真鶴町

キーワード別おすすめイベント

真鶴町

神奈川県真鶴町で、青少年の健全育成、スポーツの普及振興とアマチュア精神の高揚を目指す「第68回真鶴半島駅伝競走大会」が、2025年1月12日(日曜日)に開催されます。今回の大会は、新しいコースや計測方法を採用し、5年ぶりの開催となります。 開催日時 2025年1月12日(日曜日) 男子の部:8時30分出発 女子の部:8時55分出発 参加チーム募集 参加チームの募集が始まりますので、参加をご希望のチームはぜひご応募ください。 申込期日 2024年10月28日(月曜日)8時30分から2024年11月25日(月曜日)17時まで 申込方法 エントリーは、指定の申込フォームから行ってください。申込完了後は確認メールが送信されます。メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 大会参加費 一般実業団、一般女子:5,000円 高校生:3,000円 中学生:2,000円 参加費は真鶴町教育委員会窓口への持参、口座振込、または現金書留でお支払いください。 お問い合わせ先 教育課社会教育係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩172番地の8 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-1551 お問い合わせはこちら 関連リンク 真鶴町公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
町立湯河原美術館主催で、特別展「高良眞木 まなざしの奥に」に関連したスケッチワークショップ「感じて みる 描いてみる」が開催されます。自然に囲まれた美しい庭で、じっくりとスケッチしながら新たな視点を発見してみませんか。初心者でも安心して参加できます。 開催日時 1日目: 11月2日(土曜日)13時00分~16時00分 2日目: 11月3日(日曜日)9時00分~15時00分 ※予備日: 11月4日(月曜日・祝日) 会場 1日目: 町立湯河原美術館 2日目: 真鶴森の家(高良眞木旧宅庭) スケジュール 1日目 13:00 - 13:50: 展覧会鑑賞(高良眞木のスケッチを中心に) 14:00 - 16:00: 講師によるスケッチ説明、美術館庭園でのスケッチ 2日目 8:45: 真鶴駅前集合 9:00: バスで会場付近へ移動(約5分) 9:30 - 15:00: 高良眞木旧宅の庭でスケッチ(途中昼休憩)、講評 講師 大谷まや(画家) 対象 中学生以上、2日間参加可能な方 ※スケッチ初心者歓迎 定員 15名(先着順・要申込) 参加費 500円(保険料・材料費)、1日目は観覧券が必要です 申込・お問い合わせ 町立湯河原美術館:0465-63-7788 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県道路公社が運営する真鶴道路(真鶴ブルーライン)にて、真鶴町および湯河原町の小学生を対象とした真鶴トンネルの施設見学会が開催されます。この見学会では、子どもたちが真鶴道路の特徴や安全対策を理解し、地元の有料道路として親しんでもらうことを目的としています。 開催日時・見学者 2024年10月28日(月)午前:湯河原町立吉浜小学校5年生57名 2024年10月28日(月)午後:湯河原町立東台福浦小学校5年生18名 2024年11月11日(月)午前:真鶴町立まなづる小学校3年生35名 2024年11月18日(月)午前:湯河原町立湯河原小学校5年生52名 見学場所および内容 見学場所: 真鶴トンネルの付帯施設である西換気所 内容: 真鶴道路の概要説明 真鶴道路西換気所見学 横坑からトンネルへの見学 高所作業車の搭乗体験 排風機の見学 消防車および道路パトロールカーの展示 問い合わせ先 神奈川県道路公社 真鶴道路管理事務所:0465-69-1441 経営管理課 川口: 045-479-7755 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
真鶴町で行われる年に一度の大イベント、「真鶴よさこい大漁フェスティバル2024」が11月9日(土)に開催されます!真鶴の海の上のステージで、今年も多くの方々が楽しむことができます。 開催日時 2024年11月9日(土) 協賛募集 イベントを成功に導くために、協賛者様を募集しています。協賛金は一口1,000円で、お一人様何口でも可能です。ぜひご協力をお願いいたします。 お問い合わせ 産業観光課観光推進係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-5119 関連リンク 真鶴よさこい大漁フェスティバル 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月27日、真鶴港で開催される「なぶら市」にて、皆さまを協賛事業としてヨット体験乗船や巡視艇「うみかぜ」の乗船見学へご招待いたします。真鶴港ならではのイベントを通じて爽やかな海の風を感じてみませんか?午前10時から午後1時30分までの開催となっておりますので、ぜひ足をお運びください。 開催日時 2024年10月27日(日)午前10時~午後1時30分 会場 真鶴港 イベント内容 ヨット体験乗船 時間: 第1回 10:30~11:10、第2回 11:40~12:20、第3回 12:50~13:30 受付: なぶら市の会場にて午前10時から先着順で受付 料金: 乗船者1人あたり保険料100円 協力: 真鶴ヨットオーナーズクラブ 巡視艇「うみかぜ」乗船見学 時間: 10:30から(随時) 受付:なぶら市の会場において、午前10時から随時受付けます。 協力: 海上保安庁湘南海上保安署 注意: 安全管理上の理由により、巡視艇の見学のみとなります。 お問い合わせ まちづくり課土木係 住所: 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話: 0465-68-1131 FAX: 0465-68-5119 関連リンク 公式情報ページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
特定非営利活動法人リビエラ未来創りプロジェクトが主催する「リビエラ湘南ビーチクリーン」が、神奈川県の湯河原町、真鶴町、小田原市、二宮町の4つの市町で行われます。このイベントは、海洋ごみを減少させ、地域経済の活性化を目指す「LOVE OCEANプロジェクト」の一環として実施されます。 開催概要 開催日: 2024年10月19日(土) 開催場所: 湯河原町(吉浜海岸) - 集合: 8:50(文化福祉会館前) 真鶴町(岩海岸) - 集合: 10:20(岩海岸) 小田原市(御幸の浜) - 集合: 12:20(御幸の浜通り先) 二宮町(梅沢海岸) - 集合: 15:20(梅沢海岸) ボランティア証明書: 発行可能 参加方法 LOVE OCEAN公式LINEに登録 公式LINE 公式LINEのメニューから参加エントリー 問い合わせ先 公式サイトからお問い合わせください。 関連リンク 関連プレスリリースはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月16日(土)に、神奈川県真鶴半島のお林で「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」が開催されます!このプログラムは、森林セラピーの資格を持つガイドと一緒に、関東有数の巨樹の森「お林」を歩きながら、海と森の癒しを受け取り、日々のストレスから心と身体を開放するという内容です。 真鶴半島の先端に位置する「お林」は、江戸時代に幕府が15万本のクロマツを植樹して以来、350年以上にわたり成長を続けてきた特別な森です。森のフィトンチッドと潮騒による癒し効果が、現代人のストレスを和らげ、本来持っている自然治癒力を高めることが科学的にも実証されています。 ぜひ、この貴重な機会に都会から離れ、真鶴半島で心と身体を癒す特別な時間を過ごしてみませんか? 開催日時 2024年11月16日(土)10:00〜13:00 会場 真鶴半島 お林 参加料 3,500円 定員 8名 主催 一般社団法人 真鶴町観光協会 備考 雨天中止 昼食は含まれません お申し込み こちらからお申し込みください 関連リンク 潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~ 公式ページ
詳細はこちら
真鶴町では、住民や町内に勤める方々が参加できる「町長室開放日」と、町民向けの「まなづる株主ミーティング」が開催されます。 町長室開放日 町内在住、町内在勤の方を対象に、どなたでも提案や相談に訪れることができます。 日時:9月26日(木)9時から17時 時間:1組15分 場所:真鶴町役場2階 町長室 対象:真鶴町在住・在勤 申込:完全予約制(予約は前日まで受付) まなづる株主ミーティング 町長が真鶴町の「株主」である町民の方々に四半期ごとの進捗報告を行います。 当日の「まなづる株主ミーティング」はYouTubeでのインターネット生中継も実施されます。詳しくはこちらをご確認ください。 日時:9月26日(木)18時から20時 場所:町民センター3階 講堂 対象:真鶴町民(町外の方はオブザーバー参加) 申込:不要 お問い合わせ先 町長室長 電話番号:0465-68-1131(内線311)
