【葉山町】神奈川県立近代美術館 葉山館で「巨魚籠ビルディング・ワークショップ」開催!小中学生が竹で巨大な魚籠を制作 3月20日
葉山町 体験する

【葉山町】神奈川県立近代美術館 葉山館で「巨魚籠ビルディング・ワークショップ」開催!小中学生が竹で巨大な魚籠を制作 3月20日

開催日:2025年3月20日(木)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

春休みシーズンに向けて、子どもたちが楽しく学べる体験型ワークショップのご案内です。神奈川県立近代美術館 葉山館では、「神奈川県立近代美術館の竹を編む」と題した特別イベントを開催します。

その中でも注目は、2025年3月20日(木・祝)に開催される「巨魚籠ビルディング・ワークショップ」。葉山館に生えていた竹を使って、参加者たちが協力して巨大な魚籠(びく)を作り上げます。完成した作品は、イベント期間中、美術館の中庭に展示されます。

開催概要

日時

2025年3月20日(木・祝)
午前の部:9:30~12:30
午後の部:13:30~16:30
※午前・午後のどちらかのみ、または両方の参加が可能です。

会場

神奈川県立近代美術館 葉山館 中庭ほか

対象

小学5・6年生、中学生

定員

各回10組20名(要申込・抽選)

参加費

無料

講師

  • 兼子朋也氏(関東学院大学准教授)
  • 日髙仁氏(関東学院大学准教授)
  • 朝山正和氏(葉山芸術祭 顧問)

持ち物・注意事項

  • 軍手や作業用手袋
  • 動きやすい服装でお越しください
  • 屋外での活動となります

お問い合わせ

神奈川県立近代美術館 葉山館
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
電話:046-875-2800
※駐車場(有料)は予約不可

関連リンク

イベント詳細ページ(神奈川県立近代美術館公式サイト)

筆者のおすすめポイント

  • 春休み中の子どもたちの思い出作りにピッタリ!普段はなかなかできない「巨大な竹細工作り」という貴重な体験ができます。
  • 葉山館に生えていた竹を使用するという、地域資源の活用方法も学べる素晴らしい機会です。
  • 完成作品が美術館に展示されるため、自分たちの作品が多くの人に見てもらえる喜びも味わえます。
  • 竹という日本の伝統的な素材に触れながら、現代的なアート作品を作り上げる新しい体験ができます。環境教育としても意義のある内容となっています。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS