西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

地域別おすすめイベント

西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

2023年3月11日(土)に町立湯河原美術館で植物にゆかりのある作り手たちのマルシェ「湯河原Botanical Party」が開催されます。 湯河原の木材でつくった木工品や国産小麦にこだわったパン、オーガニックやヴィンテージをアレンジした服飾品、少量農薬栽培のみかん、ぼんさいなど、植物からなるこだわりの品々が販売されます。 【出店】 小林木工、ウッドクラフト、Tea house 銀のきりん、yuha.Lab、ATELIER ANKH(アトリエアンク)、小澤さんのみかん、万葉子ぼんさい 開催日時 3月11日(土) 10:00~16:00 開催場所 町立湯河原美術館 玄関前+庭園 〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623−1 問い合わせ 湯河原万葉子ぼんさい事務局 電話番号:044-982-7575
詳細はこちら
2023年3月11日(土)に小田原城址公園の二の丸広場で「かなごて流域祭」が開催されます。 当日は酒匂川流域に関わる出店者を中心に、流域農家さんのオーガニック野菜の出店や、木工、草木染め、ジビエ体験などをはじめ、様々な出店・ワークショップをご用意。そのほかトークセッション、音楽演奏、ダンスパフォーマンス、服の交換会など様々な催しものを楽しめる1日です。 気候危機、豪雨・土砂災害、地域の衰退、担い手不足など、多くの課題が山積する現代において、行政区画を越えて、流域をベースに地域連携・循環を志向すること、人と人、人と自然とをつなぐこと、​そのきっかけとなる場となれば幸いです。 ぜひご参加ください。 イベント内容 ・マルシェ、ワークショップ ・書道パフォーマンス ・よさこい&ダンスチームによるパフォーマンス ・千代中学校による吹奏楽 ・服の交換会 など。 当日のタイムテーブルは下記リンクよりご確認ください。 かなごて流域祭&おひさまSDGsマルシェ2023 開催日時 2023年3月11日(日) 10:00~16:00 会場 小田原城址公園 二の丸広場 〒250-0014 神奈川県小田原市城内6-1 主催・後援 主催:かなごて流域祭 & おひさまSDGsマルシェ2023実行委員会 後援:小田原市、南足柄市、大井町、松田町、おだわら環境志民ネットワーク 協力:当イベントは、農林水産省「農山漁村振興交付金」を活用しています。 問い合わせ かなごて流域祭&おひさまSDGsマルシェ実行委員会 事務局 問い合わせフォーム お急ぎの方は下記より 電話番号:090-8030-2849(090-9224-2889) メール:ryuikisai.info@gmail.com
詳細はこちら
急須から注がれる一杯のお茶は、自分へのご褒美の時間を与えてくれます。 2023年3月27日に大磯町保健センターで開催される食育セミナー「日本のお茶で人生にいろどりを」では、日本茶を簡単に楽しむ方法や、健康効果、お茶を楽しむ時間の大切さについてお話しします。 日本の文化でもあるお茶について学んでみませんか。 美味しいお茶の試飲もあります。 お茶好きの方は、ぜひご参加ください。 開催日時 2023年3月27日(月) 10:00~12:00 会場 大磯町保健センター2階 研修室 〒255-0004 神奈川県中郡大磯町東小磯191 詳細 講師:高野 幸代氏(元紅茶カフェ店主、現茶農家(兼業)、日本茶インストラクター) 定員:20名(先着順) ※託児あり(先着5名)託児をご希望の方はお申し込み時にお伝えください。 申込方法: お電話またはメールにて名前、電話番号、託児の有無を明記してお申し込みください。 【申し込み先】 スポーツ健康課健康増進係 電話番号:0463-61-4100 メール:kenko@town.oiso.kanagawa.jp 申込み締め切り:2023年3月22日まで 問い合わせ 町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100 FAX:0463-61-6002 メールフォームによるお問い合わせ
詳細はこちら
概要 2023年3月25日(土)に二宮町 東京大学果樹園跡地で「地元でキャンプ!」が開催されます。 このイベントは、広大な敷地と大自然に囲まれた「東京大学果樹園跡地」を活用し、「五感を使う」「あそび心のある暮らし」「地元の資源を活用」をテーマにキャンプを開催します。 主催する「一般社団法人あそびの庭」は、子どもの時から生きてるだけで幸せと感じられるように、遊べる空間を提供し、自然・暮らし・人とのつながり・あそび心がある世界を創ることを目的としています。 また、できる限り多くの方々に参加いただけるように、小規模で行う「日常的に地元でキャンプ!」も随時開催しています。 ただし、各日程ごとに定員が決められており、到達次第募集終了となるため、お早めにお申し込みください。 詳細 【「地元でキャンプ!」開催概要】 ・日付:2023年3月25日(土)~3月26日(日)※雨天・荒天中止 ・募集区分:日帰りもしくは宿泊 ・場所:二宮町 東京大学果樹園跡地 ・企画内容(予定) アコースティックライブ 子ども向けワークショップ 地元産の薪や炭の販売 【「日常的に地元でキャンプ!」開催概要】 日付: 2023年3月11日(土)~3月12日(日) 2023年4月8日(土)~4月9日(日) 2023年4月22日(土)~4月23日(日) 2023年5月13日(土)~5月14日(日) 2023年5月27日(土)~5月28日(日) 2023年6月10日(土)~6月11日(日) ※いずれの日程も、雨天・荒天であれば中止 ・募集区分:日帰りもしくは宿泊 ・場所:二宮町 東京大学果樹園跡地 ・利用時間 宿泊利用:12時〜翌11時 日帰り利用:12時〜21時まで ・サイト利用料 宿泊1サイト(5人まで):5,000円 日帰り1サイト(5人まで):3,000円 ※日帰りサイトは、宿泊サイトよりも地面がぬかるみやすいため、天候の状況により日帰りサイトのみ中止とさせて頂く可能性があります。 ・支払方法:当日、入場受付時間内(12:00〜13:00)に受付にて支払い ・申込方法:2023年3月1日10:00~専用フォームから申し込み (必要事項) 参加人数/参加者氏名(フリガナ付)/住所/生年月日(参加者全員分)/参加区分:宿泊or日帰り (※定員になり次第、受付終了) 申込専用フォームはこちらから 主催・問い合わせ先:一般社団法人あそびの庭(担当:二宮、渡辺) メール:asobinoniwa2020@gmail.com 地図 郵便番号:〒259-0131 住所:神奈川県中郡二宮町中里518 アクセス 【バス】 中里バス停から徒歩 4分 【車】 駐車場(70 台程度)あり 関連リンク あそびの庭 公式HP 地元でキャンプ! | 二宮町
詳細はこちら
概要 2023年4月1日に「春爛漫 湘南アルプス縦走ハイク〜大磯丘陵ハイクと 曽我物語の史跡巡り〜」が開催されます。 このイベントは、「21世紀に残したい日本の自然100選」にも選ばれている壮大な景観を堪能しつつ、春爛漫の息吹を感じられるハイキングとなっています。 コースは、大磯駅を出発し、妙大寺や白岩神社を巡ったのち、湘南平で昼食を取り、 浅間山・高麗山・東天照・善福寺など、湘南アルプスを西から東へ縦断するコースとなります。 ただし、先着30名様までとなっているため、お早めにお申し込みください。 詳細 ・日付:令和5年4月1日(土)※雨天中止、前日雨天の場合も中止の可能性があります ・集合場所・受付:JR東海道線 大磯駅前南広場 (大磯駅前で係員が誘導します) ・コース: 大磯駅南広場出発~妙大寺(鎌倉道)~白岩神社~赤坂第2公園~湘南平西尾根~万田分枝~湘南平千畳敷(阿波多羅山)(昼食)~ 浅間山~高麗山~東天照~高来神社~善福寺解散~花水バス停(解散) 約6.5km ・所要時間:約5時間(9:30~14:30頃) ・参加定員:30名 (先着順、当落は返信連絡します) ・参加費用:500円(保険代・資料代含む) ・持ち物:昼食弁当/飲み物/歩きやすい服装と履物(※トレッキングシューズ、杖等をおすすめします) ・申込方法:専用フォームから申し込み、もしくは往復ハガキにて、「企画コース名」「開催日」「住所」「氏名」「電話番号」「人数(最大5名まで)」を明記し、下記宛先へ郵送 ・締切:2023年3月18日(土)必着 ・主催/問い合わせ先/往復はがき郵送先: 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 ・電話番号:070-3855-8590 ・電話受付対応時間:平日9時~17時 参加申し込み専用フォームページはこちらから ※雨天中止の場合は当日の朝7:30までに公式HPに掲示します 地図(集合場所) 場所:JR東海道線 大磯駅前南広場 住所:〒255-0003 神奈川県中郡大磯町東小磯1 アクセス JR東海道線 大磯駅すぐ 関連リンク 4月1日(土) 春爛漫 湘南アルプス縦走ハイク - NPO法人大磯ガイド協会
詳細はこちら
平塚市の「神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン」では、3月12日(日) まで未病改善ヒーロー ミビョーマンのデジタルスタンプラリーを開催中です。 神奈川県では、心と身体の状態は「健康」と「病気」の間を連続的に変化するものとしてとらえ、その過程をあらわす概念を「未病」としています。 健康と病気の間である、未病。この変化に気がつき、日常生活において未病を改善して、心身をより健康な状態に近づけていくためには「食生活」「運動」「社会参加」の3つの活動が重要と考えています。 今回のスタンプラリーでは、スタンプを集めながら園内を歩き、健康チェックをしたり、農業や食について学んだりしながら、「未病改善」の意識を高めていけます。 園内にある全てのスタンプを集めると、オリジナルサコッシュをプレゼントします。(※なくなり次第終了) 開催期間 2023年2月23日(木) ~ 3月12日(日)まで 場所 花菜ガーデン 神奈川県立花と緑のふれあいセンター 〒259-1215 神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 関連リンク 花菜ガーデン公式ホームページ
詳細はこちら
2023年3月4日(土)、東大果樹園跡地で「Spring Festival 〜中学生の春祭り〜」が開催されます。参加できるのは二宮町に住んでいる中学生のみ。参加には、事前の参加登録が必要です。 イベント内容は、ビンゴや謎解きなどのレクレーション、焼き芋、野外コンサート、フォークダンス、ミニキャンプファイヤーなど。 【タイムテーブル】 15:00〜 受付開始 15:15〜 焼き芋、マシュマロ串焼き、カントリーマーム焼き 15:30〜 全体レクレーション 16:10〜 みんなの前で〇〇宣言 16:15〜 野外コンサート 16:30〜 キャンプファイヤー、みんなで歌おう、フォークダンス 16:55〜 写真撮影・解散 ※上記の予定は変更することがあります。   コロナで色々な行事が中止になる中、中学生に楽しい思い出を作ってもらえたら、と思う思いからはじまったイベントです。 楽しい思い出づくりに、奮ってご参加ください。 野外コンサートの出演者(中学生のみ)や、準備を手伝ってくれる方(中学生、保護者)も募集中です。 開催日時 2023年3月4日(土) 15:15〜17:00(受付開始15:00) 場所 東大果樹園跡地 〒259-0131 神奈川県中郡二宮町中里544 詳細 参加対象 :二宮町に住んでいる中学生(町内、町外の中学校どこでもOK) 参加登録:事前の参加登録が必須 参加登録申し込みページ 参加費 :100円(現金のみ) 交通手段 :徒歩、自転車 問い合わせ 中学校の冬祭り実行委員会 winter.festival.ninomiya@gmail.com 関連リンク Spring Festival 〜中学生の春祭り〜
詳細はこちら
2023年3月11日(土)、 3月12日(日)に神奈川県立生命の星・地球博物館の開館記念イベント「ミューズ・フェスタ2023」が3年ぶりに開催されます。 この2日間はなんと企画展と常設展が無料でご覧いただけます。 博物館の開館を祝い、子どもも大人も博物館に親しんで頂ける企画も実施されるので、大盛り上がりのこの機会にぜひ博物館に足を運んでみてください。 開催日時 3/11(土)~3/12(日) 9:00~16:30(入館は16:00まで) 詳細 入場料:無料 対象:どなたでも 主催・問い合わせ 神奈川県立生命の星・地球博物館 電話番号:0465-21-1515
詳細はこちら
2023年02月25日(土) 〜 02月26日(日)に、小田原地下街「ハルネ小田原」にて「菓子祭り2023」が開催されます。 熟練職人が思いを込めて作った小田原市内のお菓子が販売され、和菓子作り体験(有料)も楽しめるイベントです。 会場内のお菓子作り体験で作れるのは、煉切(ねりきり)・どら焼き・イチゴ大福・綿菓子の4種類。 4つのお菓子作り体験から、お好きな体験を選べます。 ※作ったお菓子はお持ち帰り可能 「菓子祭り」は65回目の開催となる歴史あるお菓子イベントです。 大人も子どもも楽しめるイベントとなっておりますので、ぜひお楽しみください。 開催日時 2023年02月25日(土) 〜 02月26日(日) 時間 各日10:00~18:00 会場 小田原地下街「ハルネ小田原」うめまる広場 主催・問い合わせ 主催:小田原梅まつり菓子展示会開催協議会 事務局:小田原市経済部商業振興課 問い合わせ:商業振興係 0465-33-1511
詳細はこちら
概要 平塚市の友好都市である岩手県花巻市の物産と観光展が、3年ぶりにひらつか市民プラザで開催されます。期間は2023年2月23日(木)~26日(日)の4日間。 会場内では、産地直送の農産物、お菓子、漬物、ワイン、スイーツ、地場産品など約140点以上の品が販売されます。 花巻温泉の新名物「花巻温泉あんぱん」も平塚に初登場! ぎっしりと詰まった粒あんが特徴の大人気あんぱんの美味しさをご堪能ください。 そのほか、花巻の観光を紹介するコーナーや抽選会など、各種イベントも毎日実施されます。 開催日時 期間は2023年2月23日(木)~26日(日) 時間 午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで) 場所 ひらつか市民プラザ(平塚市紅谷町18-8) 主催 一般社団法人 花巻観光協会 問い合わせ先 平塚市 文化・交流課 交流親善担当 電話:0463-25-2520
詳細はこちら
概要 3月4日(土)に、大磯町周辺で、「鎌倉殿x13人の御家人たちゆかりの大磯ガイドツアー」が開催されます。 こちらは、大河ドラマ「鎌倉殿と13人」にまつわるガイドツアーです。 ガイドツアーでは、鎌倉時代の大磯のヒロイン・虎御前を中心とした「曽我物語」の舞台を巡ります。 詳細 日付:令和5年3月4日(土) 時間:9時~12時頃 ※雨天決行 集合場所:大磯駅前南広場(9時~9時15分 集合・受付) 定員:50名 ※先着順 参加費:1人 500円(保険、資料代含む)+鴫立庵入庵料(町内者110円、町外者310円) 申込締切:2月18日(土)必着 申込方法:申込みフォームから申込、または、往復はがきに下記必要事項を記入し、下記宛先へ送付 ※必要事項: 企画名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名まで) ※送付先:〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 主催:NPO法人 大磯ガイド協会 問い合わせ先:070-3855-8590 コース 大磯駅前南広場集合~鴫立庵~妙輪寺~延台寺~(旧鎌倉道)~化粧坂~化粧井戸~高来神社~慶覚院~善福寺(解散) 地図 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町大磯 関連リンク 鎌倉殿x13人の御家人たちゆかりの大磯ガイドツアー
詳細はこちら
概要 3月2日(木)に、小田原お堀端コンベンションホールで、シンポジウム「ゼロカーボン・デジタルタウンの実現に向けて」が開催されます。 こちらは、小田原市と小田原市デジタルイノベーション協議会が主催するシンポジウムです。 シンポジウムでは、ゼロカーボン・デジタルタウンの実現に向けた市からの事業進捗報告や、有識者による講演会、パネルディスカッションが行われます。 詳細 日付:令和5年3月2日(木) 時間:14時~16時15分(13時30分 開場) 場所:小田原お堀端コンベンションホール ※オンライン配信も実施(申込不要) 内容: ・プロローグ 事業進捗報告 ・第1部 基調講演:「"Society 5.0"の実現に向けた持続可能で人中心のスマートシティへ」 ・第2部 パネルディスカッション:「新たな小田原の挑戦!究極のゼロカーボンと最先端のデジタルによるまちづくり」 参加費:無料 定員:200名 ※先着順 申込期間:2月10日(金)9時~ 申込方法:電話または申込みフォームより申込み ※オンライン配信は申込不要 ※電話:0465-33-1733(小田原市デジタルイノベーション課、平日 9時~17時) 主催:小田原市、小田原市デジタルイノベーション協議会 問い合わせ先:0465-33-1733(小田原市デジタルイノベーション課) 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル 5F 電話番号:0465-23-1188 アクセス 【電車】 小田原駅東口より徒歩5分 【車】 駐車場なし ※近隣にコインパーキングあり 関連リンク シンポジウム~小田原市が目指す新しい街のかたち~「ゼロカーボン・デジタルタウン」の実現に向けて
詳細はこちら
概要 3月12日(日)に、「生涯学習センターラディアン」で、男女共同参画フォーラム「日常の『男女の思い込み“あるある”』って何だろう?」が開催されます。 こちらのフォーラムでは、町からの報告や二宮町の高校生による「アンケート結果発表」などの後、参加者が日ごろ思っていることや感じていることについて、ざっくばらんに話し合います。 詳細 日付:令和5年3月12日(日) 時間:14時~15時30分 場所:生涯学習センター ラディアン ミーティングルーム2 モデレーター:アビー・ニコラス・フリュー 氏 ・神奈川県医療通訳・講座講師(MICかながわ) ・MM21YOKEカレッジ講師(横浜市国際交流協会) ・駒澤大学総合研究部外国語第一部門 非常勤講師 対象:関心がある方ならどなたでも 参加費:無料 定員:40名 ※先着順 申込方法: ・電話:地域政策課 0463-71-3313(直通) ・ファックス:地域政策課宛 0463-73-0134 ・メール:kyodou@town.ninomiya.kanagawa.jp ※要記載事項:氏名・住所・電話番号 申込期限:2月28日(火) 託児:あり(0~3歳・2名・先着順) 主催:二宮町、にのみや男女共同参画推進の会 問い合わせ先:0463-71-3313(二宮町 地域政策課) 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス 【電車】 JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分 【バス】 神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分 神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分 【車】 駐車場あり 関連リンク 男女共同参画フォーラム「日常の『男女の思い込み“あるある”』って何だろう?」/二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 2月17日(金)、18日(土)に、「ハルネ小田原」で「小田原冬の農産物フェア」が開催されます。 フェアでは、令和3年12月に販売が開始された新品種いちご「かなこまち」の試食・即売会や、ご当地ドリンクで話題となった「湘南潮彩レモン」の販売などが行われます。 詳細 日付:令和5年2月17日(金)、18日(土) 時間:10時~15時 場所:ハルネ小田原 中央通路、錦通り側エスカレーター横 内容: ・かなこまちの試食・即売会(各日10時~、なくなり次第終了) ・旬の農産物の即売会 ・有機農産物マルシェ 販売:かながわ西湘農業協同組合、小田原有機の里づくり協議会 主催:小田原市 農政課 問い合わせ先:0465-33-1520 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1-1-7 電話番号:0465-23-1150 アクセス 【電車】 小田原駅東口、徒歩0分 【車】 駐車場あり 関連リンク 初開催!「小田原冬の農産物フェア」
詳細はこちら
概要 2月4日(土)~19日(日)に、平塚市博物館で「第22回 博物館文化祭」が開催されます。 「博物館文化祭」では、天体観察会や生き物ズームプロジェクトなど、博物館で活動しているワーキンググループが、それぞれの活動をもとにした展示や報告会、実演を行います。 詳細 日付:令和5年2月4日(土)~19日(日) 休館日:2月6日(月)、13日(月) 時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 場所:平塚市博物館 特別展示室 入館料:無料 参加グループと展示タイトル: ・生き物ズームプロジェクト「見つけよう!自然のおもしろさ」 ・聞き書きの会「平塚に暮らして」 ・古代生活実験室「実験考古学―とにかくやってみた―」 ・石仏を調べる会「平塚の石仏巡り MAP No.12 ~ 18」 ・祭りばやし研究会(展示はなし) ・民俗探訪会「古道を歩く」 ・展示解説ボランティアの会「トビラの中の小さなヒラツカ パート3」 ・天体観察会「2022 年度の天体観察会の取り組み」 特別展示室のレイアウト:こちらでご確認ください。 主催:平塚市博物館 問い合わせ先:0463-33-5111 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町12-41 電話番号:0463-33-5111 アクセス 【電車】 JR東海道線平塚駅(東口改札)北口から徒歩約20分 【バス】 「美術館入口」下車、徒歩3分 「コンフォール平塚前」下車、徒歩3分 【車】 駐車場あり(59台、有料) 関連リンク 第22回 博物館文化祭|平塚市博物館
詳細はこちら
概要 2月28日(火)に、「湯河原町防災コミュニティセンター」で、講演会「認知症の理解と援助」が開催されます。 こちらは、認知症サポーターと認知症の理解を深めたい人に向けた講演会です。 なお、認知症サポーターとは、町などが行う認知症サポーター養成講座を受講し、認知症の知識や認知症の方へのかかわり方を学び、地域の高齢者を見守ってくれている方のことです。 詳細 日付:令和5年2月28日(火) 時間:14時~16時 場所:湯河原町防災コミュニティセンター 2階 205会議室 講師:杉山孝博先生 対象:町内に在住・在勤の方 定員:40名 ※先着順 申込期間:2月1日(水)~ 申込方法:湯河原町介護課へ、直接窓口、電話またはFaxで申込み ※電話:0465-63-2111 ※Fax:0465-63-4194(氏名、電話番号、町内在住・在勤・在学を記載して送信) 主催:湯河原町介護課 問い合わせ先:0465-63-2111 地図 郵便番号:〒259-0301 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1 アクセス JR東海道本線 湯河原駅から徒歩約15分 関連リンク 認知症サポーターステップアップ講座・認知症の理解を深めたい方向けの講演会「認知症の理解と援助」開催のおしらせ
詳細はこちら
概要 2月18日(土)に、「小田原三の丸ホール」で、特別講演会 「刀剣の魅力を知る」が開催されます。 こちらの特別講演会では、刀剣の見方、普段のお手入れなどの基礎知識や、研師・刀工の仕事などについて学ぶことができます。 また、学芸員による小田原北条氏と刀剣に関する講演や、古武術演武の披露も行われます。 詳細 日付:令和5年2月18日(土) 時間:13時~16時10分(12時30分 開場) 場所:小田原三の丸ホール 小ホール 講師: ・小野 敬博 氏(東京国立博物館請負修理技術者・研師) ・下島 房宙 氏(刀工) ・岡 潔 氏 (小田原城天守閣学芸員) 出演: ・赤羽根 大介 氏(古武術演武/春風館関東支部主宰) 参加費:無料 定員:250名 ※先着順 申込期間:1月18日(水)~ 申込先:申込みフォーム 主催:小田原城天守閣(小田原城総合管理事務所) 問い合わせ先:0465-23-1373 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-20-4152 アクセス 【電車】 小田原駅 東口より徒歩13分 【車】 一般利用者用の駐車場はなし 関連リンク 特別講演会「刀剣の魅力を知る」 | イベントカレンダー | 小田原三の丸ホール
詳細はこちら
概要 2月23日(木・祝)に、「小田原三の丸ホール」で「令和4年度かながわ伝統文化 こども歳時記」が開催されます。 こちらのイベントでは、人形芝居や歌舞伎、日本舞踊やささら踊りなどの伝統文化に楽しく分かりやすく触れることができます。 詳細 日付:令和5年2月23日(木・祝) ➀ふるさとの伝統芸能「よみがえる曽我兄弟」 時間:11時30分~12時30分(11時 開場) 場所:小田原三の丸ホール 大ホール ➁発見、体験!「ニッポンの伝統芸能~曽我兄弟バージョン~」 時間:14時~15時(13時30分 開場) 場所:小田原三の丸ホール 小ホール ➂かながわの盆踊りのルーツ~注目!「ささら踊り!」 時間:15時30分~16時15分(15時 開場) 場所:小田原三の丸ホール 大ホール ➃気軽に体験、楽しくまなぶ「伝統文化で一緒に遊ぼう!」 時間:11時~16時30分 場所:小田原三の丸ホール 展示室 出演者、演目:こちらのサイトでご確認ください。 参加費:無料 定員:①~③はあり、応募者多数の場合は抽選、➃は定員なし 申込締切:2月13日(月)必着 ※申込みフォームは17時まで 申込方法:申込フォームより申込み、または、往復はがきより申込み ※往復はがきの場合の詳細は、こちらのサイトでご確認ください。 主催:かながわ伝統芸能祭実行委員会 問い合わせ先:045-263-4475(神奈川県青少年センターホール運営課) 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-20-4152 アクセス 【電車】 小田原駅 東口より徒歩13分 【車】 一般利用者用の駐車場はなし 関連リンク 令和4年かながわ伝統文化「こども歳時記」【メインプログラム】 | イベントカレンダー
詳細はこちら
概要 2月7日(月)~19日(日)に、「小田原三の丸ホール」の展示室で、「小田原城アートNOW2023 梅華展」が開催されます。 こちらの展示会は、「アートで街を活性!」をテーマとする「小田原城アートNOW2023」の一環として行われます。 日本画・洋画・染色・ワイヤーアート・書・漆・金属工芸・木彫り・石彫・陶芸・写真・華アート・オブジェ・サイエントアート・映像・グラフィック・カリグラフィーなどの様々な作家による作品が展示されます。 詳細 日付:令和5年2月7日(月)~19日(日) 時間:10時~18時 場所:小田原三の丸ホール 展示室 主催:小田原文化芸術協会 問い合わせ先:090-8846-7842(杉崎宗雲)、0663@omuro-net.com 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-20-4152 アクセス 【電車】 小田原駅 東口より徒歩13分 【車】 一般利用者用の駐車場はなし 関連リンク 小田原城アートNOW2023 梅華展 | イベントカレンダー
詳細はこちら
概要 2月12日(日)に、平塚湘南海岸公園で「SunSunマルシェ」が開催されます。 こちらは、湘南海岸公園で毎月第2週目の日曜日に開催される青空マルシェです。 マルシェでは、雑貨・アクセサリーの販売や、菓子・惣菜販売などの飲食ブースの出店、その場で制作・体験ができるワークショップの開催など、様々なイベントが行われます。 詳細 日付:令和5年2月12日(日) 時間:10時~14時 場所:平塚湘南海岸公園 出店者:出店一覧をご覧ください。 問い合わせ先:お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0805 住所:神奈川県平塚市高浜台34-1 電話番号:0463-21-9852 アクセス 【電車】 JR平塚駅南口下車、なぎさプロムナードを海岸へ向かい約15分 【バス】 平塚駅南口21番線乗り場より、神奈中バス 平塚駅南口循環「湘南海岸公園前」下車 【車】 駐車場あり(無料) 関連リンク サンサンマルシェ
詳細はこちら
概要 2月22日(水)に、平塚信用金庫本店で「中小企業の人材活用セミナー」が開催されます。 こちらは、社会情勢・コロナ禍により働き方が多様化する中、自社の経営課題を整理した上で言語化し、人材活用を中小企業の課題解決に繋げることを目指すセミナーです。 セミナーは、平塚信用金庫・平塚市・平塚商工会議所・神奈川県信用保証協会の共催で行われます。 詳細 日付:令和5年2月22日(水) 時間:14時~16時 場所:平塚信用金庫本店 7階会議室 内容: ①働き方の多様化における複業人材活用 ②ワーク「自社経営課題の言語化」 ③発表・外部人材視点からのコメント ④全体を通じた講師コメント 講師:森田 創 氏(合同会社 うさぎ企画 代表社員) 対象:企業経営者・幹部(人手不足に悩む方、採用に課題がある方・ノウハウ不足の方など) 参加費:無料 定員:10社 ※先着順 申込先:申込みフォーム 主催:平塚信用金庫・平塚市・平塚商工会議所・神奈川県信用保証協会 問い合わせ先:0463-24-3031(平塚信用金庫 営業統括部 地域・経営サポート課 担当 猪股) 地図 郵便番号:〒254-0043 住所:神奈川県平塚市紅谷町11-19 電話番号:0463-23-1234 アクセス JR平塚駅より徒歩5分 関連リンク 「中小企業の人材活用セミナー」を開催します!|平塚信用金庫のプレスリリース
詳細はこちら
概要 2月26日(日)に、湯河原町で「#週末は湯河原 第2回暮らし体験ツアー」が開催されます。 こちらは、湯河原の先輩移住者4名とともに移住者の週末のライフスタイルを体験できる、子育て世帯・新婚世帯向けのツアーです。 なお、主催者の一般社団法人ユガラボは、湯河原町が移住促進業務全般を委託している民間団体です。 詳細 日付:令和5年2月26日(日) 時間:10時~17時 集合場所:湯河原駅 解散場所:湯河原駅前交流拠点 参加費:1人1,000円 定員:12名 申込締切:2月12日(土) 申込先:​申込みフォーム 主催:一般社団法人ユガラボ 問い合わせ先:contact@yuga-lab.org(ユガラボ 播磨宛) 内容 ・10時:湯河原駅集合 駅前交流拠点で座学(町紹介など) ・11時:湯河原散策 ~海編~ ・12時:昼食 先輩移住者が経営するカフェ ・13時:住まい紹介 ・14時:湯河原散策 ~山・温泉編~ ・15時:湯河原梅林散策 ・17時:湯河原駅前交流拠点にて解散 地図 郵便番号:〒259-0304 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮下 関連リンク 移住PR - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 2月8日(水)に、小田原お堀端コンベンションホールで、「小田原政労使フォーラム」が開催されます。 小田原政労使フォーラムを開催します こちらは、地域の経済団体、労働団体、行政の三者が共通の認識に立ち、課題解決や地域の活性化を図るためのフォーラムです。 詳細 日付:令和5年2月8日(水) 時間:15時~16時30分 場所:小田原お堀端コンベンションホール 内容:第1部 基調講演、第2部 パネルディスカッション ※詳細はこちら 定員:100名 ※先着順 申込期間:1月10日(火)8時30分~2月6日(月)17時15分 申込先:電子申請 主催:小田原箱根商工会議所、小田原・足柄地域連合、小田原市 問い合わせ先:0465-33-1514(小田原市 産業政策課 労政雇用係、平日 8時30分~17時15分) 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル 5F 電話番号:0465-23-1188 アクセス 【電車】 小田原駅東口より徒歩5分 【車】 駐車場なし ※近隣にコインパーキングあり 関連リンク 小田原政労使フォーラムを開催します
詳細はこちら
概要 3月9日(木)に、「小田原三の丸ホール」で、「十三代目市川團十郎白猿襲名披露巡業 小田原三の丸ホール公演」が開催されます。 十三代目市川團十郎白猿襲名披露巡業 小田原三の丸ホール公演 | イベントカレンダー 公演では、人間国宝 中村梅玉丈との共演で、歌舞伎十八番の内『勧進帳』などを楽しむことができます。 詳細 日付:令和5年3月9日(木) 時間:12時 開場、13時 開演、15時20分 終演予定 場所:小田原三の丸ホール 大ホール 出演:海老蔵改め 市川團十郎白猿、中村梅玉 他 演目・配役:こちらのサイトでご確認ください。 料金:S席 12,000円、A席 10,000円、B席 7,000円、C席 5,000円、D席 4,500円、U25(25歳以下) 4,000円、U18(18歳以下) 1,000円 ※全席指定 ※D席は舞台の一部が見えにくい可能性あり ※U25、U18はC席以降から選択可・枚数限定 年齢制限:未就学児入場不可 チケット販売期間: ・WEB先行予約:1月28日(土)10時~ ・窓口発売:2月9日(木)9時〜 主催:市民ホール開館記念事業実行委員会 問い合わせ先:0465-20-4152 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-20-4152 アクセス 【電車】 小田原駅 東口より徒歩13分 【車】 一般利用者用の駐車場はなし 関連リンク 十三代目市川團十郎白猿襲名披露巡業 小田原三の丸ホール公演 | イベントカレンダー
詳細はこちら
概要 1月28日(土)、29日(日)に、「小田原三の丸ホール」で、小田原・箱根「木・技・匠」の祭典が開催されます。 小田原・箱根「木・技・匠」の祭典 イベントでは、木製品の展示や販売のほか、「パッション」をテーマに職人が技を競い合った「木工ー1グランプリ」の受賞作品の展示や、職人による体験型ワークショップなどが行われます。 詳細 日付:令和5年1月28日(土)、29日(日) 時間:28日(土)10時~18時、29日(日)10時~16時 ※物販は両日ともに16時まで 場所:小田原三の丸ホール 展示室 主催:小田原・箱根「木・技・匠」の祭典実行委員会 問い合わせ先:0465-32-5252(平日 9時~17時) 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-20-4152 アクセス 【電車】 小田原駅 東口より徒歩13分 【車】 一般利用者用の駐車場はなし 関連リンク 小田原・箱根「木・技・匠」の祭典
詳細はこちら
概要 2月25日(土)に、小田原市で「諏訪間館長が徹底解説、小田原城を巡るツアー」が開催されます。 小田原戦国まち歩きツアー2023 こちらは、約40年にわたり小田原城に携わってきた小田原城天守閣館長の諏訪間氏とともに、小田原城の遺構や堀などを巡るツアーです。 詳細 日付:令和5年2月25日(土) 時間:13時~16時 集合場所:JR小田原駅改札口/駅観光案内所前 解散場所:城址公園本丸広場 ガイド:諏訪間 順 氏(小田原城天守閣館長) 参加費:2,800円(資料、保険など) 定員:20名 ※先着順 申込先:申し込みページ 主催:小田原まち歩き実行委員会 問い合わせ先:お問い合わせフォーム コース(予定) 小田原駅~氏政氏照墓所~幸田口土塁~大手門跡~馬出門~銅門(特別内部観覧)〜常盤木門~小田原城本丸広場 地図 郵便番号:〒250-0045 住所:神奈川県小田原市城山1-1-1 関連リンク 小田原戦国まち歩きツアー2023
詳細はこちら
概要 2月23日(木・祝)に、小田原市で「大外郭の会の山本さんと小田原城総構一周ツアー」が開催されます。 小田原戦国まち歩きツアー2023 こちらは、豊臣秀吉の来攻に備え、城下町の範囲までを堀と土塁で囲んだ小田原城の「総構」を一周するツアーです。 詳細 日付:令和5年2月23日(木・祝) 時間:9時~17時 集合場所:JR小田原駅改札口/駅観光案内所前 解散場所:小田原駅 ガイド:山本篤志 氏(大外郭の会会長) 参加費:2,800円 ※早川漁港では自由昼食 定員:20名 ※先着順 申込先:申し込みページ 主催:小田原まち歩き実行委員会 問い合わせ先:お問い合わせフォーム コース(予定) 小田原駅~井細田口~蓮上院土塁~代官町台場〜漁港(昼食)〜早川口二重戸張〜三の丸新堀土塁~小峰御鐘ノ台大堀切西堀・中堀・東堀~稲荷森〜城下張出〜小田原駅 地図 郵便番号:〒250-0045 住所:神奈川県小田原市城山1-1-1 関連リンク 小田原戦国まち歩きツアー2023
詳細はこちら
概要 2月17日(金)、24日(金)、3月3日(金)に、幕山公園周辺で、「湯河原梅林・幕山を歩こう」が開催されます。 2/17・2/24・3/3「湯河原梅林・幕山を歩こう」参加者募集 こちらは、伊豆半島・伊豆七島が一望できる幕山や、約4,000本の梅が咲き乱れる湯河原梅林をハイキングするイベントです。 詳細 日付:令和5年2月17日(金)、24日(金)、3月3日(金) 集合時間:午前9時30分~50分 集合場所:JR湯河原駅改札口正面 解散時間:14時頃 解散場所:幕山公園 参加費: 1人500円(往路(湯河原駅→幕山公園)のバス代・湯河原梅林入園料・保険料を含む) 持ち物:弁当・水筒・雨具・敷物・タオル・保険証・ストック(あれば)等 定員:各日20名 ※抽選制 申込締切: ・2月17日分:2月9日(木)まで必着 ・2月24日分:2月16日(木)まで必着 ・3月3日分:2月23日(木)まで必着 申込方法:お問合せフォーム、または、FAX(0465-63-1716)にて申込 主催:湯河原温泉観光協会 問い合わせ先:0465-64-1234 地図 郵便番号:〒259-0304 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町670 関連リンク 2/17・2/24・3/3「湯河原梅林・幕山を歩こう」参加者募集
詳細はこちら
概要 2月22日(水)、25日(土)、28日(火)、3月5日(日)に、吾妻山公園山頂までのタクシーによる送迎の実証実験が実施されます。 【町内在住者限定】吾妻山公園山頂までのタクシーによる送迎の実証実験参加者募集 こちらは、吾妻山公園の山頂まで自力で登ることが困難な高齢者や障がい者の方の新たな移動手段の検討のための試験運行です。 詳細 日付:令和5年2月22日(水)、25日(土)、28日(火)、3月5日(日) 時間: ・8時30分~10時15分 ・10時25分~12時10分 ・12時20分~14時5分 ・14時15分~16時 場所:吾妻山公園 内容:自宅または利用される方が指定する場所から吾妻山公園山頂(吾妻山公園管理事務所)までの送迎 ※片道のみの送迎不可 対象:町内在住で、在宅障害者タクシー利用助成制度対象の方、または自力で吾妻山公園を登ることが困難な75歳以上の方 費用:タクシーの利用料金はすべて参加者の実費負担 定員: 各日4組まで(合計16組)※抽選制、各組4名まで 申込期間:令和4年12月23日(金)~令和5年1月25日(水) 申込方法:電話(0463-71-5956)または申込用紙を都市整備課に提出して申込 主催:二宮町 都市整備課 公園緑地班 問い合わせ先:0463-71-5956 関連リンク 【町内在住者限定】吾妻山公園山頂までのタクシーによる送迎の実証実験参加者募集
詳細はこちら
概要 2月19日(日)に、ひらつか市民活動センターで、「家族も安心、役に立つ終活講座」が開催されます。 家族も安心、役に立つ終活講座 | 平塚市 こちらは、遺された人が困らないための取り組みについて学ぶことができる終活講座です。 詳細 日付:令和5年2月19日(日) 時間:10時~12時 場所:ひらつか市民活動センター 講師:内田 徹 氏(行政書士・終活アドバイザー) 定員:30名 申込期間:1月23日(月)8時30分~ 申込方法:電話(0463-20-5775)またはメール(jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp)で平塚市消費生活担当へ申込 主催:平塚市 問い合わせ先:0463-20-5775、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0045 住所:神奈川県平塚市見附町1-8 電話番号:0463-31-7571 アクセス 【電車】 JR平塚駅西口から徒歩8分 【車】 駐車場なし 関連リンク 家族も安心、役に立つ終活講座 | 平塚市
詳細はこちら
概要 1月28日(土)に、JAかながわ西湘湯河原中央支店で、「四季彩のまち ゆがわら 農林水産まつり」が開催されます。 農林水産まつり - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ こちらのイベントでは、新鮮な地場産品の販売や、町内幼稚園・保育園児の作品の展示などが行われます。 詳細 日付:令和5年1月28日(土) 時間:9時~15時 ※雨天決行 場所:JAかながわ西湘湯河原中央支店 入場料:無料 内容: ・農産物共進会コーナー:みかん、中晩柑、キウイフルーツ、野菜などの展示品を先着順により販売 ・展示コーナー:町内幼稚園・保育園の年長が描いた「ぼくのわたしの”だいすきなおべんとう”」 ・販売コーナー:3種(みかん、梅、マーマレード)のジャム、釜揚げシラス、ほうれん草など ・食事コーナー:キッチンカーによるステーキ弁当とスイーツ、みそこんにゃく、ポップコーン、甘酒など 主催::四季彩のまち“ゆがわら農林水産まつり”実行委員会 問い合わせ先:0465-63-2111(湯河原町 農林水産課) 地図 郵便番号:〒259-0301 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央4-1-1 電話番号:0465-62-6146 アクセス 【電車→バス】 JR湯河原駅下車3番のりば「鍛冶屋」行に乗車、「新崎」で下車 【車】 駐車場あり(町民体育館駐車場) 関連リンク 農林水産まつり - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 1月28日(土)に、オンラインで、「かながわ西エリア移住セミナー ~子育て・仕事編~」が開催されます。 移住情報_in_かながわ西エリア - 神奈川県ホームページ こちらは、「子育て」と「仕事」をテーマにした移住セミナーです。 詳細 日付:令和5年1月28日(土) 時間:13時~14時30分 場所:オンライン(Zoom) 参加市町:湯河原町、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町 内容:市町PR、Q&A 参加費:無料 定員:なし 申込締切:1月25日(水) 申込先:https://kanagawanishi-iju-2022.peatix.com 主催:神奈川県県西地域県政総合センター 問い合わせ先:0465-32-8903 関連リンク 移住情報_in_かながわ西エリア - 神奈川県ホームページ
詳細はこちら
概要 2月21日(火)に、「ひらしん平塚文化芸術ホール」で、平塚市職員採用セミナーが開催されます。 平塚市職員採用セミナー こちらは、令和5年度平塚市職員採用試験の受験を考えている方向けのセミナーです。 詳細 日付:令和5年2月21日(火) 時間:13時30分~16時30分 場所:ひらしん平塚文化芸術ホール 1階 多目的ホール 内容: ・説明会:「まちづくり」「観光」「福祉」「スポーツ」の各分野で活躍する職員が、平塚市役所の仕事内容ややりがいなどを伝える ・質問コーナー:説明会に登壇する4つの分野の職員に加え、採用1年目の職員に個別質問ができる 対象:令和5年度平塚市職員採用試験の受験を考えている方 定員:80名 ※先着順 申込期間:1月20日(金)~2月15日(水) 申込先:平塚市職員採用セミナー申込フォーム 主催:平塚市 職員課 問い合わせ先:0463-21-8762、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0045 住所:神奈川県平塚市見附町16-1 電話番号:0463-79-9907 アクセス 【電車】 JR東海道本線「平塚駅」西口から徒歩8分 【バス】 神奈川中央交通「平塚文化芸術ホール前」から徒歩2分 神奈川中央交通「見附町」から徒歩4分 【車】 駐車場なし 関連リンク 平塚市職員採用セミナー
詳細はこちら
概要 1月21日(土)~2月19日(日)に、大磯町郷土資料館で、冬季企画展「レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿~自然科学を記録する~」が開催されます。 冬季企画展「レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿~自然科学を記録する~」 こちらの企画展では、高精細に複製されたレオナルド・ダ・ヴィンチの手稿が展示されます。 詳細 日付:令和5年1月21日(土)~2月19日(日) 休館日:毎週月曜日、毎月1日 時間:9時~16時30分まで ※入館は16時まで 場所:大磯町郷土資料館 企画展示室 内容:高精細に複製されたレオナルド・ダ・ヴィンチの手稿の展示 入館料:無料 主催:大磯町郷土資料館 問い合わせ先:0463-61-4700、お問い合わせフォーム 関連企画 企画名:「空飛ぶアート」 内容:レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿に、企画展の感想をデジタルで手書きすると、感想が書かれた手稿が巨大なデジタルアートになって大空を飛ぶ…!? 企画名:ギャラリートーク 日付:令和5年1月28日(土) 時間:16時~17時15分 場所:大磯町郷土資料館 研修室 内容:企画展の展示解説 定員:15名 ※先着順 申込方法:大磯町郷土資料館窓口、もしくは電話(0463-61-4700)にて申込 地図 郵便番号:〒255-0005 住所:神奈川県中郡大磯町西小磯446-1 電話番号:0463-61-4700 アクセス 【電車→徒歩】 JR東海道線「大磯駅」下車、徒歩約30分(約2km) 【電車→バス】 JR東海道線「大磯駅」下車、バス「二宮駅行」または「湘南大磯住宅行」に乗車、城山公園前下車、徒歩5分 【車】 大磯城山公園内に駐車場あり 関連リンク 冬季企画展「レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿~自然科学を記録する~」
詳細はこちら
概要 1月6日(金)~3月28日(火)に、中川一政美術館で、コレクション展Ⅰ「中川一政の画業 ~初期から晩年作を辿る~」が開催されます。 【開催中】コレクション展:中川一政の画業~初期から晩年作を辿る~ こちらは、中川一政の初期~晩年作から厳選し、70年以上にわたる画家の創作を振り返るコレクション展です。 詳細 日付:令和5年1月6日(金)~3月28日(火) 休館日:毎週水曜日、木曜日 ※2月23日(木)は祝日のため開館、2月24日(金)は休館 時間:10時~16時(入館は15時半まで) 場所:中川一政美術館 主催:中川一政美術館 問い合わせ先:0465-68-1128、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒259-0201 住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1178−1 電話番号:0465-68-1128 アクセス 【電車→バス】 JR東海道線真鶴駅より、箱根登山バス・伊豆箱根バス「ケープ真鶴行」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ JR東海道線真鶴駅より、コミュニティバス「真鶴線」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ 【車】 駐車場あり 関連リンク 【開催中】コレクション展:中川一政の画業~初期から晩年作を辿る~
詳細はこちら
概要 2月19日(日)に、平塚市役所で、「家康弁当」の大試食会が開催されます。 家康弁当 大試食会‼ | ひらつか市民活動センター こちらは、市内8店による徳川家康ゆかりの食材を取り入れた個性的な「家康弁当」を試食することができるイベントです。 詳細 日付:令和5年2月19日(日) 時間:10時30分~13時 場所:平塚市役所 庁舎レストラン 内容:講演「江戸の食文化」、家康弁当の試食 参加費:500円(1000円相当の弁当1食分の試食と記念品付) 定員:100名 ※抽選制 申込期間:1月15日(日)~25日(水)※抽選結果は1月28日(土) 申込先:0463-20-5110、または、申し込みフォーム 主催:平塚市観光協会 問い合わせ先:0463-20-5110 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町9-1 電話番号:0463-23-1111 アクセス 【電車】 JR東海道線平塚駅下車、北口を出て北へ直進約750m 【バス】 平塚駅北口バスターミナル 6番のりばからバスに乗車、「市役所前」バス停下車 【車】 駐車場あり 関連リンク 家康弁当 大試食会‼ | ひらつか市民活動センター
詳細はこちら
概要 2月5日(日)に、「お林展望公園」管理棟で、中川一政美術館講座vol.4「美術鑑賞講座 ~中川一政と芸術をめぐる言葉~」が開催されます。 【2/5 開催*受講者募集中】中川一政美術館講座vol.4 こちらは、中川一政の命日に、美学・芸術学が専門の平井倫行氏を講師に迎え、中川一政の遺した言葉を手掛かりに中川作品の魅力を探る講座です。 詳細 日付:令和5年2月5日(日) 時間:13時30分~15時 場所:お林展望公園管理棟2階(美術館隣接、中川一政アトリエ復元前) 講師:平井 倫行氏(國學院大學講師/真鶴町文化財審議委員会委員) 参加費:無料 定員:25名 ※先着順 申込方法:電話(0465-68-1128)、お問い合わせフォーム、受付窓口にて、真鶴町立中川一政美術館へ 主催:真鶴町立中川一政美術館 問い合わせ先:0465-68-1128 地図 郵便番号:〒259-0201 住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 1178-1 電話番号:0465-68-1131 アクセス 【電車→バス】 JR東海道線真鶴駅より、箱根登山バス・伊豆箱根バス「ケープ真鶴行」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ JR東海道線真鶴駅より、コミュニティバス「真鶴線」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ 【車】 駐車場あり 関連リンク 【2/5 開催*受講者募集中】中川一政美術館講座vol.4
詳細はこちら
概要 2月6日(月)に、小田原市で「家康公、小田原の100日ツアー〜家康アラカルトコース」が開催されます。 小田原戦国まち歩きツアー2023 こちらは、北条氏が開城するまでのおよそ100日間、小田原に滞留していた家康に焦点を当てたツアーです。 詳細 日付:令和5年2月6日(月) 時間:9時~12時30分 集合場所:風祭駅(箱根登山鉄道) 解散場所:なりわい交流館 ガイド:小田原ガイド協会 参加費:700円(資料、保険など) 定員:30名 ※先着順 申込先:0465-22-8800、申込みフォーム 主催:NPO法人小田原ガイド協会 問い合わせ先:0465-22-8800(9時~16時) コース(予定) 風祭駅〜萬松院〜小田原用水取水口〜大久寺〜東海道〜無量寺〜なりわい交流館 地図 郵便番号:〒250-0032 住所:神奈川県小田原市風祭 関連リンク 小田原戦国まち歩きツアー2023
詳細はこちら
概要 1月21日(土)、22日(日)に、「紅谷しんしく会」周辺で、「冬でも親子で心と体を温めよう プロレスイベントと平塚の飲食店の底力」が開催されます。 がんばろう!商店街(旧 GoTo商店街) | 平塚市 親子で楽しめるプロレスイベントや、イベント限定の親子向けオリジナルメニューの販売などが行われます。 詳細 日付:令和5年1月21日(土)、22日(日) 時間:10時30分~16時30分 場所:紅谷しんしく会付近(平塚市紅谷町18番地、12番地、13番地付近) 内容:詳細は、こちら。 ・プロレスラーによるスペシャルマッチ ※当日に近隣飲食店を利用した方、先着100人が優先的に観戦可能 ・親子プロレス教室 ※午前の部は10時30分から、午後の部は14時15分から開始 ※対象は小学生までで、各回20人 主催:平塚市 問い合わせ先:0463-23-1111 地図 郵便番号:〒254-0043 住所:神奈川県平塚市紅谷町12 アクセス 平塚駅から徒歩3分 関連リンク がんばろう!商店街(旧 GoTo商店街) | 平塚市
詳細はこちら
概要 1月19日(木)に、オンラインセミナー「職場・地域におけるウェルビーイング/健康経営の実践について」が開催されます。 オンラインセミナー<職場・地域におけるウェルビーイング/健康経営の実践について> こちらは、湘南ベルマーレフットサルクラブが、社会課題解決の取り組みの一環として開催するセミナーです。 詳細 日付:令和5年1月19日(木) 時間:15時30分~16時30分 場所:オンライン(Zoom) テーマ:健康経営/ウェルビーイングによる企業・地域の活性化を通じた地方創生 講師:熊倉 利和 氏(IKIGAI WORKS株式会社 代表取締役) 参加費:無料 申込先:https://us06web.zoom.us/webinar/register/6016711620298/WN_p1e2MTIuTi6YBw9DX3qGlg 主催:湘南ベルマーレフットサルクラブ 関連リンク オンラインセミナー<職場・地域におけるウェルビーイング/健康経営の実践について>
詳細はこちら
概要 1月21日(土)に、「湯河原町防災コミュニティセンター」とオンラインで、「湯河原町・真鶴町男女共同参画講演会」が開催されます。 湯河原町・真鶴町男女共同参画講演会 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ こちらは、キャリアと私生活の両立、身近になった在宅ワークや多様な働き方の現状などに関する講演会です。 詳細 日付:令和5年1月21日(土) 時間:14時~16時 ※13時30分 開場 場所:湯河原町防災コミュニティセンター2階205・206会議室、オンライン(Youtube) 講師:新田 香織氏(特定社会保険労務士) 対象:誰でも 参加費:無料 定員:会場 50名 ※先着順 申込締切:1月13日(金)17時 申込方法:湯河原町地域政策課へ直接または電話(0465-63-2111)・電子申請で申込 主催:湯河原町地域政策課 問い合わせ先:0465-63-2111 地図 郵便番号:〒259-0301 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1 アクセス JR東海道本線 湯河原駅から徒歩約15分 関連リンク 湯河原町・真鶴町男女共同参画講演会 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 1月25日(水)に、「ららぽーと湘南平塚」で「TinyTeethベビーアイテムワークショップ」が開催されます。 【SHONAN TREE HOUSE】TinyTeethベビーアイテムワークショップ | ららぽーと湘南平塚 こちらは、シリコンビーズや木製パーツを使用して、歯固めやおもちゃホルダーなどのベビーアイテムを作るワークショップです。 詳細 日付:令和5年1月25日(水) 時間:①10時20分~ ②11時10分~ ③12時~ ④12時50分~ ⑤13時40分~ ※所要時間:約40分 場所:ららぽーと湘南平塚 3F SHONAN TREE HOUSE 参加費:2,700円(税込)~ ※オプション料金あり 定員:各回3名 申込先:https://forms.gle/3jcPUskat4ennieGA 主催:ららぽーと湘南平塚 問い合わせ先:0463-73-8300(10時~18時) 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 電話番号:0463-73-8300(10時~18時) アクセス 【電車→徒歩】 JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分 【電車→バス】 平塚駅北口発(5番のりば)[平11]ららぽーと湘南平塚循環 【車】 ららぽーと湘南平塚駐車場(約3500台) 関連リンク 【SHONAN TREE HOUSE】TinyTeethベビーアイテムワークショップ | ららぽーと湘南平塚
詳細はこちら
概要 2月5日(日)に、「菜の花鑑賞と大磯国府エリアをめぐるツアー」が開催されます。 吾妻山_菜の花鑑賞と国府エリアをめぐるツアー こちらは、二宮から大磯国府エリア〜旧吉田茂邸園までを歩く約3時間のツアーです。 詳細 日付:令和5年2月5日(日) 時間:9時15分~12時15分頃 集合場所:二宮駅前 参加費:1000円(ガイド料・保険料・お土産付き) 定員:50名 ※先着順 申込期間:1月4日(水)~ 申込先:こちらのサイト 主催:大磯町観光協会 問い合わせ先:0463-61-3300 コース 二宮吾妻山公園〜吾妻神社〜知足寺〜徳富蘇峰記念館(入館はしません)〜蓮華院〜六所神社 〜旧東海道〜西長院〜旧吉田茂邸園 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮 関連リンク 吾妻山_菜の花鑑賞と国府エリアをめぐるツアー
詳細はこちら
概要 1月14日(土)に、大磯北浜海岸で「大磯の左義長」(国指定重要無形民俗文化財)が開催されます。 大磯の左義長 「大磯の左義長」とは、古くから続く、小正月に家内安全・無病息災を願って行われるセエノカミサン(道祖神)の壮大な火祭です。 詳細 日付:令和5年1月14日(土) 点火時間:18時30分(予定) 場所:大磯北浜海岸 内容:正月飾りを集めた高さ7~8mのサイトに、その年の恵方の方角から 一斉に点火 ※付随するイベントなどの詳細は、こちらのサイトのパンフレットでご確認ください。 主催:大磯町観光協会 問い合わせ先:0463-61-3300(9時~17時) 地図 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町 関連リンク 大磯の左義長
詳細はこちら
概要 1月21日(土)に、高来神社参道脇及び境内の緑地で、「持続可能な地域の森の育て方」講習会(日常入門編)が開催されます。 R4「持続可能な地域の森の育て方」講習会(日常入門編)/大磯町ホームページ こちらの講習会では、土地が自立的に回復していくための土中環境の改善方法を学ぶことができます。 詳細 日付:令和5年1月21日(土) 時間:9時~16時 場所:高来神社参道脇及び境内の緑地 講師:高田 宏臣 氏(NPO法人地球守代表理事) 参加費:無料 持ち物:剣スコップ、剪定ばさみ、大きめの貫通ドライバー(※持参可能な範囲で)、手ノコギリ、作業しやすい服装、手袋、長靴、昼食、飲み物、雨具など 定員:50名 ※町在住者、申込順を優先 申込期間:1月5日(木)~13日(金) 申込方法:電話、FAX、またはEメールにて、氏名、年齢、住所、電話番号を明記し申込 ・申込先:大磯町 都市建設部 都市計画課 都市計画係 ・電話:0463-61-4100(内線239) ・FAX:0463-61-1991 ・Eメール:oubo-toshikeikaku@town.oiso.kanagawa.jp 主催:大磯町 問い合わせ先:0463-61-4100 地図 郵便番号:〒255-0001 住所:神奈川県中郡大磯町高麗2-9-47 電話番号:0463-61-1146 アクセス 【電車】 JR大磯駅から徒歩25分 【バス】 バス(平43,47,48)に乗車、「花水」で下車、徒歩2分 関連リンク R4「持続可能な地域の森の育て方」講習会(日常入門編)/大磯町ホームページ
詳細はこちら
概要 2月7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火)に、大磯町生涯学習館で、パソコン講座「中級者コース・エクセル入門」が開催されます。 パソコン講座 「中級者コース・エクセル入門」/大磯町ホームページ こちらの講座では、表計算ソフトExcelの基本操作方法や見積書の作成方法を学ぶことができます。 詳細 日付:令和5年2月7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火) 時間:10時~12時 場所:大磯町生涯学習館 1階研修室 講師:NPO法人 IT大磯 対象:町内在住・在勤の方 ※全日出席できる方を優先 参加費:無料 持ち物:筆記用具など 定員:※先着順 ・貸し出し用パソコンを使用する方:5名 ・パソコンを持参する方:5名 申込期間:1月10日(火)~2月6日(月) 申込方法:電話またはEメールにて、名前、電話番号、パソコン持参の有無を明記して、生涯学習課へ ・電話:0463-61-4100(内線323)または、0463-61-0255(直通) ・Eメール:kouza@town,oiso.kanagawa.jp 主催:大磯町 教育委員会 問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒255-0001 住所:神奈川県中郡大磯町高麗2-14-20 電話番号:0463-61-0676 アクセス 【電車→バス】 JR大磯駅または大磯局前から神奈中バス「平塚駅北口行き」に乗車、「花水」で下車、徒歩3分 JR平塚駅北口から神奈中バス「大磯・二宮・小田原行」に乗車、「花水」で下車、徒歩3分 【車】 駐車場あり(29台) 関連リンク パソコン講座 「中級者コース・エクセル入門」/大磯町ホームページ
詳細はこちら
概要 3月5日(日)、19日(日)に平塚市美術館のアトリエBで、「冨岡奈津江展 陶のいきもの 関連事業 陶芸で好きな動物を作ろう!」が開催されます。 冨岡奈津江展 陶のいきもの 関連事業 陶芸で好きな動物を作ろう! 着彩はせずに、土色の作品を作ります。 ワークショップ2日目には作家によるギャラリートークにもご参加いただきます。 ※ ギャラリートークはワークショップ参加者以外もご参加いただけます。 詳細 日付:2023年3月5日(日)、19日(日) 時間: 1日目 2023年3月5日(日) 13:00~16:00 2日目 2023年3月19日(日) 13:00~15:00 ※2回連続講座 場所:平塚市美術館 アトリエB 講師:冨岡奈津江氏(陶芸家) 対象、定員:対象:小学生~中学生 ※小3以下は要保護者同伴、定員:12名 参加費:1,500円 申し込み期間:2023年1月25日~2月15日 申し込み方法:メール、ハガキのいずれかの方法で下記必要事項をお書きの上お申し込みください。 (1)イベント名・イベント実施日 (2)郵便番号 (3)住所 (4)参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢 (5)電話番号 ■メールでお申し込みの場合 宛先 art-muse@city.hiratsuka.kanagawa.jp 件名 イベント実施日・参加希望イベント名 ■ハガキでお申し込みの場合 〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 平塚市美術館 学芸担当(教育普及係)宛 問い合わせ先:平塚市美術館 電話番号 :0463-35-2111 ファクス番号 :0463-35-2741 地図 平塚市美術館 郵便番号:〒254-0073 住所:神奈川県平塚市西八幡1-3-3 電話番号:0463-35-2111 アクセス 【徒歩でのアクセス】 JR東海道線平塚駅(東口改札)北口、または西口から徒歩約20分。 駐車場の有無:有 関連リンク 冨岡奈津江展 陶のいきもの 関連事業 陶芸で好きな動物を作ろう!
詳細はこちら
概要 1月31日(火)にオンライン形式(ZOOM)で「神奈川県内市町合同 土木職のシゴト紹介セミナー」が開催されます。 神奈川県内市町合同 土木職のシゴト紹介セミナー 対象は、神奈川県内市町村の土木職に興味をお持ちの方です。 詳細 日付:2023年1月31日(火) 時間: 第1部(全体説明) 13時~14時 第2部(個別説明) 14時~15時 ※第1部は自治体土木職として働くことの魅力などについて、市町の職員がご紹介します。 ※第2部は3つのグループに分かれ、市町の土木職員が実際の事例を織り交ぜてご紹介します。 場所:オンライン形式(ご自宅など) 対象:神奈川県内市町村の土木職に興味をお持ちの方。 ※高校生、大学生、専門学校生、社会人など 参加団体:平塚市、鎌倉市、小田原市、茅ケ崎市、三浦市、大和市、南足柄市、綾瀬市、大磯町、山北町、開成町、真鶴町及び湯河原町 申し込みについて:申し込み方法等は神奈川県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。 ※申込期限 2023年1月25日(水曜日)まで 問い合わせ先:湯河原町 庶務課(職員係) 電話:0465-63-2111 FAX:0465-63-4194 メールフォーム 関連リンク 神奈川県内市町合同 土木職のシゴト紹介セミナー
詳細はこちら
概要 1月23日(月)、24日(火)に宗福院で「板橋地蔵尊大祭」が開催されます。 板橋地蔵尊大祭 板橋地蔵尊の大祭には、旧東海道の町並みの両側に多数の露店が軒を連ねます。 詳細 日付:2023年1月23日(月)、24日(火) 時間: 2023年1月23日(月) 8時から19時まで(露店商の出店あり) 2023年1月24日(火) 8時から15時まで 場所:宗福院 交通規制:2023年1月23日(月)10時~22時に交通規制を行います。 問い合わせ先:香林寺 電話:0465-22-7240 地図 宗福院 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋566 アクセス 【電車でのアクセス】 箱根登山鉄道箱根板橋駅から徒歩で約10分 関連リンク 板橋地蔵尊大祭
詳細はこちら
概要 2月5日(日)に二宮駅前集合で、【湘南邸園文化祭】二宮「吾妻山」菜の花鑑賞と大磯_国府エリアをめぐるツアーが開催されます。 【湘南邸園文化祭】 二宮「吾妻山」菜の花鑑賞と大磯_国府エリアをめぐるツアー 二宮から大磯国府エリア〜旧吉田茂邸園までを歩くツアーです。 ※ 吾妻山までは長い階段を登ります。約8キロ(3時間)の健脚向けツアーです。 詳細 日付:2023年2月5日(日) 時間:9時15分集合 場所:二宮駅前集合 コース:二宮吾妻山公園〜吾妻神社〜知足寺〜徳富蘇峰記念館(入館はしません)〜蓮華院〜六所神社〜旧東海道〜西長院〜旧吉田茂邸園 約8km 約3時間 参加費:1000円(ガイド料・保険料・お土産付き) 定 員:50名(申し込み先着順) 申込み:オンラインフォーム(インターネット) 1月4日(水) 0:00より受付開始 お申し込みはこちらのサイトから。 関連リンク 【湘南邸園文化祭】 二宮「吾妻山」菜の花鑑賞と大磯_国府エリアをめぐるツアー
詳細はこちら
概要 2月3日(金)に、湯河原町防災コミュニティセンターで、「自動車運転免許の返納について考える講演会」が開催されます。 第2回湯河原町高齢者権利擁護講演会「自動車運転免許の返納について考える講演会」開催のおしらせ こちらの講演会では、運転に不安を感じた時にどうしたらよいかや、認知症について学ぶことができます。 詳細 日付:令和5年2月3日(金) 時間:14時~16時 場所:湯河原町防災コミュニティセンター 2階205会議室 内容: ・第1部:自動車運転免許証の自主返納について ※講師:小田原警察署交通総務係員 ・第2部:自動車運転免許証を返納する上での高齢者・認知症患者への接し方 ※講師:NPO法人 となりのかいご 代表理事 川内 潤 氏 対象:湯河原町内に在住・在勤の方 定員:40名 ※先着順 申込期間:1月4日(水)8時30分~ 申込方法:湯河原町介護課へ、直接窓口、電話またはFaxで申込 ・電話:0465-63-2111 ・Fax:0465-63-4194(氏名、電話番号、町内在住・在勤・在学を記載) 主催:湯河原町 介護課 問い合わせ先:0465-63-2111 地図 郵便番号:〒259-0301 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1 アクセス JR東海道本線 湯河原駅から徒歩約15分 関連リンク 第2回湯河原町高齢者権利擁護講演会「自動車運転免許の返納について考える講演会」開催のおしらせ
詳細はこちら
概要 1月28日(土)に、花菜ガーデンで、スクール「なぜみそ?WHY MISO? 味噌を知って免疫力UP!」が開催されます。 花菜ガーデン なぜみそ?WHY MISO? 味噌を知って免疫力UP! こちらのスクールでは、味噌について理解を深めた後、実際に味噌料理を作って試食します。 講師主宰の「miso drop」のおみやげつきです。 詳細 日付:令和5年1月28日(土) 時間:13時~14時30分 場所:花菜ガーデン 講師:高橋 もとみ氏(糀マイスター) 対象:18歳以上 参加費:2,000円 持ち物:エプロン、三角巾、手ふきタオル 定員:30名 ※先着順 申込締切:1月25日(水) 申込先:応募フォーム 主催:花菜ガーデン 問い合わせ先:0463-73-6170 地図 郵便番号:〒259-1215 住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 アクセス 【電車→バス】 JR平塚駅 北口バス乗り場8番 71・74・75系統 秦野駅行きに乗車し約20分、「平塚養護学校前」で下車、徒歩約5分 小田急線秦野駅 北口バス乗り場1番 71・74系統 平塚駅(北口)行きに乗車し約25分、「平塚養護学校前」で下車、徒歩約5分 【車】 駐車場あり(有料) 関連リンク 花菜ガーデン なぜみそ?WHY MISO? 味噌を知って免疫力UP!
詳細はこちら
概要 1月7日(土)~15日(日)に、花菜ガーデンで「全国大陶器市」が開催されます。 花菜ガーデン 全国大陶器市 こちらのイベントでは、全国の有名産地窯元のやきものが一挙に勢ぞろいします。 詳細 日付:令和5年1月7日(土)~15日(日) 時間:10時~17時(最終日は16時まで) 場所:花菜ガーデン 入場料:無料 主催:全国大陶器市振興組合 問い合わせ先:090-4777-6520 地図 郵便番号:〒259-1215 住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 アクセス 【電車→バス】 JR平塚駅 北口バス乗り場8番 71・74・75系統 秦野駅行きに乗車し約20分、「平塚養護学校前」で下車、徒歩約5分 小田急線秦野駅 北口バス乗り場1番 71・74系統 平塚駅(北口)行きに乗車し約25分、「平塚養護学校前」で下車、徒歩約5分 【車】 駐車場あり(有料) 関連リンク 花菜ガーデン 全国大陶器市
詳細はこちら
概要 2月4日(土)に、オンラインで、青少年おもしろ講座「オンラインプラネタリウム」が開催されます。 青少年おもしろ講座 「オンラインプラネタリウム」(※ZOOM配信のみ)/大磯町ホームページ こちらの講座では、プラネタリウムを見ながら、神話やクイズとともに星座について楽しく学ぶことができます。 詳細 日付:令和5年2月4日(土) 時間:10時~11時 場所:オンライン(Zoom) 講師:株式会社アストロコネクト 対象:町内在住・在学の小学4年~6年生と保護者 参加費:無料 定員:50名 ※先着順 申込期間:1月10日(火)~27日(金) 申込方法:Eメール(kouza@town.oiso.kanagawa.jp)にて、参加者と保護者の名前、電話番号、メールアドレスを明記して申込 主催:大磯町教育委員会 生涯学習課 問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム 関連リンク 青少年おもしろ講座 「オンラインプラネタリウム」(※ZOOM配信のみ)/大磯町ホームページ
詳細はこちら
概要 1月29日(日)に、湯河原町立図書館で、田口ランディ講演会「書く楽しみ・綴るよろこび」が開催されます。 図書館セミナー 田口ランディ講演会「書く楽しみ・綴るよろこび」 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ こちらは、湯河原在住で、作家・エッセイストとして知られる田口ランディ氏による講演会です。 詳細 日付:令和5年1月29日(日) 時間:13時30分~15時 場所:湯河原町立図書館3階 集会室 定員:50名 ※先着順 申込方法:直接図書館へ、電話(0465-63-4155)、お申し込みフォーム 主催:湯河原町立図書館 問い合わせ先:0465-63-4155 地図 郵便番号:〒259-0303 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-4-13 電話番号:0465-63-4155 アクセス 湯河原駅から徒歩で約1分 関連リンク 図書館セミナー 田口ランディ講演会「書く楽しみ・綴るよろこび」 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 1月8日(日)に、城堀会館で、地球民ラウンジinゆがわら「日本のお正月で文化交流」が開催されます。 地球民ラウンジinゆがわら「日本のお正月で文化交流」 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ こちらは、毎月2回開催される「地球民ラウンジinゆがわら」内のイベントで、日本のお正月文化に触れることができます。 詳細 日付:令和5年1月8日(日) 時間: ・13時~:かるた大会、坊主めくり大会 ・14時~:百人一首大会 ・15時~:福笑い、すごろく など 場所:城堀会館1階 参加費:無料 主催:ゆがわら国際交流協会 問い合わせ先:080-1555-9899 地図 郵便番号:〒259-0305 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町城堀87-1 電話番号:0465-63-3525 アクセス 湯河原駅から徒歩で約4分 関連リンク 地球民ラウンジinゆがわら「日本のお正月で文化交流」 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 1月7日(土)~2月12日(日)に、吾妻山公園で「菜の花ウォッチング」が開催されます。 吾妻山 菜の花ウォッチング 1月7日(土)~2月12日(日)開催します 「菜の花ウォッチング」では、鮮やかな黄色がまぶしい菜の花と富士山を楽しむことができます。 詳細 日付:令和5年1月7日(土)~2月12日(日) 場所:吾妻山公園 主催:二宮町 問い合わせ先:0463-71-5956(二宮町 都市整備課) 地図 郵便番号:〒259-0124 住所:神奈川県中郡二宮町二宮 山西1093 アクセス 二宮駅北口より、公園入口まで徒歩約5分 関連リンク 吾妻山 菜の花ウォッチング 1月7日(土)~2月12日(日)開催します
詳細はこちら
概要 1月28日(土)に、大磯町郷土資料館で、OISO学び塾「別荘地大磯の考古学~発掘調査等の成果と近代の遺物」が開催されます。 OISO学び塾「別荘地大磯の考古学~発掘調査等の成果と近代の遺物」 近代に別荘地として繁栄した大磯町域における考古学調査の成果や、近代に特徴的な遺物の事例などが紹介されます。 詳細 日付:令和5年1月28日(土) 時間:10時~12時 場所:大磯町郷土資料館 研修室 講師:大磯町郷土資料館館長 國見 徹氏 対象:町内在住・在学・在勤の方 参加費:無料 持ち物:筆記用具など 定員:30名 ※先着順 申込期間:1月5日(木)~ 27日(金) 申込方法:電話またはEメールにて、名前と電話番号を明記の上、生涯学習課へ申込 ・電話:0463-61-4100(内線323)または 0463-61-0255(直通) ・Eメール:kouza@town.oiso.kanagawa.jp 主催:大磯町教育委員会 問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒255-0005 住所:神奈川県中郡大磯町西小磯446-1 電話番号:0463-61-4700 アクセス 【電車→徒歩】 JR東海道線「大磯駅」下車、徒歩約30分(約2km) 【電車→バス】 JR東海道線「大磯駅」下車、バス「二宮駅行」または「湘南大磯住宅行」に乗車、城山公園前下車、徒歩5分 【車】 大磯城山公園内に駐車場あり 関連リンク OISO学び塾「別荘地大磯の考古学~発掘調査等の成果と近代の遺物」
詳細はこちら
概要 11月26日(土)~1月31日(火)に、大磯町内で、謎解きスタンプラリー「ナゾトキクエスト in 大磯」が開催されます。 謎解きクエストin大磯 | 大磯町観光協会オフィシャルサイト こちらは、宝の地図の謎を解き、宝箱を探し出す謎解き宝探しゲームです。 詳細 日付:令和4年11月26日(土)~令和5年1月31日(火) ※12月26日(月)、29日(木)~1月3日(火)、1月16日(月)、23日(月)、30日(月)を除く 場所:大磯町内 参加費:無料 参加方法:こちらのサイトでご確認ください 主催:大磯町 関連リンク 謎解きクエストin大磯 | 大磯町観光協会オフィシャルサイト
詳細はこちら
概要 2023年1月7日(土)~29日(日)にフレスポ小田原シティーモール店で「出張カキ小屋 牡蠣(かき)奉行」が期間限定オープンされます。 「神奈川で牡蠣!」1/7〜 出張かき小屋が小田原に出店「地域活性・復興支援プロジェクト 出張カキ小屋 牡蠣奉行」フレスポ小田原シティーモール店 で期間限定イベント出店 出張カキ小屋「牡蠣奉行」は東日本大震災で被災した宮城県石巻市の牡蠣を多くの人に食べてほしいと冬季限定の東北復興支援イベントとして全国各地で展開。 「東北の牡蠣を運んで美味しく食べていただく」という活動を通じての漁港の活性化、震災を風化させない取り組み、継続的な東北の復興支援を続けています。 最初の会計時に席代(1人390円、小学生以下無料)がかかります。 荒天中止・予約不可。 詳細 日付:2023年1月7日(土)~29日(日) 時間:11:00~21:00(l.o 20:30・牡蠣売切時終了) 場所:フレスポ小田原シティーモール 北館平面駐車場内 問い合わせ先:牡蠣奉行 店舗連絡先:080-2680-1196 地図 フレスポ小田原シティーモール店 郵便番号:〒256-0813 住所:神奈川県小田原市前川100 店舗電話番号:080-2680-1196 アクセス 【徒歩でのアクセス】 JR鴨宮駅より、徒歩約20分 関連リンク 「神奈川で牡蠣!」1/7〜 出張かき小屋が小田原に出店「地域活性・復興支援プロジェクト 出張カキ小屋 牡蠣奉行」フレスポ小田原シティーモール店 で期間限定イベント出店
詳細はこちら
概要 1月29日(日)に、小田原市で「家康公、小田原の100日ツアー〜家康陣場コース」が開催されます。 小田原戦国まち歩きツアー2023 こちらは、北条氏が開城するまでのおよそ100日間、小田原に滞留していた家康に焦点を当てたツアーです。 詳細 日付:令和5年1月29日(日) 時間:9時~12時30分 集合場所:JR小田原駅改札口/駅観光案内所前 解散場所:小田原駅 ガイド:小田原ガイド協会 参加費:700円(資料、保険など) 定員:30名 ※先着順 申込先:0465-22-8800、申込みフォーム 主催:NPO法人小田原ガイド協会 問い合わせ先:0465-22-8800(9時~16時) コース(予定) 小田原駅〜氏政・氏照墓所〜井細田口〜福厳寺〜酒井陣場〜今井(徳川)陣場〜願成寺 〜奥平陣場〜蓮上院土塁〜小田原駅 地図 郵便番号:〒250-0045 住所:神奈川県小田原市城山1-1-1 関連リンク 小田原戦国まち歩きツアー2023
詳細はこちら
概要 2023年2月8日(水)、9日(木)に平塚市役所 3階317会議室(両日とも)で「平塚市 事業承継相談DAY」が開催されます。 「平塚市 事業承継相談DAY」の開催について 平塚信用金庫は、平塚市内中小企業者の方が事業承継に関する相談を行うために「事業承継相談DAY」の開催に協力します。 同相談会は、中小企業者の円滑な事業承継を推進するため、平塚市の主催、平塚信用金庫・平塚商工会議所・神奈川県信用保証協会の協力により実施します。 詳細 日付:2023年2月8日(水)、9日(木) 時間:①10:30~11:30/②11:40~12:40/③13:30~14:30/④14:40~15:40/⑤15:50~16:50(両日とも) 場所:平塚市役所 3階317会議室(両日とも) 相談内容:事業承継に関わる後継者問題、税務問題、家族の争い、株式の問題 等 募集対象:平塚市内に事業所もしくは本店のある中小企業(※先着10社) 参加費:無料 主催:平塚市 受託業者:事業承継センター株式会社 協力:平塚信用金庫、平塚商工会議所、神奈川県信用保証協会 問い合わせ先:営業統括部 地域・経営サポート課 担当:髙梨 0463-24-3031(平日9:00~17:00) 地図 平塚市役所 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町9−1 電話番号:0463-23-1111 アクセス 【電車でのアクセス】 JR東海道線平塚駅下車 北口を出て北へ直進約750m 駐車場の有無:有 関連リンク 「平塚市 事業承継相談DAY」の開催について
詳細はこちら
概要 2023年1月27日(金)に平塚商工会議所 会議室で「ひらBizセミナー」が開催されます。 「ひらBizセミナー」を開催します! 内容は、「始めの一歩!資金調達について考えよう!」です。 詳細 日付:2023年1月27日(金) 時間:15時~17時 場所:平塚商工会議所 会議室 内容:始めの一歩!資金調達について考えよう! 【第一部】:そうだったのか!地域金融機関の活用方法を学ぼう 講師:平塚信用金庫 【第二部】:なるほど!設備計画の作り方 講師:神奈川県信用保証協会 【個別相談会】:セミナー終了後に、各機関で個別相談を実施します。 募集対象:平塚市内の事業者 (創業間もない方・後継者候補の方・経営計画策定に興味がある方・融資に係る資金計画等の作成を希望される方など) 参加費:無料 定員:20名(先着順) 主催:平塚商工会議所・平塚信用金庫・平塚市・神奈川県信用保証協会 問い合わせ先:営業統括部 地域・経営サポート課 担当 猪股 電話:0463-24-3031 お申し込みはこちらから。 地図 平塚商工会議所 郵便番号:〒254-0812 住所:神奈川県平塚市松風町2−10 電話番号:0463-22-2510 アクセス 【電車でのアクセス】 JR東海道線平塚駅南口より徒歩7分 駐車場の有無:有 会館建物北側にはロック板がないタイプ(ナンバー認識カメラ)の有料駐車場(計10台)があります。 関連リンク 「ひらBizセミナー」を開催します!
詳細はこちら
概要 1月23日(月)に、平塚市役所で「女性のための無料法律相談会」が開催されます。 女性のための無料法律相談会 | 平塚市 こちらでは、夫婦関係にまつわる法律関連の悩みについて、無料で相談することができます。 詳細 日付:令和5年1月23日(月) 時間:各40分 ➀9時30分~10時10分 ➁10時20分~11時 ➂11時10分~11時50分 ➃12時50分~13時30分 ⑤13時40分~14時20分 ⑥14時30分~15時10分 ⑦15時20分~16時 場所:平塚市庁舎本館会議室 内容:夫婦関係にまつわる法律相談(親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など) 参加費:無料 対象:市内在住・在勤・在学の女性で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無い方 保育:0才~未就学児 ※無料・要予約 申込期間:12月5日(月)8時30分~1月16日(月)17時(必着) ※申込多数の場合は抽選 申込方法:電話、FAX、メール、窓口へ直接のいずれかにより申込 ・窓口:〒254-8686 平塚市浅間町9-1 市庁舎本館7階 D-719窓口 ・電話:0463-21-9861 ・FAX:0463-21-9756 ・メール:danjo@city.hiratsuka.kanagawa.jp ※要記載事項:氏名、電話番号(必ず連絡が取れる番号)、来所が可能な相談時間の全ての番号、保育を希望の方は、子どもの人数、それぞれの氏名・年齢 主催:平塚市 人権・男女共同参画課 問い合わせ先:0463-21-9861 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町9-1 電話番号:0463-23-1111 アクセス 【電車】 JR東海道線平塚駅下車、北口を出て北へ直進約750m 【バス】 平塚駅北口バスターミナル 6番のりばからバスに乗車、「市役所前」バス停下車 【車】 駐車場あり 関連リンク 女性のための無料法律相談会 | 平塚市
詳細はこちら
概要 1月29日(日)に、「生涯学習センターラディアン」で、「ワールド・カフェ ~未来の環境について語りましょう~」が開催されます。 ワールド・カフェ開催~未来の環境について語りましょう~/二宮町ホームページ こちらは、二宮町が令和5年度に気候非常事態宣言の発出を予定していることを受け、「気候変動」について語り合うイベントです。 詳細 日付:令和5年1月29日(日) 時間:13時30分~16時 場所:生涯学習センターラディアン ミーティングルーム2 対象:町内在住の10代から50代の方 参加費:無料 定員:30名 ※先着順 申込期限:1月16日(月) 申込先:kankyo@town.ninomiya.kanagawa.jp ※要記載事項:参加者氏名、ふりがな、住所、年齢、電話番号 主催:二宮町 生活環境課 問い合わせ先:0463-71-5879、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス 【電車】 JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分 【バス】 神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分 神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分 【車】 駐車場あり 関連リンク ワールド・カフェ開催~未来の環境について語りましょう~/二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 3月5日(日)に、「生涯学習センターラディアン ホール」で、「第19回 ラディアン・ピアノマラソンコンサート」が開催されます。 第19回ラディアン・ピアノマラソンコンサートについて/二宮町ホームページ こちらは、世界の名器「スタインウェイ・ピアノ(D-274)」を使用するコンサートで、参加者募集中となっています。 詳細 日付:令和5年3月5日(日) 時間:9時15分 開場、9時30分 開演 場所:生涯学習センターラディアン ホール 募集部門: ・幼児~小学校低学年の部:持ち時間3分 ・小学校高学年~一般の部:持ち時間6分 参加費:1組2,000円 ※当日、受付にてお支払い 定員:80組 ※抽選制 申込締切:1月5日(木) 申込方法:往復はがき(郵送)かメールで申込 ※申込先や記載事項は、こちらでご確認ください 主催:二宮町教育委員会 問い合わせ先:0463-72-6912 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス 【電車】 JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分 【バス】 神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分 神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分 【車】 駐車場あり 関連リンク 第19回ラディアン・ピアノマラソンコンサートについて/二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 2023年1月5日(木)~29日(日)に町立湯河原美術館1階カフェ and gardenで、marumocci「森のゆぶねより」が開催されます。 美術館カフェ 「art and garden」(アート展示)1/5〜1/29 湯手紙とオブジェで、心までもホッと温まりましょう。 詳細 日付:2023年1月5日(木)~29日(日) 水曜定休、1月17日(火)休館 時間:10時~16時30分(ラストオーダー16時) 場所:町立湯河原美術館1階カフェ and garden 地図 MUSEUM CAFE and garden 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623−1 電話番号:0465-63-8686 アクセス 【バスでのアクセス】 R湯河原駅より 奥湯河原行バス または 不動滝行バス に乗車「美術館前」バス停下車すぐ(乗車時間 約11分) 駐車場の有無:有  15台(無料、9:00~16:30) 関連リンク 美術館カフェ 「art and garden」(アート展示)1/5〜1/29
詳細はこちら
概要 12月31日(土)に、小田原城大手門跡の鐘楼で「除夜の鐘突き」が開催されます。 除夜の鐘 (毎年12月31日) 今年の除夜の鐘のテーマは、「挑戦」です。 また、除夜の鐘を突いた方には、「開運根付」(数量限定)がプレゼントされます。 詳細 日付:令和4年12月31日(土) 時間:23時45分~ 場所:鐘楼 主催:小田原市観光課 問い合わせ先:0465-33-1521 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-5-25 アクセス 小田原駅東口から徒歩10分 関連リンク 除夜の鐘 (毎年12月31日)
詳細はこちら
概要 1月13日(金)に、大磯町保健センターとオンラインで、消費生活セミナー「終活の基礎知識~はじめの一歩~」が開催されます。 【消費生活セミナー】終活の基礎知識~はじめの一歩~/大磯町ホームページ こちらは、「終活」という言葉に付け込んだ悪質商法に引っかからないようにするための基礎知識を学ぶセミナーです。 詳細 日付:令和5年1月13日(金) 時間:14時~15時30分(13時40分 開場) 場所:大磯町保健センター 2階研修室、オンライン(Zoom) 内容:「終活」という言葉に付け込んだ悪質商法に引っかからないようにするための基礎知識を学ぶ 講師:山口 章子氏(金融広報アドバイザー) 定員:会場 30名、オンライン 90名 参加費:無料 手話通訳:あり 申込締切:オンライン参加の場合は、1月10日(火)17時締切 申込方法: ・会場参加:電話(0463-61-4100)、FAX(0463-61-1991)または窓口にて申込 ・メール(chiiki@town.oiso.kanagawa.jp)にて申込 主催:大磯町 問い合わせ先:0463-61-4100 地図 郵便番号:〒255-0004 住所:神奈川県中郡大磯町東小磯191 アクセス 【電車】 JR東海道線「大磯駅」下車、徒歩約10分 【バス】 「統監道」または「さざれ石」バス停下車、徒歩約3分 【車】 駐車場あり 関連リンク 【消費生活セミナー】終活の基礎知識~はじめの一歩~/大磯町ホームページ
詳細はこちら
概要 12月25日(日)に、平果地方卸売市場で「湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)」が開催されます。 湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市) | 平塚市 「湘南ひらつかふれあいマーケット」は、平果地方卸売市場で開催される朝市です。 12月のイベントとして、各店舗オリジナルの福袋の販売などが行われます。 詳細 日付:令和4年12月25日(日) 時間:7時~8時 ※品物が売切次第終了 場所:平果地方卸売市場 12月のイベント: ・各店舗オリジナルの福袋の販売 ・トヨタ自動車より燃料電池自動車の出展 12月のゲスト: ・Yumenoki BAKE STAND(シフォンケーキ、パン、焼き菓子) ・カレー&カフェMOMO²(インドカレー料理・サイドメニュー) ・(有)パンの蔵(パン) 出店店舗:こちらでご確認ください。 主催:平塚市 産業振興課 問い合わせ先:0463-21-9758、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0014 住所:神奈川県平塚市四之宮1-7-1 電話番号:0463-31-3131 アクセス 敷地内に無料の駐車場あり 関連リンク 湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市) | 平塚市
詳細はこちら
概要 12月4日(日)~1月31日(火)に、湯河原町内で、リアル宝探しイベント「湯けむる街の治癒の宝 傷を治す宝を探せ!」が開催されます。 リアル宝探しイベントin湯河原町 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ こちらは、湯河原町初のリアル宝探しイベントです。 詳細 日付:令和4年12月4日(日)~令和5年1月31日(火) 開催場所:湯河原町内 発見報告場所:湯河原町駅前観光案内所 ※1月1日は休みのため発見報告不可 参加冊子配布場所: ・湯河原町駅前観光案内所 ・湯河原町役場 観光課 ・湯河原町商工会 ほか各観光施設 ダウンロード版参加冊子:こちら 参加費:無料 賞品:湯河原温泉宿泊ギフト券2万円分(3名様)、クラフト温泉300ml(30名様)など クリア賞:湯けむる街の治癒の宝メインビジュアルクリアファイル(先着200名) 主催:湯河原町 観光課 問い合わせ先:0465-63-2111 地図 郵便番号:〒259-0304 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮下661 電話番号:0465-63-5599 アクセス 湯河原駅を出てすぐ 関連リンク リアル宝探しイベントin湯河原町 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 2022年12月17日(土)に株式会社トヨコンは、湘南ベルマーレフットサルクラブのホームゲームにて開催される「Chance&Empowerment Special Day」へ参加します。 ダンボールで遊ぼう!湘南ベルマーレフットサルクラブのイベントに参加!【12/17(土)開催】 このイベントでは、株式会社トヨコンのダンボール製の遊具「トランスフォームダンボール」を出展しており、手作りボール遊び、サッカー盤を体験することができます。 【Chance&Empowerment Special Dayについて】 湘南ベルマーレフットサルクラブとChance&Empowermentパートナーを締結している企業 10社が会する初めてのビッグイベントです。 湘南ベルマーレフットサルクラブは、スポーツ領域を飛び越えて地域や人と共に楽しく地域の社会課題を解決することを目的として、Chance&Empowerment projectに取り組んでいます。 株式会社トヨコンもその想いに共感し、今年8月にパートナー締結をしています。 詳細 日付:2022年12月17日(土) 時間:11時~16時 場所:小田原アリーナ 主催:株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 地図 小田原アリーナ 郵便番号:〒250-0866 住所:神奈川県小田原市中曽根263 電話番号:0465-38-1144 アクセス 【電車でのアクセス】 東京方面より:小田急線富水駅(とみず)下車→徒歩約15分 小田原方面より:小田急線蛍田駅(ほたるだ)下車→徒歩約15分 駐車場の有無:有 関連リンク ダンボールで遊ぼう!湘南ベルマーレフットサルクラブのイベントに参加!【12/17(土)開催】
詳細はこちら
概要 2月12日(日)に、「手打蕎麦大磯落語茶屋〇直」で「第17回大磯落語会 新春5人衆揃い踏み落語会」が開催されます。 落語会に関する記事一覧 こちらは、手打ち蕎麦のお店でもある大磯落語茶屋で開催される落語会です。 落語とともに、コーヒーやビール、壺焼き芋などを楽しむことができます。 詳細 日付:令和5年2月12日(日) 時間:13時 開場、13時30分 開演 場所:手打蕎麦大磯落語茶屋〇直 出演者:吾妻亭ゆ太郎、吾妻亭まりお、おさむ家酔ふろう、仲見世亭ばかうけ、仲見世亭鰈 木戸銭(入場料):無料 販売: ・中入りコーヒータイム:コーヒー 200円、ビール 200円 ・テイクアウト:壺焼き芋 350円 定員:25名 ※先着順 申込先:0463-20-9036 主催:手打蕎麦大磯落語茶屋〇直 問い合わせ先:0463-20-9036 地図 郵便番号:〒259-0112 住所:神奈川県中郡大磯町国府新宿147-1 電話番号:0463-20-9036 アクセス 【電車→バス】 ・「平塚」駅もしくは「大磯」駅より二宮駅南口行バスに乗車、バス停「国府新宿」で下車、徒歩3分 ・「二宮」駅より平塚駅行バスに乗車、バス停「国府新宿」で下車、徒歩3分 関連リンク 大磯落語茶屋
詳細はこちら
概要 1月5日(木)に、「生涯学習センターラディアン」で「新春のつどい」が開催されます。 新春のつどい/二宮町ホームページ 「新春のつどい」では、式典と防災講演会が行われます。 詳細 日付:令和5年1月5日(木) 時間:13時30分~ (13時 開場) 場所:二宮町生涯学習センター ラディアン ホール 内容: 第1部 式典 ・自治功労者表彰、教育委員会表彰 第2部 防災講演会 ・テーマ:気象情報を正しく理解し、来る災害に備える! ・講師:横浜地方気象台地域防災係長 安藤 岳志氏 入場:無料 事前申込:不要 主催:二宮町 問い合わせ先:0463-71-3319(二宮町総務部防災安全課) 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス 【電車】 JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分 【バス】 神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分 神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分 【車】 町営第1駐車場 ※1月5日(木)12時30分から17時まで、無料開放 関連リンク 新春のつどい/二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 12月18日(日)に、フレスポ小田原シティーモールで、交通安全キャンペーンが開催されます。 小田原市 | 飲酒運転根絶強化月間 及び 年末の交通事故防止運動 12月11日(日)~20日(火)は、令和4年度「年末の交通事故防止運動」期間です。 「年末の交通事故防止運動」期間中の12月18日(日)には、小田原市交通安全対策協議会が交通安全キャンペーンを開催します。 詳細 日付:令和4年12月18日(日) 時間:10時~16時 場所:フレスポ小田原シティーモール 南館1階屋外スペースほか 内容:啓発品の配布、パトカー・白バイ乗車体験 ※15時~16時頃、小田原市長・小田原警察署長が出席して、啓発品の配布を実施予定 出席予定者:小田原市長(小田原市交通安全対策協議会会長)、小田原警察署長、小田原交通安全協会会長など、約30人 主催:小田原市交通安全対策協議会 問い合わせ先:0465-33-1396(小田原市 市民部 地域安全課) 地図 郵便番号:〒256-0813 住所:神奈川県小田原市前川120 電話番号:0465-45-5588 アクセス 【電車】 JR鴨宮駅より、徒歩約20分 【バス】 ・JR鴨宮駅南口バスターミナルバス乗り場 1番で、箱根登山バス「国府津駅行き(矢作・ダイナシティー経由)」に乗車、シティーモール北にて下車、バス停より徒歩1分 ・JR国府津駅バスターミナルバス乗り場 2番で、箱根登山バス「鴨宮駅行き(ダイナシティー・矢作経由)」または「ダイナシティー行き (関川橋経由)」に乗車、シティーモール北にて下車、バス停より徒歩5分 【車】 駐車場あり(約2500台、無料) 関連リンク 小田原市 | 飲酒運転根絶強化月間 及び 年末の交通事故防止運動
詳細はこちら
概要 2022年12月17日(土)にららぽーと湘南平塚で、【SHONAN TREE HOUSE】お正月を迎えるしめ縄リースをつくろうが開催されます。 【SHONAN TREE HOUSE】お正月を迎えるしめ縄リースをつくろう 生花、そしてドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ってお正月のしめ縄リースをつくりませんか。 オリジナルの華やかなしめ縄飾りで新しい年を迎える準備をしましょう。 詳細 日付:2022年12月17日(土) 時間:①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:30~14:30 場所:ららぽーと湘南平塚 SHONAN TREE HOUSE(3F) 参加費:2,800円(税込・当日支払・現金のみ) 定員:各回10名 講師:“C'est la vie”(セラヴィ) 申し込み・問い合わせ先:https://cestlavie-fleur.mystrikingly.com/ 地図 ららぽーと湘南平塚 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 電話番号:0463-73-8300(代表、受付時間10時~18時) アクセス 【電車でのアクセス】 JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分 駐車場の有無:有 関連リンク 【SHONAN TREE HOUSE】お正月を迎えるしめ縄リースをつくろう
詳細はこちら
概要 12月14日(水)に、小田原商工会議所で、小規模クラフトビール工場(マイクロブルワリー)導入事例説明会が開催されます。 アウグスビールが小田原商工会議所にてクラフトビール事業の立ち上げ方法を解説した説明会を12月14日開催 こちらは、アウグスビール株式会社が開催するもので、地域ブランドの作り方やクラフトビール開業に必要な免許取得の方法などについて、学ぶことができます。 詳細 日付:令和4年12月14日(水) 時間:15時~16時 場所:小田原箱根商工会議所 会議室1 参加費:無料 申込先:https://forms.gle/ALzwcsxcs88GvWGeA 申込特典:アウグスビールのクラフトビールを1本プレゼント 主催:アウグスビール株式会社 問い合わせ先:080-3833-6577(担当:冨田) 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町4-2-39 電話番号:0465-23-1811 アクセス 小田原駅東口より徒歩約15分 関連リンク アウグスビールが小田原商工会議所にてクラフトビール事業の立ち上げ方法を解説した説明会を12月14日開催
詳細はこちら
概要 2月4日(土)に、小田原三の丸ホールで「柳家三三 小田原落語会 初春公演」が開催されます。 柳家三三 小田原落語会・初春公演 | イベントカレンダー 小田原ふるさと大使で落語家の柳家三三(さんざ)師匠が、三の丸ホール開館1周年記念事業に登場します。 詳細 日付:令和5年2月4日(土) 時間:16時30分 開演(15時30分 開場) 場所:三の丸ホール 大ホール 出演・ゲスト: 柳家三三(落語・小田原ふるさと大使)、柳貴家雪之介(大神楽曲芸)、スクイーズ☆ハジキーズ(長唄三味線) 料金:全席指定 一階S席 4,000円、一階A席 3,000円、二階席 2,000円、U18(18歳以下)1,000円、子ども(5歳以下) 500円 ※当日券は各500円増 チケット申込期間:12月10日(土)10時~ 申込先: ・三の丸ホールWEB予約(24時間受付) ・小田原三の丸ホール窓口(10時~20時、第1・3月曜休) ・ハルネ小田原街かど案内所(10時〜19時) 主催:市民ホール文化事業実行委員会、M小田原株式会社、株式会社三三 問い合わせ先:0465-35-5150(FM小田原株式会社) 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-20-4152 アクセス 【電車】 小田原駅 東口より徒歩13分 【車】 一般利用者用の駐車場はなし 関連リンク 柳家三三 小田原落語会・初春公演 | イベントカレンダー
詳細はこちら
概要 1月10日(火)~2月28日(火)の毎週火曜日に、平塚市役所で、パソコン要約筆記者養成講習会が開催されます。 パソコン要約筆記者養成講習会 受講者募集のお知らせ 「要約筆記」とは、聴覚障がい者らへの情報保障として、音声をその場で入力し、文字にして伝えることを指します。 詳細 日付:令和5年1月10日(火)~2月28日(火)の毎週火曜日(全8回) 時間:10時~12時 場所:平塚市役所本館5階 519会議室 対象:市内在住かつ18歳以上で、パソコンのタッチタイピングができる方 定員:8人 ※先着順 持ち物:筆記用具 、ノートパソコン 受講料:500円 申込期間:12月5日(月)8時30分~ 申込方法:電話(0463-21-8774)で、または、平塚市役所本館1階126番窓口の障がい福祉課へ直接 主催:平塚市役所 障がい福祉課 問い合わせ先:0463-21-8774、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町9-1 電話番号:0463-23-1111 アクセス 【電車】 JR東海道線平塚駅下車、北口を出て北へ直進約750m 【バス】 平塚駅北口バスターミナル 6番のりばからバスに乗車、「市役所前」バス停下車 【車】 駐車場あり 関連リンク パソコン要約筆記者養成講習会 受講者募集のお知らせ
詳細はこちら
概要 12月17日(土)・18日(日)に、飯泉山勝福寺で「飯泉観音だるま市」が開催されます。 飯泉観音だるま市(毎年12月17日、18日) 飯泉山勝福寺(飯泉観音)では、関東地方で一番早くだるま市が開かれます。 詳細 日付:令和4年12月17日(土)18日(日) 時間:17日(土)10時~21時頃、18日(日)9時~13時頃 場所:飯泉山勝福寺 内容:縁起物(だるま・熊手等)の出店、屋台(飲食) 主催:飯泉山勝福寺 問い合わせ先:0465-47-3413 地図 郵便番号:〒250-0863 住所:神奈川県小田原市飯泉1161 電話番号:0465-47-3413 アクセス 【電車】 小田原駅東口から、新松田行き又は下曽我駅行きバス15分「飯泉観音前」下車 JR鴨宮駅からタクシー10分又は徒歩25分 【車】 駐車場あり ※17日:酒匂川河川敷臨時駐車場(約150台)、18日:仁王門前駐車場(約40台) 関連リンク 飯泉観音だるま市(毎年12月17日、18日)
詳細はこちら
概要 12月10日(土)に紅谷町まちかど広場で、「湘南スターモール商店街ハッピープロジェクト」が開催されます。 【平塚信用金庫】「湘南スターモール商店街ハッピープロジェクト」を開催します! 平塚信用金庫は、平塚市の中心市街地活性化事業として、湘南スターモール商店街振興組合が主催する「湘南スターモール商店街ハッピープロジェクト」を後援します。 こちらのイベントは、湘南スターモール商店街の活性化を目的として、地域事業者を中心にイベント・物販・キッチンカーなど複数の店舗が一同に集まり、子供から大人まで参加できるイベント内容になっています。 詳細 日付:2022年12月10日(土) 時間:11時~15時 小雨決行 場所:紅谷町まちかど広場 入場料:無料 主催:湘南スターモール商店街振興組合 共催:平塚市中心商店街イベント実行委員会、平塚市観光協会、平塚まちなか活性化隊 後援:平塚信用金庫、平塚商工会議所 問い合わせ先:営業統括部 地域・経営サポート課 担当 猪股 電話:0463-24-3031 E-mail:sb1286100@hiratsuka-shinkin.jp 地図 紅谷町まちかど広場 郵便番号:〒254-0043 住所:神奈川県平塚市紅谷町12−30 アクセス 【徒歩でのアクセス】 平塚駅北口ロータリーから北に歩いて一つ目の信号を左折し、西に向かって歩いて3つ目の信号の左手にあります。 関連リンク 【平塚信用金庫】「湘南スターモール商店街ハッピープロジェクト」を開催します!
