【茅ヶ崎市】7/3災害時にも役立つ歯と口のお役立ち講座を開催!
茅ヶ崎市 学ぶ

【茅ヶ崎市】7/3災害時にも役立つ歯と口のお役立ち講座を開催!

開催日:2024年7月3日(水)
画像出典:湘南人

2024年7月3日(水曜日)、小和田公民館にて開催される「こわだ防災講座(4) 歯と口のお手入れ講座」についてお知らせします。この講座は、災害時にも役立つ歯と口のお手入れ方法に焦点を当てたものです。また、お口の健康が全身の健康にどう影響するのかについても学ぶことができます。

災害時、日頃の生活では見落としがちなお口のケアですが、健康維持には欠かせない重要なポイントです。この機会に、プロの歯科医師や歯科衛生士からプロの知識と技術を学び、ご自身とご家族の健康管理に役立てましょう。

開催日時

2024年7月3日(水曜日) 13時30分~15時

会場

小和田公民館
2階 学習室2

内容

歯と口のお手入れ方法の実践的アドバイスと、健康なお口が全身にもたらす効果について。

講師

茅ヶ崎市保健所 地域保健課 歯科医師、歯科衛生士

対象

一般(大人)、シニア どなたでも

定員

30名(申込制・先着順)

持ち物

ペットボトルのお茶か水、筆記具

主催

小和田公民館

申込み締切

2024年7月3日(水曜日)

申込み方法

6月1日(土曜日)9時から 小和田公民館へ電話、来館、申し込みフォームからの申込みが可能です。
電話番号:0467-85-8755
お申込みフォーム

お問い合わせ

教育推進部 社会教育課 小和田公民館
〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号
電話:0467-85-8755
ファクス:0467-85-8788
お問い合わせ専用フォーム

関連リンク

小和田公民館の講座情報はこちら

公式SNS