西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

地域別おすすめイベント

西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

概要 7月28日(木)に中央図書館 2階 集会室で調べ学習の基礎講座 調べるってワクワク!わかるって楽しい!が開催されます。 調べ学習の基礎講座 調べるってワクワク!わかるって楽しい! 図書館を使い慣れていない方に向けて、本の探し方や分類など図書館の利用方法を学びながら、調べ学習の進め方を習得します。 夏休みにピッタリの素敵なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:7月28日(木) 時間:10:00~12:00(受付開始:9:45~) 場所:中央図書館 2階 集会室 主催:図書館 資料係 問い合わせ先:0465-49-7800 関連リンク 調べ学習の基礎講座 調べるってワクワク!わかるって楽しい!
詳細はこちら
概要 2022年7月21日(木)におだわらイノベーションラボで「ワークストレンドセミナー」が開催されます。 小田原市ホームページ|ワークストレンドセミナー 「求職者が注目する就業環境とは・・」をテーマに、若者が就職・転職を考えるときに注目する就業環境や、働く人が求める職場環境の傾向などを、人材領域に詳しい人材派遣会社のスタッフ講師がセミナー&グループワークでお伝えします。 対象は、中途採用・UIJターン雇用に関心をもつ企業、関心のある人。 お申し込みは、(1)参加者氏名(企業として参加する場合、企業名) (2)参加者住所 (3)連絡先電話番号を明記のうえこちらまで。 講師は、(株)パソナの材紹介担当営業さんだそうです。グループワークですと、Uターン・Iターンなどに興味を持っている他の方の意見や考えも聞けて、とても参考になりそうですね。 イベント詳細 ■日付:2022年7月21日(木) ■時間:10:20~12:00(受付10:00~) ■場所:おだわらイノベーションラボ(ミナカ小田原新城下町2階) ■主催:小田原市 ■問い合わせ先:小田原市 経済部 産業政策課 労政雇用係(0465-33-1514) 【おだわらイノベーションラボ】 ■住所:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−15 アクセス JR小田原駅直結 ミナカ小田原新城下町2階 関連リンク 小田原市ホームページ|ワークストレンドセミナー 「ワークストレンドセミナー」お知らせ
詳細はこちら
概要 2022年7月18日~31日までの期間、HaRuNe小田原で【おでかけえのすい ~ハルネ小田原に“えのすい”がおでかけしてきます!~】が開催されます。 【おでかけえのすい ~ハルネ小田原に“えのすい”がおでかけしてきます!~】 二週間もの間、HaRuNe小田原にてクラゲなどの水性生物たちを鑑賞できる水槽が設置される。他にも、実際にネコザメなどに触れることができるタッチプールや、ワークショップ、生物解説などのイベントも行われる予定。 小田原駅から徒歩0分の駅直結型施設に、こういったイベントが開催されるのはすごく便利で行きやすいですよね。仕事帰りや遊び帰りに是非立ち寄ってみてください! 詳細 日付:2022年7月18 ~ 31日 時間:10:00 〜 20:00 場所:HaRuNe小田原館内 問い合わせ先:0467-23-1150 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1丁目1−7 電話番号:0467-23-1150 アクセス 小田原駅東口から徒歩0分 関連リンク 【おでかけえのすい ~ハルネ小田原に“えのすい”がおでかけしてきます!~】
詳細はこちら
概要 2022年7月15~21日の期間、HaRuNe小田原で北海道・沖縄物産展が開催されます。 北海道・沖縄物産展 小田原地下街HaRuNe小田原で、北海道・沖縄物産展が開催される。北は北海道、南は沖縄まで、各地域の名産品を購入できる物産展が行われるとのこと。 コロナ禍でなかなか旅行できなくなりましたが、こういった物産展を開催してもらえると、日本のいろいろな地域のものを購入できるのですごく嬉しいですよね! 詳細 日付:2022年7月15 ~ 21日 時間:10:00 〜 20:00(初日は15:00から、最終日は18:00まで) 場所:うめまる広場 主催:株式会社たゆら 問い合わせ先:047-316-2427 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1丁目1−7 電話番号:0467-23-1150 アクセス 小田原駅東口から徒歩0分 関連リンク 北海道・沖縄物産展
詳細はこちら
3年振りの七夕まつり!2022年7月8日(金)〜7月10日(日)開催 平塚市の一大イベントといえば、「湘南ひらつか七夕まつり」があります。 2020年に広まった新型コロナウイルスの影響で、2020年・2021年のお祭りは中止せざるを得ない状況となっていましたが、今年2022年は晴れて開催を迎えることとなりました。 コロナウイルスが収束した訳では無いため、感染症対策を行いながらの開催となり、露天の出店は一切御座いませんが、地元飲食店でのイートインを推奨するなどしています。 また、装飾も豪華に飾られ、華やかな平塚のお祭りが3年振りに帰ってきました! 第70回 湘南ひらつか七夕まつりに行ってきた記事もまとめておりますので、こちらも合わせてご覧ください。 【平塚 イベントレポ】第70回 湘南ひらつか七夕まつり - 待ちに待った特別な七夕まつりが始まりました 昨年までは制限・我慢を強いられることが多かったですが、今年は3年振りの開催とのことで、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。この週末は、平塚七夕祭りにお出かけしてみてはいかがでしょうか? イベント詳細 【第70回 湘南ひらつか七夕まつり】 ■場所:〒254-0043 平塚市紅谷町を中心としたエリア、JR平塚駅北口商店街を中心とする市内全域 ■開催日:2022年7月8日(金)~7月10日(日) ■時間:終了時間は19:00(最終日は17:00まで) ■問い合わせ先:湘南ひらつか七夕まつり実行委員会 ■事務局:平塚市役所商業観光課 ■電話:0463-35-8107 アクセス JR平塚駅より北口方面へ 関連リンク 第70回 湘南ひらつか七夕まつり ひらつかローカルグルメガイド ~七夕まつり後は平塚グルメへGO〜
詳細はこちら
小田原市 第34回こわだ音楽祭を開催!
小田原市
2022年7月26日
7月27日
概要 2022年11月26~27日に小和田公民館で第34回こわだ音楽祭が開催されます。 第34回こわだ音楽 小田原で開催される音楽祭。参加者は、ジャンル、団体、個人を問わず音楽の好きな方なら誰でも参加可能とのことで、各日十二組程度の発表が行われる。 3年ぶりの開催のようで、盛り上がり出そうですよね!学生時代の音楽祭を思い出して青春をもう一度体験できそう! 詳細 日付:2022年11月26~27日 時間:9:00 〜 15:00 場所:小和田公民館 主催:小和田公民館 問い合わせ先:0467-85-8755 地図 郵便番号:〒253-0023 住所:神奈川県茅ヶ崎市美住町6−20 電話番号:0467-85-8755 アクセス 辻堂駅南口より、辻12系統 若松町経由茅ヶ崎駅南口行きバスで3分   関連リンク 第34回こわだ音楽
詳細はこちら
概要 2022年8月26日(金)に相模川河口(湘南潮来)で「第70回湘南ひらつか花火大会」が開催されます。 市制施行90周年記念 第70回湘南ひらつか花火大会 市制施行90周年記念した花火大会「第70回湘南ひらつか花火大会」が2022年8月26日(金)に行われます。 今年の観覧会場はすべて有料指定席(事前チケット制)です。 例年、平塚新港周辺会場内に設置していた無料観覧席は設けません。 チケットを持っていない人は、会場内に入場できません。 花火の観覧を希望される方は必ず、有料観覧席チケットをご購入くださるようお願いします。 協賛席、有料観覧席のチケットがない方は平塚新港西側の砂浜などで観覧をお願いします。 観覧会場は全てチケット制とのことなので、希望されている方は関連リンクよりお買い求めください。長い我慢の時期を超え、平塚は花火大会が開催されるので、感染症対策をとりながら花火大会を楽しんでくださいね! 詳細 日付:2022年8月26日(金) 時間:19:00〜19:45予定 ※荒天時は8/28(日)に順延 場所:相模川河口(湘南潮来) 主催:湘南ひらつか花火大会実行委員会 問い合わせ先:湘南ひらつか花火大会実行委員会(平塚市役所商業観光課) 前日までの問い合わせ先:0463-35-8107 当日の問い合わせ先: 0180-99-3936(自動音声) 地図 郵便番号:〒254-0022 住所:神奈川県平塚市須賀 google map アクセス JR東海道線「平塚駅」下車、南口より須賀港行きバス10分、下車徒歩5分 当日は平塚駅南口より臨時バス有り(大人180円、小人90円) 関連リンク 第70回湘南ひらつか花火大会 | 平塚市ホームページ 第70回湘南ひらつか花火大会 | チケットぴあ とことこ湘南
詳細はこちら
松永記念館 庭園呈茶
小田原市
2022年7月9日
概要 7月9日(土)に松永記念館烏薬亭で松永記念館庭園呈茶が開催されます。 松永記念館庭園呈茶 近代数寄茶人・松永耳庵ゆかりの庭園を眺めながら、お茶を一服。 ゆったりとしたひとときを過ごせそうな素敵なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:7月9日(土) 時間:午前10時00分~午後3時00分 場所:松永記念館烏薬亭 問い合わせ先:0465-22-3635 関連リンク 松永記念館庭園呈茶
詳細はこちら
概要 令和4年8月2日(火)10:00〜12:00に小田原市生涯学習センターけやき2階大会議室で、夏休み親子おこづかい教室「おこづかいを通じて考える力を育もう」が開催されます。 「おこづかいを通じて考える力を育もう」 お金の大切さ、お金を使う難しさを親子で体験できるものとなっている。子どもが自分でおこづかいを管理する大切さや、お金の使い方を失敗したときの見守り方について、親子で一緒に学ぶ。 子どもでもお金を使う場面があったり、小さい頃からお金について学ぶのは大切なことですよね。受講者を募集しているそうなので、夏休みにぜひ参加してみてください! 詳細 日付:2022年8月2日 時間:10:00 〜 12:00 場所:小田原市生涯学習センターけやき 2階 大会議室 主催:小田原市 問い合わせ先:0465-33-1775(直通) 地図 郵便番号:〒250-0042 住所:神奈川県小田原市荻窪300 小田原市生涯学習センターけやき 電話番号:0465-35-5300 アクセス 小田原駅西口から徒歩約15分 駐車場あり(50台) 関連リンク 「おこづかいを通じて考える力を育もう」
詳細はこちら
概要 8月11日(木曜日・祝日)にZoomでZoomを使って自宅にいながらオンライン施設見学・職場体験をしよう!が開催されます。 Zoomを使って自宅にいながらオンライン施設見学・職場体験をしよう! 皆さんが家庭から出したごみが、どのような施設で、どのように処理・リサイクルされているか知っていますか? Zoomを使って自宅にいながらオンラインで施設見学・職場体験をして、ごみについて学んでみましょう! また、普段の施設見学では入ることができない場所を見学できたり、作業員の目線になって、実際に現場で働いているかのような疑似体験もできますので、ぜひ親子揃ってご応募ください。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:8月11日(木曜日・祝日) 時間:午前10時~午前11時30分 場所:Zoom 主催:産業環境部 環境課 廃棄物係 問い合わせ先:0463-72-4438 関連リンク Zoomを使って自宅にいながらオンライン施設見学・職場体験をしよう!
詳細はこちら
ファミリー講座2 「中学生体験クッキング」
大磯町
2022年7月19日
7月20日
概要 7月19日(火)、7月20日(水) に大磯中学校家庭科室、国府中学校家庭科室でファミリー講座2 「中学生体験クッキング」が開催されます。 ファミリー講座2 「中学生体験クッキング」 学校では習わない!? 手に入りやすい材料を使って、簡単お手軽ランチを作ってみよう !! 【レシピ例】 野菜たっぷり塩焼きそば、ちぎりトマトのサラダ、ラッシー など 夏休みに料理上手になれそうな素敵な講座ですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:7月19日(火)、7月20日(水) 時間:7月19日(火)12:30~14:30、7月20日(水) 11:30~13:30 場所:大磯中学校家庭科室、国府中学校家庭科室 主催:生涯学習課 問い合わせ先:0463-61-0255 関連リンク ファミリー講座2 「中学生体験クッキング」
詳細はこちら
概要 8月9日(火) に生涯学習館で青少年おもしろ講座「ソーラークッカーをつくってみよう!」が開催されます。 青少年おもしろ講座「ソーラークッカーをつくってみよう!」 太陽の光でお料理ができちゃう!? 不思議な調理台を工作してみよう! 夏休みにぴったりの講座ですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:8月9日(火) 時間:9時30分集合 12時解散 場所:生涯学習館 主催:生涯学習課 問い合わせ先:0463-61-410 関連リンク 青少年おもしろ講座「ソーラークッカーをつくってみよう!」
詳細はこちら
概要 8月5日(金) に生涯学習館で青少年おもしろ講座「デジタル絵画体験~つたえよう!おおいその魅力~」が開催されます。 青少年おもしろ講座「デジタル絵画体験~つたえよう!おおいその魅力~」 紙にえんぴつで描いているみたい!? 最新の液晶タブレットで大磯町のすてきなところを絵にしよう! 夏休みにぴったりの講座ですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:8月5日(金) 時間:13時集合 15時30分解散 場所:生涯学習館 主催:生涯学習課 問い合わせ先:0463-61-4100 関連リンク 青少年おもしろ講座「デジタル絵画体験~つたえよう!おおいその魅力~」
詳細はこちら
概要 2022年7月30日(土)に葛川で【夏休み親子環境ワークショップ】「大磯の川を観察してみよう」が開催されます。 大磯町ホームページ|夏休み親子環境ワークショップ「大磯の川を観察してみよう」 大磯の川には、どのような生物が棲んでいるのでしょうか。水生生物の観察をとおして、環境について親子で考えてみませんか? 7月1日(金曜日)から電話で受け付けます。(土・日・祝日を除く 平日8:30~17:15)申込先は、産業環境部環境課(0463-72-4438)まで。 川に入って、専門家の方のお話しを聞きながら水生生物の観察が出来るという楽しそうなイベントです。子どもたちにとって自然や生物について学べて、夏のいい思い出にもなりそうでうですね。ぜひ、ご参加ください! イベント詳細 ■日付:2022年7月30日(土) ■時間:9:00~11:30 ■場所:大磯町の葛川 ■主催:大磯町 ■問い合わせ先:大磯町 産業環境部 環境課 環境・エネルギー係(0463-72-4438) ※親子10組程度(先着順・子どものみの参加は不可) 【葛川(大磯プリンスホテル下)】 住所:〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷 関連リンク 大磯町ホームページ|夏休み親子環境ワークショップ「大磯の川を観察してみよう」
詳細はこちら
パネル展「身近にある小田原の遺跡」
小田原市
2022年7月1日
9月15日
概要 7月1日(金)~9月15日(木)に小田原地下街 HaRuNe小田原ハルネギャラリーでパネル展「身近にある小田原の遺跡」が開催されます。 パネル展「身近にある小田原の遺跡」 小田原市内の遺跡を紹介するパネル展を開催します。 自宅や学校の近くなど、身近な場所にも実は遺跡があります。 夏休みの自由研究に、調べてみましょう! お子さんと一緒に楽しめそうな素敵なイベントですね。 詳細 日付:7月1日(金)~9月15日(木) 時間:午前6時~午後10時30分 場所:小田原地下街 HaRuNe小田原 ハルネギャラリー 主催:文化財課埋蔵文化財係 問い合わせ先:0465-33-1715 関連リンク パネル展「身近にある小田原の遺跡」
詳細はこちら
概要 7月12日(火)にオンライン上で女性のための就職支援セミナーが開催されます。 女性のための就職支援セミナー 就職や転職を考えている女性を対象に、これからの働き方を考えるキッカケとしてもらうため、必要な知識や会社が求めている人材・面接対策などを説明するセミナーを開催します。 セミナー終了後は、講師との個別相談(1人15分、先着4名まで)も可能です。 オンライン上で開催し、見逃し配信も行うため、やむを得ない欠席や離席をしても大丈夫ですよ! お気軽にご参加ください。 詳細 日付:7月12日(火) 時間:午後1時~午後2時(セミナー)、午後2時~午後3時(個別相談) 場所:オンライン 主催:産業振興課 問い合わせ先:0463-21-9758 関連リンク 女性のための就職支援セミナー
詳細はこちら
概要 2022年8月6日(土)に葛川「清水橋」付近で「第17回エコフェスタにのみや2022 生き物観察」が開催されます。 二宮町ホームページ|第17回エコフェスタにのみや2022 生き物観察 今の子どもたちに、町の豊かな自然環境の一つでもある「葛川」に親しんでもらえるよう、普段は入ることのできない川に子どもたちが実際に入り、生き物観察ができる大人気イベント「葛川に親しもう会」(今年度第2弾)を開催。 メールにて7月14日(木曜日)までにお申込みください。kankyo@town.ninomiya.kanagawa.jp 二宮町の真ん中を北から南へと流れる葛川は、環境団体の方々による清掃活動や公共下水道への接続なども進みキレイな川で生き物が観察できるそうです。 普段はなかなか体験できないことなので、夏休みの思い出作りに参加してみてはいかがでしょうか。 イベント詳細 ■日付:2022年8月6日(土) ■時間:1回目:9:00~10:10、2回目:11:00~12:10 ■場所:二宮町 葛川「清水橋」付近 ■共催:環境づくりフォーラム、葛川をきれいにする会、二宮町 ■問い合わせ先:二宮町生活環境課(0463-71-5879) 関連リンク 二宮町ホームページ|第17回エコフェスタにのみや2022 生き物観察
詳細はこちら
概要 2022年7月31日(日)に二宮町町民センターで「未来づくり教室」が開催されます。 二宮町ホームページ|未来づくり教室(今年度第1弾) 楽しく環境について学びながら環境にやさしい工作をする、「未来づくり教室」を開催します。 今回は、前回残念ながら中止となってしまった、うちわにも壁掛けの温度計にもなるハイブリッド温度計を作ります。みんなで一緒に、自分だけのオリジナルハイブリッド温度計を作ってみませんか? お申し込みは、7月11日(月)までにメールにて。kankyo@town.ninomiya.kanagawa.jp 参加者には、オリジナル缶バッジがプレゼントされるそうです! 夏休みの体験教室として、とても楽しそうですね。お友達を誘って参加してみましょう! イベント詳細 ■日付:2022年7月31日(日) ■時間:10:00~12:00受付9時30分から) ■場所:二宮町町民センター 2Aクラブ室 ■問い合わせ先:二宮町 生活環境課 環境政策班 (0463-71-5879) 【二宮町町民センター】 ■住所:〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961 ■電話番号:0463-71-0141 アクセス 二宮駅北口から徒歩3分 関連リンク 二宮町ホームページ|未来づくり教室(今年度第1弾)
詳細はこちら
概要 2022年9月~12月に二宮町民温水プールで「令和4年度健康づくり水中運動教室」が開催されます。 二宮町ホームページ|令和4年度健康づくり水中運動教室 子どもから高齢者まで幅広い世代に向けた水泳教室です。 教室の内容は、泳法を学ぶことからウォーキングまでと全4クラス実施予定。 町内外問わず、健康づくりに興味がある方、運動したい方、泳ぎが上達したい方等の参加を募集しています。 お申込みの際には、二宮町ホームページの資料をご確認の上「別紙6 参加申込書兼同意書」を二宮町民温水プールにご提出ください。 温水プールなら寒い時期でも快適に泳げるので、二宮町には素晴らしい環境が整っていますね。 水泳は、幅広い年齢層の方に運動習慣をつけたり筋力をつけるのに適しているので、是非、ご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。 イベント詳細 ■日付:2022年9月13日~12月6日 ■時間:時間割は二宮町ホームページに記載 ■場所:二宮町民温水プール ■主催:二宮町 ■問い合わせ先:生涯学習課 スポーツ推進班(0463-72-6981) 【二宮町民温水プール】 ■住所:〒259-0131 神奈川県中郡二宮町中里308 ■電話番号: 0463-72-6030 関連リンク 二宮町ホームページ|令和4年度健康づくり水中運動教室 二宮町ホームページ|町民プール
詳細はこちら
概要 7月10日(日)にZoomによるオンライン配信でパパの子育てはじめの一歩講座が開催されます。 パパの子育てはじめの一歩講座 積極的に家事育児を楽しく実践している現役パパを講師に迎え、0歳児と過ごす上での接し方や遊び方、パートナーへの声掛けなど、知識と心構えを身に着けるための講座をオンライン開催します。 とても役に立ちそうな素敵なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:7月10日(日) 時間:午後1時30分~午後3時 場所:Zoomによるオンライン配信 主催:NPO法人 全日本育児普及協会 問い合わせ先:event.daddy.ike2020@gmail.com 関連リンク パパの子育てはじめの一歩講座
詳細はこちら
概要 2022年6月26日(日)にオンラインにて「神奈川県移住セミナー~みんなで話そう! 湘南でテレワーク移住~」が開催されます。 二宮町ホームページ|令和4年6月16日記者発表 神奈川県移住セミナーの開催について 移住を検討していただいている方や興味をもっていただいている方を対象に、オンライン(Zoom)での移住セミナーを開催します。 二宮町の紹介では、実際に移住された方から町での実際の生活をお話しいただくほか、テレワークについて等相談者の方からのさまざまな質問にお答えします。 6 月 22 日(水)までに申込フォームから申し込み 今回の参加市町は、二宮町・茅ヶ崎市・逗子市となっています。コロナ禍で湘南への移住する方が増えていますので、興味のある方も多いと思います。 実際に移住された方からリアルなお話しを聞ける貴重な機会なので、ぜひ参加をご検討ください。 イベント詳細 ■日付:2022年6月26日(日) ■時間:15:00~16:30 ■場所:オンライン(Zoom) ■問い合わせ先:ちょこっと田舎・かながわライフ支援センター(070-4127-5905) 関連リンク 二宮町ホームページ|令和4年6月16日記者発表 神奈川県移住セミナーの開催について 二宮町|令和4年6月16日記者発表 神奈川県移住セミナーの開催について ちょこっと田舎・かながわライフ支援センタ- | Facebook
詳細はこちら
6/19(日)湘南のお寺で本場インドの古典ヨガ体験 来たる6月21日の「国際ヨガの日(International Day of Yoga)」に合わせて、世界各地でヨガイベントが開催されます。湘南では、各地の寺院など11会場で古典ヨガのセラピークラスを開催します。 日本で大規模なイベントといえば、本場インドのヨガマスターによる京都平安神宮奉納ヨガです。今年は、湘南の各地で古典ヨガセラピークラスを体験し、北海道から九州まで全国26地域のイベント会場を繋ぐオンライン配信で、奉納ヨガに無料で参加することができます。 湘南の会場に行けない方は、自宅に居ながらにして本場の古典ヨガを無料で体験することができます。先人が代々継承する古典ヨガなら、初めての方も安心ですね。 神奈川では、8地域 11会場で古典ヨガのセラピークラスを開催。主にお寺での開催となります。 きっと、耳にしたことのある有名寺院も多いのではないでしょうか。お寺とヨガの相性はとても良いですね。 鎌倉:安國論寺、 藤沢:遊行寺、 龍口寺、 平塚:妙安寺、 小田原:高長寺、 茅ヶ崎:うみかぜテラス、 逗子:法勝寺、 厚木:本照寺、 横浜:林光寺,中田寺,聖徳寺、以上、計8地域 11会場でセラピークラスを開講。 鎌倉「安国論寺」は、旧鎌倉寺院の中でも指折りの古刹です。1253年、安房国から鎌倉入りした日蓮聖人が草庵を結ばれた場所に創建されました 。   藤沢市片瀬「龍口寺」は、目の前を江ノ電が走る地域に開かれたお寺です。9月に行われる「龍口法難会」には多くの人が訪れます。 藤沢「遊行寺」は、正式には藤澤山無量光院清浄光寺と号し、1325年に創建されました。地域に開かれたお寺として、地元の方に愛されています。 このような、由緒ある寺院での古典ヨガセラピークラスのあとは、京都平安神宮奉納ヨガの中継も無料で体験可能です。寺院で古典ヨガ体験をしてみたい方、奉納ヨガをご自宅で受講したい方は、こちらのフォームの会場の一番下、ご自宅受講をお選びいただけます。 セラピークラス 京都平安神宮奉納ヨガ2022@神奈川 | 申し込みフォーム お寺で古典ヨガ、ご自身の心身と向き合い静かに整える時間をどうぞお楽しみ下さい。 イベント詳細 【京都平安神宮奉納ヨガ2022@神奈川 古典ヨガセラピークラス】 ■日時:2022年6月19日(日) 15:00〜15:30 ■会場:計8地域 11会場(鎌倉:安国論寺、藤沢:遊行寺、龍口寺、平塚:妙安寺、小田原:高長寺、茅ヶ崎:うみかぜテラス、逗子:法勝寺、厚木:本照寺、横浜:林光寺,中田寺,聖徳寺) ■参加費: 500円(中学生以下無料) ■主催:NPO法人VYS YOGI ■協力:ワナカムヨガスクール ■後援:インド大使館、茅ヶ崎市、茅ヶ崎市教育委員会、藤沢市、藤沢市藤沢教育委員会、逗子市 【マスター・スダカーによる京都平安神宮奉納ヨガ中継】 ■日時:2022年6月19日(日) 16:00〜17:00 ■参加費: 無料 施設詳細 【鎌倉:安国論寺 会場】 ■会場:〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町4丁目4−18 ■お問合わせ:619kanagawa@gmail.com ※お寺への問い合わせは不可。 【藤沢:龍口寺 会場】 ■会場:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬3-13-37 ■お問合わせ:619kanagawa@gmail.com ※お寺への問い合わせは不可。 【藤沢:遊行寺 会場】 ■会場:〒251-0001 神奈川県藤沢市西富1-8-1 ■お問合わせ:619kanagawa@gmail.com ※お寺への問い合わせは不可。 アクセス 【鎌倉:安国論寺会場】 JR鎌倉駅から 緑ヶ丘入り口行きバス4分 名越バス停下車 徒歩3分 【藤沢:龍口寺会場】 江ノ電腰越駅から 徒歩7分 【藤沢:遊行寺会場】 JR藤沢駅から 徒歩15分 関連リンク セラピークラス 京都平安神宮奉納ヨガ2022@神奈川 |申込みフォーム 621ヨガ奉り | フェイスブック
詳細はこちら
概要 2022年7月17日(日)に平塚市リサイクルプラザで「市制施行90周年ひらつか環境フェア2022」が開催されます。 平塚市ホームページ|市制施行90周年ひらつか環境フェア2022 「環境についてみんなで楽しく学ぼう」をテーマに、地球温暖化のため、環境に配慮した生活を実践していくためのきっかけづくりの場として「市制施行90周年 ひらつか環境フェア2022」を開催します! 実施内容 ・環境教室、パネル展示、電気自動車のデモンストレーション ※パネル展示では、環境保全活動を紹介した内容を展示します。 ※電気自動車のデモンストレーションでは、「日産リーフ」を使用した給電デモンストレーションやプロパイロットパーキング体験会を実施します。 平塚市内に在住・在学している小学生を対象としたイベントとのことです。 子どもたちが、環境について自分で考えて学べる貴重な機会だと思います。ぜひ、ご参加ください。 お申し込みは、こちらから。 イベント詳細 ■日付:2022年7月17日(日) ■時間:午前の部 10:00~12:00  午後の部 13:30~15:30 ■場所:平塚市リサイクルプラザ ■主催:平塚市 ■問い合わせ先:平塚市 環境政策課(0463-21-9762) 【平塚市リサイクルプラザ】 ■住所:〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮7丁目3−5 平塚市リサイクルプラザ ■電話番号:0463515301 アクセス 神奈川中央交通バス「平塚市リサイクルプラザ」バス停下車徒歩1分 関連リンク 平塚市ホームページ|市制施行90周年ひらつか環境フェア2022 平塚市ホームページ|平塚市リサイクルプラザ
詳細はこちら
概要 2022年8月7日(日)に小田原漁港で「第30回小田原みなとまつり」が開催されます。 小田原市ホームページ|第30回小田原みなとまつり【8月7日(日)】 「小田原みなとまつり」3年ぶりに開催します! 小田原漁港で、海と人との「ふれあいの場」として、新鮮な魚の即売や、漁船で沖合をクルーズするなど、楽しい催しがたくさん行われます。 詳細は、これから小田原市ホームページなどで順次発表されるそうです。 新型コロナの影響で3年ぶりの開催となった「小田原みなとまつり」。8月の開催が待ち遠しいですね! イベント詳細 ■日付:2022年8月7日(日) ■時間:9:00~16:00 ■場所:小田原漁港とその周辺 ■問い合わせ先:小田原市 経済部 水産海浜課 水産振興係(0465-22-9227) 【小田原漁港】 ■住所:〒250-0021 神奈川県小田原市早川1丁目 アクセス JR早川駅から港まで徒歩1分 ※会場周辺は駐車場も少なく大変混雑いたします。ご来場は公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 小田原市ホームページ|第30回小田原みなとまつり【8月7日(日)】
詳細はこちら
概要 8月22日(月)に平塚商工会議所で第1回 早めの準備が会社の未来につながる!事業承継セミナーが開催されます。 第1回 早めの準備が会社の未来につながる!事業承継セミナー 事業承継はじめの一歩~100年カレンダーで準備と心構えを作りましょう~ 講師:内藤 博(事業承継センター(株) 取締役会長/中小企業診断士) 事業承継を検討している経営者・後継者を対象に、セミナーを開催します。 事業承継を円滑に進めるためのポイントについて、自らも事業承継を行った専門家が分かりやすくお伝えします。 とても貴重なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:8月22日(月) 時間:14時00分~16時00分 場所:平塚商工会議所 主催:産業振興課 問い合わせ先:0463-21-9758 関連リンク 第1回 早めの準備が会社の未来につながる!事業承継セミナー
詳細はこちら
平塚市インターンシップ(就業体験)
平塚市
2022年8月4日
9月14日
概要 8月4日(木曜日)から9月14日(水曜日)まで実習先の部署で平塚市インターンシップ(就業体験)が開催されます。 平塚市インターンシップ(就業体験) 平塚市では、学生のみなさんに対し、就業意識の向上や行政に対する理解を深めていただくことを目的とした、インターンシップ(就業体験)を実施しています。 令和4年度に実施するインターンシップの概要や申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 公務員として市民の生活を支える業務に興味のある学生の方のご応募をお待ちしております。 詳細 日付:8月4日(木曜日)から9月14日(水曜日)まで 場所:実習先の部署 主催:職員課 問い合わせ先:0463-21-8762 関連リンク 平塚市インターンシップ(就業体験)
詳細はこちら
概要 2022年6月26日(日)にZoomで「神奈川県移住セミナー」が開催されます。 神奈川県移住セミナー 「みんなで話そう!湘南でテレワーク移住」をテーマにした神奈川県移住セミナーに、二宮町が参加します。二宮町の魅力をお伝えするプレゼンテーションがあるほか、セミナー終了後には先輩移住者が個別に相談をお受けいたします。 ※「Zoom」を利用したオンライン開催となります。 ■内容 15時00分~:オープニング 15時05分~:3市町によるPR(茅ヶ崎市、逗子市、二宮町) 15時50分~:Q&Aコーナー、3市町の座談会 16時25分~:エンディング セミナー終了後、二宮町では先輩移住者による個別相談会を開催します。 個別相談をご希望の方は、こちらのセミナー申込フォームよりご回答ください。 ※1組15分、定員3枠 コロナ禍で移住した人、移住を考えている人は少なくないのではないでしょうか。筆者もその一人で、コロナ禍をキッカケに湘南に住んだ一人です。まずはセミナー参加から初めてみませんか? 詳細 日付:2022年6月26日(日) 時間:15:00~16:30 場所:場所を詳しく 主催:神奈川県 問い合わせ先:ふるさと回帰支援センター《ちょこっと田舎・かながわライフ支援センター》 ・月曜日を除く10時00分〜18時00分まで ・電話:070-4127-5905 ・メール:kanagawa@furusatokaiki.net 関連リンク 第2回県移住セミナー (PDF) 二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 6月28日(火)、30日(木)、7月1日(金)に勤労会館でファミリー・サポート・センター支援会員講習会開催のお知らせが開催されます。 令和4年度第1回支援会員講習会 ファミリー・サポート・センター支援会員講習会が平塚市の勤労会館で開催される。支援会員として活動するには3日間の支援会員講習会(救命講習含む)の受講が必要。 平塚市では子育てに関するさまざまなイベントを開催していますね。子育ての支援を受けたい会員とサポートしたい会員からなる組織だそうです。支援会員講習会に興味がある方はお問い合わせください! 詳細 日付:6月28日(火)、30日(木)、7月1日(金) 時間:6月28日(火)9時45分~4時、30日(木)9時45分~4時半、7月1日(金)10時~4時25分 場所:勤労会館 主催:ファミリー·サポート·センター 問い合わせ先:0463-34-7844 月曜日~金曜日午前9時00分~午後5時00分 地図 郵便番号:〒254-0084 住所:平塚市南豊田381(豊田分庁舎内) 電話番号:0463-34-7844 google mapリンク アクセス 平塚駅北口7番のりば 88、89、90~94系統 神奈中「豊田本郷」バス停から徒歩5分 駐車場 有 関連リンク ファミリー・サポート・センター支援会員講習会開催のお知らせ
詳細はこちら
概要 2022年6月11日(土)に小田原城本丸東堀・花菖蒲園で「水道週間イベント」が開催されます。 小田原市ホームページ|水道週間イベントを開催します!【令和4年6月11日(土)】 毎年6月1日から7日までは水道週間。皆さんに水道の大切さについて考えていただくために、全国の水道事業体が啓発活動を行うもので、令和4年度は「大切な 水と一緒に 過ごす日々」をスローガンに実施します。 利き水体験、応急給水体験、子供向けの漏水修理体験、バルブ操作ゲームなどを実施します。 また、5月16日(月)~6月30日(木)の間、小田原地下街「HaRuNe小田原」のハルネギャラリーでは、水道事業のパネル展示を行っています。 利き水体験では、水道水と市販の飲料水の飲み比べを行うそうです。普段何気なく口にしていますが、実は微妙な違いがあるのかもしれませんね。 水を大切な資源として考える、よい機会になりそうなイベントです。ぜひ、お子様と一緒に参加してみてくださいね! 詳細 日付:2022年6月11日(土) 時間:10:00~15:00 場所:小田原城本丸東堀・花菖蒲園(小田原城あじさい花菖蒲まつり会場) 主催:小田原市上下水道局 問い合わせ先:小田原市上下水道局 経営総務課 総務係(0465-41-1202) 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6 小田原城本丸東堀・花菖蒲園 map アクセス 小田原駅から徒歩8分 駐車場:無 関連リンク 小田原市ホームページ|水道週間イベントを開催します!【令和4年6月11日(土)】
詳細はこちら
松永記念館 庭園呈茶
小田原市
2022年6月11日
概要 6月11日(土)に松永記念館 烏薬亭で松永記念館 庭園呈茶が開催されます。 松永記念館 庭園呈茶 近代数寄茶人・松永耳庵ゆかりの庭園を眺めながら、お茶を一服。 とても優雅な時間が過ごせそうな素敵なイベントですね! ゆったりとしたひとときをお過ごしください。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:6月11日(土) 時間:午前10時00分~午後3時00分 場所:松永記念館 烏薬亭 主催:生涯学習課 郷土文化館係 問い合わせ先:0465-23-1377 関連リンク 松永記念館 庭園呈茶
詳細はこちら
概要 6月5日(日)に川東タウンセンターマロニエ集会室301でおくちのけんこうフェスティバル~大切な子どものための歯と口のおはなし~が開催されます。 おくちのけんこうフェスティバル~大切な子どものための歯と口のおはなし~ 子どもの歯と口の病気や食べさせ方の疑問は、なかなか答えが見つかりづらく、ついネットやSNS、ママ友の情報などに頼りがちです。 今年度のおくちのけんこうフェスティバルは、その道の専門家お二人をお招きし、日頃の疑問や今子どもにしていることが、正しいことなのか? 子どもの成長の段階において、注意すべき点やすべきことをわかりやすくお話ししていただきます。 専門家から直接学べる素敵なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:6月5日(日) 時間:午後1時から午後3時まで 場所:川東タウンセンターマロニエ集会室301 主催:福祉健康部 問い合わせ先:0465-47-4723 関連リンク おくちのけんこうフェスティバル~大切な子どものための歯と口のおはなし~
詳細はこちら
小田原の桜で植物染めを体験しよう!
小田原市
2022年6月4日
6月17日
概要 6月4日(土)、6月17日(金) に生涯学習センターけやき 4階美術工作室で小田原の桜で植物染めを体験しよう!が開催されます。 小田原の桜で植物染めを体験しよう! NPO法人和の文化塾では、小田原の森に自生する植物や耕作放棄地に放置されている植物、耕作放棄地を活用して栽培できる植物を活用した植物染めワークショップを開催しています。 今回は、桜から抽出した美しい色の染液を使います。 お子さんと一緒に楽しめそうな素敵なイベントですね! ぜひご参加ください。 詳細 日付:6月4日(土)、6月17日(金) 時間:14時00分~15時30分 場所:生涯学習センターけやき 4階美術工作室 主催:NPO法人和の文化塾 問い合わせ先:090-1251‐7562 関連リンク 小田原の桜で植物染めを体験しよう!
詳細はこちら
概要 2022年6月12日(日)に大磯こゆるぎ海岸で「第73回大磯白キス投釣大会」が開催されます。 大磯町観光協会公式サイト|第73回大磯白キス投釣大会を開催 日本最初の投釣大会「第73回大磯白キス投釣大会」。 陸上からの投込釣、仕掛自由、竿は一人一本として、一人一尾、体長による審査を競います。事前予約は不要で当日受付です。 1位~20位及びラッキー賞等があるそうですよ!参加資格は10歳以上とのことなので幅広い年齢層が参加して競争できるという、とても素敵なイベントですね。お子さまやご家族で、ぜひご参加ください! 詳細 日付:2022年6月12日(日) 時間:7時30分から正午まで 場所:大磯こゆるぎ海岸 参加費:500円 主催:(公社)大磯町観光協会 問い合わせ先:0463-61-3300 地図 郵便番号:〒255-0003 住所: 神奈川県中郡大磯町大磯1398−3 受付場所【港公園】大磯1398−3 アクセス 大磯町駅より徒歩約13分 臨港道路附属駐車場(有料) 関連リンク 大磯町観光協会公式サイト|第73回大磯白キス投釣大会を開催
詳細はこちら
概要 2022年3月31日(木)〜9月30日(金)の期間、小田原城周辺及び小田原城址公園内で【歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」in小田原 第2弾】が開催されます。 歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」in小田原 第2弾!! 決戦 小田原城の死闘 ■歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」とは? 歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)」では、歴史上の人物が訪れたお城や城下町を舞台に、リアルに起こった歴史をもとに、謎を解いていくゲームです。 タイムスリップし、偉人たちがいたお城や城下町を回遊しながら、歴史に基づくヒントを集め、謎を解き明かせ!歴史的な知識がなくてもゲームへの参加を通して歴史をお楽しみいただけますのでご心配いりません。謎解きファン・歴史ファン、子供からシニア層まで楽しんでいただけます。 ※ゲーム受付は小田原駅の観光案内所からとなります。体験料に小田原城天守閣の入館料が含まれます。 ※年齢制限はございませんが、中学生以上の方からお一人でもお楽しみいただける内容となっております。 ※約3km程度歩きますので、熱中症にご注意ください。 「謎の城(なぞしろ)」のチケット料金に小田原城天守閣の料金も含まれているので、学んで楽しみながら観光ができそうなイベントです。この機会に小田原に来てみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:2022年3月31日(木)〜9月30日(金) 受付:小田原駅観光案内所 9:10~14:00 最終解答:小田原駅観光案内所 16:30まで 場所:小田原城周辺 および 小田原城址公園内 主催:一般社団法人小田原市観光協会 料金:1,500円(小田原城天守閣の入館料を含む) 問い合わせ先:小田原市観光協会、電話:0465-20-4192(平日9:00~17:00) 地図 郵便番号:〒250-0042 住所:小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階 電話番号:0465-20-4192 google mapリンク アクセス JR東海道線「小田原駅」下車 徒歩約13分 関連リンク e+ | チケット購入 LITTLE TRIP 小田原
詳細はこちら
小田原城あじさい花菖蒲まつり
小田原市
2022年5月28日
6月19日
概要 2022年5月28日(土)~6月19日(日)の期間、小田原城址公園内、小田原城東堀 花菖蒲園で10,000株の花菖蒲と2,500株のあじさいをお楽しみいただけます。 小田原城あじさい花菖蒲まつり ■開花時期 花菖蒲 5月下旬~6月中旬 あじさい 6月上旬~7月上旬 尚、期間中は毎日、花菖蒲とあじさいを照らすライトアップを行います。 実施時間 日没(19時頃)~20時30分頃 お花が綺麗に咲いている上に、夜はライトアップしているそうなので、見応えありそうですね。小田原城周辺の散策と併せて、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:2022年5月28日(土)~6月19日(日) 場所:小田原城東堀 花菖蒲園 問い合わせ先:小田原城総合管理事務所 計画係  電話番号0465-23-1373 地図 郵便番号:〒250-0014 神奈川県小田原市城内3−71 住所:神奈川県小田原市城内3−71 google mapリンク アクセス JR東海道線「小田原駅」下車 徒歩約10分 関連リンク 小田原市ホームページ LITTLE TRIP 小田原
詳細はこちら
概要 2022年7月3日(日)に小田原市役所で市民向け防災研修「おだわらまなぼうさい」(学防災)が開催されます。 市民向け防災研修「おだわらまなぼうさい」(学防災) 海、山、川など、身近に自然がたくさんある小田原市。大雨が降った時や、地震が発生した時、どんな危険があって、どんな備えをしておく必要があるのか、知っておくことで自分と大切な人の命が守れます。一緒に学び、行動に繋げませんか? 防災についてあまりか考えたことがなかったな、という方でも気軽に参加できる初心者向けの講座を様々なテーマでご用意いたしました。質問もしやすい雰囲気で実施できたらと考えております。お気軽にご参加ください! 第1回「風水害と備えについて知ろう!」開催に伴い、参加者を募集しています。 今後来るであろう災害に向けて、有事が起きる前に学び、備えませんか?   ※参加受付申込フォームはこちら 詳細 日付:2022年7月3日(日) 時間:9:30~11:30 場所:小田原市役所 7階 大会議室 内容:小田原市の風水害について、横浜地方気象台の職員と、防災対策課の職員からご説明いたします。 持ち物:筆記用具 募集定員:先着100名室 ※参加受付申込フォームはこちら 地図 郵便番号:〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300 住所:神奈川県小田原市荻窪300 電話番号:0465-33-1300 google mapリンク アクセス 小田原駅西口から 約15分 小田急線足柄駅から 約15分 大雄山線井細田駅から 約15分 関連リンク 小田原市ホームページ
詳細はこちら
ラスカ平塚で「横浜元町フェア」
平塚市
2022年6月1日
6月7日
概要 6月1日(水)から6月7日(火)までラスカ平塚でラスカ平塚で「横浜元町フェア」が開催されます。 ラスカ平塚で「横浜元町フェア」 バッグの「キタムラK2」、カジュアルファッションブランドの「BASE-1」、オーダー家具専門店の「松下信平商店」など人気ブランド9店が出店。 ※イベント内容および出店店舗は予告なく変更になる場合がございます。 平塚にいながら歴史あるファッションブランド店が並ぶ横浜元町商店街に行った気分が味わえそうですね。 7日間限定のイベントですので、このチャンスをお見逃しなく! 詳細 日付:6月1日(水)から6月7日(火)まで 時間:10:00 〜 19:00 場所:ラスカ平塚 関連リンク ラスカ平塚で「横浜元町フェア」
詳細はこちら
遊牧民のキリム&部族絨毯展
大磯町
2022年6月8日
6月12日
概要 6月8日(水) 〜 6月12日(日)に大磯・鴫立庵で遊牧民のキリム&部族絨毯展が開催されます。 遊牧民のキリム&部族絨毯展 遊牧民の女性たちが、愛する家族のために部族の誇りと祈りを込めて、時間をかけて一つひとつ織った大切な毛織物。毛織物は遊牧民にとって、親から子へと受け継がれる貴重な財産です。100年前に織られたアンティークキリムや部族絨毯、鞍掛袋、塩入袋、食事用布など、普段なかなか目にすることのない希少なコレクターズアイテムの数々をぜひ御覧ください。イラン・トルコ・アフガニスタン・ウズベキスタン等の西アジア・中央アジア遊牧民のキリム・部族絨毯等の希少なコレクションを約100点以上展示販売します。 遊牧民の貴重な毛織物「キリム」「部族絨毯」が一堂に見れる貴重なイベントですね! 早速参加してみたいと思います。 詳細 日付:6月8日(水) 〜 6月12日(日) 時間:11:00~16:00(最終日15:00迄) 場所:大磯・鴫立庵 大磯町大磯1289 主催:酒井 忠宣 問い合わせ先:090-1215-4042 関連リンク 遊牧民のキリム&部族絨毯展
詳細はこちら
概要 2022年6月20日(月) 平塚市庁舎本館会議室にて「女性のための無料法律相談会」が開催されます。 女性のための無料法律相談会 女性の弁護士が、あなたのお悩みをお聞きします。1人で悩まず、気軽にご相談ください。 我慢するだけが良いとは限りません。先生に相談することで解決の糸口が見えるかも知れませんので、この機会にぜひご相談ください。 詳細 日付:2022年6月20日(月) 時間: 9:30~10:10 10:20~11:00 11:10~11:50 12:50~13:30 13:40~14:20 14:30~15:10 15:20~16:00 場所:平塚市庁舎本館会議室 対象:市内在住・在勤・在学の女性で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無い方 相談内容:夫婦関係にまつわる法律相談(親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など) 保育:0才~未就学児(無料・要予約) 申込期間:2022年5月23日(月)8時30分〜6月13日(月)17時まで (必着) 申込方法:詳細はこちらをご確認ください 地図 住所:〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 直通電話:0463-21-9861 google mapリンク 関連リンク 女性のための無料法律相談会 平塚市ホームページ
詳細はこちら
概要 5月21日(土)に二宮町民センターで神奈川県司法書士会「無料法律相談会」が開催されます。 神奈川県司法書士会「無料法律相談会」 プロから直接アドバイスが頂ける、とても貴重なイベントですね! 司法書士に相談をご希望の方は、是非ご利用ください。 詳細 日付:5月21日(土) 時間:午後1時から午後4時まで 場所:二宮町民センター(神奈川県中郡二宮町二宮961) 主催:地域政策課 地域支援班 問い合わせ先:0463-71-3313 関連リンク 神奈川県司法書士会「無料法律相談会」
詳細はこちら
概要 2022年5月25日(水)にトッケイセキュリティ平塚総合体育館で「湘南ひらつか福祉事業所合同説明会&見学会2022」が開催されます。 平塚市ホームページ|湘南ひらつか福祉事業所合同説明会&見学会2022 障害のある人と、その家族などが対象。平塚、大磯、二宮、茅ヶ崎の福祉事業所が50以上参加し、各事業所から直接話を聞けるほか、年金制度の説明なども聞くことができます。各事業所のブースで活動内容を聞いて、卒業後の進路について考えてみませんか。また、相談コーナーもあるので、毎日の生活の中でのわからないことや困ったことなども相談できます。 令和3年度はYouTube配信のみでしたが、今年度は配信も取り入れつつ対面での合同説明会を開催するそうです。主催団体の高橋さん(ありがとう運営協議会)は「将来の不安を取り除く相談にも乗ることができます。お気軽にご参加ください」とおっしゃっているそうです。ご興味雄ある方は、ぜひ、直接事業所のお話を聞きに行ってみたり配信を見てみてくださいね! 詳細 日付:2022年5月25日(水) 時間:10:00 〜 13:00(入退場自由) 場所:トッケイセキュリティ平塚総合体育館 主催:湘南ひらつか福祉事業所合同説明会・見学会実行委員会 問い合わせ先:実行委員会 高橋さん宛【携帯電話】090・3815・7541。 地図 郵便番号:〒254-0074 住所:神奈川県平塚市大原1−1 電話番号:0463352255 トッケイセキュリティ平塚総合体育館 map アクセス JR東海道線平塚駅西口徒歩25~30分 駐車場有 関連リンク 平塚市ホームページ|湘南ひらつか福祉事業所合同説明会&見学会2022 平塚市ホームページ|トッケイセキュリティ平塚総合体育館
詳細はこちら
概要 令和4年5月18日~令和5年3月15日に生きがいふれあいセンターいそしぎで「令和4年(2022年)度おだわら百彩講習会」が開催されます。 小田原市ホームページ|市民体操『おだわら百彩』 生きがいふれあいセンターいそしぎで、市民体操おだわら百彩の講習会を開催しています。 からだを動かして、仲間づくりもできます!一緒に楽しく体操しませんか? 「おだわら百彩」は前奏を入れて3分程の体操となっていて、血行促進・関節の可動性を広げる・足腰の強化・バランス感覚の強化などさまざまな効果が出るように作られた健康体操です。 体操をしながら、周りの方々とのコミュニケーションを楽しむのも地域の交流の活性化に繋がりますね!日頃から運動不足や筋力低下への不安を感じている方に、ぜひ参加して欲しいイベントです。 詳細 日付:2022年5月18日(水)、6月15日(水)、7月20日(水)、8月17日(水)、9月21日(水)、10月19日(水)、11月16日(水)、12月21日(水)、2023年1月18日(水)、2月15日(水)、3月15日(水) 時間:14:00~15:30 場所:生きがいふれあいセンターいそしぎ トレーニングルーム 主催:小田原市 問い合わせ先:小田原市福祉健康部:健康づくり課(保健センター)0465-47-0828 地図 郵便番号:〒256-0816 住所:神奈川県小田原市酒匂2丁目32−15 小田原市保健センター・生きがいふれあいセンター 電話番号:0465-49-2330 生きがいふれあいセンターいそしぎ map アクセス JR鴨宮駅南口から徒歩15分 関連リンク 小田原市ホームページ|市民体操『おだわら百彩』 図解おだわら百彩
詳細はこちら
概要 2022年5月27日(金)~9月30日(金)毎月一回小田原市役所で「若者のための地域出張相談~就活なんでも相談~」が開催されます。 小田原市のホームページ|かながわ若者就職支援センター「若者のための地域出張相談~就活なんでも相談~」 社会経験豊かなキャリアカウンセラーが、若者の就職活動に対する悩みや不安にきめ細かく応じる、「若者のための地域出張相談」を小田原で実施。 応募書類の添削や面接の練習としても利用できます。 事前予約が必要とのことなので、事前に小田原市産業政策課 労政雇用係へお電話(0465-33-1514)でお申し込みを。 開催日は月一で各日6回時間が分かれていますので、都合の合う日時が見付けやすいのではないでしょうか。オンラインのみで就活をしている人も、対面で相談をしてみると悩みが解決したり、新たな気付きがあるかもしれませんよ。就職でお悩みを抱える人は、ぜひお申し込みを。 詳細 日付:2022年4月22日(金)、5月27日(金)、6月24日(金) 、7月22日(金)、8月26日(金) 、9月30日(金) 時間:各日6回 1.午前10時00分~ 2.午前11時00分~ 3.午後1時00分~ 4.午後2時00分~ 5.午後3時00分~ 6.午後4時00分~ 場所:小田原市役所 2階 第1相談室(※受付は4階 産業政策課になります) 主催:小田原市 対象:39歳以下の方 定員:各相談時間1人(事前予約制・先着順) 問い合わせ先:経済部:産業政策課 労政雇用係 電話番号:0465-33-1514 地図 郵便番号:〒250-8555 住所:神奈川県小田原市荻窪300番地 電話番号:0465-33-1300(総合案内) 小田原市役所 map アクセス 小田原駅西口、小田急線足柄駅、大雄山線井細田駅からそれぞれ徒歩約15分 駐車場有 関連リンク 小田原市のホームページ|かながわ若者就職支援センター「若者のための地域出張相談~就活なんでも相談~」 かながわ若者就職支援センタ公式サイト
詳細はこちら
Womanネットワークプログラム
平塚市
2022年6月19日
10月16日
概要 6月19日(日)~10月16日(日)の期間にオンラインと市内でWomanネットワークプログラムが開催されます。 Womanネットワークプログラム 「あなたらしく、生きる。」をコンセプトに、市内で新たに創業、副業、就職、地域活動等を検討・予定している女性を対象に、知識の提供のみではなく、互いに学び合い、自身の価値観に合った自己実現に結びつけていくためのセミナーを平塚市で初めて開催します。 とても内容が濃い素敵なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:6月19日(日)~10月16日(日)の期間 時間:各講座による 場所:オンラインと市内 主催:産業振興課 問い合わせ先:0463-21-9758 関連リンク Womanネットワークプログラム
詳細はこちら
概要 5月14日(土) に大磯町生涯学習館で思春期の子どもの行動が示すもの~子どもの反抗には意味がある~が開催されます。 思春期の子どもの行動が示すもの~子どもの反抗には意味がある~ 思春期の子どもの行動・心理を読み解き、理解する方法を学びます。 この機会に子どもの生きる力の土台を築く学びを考えてみてはいかがでしょうか。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:5月14日(土) 時間:午前10時~正午 場所:大磯町生涯学習館 主催:生涯学習課 問い合わせ先:0463-61-0255 関連リンク 思春期の子どもの行動が示すもの~子どもの反抗には意味がある~
詳細はこちら
改めて北条五代の歴史や文化を知ってもらうイベント 2022年4年5月3日(火・祝)に小田原城址公園とその周辺及び小田原三の丸ホールで「北條五代 歴史と文化の祝典」が開催されます。 小田原市ホームページ|北條五代 歴史と文化の祝典 令和4年の小田原北條五代祭りは名称を「北條五代 歴史と文化の祝典」と変更し、北条時代の歴史や文化を通じて領民のために 善政を行った五代を称える行事として、小田原城周辺にて開催。 オンライン配信で北條五代音楽祭(市内学生による吹奏楽演奏)や武者行列など、さまざまな催し物が予定されています。 その他、市内の各所で鉄砲演技、忍者パフォーマンスも予定されているそうです。 GW中のイベントになりますので、多くの人が訪れて北条氏の歴史に触れる機会になるといいですね! 詳細 日付:2022年4年5月3日(火・祝) 時間:オープニングアクト 10時20分~ 武者行列 13時25分~15時 場所:小田原城址公園とその周辺及び小田原三の丸ホール 主催:小田原市観光協会、小田原市 問い合わせ先:(一社)小田原市観光協会 0465-20-4192、小田原市観光課 0465-33-1521 地図 郵便番号:〒250-0014 住所: 神奈川県小田原市城内3−22 アクセス 小田原駅東口から徒歩10分 臨時駐車場有 関連リンク 小田原市ホームページ|北條五代 歴史と文化の祝典 小田原市観光協会|イベント情報|北條五代 歴史と文化の祝典
詳細はこちら
松永記念館 庭園呈茶
小田原市
2022年5月14日
5月21日
概要 5月14日(土)、21日(土)に松永記念館で松永記念館 庭園呈茶が開催されます。 松永記念館 庭園呈茶 松永記念館は、戦前・戦後と通じて「電力王」と呼ばれた実業家であり、数寄茶人としても高名であった松永安左ヱ門(耳庵)が、昭和21年に小田原へ居住してから収集した古美術品を一般公開するために、昭和34年に財団法人を創立して自宅の敷地内に建設した施設です。 近代数寄茶人・松永耳庵ゆかりの庭園を眺めながら、お茶を一服。 ゆったりとしたひとときが過ごせそうですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:5月14日(土)、21日(土) 時間:午前10時00分~午後3時00分 場所:松永記念館 主催:郷土文化館係 問い合わせ先:0465-23-1377 関連リンク 松永記念館 庭園呈茶
詳細はこちら
保育士就職セミナー
平塚市
2022年5月15日
概要 5月15日(日)に青少年会館で保育士就職セミナーが開催されます。 保育士就職セミナー 平塚市内で民間保育所等を運営する法人担当者に直接、仕事内容や具体的な雇用条件を聞くことができます。 参加法人担当者からPRやブース形式での相談会を行います。 ・途中入退場自由 ・事前申込不要 ・履歴書不要 保育士資格をお持ちの方や、保育士養成校に通う学生、今後保育士資格を取得予定の方など、ぜひお気軽にご参加ください。 詳細 日付:5月15日(日) 時間:10時00分~12時00分 場所:青少年会館 主催:保育課(子育て支援担当) 問い合わせ先:0463-21-9842 関連リンク 保育士就職セミナー
詳細はこちら
酒匂川市民探鳥会
小田原市
2022年6月24日
概要 6月24日(金)に酒匂川河川敷で酒匂川市民探鳥会が開催されます。 酒匂川市民探鳥会 平成7年から市の鳥に指定されている「コアジサシ」を見たことがありますか? 市では酒匂川の河川敷に保護区を設定していますが、近年では保護区以外の場所に営巣する様子も確認されています。 酒匂川や海岸の花園で青空を背景に舞うコアジサシや、酒匂川に飛来する野鳥の観察を行います。 コアジサシの雛や子育てのようすを見ることができるかもしれませんね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:6月24日(金) 時間:午前9時30分から正午まで ※雨天中止 場所:酒匂川河川敷(集合 小田原大橋下の広場 午前9時30分までに) 主催:環境保護課 環境保護係 問い合わせ先:0465-33-1481 関連リンク 酒匂川市民探鳥会
詳細はこちら
LGBTパネル展
平塚市
2022年4月12日
4月22日
概要 4月12日(火)から22日(金)まで平塚市中央図書館1階ホールでLGBTパネル展が開催されます。 LGBTパネル展 平塚市では、性別に関係なく、全ての人の人権が尊重され、誰もが自分らしくいきいきと暮らせる社会の実現を目指し、セクシュアルマイノリティ(性的少数者)の方への正しい理解が進み、偏見や差別が解消されるよう取り組んでいます。 そうした取組の一環として、この度LGBTパネル展を実施します。 わたしたち一人ひとりが、この機会にLGBTに関する知識と理解を深めることが大切ですね。 詳細 日付:4月12日(火)から22日(金)まで 時間:月曜日を除く平日:午前9時~午後7時、土・日曜日:午前9時~午後5時(最終日22日のみ午後4時まで) 場所:平塚市中央図書館1階ホール 主催:人権・男女共同参画課 問い合わせ先:0463-21-9861 関連リンク LGBTパネル展
詳細はこちら
春のまちぐるみ大清掃
平塚市
2022年5月22日
概要 5月22日(日)に公共の場(自宅付近の道路や広場、公園など)で春のまちぐるみ大清掃が開催されます。 春のまちぐるみ大清掃 実施、延期、中止の情報はFMナパサ(78.3Mhz)でお知らせいたします。 当日収集するごみは、枯れ葉、枯れ草、紙くず等の可燃ごみです。 まちぐるみでの大清掃はご近所さんとの繋がりもできるので、素晴らしい取り組みですね! 詳細 日付:5月22日(日) 時間:午前8時から 場所:公共の場(自宅付近の道路や広場、公園など) 主催:環境政策課 問い合わせ先:0463-21-9762 関連リンク 春のまちぐるみ大清掃
詳細はこちら
創業・副業相談会
平塚市
2022年4月19日
3月21日
概要 毎月第3火曜日に平塚市勤労会館で創業・副業相談会が開催されます。 創業・副業相談会 平塚市内で創業や副業を検討している方に対して、様々なお悩みの解決を支援するため、個別相談会を開催します。(居住地は問いません) 専門家(中小企業診断士)が、無料でどのような相談にも丁寧に対応します。 居住地を問わないのは嬉しいですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:毎月第3火曜日 時間:13時~16時20分 場所:平塚市勤労会館 主催:産業振興課 問い合わせ先:0463-21-9758 関連リンク 創業・副業相談会
詳細はこちら
概要 6月19日(日)にひらしん平塚文化芸術ホールで平塚市市制施行90周年記念「NHKのど自慢」が開催されます。 平塚市市制施行90周年記念「NHKのど自慢」 平塚市とNHK横浜放送局では、平塚市市制施行90周年を記念して「NHKのど自慢」を実施します。 あの有名なステージで歌いたい方はこの機会にぜひ応募してみてください。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:6月19日(日) 時間: ・開場 午前11時15分 ・開演 午前11時50分 ・終演予定 午後1時15分 場所:ひらしん平塚文化芸術ホール 主催:平塚市、NHK横浜放送局 問い合わせ先:0463-21-9754 関連リンク 平塚市市制施行90周年記念「NHKのど自慢」
詳細はこちら
認知症サポーターのつどい
二宮町
2022年4月11日
概要 4月11日(月)に二宮町社会福祉協議会で認知症サポーターのつどいが開催されます。 認知症サポーターのつどい 認知症サポーター養成講座受講後、どのような活動ができるか、皆さんで情報共有しながら、一緒に考えるため、認知症サポーターのつどいを開催します。 対象は過去に認知症サポーター養成講座を受講した方です。 認知症サポーターの方は、是非ご参加ください。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:4月11日(月) 時間:10時00分から11時00分 場所:二宮町社会福祉協議会 主催:二宮町地域包括支援センター なのはな 問い合わせ先:0463-75-9542 関連リンク 認知症サポーターのつどい
詳細はこちら
にのにんカフェ
二宮町
2022年4月26日
概要 4月26日(火)に二宮町社会福祉協議会でにのにんカフェが開催されます。 にのにんカフェ にのにんカフェとは認知症の方とそのご家族、専門職や地域の方が集まり相談や情報共有のできる集いの場です。お茶を飲みながらお話しませんか。 入退場自由ですのでお気軽にお越しください。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:4月26日(火) 時間:10時00分から11時00分 場所:二宮町社会福祉協議会 主催:二宮町地域包括支援センター なのはな 問い合わせ先:0463-71-7085 関連リンク にのにんカフェ
詳細はこちら
原色ドライフラワー講座
大磯町
2022年4月21日
概要 4月21日(木) に大磯町生涯学習館1階研修室で原色ドライフラワー講座が開催されます。 原色ドライフラワー講座 バラなど乾燥させた季節の花をガラスの器にアレンジします。 母の日のプレゼントにピッタリですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:4月21日(木) 時間:10:00~12:00 場所:大磯町生涯学習館1階研修室 主催:生涯学習課 問い合わせ先:0463-61-4100 関連リンク 原色ドライフラワー講座
詳細はこちら
概要 2022年4月9日~6月12日に平塚市美術館で「特集展 けずる絵、ひっかく絵」が開催されます。 とことこ湘南記事|イベント情報|「特集展 けずる絵、ひっかく絵」 2022年4月9日(土)~6月12日(日)の期間、平塚市美術館で特集展「けずる絵、ひっかく絵」が開催されます。本展では、絵具を削り、あるいは、引っかいた痕跡を画面にのこして仕上げた作家に注目し、所蔵品の中から井上三綱、鳥海青児、内田あぐり、岡村桂三郎、山内若菜の作品約40点を紹介。 自身の固定された「絵画の描き方」のイメージが覆されるような、興味深いテーマの特集展ですね。独特の味わいや世界観を感じられると思います。期間も比較的長く設けられていますので、新たな描き方を観に美術館へ行ってみませんか?? 詳細 日付:2022年4月9日(土)~6月12日(日)※月曜日休館日 (月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌火曜日休館) 時間:9時30分~17時(入場は16時30分まで) 場所:平塚市美術館 主催:平塚市美術館 問い合わせ先:0463-35-2111 地図 郵便番号:〒254-0073 住所:神奈川県平塚市西八幡1-3-3 電話番号:0463-35-2111 平塚市美術館 map アクセス JR東海道線平塚駅(東口改札)から北口バスターミナル4番乗り場、神奈川中央交通バス「美術館入口」から徒歩 1分 駐車場有 関連リンク とことこ湘南記事|イベント情報|「特集展 けずる絵、ひっかく絵」 平塚市美術館公式サイト|「特集展 けずる絵、ひっかく絵」
詳細はこちら
概要 2022年3月27日(日)に川東タウンセンターマロニエで「防災講演会~小田原市の地震を考える~」が開催されます。 小田原市ホームページ|【まだまだ募集中!】令和3年度防災講演会~小田原市の地震を考える 全国各地で大きな地震が発生し、首都直下地震や南海トラフ巨大地震の発生が懸念されています。これを機に、災害リスクの専門家を招き、講演会を開催します。世界全体から見た日本の地震、関東地域の地震活動などを学ぶとともに、小田原市で過去に発生した地震について振り返り、事前の備えの重要性、地震発生後の対応などについて確認しましょう。 講師を務めるのは、国立研究開発法人防災科学技術研究所 マルチハザードリスク評価研究部門長の藤原 広行 氏。 先日、福島県沖で大きな地震があり湘南エリアでも長い揺れを感じましたね。東日本大震災を思い出した人も多いのではないでしょうか。 地元で発生した地震について学べる機会というのはそう多くありませんので、今後の地震に備えいざという時にどのような行動を取ればよいのか考えるきっかけになると思います。今回は先着順とのことですので、ぜひお問合せをしてみてください。 詳細 日付:2022年3月27日(日) 時間:14:00~16:00(開場:13:30) 場所:川東タウンセンターマロニエ 2階 集会室202 主催:小田原市 問い合わせ先:防災部 防災対策課 危機管理係 0465-33-1855 申し込み方法:電話:0465-33-1855 又は メール:bosai@city.odawara.kanagawa.jp にて氏名、連絡先をお伝えください。 定員:100人(申込先着順) ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、オンライン開催等の実施方法に変更する可能性があります 地図 郵便番号:〒250-0872 住所:小田原市中里273-6 電話番号:0465-47-1515(総合案内) 川東タウンセンターマロニエ map アクセス JR鴨宮駅下車徒歩15分 駐車場有 関連リンク 小田原市ホームページ|【まだまだ募集中!】令和3年度防災講演会~小田原市の地震を考える 防災科研公式サイト
詳細はこちら
概要 4月24日(日)に小田原市尊徳記念館1階で子ども映画会と金次郎のおはなしが開催されます。 子ども映画会と金次郎のおはなし 尊徳記念館では毎月第4日曜日に、「子ども映画会と金次郎のおはなし」という事業を行っております。 映画はお子様(主に就学前幼児~小学校低学年)向けのものを中心に上映しておりますが、ご家庭では味わえない迫力のある大画面で映画を観ることができます。 併せて二宮尊徳翁(金次郎)の生涯におけるさまざまな偉業や、翁の生きた江戸時代の学びや遊びについて、当館の学芸員がわかりやすくお話しします。 家庭では味わえない迫力のある大画面で映画を観ることができる、素敵なイベントですね! お子さんも喜びますね。 詳細 日付:4月24日(日) 時間:午後2時00分~午後2時45分 場所:小田原市尊徳記念館1階 主催:生涯学習課 尊徳記念館係 問い合わせ先:0465-36-2381 関連リンク 子ども映画会と金次郎のおはなし
詳細はこちら
概要 2022年3月25日(金)に小田原市役所で「若者のための地域出張相談~就活なんでも相談~」が開催されます。 小田原市ホームページ|かながわ若者就職支援センター「若者のための地域出張相談~就活なんでも相談~」 社会経験豊かなキャリアカウンセラーが、若者の就職活動に対する悩みや不安にきめ細かく応じる、「若者のための地域出張相談」を小田原市で実施。「就職活動って何をしたらいいかわからない」、「同じ目線で相談できる相手がほしい」と思っているかた、ぜひこの機会にご相談を。 今はネットなどさまざまなツールを活用して、情報収集や就活が出来ます。しかしながら、実際に人と接しながら就職に関する悩み事や不安なことを相談してみると、新たな気付きがあるかもしれませんよ。いつもと視点を変えた就活を試してみませんか?? 詳細 日付:2022年3月25日(金) 時間:①午前10時00分~ ②午前11時00分~ ③午後1時00分~ ④午後2時00分~ ⑤午後3時00分~ ⑥午後4時00分~ 場所:小田原市役所 2階 第1相談室(※受付は4階 産業政策課になります) 主催:小田原市 対象:39歳以下の方 定員:各相談時間1人(事前予約制・先着順) 問い合わせ先:経済部:産業政策課 労政雇用係 電話番号:0465-33-1514 地図 郵便番号:〒250-8555 住所:神奈川県小田原市荻窪300番地 電話番号:0465-33-1300(総合案内) 小田原市役所 map アクセス 小田原駅西口、小田急線足柄駅、大雄山線井細田駅からそれぞれ徒歩約15分 駐車場有 関連リンク 小田原市ホームページ|かながわ若者就職支援センター「若者のための地域出張相談~就活なんでも相談~」 かながわ若者就職支援センタ公式サイト
詳細はこちら
概要 3月19日(土) 〜 5月8日(日)に平塚市博物館で春期特別展 「掘り起こされた平塚4 ―姿をあらわす遺跡たち―」が開催されます。 春期特別展 「掘り起こされた平塚4 ―姿をあらわす遺跡たち―」 平塚市内における最新の発掘調査成果を展示してきた特別展「掘り起こされた平塚」。最後に開催された2004年から約18年が経過しました。この間、50を超える遺跡の計170箇所以上で発掘調査が行われました。 今回は2004年度以降に発掘調査されたものの中から、時代ごとにいくつか取り上げると共に、その時代の特徴的な事象についてもご紹介。 埋蔵文化財に、考古学に、そして歴史に少しでも触れられそうな素敵なイベントですね! 詳細 日付:3月19日(土) 〜 5月8日(日) 時間:9時~17時※入館は16時半まで 場所:平塚市博物館 問い合わせ先:0463-33-5111 関連リンク 春期特別展 「掘り起こされた平塚4 ―姿をあらわす遺跡たち―」
詳細はこちら
相模人形芝居パネル展
平塚市
2022年3月10日
3月11日
概要 11日(金)までに八幡山の洋館で相模人形芝居パネル展が開催されます。 相模人形芝居パネル展 相模人形芝居とは、江戸時代に相模国に伝わった人形浄瑠璃の一つで、1体の人形を3人で操る「三人遣い」が特徴。現在は重要無形民俗文化財として国の指定を受けている下中座(小田原市)や県指定の前鳥座(平塚市)など5座が活動している。 歴史も学べるとても貴重な展示ですね。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認下さい。 詳細 日付:11日(金)まで 時間:午前9時から午後9時30分まで(最終日は正午まで) 場所:八幡山の洋館 主催:市社会教育課 問い合わせ先:0463・23・1111 関連リンク 相模人形芝居パネル展
詳細はこちら
概要 3月19日(土)に中央公民館大ホールで映画音楽をテーマにしたジャズコンサート「CINEMA JAZZ」が開催されます。 映画音楽をテーマにしたジャズコンサート「CINEMA JAZZ」 ゲストボーカルにキャロル山崎さんを迎える。平塚ゆかりのピアニスト・木崎二朗さんを筆頭に、ビブラフォンやサックスなどで構成されたバンドが出演する。 ジャズで味わう映画音楽はとても楽しそうですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認下さい。 詳細 日付:3月19日(土) 時間:午後1時15分開場、2時開演 場所:中央公民館大ホール 主催:平塚市まちづくり財団 問い合わせ先:0463・32・2237 関連リンク 映画音楽をテーマにしたジャズコンサート「CINEMA JAZZ」
詳細はこちら
防災さんぽ
平塚市
2022年3月26日
概要 3月26日(土)にひらつかサン・ライフアリーナで防災さんぽが開催されます。 防災さんぽ 「防災さんぽ」は、防災に観光的視点を取り入れたガイドツアー型の「防災×まちの魅力発見イベント」。同イベントを通して、参加者に防災についてより身近に感じてもらうとともに、平塚市の魅力を発信していく。 須賀港までウォーキングしながら、いざという時に役立つ防災知識である、ハザードマップや河川カメラの見方を身につけるほか、「ひらつか防災まちづくりの会」の協力のもと、過去の災害を伝承する碑を巡る。須賀港で解散となる。 歩きながら防災の知識を身につけられるとても楽しそうなイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認下さい。 詳細 日付:3月26日(土) 時間:午前9時から正午まで(受付開始は8時45分) 場所:ひらつかサン・ライフアリーナ 主催:市災害対策課 問い合わせ先:0463・21・9734 関連リンク 防災さんぽ
詳細はこちら
概要 2022年3月12日(土)にラスカ平塚6階ラスカホールで「湘南百番寄席」が開催されます。 落語の「粋」堪能3月12日 湘南百番寄席 「湘南百番寄席」が3月12日(土)ラスカ平塚6階ラスカホールで開催予定。午後5時開場、5時30分開演。百番落語会主催で芝落語会・湘南ケーブルネットワーク協力。 1993年に「文化庁芸術祭賞」を受賞した三遊亭鳳楽さん、2002年に「北とぴあ若手落語会奨励賞」を受賞した春風亭柳朝さんによる本格派の落語が楽しめ、落語の「粋」を披露する。 前売チケットは2800円、当日チケットは3000円。全席自由で湘南ケーブルネットワークで現在販売中。 三遊亭鳳楽さんと春風亭柳朝さんの落語が聞ける「湘南百番寄席」がラスカ平塚で開催されます。ベテランおふたりによる本格的な落語をぜひお楽しみください! 詳細 日付:2022年3月12日(土) 時間:17時開場、17時半公演開始 場所:ラスカ平塚6階ラスカホール 主催:百番落語会 問い合わせ先:湘南ケーブルネットワーク 電話:0463-22-1213 地図 郵便番号:〒254-0034 住所:神奈川県平塚市宝町1−1 電話番号:0463220234 google mapリンク アクセス JR平塚駅東改札を出て、すぐ左手に「ラスカ平塚」がございます。 関連リンク 落語の「粋」堪能3月12日 湘南百番寄席
詳細はこちら
概要 3月20日(日)に小田原市役所正面玄関前で猫の里親会が開催されます。 猫の里親会【令和4年3月20日(日)】 猫ちゃんたちの「ずっとのお家」で飼ってくださる方を探しています。 新しい家族のお迎えをお考えの方、ペットショップではなく、譲渡会などで探してみるという選択肢もご検討いただけたら幸いです。気になった方はぜひ里親会にご参加ください。 詳細 ■日付:2022年3月20日(日) ■時間:11:00~15:00 ■場所:小田原市役所正面玄関前 ■参加費:無料 ■主催:ヒューマン&アニマルネットワーク ■後援:小田原市 ■猫の譲渡に関する詳細 ヒューマン&アニマルネットワーク 脇:080-3472-1604 高田:090-8647-2723 ■開催場所について 小田原市環境部環境保護課 0465-33-1481(平日8:30~17:15) 地図 郵便番号:〒250-8555 住所:神奈川県小田原市荻窪300 google mapリンク アクセス 小田原駅から徒歩約16分 駐車場:約200台 関連リンク 猫の里親会チラシ.pdf 小田原市ホームページ
詳細はこちら
第44回ひらつか市展
平塚市
2022年3月6日
3月20日
概要 20日(日)まで平塚市美術館展示室1と市民アートギャラリーで第44回ひらつか市展が開催されます。 第44回ひらつか市展 第42・43回は新型コロナの影響で中止となったため3年ぶりの開催となる。書道、絵画・彫刻、写真の3部門からなる。 市民の作品が一堂に会する機会を楽しめそうな素敵なイベントですね! 入場無料なのも嬉しいです。 詳細 日付:20日(日)まで 時間:9時30分〜午後4時50分(最終日は3時)。月曜休館。 場所:平塚市美術館展示室1と市民アートギャラリー 主催:市社会教育課 問い合わせ先:0463・35・8123 関連リンク 第44回ひらつか市展
詳細はこちら
西海岸マルシェ2022 Spring
平塚市
2022年3月1日
4月9日
概要 4月9日までの毎週土曜日に花秀(菫平8の21)で西海岸マルシェ2022 Springが開催されます。 西海岸マルシェ2022 Spring キッズ&ベビー、ハンドメイドのアクセサリー、和菓子などが販売される。 内容が盛りだくさんのマルシェですね! 毎週土曜日が楽しみになりますね。 詳細 日付:4月9日までの毎週土曜日 時間:午前10時から午後1時まで 場所:花秀(菫平8の21) 主催:西海岸マルシェ実行委員会 問い合わせ先:Facebook「西海岸マルシェ」(【URL】https://www.facebook.com/nishikaiganmarche/) 関連リンク 西海岸マルシェ2022 Spring
詳細はこちら
概要 2022年2月5日(土)~27日(日)に曽我梅林などで「第52回小田原梅まつり」が開催されます。 小田原市公式HP|観光|第52回小田原梅まつり 第52回を迎える「小田原梅まつり」は、霊峰富士を望み約35,000本の梅が咲き誇る曽我梅林と天守閣や銅門、常盤木橋を背景に約250本梅が咲く小田原城址公園で開催。その他、小田原フラワーガーデン・2022渓流の梅園「梅まつり」や、辻村植物公園でも梅の花を観賞できます。 メイン会場となる曽我梅林は、別所・中河原等の梅林からなり富士山と箱根の山々を背景に約3万5千本の梅が咲き誇ります。仇討ちで有名な「曽我兄弟」のふるさとでもあり、たくさんの史跡を巡りながら、眼下に広がる相模湾や富士山を堪能できるウォーキングコースもお勧めです。 追加情報で、「曽我梅林では、梅の開花が遅れており、これから見頃を迎えるため次のとおり一部営業を延長いたします。」というのがありました!もうしばらく、梅の花観賞を楽しめそうですね。詳細は、こちらをご確認ください。   詳細 日付:2022年2月5日(土)~27日(日) 時間:場所により異なります 場所:曽我梅林、田原城址、小田原フラワーガーデン 問い合わせ先:小田原市経済部観光課(0465-33-1521) 地図 郵便番号:〒250-0205 住所:神奈川県小田原市曽我別所282 曽我梅林 mapリンク アクセス 【曽我梅林】 小田原駅から車で約30分 小田原梅まつりの開催期間中は、臨時駐車場(有料)有 関連リンク 小田原市公式HP|観光|第52回小田原梅まつり
詳細はこちら
概要 2022年3月6日(日)に生涯学習センターラディアンで「第18回ラディアンピアノマラソンコンサート」が開催されます。 二宮町公式HP|イベント情報|第18回ラディアンピアノマラソンコンサート ピアノマラソンは、生涯学習センターラディアンのホールで参加者が1人3分~6分を目安に、順番に演奏を繋いでいきます。使用するのは、世界の名器「スタンウェイ・ピアノ(D-274)」。また、二宮演奏家協会によるミニ・コンサートも開催され、2011年開催のピアノマラソンコンサートに出場された堀江明子さんが演奏されます。 こちらのピアノマラソンで演奏されるのはピアノ演奏を長年続けている方から、数か月の初心者の方まで様々です。曲目も多岐に渡りますので、他では聞くことのできない演奏会になりそうですね!コロナ対策万全で実施されるとのことなので、ご興味のある方は二宮町公式HPの情報をご確認ください。 詳細 日付:2022年3月6日(日) 時間:第一部 10:00~12:45 マラソンコンサート 第二部 13:00~13:20 ミニ・コンサート 第三部 13:30~16:00 マラソンコンサート 場所:二宮町生涯学習センターラディアンホール 主催:二宮町教育委員会 問い合わせ先:生涯学習課 生涯学習・スポーツ班 0463-72-6912 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 二宮町 生涯学習センター ラディアンmap アクセス JR東海道線二宮駅北口より徒歩7分 駐車場有 72台 関連リンク 二宮町|第18回ラディアンピアノマラソンコンサート詳細情報
詳細はこちら
インスタ刺し盛ライブ
小田原市
2022年2月26日
概要 2月26日(土)にインスタグラムでインスタ刺し盛ライブが開催されます。 インスタ刺し盛ライブ 魚屋さんでの魚の選び方・買い方、写真映えする刺身の切り付け方・盛り付け方、魚屋さんのこだわりといった内容を、インスタグラムのライブ配信機能を使って紹介します。 「小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会」のインスタグラムアカウントをフォローしてください。 配信時刻になると通知が届き閲覧できるようになります。 自称日本一魚好きな芸人の魚芸人ハットリさんも参加されるそうですよ! とっても楽しそうなイベントですね。 詳細 日付:2月26日(土) 時間:午後3時30分から午後5時頃まで 場所:インスタグラム 関連リンク インスタ刺し盛ライブ
詳細はこちら
概要 3月27日(日)に川東タウンセンターマロニエで防災講演会 ~小田原市の地震を考える~が開催されます。 防災講演会 ~小田原市の地震を考える~ 全国各地で大きな地震が発生し、首都直下地震や南海トラフ巨大地震の発生が懸念されています。 これを機に、災害リスクの専門家を招き、講演会を開催します。 世界全体から見た日本の地震、関東地域の地震活動などを学ぶとともに、小田原市で過去に発生した地震について振り返り、事前の備えの重要性、地震発生後の対応などについて確認しましょう。 災害リスクの専門家から直接アドバイスを受けられる貴重な機会ですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認下さい。 詳細 日付:3月27日(日) 時間:午後2時~午後4時(開場:午後1時30分) 場所:川東タウンセンターマロニエ 主催:防災対策課 危機管理係 問い合わせ先:0465-33-1855 関連リンク 防災講演会 ~小田原市の地震を考える~
詳細はこちら
概要 2022年2月17日〜3月3日に大磯町役場本庁舎でいそっこフェスティバル合同作品展示を行います。 いそっこフェスティバル合同作品を大磯町役場で展示します!! いそっこフェスティバルとは? 毎年、大磯町内の幼稚園・保育園等の年長児が参加し、一緒にレクリエーションをする交流行事を実施しています。今般の新型コロナウイルス感染症の影響で、一緒に遊ぶことが難しい状況ですが、令和4年4月に小学校に一緒に進学する子どもたちの交流の一環として、合同作品を作成しました。 一緒に遊ぶのが難しいため、合同作品の展示となったそうです。ぜひお近くにお出かけの際は、子供たちの作品をご覧になっていってください。 詳細 日付:2022年2月17日(木)〜3月3日(木) 時間:8:30~17:15 ※土日祝日もご覧いただけます 場所:大磯町役場本庁舎 1階 ロビー 自動販売機横 問い合わせ先:町民福祉部 子育て支援課 保育園・幼稚園係 【電話番号】0463-61-4100 地図 郵便番号:〒255-8555 住所:神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100 google map アクセス 大磯駅から徒歩約9分 駐車場あり(土日祝日は有料) 関連リンク 大磯町ホームページ
詳細はこちら
第10回大磯ねこ・ネコ展
大磯町
2022年2月15日
2月22日
概要 22日(火)まで大磯町のギャラリーぶたのしっぽで第10回大磯ねこ・ネコ展が開催されます。 第10回大磯ねこ・ネコ展 12人の作家によるグループ展。猫をテーマにした絵画や本、手芸作品、小物などが多数。観覧無料。 2月22日の「猫の日」にちなんだ素敵なイベントですね。 早速参加してみたいと思います。 詳細 日付:22日(火)まで 時間:午前11時から午後5時(最終日3時)まで 場所:大磯町のギャラリーぶたのしっぽ 問い合わせ先:0463・61・0516 関連リンク 第10回大磯ねこ・ネコ展
詳細はこちら
概要 2022年3月9日(水)に平塚市勤労会館で「ビジネスマナー講座」が開催されます。 平塚市公式ホームページ NPO日本キャリア・コンサルタント協会の講師が基本のビジネスマナーやオンラインでの注意点についてなど、実習も取り入れながら教えていただけるそうです。これから働き始める方はもちろん、改めてマナーについて学びなおしたい方にもおすすめです。詳しいスケジュールや講義内容などはこちらをご覧ください。 詳細 日付:2022年3月9日(水) 時間:9時30分から16時まで(毎月最終日曜日) 場所:場所を詳しく 主催:平塚市勤労会館3階大会議室 問い合わせ先:0463-32-3355 地図 郵便番号:〒254-0047 住所:平塚市追分1-24 電話番号:0463-32-3355 google mapリンク アクセス JR平塚駅北口/西口より15分 関連リンク 平塚市公式ホームページ
詳細はこちら
概要 2022年2月11日(金・祝日)に小田原三の丸ホールで「eスポーツ小田原の陣~ぷよぷよ体験会~」が開催されます。 PR TIMES記事|「eスポーツ小田原の陣 ~ぷよぷよ体験会~」を運営サポートします 大注目のeスポーツイベントがいよいよ小田原でも開催!体験ゲームは親子で楽しめる「ぷよぷよ」です。 参加者同士で競い合う対戦モードやプロeスポーツ選手のlive(りべ)さんによるトークショー&エキシビションプレイで会場を盛り上げます。プロのスーパープレイは必見です。 eスポーツに興味はあってもなかなか参加する機会がないという人は多いのではないでしょうか。これを機にeスポーツに挑戦して、家族や友達のみんなで楽しんでみましょう!昨年10月から12月にかけて公演し、好評であった『風魔忍者ショー』をも同時開催されるそうですよ。 詳細 日付:2022年2月11日(金・祝日) 時間: 10:00 ~ 16:00 場所:小田原三の丸ホール 展示室 主催:(一社)小田原市観光協会・小田原市 問い合わせ先:小田原市観光課 0465-33-1521 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町一丁目7番50号 電話番号:0465-20-4152 小田原三の丸ホール map アクセス JR東海道新幹線・東海道本線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道 小田原駅 東口より徒歩13分 ※一般利用者用の駐車場無 関連リンク PR TIMES記事|「eスポーツ小田原の陣 ~ぷよぷよ体験会~」を運営サポートします 小田原市|「eスポーツ小田原の陣 ~ぷよぷよ体験会~」チラシ
詳細はこちら
よくわかる良い姿勢講座
平塚市
2022年2月21日
概要 2月21日(月)に平塚商工会議所内(松風町)でよくわかる良い姿勢講座が開催されます。 よくわかる良い姿勢講座 姿勢科学士・姿勢調整師の資格を持つ講師が、どんな姿勢が「良い姿勢」か、姿勢はなぜ悪くなるのか、どうやって姿勢を良くすればよいかなどをわかりやすく解説。姿勢のチェックや個別相談なども受け付ける。 肩こり、腰痛などの慢性症状は姿勢が問題かもしれません。この機会に姿勢の見直しにきてみてはいかがでしょうか。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:2月21日(月) 時間:午後1時〜2時 場所:平塚商工会議所内(松風町) 主催:KCSセンター平塚 問い合わせ先:0463・25・6133 関連リンク よくわかる良い姿勢講座
詳細はこちら
春休みの卓球教室
平塚市
2022年3月25日
3月30日
概要 3月25日(金)・26日(土)・29日(火)・30日(水)の4日間、トッケイセキュリティ平塚総合体育館で春休みの卓球教室が開催されます。 春休みの卓球教室 平塚卓球協会が市内在住の小学生を対象とした卓球教室の参加者を募集しています。 この機会にお子さんを参加させてみてはいかがでしょうか。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:3月25日(金)・26日(土)・29日(火)・30日(水)の4日間 時間:午前9時30分から正午まで 場所:トッケイセキュリティ平塚総合体育館(大原1の1) 主催:平塚卓球協会 問い合わせ先:0463・34・5527 関連リンク 春休みの卓球教室
詳細はこちら
パソコン講座(中級コース)
大磯町
2022年3月1日
3月22日
概要 3月1日、8日、15日、22日に生涯学習館1階研修室でパソコン講座(中級コース)が開催されます。 パソコン講座(中級コース) 文字入力ができる方向けの、ワードの使い方を学ぶ4回連続講座です。最後にはテキストボックスを使って名刺を作成します。 名刺の作り方が学べるとても貴重な講座ですね。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:3月1日、8日、15日、22日 時間:午前10時から正午 場所:生涯学習館1階研修室 主催:生涯学習課 生涯学習係 問い合わせ先:0463-61-4100(内線:323) 関連リンク パソコン講座(中級コース)
詳細はこちら
概要 3月26日(土)に内野邸・穀蔵(小田原市板橋602)で内野邸で聴く!ポップス尺八が開催されます。 内野邸で聴く!ポップス尺八 元醤油醸造業を経営していた内野邸(国登録有形文化財)で行うイベントです。 歌謡曲やジャズなどを中心に、尺八でポピュラーミュージックを演奏します。 素敵な空間で癒されそうなイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:3月26日(土) 時間:午後1時30分から午後2時30分(開場:午後1時00分) 場所:内野邸・穀蔵(小田原市板橋602) 主催:小田原市郷土文化館 問い合わせ先:0465(23)1377 ※申込み受付開始:3月10日(木)から 関連リンク 内野邸で聴く!ポップス尺八
詳細はこちら
概要 2022年2月19日(土)にレモンガススタジアム平塚で行われる柏レイソル戦で、「音声配置アプリを活用した実証実験」が開催されます。 湘南ベルマーレ|「コロナ禍におけるサッカーの新たな観戦価値の提供」音声配置アプリを活用した実証実験を実施 平塚駅からレモンガススタジアム平塚までの道のりにおいて、選手登場型の音声コンテンツをデジタル空間上に配置。徒歩によりスタジアムを目指すことで、バス移動による密を避けつつ、徒歩の時間で試合に向けた気持ちを高める体験を提供する実証実験を実施します。 コロナの影響で発生した「安全・安心な試合開催」「ファンサービスの活動制限」「スタジアムの収益減」といった課題を解決するために、非接触で密になることを避けながらサポーターと選手とのコミュニケーションの機会を創出するものとなっています。 ▼参加にあたっての詳細は特設サイトをご確認ください 新型コロナウイルスの影響で、サッカーの試合もスタジアム収容人数を減らしたりとさまざまな制限や工夫があったそうです。今回のような新しいサッカーの観戦体験が実現して、他のスポーツ観戦などにも生かしていけるといいですね! 詳細 日付:2022年2月19日(土) 場所:JE平塚駅からレモンガススタジアム平塚までの道のり 利用金額/無料 ※参加にあたっては、スマートフォンアプリ「Auris」(iOS)のインストールが必要 主催:株式会社湘南ベルマーレ、株式会社GATARI 地図 郵便番号:〒254-0074 住所:神奈川県平塚市大原1-1 平塚市総合公園内 電話番号:0463-33-4455 レモンガススタジアム平塚 map アクセス JR東海道線平塚駅から徒歩20~25分 駐車場の有 関連リンク 湘南ベルマーレプレスリリース|神奈川県主催事業 音声配置アプリを活用した実証実験を実施 withコロナ時代の新しい観戦体験|WARM UP
詳細はこちら
概要 2月13日(日)にミナカ小田原でベビーテック・フェスin小田原~知りたい!知ってほしい!新しい子育てが開催されます。 ベビーテック・フェスin小田原~知りたい!知ってほしい!新しい子育て ベビーテックの実証デモイベントを開催します。 ベビーテックとは… Baby(赤ちゃん)とTechnology(技術)を組み合わせた造語です。 妊娠から始まる赤ちゃんに関する技術全般を指しています。 おだわらイノベーションラボ(ミナカ小田原)を会場に、有識者によるベビーテックの普及に向けた課題や展望についてのパネルディスカッションと、実証中のベビーテックサービスの内容を展示会形式で発信します。 これから盛り上がりそうなベビーテックの内容について、詳しく知れそうなイベントですね! 詳細 日付:2月13日(日) 時間:10:00~17:00 場所:ミナカ小田原 小田原新城下町2階(栄町1丁目1番15号) 主催:経済産業省 問い合わせ先:EY新日本有限責任監査法人 電話:03-3503-1037 関連リンク ベビーテック・フェスin小田原~知りたい!知ってほしい!新しい子育て
詳細はこちら
概要 2月12日(土)に小田原市郷土文化館で博物館講演会「市民が築く博物館~先進事例から学ぶ学芸ボランティア~」が開催されます。 博物館講演会「市民が築く博物館~先進事例から学ぶ学芸ボランティア~」参加者募集中 小田原市郷土文化館では市民が主体的に博物館活動に参画できるよう、学習のきっかけづくりから、学習成果の活用に至るまでの仕組みを整え、市民とともに博物館活動を推進していきます。 この講演会では、県内の博物館で活動する学芸ボランティアの先進事例を通じて、本市の博物館の今後について考えます。 この機会に市民の方と一緒に博物館活動を推進してみてはいかがでしょうか。 素晴らしい取り組みですね! 詳細 日付:2月12日(土) 時間:午後2時~午後4時 場所:小田原市郷土文化館 小田原市城内7-8 主催:小田原市郷土文化館 問い合わせ先:0465-23-1377 関連リンク 博物館講演会「市民が築く博物館~先進事例から学ぶ学芸ボランティア~」参加者募集中
詳細はこちら
概要 1月29日(土)にラスカ平塚で【ラスカdeマルシェ】が開催されます。 ラスカdeマルシェ 今月は、おいしいシフォンケーキでおなじみのYumenoki BAKE STANDさん、コーヒー豆を販売するいつか珈琲屋さん、アマルフィイ ホワイトガーデンさんがピザやドリンクを販売するなど、おいしいお店がたくさん出店します! 感染予防対策を万全にして、ぜひ平塚ラスカへ平塚ラスカへお越しください^^ 詳細 日付:1月29日(土) 時間:午前10時半から午後2時半まで 場所:ラスカ平塚6階の屋上庭園「ラスカの杜」 地図 郵便番号:〒254-0034 住所:神奈川県平塚市宝町1−1 電話番号:0463220234 google mapリンク アクセス 平塚駅前 関連リンク 号外NET
詳細はこちら
概要 2022年2月6日(日)にららぽーと湘南平塚で「【キッズクラブアプリ会員限定】デコレーションケーキをつくろう」が開催されます。 ららぽーと湘南平塚|【キッズクラブアプリ会員限定】デコレーションケーキをつくろう 芯材に粘土でデコるフェイクケーキの工作キットを、会場でお渡ししお持ち帰りいただくというイベントです。お家でバレンタインにケーキをつくって、プレゼントしましょう! ※会場での作成スペースは設けておりません。キッズクラブアプリ会員限定。 混雑防止のため、9:30より整理券を先着順で配布いたします。配布場所:①【9:30~9:55】ROUND1(3F)前 ②【10:00~14:00】SHONAN TREE HOUSE(3F)前 粘土でつくるフェイクケーキは、お子さまたちが楽しんで自分なりのアレンジが出来るのが嬉しいですね!先着順とのことなので、キッズアプリ会員の方はお早めに。 詳細 日付:2022年2月6日(日) 時間:①10:30~11:00 ②11:00~11:30 ③11:30~12:00 ④13:00~13:30 ⑤13:30~14:00) 場所:ららぽーと湘南平塚 主催:ららぽーと湘南平塚 問い合わせ先: 0463-73-8300 (10:00~18:00) 参加費:無料 定員:各回15名(なくなり次第配布終了) 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 電話番号:0463-73-8300 ららぽーと湘南平塚 map アクセス JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分 駐車場の有 関連リンク ららぽーと湘南平塚|【キッズクラブアプリ会員限定】デコレーションケーキをつくろう
詳細はこちら
概要 2月7日(月)に平塚栗原ホームで『親族後見人』講習会・交流会が開催されます。 『親族後見人』講習会・交流会 弁護士の大森淳氏が「成年後見人としての苦労」と題して講演。後見事務や後見人の仕事について事例を交えて詳しく解説する。 講演後は交流会もある。 市内在住・在勤の親族後見人、市内在住の被後見人の親族後見人が対象。受講無料。定員は先着20人。 交流会もあるとても貴重なイベントですね。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:2月7日(月) 時間:午後1時30分〜3時 場所:平塚栗原ホーム(立野町31の20)3階大会議室 主催:市成年後見利用支援センター 問い合わせ先:0463・35・6175 関連リンク 『親族後見人』講習会・交流会
詳細はこちら
小田原市 小田原の梅でストールを染めよう!
小田原市
2022年1月16日
2月18日
概要 1月16日(日)、1月23日(日)、1月30日(日)、2月6日(日)、2月11日(金・祝)、2月18日(金)に生涯学習センターけやき 4階美術工作室で【小田原の梅でストールを染めよう!】が開催されます。 小田原の梅でストールを染めよう! NPO法人和の文化塾では、小田原の森に自生する植物や耕作放棄地に放置されている植物、耕作放棄地を活用して栽培できる植物を活用した植物染めワークショップを開催しています。 梅で染め物ができるなんて知りませんでした!非常に楽しそうなイベントですね。各日前日までに電話にて申込が必要になります。参加費は2,700円(材料費含む)、定員は各回10名です。 詳細 日付:1月16日、1月23日、1月30日、2月6日、2月11日、2月18日 時間:14時00分~15時30分 場所:生涯学習センターけやき 4階美術工作室 問い合わせ先:NPO法人和の文化塾(電話:090-1251‐7562) 地図 郵便番号:〒250-0042 住所:神奈川県小田原市荻窪300 小田原市生涯学習センターけやき 電話番号:0465-35-5300 google mapリンク アクセス 小田原駅西口から徒歩約15分 小田急線足柄駅から徒歩約15分 大雄山線井細田駅から徒歩約15分 関連リンク 団体紹介(おだわら環境志民ネットワーク ホームページ)
詳細はこちら
石仏めぐりと源流ウォーク
二宮町
2022年1月20日
2月19日
概要 1月20日(木)に道祖神と石仏めぐり(距離約4Km)、2月19日(土)に葛川の源流を訪ねるウォーキング(同約6・5Km、昼食持参)が二宮町で開催されます。 石仏めぐりと源流ウォーク 参加費500円で菜の花が咲く二宮町をガイドと巡れるツアーは楽しそうですね! 詳細・申し込みは町観光協会へお問い合わせください。 詳細 日付: 1月20日(木)に道祖神と石仏めぐり(距離約4Km) 2月19日(土)に葛川の源流を訪ねるウォーキング(同約6・5Km、昼食持参) 時間:いずれも午前9時半集合 場所:詳細・申し込みは町観光協会へ 主催:町観光協会 問い合わせ先:0463・73・1208 関連リンク 石仏めぐりと源流ウォーク
詳細はこちら
概要 2022年1月19日(水)と2月9日(水)に平塚市内の公民館で「子育て支援講座」が開催されます。 平塚市|子育て支援講座開催のお知らせ 平塚市内在住で、未就学のお子さんを育てている方を対象とした子育て支援講座が開催されます。 子どもへの接し方について話しを聞いたり、子育て中の悩みを話したりして、明日からの子育てのヒントにしてみませんか。 他の人の話を聞いたり、共感したりすることで気持ちが楽になったり問題解決の糸口が見えてくるかもしれません。子育てにおけるイライラを少しでも軽減させたい、前向きに子どもと接したいと悩んでいる方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:①2022年1月19日(水)・②2月9日(水) 時間:両日共に10:00~11:30 場所:①花水公民館 ②大野公民館 主催:平塚市役所 問い合わせ先:平塚市役所 こども家庭課 申込:0463-21-9843(直通) 申込開始:①2020年12月20日8:30~ ②2022年1月11日8:30~ 定員 :各回先着15名 参加費 :無料 地図 【花水公民館】 郵便番号:〒254-0815 住所:平塚市桃浜町34-34 電話番号:0463-31-3824 花水公民館map 【大野公民館】 郵便番号:〒254-0018 住所:平塚市東真土2-12-1 電話番号:0463-55-0711 大野公民館map 関連リンク 平塚市|子育て支援講座開催のお知らせ 平塚市|公民館情報
詳細はこちら
概要 3月26日(土)にひらしん平塚文化芸術ホールでひらしん平塚文化芸術ホール開館記念公演が開催されます。 ひらしん平塚文化芸術ホール開館記念公演 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 指揮者 水戸博之(みとひろゆき) 曲目  ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界」より第4楽章 市川昭介(大橋晃一編曲)/七夕おどり オーケストラアレンジ版 他 とっても楽しそうな内容ですね!現在平塚市在住の方を対象に観覧者募集をしています。 詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:3月26日(土) 時間:1回目 15時00分 から 15時45分予定 2回目 17時15分 から 18時00分予定 座席は指定席となります。 場所:ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール 平塚市見附町16番1号 主催:平塚市 問い合わせ先:0463-32-2235 関連リンク ひらしん平塚文化芸術ホール開館記念公演
詳細はこちら
概要 2022年2月12日(土)に二宮町の生涯学習センターラディアン「やまゆり里山音楽祭」が開催されます。 二宮町 やまゆり里山音楽祭(ラディアン開館20周年記念事業) 生涯学習センターラディアン開館20周年を記念して、地元の有力音楽家、女性アンサンブルのユースクラシック、やまゆり合唱団が共演する音楽祭が開催されます。出演者:桑⽥ 葉⼦(ソプラノ)、加藤 知志(バリトン)、⾼寺 真美(ピアノ)、ユースクラシック、やまゆり合唱団 やまゆり⾥⼭⾳楽祭2017年から始まり、定期的に開催されています。今回からワンコイン(500円/⼤⼈)の有料コンサートになったということで、今後も二宮町の地域に根付いたイベントとして根付いていくといいですね! 詳細 日付:2022年2月12日(土) 時間:14:00~16:00(13:30開場) 場所:二宮町生涯学習センターラディアン ホール 主催:一色小学校区地域再生協議会 事務局 問い合わせ先:0463-59-9356(火、金曜日の午前中)、isshiki-saisei@grace.ocn.ne.jp チケット販売場所:一色小学校区地域再生協議会事務局(火、金曜日の午前中) 生涯学習センターラディアン 窓口 定員:500名 参加費:500円(高校生以下無料)   地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 二宮町 生涯学習センター ラディアンmap アクセス JR東海道線二宮駅北口より徒歩7分 駐車場の有 72台 関連リンク 二宮町情報| やまゆり里山音楽祭(ラディアン開館20周年記念事業) 二宮町|生涯学習センターラディアン情報
詳細はこちら
概要 2022年2月17日(木)と24日(木)に大磯町生涯学習館で「生涯学習講座 川柳入門」講座が開催されます。 大磯町 生涯学習サロン4「川柳入門」 連続2回講座 川柳の魅力・作句のポイントなどを講師に学びます。自由に気軽に楽しめる川柳を始めてみませんか。対象者は、町在住、在勤の方となっています。電話、またはEメールにて名前、電話番号を明記してお申し込みください。 主に自然を対象に詠むことが中心の俳句に対し、川柳では人事を対象に切り取ることが中心なんだそうです。また、川柳には季語も特にこだわりがありません。何歳になってからでも始められる趣味として、まずは川柳入門編からお試しで始めてみるのもよさそうですね!   詳細 日付:022年2月17日(木)と24日(木)の連続2回講座 時間:両日共に13:30~15:30 場所:大磯町生涯学習館 1階 研修室 問い合わせ先:教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 0463-61-4100(内線:323) 申込:2022年1月13日(木)から申込受付開始 定員:15名 地図 郵便番号:〒255-0003 住所:大磯町高麗2-14-20 電話番号: 0463-61-0676 大磯町生涯学習館map アクセス JR大磯駅または大磯局前から神奈中バス「平塚駅北口行き」 JR平塚駅北口から神奈中バス「大磯・二宮・小田原行」 バス停「花水」下車、徒歩3分 駐車場の有29台 関連リンク 大磯町情報|生涯学習講座4 川柳入門
詳細はこちら
二宮町 第18回吾妻山菜の花ウォッチング開催
二宮町
2022年1月8日
2月13日
概要 2022年1月8日~2022年2月13日に吾妻山公園で「第18回吾妻山菜の花ウォッチング」が開催されます。 二宮町公式ホームページ まもなく春を迎える吾妻山公園の山頂から、6万株の早咲きの菜の花を鑑賞することが出来ます。沢山咲いている菜の花と共に、吾妻山から見える富士山や相模湾の見える風景を是非楽しんでくださいね。 吾妻山は四季に応じて、その季節の花を堪能することが出来ます。今年の春は吾妻山から見える絶景の菜の花を是非楽しんでくださいね。 詳細 日付:2022年1月8日~2022年2月13日 場所:吾妻山公園 他 主催:二宮町観光協会 問い合わせ先:0463-73-1208 地図 郵便番号:〒259-0124 神奈川県中郡二宮町山西1084 住所:神奈川県中郡二宮町山西1084 電話番号: 0463-73-1208(二宮町観光協会) google mapリンク アクセス 吾妻山公園へのご案内 車でのアクセス 周辺駐車場のご案内 関連リンク 湘南二宮町観光ナビ 菜の花ウォッチング2022
詳細はこちら
概要 2022年01月14日~2022年01月23日に大磯町立図書館で青少年おもしろ講座4 「デジタルアート展示会」、また2022年1月22日、1月23日には「デジタルアート体験会」が開催されます。 青少年おもしろ講座4 「デジタルアート展示・体験会」 〇展覧会 小中学校がお絵描きタブレットで作成した『大磯の魅力』を描いた絵ハガキを展示いたします。 〇体験会 株式会社ワコムのドローイング・タブレット(通称「ペンタブ」「液タブ」)を体験することが出来ます。紙と鉛筆のような書き心地と、デジタルならではの機能を味わえます。※小中学生以外の方でも参加いただけます。 子どもたちが思う『大磯の魅力』は一体どのような所なのでしょうか。私達には考え付かないような新たな発見がありそうですね。体験会は大人の方も参加できるそうなので、どちらもぜひチェックしてみてくださいね。 詳細 〇展覧会 日付:2022年01月14日~2022年01月23日 時間:火~金曜日 9:00~19:00 土日 9:00~17:00 ※1月17日(月曜日)は休館日 場所:図書館本館 2階展示コーナー 〇体験会 日付:2022年1月21日、1月22日 時間:第1回 13時~ 第2回 14時~ 第3回 15時~ 場所:図書館本館 2階 大会議室 主催:教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 問い合わせ先:0463-61-4100 (内線 323)/ 0463-61-0255 (生涯学習課直通) 地図 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町大磯992(大磯町立図書館内) 電話番号:0463-61-4100 google mapリンク アクセス JR大磯駅下車徒歩2分 図書館前バス停0分 関連リンク 青少年おもしろ講座4 「デジタルアート展示・体験会」
詳細はこちら
概要 【2/8(火)】に【大磯町の生涯学習館】で【生涯学習サロン3「日本茶の歴史~平安時代から現代まで~」】が開催されます。 イベントのリンクはこちら。 京都芸術大学講師の橋本素子氏を講師に迎え、 お茶の栽培・生産・喫茶文化など日本茶の歴史と、あわせて自宅でできる気軽な日本茶の楽しみ方について学びます。 実演もまじえて学べるということで、日本茶の見方や味わい方が深まる2時間になるのではないのでしょうか? 詳細 日付:2/8(火) 時間:13:30 〜 15:30 場所:生涯学習館 2階 集会室 定員:先着30名 申し込み 電話、またはEメールにて名前、電話番号を明記してお申し込みください。 電話番号:0463-61-4100  または 0463-61-0255(生涯学習課直通) mail:kouza@town.oiso.kanagawa.jp 地図 郵便番号:〒255-0001 住所:中郡大磯町高麗2-14-20 電話番号:0463-61-0676 Google mapリンク アクセス JR大磯駅または大磯局前から神奈中バス「平塚駅北口行」 JR平塚駅北口から神奈中バス「大磯・二宮・小田原行」 バス停「花水」下車、徒歩3分 関連リンク 大磯町ホームページ:生涯学習サロン3「日本茶の歴史~平安時代から現代まで~」
詳細はこちら
概要 2022年1月22日(土)に大磯町保健センターで「ビーチ&バレー協定締結記念講演」が開催されます。 大磯町「獣害対策の先進地 島根県美郷町との『ビーチ&バレー協定』締結記念講演」 住民主体の獣害対策やジビエ活用の先進地として、全国から注目を集めている島根県美郷町。大磯町では、美郷町に学びながらイノシシ等の対策を進めてきましたが、さらに連携を深めるため、「地域活性化に向けた包括的連携協定」を締結しました。都市圏の海辺の町(=ビーチ)と、地方の山谷の町(=バレー)が、お互いの強みを交換し、地域活性化を目指す本協定を、「ビーチ&バレー協定」と名付けました。協定締結を記念し、美郷町の取り組みや今後の展開等を講演します。 最近、「獣害」が市街地にも広がっていることが、テレビやSNSのニュースで話題になることが増えました。こういった対策や取り組みの知恵が、もっと多くの地域と人々に広まって少しでも被害が減っていけばいいのではないかと思います。 詳細 日付:2022年1月22日(土) 時間:10:00~12:00 場所:大磯町保健センター2F研修室 演題・講演者:島根県美郷町山くじらブランド推進課 課長 安田 亮 氏 主催:大磯町・大磯町有害鳥獣対策協会 問い合わせ先:大磯町 産業環境部 産業観光課 産業振興係(0463-61-4100) ※事前申込制 郵便番号:〒255-0004 住所:中郡大磯町東小磯191 電話番号:0463-61-4100 大磯町保健センターmap アクセス 電車:JR東海道線「大磯駅」下車 徒歩約10分 バス:「統監道」または「さざれ石」バス停下車 徒歩約3分 関連リンク 大磯町HP「獣害対策の先進地 島根県美郷町との『ビーチ&バレー協定』締結記念講演」
詳細はこちら
概要 【2/1(火)~27(日)】に【ハルネ小田原】で【姉妹都市交流展】が開催されます。 イベントのリンクはこちら。 このイベントでは、小田原市の姉妹都市である国内外の4都市のパネル展示を通して、まちの様子や交流の歴史などが紹介されます。小田原市が姉妹都市として交流を図っている地域は、栃木県日光市、東京都八王子市、埼玉県寄居町、アメリカ合衆国カリフォルニア州チュラビスタ市です。 なかなか遠出の旅行が難しいご時世だからこそ、身近に海外を感じられる貴重な機会だと感じます。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? 詳細 日付:2/1(火)~27(日) 時間:6:00 〜 22:30 場所:ハルネ小田原 ハルネギャラリー 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:小田原市栄町1-1-7 電話番号:0465-23-1150 Google mapリンク アクセス 小田原駅東口すぐ 関連リンク 小田原市ホームページ:姉妹都市交流展
詳細はこちら
概要 【1/15(土)~30(日)】に【ハルネ小田原】で【第21回カナガワビエンナーレ国際児童画展】が開催されます。 イベントのリンクはこちら。 この国際児童画展は、絵画を通じて未来を担う世界の子どもたちの夢と想像力をはぐくみ、互いの生活や多様な文化を理解するために開催されており、40年以上の歴史があります。 今回は、海外58の国と地域、国内から、8,052点の作品応募がありました。その中から520点(海外390点、神奈川県130点)の作品が入選しました。 あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ内)での展覧会の後、県内11会場を巡回しており、小田原巡回展では、大賞ほかの受賞作品と小田原市、小田原市周辺地域の子どもたちの絵画を展示します。 ホームページで紹介されている作品からは、どれも力強い思いを感じました。この機会にぜひ、神奈川の子どもたちの素晴らしい作品をご覧ください。 詳細 日付:1/15(土)~30(日) 時間:6:00 〜 22:30 場所:ハルネ小田原 ハルネギャラリー 主催:カナガワビエンナーレ国際児童画展 事務局 問い合わせ先:k-biennial@earthplaza.jp 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:小田原市栄町1-1-7 電話番号:0465-23-1150 Google mapリンク アクセス 小田原駅東口すぐ 関連リンク カナガワビエンナーレ国際児童画展 小田原市ホームページ:第21回カナガワビエンナーレ国際児童画展【小田原市巡回展開催】
詳細はこちら
概要 2022年01月28日(金)に大磯町保健センターでフードドライブが開催されます。 大磯町|フードドライブで家庭で使い切れない食品を必要な方へ届けましょう! 昨年度に引続き、今年度も食品ロス削減の取組みの一つである「フードドライブ」2022年1月28日(金曜日)に実施します。また、当日は感染防止対策として、「密」を避けるため、ウォークスルー方式で実施します。 昨年3月に実施した際には、飲料やお菓子など、185品89.56kgの寄付があり家庭で使い切れずに捨ててしまう食品を必要としている方々に届けることで、食品ロスの削減になりました。 「フードドライブ」とは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄りそれらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動のことだそうです。海外では1960年代から盛んに行われ、日本でも地方自治体を中心に少しずつ進んできてます。大磯町以外の自治体でも行っているところがあるので、お住いの地域でフードドライブについてぜひ調べてみてください。 詳細 日付:2022年01月28日(金) 時間:9:00~11:30 場所:大磯町に保健センター2階研修室 主催:産業環境部 環境課 廃棄物係 問い合わせ先:0463-72-4438 募集食材:お菓子、飲料、米、乾めん、調味料、缶詰・瓶詰、乾物類、インスタント食品など   地図 郵便番号:〒255-0004 住所:中郡大磯町東小磯191 電話番号:0463-61-4100 大磯町保健センターmap アクセス 電車:JR東海道線「大磯駅」下車 徒歩約10分 バス:「統監道」または「さざれ石」バス停下車 徒歩約3分 関連リンク 大磯町情報|フードドライブで家庭で使い切れない食品を必要な方へ届けましょう! NPO法人フードバンク湘南|公式HP
詳細はこちら
画像出典:小田原市公式HP 概要 2022年1月29日(土)に小田原市生涯学習センターけやき ホールで【おだわら市民学校公開講座】が開催されます。 おだわら市民学校公開講座 おだわら市民学校の名誉学長による講演会が開催されます。加えて、卒業生による活動事例の発表もありますので、ご興味のある方はこちらからご応募ください。 当日は、 第1部:基調講演(午後2時から午後3時) 演題「コロナ禍の先の明日を切り拓くために」 第2部:おだわら市民学校卒業生による活動事例発表(午後3時10分から午後4時) の2部構成となっております。 こういった市民学校があるとは知りませんでした。湘南の他のエリアでもあるのであれば、一度お話を聞いてみたい。地域の人たちと繋がれるチャンスかもしれないですね。 詳細 日付:2022年1月29日(土) 時間:午後2時~午後4時 場所:小田原市生涯学習センターけやき ホール(小田原市荻窪300番地) 主催: 問い合わせ先:生涯学習課 生涯学習センターけやき 電話番号:0465-33-1881 地図 郵便番号:〒250-0042 住所:神奈川県小田原市荻窪300 電話番号:0465-35-5300 google mapリンク アクセス 小田原駅西口から徒歩約15分 ※駐車場有(50台) (駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください) 関連リンク お申し込み先リンク:e-kanagawa電子申請はこちらから
詳細はこちら
織り姫セレクション
平塚市
2022年1月5日
1月31日
概要 1月5日(水)から1月31日(月)の期間で織り姫セレクションの参加者を募集しています。 織り姫セレクション 七夕まつりをはじめとする平塚市の観光行事及び公的行事に出席し、平塚市のイメージアップに務めていただける女性を募集します。 この機会にあなたも湘南ひらつか織り姫にエントリーしてみてはいかがでしょうか。 エントリー方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:1月5日(水)から1月31日(月)の期間 主催:湘南ひらつか七夕まつり実行委員会事務局 問い合わせ先:0463-35-8107 関連リンク 織り姫セレクション
詳細はこちら
やまゆり里山音楽祭
二宮町
2022年2月12日
概要 2月12日(土)に生涯学習センターラディアンホールでやまゆり里山音楽祭が開催されます。 やまゆり里山音楽祭 地元の有力音楽家、女性アンサンブルのユースクラシック、やまゆり合唱団が共演します。 地元声楽家の桑田洋子、ピアノの高寺真美両先生に加えバリトン歌手 の加藤知志さんをお招きし、皆様に楽しんでいただける演目がそろいました。 さらにはユースクラシックによる弦楽とピアノによるアンサンブル、やまゆり合唱団の歌声と盛りだくさんのプログラムとなっているそうですよ。 定員は500人で先着順のため、気になった方はお早めにお申し込みをしてください。 詳細 日付:2月12日(土) 時間:14時から16時(13時30分開場) 場所:生涯学習センターラディアンホール 主催:一色小学校区地域再生協議会 事務局 問い合わせ先:0463-59-9356(火、金曜日の午前中) 関連リンク やまゆり里山音楽祭
詳細はこちら
概要 2022年2月13日 二宮町 ラディアン ホールで人権教育研修会として「彼らが本気で編むときは、」の上映会が開催されます。 人権教育研修会「彼らが本気で編むときは、」上映会 映画を通してLGBTを学ぶ機会を作ってみてはいかがでしょうか。 詳細 日 付:2022年2月13日 時 間:13時00分 開場、13時30分 開演 対 象:町内在住・在勤・在学の方 ※町外の方は申込み期間終了後、定員に達していない場合受付。 場 所:ラディアン ホール 内 容:LGBTをテーマにした映画鑑賞を通して、性的マイノリティについて考えてみませんか? 上映作品「彼らが本気で編むときは、」 優しさに満ちたトランスジェンダーの女性リンコ(生田斗真)と彼女の心の美しさに惹かれ、すべてを受け入れる恋人のマキオ(桐谷健太)。そんなカップルの前に現れた、愛を知らない孤独な少女トモ(柿原りんか)。本当の家族ではないけれど、3人で過ごす特別な日々は、幸せに満ちた素晴らしい時間だった。桜の季節に出会った3人が、それぞれの幸せを見つけるまでの心温まる60日。 脚本・監督 荻上直子 出演 生田斗真 桐谷健太 柿原りんか 定 員:500名 参加費:無料 申込期間:2022年01月11日~2022年02月05日 申込方法:電話で申込み(0463-72-6981) 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240−10 電話番号:0463-72-6911 google mapリンク アクセス 二宮駅から徒歩約8分 関連リンク 二宮町
詳細はこちら
画像出典:小田原市公式HP 概要 2022年1月25日〜30日に小田原三の丸ホールとハルネ小田原うめまる広場で【小田原ストリートピアノ】が開催されます。 小田原ストリートピアノ 小田原三の丸ホール開館を記念したストリートピアノを期間限定で開催します。株式会社ヤマハミュージックジャパンの協力のもと、外装にデザインを施したアップライトピアノを期間限定で設置し、誰でも自由に演奏できるように公開予定。 最近、YouTubeでもよくみるようになったストリートピアノですが、今回小田原にもやってくるとあってすごく楽しみですね。 詳細 日付:2022年1月25日〜30日 時間:9:00~17:00 場所:小田原三の丸ホール/ハルネ小田原うめまる広場 問い合わせ先:小田原市文化政策化 電話番号:0465-33-1707 地図 【小田原三の丸ホール】 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1丁目7−50 電話番号:0465-20-4152 google mapリンク 【ハルネ小田原うめまる広場】 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1丁目1−7 電話番号:0465-23-1150 google mapリンク アクセス 【小田原三の丸ホール】 小田原駅 東口より徒歩13分 ※周辺のコインパーキングにお停めいただくか、公共交通機関での来場にご協力ください。 【ハルネ小田原うめまる広場】 小田原駅から徒歩2分 関連リンク 小田原三の丸ホール(令和3年9月5日オープン) 「LovePiano」Webサイト
詳細はこちら
ネーミングライツ展
平塚市
2021年12月20日
12月24日
画像出典:写真AC 概要 12月20日(月)~令和3年12月24日(金)に市役所本館でネーミングライツ展が開催されます。 ネーミングライツ展 市内の公共施設に導入しているネーミングライツの、パートナー企業や事業の取り組み内容をポスターなどで紹介します。 とても面白い取り組みですね! この機会に地元のネーミングライツの由来を確認してみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:12月20日(月)~令和3年12月24日(金) 時間:8時30分~17時00分(24日(金曜日)は16時まで 場所:市役所本館 1階多目的ホール 主催:資産経営課 問い合わせ先:0463-21-8763 関連リンク ネーミングライツ展
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 1月10日(祝・月)に小田原三の丸ホールで小田原市成人式「はたちの同窓会」が開催されます。 小田原市成人式「はたちの同窓会」 成人を迎える皆さんの門出を祝して、小田原市成人式「はたちの同窓会」を開催します。 本市の成人式は、新成人で構成される小田原市成人式運営委員会が主体となり、新成人自らの手で企画・運営をしています。 有志で集まった8名が、一生に一度の思い出となる成人式を作り上げるために、一丸となって準備を進めています。 新成人自らの手で企画・運営をする今回の成人式はとても楽しみですね! 詳細 日付:1月10日(祝・月) 時間:関連リンク内からご確認ください 場所:小田原三の丸ホール 大ホール・小ホール(本町1-7-50) 主催:子ども青少年部:青少年課 育成係 問い合わせ先:0465-33-1723 関連リンク 小田原市成人式「はたちの同窓会」
詳細はこちら
平塚市商業経営セミナー
平塚市
2022年1月18日
1月25日
画像出典:写真AC 概要 1月18日(火)、1月25日(火)にZOOMを使用したオンラインセミナ-で平塚市商業経営セミナーが開催されます。 平塚市商業経営セミナー EC販売を通した販路開拓方法を学びます。 第1部では初心者向けにEC販売の始め方、第2部では既にEC販売を取り入れている方向けに売上アップに繋がるような応用編を学びます。 本講座はZOOMを使用したオンラインセミナ-になります。お店やご自宅からパソコンやスマートフォン等を通じて受講していただきます。 専門的な内容を無料でプロから学べる、とても良い機会ですね! 詳細 日付:1月18日(火)、1月25日(火) 時間: 令和4年1月18日(火曜日)14時00分~16時00分(第1部 基礎編) 令和4年1月25日(火曜日)14時00分~16時00分(第2部 応用編) 場所:ZOOMを使用したオンラインセミナ- 主催:商業観光課 問い合わせ先:0463-23-1111 関連リンク 平塚市商業経営セミナー
詳細はこちら
二宮町教育講演会
二宮町
2022年1月7日
画像出典:写真AC 概要 1月7日(金)に二宮町生涯学習センターラディアンホールで二宮町教育講演会が開催されます。 二宮町教育講演会 <第1部> にのみやこどもはぐくみ塾 「読み書きが困難な子どもの長期的な視点に立った支援について」 講師 藤堂栄子氏(星槎大学特任教授・NPO法人エッジ会長) <第2部> 小中一貫教育講演会 「小中一貫教育に取り組むための一人も取り残さない集団づくり」 講師 吉新一之氏(教育力向上アドバイザー) 子供を持つ親としてはとても気になる内容です。申し込みは不要のため、当日行けるのも嬉しいですね。 詳細 日付:1月7日(金) 時間:13時50分~16時35分 場所:二宮町生涯学習センターラディアンホール 主催:教育総務課 指導班 問い合わせ先:0463-75-9261 関連リンク 二宮町教育講演会
詳細はこちら
湘南ひらつか寄席
平塚市
2022年1月16日
画像出典:写真AC 概要 1月16日(日)に平塚市中央公民館大ホールで湘南ひらつか寄席が開催されます。 湘南ひらつか寄席 出演は、三遊亭円楽さん、春風亭小朝さん、立川ぜん馬さん。 第1部(12時15分開演)と 第2部(16時00分開演)の2回公演となります。チケットはインターネットで販売中です。 新春の初笑いは、ぜひこちらのイベントで! とっても楽しそうですね。 詳細 日付:1月16日(日) 時間:第1部(12時15分開演)と 第2部(16時00分開演)の2回公演 場所:平塚市中央公民館大ホール 問い合わせ先:0463-32-2237 関連リンク 湘南ひらつか寄席
詳細はこちら
ユニディ 湘南平塚店にポニーがやってきます
平塚市
2021年12月16日
12月17日
画像出典:写真AC 概要 12月16日(木)、17日(金)にユニディ 湘南平塚店でポニーイベントが開催されています。 ユニディ 湘南平塚店ポニーイベント 当日は、ポニーに触れたり、一緒に写真を撮ったりできるようです。 また、乗馬体験の招待券も用意されているようですよ。 なにかと忙しい師走、かわいいポニーと癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか? 詳細 日付:12月16日(木)、17日(金) 時間:7:00 〜 20:00 場所:ユニディ 湘南平塚店 平塚市久領堤1-2 問い合わせ先:0463-25-0771 関連リンク ユニディ 湘南平塚店ポニーイベント
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 2021年12月7日(火)から2022年1月7日(金)まで山野楽器 ラスカ平塚店で中古レコードフェアが開催されます。 山野楽器 ラスカ平塚店「中古レコードフェア」 お店の前には、歌謡曲、J-POP、ロック、ジャズ、クラシックなどの中古アナログレコードがずらり! なんと、およそ5000枚を販売しているそうです。 シングルもありますよ!学生の頃に擦り切れるほど聞いた、懐かしい名盤に再会できるかもしれません。レコードコレクターの方にも見逃せないイベントです! お目当てのレコードが売れてしまう前に、ぜひ「山野楽器 ラスカ平塚店」に足を運んでみてくださいね! 詳細 日付:2021年12月7日(火)から2022年1月7日(金)まで 時間:10:00 〜 20:00 場所:山野楽器 ラスカ平塚店 平塚市宝町1-1 問い合わせ先:0463-27-1930 関連リンク 山野楽器 ラスカ平塚店「中古レコードフェア」
詳細はこちら
子ども大学ひらつか
平塚市
2022年1月23日
画像出典:写真AC 概要 1月23日(日)に神奈川大学 湘南ひらつかキャンパスで子ども大学ひらつかが開催されます。 子ども大学ひらつか 神奈川大学で開催される「子ども大学ひらつか」の参加児童を募集しています。 大学講師の協力のもと神奈川大学に親しみ、英語のコミュニケーションを体験します。 ネイティブスピーカーから直接教わることができる、とても貴重な機会ですね! 応募方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:1月23日(日) 時間:9:30~12:30 場所:神奈川大学 湘南ひらつかキャンパス 主催:平塚市社会教育課 問い合わせ先:0463-23-1111 関連リンク 子ども大学ひらつか
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 2022年3月17日(木)に平塚市役所 青少年会館で子どもの就職を考えるセミナーが開催されます。 イベントのリンク ニートやひきこもりの状態等にある「わが子」への家族だからこそできる効果的な関わり方をお伝えします。就職・仕事・将来に対して、動き出せない「わが子」を家族はどのように支えていけばよいのか・・・不安な気持ちを抱え、悩み続けている方に向けた内容となっています。 労働力調査によると、2020年では、ニート数は87万人。記録のある1995年以降では最大の人数となっているそうです。 詳細 日付:2022年3月17日(木) 時間:13時30分~15時30分(講演会)/15時30分~16時30分(個別相談会) ※個別相談会は事前予約が必要 場所:平塚市役所 青少年会館 2階集会室 主催:神奈川県西部地域若者サポートステーション(県西サポステ) 問い合わせ先:0465-32-4115(受付時間:平日10:00~17:00) 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:平塚市浅間町12-41 電話番号:+81463327029 google mapリンク アクセス JR東海道線平塚駅下車 徒歩: 北口から徒歩15分 バス: 平塚駅北口から神奈川中央交通(5番・6番のりば) 平51系統・平53系統・平60系統「コンフォール平塚前」下車 関連リンク イベントのリンク
詳細はこちら
企画展「堀文子と大磯」
大磯町
2022年1月22日
2月20日
画像出典:写真AC 概要 2022年1月22日(土)~2月20日(日)に大磯町郷土資料館 企画展示室で企画展「堀文子と大磯」が開催されます。 企画展「堀文子と大磯」 画家の堀文子は大磯に居宅を構え、50年以上、大磯を拠点として活動しました。このたび、一般財団法人堀文子記念館のご協力を得て、大磯町における初の展覧会を郷土資料館で開催することになりました。 本展では、堀文子が大磯で描いた作品のほか、初公開の下図や作品のモチーフとなった資料などを展示します。 大磯町における初の展覧会はとても貴重ですね! 入館料も無料のため、この機会に大磯で描かれた作品を堪能してみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:2022年1月22日(土)~2月20日(日) 時間:午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 場所:大磯町郷土資料館 企画展示室 主催:郷土資料館 問い合わせ先:0463-61-4700 関連リンク 企画展「堀文子と大磯」
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 12月12日(日)に小田原市観光交流センターで風魔忍者ショー&忍者修行体験が開催されます。 風魔忍者ショー&忍者修行体験 風魔忍者ショーはカッコいい殺陣あり、アクロバットあり、はたまた笑いありの、どなたでもお楽しみいただける内容となっています。 迫力満点の忍者演舞をお楽しみください。 また、忍者ショーの終了後、ショーに関するオンラインアンケート実施します。 当日、アンケートにご回答いただいた方には手裏剣(ゴム製)がもらえるそうですよ!親子で楽しめそうなイベントですね。 詳細 日付:12月12日(日) 時間: 忍者ショー:11:00~11:30・13:00~13:30 忍者修行体験:10:00~11:00・11:30~13:00・13:30~14:30 場所:小田原市観光交流センター にぎわい広場 主催:小田原市 問い合わせ先:0465-33-1521 関連リンク 風魔忍者ショー&忍者修行体験
詳細はこちら
第21回 全国産業観光フォーラムin小田原
小田原市
2022年2月17日
2月18日
画像出典:写真AC 概要 2月17日(木)、2月18日(金)に小田原市にて第21回 全国産業観光フォーラムin小田原が開催されます。 第21回 全国産業観光フォーラムin小田原 また、翌2月18日(金)には、まち歩きツアーと分科会をセットにしたワークショップの実施を予定しております。 全国産業観光フォーラムは今年で21回目を迎えます。 今回は「なりわい文化とまち歩き観光」をテーマとし、基調講演やパネルディスカッション、ワークショップを通して、江戸時代に始まったと言われている小田原のなりわいツーリズム(産業観光)の取り組みを事例として、ウィズコロナ、アフターコロナにおける産業観光の在り方を考えることを目的としています。 ★詳細・申込については、以下の概要及び特設サイトをご参照ください。 http://www.odawara-forum.com 小田原のことはもちろん、産業観光の在り方についても深く学べる楽しそうなイベントですね! 詳細 日付:2月17日(木) 時間:関連リンク内をご参照ください 場所:小田原市 主催:一般社団法人小田原市観光協会・全国産業観光推進協議会・公益社団法人日本観光振興協会 関連リンク 第21回 全国産業観光フォーラムin小田原
詳細はこちら
画像出典:二宮町HP 概要 令和4年1月26日(水)「多様性の時代の新リーダー像とは?」 令和4年2月2日(水) 「リーダーシップ・マネジメントのための基礎を学ぶ」 令和4年2月16日(水) 「新しい時代の「私のリーダー像」を描こう!」 の全3回がZoomにて開催されます。 【かなテラス主催】女性のための「新時代のリーダー」育成セミナー 目まぐるしく環境が変わっていく現代で、どういったリーダー像が時代にマッチしているかを考える事ができるセミナー。 多様性、変化に対応する柔軟性・スピード感を、一緒に考え描いていけるセミナーとなっておりますので、皆様是非ご参加ください。 定員は30名、受講料は2100円(全3回分)、申し込み締め切りは2021年12月16日(水)となります。お申し込みは、こちらからお願いいたします。 コロナ流行してから、変化のスピードが更に加速していると感じる事があります。こういった時代に、何が求められているのかを考える事が出来るいい機会ですので、参加してみたい! 詳細 日付:2022年1月26日(水)、2月2日(水)、2月16日(水) 時間:いずれも13時00分~17時00分 場所:いずれもオンラン(Zoom使用) 主催:かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課 問い合わせ先:0466-27-2115 (休館日:月曜日、祝日、12月29日(水曜日)から1月2日(日曜日)、1月11日(火曜日)) 関連リンク 【かなテラス主催】女性のための「新時代のリーダー」育成セミナー 募集チラシ
詳細はこちら
画像出典:二宮町HP 概要 令和4年1月26日(水)「多様性の時代の新リーダー像とは?」 令和4年2月2日(水) 「リーダーシップ・マネジメントのための基礎を学ぶ」 令和4年2月16日(水) 「新しい時代の「私のリーダー像」を描こう!」 の全3回がZoomにて開催されます。 【かなテラス主催】女性のための「新時代のリーダー」育成セミナー 目まぐるしく環境が変わっていく現代で、どういったリーダー像が時代にマッチしているかを考える事ができるセミナー。 多様性、変化に対応する柔軟性・スピード感を、一緒に考え描いていけるセミナーとなっておりますので、皆様是非ご参加ください。 定員は30名、受講料は2100円(全3回分)、申し込み締め切りは2021年12月16日(水)となります。お申し込みは、こちらからお願いいたします。 コロナ流行してから、変化のスピードが更に加速していると感じる事があります。こういった時代に、何が求められているのかを考える事が出来るいい機会ですので、参加してみたい! 詳細 日付:2022年1月26日(水)、2月2日(水)、2月16日(水) 時間:いずれも13時00分~17時00分 場所:いずれもオンラン(Zoom使用) 主催:かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課 問い合わせ先:0466-27-2115 (休館日:月曜日、祝日、12月29日(水曜日)から1月2日(日曜日)、1月11日(火曜日)) 関連リンク 【かなテラス主催】女性のための「新時代のリーダー」育成セミナー 募集チラシ
詳細はこちら
画像出典:二宮町HP 概要 令和4年1月26日(水)「多様性の時代の新リーダー像とは?」 令和4年2月2日(水) 「リーダーシップ・マネジメントのための基礎を学ぶ」 令和4年2月16日(水) 「新しい時代の「私のリーダー像」を描こう!」 の全3回がZoomにて開催されます。 【かなテラス主催】女性のための「新時代のリーダー」育成セミナー 目まぐるしく環境が変わっていく現代で、どういったリーダー像が時代にマッチしているかを考える事ができるセミナー。 多様性、変化に対応する柔軟性・スピード感を、一緒に考え描いていけるセミナーとなっておりますので、皆様是非ご参加ください。 定員は30名、受講料は2100円(全3回分)、申し込み締め切りは2021年12月16日(水)となります。お申し込みは、こちらからお願いいたします。 コロナ流行してから、変化のスピードが更に加速していると感じる事があります。こういった時代に、何が求められているのかを考える事が出来るいい機会ですので、参加してみたい! 詳細 日付:2022年1月26日(水)、2月2日(水)、2月16日(水) 時間:いずれも13時00分~17時00分 場所:いずれもオンラン(Zoom使用) 主催:かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課 問い合わせ先:0466-27-2115 (休館日:月曜日、祝日、12月29日(水曜日)から1月2日(日曜日)、1月11日(火曜日)) 関連リンク 【かなテラス主催】女性のための「新時代のリーダー」育成セミナー 募集チラシ
詳細はこちら
二宮町 オンライン移住相談会 開催
二宮町
2021年12月18日
3月19日
画像出典:写真AC 概要 毎月第三土曜日にオンライン上で「二宮町 移住相談会」が開催されます。 オンライン個別移住相談会 Zoomを使用したオンライン上での移住相談会が2021年12月18日から始まります。相談相手は実際に二宮に移住した方々。申込方法などの詳細はこちらをご覧ください。 二宮に移住を検討している方、また少しでも二宮に興味のある方は、実際に移住した方々の生の声を聞いてみませんか?ぜひ参加してみてくださいね。 詳細 日付:毎月第3土曜日 ※令和三年度開催日…12月18日、1月15日、2月19日、3月19日 時間:10:00~12:00 場所:Zoom(オンライン) 主催:地域政策課 広報統計班 問い合わせ先: 0463-71-3313 地図 郵便番号:〒259-0196 住所:神奈川県中郡二宮町二宮961 電話番号: 0463-71-3313 関連リンク オンライン個別移住相談会
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 【12/15(水)】に【平塚栗原ホーム】で、エンディングノートや遺言の作成などをテーマにした講演が上映されます。 イベントのリンクはこちら。 講師は、弁護士の寺岡幸吉氏が務め、人生100年時代に必要な心得や準備を詳しく聞くことができます。 きっかけがないと、なかなか取り組む機会もないかと思います。ご家族やご友人と声を掛け合って、参加を検討してみてはいかがでしょうか? 詳細 日付:12/15(水) 時間:14:00 〜 16:00 場所:平塚栗原ホーム 対象:平塚市在住・在勤・在学の人が対象。先着30人。 問い合わせ先:0463-35-6175 ※12/3(金)~22(水)にオンデマンド配信も予定 郵便番号:〒254-0046 住所:平塚市立野町31−20 電話番号: 0463-35-6060 Google mapリンク
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 1月19日(水)にオンライン開催で労働セミナー 高齢者雇用について ~シニア社員戦力化~が開催されます。 労働セミナー 高齢者雇用について ~シニア社員戦力化~ 人事労務担当者の方や従業員の方向けに、高齢者雇用についてプロから学べる良い機会ですね! 詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:1月19日(水) 時間:15時~17時 場所:オンライン開催 主催:産業振興課 問い合わせ先:0463-21-9758 関連リンク 労働セミナー 高齢者雇用について ~シニア社員戦力化~
詳細はこちら
受贈記念特別展「近藤弘明―幻華―」
小田原市
2021年12月8日
12月19日
画像出典:写真AC 概要 12月8日(水)~19日(日)に小田原三の丸ホール・展示室で受贈記念特別展「近藤弘明―幻華―」が開催されます。 受贈記念特別展「近藤弘明―幻華―」 小田原市板橋のアトリエ「寂静居」(じゃくせいきょ)にて創作活動を行った日本画家・近藤弘明(1924-2015)。 大輪の華々に蝶が舞い、月が映える―静謐で仏教的浄土世界を思わせる幻想的な作品は、唯一無二の世界観として知られます。小田原市では、2016年に初期の作品から代表作までを含む多数の作品の寄贈を受けました。 受贈記念として行う本展は、庭園等の整備を終えリニューアルした松永記念館を会場に開催。代表作に屏風作品を加え、画業を辿り紹介します。 とても幻想的な作品ばかりでとても魅力がありますよ! この機会にぜひご覧ください。 詳細 日付:12月8日(水)~19日(日) 時間:午前10時00分から午後6時00分(入室受付は午後5時30分まで) 場所:小田原三の丸ホール・展示室(小田原市本町1-7-50) 主催:小田原市・小田原市教育委員会 問い合わせ先:0465(23)1377 関連リンク 受贈記念特別展「近藤弘明―幻華―」
詳細はこちら
平塚市 『災害対策のボラ講座』受講者募集中
平塚市
2021年12月11日
12月18日
画像出典:写真AC 概要 2021年12月11日(土)、18日(土)に平塚市勤労会館で災害ボランティア養成講座が開催されます。 外部ホームページリンク  平塚市勤労会館(追分1の24)で災害ボランティア養成講座が12月11日(土)、18日(土)午後1時〜4時30分に開かれる。平塚市社会福祉協議会、ひらつか災害ボランティアネットワーク主催。1日目は平塚市に想定される災害についてを知り、2日目は被災地での活動や訓練を学ぶ。参加無料。 対象者は平塚市在住、在学、在勤されている方で、先着30名の募集とのことです。お申し込み方法は平塚市社会福祉協議会へお電話をお願いいたします。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。 詳細 日付:2021年12月11日(土)、18日(土) 時間:13:00 〜 16:30 場所:神奈川県平塚市追分1-24 平塚市勤労会館 平塚市勤労会館3階大会議室 主催:平塚市社会福祉協議会ボランティアセンター 問い合わせ先:0463-33-0007 ※平日午前8時30分~午後5時 土日・祝日休み 地図 郵便番号:〒254-0047 住所:神奈川県平塚市追分1−24 平塚市勤労会館 電話番号:0463-33-0007 google mapリンク アクセス JR平塚駅北口から 神奈川中央交通バス 2番、7番乗り場(平88系統は除く) 「横浜ゴム前」下車 徒歩2分 駐車場:30台、身障者駐車場2台 関連リンク 災害対策のボラ講座 平塚市社会福祉協議会
詳細はこちら
おおいそシニア教室2 スマホ教室
大磯町
2022年1月12日
2月22日
画像出典:写真AC 概要 令和4年1月12日(水曜日)、18日(火曜日)、2月15日(火曜日)、2月22日(火曜日) に生涯学習館でおおいそシニア教室2 スマホ教室が開催されます。 おおいそシニア教室2 スマホ教室 一人一台の貸出機を使って、スマホに興味をもてるよう、楽しくわかりやすく講習します。 スマートフォンを持っているが、ほとんど使えていない、使い方がよくわからない方におすすめですね! ご自身のスマートフォンをお持ちの場合は、休憩時間や講習後に相談等もできるそうですよ。 詳細 日付:令和4年1月12日(水曜日)、18日(火曜日)、2月15日(火曜日)、2月22日(火曜日) 時間:詳細リンク内からご確認ください 場所:生涯学習館 主催:生涯学習課 問い合わせ先:0463-61-4100 関連リンク おおいそシニア教室2 スマホ教室
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 2022年1月5日(水)に平塚波力発電所で【平塚波力発電所 見学会】が開催されます。 平塚波力発電所 見学会 対象は自力でハシゴを上れる人(未就学児、小、中学生は保護者同伴)。 お一人の見学時間の目安は、5分から15分程度です(人数が多い場合は、15分程度で次の方へ交代をお願いします)。 波が高く、危険な場合は、当日の10時までにホームページで中止をお知らせします。 なかなか行けない波力発電所の見学です。気になる方はぜひ参加してみてください! 詳細 日付:2022年1月5日(水) 時間:13時30分から15時まで 場所:塚波力発電所前 (ひらつかタマ三郎漁港の中に入り、発電所のハシゴのところまでお越しください。詳しくはひらつかタマ三郎漁港のページで場所を確認してください。お車の方は、新港有料駐車場をご利用下さい。 問い合わせ先:産業振興課 0463-21-9758 地図 郵便番号:〒254-0803 住所:神奈川県平塚市千石河岸53地先 電話番号:0463-21-2066 google mapリンク アクセス 平塚駅から車で約10分 駐車場有 関連リンク 平塚海洋エネルギー研究会
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 12月4日(土)に生涯学習センターけやきで郷土研究講座 「小田原の考古学・古代」が開催されます。 郷土研究講座 「小田原の考古学・古代」 古代の小田原の中心はどこにあったか知っていますか? 実は、小田原城周辺ではなく、足柄平野の東側に位置する千代台地周辺にあったのです。 昨年度好評だった「小田原の考古学 縄文・弥生・古墳時代」に続き、考古学の観点から小田原の古代についてお話しする郷土研究講座を開催します。 小田原の中心が千代台地周辺にあったとは驚きですね! この機会に古代の小田原をプロと一緒に学んでみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:12月4日(土) 時間:午後2時~4時 場所:生涯学習センターけやき 第2会議室 主催:郷土文化館 問い合わせ先:0465-23-1377 関連リンク 郷土研究講座 「小田原の考古学・古代」
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 12月11日(土)に小田原市いこいの森 林間運動広場でいこいの森であれこれ!デイキャンプ!が開催されます。 いこいの森であれこれ!デイキャンプ! あれこれ体験シリーズとして、日帰り型体験学習イベントを開催します! 今回は、いこいの森で火起こし体験や焚火を囲んでのレクリエーションなどを行います。 雄大な自然の中で、学校や学年を超えた仲間と一緒に楽しい思い出を作りましょう!! とっても楽しそうな企画ですね!申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:12月11日(土) 時間:9:30~15:00 場所:小田原市いこいの森 林間運動広場(小田原市久野4294-1) 主催:地域・世代を超えた体験学習実行委員会 問い合わせ先:0465-33-172 関連リンク いこいの森であれこれ!デイキャンプ!
詳細はこちら
般若心経を味わう
大磯町
2021年12月4日
画像出典:写真AC 概要 12月4日(土)に東光院フリースペース海近寺巣(うみちかてらす)で般若心経を味わうが開催されます。 般若心経を味わう 住職の大澤曉空さんと僧侶の古井昇空さんが講師を務める。 文字数にしてわずか266文字の般若心経。ブッダの教えの究極のエッセンスが詰まっているという、このお経を書いて読み解くそうです。 参加費1000円(資料代込み)。定員15人です。 この機会に般若心経を仲間と読み解いてみてはいかがでしょうか。気になった方はお早めにお問い合わせしてくださいね。 詳細 日付:12月4日(土) 時間:午後2時30分から4時30分まで 場所:東光院フリースペース海近寺巣(うみちかてらす) 主催:大磯コミュニティ・カレッジ 問い合わせ先:070・3526・7310 関連リンク 般若心経を味わう
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 12月12日(日)にチェチリア工房で「TWIN PIANOS」のクリスマスコンサートが開催されます。 「TWIN PIANOS」のクリスマスコンサート 2台のピアノとヴォーカルでロマンチックなひと時を演出。 「恒例のクリスマスプレゼントもあるそうですよ! 多くの方に楽しんで頂けれる内容なので、気になった方はぜひお問い合わせしてみてくださいね。 詳細 日付:12月12日(日) 時間:午後2時開演 場所:チェチリア工房(大磯町国府新宿744の8) 主催:チェチリア工房 問い合わせ先:0463・71・7611 関連リンク 「TWIN PIANOS」のクリスマスコンサート
詳細はこちら
人権教育・啓発講演会
大磯町
2021年12月4日
画像出典:写真AC 概要 12月4日(土)に農村環境改善センター多目的ホールで人権教育・啓発講演会が開催されます。 人権教育・啓発講演会 女装パフォーマーでライターのブルボンヌさんはNHKなどのテレビ・ラジオ番組への出演多数。企業や自治体、大学などで講演を行うほか、LGBTや多様性に関するイベントの司会者やパネリストとしても活躍している。 講演会では「男らしさ、女らしさより『自分らしさ』が社会を変える〜LGBT・男性・女性とは〜」と題して語る。 定員100人で申し込み不要なので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね!入場無料です。 詳細 日付:12月4日(土) 時間:午後1時受け付け開始、1時半開演 場所:農村環境改善センター多目的ホール 主催:中井町生涯学習課 問い合わせ先:0465・81・3907 関連リンク 人権教育・啓発講演会
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 12月4日、5日に小田原市桑原の木工団地で「木工団地フェスティバル」が開催されます。 伝統の木製品を手頃に 優れた木工品製造企業が集積する小田原市桑原の木工団地で2年ぶりとなる「木工団地フェスティバル」が開催されます。 職人技や若手のセンスが光る家具や食器、雑貨などが直売価格となる人気イベントです。 木工の家具や食器を使うと暖かい気持ちになれますね。 お気軽にご参加くださいね。 詳細 日付:2021年12月4日、5日 時間:9:00〜16:00(荒天中止) 場所:小田原市桑原の木工団地 主催:木工団地フェスティバル事務局 問い合わせ先:0465・37・5535 地図 郵便番号:〒250-0861 住所: 神奈川県小田原市桑原 google mapリンク 関連リンク 伝統の木製品を手頃に
詳細はこちら
猫の里親会
小田原市
2021年12月5日
画像出典:写真AC 概要 12月5日(日)に小田原市役所正面玄関前で猫の里親会が開催されます。 猫の里親会 猫の里親探しをされている方と飼い主になりたい方をつなげる素敵なイベントですね! 詳細 日付:12月5日(日) 時間:11:00~15:00 場所:小田原市役所正面玄関前(小田原市荻窪300番地) 主催:ヒューマン&アニマルネットワーク 問い合わせ先: 脇:080-3472-1604 高田:090-8647-2723 関連リンク 猫の里親会
詳細はこちら
大磯町食生活改善推進員養成講座
大磯町
2022年1月14日
3月25日
画像出典:写真AC 概要 令和4年1月~3月の全10回に大磯町保健センター等で大磯町食生活改善推進員養成講座が開催されます。 大磯町食生活改善推進員養成講座 「食改さん」の愛称で、さまざまなテーマの料理教室の開催など、地域に根差した活動をしている「大磯町食生活改善推進員」として活動していただける方を養成しています。食を通じた健康づくりに必要な知識と技術を学ぶ講座です。 毎日の食事は、健康な生活に欠かせないものです。まずは自分や家族の健康、そして地域へと健康の輪を広げてみませんか。 自分だけではなく、家族の健康にも繋がるとても素晴らしい取り組みですね! 詳細 日付:令和4年1月~3月の全10回 時間:10:00~12:00 場所:大磯町保健センター等 主催:町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係 問い合わせ先:0463-61-4100 関連リンク 大磯町食生活改善推進員養成講座
詳細はこちら
画像出典:写真AC 概要 12月3日(金)に小田原市で板橋の紅葉さんぽと、海と山のなりわいを知る街かど博物館ツアーが開催されます。 板橋の紅葉さんぽと、海と山のなりわいを知る街かど博物館ツアー 行程は下記の通りです。 (集合9:30)箱根登山鉄道箱根板橋駅→ 板橋地蔵尊→ 秋葉山量覚員(紅葉)→ 松永記念館(紅葉)→ 太田木工所→ 大川木工所→ 露木木工所→ カネタ前田商店→ 早川漁港(解散12:00) 参加費は1,500円(ガイド料、保険料)で定員は15名(最少催行人数5名)です。 歩行距離は約4.0キロなので、ちょうど良いハイキングができそうですね! 詳細 日付:12月3日(金) 時間:9:30~12:00 場所:小田原市 主催:NPO法人小田原まちづくり応援団(清閑亭) 問い合わせ先:0465-22-2834(受付時間:11:00~16:00 火曜定休) 関連リンク 板橋の紅葉さんぽと、海と山のなりわいを知る街かど博物館ツアー
詳細はこちら
概要 11月28日(日)に吉沢公民館で【吉沢で自然遊びと焼き芋づくり】が開催されます。 吉沢で自然遊びと焼き芋づくり 公民館近くのゆるぎの丘で落ち葉を集め、落ち葉を使って火をおこし、焼き芋を作り、食べる楽しいイベントです。 焼き芋づくりのほか、トンボ池の見学も予定されています。ぜひご家族でご参加ください! 詳細 日付:11月28日(日) 時間:午後1時から4時 場所:吉沢公民館 主催:ひらつか着地型観光推進委員会 地図 郵便番号:〒259-1204 住所:神奈川県平塚市上吉沢395 消防署土沢分遺所・消防団16分団庁舎 電話番号:0463-58-0880 google mapリンク アクセス 平塚駅北口より神奈川大学行きバス神戸下車徒歩2分/中沢橋経由秦野駅行きバス神戸下車徒歩2分 関連リンク 平塚市
詳細はこちら
概要 12月20日(月)に大磯町保健センターで【男女共同参画講座】「LGBTsってなんだろう?」~誰もが生きやすい社会へ~が開催されます。 【男女共同参画講座】「LGBTsってなんだろう?」~誰もが生きやすい社会へ~ LGBTsとはレズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(性自認(心の性)と体の性の不一致を感じている人)など、さまざまな性的少数者の方々のことです。 本講座では、男性同性愛者である講師の体験談をとおして「みんなちがって、みんないい」に気づき、私たちにできることは何なのか等、LGBTsについて理解を深めます。 実際に当事者からお話を伺える、とても貴重な講座ですね。 詳細 日付:12月20日(月) 時間:午後2時~午後4時 場所:大磯町保健センター2階研修室 主催:町民福祉部 問い合わせ先:0463-61-4100(内線:267,237) 関連リンク 【男女共同参画講座】「LGBTsってなんだろう?」~誰もが生きやすい社会へ~
詳細はこちら
概要 12月5日(日)に平塚市美術館でガリ版で年賀状作りが開催されます。 ガリ版で年賀状作り 城戸宏氏を講師に迎え、同館で実施。中学生から一般を対象に定員6人となる。当日は印刷したい紙、下絵、エプロン、マスク、参加費800円を持参。 申込は11月18日(木)までにワークショップ名「12月5日年賀状作り」、〒、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記載の上、はがきで受け付ける。 詳細 日付:12月5日(日) 時間:13:30 〜 16:30 場所:平塚市美術館(西八幡1の3の3) 主催:平塚市美術館 問い合わせ先:0463・35・2111 関連リンク ガリ版で年賀状作り
詳細はこちら
「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展
平塚市
2021年11月8日
11月19日
概要 11月8日(月)~11月19日(金)の期間に平塚市役所本館で「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展が開催されます。 「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展 夫・パートナーからの暴力、性犯罪、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等の暴力は女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。 国では、毎年11月12日から11月25日までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」週間として、地方公共団体、女性団体その他の関係団体との連携、協力の下、社会の意識啓発など、女性に対する暴力の問題に関する取組を一層強化することとしています。 平塚市でも、女性の人権尊重のための意識啓発や、理解を深めることを目的としてパネル展を実施します。 詳細 日付:11月8日(月)~11月19日(金) 時間:09:00 〜 17:00 場所:平塚市役所本館 1階 多目的スペース東側(平塚市浅間町9番1号) 主催:人権・男女共同参画課 問い合わせ先:0463-21-9861 関連リンク 「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展
詳細はこちら
概要 2月9日(水)に平塚商工会議所で落語で楽しく学ぶ事業承継セミナーが開催されます。 落語で楽しく学ぶ事業承継セミナー 事業承継を検討している経営者、後継者を対象に、落語を用いた入門セミナーを開催します。 落語を用いて事業承継の重要性等について解説しつつ、自らも事業承継を行った専門家が事業承継について分かりやすく説明します。セミナー終了後には、個別相談(1社30分、先着2社まで)も可能です。 なお、オンラインでも視聴することも可能です。 落語を用いて分かりやすく説明するとは、とても斬新な企画ですね! 詳細 日付:2月9日(水) 時間:14時00分~15時30分 場所:平塚商工会議所 3階 大ホール 、オンライン 主催:平塚商工会議所 問い合わせ先:0463-24-0079 関連リンク 落語で楽しく学ぶ事業承継セミナー
詳細はこちら
概要 12月1日(水)に平塚商工会議所でお金の使い方セミナー~財務諸表を把握、自社の経営力を向上しよう~が開催されます。 お金の使い方セミナー~財務諸表を把握、自社の経営力を向上しよう~ 新型コロナウイルス感染症の影響や社会情勢により、経営環境は刻一刻と変化しています。経営課題として、資金繰りを挙げる事業者は多く、日々の資金繰りや中長期的な資金計画に頭を悩ませる経営者は少なくありません。 そこで、当商工会議所中小企業相談所では、中小事業者の資金繰りをご支援するため、セミナーを開催致します。 日々の資金繰りについて困っている方、資金計画を作成したい方など幅広い方に勉強頂ける内容となっておりますので奮ってご参加ください! 詳細 日付:12月1日(水) 時間:17時30分~19時30分 場所:平塚商工会議所 主催:平塚商工会議所 中小企業相談所 問い合わせ先:0463-22-2511(土日・祝祭日を除く 8:30~17:00) 関連リンク お金の使い方セミナー~財務諸表を把握、自社の経営力を向上しよう~
詳細はこちら
概要 12月4日(土)にトッケイセキュリティ平塚総合体育館第2体育室でねんりんピックかながわ2022囲碁リハーサル大会が開催されます。 ねんりんピックかながわ2022囲碁リハーサル大会 十九路盤で打てる方ならどなたでも。県外者も参加できます。 孫喆(ソン マコト)七段による無料指導碁もありますよ! 詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:12月4日(土) 時間:09:00 〜 場所:トッケイセキュリティ平塚総合体育館第2体育室 主催:日本棋院神奈川県本部 問い合わせ先:090-6513-7096 関連リンク ねんりんピックかながわ2022囲碁リハーサル大会
詳細はこちら
概要 【12/18(土)】に【小田原市役所本庁舎】で【防災講演会】が開催されます。 講演会のチラシはこちら 来年2023年は、1923年9月1日に発生した関東大震災から100年を迎えます。 本講演は、これに先駆けて、大災害をもう一度見直し、学校や地域で備える防災について一緒に考えるためのイベントとして開催されます。 申し込みはこちら。先着順で、12/3(金)が締切です。 神奈川県西部は、関東大震災の震源地で大きな被害を受けたと言われています。 講演では、当時の小田原市の被害状況から今後に向けた対策を学ぶことができますので、ぜひご家族で参加してみてください。 詳細 日付:12/18(土) 時間:13:00開場、13:30~16:00講演 場所:小田原市役所本庁舎7階大会議室 主催:神奈川地学会・箱根ジオパーク推進協議会 問い合わせ先:0460-85-9560 E-mail:hakojiro@town.hakone.kanagawa.jp ※新型コロナ感染状況によって、中止になることがあります。 講演内容 ①『関東大震災における小田原市根府川地区の被害状況に学ぶ』 井上公夫氏(財 砂防フロンティア整備推進機構) ②『関東大震災を乗り越えて』 内田昭光氏(小田原市根府川 離れの宿「星ヶ山」)   地図 郵便番号:〒250-8555 住所:小田原市荻窪300 電話番号 0465-33-1300 Google mapリンク アクセス JR小田原駅・小田急線足柄駅・大雄山線井細田駅からいずれも徒歩約15分 駐車場200台 関連リンク 小田原市ホームページ:防災講演会~関東大震災をふりかえり、これからの防災に活かす~ 画像出典:写真AC
詳細はこちら
概要 2021年10月29日(金)~2022年10月23日(日)までふたみ記念館で、ふたみ記念館10周年記念展~異才の洋画家 二見利節~が開催されます。 ふたみ記念館10周年記念展~異才の洋画家 二見利節~ 二宮町出身の洋画家・二見利節(としとき)(1911〜1976年)の作品を保管・展示するふたみ記念館で、開館10周年記念展が10月29日から始まった。1933年に春陽会展で初入選した「温かい部屋」をはじめ、初期から生涯を閉じるまでの絵画51点を紹介。二宮の風景や箱根山を描いた作品なども展示している。 利節さんは「『湘南の異才』『色彩の魔術師』ともいわれているそうです。没後45年経った今日でも普遍的な魅力をたたえる数多くの作品をご覧ください! 詳細 日付:2021年10月29日(金)~2022年10月23日(日) 時間:午前10時から午後4時(入館3時30分)まで。月・火曜日(祝日の場合は翌日)休館 場所・主催:ふたみ記念館 問い合わせ先:0463・70・3210 関連リンク ふたみ記念館10周年記念展~異才の洋画家 二見利節~
詳細はこちら
概要 11月20日に中井町でウォーキングイベントが開催されます。 中井町を歴史散策震生湖で紅葉狩りも 地蔵菩薩像や親王(みこ)塚、国登録記念物の震生湖、木造阿弥陀三尊像などを訪ねる歴史散策です。 行程約5Kmです。小雨決行。マスク・水筒・タオル・筆記用具を持参でご参加ください! 文化財を訪れるウォーキングイベントです。 歴史を感じつつ、楽しく散策しましょう! 詳細 日付:2021年11月20日(土) 時間:9:00〜12:00(集合時間は8:45) 場所:境コミュニティセンターに集合 主催:中井町教育委員会 生涯学習課 問い合わせ先:【電話】0465・81・3907 【メール】shougai@town.nakai.kanagawa.jp 11月15日(月)までに町生涯学習課へ氏名・住所・電話番号を伝えて申し込む。 地図(集合場所) 郵便番号:〒259-0157 住所:神奈川県足柄上郡中井町境1293 電話番号:0465-80-1777 google map アクセス 最寄りのバス停:境コミュニティセンター前 徒歩1分 駐車場の有り 関連リンク 中井町を歴史散策震生湖で紅葉狩りも
詳細はこちら
概要 11月14日(日)に浜大門通りで浜大門通り復活祭2021〜昼飲み酒場が開催されます。 浜大門通り復活祭2021〜昼飲み酒場 商店街の通りを歩行者天国にし、テーブル、いすを並べ、浜大門通り一帯が酒場と化すイベントです。 ソーシャルディスタンスを遵守したテーブル、いすの設置や、各テーブルへのアクリル板、除菌剤の配備など、感染対策を重視して行います。 久々の昼飲みイベントはとても楽しみですね!雨天中止です。 詳細 日付:11月14日(日) 時間:11:00 〜 16:00 場所:浜大門通り 主催:浜大門通り新光会 関連リンク 浜大門通り復活祭2021〜昼飲み酒場
詳細はこちら
概要 12月4日にひらつかタマ三郎漁港で「アマダイ沖釣り大会」が開催されます。 【平塚市】「アマダイ沖釣り大会」が12月4日(土)ひらつかタマ三郎漁港で開催されます! 2尾までの重量を競う大会です! 高校生以上の方、先着100名です。女性参加者は、全員、記念品がもらえるとのことです。 詳しいルールなどはお問い合わせくださいね。 面白いイベントですね。 ぜひ大物を釣り上げてください! 詳細 日付:2021年12月4日(土) 時間:7:30〜13:00 場所:ひらつかタマ三郎漁港 問い合わせ先:各サイトからご確認ください。釣り舟浅八丸、豊漁丸、庄治郎丸、庄三郎丸 地図 郵便番号:〒254-0803 住所:神奈川県平塚市千石河岸57−24 電話番号:0463-21-2066 google map アクセス JR東海道線「平塚」駅下車、平塚駅南口循環バスに乗り「札の辻」下車、徒歩10分。 駐車場の有り 関連リンク 【平塚市】「アマダイ沖釣り大会」が12月4日(土)ひらつかタマ三郎漁港で開催されます!
詳細はこちら
リアル謎解きゲーム「魔法使いと2匹の魔法猫」
平塚市
2021年11月21日
2月20日
概要 2021年11月21日(日)から2022年2月20日(日)にかけてABEMA湘南バンク(平塚競輪場)でリアル謎解きゲーム「魔法使いと2匹の魔法猫」が開催されます。 リアル謎解きゲーム「魔法使いと2匹の魔法猫」 お買い物好きの魔法使い「メイジィ」の可愛らしいストーリーに沿って、買い物だけじゃない施設散策を楽しめるゲームイベントです。お子様でも楽しめる謎がたくさん登場するので、親子でのレジャーやカップルのデートにもおすすめです。 ゲーム自体の時間制限がないため、食事やお買い物などをゲームの合間に自由に楽しむことができますよ! 詳細 日付:2021年11月21日(日)から2022年2月20日(日) 時間:10:00~15:00 場所:ABEMA湘南バンク(平塚競輪場) 主催:平塚競輪場 問い合わせ先:イベントページ 関連リンク リアル謎解きゲーム「魔法使いと2匹の魔法猫」
詳細はこちら
概要 11月9日からしまむらストアー全11店舗で【ひらつか友好都市うまいもんフェア~高山市・花巻市・伊豆市~】が開催されます。 【平塚市】「ひらつか友好都市うまいもんフェア ~高山市・花巻市・伊豆市~」が開催されます! 平塚市の友好都市である岐阜県高山市・岩手県花巻市・静岡県伊豆市の物産を広く紹介するため、初めてしまむらストアーを会場に「ひらつか友好都市うまいんもんフェア」を開催します。 高山市の名物、朴葉味噌、花巻市からはキムチ、そして伊豆市の生しいたけなど、3市の人気の物産が販売されます。 なかなかお目にかかれない物産フェアですね。 ぜひ足を運んでみてくださいね。 詳細 日付:2021年11月9日〜14日 時間:店舗によって異なります 場所:しまむらストアー全11店舗 主催:しまむらストアー 問い合わせ先:0463-25-2520 関連リンク 【平塚市】「ひらつか友好都市うまいもんフェア ~高山市・花巻市・伊豆市~」が開催されます!
詳細はこちら
冬鳥の探鳥会
小田原市
2021年12月11日
概要 12月11日(土)に酒匂川で冬鳥の探鳥会が開催されます。 冬鳥の探鳥会 酒匂川に飛来する、さまざまな野鳥の探鳥会を行います。 日本野鳥の会会員の皆さんによるお話しや、カモ類のパネルなどを用いた説明を聞きながら、冬鳥を観察し、皆で楽しく学びましょう。 どなたでもご参加できるそうです。詳細は関連リンク内からご確認ください。お気軽にお問い合わせください。 詳細 日付:12月11日(土) 時間:9時30分から12時まで※雨天中止 場所:酒匂川(小田原大橋から河口付近にかけて) 主催:小田原市環境保護課 問い合わせ先:0465-33-1481 関連リンク 冬鳥の探鳥会
詳細はこちら
概要 12月18日(土)に小田原市役所本庁舎で防災講演会~関東大震災をふりかえり、これからの防災に活かす~が開催されます。 防災講演会~関東大震災をふりかえり、これからの防災に活かす~ 1923年9月1日に発生した関東地震により、首都圏は未曽有の被害を受けました。世に言う関東大震災です。震源地とされる神奈川県西部は大きな被害を受け、その様子は今も語り継がれています。 2023年に百周年を迎えるこの大災害をもう一度見直し、学校や地域で備える防災について一緒に考えましょう。 いつ起こるか分からない災害について、地元の人々と定期的に防災について考えるのはとても大切ですね。この機会に改めて備えましょう! 詳細 日付:12月18日(土) 時間:13:30から16:00(13時開場) 場所:小田原市役所本庁舎 7階大会議室 主催:箱根ジオパーク推進協議会 問い合わせ先:0460-85-9560 関連リンク 防災講演会~関東大震災をふりかえり、これからの防災に活かす~
詳細はこちら
概要 11月1日〜15日まで平塚八幡宮で【第62回菊花展】が開催されます。 【平塚市】平塚八幡宮で第62回菊花展が開催されています! 11月1日(月)から15日(月)まで、平塚八幡宮で第62回菊花展が開催されています。 さまざまな菊が展示されていて、とても華やかです。 菊や花が好きな方は、ぜひ足を運んでみてください。 詳細 日付:2021年11月1日〜15日 時間:9:00 〜 15:00 場所:平塚八幡宮 主催:一般社団法人平塚市観光協会 問い合わせ先:0463・20・5110 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町1−6 電話番号:0463-23-3315 google map アクセス 平塚駅北口より市役所方面へ 徒歩8分 駐車場の有り 関連リンク 【平塚市】平塚八幡宮で第62回菊花展が開催されています!
詳細はこちら
概要 2021年11月13日に馬入水辺の楽校で【湘南ピクニック 土手の下のSDGs】が開催されます。 湘南ピクニック 土手の下のSDGs SDGsをテーマに「野遊び祭り(10:00〜15:00)」と「ともしびの夕べ16:00〜19:00)」の二部構成で開催いたします。原っぱ電車や音遊び、凧づくりワークショップ、ネイチャーゲームなど、楽しい催しがてんこ盛りです。 凧づくりなど、参加費をいただく催しもあるそうです。自然いっぱいの中、のびのび楽しめそうですね。 詳細 日付:2021年11月13日(土) 時間:10:00~19:00 場所:馬入水辺の楽校 主催:湘南いきもの楽校 問い合わせ先:湘南いきもの楽校 090-5313-6327 地図 郵便番号:〒254-002 住所:神奈川県平塚市馬入 電話番号:090-5313-6327 google mapリンク アクセス 平塚駅よりバス「馬入ふれあい公園入り口」下車徒歩10分 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 号外NET平塚市版
詳細はこちら
概要 11月9日(火)〜2月28日(月)の期間にふれあい生きがいセンターで、おだわらシェイプアップチェレンジ~お腹周りのうきわ肉を外そう!~が開催されます。 おだわらシェイプアップチェレンジ~お腹周りのうきわ肉を外そう!~ 腹囲の改善をサポートする教室を開催します。 この教室では、健康運動指導士によるウォーキングや腹囲改善の運動実施に加え、栄養士の講話や保健師による個別のフォローアップであなたの頑張りたい気持ちをバックアップします! 参加費は無料です。ふるってご参加ください。 コロナ禍で生活習慣が乱れたかたも、以前よりシェイプアップしたいと思いながら見送っていたかたも、ぜひこの機会に一緒にチャレンジしませんか? 詳細 日付:11月9日(火)〜2月28日(月) 時間:各日13:45~16:30(受付13:30~) 場所:ふれあい生きがいセンター 主催:福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 成人保健係 問い合わせ先:0465-47-4723 関連リンク おだわらシェイプアップチェレンジ~お腹周りのうきわ肉を外そう!~
詳細はこちら
概要 11月8日(月)に小田原市生涯学習センターけやきで令和3年度空き家に関する講演会が開催されます。 令和3年度空き家に関する講演会 市内に空き家を所有している方などを対象に、次のテーマで令和3年度空き家に関する講演会を開催します。講演会に参加して、家の将来について一緒に考えてみませんか。 なお、講演会終了後、家に関する様々な相談に応じる無料相談会も開催しますので、お申し込みの上、お気軽にご相談ください。 無料でプロに相談できる、とても貴重なイベントですね! 詳細 日付:11月8日(月) 時間:14:00 〜 15:00 場所:小田原市生涯学習センターけやき(市役所隣)3階 視聴覚室 主催:小田原市地域安全課 問い合わせ先:0465-33-1396 関連リンク 令和3年度空き家に関する講演会
詳細はこちら
概要 11月7日(日)に小田原駅東口図書館 おはなし広場で絵本作家 夢ら丘実果さん 読み聞かせおはなし会が開催されます。 絵本作家 夢ら丘実果さん 読み聞かせおはなし会 自作の絵本の読み語りを通して、全国の小中学校で子どものいじめ・自殺予防をテーマに特別授業を展開している絵本作家 夢ら丘実果(むらおか みか)さんによるおはなし会を開催します。子育てに忙しいパパさん、ママさん、そして子どもたちも一緒に、絵本「カーくんと森のなかまたち」を通して、自分自身と周囲のみんなの命の大切さを考えるおはなし会です。 小中学生、高校生、大人の方も歓迎だそうです。ぜひご参加くださいね! 詳細 日付:11月7日(日) 時間:14:00 〜 15:30 場所:小田原駅東口図書館 小田原市栄町1-1-15ミナカ小田原6階 主催:小田原駅東口図書館 問い合わせ先:0465-20-5577 関連リンク 絵本作家 夢ら丘実果さん 読み聞かせおはなし会
詳細はこちら
平塚市 平塚市美術館所蔵の日本画展
平塚市
2021年10月30日
2月13日
概要 10月30日から平塚市美術館で展覧会「湘南の日本画―院展、創画会の作家を中心に」が開催されます。 平塚市美術館日本画展30日から 平塚市美術館は開館30周年を迎え、美術館公式HP上で日本画作品3969点を公開します。 それに合わせて、同館で展示も行われます。 オンライン上でも楽しめて、実際の作品を観ることができるのは良いですね。 会期中、展示入れ替えもあるそうなので、何度でも訪れたいですね! 詳細 日付:2021年10月30日〜2022年02月13日 時間:9:30 〜 17:00  入場4時30分まで。月曜、年末年始休館(1月10日は開館、翌火曜休館) 場所:平塚市美術館 主催:平塚市美術館 問い合わせ先:0463-35-2111 地図 郵便番号:〒254-0073 住所:神奈川県平塚市西八幡1丁目3−3 電話番号:0463-35-2111 google map アクセス 【徒歩】 JR東海道線平塚駅(東口改札)北口、または西口から徒歩約20分。 有料駐車場有 関連リンク 平塚市美術館日本画展30日から
詳細はこちら
概要 10月29日(金)にひらつかタマ三郎漁港で【地どれ魚直売会】が開催されます。 【平塚市】3か月ぶり!ひらつかタマ三郎漁港「地どれ魚直売会」が10月29日(金)に開催されます!! 平塚港に水揚げされる新鮮な活魚、鮮魚、湘南名物のしらすに干物などが購入できる、お魚好きの方には見逃せないイベントです! クーラボックスをご持参くださいね。 3ヶ月ぶりとなる魚の直売会です。 新鮮な海の幸を楽しみましょう。 詳細 日付:2021年10月29日 時間:15:00〜(干物の販売は14:00〜) 場所:ひらつかタマ三郎漁港 主催:平塚市漁業協同組合・(有)平塚海業支援センター 問い合わせ先:0463-21-0146 地図 郵便番号:〒254-0803 住所:神奈川県平塚市千石河岸57−24 電話番号:0463-21-0146 google map アクセス 車でひらつかタマ三郎漁港駐車場を利用 関連リンク 【平塚市】3か月ぶり!ひらつかタマ三郎漁港「地どれ魚直売会」が10月29日(金)に開催されます!!
詳細はこちら
概要 11月7日に小田原駅東口図書館で【絵本作家夢ら丘実果さん読み聞かせおはなし会】が開催されます。 絵本作家夢ら丘実果さん読み聞かせおはなし会 子育てに忙しいママ・パパ、そして子どもたちと一緒に、絵本を 通して、自分自身と皆の命の大切さを考える おはなし会です。 絵本 『カーくんと森のなかまたち』を作者が、直接読み聞かせます。 絵本は子供たちだけではなく、大人にも大きな気づきを与えてくれます。 少し立ち止まって考える機会になりそうですね。 詳細 日付:令和3年11月7日(日) 時間:14:00 〜 15:30 場所:小田原駅東口図書館 おはなし広場 主催:小田原市文化部図書館 問い合わせ先: 中央図書館(0465-49-7800) 小田原駅東口図書館(0465-20-5577) おだぴよ子育て支援センター(0465-20-5155) 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1丁目1−15 ミナカ小田原 6階 電話番号:0465-20-5577 google map アクセス 小田原駅東口からすぐ 関連リンク 絵本作家夢ら丘実果さん読み聞かせおはなし会
詳細はこちら
概要 【10/28(木)】に【二宮町社会福祉協議会 第1会議室】で【認知症サポーターのつどい】が開催されます。 イベントのリンクはこちら 二宮町は、認知症の方やその家族にとって、やさしい地域をつくるために、認知症サポーター養成講座を開催しています。 今回のつどいは、養成講座を受講して認知症サポーターになられた方を対象に、どのような活動ができるか情報共有しながら一緒に考えるためのイベントです。 サポーター養成だけにとどまらず、その後の活動に向けたサポートを町が行っていることからも、二宮町がこの取り組みに力を入れていることが感じられます。同じ志を持つ仲間を探す意味でも、ぜひ積極的にご参加ください。 詳細 日付:10/28(木) 時間:10:00 〜 11:00 場所:二宮町社会福祉協議会 第1会議室 定員:15名(先着順) 主催:二宮町 高齢介護課 高齢福祉班 申し込み 「二宮町地域包括支援センターなのはな」へ、電話またはメールにてお申し込みください。 電話番号:0463-71-7085 メール:nisyakyo-houkatsu@swan.ocn.ne.jp 地図 郵便番号:〒259-0124 住所:中郡二宮町山西5-1 電話番号:0463-73-0294 Google mapリンク アクセス JR二宮駅から徒歩10分 関連リンク 二宮町ホームページ:認知症サポーターのつどい 画像出典:photoAC
詳細はこちら
概要 【10/23(土)】に、干物の老舗 山安が昨年4月オープンした小田原の新店舗【山安ターンパイク店】で、【山安さんま祭り】が開催されます。 募金をした方に、炭火で焼いたサンマが振る舞われるチャリティーイベントで、なんと1,500尾の新鮮なサンマが用意されるそうです。集まったお金は、医療従事者の支援に活用されます。 美味しいサンマを食べつつ、日々コロナの最前線で命を繋いでくださる方も応援できる、素敵なチャリティーイベントですね。 今週末はお天気の予報ですので、小田原方面まで足をのばしてみてはいかがでしょうか?   詳細 日付:10/23(土) 時間:9:00 〜 15:00 場所:山安ターンパイク店 主催:株式会社山安 ※イベントは、新型コロナウィルス感染症対策をして行います。 地図 郵便番号:〒250-0021 住所:小田原市早川3-3-3 電話番号:0465-20-1137 Google mapリンク   アクセス ターンパイク(有料道路)出入口すぐ横   関連リンク PRTIMES:ひものの山安「さんま祭り」開催決定! 新鮮サンマ3,000尾☆ 第1弾 山安ターンパイク店 10月23日(土)開催。 画像出典:photoAC
詳細はこちら
概要 【10/21(木)】に【おだわら総合医療福祉会館4階ホール】で【令和3年度 おだわら地域包括ケア推進会議】が開催されます。 この会議は、先着5名の方が傍聴することができます。 推進会議についてのリンクはこちら 街の福祉は、みなさんにとっても非常に身近な課題だと思います。議論の様子を知ることができる貴重な機会ですので、ぜひ詳細をご確認ください。   詳細 日付:10/21(木) 時間:10:00 〜 12:00 ※傍聴は先着5名。会議開会 15 分前から受付 場所:おだわら総合医療福祉会館4階ホール 主催:高齢介護課地域包括支援係 問い合わせ先:0465-33-1864 地図 郵便番号:〒250-0055 住所:小田原市久野115-2 電話番号:0465-33-1864 Google mapリンク   関連リンク 小田原市ホームページ:おだわら地域包括ケア推進会議のお知らせ 画像出典:photoAC
詳細はこちら
概要 【11/30(火)】に【大磯町生涯学習館】で【生涯学習サロン2「渋沢栄一と藤原銀次郎」】が開催されます。 イベントのリンクはこちら。 今年の大河ドラマの主人公である渋沢栄一と、同じく明治大に活躍した実業家の藤原銀次郎をテーマに、彼らの残した業績や言葉から現代にも通じる知恵を学ぶ講座です。 タイムリーに学ぶことができる場ですので、興味のある方はぜひお申込みください。 申し込みは来月11/2(火)から開始です。   詳細 日付:2021/11/30(火) 時間:13:30~15:30 場所:大磯町生涯学習館 2階 集会室 主催:教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 問い合わせ先:電話/0463-61-4100(内線:323) メールはこちら 地図 郵便番号:〒255-0001 住所:中郡大磯町高麗2丁目14−20 電話番号:0463-61-0676 Google mapリンク アクセス JR大磯駅または大磯局前から神奈中バス「平塚駅北口行き」 JR平塚駅北口から神奈中バス「大磯・二宮・小田原行」 バス停「花水」下車、徒歩3分 駐車場:29台 関連リンク 大磯町ホームページ:生涯学習サロン2 「渋沢栄一と藤原銀次郎」 画像出典:photoAC
詳細はこちら
概要 10 月21 日(木)におだわら総合医療福祉会館4階ホールでおだわら地域包括ケア推進会議が開催されます。 おだわら地域包括ケア推進会議 地域ケア会議の開催状況について、メインは「認知症で独居でも、安心して、小田原で暮らすために」のテーマで話し合いがされます。 傍聴申込方法は会議開会15分前から先着順受付のため、興味のある方はお早めに会場にお越しください。 詳細 日付:10 月21 日(木) 時間:午前10 時から正午まで 場所:総合医療福祉会館4階ホール 主催:小田原市 問い合わせ先:高齢介護課地域包括支援係 電話 33-1864 関連リンク おだわら地域包括ケア推進会議
詳細はこちら
ふるさと回帰フェア
二宮町
2021年10月17日
画像出典:ふるさと回帰フェア 概要 10月17日に東京国際フォーラム ホールEで開催されるふるさと回帰フェア2021に二宮町も出展するとのことです。 地域の住まいや就業などについて担当者と直接相談ができます。 全国各地から自治体などが集まるそうですよ。 二宮町のことを深く知れそうな機会ですね。 来場者が二宮町に興味を持ってくれたらいいですね。 ふるさと回帰フェア 詳細 日付:2021年10月17日 時間:10時00分~11時15分 場所:東京国際フォーラム ホールE 主催:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター 地図 郵便番号:〒100-0005 住所:東京都千代田区丸の内3丁目5−1 電話番号:03-6273-4415 google mapリンク アクセス 電車: JR線 有楽町駅より徒歩1分 東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡) 地下鉄 有楽町線 : 有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡) 千代田線 : 二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分 丸ノ内線 : 銀座駅より徒歩5分 銀座線  : 銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分 三田線  : 日比谷駅より徒歩5分 車: 首都高速道路 霞ヶ関出口から晴海通り 神田橋出口から日比谷通り 宝町出口から鍛冶橋通り 京橋出口から鍛冶橋通り 駐車場有 関連リンク ふるさと回帰フェア
詳細はこちら
概要 11月6日(土)に小田原市立病院がオンラインで市民公開講座を開催します。 イベントのリンク 今回のイベントでの講演のテーマは、「激増する膵癌に対する高難度外科手術」と「抗がん剤点滴治療の実際」の2つ。小田原市立病院 外科 主任部長 亀髙 尚氏と小田原市立病院 薬剤科 薬剤師 村山晴夫氏がそれぞれ登壇されます。11月4日(木)までに応募フォームよりお申込みください。(先着80名) オンラインの開催で無料で参加できます。過去にも数回異なるテーマで開催されているそうです。お医者さんの話を直接聞くことができる貴重な機会ですね。 詳細 日付:2021年11月6日(土) 時間:10:00 〜 11:15 場所:Zoom 主催:小田原市立病院 問い合わせ先:0465‐34‐3175(内線3536)
詳細はこちら
概要 10月11日(月)~10月17日(日)の期間に神奈川県内22店舗で「生活クラブ神奈川50周年祭」が開催されます。 生活クラブ連合会「生活クラブ神奈川50周年祭」 生活クラブ生活協同組合・神奈川(本部:神奈川県横浜市、以下生活クラブ生協・神奈川)は、1971年横浜市緑区に創立し今年2021年に50周年を迎えました。これを記念し「生活クラブ神奈川50周年祭」を、神奈川県内22か所の生活クラブのお店「デポー」で、2021年10月11日(月)から11月17日(日)まで開催します。 生活クラブ生協・神奈川では横浜北、横浜みなみ、かわさき、湘南、さがみの5つの独立した地域生協に分かれ、各地域に根ざした活動を行なっています。「生活クラブ神奈川50周年祭」においても、開催期間中は各店舗で、お得に楽しめる様々なイベントを展開します。生活クラブの食材を気軽に試せるお得なセット品販売や、デポーならではの生マグロ特売など、地域のみなさまに生活クラブを知り、味わっていただく機会となります。 これまで利用したことがない方にも、この機会にデポーを訪れ、サステイナブルな暮らしを体験していただけれる良い機会ですね。 詳細 日付:10月11日(月)~10月17日(日) 時間:※店舗の詳細は以下をご覧ください https://kanagawa.seikatsuclub.coop/service/depot/ 主催:生活クラブ生活協同組合・神奈川 関連リンク 生活クラブ連合会「生活クラブ神奈川50周年祭」
詳細はこちら
概要 10月10日(日)に湘南海岸公園でSunSunマルシェが開催されます。 SunSunマルシェ 2021年8月は高温を懸念して、9月は緊急事態宣言発令中のため開催を見送った青空市、「SunSunマルシェ」。緊急事態宣言が解除となり、10月は2ヵ月ぶりに開催されることになりそうです! 平塚市内、近隣のおいしいお店、雑貨のお店などがたくさん出店予定です。10月は、食欲の秋、行楽の秋を満喫するには絶好の時期。ぜひ、楽しい青空市、「SunSunマルシェ」に遊びにいってみてはいかがでしょうか? 詳細 日付:10月10日(日) 時間:10:00 〜 14:00 場所:湘南海岸公園 主催・問い合わせ先:SunSunマルシェ 関連リンク SunSunマルシェ
詳細はこちら
概要 10月20日(水)に平塚商工会議所で、健康講座 姿勢改善で健康にが開催されます。 健康講座 姿勢改善で健康に 姿勢科学士・姿勢調整師の資格を持つ講師が、どんな姿勢が「良い姿勢」か、姿勢はなぜ悪くなるのか、どうやって姿勢を良くすればよいかなどをわかりやすく解説。姿勢のチェックや個別相談なども受け付ける。 講師の後藤芳知さんは「肩こり、腰痛などの慢性症状は姿勢が問題かもしれません。姿勢の見直しにきてみてはいかがでしょうか」と来場を呼び掛けている。希望者は動きやすい服装で参加を。 詳細 日付:10月20日(水) 時間:10:30 〜 11:30 場所:平塚商工会議所第1会議室 問い合わせ先:KCSセンター平塚・後藤さん【電話】0463・25・6133へ。当日の受け付けも可。 関連リンク 健康講座 姿勢改善で健康に
詳細はこちら
概要 二宮町では【10/9(土)】から3回にわたって【10年後への町トーク(ワークショップ)】が開催されます。 まちづくりの長期ビジョンを示す「第6次二宮町総合計画」の策定に伴い、町民の想いを将来のまちづくりに反映することを目的に実施されます。 二宮町は現在、このワークショップの傍聴を希望する方を募っています。 二宮で生まれ育った方も、最近この街に引っ越してこられた方も、自分の住む街の将来を考えるきっかけにされてみてはいかがでしょうか?   イベントの詳細 開催日・テーマ 開催日ごとにテーマが設けられており、町の将来像と各分野についての意見交換が実施されます。 【第1回】10/9(土) 14:00~17:00  分野「子育て、教育」と「産業・経済」 【第2回】 10/24(日) 14:00~17:00  分野「環境、防災」と「土地利用・都市基盤」 【第3回】 11/13(土) 9:30~12:30   分野「福祉・健康・保健」と「生涯学習・スポーツ、歴史・文化」 ※今回は傍聴希望者の募集です。ワークショップの参加者は、すでに募集終了しています。   傍聴について Zoomを使用したオンライン形式でのみ傍聴可能です。   申し込みについて 傍聴は10名まで(先着順)となります。傍聴の可否などについて、二宮町より開催日の2日前までにメールで連絡があります。 【〆切】 各開催日の5日前まで 【申し込み先】 二宮町 企画政策課にメール(kikaku@town.ninomiya.kanagawa.jp)にてお申し込みください。 【申し込み時の記載事項】 件名に「【傍聴希望】町トーク」と記載のうえ、本文に下記事項を記載してください。 ・氏名 ・住所 ・電話番号 ・傍聴希望日 ・会議当日に使用する端末で受信可能なメールアドレス 関連リンク 二宮町ホームページ:10年後への町トーク(ワークショップ) 画像出典:photoAC
詳細はこちら
二宮町 空き家の相談会
二宮町
2021年10月23日
概要 10月23日(土)に町民センター2Aクラブ室で空き家の相談会が開催されます。(全3回) 空き家の相談会 対象は町内に空き家を所有または所有することが見込まれる方で、下記の1~3に該当する方です。 1.空き家の管理に困っている方 2.空き家を売却・賃貸等したい方 3.空き家を利活用(リフォーム)したい方 申込時に相談内容をお知らせください。参加費は無料です。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 普通なら有料の内容ですね。建築士、宅建士の方に直接対面で相談できる、とても貴重な機会ですね。 詳細 日付:10月23日(土) 時間: 【1回目】13時30分~14時00分 【2回目】14時20分~14時50分 【3回目】15時10分~15時40分 場所:町民センター2Aクラブ室 主催:二宮町 問い合わせ先:都市整備課 計画指導班 電話:0463-71-5956 関連リンク 空き家の相談会
詳細はこちら
概要 11月27日(土)に町民センターホールで映画「カランコエの花」上映&講演会「ありのままの、あなたで~LGBTを知る~」が開催されます。 映画「カランコエの花」上映&講演会「ありのままの、あなたで~LGBTを知る~」 「性の多様性」の理解を深めるため、LGBT関連映画の上映と講演会を開催します。 申込期間は10月1日(金曜日)から11月10日(水曜日)で、定員は100名(先着順)です。 あらすじ とある高校2年生のクラス。ある日唐突に「LGBTについて」の授業が行われた。 しかし他のクラスではその授業は行われておらず、生徒たちに疑念が生じる。 「うちのクラスにLGBTの人がいるんじゃないか?」 生徒らの日常に波紋が広がっていき・・・ 思春期ならではの心の葛藤が起こした行動とは・・・? この機会に親子で映画を通してLGBTへの理解を深められる、とても良い機会ですね。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:11月27日(土) 時間:14時~16時(開場:13時40分) 場所:町民センターホール 主催:二宮町 問い合わせ先:地域政策課 0463-71-3313 関連リンク 映画「カランコエの花」上映&講演会「ありのままの、あなたで~LGBTを知る~」
詳細はこちら
概要 12月9日(木)に平塚市中央公民館で、令和3年度家庭教育講演会が開催されます。 令和3年度家庭教育講演会 つねに子どもの可能性を信じて、よく見て、ほめる「親ばか」の子育てで伸行さんの音楽の才能を見つけ、プロのピアニストへと二人三脚で歩んだ辻井いつ子さん。 国際的に活躍するピアニスト・伸行さんの才能を引き出した「辻井流」子育てをご自身の経験をもとに語ります。 対象は市内在住の方(子育て中の保護者、家庭教育に関心のある方)です。 子どもの才能の見つけ方、伸ばし方について悩んでいる方が大半だと思います。この機会に辻井流の子育てを学んでみてはいかがでしょうか。 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:12月9日(木) 時間:午後6時30分~午後8時 場所:平塚市中央公民館 大ホール(住所:平塚市追分1-20) 主催:平塚市中央公民館・平塚市PTA連絡協議会 問い合わせ先:電話受付時間もあると尚良し 関連リンク 令和3年度家庭教育講演会
詳細はこちら
概要 2021年10月23日(土)にレモンガススタジアム平塚で明治安田生命J1リーグ第33節 湘南ベルマーレVS横浜FC戦にて「メルディアグループ三栄建築設計スペシャルデー」が開催されます。 メルディアグループ三栄建築設計スペシャルデー 当日は、来場者の方 先着入場800名様へ「メルディアグループ三栄建築設計オリジナルゲーフラ」を配布します。また、選手を応援する必須アイテム「ゲーフラ」をご用意。スペースへ好きなメッセージなどを書き込んで世界に一つだけのオリジナルをつくりましょう!(無料・先着300名様)さらに、アイドルグループit´s sunnyがスタジアムに来場!デビュー曲を初披露してくれます! 筆者もサッカー観戦が大好きでレモンガススタジアムにも数回足を運んだことがあります。スタジアム周りの屋台グルメも充実していて楽しめますが、こうした特別なイベントはワクワクしますね! 詳細 日付:2021年10月23日(土) 時間:15:00 〜(ワークショップ等は12:00~開催) 場所:レモンガススタジアム平塚 主催:メルディアグループ 株式会社三栄建築設計 地図 郵便番号:〒254-0074 住所:神奈川県平塚市大原1-1 アクセスリンク(湘南ベルマーレ公式サイト) アクセス ■公共交通機関をご利用の場合 JR平塚駅北口から 乗り場 北口11番乗り場(キックオフ2時間前から随時運行) 所要時間 約7分 運賃 大人180円(IC:178円) 小児90円(IC:89円) ※ホームゲーム開催時のみの運行 ■駐車場 有 収容台数 927台 料金 2時間まで無料 2時間超過後3時間まで200円 3時間超過後、1時間毎100円 営業時間 4時〜22時(出庫は24時間可能) 関連リンク メルディアグループ三栄建築設計スペシャルデー
詳細はこちら

おすすめ物件情報

公式SNS