
早咲き遅咲きのいろいろな種類の椿 茅ヶ崎駅南口から20分程歩くと、閑静な住宅街の中に現れるのが「氷室(ひむろ)椿庭園」。 園内には200種以上の椿が育てられており、静かにお散歩をする地元の方々がいたり、貴重な椿を鑑賞しに遠方から遥々訪れる方々がいます。 【氷室椿庭園について】 三井不動産の元副社長である氷室 捷爾さん・花子さんご夫妻の庭園が、茅ヶ崎市へ寄贈され、平成3年10月に開園しました。 広さ...

都内から日帰りで行ける近場の漁港 JR小田原駅のお隣、早川駅の小さな駅舎を出て少し歩くと、目の前に海が広がっています。 相模湾の西部、早川河口右岸に位置する小田原漁港。 元は陸地であった場所を掘込み式で整備した全国でも珍しい漁港となっており、漁船が多く入港しています。 この辺は、漁港で獲れた新鮮なお魚が食べられる飲食店や、水産物のお土産物屋さん、釣船の船宿などがあり観光客で賑わう人気スポット。 筆...

茅ヶ崎ゆかりの人物「川上音二郎」さんの別荘があった場所 「茅ヶ崎」と言えば、ビーチがあってサザンオールスターズの聖地で、明るく賑やかなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、茅ヶ崎の中でも一味違う雰囲気を楽しめる場所、『高砂緑地(たかすなりょくち)』。 茅ヶ崎駅南口から、海に向かって高砂通りを5分程。この辺りは、明治時代を中心に文化人や要人の別荘地だった歴史を持ってい...

概要 10月25日(月)にTOKYO MXで日本ふるさと百景 ★「神奈川編3」が放送されます。 四季の移ろいとともに、めまぐるしくその表情を変える美しき日本の姿。各地に残るふるさとの原風景を訪ねます。 東京に次ぎ、第2位の約900万人の人口を有する神奈川。 みなとみらい、山下公園を中心とした横浜、歴史的建造物の多い箱根、鎌倉、サーファーなどのメッカ湘南などバラエティーに富んでいます。神社や美術館、...