【平塚市】平塚駅周辺地区まちづくり勉強会、3月13日開催!将来構想とアクションプランを解説
平塚市 学ぶ

【平塚市】平塚駅周辺地区まちづくり勉強会、3月13日開催!将来構想とアクションプランを解説

開催日:2025年3月13日(木)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

平塚市では、平塚駅周辺地区の持続可能なまちづくりを目指し、将来構想の実現に向けた勉強会を開催します。この勉強会では、地域の権利者の方々を対象に、まちづくりの将来像や支援策について詳しく解説します。

今回の勉強会では、「平塚駅周辺地区将来構想」及び「(仮称)平塚駅周辺地区アクションプラン」についての説明に加え、再開発に関する専門家による個別相談も実施されます。

開催概要

日時

2025年3月13日(木)19:00~21:00

場所

平塚市崇善公民館 1階 ホール1・2
(平塚市見附町1-8)

対象

平塚駅周辺地区の権利者等

定員

50人(事前申し込み不要)

プログラム内容

  • 平塚駅周辺地区将来構想の説明
  • (仮称)平塚駅周辺地区アクションプランの説明
  • まちづくり勉強会
  • 敷地共同化アドバイザーによる個別相談

将来構想について

平塚駅周辺地区将来構想は、近年の社会経済情勢の変化を踏まえ、地区の将来像を市民や事業者と共有し、持続可能なまちづくりを実現するために策定されるものです。2024年度末までに、アクションプランと併せて策定される予定です。

アクションプランについて

将来構想を実現するため、民間開発の誘導を重点的に進めるための計画です。まちづくりのコンセプトやグランドデザイン、まちづくり方針に基づく補助金制度や規制緩和などがまとめられています。

問い合わせ先

平塚市 都市整備課 中心市街地活性化担当
電話:0463-21-8783

筆者のおすすめポイント

  • 平塚駅周辺の活性化に関心をお持ちの方、特に地域の権利者の方々にとって、貴重な情報収集の機会となります。
  • 個別相談では、専門家から直接アドバイスを受けられるため、具体的な疑問点や懸念事項を解消することができます。
  • 将来のまちづくりに関する重要な方針が示される機会ですので、平塚の発展に関心のある方は、ぜひ参加されることをお勧めします。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS