【鎌倉市】鎌倉国宝館で北斎展「集結!北斎のエナジー」開催!氏家浮世絵コレクション50周年記念 3月29日~5月11日

浮世絵の巨匠・葛飾北斎の魅力に迫る特別展が鎌倉国宝館で開催されます。鎌倉市と蒐集家・氏家武雄氏によって1974年に設立された氏家浮世絵コレクションが50周年を迎えることを記念した展覧会です。
本展では、氏家コレクションの中でも特に注目される葛飾北斎の肉筆画の魅力を存分に味わうことができます。さらに、全国各地に伝わる北斎作品との貴重な共演も実現します。
開催概要
展覧会名
氏家浮世絵コレクション財団設立50周年記念特別展「集結! 北斎のエナジー ―肉筆浮世絵の殿堂―」
会期
2025年3月29日(土)~5月11日(日)
開館時間
9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日
月曜日(ただし、5月第2週目は全て開館)
入場料金
- 一般:700円(団体600円)
- 小・中学生:300円(団体200円)
※20名以上で団体料金適用
※身体障がい者手帳をお持ちの方と付き添い1名、鎌倉市に通学中の学生、鎌倉市在住の方は無料
主な展示作品
- 葛飾北斎《酔余美人図》(氏家浮世絵コレクション)
- 葛飾北斎 東町祭屋台天井絵《鳳凰図》(小布施町東町自治会)
- 葛飾北斎《神奈川沖浪裏》(すみだ北斎美術館)
- その他、約60点の作品を展示
特別イベント
- 学芸員による展示解説:4月12日(土)、19日(土)、5月3日(土)
- 講演会およびシンポジウム:4月26日(土)
会場・問い合わせ
鎌倉国宝館
電話:0467-22-0753(鎌倉市生涯学習課)
筆者のおすすめポイント
- 北斎の代表作「富嶽三十六景」シリーズで有名な「神奈川沖浪裏」を、ここ神奈川の地で鑑賞できる貴重な機会です!
- 湘南に暮らす私たちにとって、相模湾を描いた北斎の作品は特別な意味を持ちます。現代の湘南の風景と重ね合わせながら、江戸時代の人々が見た景色に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
- 春の鎌倉散策と合わせて、日本が世界に誇る浮世絵師・北斎の魅力に触れることができる、まさに「一石二鳥」の展覧会です。歴史ある鎌倉の地で、日本美術の神髄に触れる素晴らしい機会となるはずです。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。