【鎌倉市】ミラボ、鎌倉市で障害者支援アプリ「かまくら障害者支援アプリ」を提供開始!情報アクセシビリティ向上へ
株式会社ミラボが、鎌倉市向けに障害者支援アプリ「かまくら障害者支援アプリ」の提供を開始した。このアプリは、障害のある方が必要な情報やサービスをいつでも取得・利用できる環境を整えることを目的としている。
同アプリは、2022年5月に施行された「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法」の趣旨を踏まえて導入されたもので、鎌倉市独自のオリジナルアプリとして展開される。
主な機能
- 一人一人のニーズに合わせたお知らせ配信機能
- 福祉の手引きのデジタル化と絞り込み検索機能
- 障害福祉サービス等の事業所一覧検索
- バリアフリーマップ(トイレ情報等)
アプリの入手方法
- アプリ名:かまくら障害者支援アプリ
- ダウンロード:App Store、Google Playで「かまくら障害者支援アプリ」を検索
- Webブラウザ版:https://lg-pwd.jp/home?citycode=142042
問い合わせ先
鎌倉市 健康福祉部 障害福祉課 障害福祉担当
TEL:0467-61-3975
関連リンク
筆者のコメント
スマートフォンの普及により、行政サービスのデジタル化が進んでいるが、障害のある方への情報提供手段としてアプリを活用する取り組みは非常に重要だと感じる。
特に鎌倉市は観光地として有名で、多くの方が訪れる場所。バリアフリーマップなどの機能は、市民だけでなく観光で訪れる障害のある方にとっても心強い味方となるだろう。
梅雨から夏にかけて、外出の機会が増えるこの時期。このアプリを活用することで、より快適な生活や観光を楽しめることを期待している。