【藤沢 グルメレポ】パン工房パナケナケ 藤沢店 - 必ず食べたい!新食感のクイニーメロンパン&具たっぷりお肉ゴロッとカレーパン
グルメ オリジナル

【藤沢 グルメレポ】パン工房パナケナケ 藤沢店 - 必ず食べたい!新食感のクイニーメロンパン&具たっぷりお肉ゴロッとカレーパン

2023/02/22

一つ一つに個性が光るこだわりのパン

藤沢駅北口から南仲通りを歩いて8分程の場所にある、可愛らしい小さなパン屋「パン工房パナケナケ 藤沢店」さん。
本店は同じく藤沢の善行にある人気店です。

以前から気になっていたので、とある週末に行ってみました。

温かみのある赤っぽい壁色が目印です。
入口には「クイニーメロンパン」と「カレーパン」の看板が出ていて、早速気になりました。

「クイニーメロンパン」は、フランスの伝統的な焼き菓子“クイニーアマン”と“メロンパン”が組み合わさっためずらしいパン。「カレーパン」は豚肉がゴロッと入っている、お店のオススメとのこと。

店内には、ショーケースがあってお店の方にパンを取ってもらうシステムになっています。

動物の形をした可愛らしいスイーツ系パンやドーナッツの他にも、大人っぽいフランス式オープンサンド「タルティーヌ」も種類が豊富!

今回は、看板にあった「クイニーメロンパン」と「カレーパン」、それから「ツナと野菜のタルティーヌ」「トリプルショコラ」の4種類を購入しました。

家に帰ってから、まずは、お店がオススメするカレーパンをいただきました。

外はサクッとして、中は具がぎっしりとお肉がゴロゴロ入っていてコクのある欧風カレーです。

「クイニーメロンパン」は、口に入れる際にサクッといい音がして、中はメロンパン風味のしっとり食感。クイニーアマンとメロンパンの良いとこ取りの美味しさです。

「ツナと野菜のタルティーヌ」は、下のバケットはカリカリハード系で内側はもっちり、チーズとほうれん草も乗っていて具沢山。
おしゃれなお酒のおつまにもなりそうですね!

チョコがたっぷりの「トリプルショコラ」は、程よい甘さとビターさが秀逸なスイーツ系パンでした。

「パン工房パナケナケ」さんのパンは、どれも個性があってこだわりを感じるものばかり。パン一つ一つの満足度がとても高く、もっともっと他のパンも食べて見たくなりました!

みなさんも、ぜひ「パン工房パナケナケ」さんのオリジナリティ溢れる美味しいパンを買いに行ってみてはいかがでしょうか。

店舗紹介

【パン工房 パナケナケ藤沢店】
■住所:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1062
■電話番号:0466766947
■営業時間:10:00~17:20(売り切れ次第終了)
※定休日:月曜日・第3日曜日
※営業時間など変更になっていることがありますので、ご注意ください。

アクセス

藤沢駅北口より徒歩8分

関連リンク

パン工房 パナケナケ 公式Facebook

  • おすすめ記事

    世界初の海底熟成ワインがMakuakeでの先行販売開始から2週間で目標金額450%超え達成
    画像出典:PR TIMES ブドウのフレッシュな果実味や色調は残されたまま、タンニンやワイン全体の口当たりは、よりまろやかでシルキーに変化を遂げる海底熟成ワイン PR TIMESに、世界初の海底熟成ワイン、Makuakeでの先行販売開始から2週間で目標金額450%超え達成!という記事が掲載されていました。 海底熟成ワインとは、先日執筆した記事、三浦市 「小網代湾海底熟成ワイン」福祉と連携で特産づく...
    2021/11/22
    ニュース
    鎌倉市 「DRESSY ROOM&Tea」クラウドファンディング、終了まであと16日!
    ウェディングドレスをもっと身近に、もっと気軽に、体感できる空間「DRESSY ROOM&Tea」 PR TIMESに「「DRESSY ROOM&Tea」クラウドファンディング、終了まであと16日! 」という記事が掲載された。 「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する、冒険社プラコレ(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:武藤功樹)は、2022年5月18日から鎌倉由比ヶ浜に出...
    2022/06/02
    ニュース
    鎌倉 「温古堂」で香り豊かなオリジナル線香を
    画像出典:写真AC 創業172年「温古堂」で厳選香木を使用したオリジナル線香を! 号外NET鎌倉市・逗子市・葉山町に「【鎌倉市】創業百七十二年「温古堂」のお線香は種類が沢山!鎌倉の香りシリーズをお試しあれ」という記事が掲載されていた。 鎌倉の大町にある、創業172年の歴史をもつ「温古堂」は2021年8月に店内をリニューアル。モダンな仏壇を扱っており、中でも香木を使ったオリジナル線香が評判だ。 鎌倉...
    2021/12/06
    ニュース
    【小田原 学びスポットレポ】小田原文化財団 江之浦測候所 - 自然とアートの融合!進化し続けるアート施設<後編>
    大地とアートの融合!進化し続けるアート施設 【小田原 学びスポットレポ】江之浦測候所 - 自然とアートの融合!唯一無二のアート空間<前編>では、「明月門エリア」を中心にご紹介しました。 そして、より「江之浦測候所」を深く知ってもらうべく、後編では「竹林エリア」を中心にご紹介していきます。 「明月門エリア」は海とアートの印象が強いのに対し、「竹林エリア」は大地とアートの融合といった雰囲気が味わえるの...
    2022/10/14
    オリジナル
    体験
    公式SNS