【二宮町】二宮町立一色小学校でSDGsな特別企画!児童がパッカー車にアート作品を描くワークショップ開催 2月9日
二宮町 体験する

【二宮町】二宮町立一色小学校でSDGsな特別企画!児童がパッカー車にアート作品を描くワークショップ開催 2月9日

開催日:2025年2月9日(日)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

環境問題やSDGsへの関心が高まる中、二宮町で子どもたちの創造性と環境意識を育むユニークなイベントが開催されます。

二宮町立一色小学校では、創立60周年を記念した特別企画として、児童たちがパッカー車(ゴミ収集車)に直接絵を描くワークショップを実施します。このイベントは、創立60周年記念事業実行委員会と一色小学校PTAの共催で行われます。

開催概要

日時

2025年2月9日(日)10:00~12:00
※雨天の場合は2月16日(日)に延期

場所

二宮町立一色小学校 校庭

内容

プロのアーティストの指導のもと、2台のパッカー車に児童たちが絵を描きます。1~6年生で構成される縦割り班を基本として、2グループに分かれて制作を行います。

テーマ

にこにこ、わくわく、ふわふわな世界
― 見た人が笑顔になれる、優しい気持ちになれる絵を描こう

主催・協力

  • 主催:一色小学校創立60周年記念事業実行委員会・一色小学校PTA
  • 協力:株式会社二宮美化サービス(パッカー車提供)
  • 協賛:日本ペイント株式会社 "HAPPY PAINT PROJECT"(塗料提供)
  • 協賛:株式会社フジミ(使用物品提供)
  • 講師:YUSEI(JAPAN AX PROJECT 株式会社)

問い合わせ先

教育部教育指導課
電話番号:0463-75-9261

筆者のおすすめポイント

  • 普段は近づくことのできないパッカー車に直接絵を描けるという、とても貴重な体験ができます。
  • 環境問題やSDGsについて、子どもたちが楽しみながら学べる素晴らしい機会です。
  • プロのアーティストの指導を受けながら、自由な発想で大きなキャンバスに絵を描くことで、子どもたちの創造性と自己表現力を育むことができます。
  • 湘南エリアの子育て世代の方々にとって、お子様の想像力を育む素晴らしい機会となることは間違いありません。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS