【三浦市】2025年4月から精神障害者の鉄道運賃割引制度がスタート!JR東日本など対象
![](https://shonanjin.com/wp-content/themes/shonanjin/thumb.php?src=https://shonanjin.com/wp-content/uploads/2024/12/mv-municipalitynews_miura_1920x1080-1.jpg&w=740)
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)などで、2025年4月1日から精神障害者を対象とした運賃割引制度が導入されることが決定した。この新制度により、精神障害者保健福祉手帳所持者の経済的負担が軽減されることになる。
割引を受けるためには、精神障害者保健福祉手帳に第一種または第二種の区分表記が必要となる。
割引対象者と手続き方法
- 精神障害者保健福祉手帳所持者全員が対象
- 手帳の原本を福祉課窓口に持参
- 「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額第○種」のスタンプを押印
種別区分
- 第一種:精神障害者保健福祉手帳1級所持者
- 第二種:精神障害者保健福祉手帳2級・3級所持者
割引対象外となるケース
- 第一種、第二種の記載がない手帳
- 有効期限が過ぎた手帳
- 写真が貼付されていない手帳
手続きに関する注意点
- 2025年2月1日以降に交付される手帳は、押印済みの状態で発行される
- それ以前の手帳所持者は、窓口での手続きが必要
問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 福祉課(障害福祉担当)
電話:046-882-1111(内線305・361・362)
FAX:046-881-0148
関連リンク
三浦市 精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引開始について
筆者のコメント
湘南エリアは電車での移動が便利な地域だが、これまで精神障害者の方々への運賃割引制度が整備されていなかった。
この春からの新制度開始により、精神障害者の方々の行動範囲が広がり、より自由な外出や社会参加が期待できる。
近年、メンタルヘルスケアの重要性が高まっているなか、この制度は障害の有無に関わらず、誰もが暮らしやすい共生社会の実現に向けた大きな一歩となるだろう。