詳細はこちら
概要 12月17日(土)に花菜ガーデンで「ガブリエレのフラワーレッスン 北欧風 クリスマスのハンギングリース」が開催されます。 ガブリエレのフラワーレッスン 北欧風 クリスマスのハンギングリース 南ドイツ出身のフラワーデザイナー、ガブリエレさんが教えるフラワーアレンジレッスンは、プロの技が気軽に学べると人気のレッスンです。 初心者の方でも講師が丁寧に教えますのでご興味のある方はぜひご参加を♪ 詳細 日付:2022年12月17日(土) 時間:13時~15時30分 場所:花菜ガーデン 講師:ガブリエレ・ワーグナー・久保氏(花阿彌主宰) 参加費:3,500円(税込) 定員:20名 対象:中学生以上 持ち物(必要な方のみ):エプロン、ビニル手袋またはゴム手袋 問い合わせ先:花菜ガーデン 電話:0463-73-6170 申し込み方法: 1.お申し込みのページにある応募フォームからお申し込みください。 2.往復はがきに必要事項をご記入の上、郵送してください。 必要事項:スクール名、開催日、開催時間、予約人数、予約人数の内訳(高校生以上、中学生、小学生(学年明記)、未就学児)、参加費の合計、代表者氏名、住所、電話番号(日中の連絡先) 3.入園窓口にある申込書にご記入の上、ご提出ください。(郵送またはご持参) 地図 花菜ガーデン 郵便番号:〒259-1215 住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 アクセス 【バスでのアクセス】 平塚駅北口、バス乗り場8番、71・74・75系統(秦野駅行)に乗車し、「平塚養護学校前」で下車徒歩約5分。 秦野駅北口、バス乗り場1番、71・74系統(平塚駅北口行)に乗車し、「平塚養護学校前」で下車徒歩約5分。 駐車場の有無:有 関連リンク ガブリエレのフラワーレッスン 北欧風 クリスマスのハンギングリース
詳細はこちら
概要 11月1日(火)~12月17日(火)のうち火曜日、金曜日、土曜日に、澤田美喜記念館で特別企画展「クイリング~時を超えて」が開催されます。 澤田美喜記念館特別企画展「クイリング~時を超えて」開催中 「クイリング」とは、中世ヨーロッパ発祥の紙の工芸で、キリスト教カトリック教会や修道院において宗教上の品々を装飾するために作られたものです。 詳細 日付:令和4年11月1日(火)~12月17日(火)のうち火曜日、金曜日、土曜日 時間:10時~12時、13時~15時 場所:澤田美喜記念館 2階礼拝堂 予約:特別企画展のみ参観希望の場合は、予約不要 ※記念館の参観も希望する場合は、電話(0463-61-4888)またはこちらのHPの「メールでのお問い合わせ」からの予約が必要 主催:澤田美喜記念館 問い合わせ先:0463-61-4888 地図 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町大磯1152 電話番号:0463-61-4888 アクセス 【電車】 JR東海道本線大磯駅下車、駅前右側へ徒歩3分 【車】 駐車場なし 関連リンク 澤田美喜記念館特別企画展「クイリング~時を超えて」開催中
詳細はこちら
概要 12月3日(土)~4月2日(日)に、平塚市美術館で、展覧会「冨岡奈津江展 陶のいきもの」が開催されます。 冨岡奈津江展 陶のいきもの 2022年12月3日(土曜日) ~2023年4月2日(日曜日) | 平塚市美術館 こちらは、陶芸家・冨岡奈津江 氏(1985年生)の公立美術館初の個展です。 個展では、いきものたちの立体作品約30点が展示されます。 詳細 日付:令和4年12月3日(土)~令和5年4月2日(日) 時間:9時30分~17時 場所:平塚市美術館 休館日:月曜日(ただし、1月9日(月曜日・祝日)は開館)、年末年始(12月29日(木)~1月3日(火))、1月10日 観覧料:無料 主催:平塚市美術館 問い合わせ先:0463-35-2111、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0073 住所:神奈川県平塚市西八幡1-3‐3 電話番号:0463-35-2111 アクセス 【徒歩】 JR東海道線平塚駅(東口改札)北口、または西口から徒歩約20分 【バス】 神奈川中央交通バス 「美術館入口」から徒歩 1分 「コンフォール平塚前(旧日産車体前)」から徒歩 5分 「横浜ゴム前」から徒歩5分 「銀座通り」から徒歩20分 関連リンク 冨岡奈津江展 陶のいきもの 2022年12月3日(土曜日) ~2023年4月2日(日曜日) | 平塚市美術館
詳細はこちら
概要 12月8日(木)に、平塚市勤労会館で「若手リーダー向け キャリア形成支援セミナー」が開催されます。 【若手リーダー向け】キャリア形成支援セミナー | 平塚市 こちらは、市内企業の若手リーダー(候補含む)のキャリア形成と離職防止を目的としたセミナーです。 詳細 日付:令和4年12月8日(木) 時間:15時~17時 場所:平塚市勤労会館 2階 中会議室 内容: ・今現場で起きていること / 若者の特徴、リーダーの悩み・役割変化 ・これからの組織に必要なポイント / 個の自律と組織活性化 ・自律を促すマネジメント・キャリア開発 / ジョブ・カード活用ワーク ・個別相談会 講師:小山 亨二氏(キャリア形成サポートセンター キャリアコンサルタント) 対象:神奈川県平塚市所在企業の若手リーダー(候補含む) 定員:30名 ※先着順 参加費:無料 申込先:キャリア形成サポートセンターHP「全国セミナー・イベント情報」 主催:平塚市、平塚信用金庫 問い合わせ先:0463-21-9758(平塚市 産業振興課) 地図 郵便番号:〒254-0047 住所:神奈川県平塚市追分1-24 電話番号:0463-32-3355 アクセス 【電車】 平塚駅 北口・西口より徒歩15分 【バス】 平塚駅北口より7番線(伊勢原行)のバスに乗車、横浜ゴム前下車、徒歩3分 関連リンク 【若手リーダー向け】キャリア形成支援セミナー | 平塚市
詳細はこちら
概要 1月15日(日)に、小田原三の丸ホールで、新作能「媽祖」-劇場版-の公演が開催されます。 新作能「媽祖」-劇場版- | イベントカレンダー | 小田原三の丸ホール こちらは、京都観世会館で好評を博した初演(令和4年4月)を経て、「劇場版」として生まれ変わった新作能「媽祖」の公演です。 詳細 日付:令和5年1月15日(日) 時間:14時 開演(13時 開場) 場所:小田原三の丸ホール 大ホール 出演者:片山九郎右衛門(媽祖)、野村萬斎(明神)、宝生欣哉(大伴家持)他 料金: ・SS席:13,000円、S席:11,500円、A席:9,500円、B席:7,000円、C席:4,500円 ・2階バルコニー席ペア券(完売):8,000円 ・U25(25歳以下):4,000円、U18(18歳以下):1,000円 チケット:販売中 販売場所:小田原三の丸ホール WEB、小田原三の丸ホール 窓口、ハルネ小田原街かど案内所、南足柄市文化会館 窓口 主催:市民ホール文化事業実行委員 問い合わせ先:0465-20-4152(小田原三の丸ホール) 地図 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-20-4152 アクセス 【電車】 小田原駅 東口より徒歩13分 【車】 一般利用者用の駐車場はなし 関連リンク 新作能「媽祖」-劇場版- | イベントカレンダー | 小田原三の丸ホール
詳細はこちら
概要 1月15日(日)に、大磯運動公園などで「第69回大磯一周駅伝大会」及び「第10回大磯小学生駅伝大会」が開催されます。 第69回大磯一周駅伝大会及び第10回大磯小学生駅伝大会を開催します! 大磯一周駅伝大会は、大磯運動公園をスタート・ゴール地点として、大磯町内全域のコースで行われます。 詳細 大会名:➀大磯一周駅伝大会、➁大磯小学生駅伝大会 日付:令和5年1月15日(日) 時間:➀9時スタート、➁11時15分スタート 場所:➀大磯町内全域、➁大磯運動公園内周回コース 対象: ➀町在住・在勤・在学の中学生以上で構成するチーム ➁町在住・在学の小学4年生以上で構成するチーム 申込締切:12月2日(金) 提出先:大磯町町民福祉部スポーツ健康課スポーツ推進係 ※参加申込書等は、こちらでご確認ください。 主催:大磯町 問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒259-0111 住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷2126 電話番号:0463-61-8822 アクセス 【電車】 東海道線 大磯駅下車、大磯駅にて神奈中バス「二宮駅北口(馬場・大磯住宅経由)行」に乗車、「城の下」下車、徒歩約6分 東海道線 二宮駅下車、二宮駅北口にて神奈中バス「大磯駅(馬場・大磯住宅経由)行」に乗車、「城の下」下車、徒歩約6分 【車】 駐車場あり 関連リンク 第69回大磯一周駅伝大会及び第10回大磯小学生駅伝大会を開催します!