詳細はこちら
2025年1月12日(日)に神奈川県真鶴町のお林展望公園で「第68回真鶴半島駅伝競走大会」が開催されます。青少年の健全育成、スポーツの普及振興とアマチュア精神の高揚を目的としており、5年ぶりの開催となります。今回はコースや計測方法もリニューアルされ、参加者が一層楽しめる大会となる予定です。 開催日時 2025年1月12日(日) 男子の部(一般実業団・高校):8時30分 出発 女子の部・中学生の部:8時55分 出発 主会場 お林展望公園(〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1178-1) 種目 男子の部(一般実業団・高校) 女子の部 中学生の部 申し込み 10月下旬から申込みを開始予定です。申込み方法は、町のホームページの登録フォームから電子申請を予定しています。 お問い合わせ 真鶴町教育課長 電話:0465-68-1131 内線431
詳細はこちら
真鶴町は、町民の防災意識を高めるために、今年の9月と10月に2回の防災訓練を実施します。自然災害の発生頻度が増し、規模も大きくなる中、特に高齢化が進む真鶴町では日頃からの備えが非常に重要です。自治会や行政による共助・公助を通じて、住民の自助活動を支援することを目的としています。 総合防災訓練 9月21日(土)の9時から12時まで、真鶴中学校体育館で総合防災訓練が実施されます。この訓練は山ゆり、城北地区の自治会を対象としており、迅速な避難行動や避難所の運営、段ボールベッド組立、応急手当などの実践的な訓練が行われます。さらに、自衛隊によるカレーライスの炊き出し訓練も予定されています。 津波対策訓練 10月5日(土)の9時から12時まで、岩ふれあい館(旧岩小学校)、まなづる小学校、貴船神社、真鶴港の各会場で津波対策訓練が行われます。津波の発生を想定して、航空機やドローンを用いた沿岸部の情報収集や、警報発表に伴う迅速な避難情報の伝達、住民の高台への避難誘導、漂流者の救助活動などが実施されます。また、港からの救援物資輸送も訓練に含まれています。 開催日時と場所 総合防災訓練:2024年9月21日(土) 9時~12時 場所:真鶴中学校体育館(城北自治会・山ゆり自治会一時避難場所) 津波対策訓練:2024年10月5日(土) 9時~12時 場所:岩ふれあい館(旧岩小学校)、まなづる小学校、貴船神社、真鶴港 問い合わせ先 総務防災課長 電話:0465-68-1131 内線320
詳細はこちら
2024年9月22日(日)、真鶴町民センター3階講堂で「GREEN AID 真鶴2024『ユースコンサート』」が開催されます!今年で38回目を迎えるこのコンサートは、音楽を通じて自然環境に対する意識の向上を図ることを目的としています。 このイベントの特色とするところは、真鶴の美しい自然環境に対する感謝の心と、自然に対するマナーの向上を音楽を通じて伝えることです。ユースミュージシャンたちが集い、自然の素晴らしさを共に感じるひとときを提供します。 開催日時 2024年9月22日(日)午後1時〜午後7時半 会場 真鶴町民センター3階講堂(神奈川県足柄下郡真鶴町) ※雨天予想のため、会場がお林展望公園から変更となりました 内容 「GREEN AID 真鶴」の趣旨に賛同するさまざまなミュージシャンたちが講堂ステージで音楽を演奏します。当日は真鶴のお林を守るため、来場者から「お林保全基金」への募金を募ります。 お問い合わせ先 GREEN AID 真鶴2024実行委員会 電話:0465-68-1255(草柳商店)
詳細はこちら
真鶴町立真鶴中学校と寒川町立旭が丘中学校で、「JOCオリンピック教室」が開催されます。この教室ではオリンピアンが教師となり、自身の経験を通じて「オリンピズム」や「オリンピックの価値」などを伝えます。中学校2年生が対象となっており、オリンピアンの貴重な経験を直接聞くことができる貴重な機会です。 開催日時・場所 2024年9月25日(水曜日)10時45分から12時25分まで 真鶴町立真鶴中学校(足柄下郡真鶴町真鶴1855) 2024年11月26日(火曜日)8時50分から15時30分まで 2024年11月27日(水曜日)8時50分から15時30分まで 寒川町立旭が丘中学校(高座郡寒川町小動933) 講師プロフィール 村上睦子氏(バスケットボール) アトランタ1996大会:女子 7位 平野由佳氏(アイスホッケー) ソチ2014冬季大会:女子7位 田中和仁氏(体操/体操競技) ロンドン2012大会:男子団体銀メダル・男子平行棒4位・男子個人総合6位 宮澤崇史氏(自転車/ロード) 北京2008大会:男子ロードレース出場 三宮恵利子氏(スケート/スピードスケート) 長野1998冬季大会:女子500m 11位・女子1,000m 8位 ソルトレークシティー2002冬季大会:女子500m 11位・女子1,000m 17位 問い合わせ先 神奈川県文化スポーツ観光局スポーツ課競技スポーツグループ 電話番号:045-285-0797 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
次回の真鶴半島駅伝競走大会の開催が決定しました!前回大会から5年ぶりに、2024年度第68回の大会をリニューアルして盛大に開催されます。 開催日時 2025年1月12日(日曜日) 出発時間: 男子の部 8時30分 女子の部 8時55分 種目 男子の部(一般実業団・高校) 女子の部・中学生の部 主会場 お林展望公園(神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1178番地1) 申込 10月下旬から申込みを開始予定です。申込み方法は登録フォームから電子申請を予定しています。 参加費について 前回大会からコースの変更や、チップの導入に伴う参加費の値上げが行われます。また、高校生及び中学生に関しましても参加費の徴収がありますのでご了承ください。 お問い合わせ 教育課社会教育係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩172番地の8 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-1551 お問い合わせはこちら 関連リンク 真鶴半島駅伝競走大会 公式ページ
詳細はこちら
神奈川県西湘・足柄エリアで「おやこで移住体験ツアー」が開催されます。都市部に近いながらも豊かな自然に囲まれたこの地域で、新しい生活を検討している親子や子育て世代の方々に向けた特別なツアーです。詳細は以下の通りです。 第1回移住体験ツアー 実施日程:2024年11月9日(土)〜11月10日(日) 実施エリア:南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町 対象者:西湘・足柄エリアへ移住を検討しているエリア外在住の親子および子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“子育てスポット”を巡る1泊2日の旅 第2回移住体験ツアー 実施日程:2025年1月24日(金)〜1月26日(日) 実施エリア:小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町 対象者:西湘・足柄エリアへ移住を検討しているエリア外在住の親子および子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“地域コミュニティ”に出会う2泊3日の旅 募集期間 第1回:2024年9月12日(木)〜2024年10月20日(日) 第2回:2024年11月20日(水)〜2025年1月5日(日) お問い合わせ先 神奈川県政策局 自治振興部 地域政策課 課長:045-210-3251 地域政策課:045-210-3260 関連リンク 詳細情報はこちら 神奈川県記者発表資料
詳細はこちら
西湘・足柄エリアにて、親子で参加できる「おやこで移住体験ツアー」が開催されます!皆様の移住をサポートするため、1泊2日と2泊3日の2回のツアーが実施される予定です。このツアーで、都心と自然が調和する魅力的な西湘・足柄エリアの魅力を実際に体験してみませんか? 第1回移住体験ツアー 実施日程:2024年11月9日(土)から11月10日(日)まで 実施エリア:南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町 対象者:西湘・足柄エリア外に在住(主に東京都内在住)で、西湘・足柄エリアに移住を検討中の親子及び子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“子育てスポット”を巡る1泊2日の旅 第2回移住体験ツアー 実施日程:2025年1月24日(金)から1月26日(日)まで 実施エリア:小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町 対象者:西湘・足柄エリア外に在住(主に東京都内在住)で、西湘・足柄エリアに移住を検討中の親子及び子育て世代 定員:5組15名程度 コンセプト:“地域コミュニティ”に出会う2泊3日の旅 ツアー詳細及び募集期間 詳細:こちらのホームページでご確認ください。 募集期間: 第1回:2024年9月12日(木)から2024年10月20日(日)まで 第2回:2024年11月20日(水)から2025年1月5日(日)まで お問い合わせ 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課 電話:045-210-3251 地域政策課地域活性化グループ 電話:045-210-3260
詳細はこちら
2024年9月28日(土)に、真鶴半島の自然豊かな環境で、フラダンスと美味しい食事を楽しむ「マナ真鶴 ハワイアンの夕べ」が開催されます。開催場所は真鶴半島お林展望公園で、天候に応じてイベントの実施が決まるため、荒天中止の場合があります。ぜひこの機会に、ハワイアンな雰囲気を味わいに来てください! 開催日時 2024年9月28日(土) 12時〜18時30分 会場 真鶴半島お林展望公園 注意事項 テーブルの用意はありませんので、レジャーシートや折り畳みの椅子などをお持ちください。 小雨決行、荒天中止。 アクセス 駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。28日のみ17時以降、無料送迎バスが通行します。 お問い合わせ 一般社団法人真鶴町観光協会 受付時間:9時30分〜16時 電話:0465-68-2543 (事務局) 電話:0465-68-2500 (駅前案内所) 関連リンク マナ真鶴 ハワイアンの夕べ 公式サイト
詳細はこちら
森林浴の名所として知られる神奈川県の真鶴半島で、特別な森林浴体験を楽しんでみませんか?「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」は、森林セラピーの資格を持つガイドと一緒に、関東有数の巨樹の森「お林」を歩きながら、「海」と「森」の癒しを体験できるプログラムです。 真鶴半島は、神奈川県の西の端に位置し、相模湾に突き出た小さな半島です。その先端にある「お林」には、350年以上もの間、豊かに成長したクロマツの森が広がっています。この森は、江戸時代に幕府によって植樹されて以来、御留山、御料林として一般の立ち入りが制限されてきたため、豊かな自然がそのまま残されています。 現在のストレス社会において、森林浴は心と身体のリフレッシュに最適な方法です。フィトンチッドやマイナスイオンに満ちた森で、日々のストレスから解放され、自然のリズムに無意識に同調させることで、癒しの力を最大限に受け取ることができます。真鶴半島のお林で、特別な森林浴体験をぜひお楽しみください。 開催日時 2024年10月19日(土)10:00〜13:00 会場 真鶴半島 お林 参加料 3,500円 定員 8名 主催 一般社団法人 真鶴町観光協会 注意事項 雨天中止 昼食は含まれません お問い合わせ mail:office@manazuru.net TEL:0465-68-2543 関連リンク 真鶴町観光協会公式サイト
詳細はこちら
2024年10月5日、真鶴町にて「令和6年度(2024年度)津波対策訓練」が行われます。沿岸住民および行楽客に対する津波情報の伝達及び避難誘導体制の強化、防災意識の高揚、関係各機関の相互連携体制の強化等が目的とされています。 開催日時 2024年10月5日(土)9:00〜12:00 実施場所 中央会場: 真鶴港(真鶴町真鶴) 地域会場: 岩ふれあい館(旧岩小学校、真鶴町岩716-1)、まなづる小学校(真鶴町真鶴543)、真鶴貴船神社(真鶴町真鶴1117) 中央会場へのアクセス JR東海道線真鶴駅から徒歩15分程度 ※一般観覧者用駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でご来場ください。 訓練内容 沿岸住民による避難誘導訓練 消防、警察、自衛隊、海上保安庁、企業・ボランティア団体等による避難誘導・情報収集・救出救助・物資輸送などの訓練 ヘリ映像伝送システムやドローンを用いた上空からの情報収集訓練 航空機や船舶による救出救助訓練 船舶による物資輸送訓練 訓練実施・中止の確認 訓練当日、午前7時以降に訓練の実施または中止の情報を神奈川県の防災ホームページに掲載します。 主催 神奈川県・真鶴町 問い合わせ先 神奈川県くらし安全防災局防災部 電話:045-210-3461(危機管理担当)・ 045-210-3433(危機管理防災課訓練指導グループ)
詳細はこちら
ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は2024年8月17日(土)に、ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座の第3回目「真鶴・磯の生物観察&ロックバランシング講座」が開催されます。こちらは次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環として行われます。 開催日時 2024年8月17日(土)10時00分〜12時30分(受付開始 9時45分〜) 会場 真鶴町立遠藤貝類博物館(〒259-0201 神奈川県真鶴町真鶴1175-1) アクセス JR東海道線真鶴駅よりケープ真鶴行きバス乗車(終点下車) プログラム 主催者挨拶:10時00分〜 磯の生物観察講座:特定非営利活動法人ディスカバーブルー 水井涼太 講師(座学終了後磯へ移動します) 質疑応答 昼食:12時30分(午前中のみの方はここで解散) ロックバランシング講座:13時30分(希望者のみ) 閉会:15時00分 参加方法 講座のお知らせより以下の2つの方法で申し込みが可能です。 Facebookイベントから 申し込みフォームから ※今回はオンライン配信はありません。 問い合わせ ヨコハマ海洋市民大学実行委員会 関連リンク PR TIMES プレスリリース
詳細はこちら
真鶴の美しい岩海岸で、今年も「令和6年(2024年)岩海岸夏まつり」が開催されます!このお祭りでは、灯篭流しや幻想的な海上花火が楽しめる人気のイベントです。多くの灯篭が海に流れ、海上を幻想的に彩ります。また、源頼朝が船出した浜としても有名ですので、その歴史的な背景とともに楽しむことができます。 開催日 2024年8月3日(土) ※予備日:2024年8月4日(日) 開催時間 17時〜21時 場所 岩海岸 灯籠購入について 灯籠の購入は当日13時30分〜16時30分に岩海岸の本部受付にて行います。 主催 一般社団法人真鶴町観光協会 お問い合わせ 海のまち 豊漁豊作祭実行委員会事務局(真鶴町役場 産業観光課) TEL:0465-68-1131 関連リンク 令和6年(2024年)岩海岸夏まつり公式ページ
詳細はこちら
国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大船祭りのひとつとされる貴船神社の例大祭「貴船まつり」が真鶴町で開催されます。このお祭りは300年以上の歴史を持ち、貴船神社の御霊を神輿に乗せて船で港を渡り、町内の豊漁、無病息災を祈願しながら巡行する伝統的な祭りです。今年も華麗で勇壮な祭りが行われる予定です。 開催日時 2024年7月26日(金曜日) 2024年7月27日(土曜日) 会場 真鶴町内 スケジュール 7月25日(木曜日):津島神社例大祭・揃い 7月26日(金曜日)・27日(土曜日):貴船まつり巡幸、東西小早船・東西櫂伝馬の水浮け、花山車の検視、鹿島踊りの奉納 注目ポイント 海上渡御は県道739号線経由の「陸路渡御」にて実施 協賛神輿(担ぎ)は城北地区への巡幸を見合わせ 注意事項 お祭り当日やお祭り終わりにはタクシー等が大変込み合う場合がありますのでお気を付けください。 お問い合わせ先 産業観光課観光推進係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-5119 関連リンク 真鶴貴船まつり公式ホームページ 真鶴町公式サイト「貴船まつり」ページ
詳細はこちら
真鶴町の夏の風物詩「兒子神社例大祭」が2024年7月13日(土)、14日(日)に開催されます。この例大祭は、地元の皆さんにとって夏の風物詩であり、太い柱に花や蝶、竹などの飾りをつけた「花山車」やお神輿、お囃子が町内を巡ります。特に2日目の夕刻に行われる花山車とお神輿の喧嘩神輿は、一見の価値があります。 開催日時 2024年7月13日(土) 2024年7月14日(日) イベント内容 兒子神社の例大祭では、花山車やお神輿が町内を巡行し、その後、岩集会所前で神輿と対峙し、ぶつかり合いが行われます。周りには息をのんで見守る地元民や外国人観光客の姿も見られます。 特に2日目夕刻の花山車とお神輿の喧嘩神輿は、男たちが双方覆いかぶさるように衝突し、プライドが一塊になった押し合いは圧巻です。地元民の「引けったら引け」などの声援や拍手が飛び交う、神奈川県で唯一の「喧嘩まつり」と言われています。 お問い合わせ 一般社団法人 真鶴町観光協会 電話:0465-68-2543
詳細はこちら
神奈川県が支援するベンチャー企業が、鈴廣蒲鉾本店と連携して「タイニーハウス等の可動産を活用した地域体験ツアー」を本格実施します。実証事業を経て、2024年8月3日から特別ツアーがスタートしますので、お知らせします。 ツアー概要 YADOKARI株式会社と株式会社鈴廣蒲鉾本店が連携し、小田原・真鶴エリアを巡る特別ツアー「DOSAN MANAZURU×鈴廣かまぼこ premium local tourism」を実施します。このツアーでは、かまぼこ・ちくわづくり体験や、かまぼこソムリエによるかまぼこの魅力やアレンジレシピの紹介、一般には公開されていない再生可能エネルギーを活用する鈴廣蒲鉾本店の本社オフィスの見学も行います。 また、真鶴では観光農園を展開する谷平農園のみかん畑の敷地内にタイニーハウスを設置し、ゆったりとした非日常な体験を提供します。地域住民や地元企業を巻き込んだ県西地域の新たな観光スタイルを推進します。 開催日時 2024年8月3日(土曜日)から4日(日曜日)の1泊2日、または、8月8日(木曜日)から9日(金曜日)の1泊2日 費用 参加費:計39,020円(レンタカー貸出費、タイニーハウス滞在費、イベント参加費含む) ※参加費の他に、ガソリン給油代等が別途必要となります。 参加条件 事前・事後のアンケートにご協力いただける方 当日の同行撮影、撮影写真の利用にご協力いただける方 参加者のうち最低1名が普通自動車第一種運転免許をお持ちの方(参加者ご自身で車を運転しながら各所を巡っていただきます) 募集期間 2024年7月10日(水曜日)から7月21日(日曜日)まで 抽選結果発表 7月24日(水曜日)※結果は当選者のみにご連絡します 申込フォーム https://forms.gle/rqK8fY1UtjPTPys5A お問い合わせ 神奈川県産業労働局産業部 ベンチャー支援担当課 電話 045-285-0213 産業振興課新産業振興グループ 電話 045-210-5636
詳細はこちら
真鶴町で町民向けファシリテーション研修が開催されます!地域や職場の会議での発言の少なさに悩んでいる方や、活発な会議の進行方法を学びたい方にとって絶好の機会です。講師には、日本各地で会議の進行を手掛ける青木将幸氏が招かれます。 開催日時 2024年7月16日(火) 17時30分〜19時 会場 町民センター2階 第2会議室 アクセス 真鶴町民センター 対象者 真鶴町在住・在勤 内容 地域や職場での話し合い・会議・ミーティングなどで「発言が出なくて困っている」、「どうやったら活発でスムーズな会議になるか」とお悩みの方へ向けた内容です。 誰でも簡単にできる会議の進行上のコツや、発言のポイントなどについて体験を交えながらお伝えします。 費用 無料 持ち物 筆記用具 申込み 完全予約制(7月12日(金)正午までに電話にて申し込み) その他 ファシリテーション研修の会場に関して、広報7月号で発表した内容に変更があるためご注意ください。変更前は町民センター3階 講義室でしたが、変更後は町民センター2階 第2会議室に変更されました。 問い合わせ先 町長室長 電話番号:0465-68-1131
詳細はこちら
2024年6月19日(水)、真鶴町で住民参加型のイベントが開催されます。町内在住、町内在勤の方を対象とした「町長室開放日」と、四半期ごとに町民への進捗報告を行う「まなづる株主ミーティング」です。真鶴町の「株主」である町民の皆さんに向けて、町長自らが直接話をすることで、より身近な行政サービスを実感していただける機会になることでしょう。 町長室開放日 開催日: 2024年6月19日(水)9時〜17時 時間: 1組あたり15分間 場所: 真鶴町役場2階 町長室 対象: 真鶴町在住・在勤の方 申込: 完全予約制(前日まで受付) まなづる株主ミーティング 開催日: 2024年6月19日(水)18時〜20時 場所: 町民センター3階 講堂 対象: 真鶴町民(町外の方はオブザーバーとして参加可) 申込: 不要 追加情報: 当日はYouTubeを通じてインターネット生中継も実施されます。リモートでの参加も可能です。 https://www.youtube.com/channel/UCuDVIzzsb_74M3miw0_UbNA お問い合わせ 真鶴町長室 電話: 0465-68-1131 内線311
詳細はこちら
湘南の美しい自然を活かした「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」が2024年7月20日(土)に開催されます。このプログラムでは、森林セラピーの資格を持つガイドと共に、真鶴半島にある「お林」を訪ねます。「お林」は350年以上の歴史を持つ巨樹が育つ森で、まるで海に浮かぶ森のような景観を誇ります。日々のストレスから解放され、海と森が織りなす癒しの力で心と体をリフレッシュさせましょう。 開催日時 2024年7月20日(土) 10:00〜13:00 費用 3,500円 定員 8名 会場 真鶴半島 お林 主催 一般社団法人 真鶴町観光協会 予約方法 以下の情報をメッセージ本文に入力し、こちらからお申し込みください。 参加日 性別 年代 住所 連絡先 交通手段(車or電車) 参加人数 その他(グループでご参加の場合は皆様のお名前) ※雨天中止・昼食は含まれません。 お問い合わせ・お申し込み お問い合わせ、お申し込みはこちらから。 関連リンク 特別な森林浴体験の詳細情報
詳細はこちら
毎月末の日曜日が待ち遠しい、真鶴港で開催される「真鶴なぶら市」。地元の新鮮な海産物や、こだわりの手作り品が一堂に会し、訪れる人々の五感を満足させる市場です。今月も19店舗が出店し、ますます賑わいを見せるこのマーケットに、あなたも足を運んでみませんか?初登場の1店舗も加わり、新たな発見があるかもしれません。詳細は「真鶴なぶら市」公式フェイスブックページでご確認いただけます。 開催日時 5月26日(日) 10:00〜13:00 会場 真鶴港 出店数 19店舗(初出店1店舗を含む) お問い合わせ office@manazuru.net 電話: 0465-68-2543(一般社団法人真鶴町観光協会 事務局内) 関連リンク 真鶴なぶら市
詳細はこちら
5月26日、小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町および関係機関との合同水防演習が実施されます。 梅雨の時期に備えて行われる演習は、水防団や防災機関等の水防活動に従事する者の技術の向上や、地域住民の水防への理解を深めることなどを目的としています。 開催日時 5月26日(日) 9時〜12時 ※小雨決行 場所 酒匂川スポーツ広場 小田原大橋上流 (寿町5丁目地内) 演習内容 初期水防活動(情報伝達、ダム・堰放流警報) 水防工法演習 広域情報収集訓練(ドローン活用) 避難支援訓練(避難所開設、避難情報発令) 救出救助訓練(被災者の救出救助) 排水ポンプ車出動要請訓練 ライフライン復旧訓練(電力・通信復旧) 展示・体験コーナー 降雨体験車の展示・体験 自走架柱橋、高機能救助車、消防車両、水上オートバイ、水難救助用資機材等の展示 臨時災害放送局による放送、ハザードマップ等、各パネルの展示 停電時等の分電盤シミュレーション、災害用伝言ダイヤル171の体験など 参加機関 神奈川県 河港課、県西土木事務所小田原土木センター、県西土木事務所、三保ダム管理事務所など 小田原市 防災対策課、道水路整備課、消防本部、消防団 箱根町 総務防災課、消防本部、消防団 真鶴町 総務防災課、消防団 湯河原町 地域政策課、消防本部、消防団 開成町 地域防災課、消防団 その他関係機関多数! 主催 神奈川県・小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町 その他 本演習は8年に1度開催しており、前回は平成29年度(2017年度)に実施しています。 陸上自衛隊によるカレーライス炊き出し(600食)の試食 一般向け駐車場及び見学スペースあり 問い合わせ 小田原市 防災部 防災対策課まで
詳細はこちら
真鶴よさこい大漁フェスティバル2024が、今年も盛大に開催されます! 神奈川県足柄下郡真鶴町を舞台に、海の上のステージで展開するこのフェスティバルは、日本で唯一のスタイルを誇ります。 海に囲まれた絶好のロケーションで心躍るよさこいの踊りと活気あふれる市を楽しむことができる特別な一日を、ぜひご家族や友人を連れて体験してください! 開催日時 2024年11月9日(土) 11:30~ 場所 真鶴港岸壁広場 参加チーム募集期間 5月13日(月)から7月31日(水) ※詳細は下記関連リンクにてご確認下さい。 豊漁豊作市 10:00~18:00 お問い合わせ先 産業観光課観光推進係 住所: 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話: 0465-68-1131 ファックス: 0465-68-5119 info@town.manazuru.kanagawa.jp 関連リンク 真鶴よさこい大漁フェスティバル2024詳細情報
詳細はこちら

おすすめ物件情報

公式SNS