【平塚市】平塚市文化財ガイドと巡る!大山詣での歴史探訪ツアー「平塚の大山道を歩く」 1月26日
開催日:2025年1月26日(日)
江戸時代から続く大山詣での歴史的な道筋を、地域の文化財ガイドと共に巡る歴史探訪ツアーが開催されます。平塚市教育委員会とひらつか文化財ガイドボランティア協会が主催する本イベントでは、かつての大山参拝者たちの足跡をたどりながら、平塚の歴史的スポットを巡ります。
大山は古くから山岳信仰の対象とされ、農耕や漁労に関する霊山として関東一円の庶民から親しまれてきました。江戸時代中期以降、「大山詣」が江戸庶民の間でブームとなり、各地で「大山講」が結成され、多くの参拝者が訪れました。
開催概要
日時
2025年1月26日(日)
午前9時30分~午後0時30分
集合・解散場所
- 集合:平塚駅北口バス降車場北側広場(宝町3番1号付近)
- 解散:日枝神社(中原3丁目20番16号)
見学スポット
- 八幡大門
- 平塚八幡宮
- 八幡山の洋館
- 戦災復興記念碑
- 海軍火薬廠の碑
- 追分の大山道標
- 北原白秋と白鷺の碑
- 相州中原富士の碑
- 高札場跡
- 大松寺
- 中原街道一里塚跡
- 日枝神社と大山道標の庚申塔
参加詳細
募集人数
20名(先着順)
参加費
300円(中学生以下は無料)
※当日お支払いください。お釣りのないようご準備をお願いします。
申込方法
以下の必要事項を記入の上、はがき、FAX、またはEメールにてお申し込みください。
必要事項
- コース名:「平塚の大山道を歩く」
- 参加人数(3人以内)
- 参加者全員の住所(郵便番号)、氏名(ふりがな)、電話番号
申込先
- はがき:〒254-8686 平塚市教育委員会 社会教育課
- FAX:0463-34-5522
- Eメール:k-shakai@city.hiratsuka.kanagawa.jp
募集期間
2025年1月4日(土)~1月19日(日)まで(締切日消印有効)
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
注意事項
- 事前申込みが必要です。当日参加はお断りします。
- マスクの着用は各自の判断でお願いします。
- 水分補給用の飲み物をご持参ください。
- 雨天決行、荒天中止となります。
- 自転車、オートバイでの参加はご遠慮ください。
問い合わせ先
社会教育課(文化財保護担当)
住所:〒254-8686 平塚市浅間町9番1号 本館7階
電話:0463-35-8124(直通)
FAX:0463-34-5522
関連リンク
筆者のおすすめポイント
- 歴史好きの方や、湘南の新しい魅力を発見したい方におすすめのイベントです!普段何気なく通り過ぎている道や場所に、実は江戸時代からの歴史が眠っているのをご存知でしょうか?
- 地元のガイドボランティアの方々の詳しい解説を聞きながら、大山詣でという庶民の信仰と歴史に触れることができます。寒い季節ではありますが、歩いて体を動かすことで心も体も温まり、新年の運動不足解消にもぴったりです。300円という手頃な参加費で、普段は気づかない地元の歴史を学べる貴重な機会をお見逃しなく!
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。