【横須賀市】横須賀美術館で「建築とサインデザイン」トークショー開催!第一線で活躍するデザイナーが語る 3月8日
![](https://shonanjin.com/wp-content/themes/shonanjin/thumb.php?src=https://shonanjin.com/wp-content/uploads/2023/08/mv-kouenkai_yokosuka_1920x1080.jpg&w=740)
建築とサインデザインの関係性について、より深く知りたいと思ったことはありませんか?美術館の案内表示やピクトグラムなど、私たちの生活に密接に関わるサインデザインについて、第一線で活躍するデザイナーたちが語る貴重な機会が訪れます。
横須賀美術館では、2025年3月8日(土)に「建築とサインデザイン~横須賀美術館の実例から考える~」と題したトークショーを開催します。
開催概要
日時
2025年3月8日(土)13:00~15:00(開場12:45)
場所
横須賀美術館 ワークショップ室
登壇者
- 廣村正彰氏(グラフィックデザイナー)
- 色部義昭氏(グラフィックデザイナー)
- 齋藤精一氏(ファシリテーター/パノラマティクス主宰)
参加費
無料(ただし、所蔵品展または企画展観覧券が必要)
定員
抽選60名
申込方法
事前申込制(締切:2025年2月24日(月)23:59必着)
e-kanagawaのお申込みフォームよりお申し込みください。
申込時の必要事項
- 参加人数(1通につき2名まで申込可)
- 代表者の郵便番号、住所、電話番号
- 代表者・同行者の氏名、年齢
- 手話通訳や要約筆記が必要な場合はその旨
問い合わせ先
横須賀美術館
電話:046-845-1212(トークショー「建築とサインデザイン」係)
関連リンク
筆者のおすすめポイント
普段何気なく目にしている美術館の案内表示やピクトグラムですが、実は建築と深い関わりを持っているのをご存知でしょうか?今回のトークショーでは、横須賀美術館のサインデザインを手がけた廣村正彰氏や、Osaka MetroのCIなど話題の仕事を手がける色部義昭氏という、日本を代表するデザイナーのお二人から直接お話を聞ける貴重な機会です。
特に、建築やデザインに興味がある方、美術館の裏側に興味がある方、そして将来デザイナーを目指している方にとって、見逃せないイベントとなっています。湘南エリアにお住まいの方はぜひこの機会に、デザインの深い世界に触れてみてはいかがでしょうか?
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。