【平塚市】神田中学校で駐日リトアニア大使が講演!杉原千畝とリトアニアについて語る 2月19日
平塚市 学ぶ

【平塚市】神田中学校で駐日リトアニア大使が講演!杉原千畝とリトアニアについて語る 2月19日

開催日:2025年2月19日(水)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

グローバル社会で生きる若い世代に向けて、国際理解と平和の大切さを伝える特別な講演会が開催されます。平塚市立神田中学校では、駐日リトアニア共和国特命全権大使を講師に迎え、「生き方を学ぶ講演会」を実施します。

この講演会では、第二次世界大戦中に多くのユダヤ人難民の命を救った外交官・杉原千畝氏について、また平塚市の姉妹都市であるカウナス市の魅力について語られます。

開催詳細

日時

2025年2月19日(水曜日)
午後1時40分~3時10分

場所

平塚市立神田中学校 体育館
(平塚市田村4-31-1)

講演情報

講師

駐日リトアニア共和国特命全権大使 オーレリウス・ジーカス 氏

テーマ

「杉原千畝とリトアニア」

講演のポイント

  • 「命のビザ」で知られる杉原千畝氏についての貴重な講演
  • 平塚市の姉妹都市カウナス市の魅力紹介
  • グローバル社会における平和と幸福について考える機会

問い合わせ先

平塚市 文化・交流課交流親善担当
電話:0463-25-2520

平塚市立神田中学校
電話:0463-54-1623

関連リンク

平塚市公式サイト - 講演会の詳細情報

筆者のおすすめポイント

国際理解や平和について、お子様と一緒に考えるきっかけをお探しではありませんか? 今回の講演会は、湘南エリアの中学生たちが、世界的に著名な外交官・杉原千畝氏の功績について学べる貴重な機会となります。

特に、平塚市の姉妹都市であるカウナス市出身の駐日大使から直接お話を聞けることは、地域の国際交流における重要な機会です。また、現代のグローバル社会を生きる若い世代にとって、平和や人権について考える絶好の機会となるでしょう。

湘南に暮らす私たちにとって、姉妹都市との繋がりを通じて世界を身近に感じられる、とても意義深いイベントだと思います。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS