【鎌倉市】川喜多記念館で映画字幕翻訳企画展の特別上映チケットが2/8から発売開始!
![](https://shonanjin.com/wp-content/themes/shonanjin/thumb.php?src=https://shonanjin.com/wp-content/uploads/2023/08/mv-municipalitynews_kamakura_1920x1080-1.jpg&w=740)
川喜多記念館で開催中の企画展「映画字幕翻訳の仕事 ──1秒4文字の魔術」の関連上映会のチケットが、2月8日(土)から発売される。
3月上映分の特別上映(上映+トークイベント)と、シネマセレクション「生誕100年の映画人ー芥川也寸志・大滝秀治・阿久根巌」の2つのプログラムが用意されている。
チケット販売情報
- 発売日:2025年2月8日(土)
- 発売開始時間:9:00
- 販売場所:川喜多記念館窓口
- 予約方法:友の会会員限定で電話予約可能
上映プログラム
- 企画展「映画字幕翻訳の仕事 ──1秒4文字の魔術」関連3月上映分
- 特別上映(上映+トークイベント)
- シネマセレクション「生誕100年の映画人ー芥川也寸志・大滝秀治・阿久根巌」
関連リンク
筆者のコメント
鎌倉の文化的シーンを代表する川喜多記念館で、映画字幕翻訳という普段なかなか知ることのできない世界に触れられる貴重な機会だ。
特に、1秒4文字という限られた文字数の中で、どのように映画の世界観や登場人物の感情を伝えているのか、その技術や工夫を知ることができるのは興味深い。
春の訪れを感じ始める3月の鎌倉で、映画と翻訳の魅力に触れてみてはどうだろうか。鎌倉の小道を散策したあとに、じっくりと映画を楽しむ休日も素敵だと思う。