詳細はこちら
概要 10月22日(土)~12月4日(日)に、小田原城天守閣で「酒顚童子絵詞」が特別公開されます。 小田原城天守閣所蔵「酒顚童子絵詞」特別公開【2022年10月22日~2022年12月4日】 | お知らせ 「酒顚童子絵詞」とは、今から500年前に小田原北条氏の二代氏綱が作らせ、現在は国の重要文化財に指定されている「酒伝童子絵巻」の模写です。 詳細 日付:令和4年10月22日(土)~12月4日(日) 時間:9時~17時 ※最終入場は閉館30分前まで 場所:小田原城天守閣4階企画展示室 入館料:天守閣入館券 一般510円(410円)、小・中学生200円(160円) ※( )内は30名以上の団体料金 ※未就学児、障がい者手帳(原本)をご提示の方と介助者1名は無料 主催:小田原城 問い合わせ先:0465-22-3818 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6-1 電話番号:0465-22-3818 アクセス 【電車】 小田原駅から徒歩10分 【車】 周辺の有料駐車場をご利用ください 関連リンク 小田原城天守閣所蔵「酒顚童子絵詞」特別公開【2022年10月22日~2022年12月4日】 | お知らせ
詳細はこちら
概要 12月3日(土)4日(日)に、小田原市内で「文化財建造物 秋の観覧会」が開催されます。 文化財建造物秋の観覧会【12月3日(土)・4日(日)】 「文化財建造物 秋の観覧会」では、「国登録有形文化財」や「小田原ゆかりの優れた建造物」に登録・認定された文化財建造物などが一般公開されます。 詳細 日付:令和4年12月3日(土)4日(日) 時間:10時~15時 公開場所:小田原市内の各所 ・岩瀬家住宅(鴨宮692):国登録有形文化財・小田原ゆかりの優れた建造物、通常非公開 ・旧松本剛吉別邸(南町2-1-27) ・静山荘(南町3-1-20):通常非公開 ・小田原文学館本館・別館(南町2-3-4):国登録有形文化財 ・皆春荘(板橋852) ・老欅荘・葉雨庵・無住庵(板橋941-1):国登録有形文化財(老欅荘・葉雨庵) ・旧内野醬油店(板橋602):国登録有形文化財 ・旧古稀庵庭園(板橋827)※4日(日)のみ公開 事前申込:不要 主催:小田原市文化財課 問い合わせ先:465-33-1717 ※建造物マップはこちら。 関連リンク 文化財建造物秋の観覧会【12月3日(土)・4日(日)】
詳細はこちら
概要 2023年2月10日(金)、17日(金)、24日(金)にオンライン(10日、17日)、かながわ県民センター 301会議室(24日)で、【かなテラス主催】令和4年度「女性管理職育成セミナー」が開催されます。 【かなテラス主催】令和4年度「女性管理職育成セミナー」 講座では、現代の新しいリーダー像や、迅速な意思決定方法、相手のモチベーションを引き出す力などのスキルを学び、自分の強みについて振り返ります。 詳細 日付:2023年2月10日(金)、17日(金)、24日(金)(全3回) 時間:13時~17時 場所: オンライン(Zoomを使用):10日、17日、かながわ県民センター 301会議室:24日 講師: 株式会社キャリア・ブリッジ 代表取締役 キャリアコンサルタント 片岡 裕子(かたおか ゆうこ)氏 、キャリアコンサルタント 森安 みわ(もりやす みわ)氏 受講対象:係長・主任・サブリーダー相当職の女性 定員:30名程度(申込多数の場合は抽選)「かながわ女性の活躍応援サポーター」企業等にお勤めの方は、抽選時に優先します。 受講料:2,100円(全3回分・欠席される回があっても返金はできません) 受講決定後に、「Pay-easy(ペイジー)、クレジットカード、スマホ決済」、「納入通知書」によりお支払いください。 主催:かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター) 共催:横須賀市、三浦市、厚木市、伊勢原市、海老名市、二宮町、大井町、山北町 問い合わせ先:かなテラス 参画推進課 電話 0466-27-2117 申し込み締め切り日:2022年12月15日(木) 申し込み方法:かなテラスホームページより申し込み 関連リンク 【かなテラス主催】令和4年度「女性管理職育成セミナー」
詳細はこちら
概要 平塚市では、市民の皆さまの暮らしや拠点づくりに対するニーズを反映するため、意見交換会を開催します。 便利で快適なまちづくりに関する意見交換会の開催について 意見交換会には、「地域別ワークショップ型意見交換会」と「オープンハウス型意見交換会」があります。 「地域別ワークショップ型意見交換会」では、市内を7つの地域に分け、まちづくりの検討状況、地域の課題、これからの取組などについて、ワークショップ形式での意見交換を行います。 「オープンハウス型意見交換会」は、まちづくりに関するパネルの展示があり、ご意見などについて、市の担当職員とまちづくりの専門家が対応いたします。 詳細 日付: 地域別ワークショップ型意見交換会:12月15日(木)、16日(金)、19日(月)、20日(火)、21日(水)、22日(木)、23日(金) オープンハウス型意見交換会:12月11日(日) 時間:地域別ワークショップ型意見交換会 19時~21時、オープンハウス型意見交換会 10時~16時 場所:地域別ワークショップ型意見交換会 お住いの地域による(7つに分けます。) オープンハウス型意見交換会 平塚市総合公園の平塚のはらっぱ(ふれあい動物園東側入口付近)にて 問い合わせ先:平塚市 まちづくり政策課 直通電話:0463-21-8781 ファクス番号:0463-21-9769 お問い合わせフォーム 申し込みについて: 地域別ワークショップ型意見交換会:12月12日(月曜日)までに電話(0463-21-8781)、メール(machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp)、インターネット申し込みにて。 オープンハウス型意見交換会:開催時間内であれば、お申し込み不要。 関連リンク 便利で快適なまちづくりに関する意見交換会の開催について
詳細はこちら
概要 12月3日(土)4日(日)に、「樹翠菴」で「湯河原タイムトリップ(朗読ライブ)」が開催されます。 湯河原タイムトリップ(朗読ライブ)12月3日(土)・4日(日) 3日(土)は芥川龍之介、4日(日)は夏目漱石の小説の朗読ライブです。 詳細 日付:令和4年12月3日(土)4日(日) 時間: ・3日(土):芥川龍之介 ➀「トロッコ」17時~17時50分 ➁「少年」20時30分~21時20分 ・4日(日):夏目漱石 ➀「坊ちゃん」11時~11時50分 ➁「吾輩は猫である」15時~15時50分 場所:樹翠菴 朗読者:沼尾 ひろ子氏 定員:各回15名 料金:3000円(税込) ※隣店「杏」での飲食付き ※2回購入の場合、1000円引き 予約先:公式サイト 主催:日本伝統文化継承会 問い合わせ先:090-7236-6477 地図 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458ー24 アクセス 【バス】 JR湯河原駅より、奥湯河原行バス または 不動滝行バス に乗車、「見附町」バス停下車すぐ(乗車時間 約8分) 関連リンク 湯河原タイムトリップ(朗読ライブ)12月3日(土)・4日(日)
詳細はこちら
概要 12月2日(金)~12月4日(日)に、町立湯河原美術館で、もみじライトアップ&ナイトミュージアムが開催されます。 イベント - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ 期間中は、美術館庭園のもみじがライトアップされるほか、展示室も時間を延長して夜間開館が行われます。 また、ミュージアムカフェでは、豆乳甘酒や肉豆腐などの特別メニューが登場します。 詳細 日付:令和4年12月2日(金)~12月4日(日) 時間:16時30分~21時(最終入館 20時30分)※雨天実施、荒天中止​ 場所:町立湯河原美術館 庭園 主催:町立湯河原美術館 問い合わせ先:0465-63-7788、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1 電話番号:0465-63-7788 アクセス 【バス】 JR湯河原駅より、奥湯河原行バスまたは不動滝・奥湯河原行バスに乗車 「美術館前」バス停下車すぐ(乗車時間 約11分) 【車】 駐車場 12台(無料、9時~16時30分) 関連リンク イベント - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 12月3日(土)~4日(日)に、湯河原温泉場で「湯探歩(ゆたんぽ)」が開催されます。 温泉場 湯探歩(ゆたんぽ)12月3日(土)・4日(日) | ニュース 「湯探歩(ゆたんぽ)」では、湯河原温泉場の30以上の旅館・店舗が企画やキャンペーンを実施します。 詳細 日付:令和4年12月3日(土)~4日(日) 場所:湯河原温泉場 主催:株式会社 癒し場へ 問い合わせ先:office@landscape-p.com ※各旅館・店舗の企画や、湯河原温泉場のまち歩きマップ等は、こちら(PDF)でご覧ください。 関連リンク 温泉場 湯探歩(ゆたんぽ)12月3日(土)・4日(日) | ニュース
詳細はこちら
概要 12月6日(火)に秋葉山量覚院で、秋葉山火防祭が開催されます。 秋葉山火防祭 小田原市では、毎年12月6日に「秋葉山火防(ひぶせ)祭」が行われています。 今年は3年ぶりの開催となります。 「秋葉山火防祭」は、修験者装束の山伏が天下泰平の祈願や山伏問答をした後、オキの火の上を渡る「火渡り」の儀式が行われ、無病息災を願います。 詳細 日付:2022年12月6日(火) 時間:15時~20時(19時~火渡り) 場所:秋葉山量覚院 問い合わせ先:秋葉山量覚院 電話:0465-22-6025 地図 秋葉山量覚院 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋544 電話番号:0465-22-6025 アクセス 【電車でのアクセス】 箱根登山線箱根板橋駅から徒歩10分 関連リンク 秋葉山火防祭
詳細はこちら
概要 11月26日(土)、27日(日)にミナカ小田原 3階金次郎広場で「ぱんマルシェ」が開催されます。 ぱんマルシェ開催のご案内 当日は、キッチンカーも初出店します。(1階新城下町前にて) パン好きの方、ぜひお越しください! 詳細 日付:2022年11月26日(土)、27日(日) 時間:10時~売り切れ次第終了(最大16時まで) 場所:ミナカ小田原 3階金次郎広場(キッチンカーは1階新城下町前) 地図 ミナカ小田原 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1丁目1番15号 電話番号:0465-22-1000 アクセス 【電車でのアクセス】 小田原駅下車 駐車場の有無:有 関連リンク ぱんマルシェ開催のご案内
詳細はこちら
概要 12月20日(火)に、オンラインと大磯町役場で、令和4年度療育研修会が開催されます。 令和4年度療育研修会(12月20日開催) こちらの研修会では、配慮が必要な子どもへの正しい理解の仕方や関わり方を学ぶことができます。 詳細 日付:令和4年12月20日(火) 時間:14時~16時 場所:オンライン(Zoom)、会場研修(大磯町役場4階第2委員会室) ※会場研修はZoom環境設備が整ってない方のみ対象 講師:阿部 利彦氏(星槎大学大学院教育実践研究科教授) 定員:オンライン 50名、会場研修 10名 ※先着順 対象:町民(子育て中の保護者及び支援者等) 参加費:無料 申込期間:11月11日(金)~12月9日(金) 申込方法:e-kanagawa電子申請システムから、または、子育て支援総合センターへ電話(0463-71-3377) 主催:子育て支援総合センター 問い合わせ先:0463-71-3377、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒255-0004 住所:神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100 アクセス 【電車】 JR東海道線「大磯駅」下車 徒歩約10分 【バス】 「統監道」または「さざれ石」バス停下車 徒歩約3分 【車】 駐車場あり 関連リンク 令和4年度療育研修会(12月20日開催)
詳細はこちら
概要 11月27日(日)に、湯河原町の旅館「魚判」で万葉子ぼんさい体験ワークショップが開催されます。 11/27(日) 万葉子ぼんさい体験ワークショップ | ニュース | 湯河原温泉 公式観光サイト こちらのワークショップでは、「つばき」の苗を使い、手のひらサイズの「子ぼんさい」を作ります。 また、若女将特製のチョコレートチーズケーキ付きのプランもあります。 詳細 日付:令和4年11月27日(日) 時間:1回目 11時~、2回目 13時30分~ ※各回約1時間 場所:旅館 魚判 大広間 講師:五島かりや 参加費:3,300円(税込)、ケーキ付きのプランは4,000円(税込) 持ち物:特になし 定員:各回10人 申込先:https://www.manyokobonsai.com/event/ 主催:万葉子ぼんさいワークショップ 問い合わせ先:044-982-7575 地図 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458 電話番号:0465633737 アクセス 【バス】 JR湯河原駅より、奥湯河原行バスに乗車 見付町下車すぐ(乗車時間 約10分) 【車】 駐車場あり 関連リンク 11/27(日) 万葉子ぼんさい体験ワークショップ | ニュース | 湯河原温泉 公式観光サイト
詳細はこちら
概要 12月4日(日)に町道桜木通り1号一部区間で「みかんサミットwithぶらん市」が開催されます。 12/4(日)開催 みかんサミットwithぶらん市 湯河原町の特産品である柑橘類を使用したグルメやスイーツが10種類以上勢ぞろいします。 今回は駅前通り明店街の手作り市「ぶらん市」とのコラボイベントとして開催します。 詳細 日付:2022年12月4日(日) 時間:10時~14時 場所:町道桜木通り1号一部区間 主催:湯河原みかんサミット実行委員会 問い合わせ先:湯河原みかんサミット実行委員会 事務局電話:0465-63-0111(湯河原町商工会内) 地図 町道桜木通り1号一部区間 郵便番号:〒259-0303 住所:湯河原町土肥5-1-1付近 アクセス 【電車でのアクセス】 湯河原駅下車 駐車場の有無:有 ※駐車場の数が限られているため、ご来場は公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 12/4(日)開催 みかんサミットwithぶらん市
詳細はこちら
概要 10月27日(木)~11月27日(日)に白秋童謡館で「北原白秋没後80年記念事業」が開催されます。 北原白秋没後80年記念事業を開催【10月27日(木)~11月27日(日)】 令和4年は、大正期に小田原で創作にいそしんだ北原白秋が亡くなってから80年目に当たります。 童謡創作を中心とする白秋の小田原での事績を顕彰し、普段は目にすることができない市所蔵の貴重資料等を公開する特別展を始め、白秋にちなんださまざまなイベントを開催します。 詳細 日付:10月27日(木)~11月27日(日) 時間:10時~16時30分(入館は16時まで、休館日:月曜日) 場所:白秋童謡館 入館料:一般250円、小・中学生100円(20名以上で団体割引有、障害者手帳をお持ちのかた割引有) 問い合わせ先:小田原市 文化部:図書館 管理係 電話番号:0465-49-7800 地図 白秋童謡館 郵便番号:〒250-0013 住所:神奈川県小田原市南町2丁目3−4 電話番号:0465-22-9881 アクセス 【徒歩でのアクセス】 小田原駅東口から20分 駐車場の有無:有(駐車場7台・無料) 関連リンク 北原白秋没後80年記念事業を開催【10月27日(木)~11月27日(日)】
詳細はこちら
概要 12月18日(日)にOISOの風を感じる「Winter クルーズ」が開催されます。 12月開催_OISOの風を感じる「Winter クルーズ」 大磯の風を感じながら、クルーズを楽しみませんか? 詳細 日付:2022年12月18日(日) 時間:出航時間 1便)10時、2便)11時、3便)12時、4便)13時、5便)14時、6便)15時 乗船場所:大磯港ビジターバース(オオイソコネクトの先) 料金: 大人3000円(中学生以上)、小学生2000円、乳幼児 無料 (船舶代、タクシー利用券込み) 問い合わせ先:東武トップツアーズ(株)横浜支店 電話:045-307-4891 (月〜金 9時30分~17時30分) 申し込みについて: 申込み期間|11月26日〜12月15日 WEB申し込みはこちらから。 地図 大磯港ビジターバース(オオイソコネクトの先) 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町大磯 関連リンク 12月開催_OISOの風を感じる「Winter クルーズ」
詳細はこちら
概要 11月27日(日)に大門通りで「大10回大門市」が開催されます。 第10回大門市 当日は、伝統と現代の音楽会「大門和奏」や、みんなのまちなかマルシェなど充実した内容となっています。 詳細 日付:2022年11月27日(日) 時間:11時~15時 場所:大門通り 主催:大門会 地図 郵便番号:〒254-0042 住所:神奈川県平塚市明石町 アクセス 【徒歩でのアクセス】 JR平塚駅北口から徒歩3分 関連リンク 第10回大門市
詳細はこちら
概要 12月20日(火)に大磯町役場4階第2委員会室もしくは、オンライン(ZOOM)で【イベント名】が開催されます。 令和4年度療育研修会(12月20日開催) 配慮が必要な子どもについて正しく理解し、関わり方を学ぶ研修会です。 詳細 日付:2022年12月20日(火) 時間:14時~16時 場所:大磯町役場4階第2委員会室もしくはご自宅など 講師:阿部 利彦 氏(星槎大学大学院教育実践研究科教授) 対象:町民(子育て中の保護者及び支援者等) 定員: オンライン研修(Zoom配信)50名 会場研修(大磯町役場4階第2委員会室)10名 問い合わせ先:大磯町 町民福祉部 子育て支援課 子育て支援総合センター 電話番号:0463-71-3377 FAX:0463-71-3377 メールフォームからのお問い合わせはこちらから。 ※会場研修はZoom環境設備が整ってない方のみ対象。 事前申込制:無料、先着順 申し込みについて:ホームページまたは子育て支援総合センター(0463-71-3377)までお電話ください。 電話でお申込みをされる方は、氏名、住所、電話番号、メールアドレス(Zoom配信の方のみ)をお知らせください。 申し込み受付期間:令和4年11月11日(金)~12月9日(金) 定員になり次第締め切ります。 お申込みフォームはこちらから。 関連リンク 令和4年度療育研修会(12月20日開催)
詳細はこちら
概要 12月3日(土)、4日(日)に湯河原惣湯「玄関テラス」で「万葉の竹あかり」が開催されます。 12/3(土)・4(日)開催 万葉の竹あかり 1300年の時を超えて歌人たちもきっと見たであろう川のせせらぎと照らす月の明かりをイメージしたロマンあふれるイベントです。 詳細 日付:2022年12月3日(土)、4日(日) 時間:17時~20時30分(竹あかり点灯時間) 場所:湯河原惣湯「玄関テラス」 地図 湯河原惣湯「玄関テラス」 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 アクセス 【バスでのアクセス】 湯河原駅下車 路線バス2番乗り場より「不動滝行き」または「奥湯河原行き」に乗車、「落合橋」バス停を下車すぐ。 駐車場の有無:有 関連リンク 12/3(土)・4(日)開催 万葉の竹あかり
詳細はこちら
概要 11月26日(土)~12月4日(日)に湯河原町の万葉公園内「万葉亭」でお抹茶を頂きながら、秋の湯河原温泉の情緒を楽しめる「秋の湯河原 湯河原さんぽ茶会」が開催されます。 11/26~12/4 秋の湯河原 湯河原さんぽ茶会 澄んだ空気や、美しい紅葉を味わえる、最高のリフレッシュです。 詳細 日付:2022年11月26日(土)~12月4日(日) 時間:10時~14時 場所:万葉公園 地図 万葉公園 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 アクセス 【バスでのアクセス】 JR湯河原駅より 奥湯河原行バス または 不動滝行バス に乗車「落合橋」バス停下車すぐ 駐車場の有無:有 関連リンク 11/26~12/4 秋の湯河原 湯河原さんぽ茶会
詳細はこちら
概要 12月3日(土)に、城山公園旧三井別邸地区で「湘南邸園文化祭 城山庵でのお茶席と晩秋の城山公園散策」が開催されます。 第5回入賞作品 | 大磯町観光協会オフィシャルサイト こちらは、大磯城山庵でのお茶席と晩秋の城山公園散策がセットになったガイド付きツアーです。 詳細 日付:令和4年12月3日(土) 時間:A 10時~、B 11時~、C 12時30分~、D 13時30分~ 場所:城山公園旧三井別邸地区 参加費:2,500円 ※お茶席・茶菓子・ガイド料・保険料込み 定員:各回10名(5名×2組)※先着順 申込先:https://www.visit-oiso.com/ 主催:(公社)大磯町観光協会、大磯城山公園、NPO法人大磯ガイド協会 問い合わせ先:0463-61-3300(大磯町観光協会) 地図 郵便番号:〒259-0111 住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷551-1 電話番号:0463-61-0355 アクセス 【電車→徒歩】 JR東海道線 大磯駅下車、徒歩約30分 【電車→バス】 「二宮駅行」「湘南大磯住宅行」城山公園前下車、徒歩5分 関連リンク 第5回入賞作品 | 大磯町観光協会オフィシャルサイト
詳細はこちら
概要 12月2日(金)~4日(日)に、「BLEND PARK」でスクランブル・ダンスプロジェクトによる新作公演『メタモルフォーゼ ―生命がその姿を変えるとき― 』が開催されます。 2016年より小田原で障がいの有無を越えて共にダンスを創る取り組みを行なってきたスクランブル・ダンスプロジェクトによる新作公演! ダイバーシティーや共生社会の推進に取り組むゲスト出演者を招いた特別公演や、アフタートークも開催されます。 詳細 日付:令和4年12月2日(金)3日(土)4日(日) 時間: ・2日(金):18時 開演(17時30分 開場) ・3日(土):14時 開演(13時30分 開場) ・4日(日):14時 開演(13時30分 開場) 場所:BLEND PARK チケット料金:1日券 一般3000円、障がい者割引2500円、など チケット申込先:https://sdp2022.peatix.com/ 主催:NPO法人LAND FES 問い合わせ先:sdp.odawara@gmail.com 地図 郵便番号:〒256-0812 住所:神奈川県小田原市国府津2-6-17 アクセス 国府津駅より徒歩5分 関連リンク 2016年より小田原で障がいの有無を越えて共にダンスを創る取り組みを行なってきたスクランブル・ダンスプロジェクトによる新作公演!
