【鎌倉市】かまくら冒険遊び場梶原で「ヤングケアラー」について学ぶ無料相談会を開催!2025年2月22日・3月15日

家族の介護や世話をする子どもたち「ヤングケアラー」。近年、社会的な課題として注目を集めていますが、当事者である子どもたちは、自分がヤングケアラーだと気づいていない場合も多いのです。
鎌倉市では、そんなヤングケアラーの子どもたちやその保護者を支援するため、無料相談会を開催します。
開催概要
自分の時間が取れない、家族の世話が大変、悩みを相談してみたいなど、さまざまな思いを抱えているヤングケアラーの方々に向けた相談会です。
開催日時
- 第1回:2025年2月22日(土)11:00~12:00
- 第2回:2025年3月15日(土)14:00~15:00
会場
かまくら冒険遊び場梶原
住所:鎌倉市梶原四丁目4番2号
電話:0467-47-1433
内容
- ヤングケアラーと子どもの権利についてのお話会
- 気づきをカタチにするワークショップ
対象者
小学校低学年から高校生までとその保護者
※大人だけの参加も可能です。
参加費
無料
申込方法
申込不要・当日直接会場へお越しください。
講師
鎌倉市ヤングケアラーコーディネーター 中立員子氏
問い合わせ先
鎌倉市こどもみらい部こども支援課こども支援担当
住所:鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話:0467-61-3891
メール:mirai@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
筆者のおすすめポイント
- 家族の介護や世話に追われて、自分の時間が持てないと感じていませんか?それは、もしかするとあなたが「ヤングケアラー」かもしれません。
- 湘南エリアにお住まいの方々にとって、このような無料相談会は貴重な機会です。同じような境遇の方々と出会えたり、専門家に相談できたりする場として活用できます。
- 申込不要で気軽に参加できる点も魅力的です。まずは一歩を踏み出してみませんか?
- 2月と3月の2回開催されるので、ご都合の良い日程を選んで参加することができます。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。