【小田原市】小田原市生涯学習センターけやきで無料卒業記念講演会!東京大学名誉教授が語る「市民の学び合い」【2025年3月8日】
小田原市 学ぶ

【小田原市】小田原市生涯学習センターけやきで無料卒業記念講演会!東京大学名誉教授が語る「市民の学び合い」【2025年3月8日】

開催日:2025年3月8日(土)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

地域の課題解決に向けて活動する「おだわら市民学校」の2024年度卒業記念講演会が開催されます。東京大学名誉教授の神野直彦氏をお招きし、「市民の学び合いで創る私たちの未来」をテーマに、これからの地域づくりについてお話しいただきます。

この講演会は、おだわら市民学校の受講生だけでなく、一般の方も参加できる公開講座となっています。講演後には卒業生による事例発表も予定されており、地域活動に関心がある方にとって貴重な学びの機会となることでしょう。

開催概要

日時

2025年3月8日(土) 10:30~12:30
※受付開始:10:20~

会場

小田原市生涯学習センターけやき ホール
(小田原市荻窪300番地)

講師プロフィール

神野 直彦氏(おだわら市民学校名誉校長、東京大学名誉教授)
1946年埼玉県生まれ。大阪市立大学経済学部助教授、東京大学大学院経済学研究科・経済学教授、関西学院大学人間福祉学部教授などを歴任。現在は東京大学名誉教授、税制調査会会長代理、地方分権改革有識者会議座長を務めています。

参加情報

  • 参加費:無料
  • 定員:40名(申込先着順)
  • ※定員に空きがある場合は当日参加も可能

申込方法

2025年2月10日(月)から3月7日(金)までに、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

  1. 電話での申し込み:
    生涯学習センターけやき TEL:0465-33-1882
    (受付時間:9:00~17:00 ※2月24日(月)は休館日)
  2. 電子申請での申し込み:
    e-kanagawa電子申請システムから

アクセス

※駐車台数に限りがございますので、公共交通機関のご利用を推奨しています。

問い合わせ先

小田原市文化部生涯学習課 生涯学習センターけやき
電話:0465-33-1881

関連リンク

おだわら市民学校 卒業記念講演会の詳細ページ

筆者のおすすめポイント

  • 地域づくりや市民活動に興味はあるけれど、どこから始めればよいか悩んでいる方におすすめの講演会です。
  • 著名な学識者である神野直彦氏の講演を無料で聴講できる貴重な機会です。
  • 湘南エリアで地域活動をされている方や、これから始めたい方にとって、実践的な学びが得られる内容となっています。
  • 卒業生の事例発表もあるため、具体的な活動イメージを掴むことができます。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS