【小田原市】小田原市が職員採用説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」を開催!駅伝形式で魅力を発信 3月13日
小田原市 学ぶ

【小田原市】小田原市が職員採用説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」を開催!駅伝形式で魅力を発信 3月13日

開催日:2025年3月13日(木)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

就職活動シーズンを迎え、地域で活躍したい方に朗報です!小田原市では、2025年3月13日(木)に職員採用試験のオンライン説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」を開催します。

今年は「駅伝形式」という新しい試みで、現役職員がタスキをつなぎながら、小田原市の魅力や仕事のやりがいを紹介します。一般事務、保健師、土木技術、建築技術、保育士など、様々な職種で活躍する職員たちが登場し、リアルな業務内容や仕事への想いを語ります。

開催概要

日時

2025年3月13日(木)午前9時から午後5時まで

開催方法

オンライン(Zoom)にて開催

定員

500名(申込先着順)

参加対象者

  • 小田原市職員採用試験の受験を検討している方
  • 小田原市の職員について知りたい方
  • 小田原市の採用試験対策について知りたい方

プログラムの特徴

  • 第一区から第十区まで、総勢17名の現役職員が登場
  • リアルタイムでチャット質問を受付
  • 25卒内定者とリアル面接官による採用試験振り返りセッション
  • 入退出自由で、気になるプログラムだけの参加もOK

申込方法

2025年2月14日(金)午前10時から3月12日(水)正午までの期間中、小田原市公式ホームページの申込フォームからお申し込みください。

参加方法

申込者には参加用URLをメールでお知らせします。
※3月12日(水)午後4時までにメールが届かない場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先

小田原市役所 企画部 職員課 人事研修係
電話:0465-33-1241

関連リンク

小田原市職員採用試験説明会の詳細ページ

筆者のおすすめポイント

  • 就職活動中の方々にとって、市役所の仕事は気になるけれど、実際の業務内容や雰囲気がわからず躊躇されている方も多いのではないでしょうか?
  • 今回の説明会は、駅伝形式という新しい試みで、様々な職種の現役職員が登場するため、リアルな職場の雰囲気を知ることができます。
  • 特に湘南エリアで地域に貢献したい方、地元で働きたい方にとって、貴重な情報収集の機会となるはずです。
  • オンライン開催なので、自宅から気軽に参加できる点も魅力的です!

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS