【茅ヶ崎市】国際理解講座『生物資源の宝庫インドネシアと私たちの生活』を開催
茅ヶ崎市 学ぶ

【茅ヶ崎市】国際理解講座『生物資源の宝庫インドネシアと私たちの生活』を開催

開催日:2024年7月13日(土)
画像出典:湘南人

茅ヶ崎市にて、インドネシアの多様な生物資源と私たちの生活について考えていく「国際理解講座」が行われます。
プランテーション経営などによる生物資源の活用と保全の重要性を学び、環境問題への理解を深めるこの講座では、JICAインドネシア生物多様性保全プロジェクト初代リーダーであり、東京都立大学都市環境科学研究科の客員研究員でもある高橋進氏を講師に迎えます。

開催日時

2024年7月13日(土曜日) 14時〜16時

会場

男女共同参画推進センターいこりあ 大会議室

内容

本講座ではインドネシアの豊かな生物資源とそれが私たちの日々の生活にどのような影響を与えているのかを探求します。また、環境問題との関わりについても学びます。

講師

高橋 進氏(JICAインドネシア生物多様性保全プロジェクト初代リーダー・東京都立大学都市環境科学研究科客員研究員)

対象

小中学生、一般(大人)、シニア

定員

50人(申込制・先着)

費用

無料

主催

茅ヶ崎市国際交流協会

共催

茅ヶ崎市

申込み締切

2024年7月11日(木曜日)

お申込み方法

6月13日(水曜日)から7月11日(木曜日)まで、リンクまたは電話(茅ヶ崎市国際交流協会 担当:090-2555-9352)で受付します。お早めにどうぞ。

注意事項

ご提供いただいた個人情報は適正に取り扱い、今回の講座以外には利用されません。

お問い合わせ

茅ヶ崎市国際交流協会
電話番号:090-2555-9352

関連リンク

茅ヶ崎市国際交流協会 - 国際理解講座

公式SNS