【藤沢市】新江ノ島水族館で外洋性の希少種「オオカラカサクラゲ」を12月22日から展示開始
新江ノ島水族館は、12月22日から外洋性の希少種「オオカラカサクラゲ」の展示を開始した。西伊豆で採集されたこの個体は、傘径約4cmで、透明な傘が特徴的な姿をしている。
オオカラカサクラゲは太平洋・大西洋・地中海に分布する外洋性のクラゲで、沖からの潮の流れに乗って岸近くに来た際に稀に採集される珍しい生き物だ。
オオカラカサクラゲの特徴
- 学名:Geryonia proboscidalis
- 大きさ:傘径 約4cm(最大5cmまで成長)
- 採集場所:西伊豆
- 展示場所:クラゲサイエンス
生態について
- 傘の柄のように伸びている部分は口柄で、先端に口がある
- 主に小型の魚類を捕食
- 周囲のクラゲ類も捕食することがある
- 近縁種の「カラカサクラゲ」とは、大きさや触手の数で区別可能
展示情報
- 展示開始:2024年12月22日(日)~
- 場所:新江ノ島水族館 クラゲサイエンス
- ※展示は短期間となる可能性あり
関連リンク
筆者のコメント
年末年始の時期、家族で水族館を訪れる方も多いだろう。普段なかなか目にすることができない外洋性のクラゲを、この機会にぜひ観察してみてはどうだろうか。
透明な傘のような姿は、まるで海の中の宝石のよう。子どもたちの冬休みの自由研究にもぴったりの展示だ。
湘南の海では見られない珍しい生き物との出会いは、この季節ならではの思い出になるはずだ。展示期間が限定される可能性があるので、早めの観覧をおすすめする。