【小田原市】小田原市が職員採用説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」をオンラインで開催!17名の職員が駅伝形式で魅力を発信 3月13日

小田原市では、2025年度の職員採用試験(前期)に向けて、オンライン採用説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」を開催します。今年は特別な形式で、総勢17名の現役職員が「駅伝形式」でタスキをつなぎながら、小田原市の魅力や仕事のやりがいを伝える新しい試みです。
地方公務員として働くことに興味がある方、小田原市で働きたいと考えている方に向けて、現役職員が直接語りかける形で市の魅力を発信します。
開催概要
日時
2025年3月13日(木)午前9時~午後5時(予定)
実施方法
オンライン開催(Zoomを使用)
内容
- 小田原市の概要説明
- 現役職員による業務内容の説明
- 質疑応答(チャットでリアルタイム対応)
参加方法
定員
500名(申込先着順)
申込期間
2025年2月14日(金)午前10時~3月12日(水)正午
申込方法
小田原市ホームページ内の電子申請システムからお申し込みください。
問い合わせ先
小田原市 企画部 職員課
電話:0465-33-1241
筆者のおすすめポイント
地方公務員の仕事に興味はあるものの、実際の業務内容や職場の雰囲気がわからず悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回の説明会の特徴は、なんといっても「駅伝形式」という新しい試みです。17名もの現役職員が次々とタスキをつなぎながら、それぞれの視点で小田原市の魅力や仕事のやりがいを語ります。従来の説明会とは一味違う、臨場感あふれる内容となっています。
また、オンライン開催のため、湘南エリアはもちろん、遠方にお住まいの方でも気軽に参加できます。チャットでの質疑応答もリアルタイムで行われますので、疑問点をその場で解消できるのも魅力的ですね。公務員の仕事に興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください!
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。