【小田原市】6月16日「HAPPY SANDWICH」上映会&サンドウィッチパーティー
小田原市 体験する

【小田原市】6月16日「HAPPY SANDWICH」上映会&サンドウィッチパーティー

開催日:2024年6月16日(日)
画像出典:湘南人

湘南の豊かな自然を背景に、地域の食材を堪能しながら映画鑑賞を楽しむ「HAPPY SANDWICH 上映会&サンドウィッチパーティー」が2024年6月16日(日曜日)、BLEND PARKで開催されます。道を究めた料理人が神に捧げるサンドウィッチをテーマにした映画「HAPPY SANDWICH」を観賞後は、実際にそのサンドウィッチをつまみながら対話を深める、味わい深い時間を提供します。

食を通じて、コミュニティと自然との関係性を見直すきっかけを提供するこのイベント。
食に興味がある方、豊かな生き方に触れたい方はぜひご参加ください。

開催日時

2024年6月16日(日) 10時開場、10:30開演
映画上映: 10:30〜12:00
サンドウィッチParty: 12:30〜15:00

開催場所

BLEND PARK(小田原市国府津2丁目6-17)

定員

40名

参加費

2,500円(サンドウィッチ代込み、飲み物代別途)

予約方法

予約はInstagramメッセージまたは予約サイトから受け付けています。また、二宮駅南口の「につぼ。」でもご予約いただけます。

映画について:「HAPPY SANDWICH」

沖縄本島の北部「やんばる」。この地で飲食店を営む料理人(満名匠吾)は、カミンチュ(神事を司どる人)から、「神様に捧げるサンドウィッチを作るように」と告げられる。神に捧げるにふさわしいサンドウィッチへのヒントを求め、満名は「食」にかかわるさまざまな人に会いに行く。生産者や料理人たちの「食」への想いとその生き方に触れ、満名は「食と人間の生き方」について深く考え始める…

サンドウィッチパーティー

自然豊かな西湘地域のコミュニティを舞台に、地元食材を使ったサンドウィッチとの出会いを通じて、食と人との豊かな繋がりを再発見。参加者一人ひとりの感性を呼び戻す一日となるでしょう。

特別なサンドウィッチ

地元のパン職人が作る特製のパンに、西湘の農家の野菜や相模湾の魚介を使ったサンドウィッチを用意。
麦踏さんのパンに春夏秋冬さんの貴重なたまごを使った贅沢なたまごサンドウィッチや、祈りを捧げて焼き上げるまんまる工房さんのパンに地域の農家さんの野菜と相模湾のサバで作ったスパイシーハンバーグを挟んだサンドなど、贅沢な味わいをぜひ。

BLANDトークセッション

パーティーの後は、春夏秋冬の生産者と「につぼ。」主催の諏訪麻衣子さんによるトークセッションをお楽しみください。春夏秋冬さんが西湘のイベントに出るのは8年ぶりで西湘でトークするのは初めてかも。
映画とサンドウィッチとトーク!お楽しみが満載です!

お問い合わせ

mai823@mac.com

関連リンク

Happy Sandwich Seisho Film Tour

公式SNS