【藤沢市】新江ノ島水族館が「江の島むせきつい海岸どうぶつ図鑑」を県内教育施設に寄贈 2025年2月5日に感謝状贈呈式
新江ノ島水族館から神奈川県の教育施設に向けて、「江の島むせきつい海岸どうぶつ図鑑」168冊が寄贈されることが決定した。神奈川県は2025年2月5日に感謝状贈呈式を実施する予定だ。
寄贈される「江の島むせきつい海岸どうぶつ図鑑」には、1980年代から新江ノ島水族館が実施してきた253種の動物に関する調査研究の成果が掲載されている。県内の海洋生物への理解を深める貴重な資料として期待されている。
図書の詳細情報
- 書籍名:江の島むせきつい海岸どうぶつ図鑑
- 発行:新江ノ島水族館
- 特別協力:船の科学館 海の学びミュージアムサポート
- 定価:1,430円(税込)
- 発行日:2025年2月10日(月)
- 仕様:縦180mm×横148mm 128ページ
配布先施設
- 県立高等学校
- 県立中等教育学校
- 県立特別支援学校
- 県立図書館
- 県立生命の星・地球博物館
感謝状贈呈式の概要
- 日時:2025年2月5日(水)15:00~15:15
- 場所:県庁東庁舎9階教育委員会会議室
- 出席者:
- 新江ノ島水族館 館長 崎山直夫氏
- 神奈川県教育委員会 生涯学習部長 信太雄一郎氏
関連リンク
神奈川県記者発表資料:新江ノ島水族館から図書が寄贈されます!
筆者のコメント
新江ノ島水族館は、私たち湘南在住者にとって馴染み深い施設の一つだ。日々の暮らしの中で、子どもたちと一緒に気軽に立ち寄れる場所として親しまれている。
今回寄贈される図鑑は、40年以上にわたる調査研究の集大成とも言える貴重な資料だ。特に、地元の子どもたちが身近な海の生き物について学べる良い機会になるだろう。
これから春に向かい、江の島周辺も徐々に賑わいを増してくる。休日には家族で水族館を訪れ、実際の生き物を観察しながら、図鑑で詳しく調べてみるのも素敵な過ごし方かもしれない。