【選挙結果情報更新】藤沢市長選挙 2024年2月18日投開票
目次
告示日
2024年2月11日(日)
告示日とは、自治体の選挙管理委員会が選挙を行う旨を告示する日です。公営ポスター掲示板に選挙ポスターが掲示されるのは告示日から投票日の前日までです。
- 住民票の記載に基づき、原則世帯ごとに封書で発送いたします。
(選挙人名簿登録の状況により、住民票上同じ世帯でも別の封筒で届く場合があります) - 封書1通につき、原則6人分までの入場整理券が同封されています。
- 藤沢市で投票できる資格がある方は投票所入場整理券到着前であっても、期日前投票をすることができます。本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)をお持ちの上、期日前投票所の受付に申し出てください。
- 破損・紛失してしまった場合や届かない場合でも投票できます。本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)をお持ちの上、各投票所の受付に申し出てください。
投票日
2024年2月18日(日)
持ち物
- 入場整理券
- 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)
投票の流れ
- 投票所に到着したら、受付で入場整理券を渡してください。(この際、本人確認書類を求められる場合があります)
- 受付で投票用紙をもらったら、パーティションで仕切られた投票記載所に向かいます。
- 投票記載所で投票したい候補者の名前を投票用紙に書きます。
- 投票用紙を投票箱に入れたら、投票完了です。
投票できる方
- 年齢が満18歳以上(2006年2月19日までに生まれた)の方
- 2023年11月10日までに藤沢市に住民登録の届出をし、その後引き続き藤沢市に住民登録がある方
期日前投票所・日時
投票日当日より前に投票できる制度です。2月18日(日)に投票できない方は、期日前投票をご利用ください。
投票日当日の投票所と異なり、藤沢市長選挙に投票する資格がある方は、どちらの期日前投票所でも投票することができます。事前に入場整理券裏面の「請求書兼宣誓書」にご自身で記入の上、ご希望の期日前投票所においでください。
設置期間
2024年2月12日(月)~2月17日(土)
受付時間
午前8時30分~午後8時
場所
- 藤沢市役所本庁舎(1階ラウンジ)
- 鵠沼市民センター(本館1階ロビー)
- 辻堂市民センター(1階交流スペース)
- 明治市民センター(健康プラザ内文化室)
- 善行市民センター(1階コモンスペース1)
- 湘南台市民センター(1階ギャラリー)
- 御所見市民センター(1階ロビー)
不在者投票について
期間
~2月14日(水)午前<必着>
選挙期間中、選挙人名簿登録地で投票できない方が滞在先で投票できる制度です。事前に請求を行い、投票用紙等を滞在先へ取り寄せた上で、滞在先(藤沢市以外)の市区町村の選挙管理委員会が指定した場所で投票することができます。
以下の理由等で市外に滞在しており、期日前投票所の利用もできない方が対象です。
- 出張・単身赴任
- 旅行
- 出産・介護等により実家に戻っている
- 国政選挙の直前に、引っ越しにより住所が市外に移った
(県の選挙の直前に、同一県内の他市区町村に住所を移した場合を含む)
請求書の提出には、①郵送または持参、②電子申請の2つの方法があります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
定員・立候補者数
- 定員:市長1名
- 立候補者数:3名
藤沢市長の動向
藤沢市長選挙(定員1) 立候補者詳細
※届け出順、敬称略。
国松 まこと
-
- 生年月日:1961年5月24日
- 年齢:満62歳
- 党派:無所属
- 肩書き:元県議会議員
- 新旧:新人
- HP:https://kunimatsu-makoto.com
国松氏は、藤沢市にある江ノ島や江ノ島水族館であったり、新鮮な魚介や市外からも人気のある湘南野菜、梨、葡萄、人気ブランドの養豚といった市の観光資源やブランド力が現市政では活かしきれていないとし、新たな取り組みとして、「藤沢市文化の日」を新設し江ノ島や江ノ島水族館を無料開放することや、「藤沢ブランド」を強化しトップセールスによる発信でふるさと納税額のアップを狙うこと、小中学校の給食を無償化し藤沢産の農産物の使用すること、スポーツイベントの誘致、市民美術館・博物館の創設を挙げています。
また、医療・介護・保育人材の確保ドッグランの設置、公園の増設なども併せて掲げています。
相原 りんこ
- 生年月日:1960年
- 党派:無所属
- 肩書き:【海風】代表/【藤沢市政を見える化する会】代表
- 新旧:新人
- HP:https://www.rinkoaihara.com
藤沢市を刷新する初の女性市長を目指す相原氏は、現市政から、「福祉33項目」「緑地率30%」「公共」を取り戻すことを訴えています。具体的な背策として、市民の困りごとや課題に市長が直接対応する市長直轄の暮らしSOS-110番の設置、中学3年生全員に進学準備金として20万円支を給、認可保育増設、給食無償化、シルバーパスにより高齢者の外出支援、災害に強い街づくりとして避難所環境を国際基準まで引き上げることペット専用の避難施設の設置、市内全域に無料Wi-Fiを設置することなどを挙げています。
鈴木 つねお
-
- 生年月日:1950年1月3日
- 年齢:満 74歳
- 党派:無所属
- 肩書き:藤沢市長
- 新旧:現職
- HP:https://suzukitsuneo.com
現職で4期目を目指す鈴木氏は、さらなる挑戦として「公平・公正・クリーンなまちづくり」を掲げています。その中で、都市基盤・経済については藤沢駅周辺・村岡地区・湘南台駅周辺・健康と文化の森地区など六つの都市拠点を中心とした都市基盤整備、いずみ野線の延伸実現への継続的取り組み、北部の産業拠点「新産業の森」のエリア拡大に向けて西部地区整備、中小企業や商店街などの市内事業者支援、高齢者の移動手段の確保につながる公共交通網の再整備、都市農業の活性化と農業基盤安定への支援などに取り組むとしています。小学校の給食無償化、妊娠・出産・産後のケア、待機児童対策、障がい者とその家族の支援などを教育福祉への取り組みとして、市の危機管理体制の増進・増強については、災害避難対策の促進、災害時の医療拠点の強化、津波非難タワーの建設といったことを挙げています。
選挙結果
2024年2月18日(日)、藤沢市長選挙の開票結果は下記の通りです。
藤沢市長選挙(定員1名)
当選
鈴木 つねお|無所属|現職|59,941票
落選
国松 まこと|無所属|新人|38,261票
相原 りんこ|無所属|新人|26,802票
選挙総評
藤沢市長選挙の開票結果は、現職の鈴木 つねお氏が59,941票、国松 まこと氏38,261票、相原 りんこ氏26,802票と続き、鈴木 つねお氏が4選を果たし続投が決まりました。
鈴木氏のこれまでの取り組みと実績を市民が評価した形になり、13年目に向けて動きを止めず市政を進めていくことに期待が持たれます。
藤沢市の観光資源やブランド力の活性化を訴えた元県議会議員の国松氏と、市長直轄の暮らしSOS-110番の設置などを掲げた相原氏は及びませんでした。
今回の選挙の投票率は34.69% (男34.44%、女34.92%)で、前回の29.27%から5.42ポイントと上昇し、2012年の市長選挙以来の30%台となりました。ビラ配りやポスターの掲示などの投票日周知の取り組みと、市民の選挙に対する関心の高まりが投票率アップに繋がる結果となりました。