【藤沢 観光スポットレポ】江島神社 - 日本三大弁財天の一つ!湘南の指折りパワースポットはココ!

【藤沢 観光スポットレポ】江島神社 - 日本三大弁財天の一つ!湘南の指折りパワースポットはココ!

2022.09.13
観光スポット 藤沢市 湘南探検記

3姉妹の女神が祀られる開運神社

テレビやメディアでも度々紹介される江の島ですが、その中でも外せない見どころのひとつ「江島神社」をご紹介します。

江の島弁天橋を渡り、お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ坂道を登った先に江島神社はあります。

江島神社は、滋賀県の宝厳寺、広島県の厳島神社と並ぶ日本三大弁財天と言われています。

境内は「辺津宮(へつみや)」、「中津宮(なかつみや)」、「奥津宮(おくつみや)」の 3社からなる神社となっています。

それぞれのお宮に祀られているのが女性の神様なので、3姉妹ならぬ3女神とも言われているそうです。

各お宮へは、やや急な階段を登りながら巡ります。
歩いて登ることもできますが、徒歩で登るのが不安な方はエスカー(有料のエスカレーター)があるので、無理のない方法で登ってお参りしてくださいね!

まずは江島神社の入り口、竜宮城のような瑞心門をくぐり、階段を登っていきます。

階段を登ると、ほどなくして辺津宮に着きます。

辺津宮は、田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)を祀っているお宮さんです。
建永元年に将軍・源實朝(みなもとのさねとも)が創建。昭和51年の大改修により、現在の社殿が新築されました。
山のように高低差のある江島神社の中では一番下に位置していることから、『下之宮』とも呼ばれているそうです。
江島神社でのご祈祷・御朱印・お守りは、こちらのお宮にある社務所で受付してもらえます。

また、辺津宮の横には弁財天や八坂神社もあります。

八坂神社は、江島神社に祀られる3女神の父神的存在・建速須佐之男命(たてはやすさのおのみこと)が祀られ、娘たちを静かに見守るかのように佇んでいます。

続いて登っていくと、中津宮があります。

目の覚めるような朱色の建物は、3社の中でも特にインパクトが強いのではないでしょうか。
中津宮は、市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)を祀っており、仁壽3年に慈覚大師(じかくだいし)が創建したと言われています。
5代将軍・徳川綱吉によって元禄2年に社殿が再建。
現在の社殿は、平成8年の改修の際に、元禄2年当時の朱色の社殿が再現されたそうです。
「美しい恋したい」と願う女性に贈る中津宮オリジナルのハートマークも所々にあるので、ぜひ探してみてください。

そして、徒歩またはエスカーを乗り継ぎ、最後に辿り着くのが奥津宮です。
奥津宮は多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)を祀っています。
多紀理比賣命は、3姉妹の中のお姉さん的存在の神様で、海を守る神様といわれています。
お姉さんということもあり、ちょっと落ち着いた雰囲気の建物のようにも見えますね。
創建当初の社殿は美しい建物だったと言われていますが、天保12年に焼失。翌年に再建されたのが現在の建物です。約10年前の平成23年に本殿が改修されているそうです。

今回は3女神が祀られる江島神社を中心にご紹介しました。
同じ神社の中でも、3姉妹のように見立てられたお宮は、姉妹の個性が出ているようでとても興味深いものとなっていました。
女性の神様が祀られているということもあり、恋の成就・良縁を求めてお参りする女性の姿も多く見受けられ、運気アップとして外せない観光スポットとなっています。
江の島散策の際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

また、相模湾を望む龍神伝説発祥の地と言われている岩屋も近くにあるので、改めてご紹介したいと思います。

神社紹介

【江島神社】
■住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
■電話番号:0466-22-4020
■ご祈祷受付:8:30~17:00 ※年末年始を除く
■駐車場:有料駐車場有り

アクセス

小田急線「片瀬江ノ島」駅より徒歩17分
江ノ島電鉄「江ノ島」駅より徒歩21分
湘南モノレール「湘南江の島」駅より徒歩22分

関連リンク

江島神社

人気記事

【2023年最新】湘南イルミネーション・ライトアップ〜クリスマスデートを過ごすならここ!〜 【2023年最新】湘南イルミネーション・ライトアップ〜クリスマスデートを過ごすならここ!〜
海や山、神社仏閣やオシャレなカフェなど見どころが多い湘南。レジャーや観光など1年中にぎわう神奈川でも人気のエリアです。 そんな湘南エリアでは、夜空を綺麗に彩るクリスマスイルミネーションが開催されています。 イベントには関東三大イルミネーションのひとつであったり、クリスマスイルミネーションが無料で楽しめたりと冬を彩るイルミネーションが各地で開催されています。 そこで今回は、湘南エリアで開催されるイル...
2023.12.05
イベント
藤沢市
鎌倉市
逗子市
横須賀市
鎌倉紅谷「クルミッ子」品薄のため12/1より湘南深沢・幸浦・テラスモール湘南で別途購入制限!
鎌倉紅谷の人気商品「クルミッ子」の購入に関して、2023年12月1日から当面の間「湘南深沢店」「幸浦店」「テラスモール湘南店」にて、以下のとおり別途購入制限が設けられることとなった。 購入制限 クルミッ子5個入:1人5個まで クルミッ子8個入:1人5個まで 対象店舗 湘南深沢店 幸浦店 テラスモール湘南店 期間 2023年12月1日から当面の間 品薄ですぐに売り切れてしまう人気商品の「クルミッ子」...
2023.11.29
ニュース
藤沢市
鎌倉市
藤沢ランチ 【2023最新】藤沢ランチスポット10選!ゆっくりできる隠れ家店や贅沢な海鮮ランチも紹介!
海や観光スポット、グルメなどが楽しめる湘南。週末になれば家族連れやカップル、友人同士などで賑わいを見せる人気のエリアです。 そんな湘南エリア各地にアクセスがしやすい場所が「藤沢駅」になります。新宿駅から小田急線で1時間、江ノ電の始発駅でもあることから、湘南エリア各地にお出かけする際のポイントになる場所です。 藤沢駅周辺にはレストランやカフェなどが多く、ここでしか味わえない料理があるなど、実はランチ...
2023.11.04
グルメ
藤沢市
【藤沢市】湘南エリア最高層29階建ての駅直結マンション「THE TOWER 湘南辻堂」、物件エントリー開始
リストデベロップメント株式会社は、藤沢市辻堂駅南口に建設中の商業施設・分譲マンション一体型の複合タワー「THE TOWER 湘南辻堂」の新たなビジュアルを公開し、物件エントリーを開始した。 「THE TOWER 湘南辻堂」は、辻堂駅から直通2分、地上29階建の建物で、2025年9月中旬に竣工を予定している。 1Rから4LDKの間取りとなり、物件情報やオンラインセミナーなどに参加できる物件エントリー...
2023.12.04
ニュース
藤沢市
【藤沢市】「21時にアイス」 湘南藤沢店 12月にOPEN予定 【藤沢市】「21時にアイス」 湘南藤沢店 12月にOPEN予定
藤沢市の藤沢駅南口に『21時にアイス』湘南藤沢店が2023年12月にOPEN予定であることがわかった。 大阪発祥、全国で大人気の夜パフェ専門店が藤沢に初上陸! 何でも、最近では飲み会の締めに「ラーメン」ではなく、「パフェ」を楽しむ方が増えているのだとか。 こちらの店舗では、濃厚なのに後味さっぱりなオリジナルソフトクリームと、自家製トッピングを使用した拘りのパフェを20種類以上提供している。 食後の...
2023.11.09
開店・閉店
藤沢市

おすすめ記事

【藤沢市・三浦市】テレ東 12/13(水)15:40~よじごじDays「魚好き芸能人が厳選!冬に食べたい漁港メシ」
2023年12月13日(水)の15時40より放送される、テレビ東京番組「よじごじDays」では、藤沢市と三浦市の漁港が登場! 「魚好き芸能人が厳選!冬に食べたい漁港メシ」と称し、地元ならでは美味しい魚が紹介される。 湘南藤沢・江の島で味わう「肝ぷりぷりカワハギ煮付け」や、部位別に楽しむ!三崎港の「極上マグロ定食」が登場し、番組の盛り上がりも最高潮! 目を奪われてしまいそうになるほど、美味しい魚料理...
2023.12.10
カルチャー
藤沢市
三浦市
「J.S. PANCAKE CAFE」が「ゆずいちごのクリスマスモンブランパンケーキ」を期間限定販売!​
パンケーキショップ「J.S. PANCAKE CAFE」は2023年12月14日(木)より、ゆずホワイトクリームに包まれた真っ白なモンブランパンケーキとシーズナルドリンク、ミニパンケーキサンデーを期間限定販売する。 湘南エリアでは、テラスモール湘南店が対象となる。 12月25日までの、クリスマス限定スペシャルパンケーキ​ ゆずいちごのクリスマスモンブランパンケーキ​ 「徳島県産木頭ゆず」を使用した...
2023.12.10
グルメ
藤沢市
【藤沢市】再生プラスチック使用したワンちゃんのお散歩グッズ「うんち袋ホルダー」販売開始
サステナブルブランドAfterBlueを運営する合同会社BLOOP(本社:神奈川県藤沢市)は、身近な廃棄プラスチックであるペットボトルキャップをアップサイクルした、ワンちゃんのお散歩グッズ「うんち袋ホルダー」の販売を開始した。 こちらはカバンやリードに引っ掛けることのできるカラビナをセットして、排泄物の入った袋をカバンに入れずに持ち運びができる道具である。 ワンちゃんのお散歩時に、排泄物を入れた袋...
2023.12.10
ニュース
藤沢市
【藤沢市】「藤沢野菜とおでんの店 ほたる」藤沢駅南口に12/13オープン
12月13日、藤沢市に「藤沢野菜とおでんの店 ほたる」がオープンする。 藤沢の自然に育まれた野菜を中心使用したおでんのお店である。 おでん出汁には2種類用意をしているが、素材の味を活かし切るために今回研究をしつくしたとのこと。 アクセスは藤沢駅南口から徒歩5分と立ち寄りやすいのも魅力的で、時間は23時までと遅くまで営業をしているのも嬉しい。 店主は「寒くなり、人肌が恋しい季節。そんな世の中に心も体...
2023.12.10
開店・閉店
藤沢市
【藤沢市】江ノ電バス「湘南アイパーク~藤沢駅」急行便が新設 12/16~
2023年12月16日、江ノ島電鉄株式会社は江ノ電バスの急行便を新設する。 今回新設するのは、湘南アイパーク~藤沢駅北口間である。(藤沢行きのみ) 詳しい時刻は江ノ島電鉄HPよりルート・運賃検索ページで確認ができるようになっている。その際は日付を12月16日以降に指定をしてほしい。 新設系統 【N69】湘南アイパーク→藤沢駅北口(急行便) 平日3本のみ(16時55分発、17時57分発、18時35分...
2023.12.10
藤沢市
ニュース

おすすめイベント

2024.02.05 セミナー「海業×PPP(公民連携)で地域課題解決に取り組む三浦市の戦略」2/5開催!
2024年2月5日(月)JPIカンファレンススクエアにて、三浦市の海業振興の取り組みの経過やプロジェクトの内容などについて、三浦市・市長室長の徳江 卓 氏が解説するセミナーが開催されます! オンライン形式での受講も可能で、セミナー終了3営業日後から4週間まで、何度でもアーカイブを視聴することができます。 タイトル 「海業日本一の三浦へ」 海業×PPP(公民連携)で地域課題解決に取り組む三浦市の戦略...
2023.12.11
三浦市
学ぶ
セミナー
2024.01.042024.01.31 【茅ヶ崎市】「相州小出七福神スタンプラリー2024」1/4〜31 開催!
2024年1月4日(木)~31日(水)の期間、茅ヶ崎市北部の相州小出七福神にてスタンプを集め、対象店舗で税込500円以上利用すると開運グッズ(鈴付き干支のお守り)がもらえるスタンプラリーが開催されます! 相州小出七福神 来迎寺(恵比寿神):茅ヶ崎市芹沢3291 宝蔵寺(大黒天):茅ヶ崎市行谷318 妙伝寺(毘沙門天):茅ヶ崎市堤1032 善谷寺(福禄寿):茅ヶ崎市芹沢1137 蓮妙寺(弁財天):茅...
2023.12.11
茅ヶ崎市
観光する
スタンプラリー
2023.12.23 【藤沢市】壊れてしまったおもちゃを修理。リサイクルプラザ藤沢環境啓発施設で定期開催
藤沢市のリサイクルプラザ藤沢環境啓発施設では、年間を通じ壊れてしまったおもちゃを修理する「おもちゃ病院」を開催しています。 2023年12月は23日(土)に開催され、動かなくなったり音が出なくなった大事なおもちゃをプロにみてもらうことができます。 予約不要、1家族1点まで。外箱や説明書、壊れた部品などがあれば一緒にお持ちください。家庭用ゲーム機、パソコン、タブレット等は修理できない可能性があります...
2023.12.11
藤沢市
体験する
オリジナル
2023.12.162023.12.17 【横須賀市】ティボディエ邸でメリークリスマス!ティボディエ邸フランスデーを開催
横須賀市ヴェルニー公園内にある「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」では、2023年12月16日(土)、17日(日)の2日間に『ティボディエ邸フランスデー』を開催します。 16日(土)には、ティボディエ邸にサンタクロースが一足早く遊びにきます。17日(日)には、横須賀市役所で国際交流員として働いているフランス人の二コラさんがフランスのクリスマスについて、お話ししてくれます。 横須賀製鉄所...
2023.12.11
横須賀市
体験する
体験
2024.01.26 【藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・寒川町】湘南合同就職面接会を開催!2024年1月26日(金)
2024年1月26日(金)、藤沢市の藤沢商工会館ミナパーク6階多目的ホールにて、藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・寒川町合同の「湘南合同就職面接会」が開催されます。 お仕事をお探しの方と湘南地域3市1町(藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・寒川町)の事業所のマッチングを支援するために、短時間で効率的な就職機会と人材発掘の場を提供しています。 予約不要・入場無料・入退場自由で複数の企業と面接をすることができ、キャリア...
2023.12.10
鎌倉市
藤沢市
茅ヶ崎市
寒川町
学ぶ
相談会
公式SNS