【藤沢 グルメレポ】Soundwave Coffee Roasters - 自家焙煎コーヒーで贅沢なひととき
藤沢駅南口からスーパー「オーケー」がある道を大船方面に進むと、青い暖簾に「自家焙煎珈琲」と描かれた看板が目に飛び込んできます。
レンガ造りのビル1階に店を構える「Soundwave Coffee Roasters」は、香ばしいコーヒーの香りが漂う自家焙煎専門店です。
目次
開放感あふれるアットホームな空間
店内は、中央に設置されたオープンキッチンを囲むように、カウンター6席、テーブル2席、ソファ席4席が配置されています。
さらに外にはテラス席もあり、晴れた日には屋外でもコーヒーを楽しめます。大きな窓からは自然光がたっぷり差し込み、明るく開放感のある空間になっています。
特にカウンター席では、スタッフが行う丁寧なハンドドリップの様子を間近で見ることができ、コーヒー好きにはたまらない特等席です。筆者は窓際の席で、道行く人を眺めながらゆったりとした時間を過ごしました。
こだわりの自家焙煎で極上の一杯
こちらのお店の最大の特徴は、店内に設置された焙煎機で行うコーヒーの自家焙煎です。
スタッフが豆の個性を最大限に引き出すため、豆ごとに焙煎方法を調整しているとのこと。また、コーヒーは豆の種類や状態に応じて、挽き方やドリップ方法も最適化されています。「焙煎からドリップまでを一貫して行えるのは、個人店ならではの強みです」とスタッフの方が教えてくれました。自家焙煎の豆ならではの「鮮度」を体験すると、他では味わえない特別感があります。
試飲で見つける、自分好みのフレーバー
レジ横には、各国の産地別に取りそろえたコーヒー豆を試飲できるサービスが用意されています。
どれを注文するか迷った際はぜひ試飲をし、自分好みの一杯を選ぶのがおすすめです。筆者も試飲をさせていただきました。今回は、ブラジル産「ムンドノーボ カツアイ」という品種の豆を使用したアメリカーノ530円(税込)とカフェラテ580円(税込)を注文しました。この豆の特徴は強い苦味とナッツの様な香りが感じられる点と、ミルクとの相性が良い点です。たしかに、アメリカーノは力強さが際立ち、カフェラテにするとまろやかな口当たりに変化し、同じ豆でも異なる魅力を堪能できました。
素材を活かした手作りのフードメニュー
手作りにこだわったフードメニューも人気です。日替わりで提供されるため、訪れるたびに新たな発見を楽しむことができます。
この日いただいた「レモンとポピーシードの米粉パウンドケーキ」430円(税込)は、米粉ならではのほろほろと軽い食感と、ポピーシード(ケシの実)のプチプチした食感が印象的でした。爽やかなレモンの香りが口いっぱいに広がり、優しい味わいを楽しめました。
さらに、「ツナメルトサンドウィッチ」880円(税込)も注文しました。
とろけるチェダーチーズと香ばしい砕いたミックスナッツがツナと見事にマッチ。クミンシードのスパイスも効いています。カリカリに焼き上げられたパンはバターの香りが芳醇で、付け合わせのキャベツを酢漬けしたザワークラウトとも抜群の相性でした。ボリュームたっぷりで食べ応えも十分な一品でした。
朝から夜まで楽しめる地元客に愛される店
「Soundwave Coffee Roasters」は、朝のコーヒーからランチ、さらには夜のバータイムまで幅広く楽しめるお店です。地元の常連客が多いのも、この店の居心地の良さとコーヒーやフードの質の高さを物語っています。訪れるたびに新しいラインナップや発見があるため、何度でも足を運びたくなる魅力があります。藤沢で本格的な自家焙煎コーヒーを楽しみたい方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
サウンドウェーブコーヒーロースターズ
営業時間
10:00~18:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜定休)
電話番号
0466-90-4030
支払い方法
電子マネー、QR決済
禁煙・喫煙
禁煙
デバイス
テラス席、ソファー4席、カウンター6席
アクセス
JR「藤沢」駅より徒歩8分
住所:〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢9-2 山下ビル 1F
駐車場:なし
基本情報
お店の種類
カフェ・喫茶店
ジャンル
洋食
メイン料理
パン・サンドイッチ、スイーツ
利用シーン
お一人様、ランチ、デート
こだわり条件
落ち着いた空間