【逗子市】市民交流センターでフェアトレード50周年記念講座開催!シャプラニール小川晶子氏が登壇 2月15日
逗子市 学ぶ

【逗子市】市民交流センターでフェアトレード50周年記念講座開催!シャプラニール小川晶子氏が登壇 2月15日

開催日:2025年2月15日(土)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

フェアトレードに関心がある方、国際協力に興味のある方、買い物を通じて世界とつながりたい方に朗報です!

逗子市では、フェアトレードタウン連続講座の第3回として、「フェアトレードと向き合って50年~あなたの買い物が生産者の暮らしに届くとき~」を開催します。50年にわたりバングラデシュやネパールの生産者と共にフェアトレード活動を続けてきた国際協力NGO シャプラニールの活動を通じて、生産者の暮らしの変化や、私たちの買い物が世界に与える影響について学ぶことができます。

開催詳細

日時

2025年2月15日(土)
午後2時~午後4時

場所

市民交流センター

参加費

500円(高校生以下無料)

定員

30名

講師

小川 晶子氏(認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会)

申し込み方法

事前申し込みが必要です。
※託児、手話通訳、要約筆記をご希望の方は2月5日までにお申し込みください。

主催

逗子フェアトレードタウンの会、逗子市

問い合わせ先

逗子市 市民協働部市民協働課市民協働係
電話:046-872-8156
住所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号

関連リンク

逗子市公式サイト イベント情報

筆者のおすすめポイント

  • フェアトレードに興味はあるけれど、具体的にどんな活動なのかわからない方におすすめの講座です。
  • 50年という長い歴史を持つNGOの活動を通じて、実際の生産者の暮らしの変化を知ることができます。
  • 私たちの日々の買い物が、遠く離れた国の生産者の暮らしにどのように影響を与えているのか、考えるきっかけになります。
  • 湘南エリアで暮らす私たちにとって、グローバルな視点を持ちながら地域に根ざした活動について学べる貴重な機会です。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS