【藤沢市】湘南アイパークで日本希少疾患コンソーシアム2024年度年会開催!産患学官民で希少疾患の新薬開発を議論 2月21日
藤沢市 学ぶ

【藤沢市】湘南アイパークで日本希少疾患コンソーシアム2024年度年会開催!産患学官民で希少疾患の新薬開発を議論 2月21日

開催日:2025年2月21日(金)
この記事をシェアする

医療研究の最前線で活躍する研究者や医療従事者が一堂に会し、希少疾患の治療薬開発について議論する重要な会議が湘南で開催されます。

アイパークインスティチュート株式会社が監事を務める日本希少疾患コンソーシアム(RDCJ)は、2025年2月21日に湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)にて、2024年度年会を開催します。

開催概要

日時

2025年2月21日(金)9:30~18:20

場所

湘南アイパーク 講堂

参加費

無料

プログラムのハイライト

  • 特別講演:アルツハイマー病研究から稀少疾患へ
  • 製薬協の取り組み紹介
  • 疾患研究と支援体制の未来についての議論
  • 市民公開講座(遺伝子治療に関する解説)
  • 希少疾患におけるドラッグ・ロス解消に向けた取り組み

市民公開講座について

筋ジストロフィーや脊髄性筋萎縮症などに対する画期的な治療法として注目を集めている遺伝子治療について、専門家による解説が行われます。遺伝子治療の基礎知識から安全性、患者さんが気をつけるべきポイントまで、わかりやすく説明されます。

申込方法

以下のURLからお申し込みください:
https://www.ibtool.biz/ipark-rdcj2024/

開催団体

共催:国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)、アイパークインスティチュート
後援:国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)

会場

湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)
所在地:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1

関連リンク

プレスリリース詳細

筆者のおすすめポイント

  • 希少疾患の治療に関心がある方、医療の最先端について知りたい方におすすめのイベントです。
  • 特に市民公開講座では、最新の遺伝子治療について一般の方にもわかりやすく解説されます。
  • 湘南エリアに世界最先端の医療研究拠点があることを知るよい機会です。
  • 医療に関心のある学生の方々にとっても、第一線の研究者の講演を聴ける貴重な機会となるでしょう。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS