【湯河原町】湯河原町防災コミュニティセンターで地域支え合い住民懇談会開催!高齢者支援のきっかけづくりに 3月19日

高齢者の支援に興味はあるけれど、「何から始めればいいかわからない」「きっかけがない」と感じている方は多いのではないでしょうか?
湯河原町では、地域での支え合いの輪を広げるため、住民懇談会を開催します。高齢者支援に関心のある方々が集まり、共に学び、考える機会となります。
開催概要
日時
2025年3月19日(水曜日)
午後2時から4時まで
会場
湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室
参加について
対象者
町内に在住・在勤の方
定員
30人
イベント内容
- 湯河原町生活支援コーディネーターによる講演
- 参加者同士の助け合い体験ゲーム
- グループワーク
申し込み方法
以下のいずれかの方法で湯河原町介護課へお申し込みください:
- 窓口での直接申し込み
- 電話:0465-63-2111(内線344・345)
- Fax:0465-63-4194
※Faxの場合は、氏名、電話番号、町内在住・在勤・在学の別を記載してください。
注意事項
体調がすぐれない方は、無理せず、参加を見合わせてください。
問い合わせ先
湯河原町介護課地域包括支援係
住所:〒259-0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1(第1庁舎1階)
電話:0465-63-2111
FAX:0465-63-4194
関連リンク
筆者のおすすめポイント
- 「地域の高齢者の役に立ちたい」と思っていても、具体的な行動に移せていない方におすすめの懇談会です。
- 講演だけでなく、参加者同士の体験ゲームやグループワークもあり、和やかな雰囲気で交流できます。
- 実際の地域支援の現場で活躍している生活支援コーディネーターから直接学べる貴重な機会です。
- 高齢化が進む湘南エリアで、地域の支え合いの輪を広げるきっかけとなる素晴らしい取り組みだと思います。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。