詳細はこちら
概要 12月1日(木)、6日(火)に、大磯町生涯学習館で「スマホ講座 中級編」が開催されます。 スマホ講座 中級編/大磯町ホームページ こちらは、スマホの便利機能やLINEの活用方法などを知ることができるスマホ講座です。 貸し出し機を使っての講習になるため、スマホを持っていない方でも参加できます。 詳細 日付:令和4年12月1日(木)、6日(火) 時間:13時30分~15時30分 場所:大磯町生涯学習館 講師:スマホアドバイザー 対象:町内在住・在勤で、スマートフォンの基本操作ができる方 参加費:無料 持ち物:筆記用具 定員:各回15人 ※先着順、受講はいずれか1回まで 申込期間:11月7日(月)~ 11月30日(水) 申込方法:名前、電話番号を明記し、電話(0463-61-0255)またはEメール(kouza@town.oiso.kanagawa.jp)にて申込み 主催:大磯町 問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒255-0001 住所:神奈川県中郡大磯町高麗2-14-20 電話番号:0463-61-0676 アクセス 【電車→バス】 JR大磯駅または大磯局前から神奈中バス「平塚駅北口行き」に乗車、「花水」で下車、徒歩3分 JR平塚駅北口から神奈中バス「大磯・二宮・小田原行」に乗車、「花水」で下車、徒歩3分 【車】 駐車場あり(29台) 関連リンク スマホ講座 中級編/大磯町ホームページ
詳細はこちら
概要 12月1日(木)、6日(火)に大磯町生涯学習館で「スマホ講座 中級編」が開催されます。 スマホ講座 中級編 スマホの便利機能を知りたい、LINEをもっと活用したいなど、スマホをより上手に使いこなしたい方向けの講座です。 貸し出し機を使っての講習になりますので、スマートフォンを持っていない方も参加できます。 詳細 日付:2022年12月1日(木)、6日(火) 時間:13時30分~15時30分(両日ともに) 場所:大磯町生涯学習館 講師:スマホアドバイザー 対象:町内在住・在勤で、スマートフォンの基本操作ができる方 定員:各回 15人(先着順)※受講はいずれか1回でお願いします。 費用:無料 持ち物:筆記用具など ※講座中は貸出機を使っての講習になりますが、ご自分のスマートフォンをお持ちになれば、休憩時間などに質問等も可能です。 申し込み期間:11月07日(月曜日)から 11月30日(水曜日) 申し込みについて:電話またはEメールにて、名前、電話番号を明記してお申し込みください。 電話 0463-61-0255(生涯学習課直通) Eメール kouza@town.oiso.kanagawa.jp 主催: 問い合わせ先:大磯町 教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 電話番号:0463-61-4100(内線:323) FAX:0463-61-7913 メールフォームのかたはこちらから。 地図 大磯町生涯学習館 郵便番号:〒255-0001 住所:神奈川県中郡大磯町高麗2-14-20 電話番号:0463-61-0676 アクセス 【バスでのアクセス】 JR大磯駅または大磯局前から神奈中バス「平塚駅北口行き」バス停「花水」下車、徒歩3分 JR平塚駅北口から神奈中バス「大磯・二宮・小田原行」バス停「花水」下車、徒歩3分 駐車場の有無:有(29台) 関連リンク スマホ講座 中級編
詳細はこちら
概要 11月26日(土)に吉沢公民館集合で「おとうさん・おかあさんと秘密基地を作ろう!(昼食付)」が開催されます。 おとうさん・おかあさんと秘密基地を作ろう!(昼食付) 災害などに見舞われても生活ができるように、身のまわりにあるブルーシートを使って泊まれる場所を作ったり、簡単な食事作り(昼食付)を体験し、親子でブッシュクラフトを学ぶイベントです。 ゆるぎの丘までハイキングを楽しみ、秘密基地作り・かまど作り・火起こし・箸作り・メースティンでごはん作りなど盛りだくさんな内容になります。 家でも食事を作れるグッズのプレゼントも! 講師は、日本キャンプ協会のキャンプダイレクターの馬場義弘さんです。 詳細 日付:2022年11月26日(土) 時間:10時~15時 場所:集合場所 吉沢公民館、ハイキング場所 ゆるぎの丘 持ち物:水筒、タオル、軍手 動きやすい服装と靴でお越しください。 定員:6組 対象:小学生とその保護者 参加費:6500円/1組 ※こども1名+保護者1名=1組です。 1名追加ごとにプラス3000円となります。 募集締め切り:2022年11月19日0時 主催:ひらつか着地型観光推進委員会 地図 吉沢公民館 郵便番号:〒259-1204 住所:神奈川県平塚市上吉沢395番地 アクセス 【バスでのアクセス】 平塚駅北口より神奈川大学行きバス神戸下車徒歩2分/中沢橋経由秦野駅行きバス神戸下車徒歩2分 駐車場の有無:有 吉沢公民館の駐車場をお使いいただけます。 台数把握のため、チケット購入サイト内で、【公民館駐車場利用】のチケットをご購入ください。(無料) 関連リンク おとうさん・おかあさんと秘密基地を作ろう!(昼食付)
詳細はこちら
概要 12月10日(土)に平塚駅南口広場人魚像前集合で、「須賀湊匠の店めぐりと食品サンプル作り」が開催されます。 須賀湊匠の店めぐりと食品サンプル作り 須賀湊の匠の店を訪れ、匠の技を目で見て聴いて学べるツアーです。 食品サンプル作りも楽しみましょう! 詳細 日付:2022年12月10日(土) ※荒天の場合は中止。中止の場合は前日9日(金)17時頃までに連絡します。 時間:9時~12時30分(受け付けは8時45分~) 場所:平塚駅南口広場人魚像前(集合場所) 参加費:500円(保険代、資料代を含む) ※食品サンプル作り体験は、自由参加です。別途1,500円が必要となります。 ※バス代は各自支払い180円(平塚駅から南町バス停) 服装など:動きやすい服装、靴で参加して下さい 定員:20名 小学生は保護者同伴(定員をオーバーした場合は抽選) 主催:(一社)平塚市観光協会 問い合わせ先:(一社)平塚市観光協会 電話:0463-20-5110 お申込み:(一社)平塚市観光協会ホームページより お申込み締め切り:11月30日(水) 12時(正午)まで 関連リンク 須賀湊匠の店めぐりと食品サンプル作り
詳細はこちら
概要 11月23日(水・祝)に、県立大磯城山公園で旧吉田茂邸建築講演会・見学会が開催されます。 【旧吉田茂邸建築講演会・見学会】吉田五十八の近代数寄屋と吉田茂邸/大磯町ホームページ 講演会では、吉田五十八の近代数寄屋建築の特徴や日本建築史の中での位置づけについて学びます。 また見学会では、実際に吉田邸を見学しながら、吉田五十八による建築の特徴の説明を聞くことができます。 詳細 日付:令和4年11月23日(水・祝) 時間:講演会 13時30分~15時、見学会 15時~16時 場所: ・講演会:県立大磯城山公園 旧吉田茂邸地区管理休憩棟 ・見学会:県立大磯城山公園 旧吉田茂邸地区および旧吉田茂邸 講師: ・講演会:水沼 淑子 氏(建築史家・関東学院大学名誉教授) ・見学会:NPO法人大磯ガイド協会 参加費:660円(旧吉田茂邸観覧料およびガイド料) 定員:30名 ※先着順 申込期間:11月2日(水)~ 申込先:郷土資料館窓口または電話(0463-61-4700) 主催:大磯町郷土資料館、NPO法人大磯ガイド協会、県立大磯城山公園 問い合わせ先:0463-61-4700 地図 郵便番号:〒259-0111 住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷551-1 電話番号:0463-61-0355 アクセス 【電車→徒歩】 JR東海道線 大磯駅下車、徒歩約30分 【電車→バス】 「二宮駅行」「湘南大磯住宅行」城山公園前下車、徒歩5分 関連リンク 【旧吉田茂邸建築講演会・見学会】吉田五十八の近代数寄屋と吉田茂邸/大磯町ホームページ
詳細はこちら
概要 10月22日(土)~12月11日(日)に松永記念館で、特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」が開催されます。 特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」 現在のダイナシティから川東タウンセンターマロニエにかけての一帯に存在した、中里遺跡。 令和4年度の特別展では、あっ!と驚く発見が詰まった中里遺跡の魅力をご紹介します。 詳細 日付:10月22日(土)~12月11日(日) 時間:9時~17時まで(入場は16時30分まで) 場所:松永記念館 観覧料:一般 300円、高校生以下・福寿カードをお持ちの方・障がい者手帳をお持ちの方と付添の方1名 無料 主催:小田原市、小田原市教育委員会 問い合わせ先:小田原市 文化部:生涯学習課 郷土文化館係 電話番号:0465-23-1377 地図 松永記念館 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋941-1 電話番号:0465-22-3635 アクセス 【電車でのアクセス】 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分 駐車場の有無:23台(マイクロバス用、及び障がい者用区画あり) 関連リンク 特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」
詳細はこちら
概要 11月19日(土)、20日(日)に明治記念大磯邸園で「大磯の歴史を学ぶクイズラリー」が開催されます。 【11月19日・20日】明治記念館大磯邸園で大磯の歴史を学ぶクイズラリー 回答者の中から抽選で、園内で飾られたざる菊の贈呈もあります。 お子さんから大人まで、どなたでも奮ってのご参加を。 詳細 日付:2022年11月19日(土)、20日(日) 場所:明治記念大磯邸園 問い合わせ先:明治記念大磯邸園 電話:0463-61-0101(受付時間:9時~16時30分) 地図 明治記念大磯邸園 郵便番号:〒255-0005 住所:神奈川県中郡大磯町西小磯295ほか 電話番号:0463-61-0101 アクセス 【電車でのアクセス】 JR東海道線「大磯駅」下車 徒歩15分位 駐車場の有無:現在工事中のため、来園者用駐車場はありません。 大型バス用乗降スペースのみ確保していますが、駐車はできません。 なお、大型車での来園は事前申込みが必要です。 関連リンク 【11月19日・20日】明治記念館大磯邸園で大磯の歴史を学ぶクイズラリー
詳細はこちら
概要 11月20日(日)に、リサイクルセンターで「プラごみ削減!マイタンブラーを作ろう‼」が開催されます。 美化センターフェア2022 『プラごみ削減!マイタンブラーを作ろう‼』申込状況/大磯町ホームページ こちらのイベントでは、「SDG's」や「エコ」について勉強しながら、自分だけのタンブラーを作ります。 詳細 日付:令和4年11月20日(日) 時間:10時~、11時~、12時~ ※各回1時間程度 場所:大磯町美化センター リサイクルセンター1階見学者ホール 内容:SDG'sパネルを使った「エコ」に関するセミナー、マイタンブラー(マイバッグ)作成 定員:各回、親子5組程度 ※先着順 申込期間:11月1日(火)~ 申込方法:大磯町 産業環境部 環境課 廃棄物係へ電話(0463-72-4438) 主催:大磯町 問い合わせ先:0463-72-4438、メールフォームによるお問い合わせ 地図 郵便番号:〒259-0103 住所:神奈川県中郡大磯町虫窪53 電話番号:0463-72-4438 アクセス 駐車場あり 関連リンク 美化センターフェア2022 『プラごみ削減!マイタンブラーを作ろう‼』申込状況/大磯町ホームページ
詳細はこちら
概要 毎月第3土曜日に、オンライン移住相談会が開催されます。 オンライン移住相談会/二宮町ホームページ 相談会では、実際の移住者の方が相談相手となるため、「生の声」を聞くことができます。 詳細 日付:毎月第3土曜日 時間:10時~12時 場所:オンライン(Zoom) 参加費:無料 定員:各回4枠(10時~、10時30分~、11時~、11時30分~) 申込期間:開催日の3日前まで 申込方法:必要事項【希望時間、住所、氏名、年齢(任意)、家族構成(任意)、電話番号、特に質問したいことなど】を入力の上、メール(info@town.ninomiya.kanagawa.jp)、または、申込フォームから申込み 主催:二宮町 問い合わせ先:お問い合わせフォーム 関連リンク オンライン移住相談会/二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 11月26日(土)に大磯プリンスホテル第一駐車場エリアで「大磯まつり」が開催されます。 大磯まつり ステージイベントやスタンプラリー、花魁道中、体験ワークショップなどの催し物が多数。 200を超えるバラエティに飛んだクラフトやフードの出店もあります。 詳細 日付:2022年11月26日(土) 時間:10時~19時 場所:大磯プリンスホテル第一駐車場エリア 主催:大磯らしい潤いづくり協議会 地図 大磯プリンスホテル 郵便番号:〒259-0193 住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷546 電話番号:0463-61-1111 アクセス 【電車とバスのアクセス】 東海道本線大磯駅から路線バスで約13分 関連リンク 大磯まつり
詳細はこちら
概要 11月19日(土)、20日(日)に小田原城址公園 二の丸広場で「小田原市農業まつり」が開催されます。 小田原市農業まつり 小田原市農業まつりは、地産地消を広く紹介するとともに、収穫の喜びを分かち合うことを目的としたお祭りです。 地元で生産された農林畜産物の展示即売や食体験等、楽しい催しがたくさんあります。 詳細 日付:2022年11月19日(土)、20日(日) ※雨天決行、荒天中止 時間:10時~15時 場所:小田原城址公園 二の丸広場 主催:小田原市農業まつり運営委員会 問い合わせ先:小田原市 経済部:農政課 農林業振興係 電話番号:0465-33-1494 地図 小田原城址公園 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6−1 電話番号:0465-23-1373 アクセス 【電車でのアクセス】 小田原駅東口から徒歩約10分 駐車場の有無:無 関連リンク 小田原市農業まつり
詳細はこちら
概要 11月20日(日)にリサイクルセンター3階 研修室で「エネルギー講演会」が開催されます。 エネルギー講演会を開催します! 講演会のテーマは、「気候変動とエネルギーとのつき合い方」。 地球温暖化に対して私たちができることを、一緒に考えてみませんか。 詳細 日付:2022年11月20日(日) 時間:10時30分~12時 場所:リサイクルセンター3階 研修室(大磯町美化センター内) 講師:小澤 はるな 氏 (NPO法人環境自治体会議環境政策研究所 理事長) (持続可能な地域創造ネットワーク 事務局) 対象:町内在住・在勤の方 定員:40名程度 参加費:無料 申し込み・問い合わせ先:大磯町 環境課 環境・エネルギー係 電話:0463ー72-4438 その他:当日は「美化センターフェア2022」を同時開催しています。 地図 大磯町美化センター 郵便番号:〒259-0103 住所:神奈川県中郡大磯町虫窪66 電話番号:0463-72-4438 アクセス 【車でのアクセス】 大磯ICから車で約5分 大磯駅から車で約15分 駐車場の有無:有 関連リンク エネルギー講演会を開催します!
詳細はこちら
概要 令和4年10月29日(土)~令和5年2月19日(日)に、平塚市美術館で「現代日本画 コレクションのあゆみ」が開催されます。 現代日本画 コレクションのあゆみ2022年10月29日(土曜日) ~2023年2月19日(日曜日) | 平塚市美術館 こちらの展覧会では、平塚市美術館のコレクションのうち、約30点の現代日本画が展示されます。 詳細 日付:令和4年10月29日(土)~令和5年2月19日(日) 時間:9時30分~17時(入場は16時30分まで) 場所:平塚市美術館 休館日:月曜日(ただし、1月9日は開館)、年末年始(12月29日(木)~1月3日(火))、1月10日(火) ※展示替えのため休室:12月27日(火)、28日(水) 観覧料金:一般200円、高大生100円 ※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料 主催:平塚市美術館 問い合わせ先:0463-35-2111 地図 郵便番号:〒254-0073 住所:神奈川県平塚市西八幡1-3‐3 電話番号:0463-35-2111 アクセス 【徒歩】 JR東海道線平塚駅(東口改札)北口、または西口から徒歩約20分 【バス】 神奈川中央交通バス 「美術館入口」から徒歩 1分 「コンフォール平塚前(旧日産車体前)」から徒歩 5分 「横浜ゴム前」から徒歩5分 「銀座通り」から徒歩20分 関連リンク 現代日本画 コレクションのあゆみ2022年10月29日(土曜日) ~2023年2月19日(日曜日) | 平塚市美術館
詳細はこちら
概要 11月19日(土)、26日(土)に、平塚市びわ青少年の家で「びわでバーベキューしませんか」が開催されます。 平塚市びわ青少年の家 こちらは、びわ青少年の家主催の野外バーベキュー企画です。 詳細 日付:第2回 令和4年11月19日(土)、第3回 令和4年11月26日(土) 時間:10時~15時 場所:平塚市びわ青少年の家 対象:市内在住で17歳以下の青少年を含む同居の家族(1家族7人まで) 参加費:無料 定員:各回最大8家族 応募締切:第2回 11月11日(金) 17時、第3回 11月18日(金)17時 応募方法:びわ青少年の家メール(biwa@city.hiratsuka.kanagawa.jp )またはファックス(0463-59-7447)にて受付 主催:平塚市びわ青少年の家 問い合わせ先:0463-59-0871 ※貸出設備・物品などの詳細は、こちらでご確認ください。 地図 郵便番号:〒259-1205 住所:神奈川県平塚市土屋2710-1 電話番号:0463-59-0871 アクセス 平塚駅北口から、神奈川中央交通 琵琶入口バス停で下車、徒歩15分 平塚駅北口から、神奈川中央交通 妙円寺前バス停で下車、徒歩20分 関連リンク 平塚市びわ青少年の家
詳細はこちら
概要 11月13日(日)に、生涯学習センターラディアンなどで「第24回 湘南にのみや ふるさとまつり」が開催されます。 第24回湘南にのみやふるさとまつり/二宮町ホームページ 「湘南にのみや ふるさとまつり」では、「第3回よさこいフェスティバル」や二宮ブランド認定商品などの物販、パトカー展示などが行われます。 詳細 日付:令和4年11月13日(日) 時間:9時~13時 場所:生涯学習センターラディアン(ホール)、ラディアン花の丘公園多目的広場、横浜地方法務局西湘二宮支所駐車場 内容:湘南にのみやふるさとまつり(第3回よさこいフェスティバル、物販・展示)、農林水産まつり(第50回記念) ※内容の詳細は、こちらでご確認ください。 主催:二宮町観光協会 問い合わせ先:0463-71-5914(二宮町 産業振興課 商工観光班) 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス 【電車】 JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分 【バス】 神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分 神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分 関連リンク 第24回湘南にのみやふるさとまつり/二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 令和4年10月29日(土)~令和5年10月22日(日)に二宮町ふたみ記念館 で、作品展示「利節と花」が開催されます。 二宮町ふたみ記念館「利節と花」が始まります 今回の展示では、二宮出身の異才の洋画家、二見利節(ふたみ・としとき)の作品の中から、花を描いた作品を展示します。 詳細 日付:令和4年10月29日(土)~令和5年10月22日(日) 時間:10時~16時まで(入館:15時30分まで) 観覧料:一般 200 円(中学生以下無料) 休館日:月・火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始 場所:二宮町ふたみ記念館 地図 郵便番号:〒259-0124 住所:神奈川県中郡二宮町山西1953−1 電話番号:0463-70-3210 アクセス 【電車でのアクセス】 JR二宮駅北口より徒歩20分 関連リンク 二宮町ふたみ記念館「利節と花」が始まります
詳細はこちら
概要 11月土日祝日に花菜ガーデン キッチン工房、センターフィールド(有料エリア)で「スウェーデントーチ点火&HOTドリンクの販売」が開催されます。 スウェーデントーチ点火&HOTドリンクの販売 HOTドリンクで暖まりながら、暮れゆく秋の午後を過ごしませんか? 夕方灯るスウェーデントーチで焼きマシュマロを楽しみながら、特別な時間をお楽しみください。 詳細 日付:11月の土日祝日 時間:15時~ 場所:花菜ガーデン キッチン工房、センターフィールド(有料エリア) 主催:花菜ガーデン ※ドリンクを購入された方に「マシュマロ試食券」をお渡しします。マシュマロは16時~配布します。 ※雨天時または風の強い日は安全を考慮しスウェーデントーチの点火を中止いたします。 あらかじめご了承ください。 地図 郵便番号:〒259-1215 住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 アクセス 【バスでのアクセス】 平塚駅北口、バス乗り場8番、71・74・75系統(秦野駅行)に乗車、「平塚養護学校前」で下車徒歩約5分 秦野駅北口、バス乗り場1番、71・74系統(平塚駅北口行)に乗車、「平塚養護学校前」で下車徒歩約5分 駐車場の有無:有 関連リンク スウェーデントーチ点火&HOTドリンクの販売
詳細はこちら
概要 EverGreen Wedding(株式会社forelsket)は、11月23日(水、祝)に小田原の古民家レストランCuore Ricco主催の「CuoreRicco ウェディングフェア」を開催します。 【フェア詳細】 ウェディング当日をイメージしたお食事付きのフェアです。 ・Cuore Riccoさんのお食事 ★ショートコースご試食/お料理のご案内 ・お食事中にウェディングプランのご案内 ・InLivingさんのご夫婦スナップ撮影(私服/その場でデータお渡し) ・ヘアメイク池谷さんの花嫁ヘアアレンジ ・etelaさんの古民家ウェディング装花 ・EverGreenWeddingドレス展示、ご案内 【お料理について】 Cuore Ricco小嶋シェフが当日をイメージした、ショートコースをお楽しみいただきます。 ◆コースメニュー:スープ、自家製フォカッチャ、地場野菜を使ったワンプレート、デザート 【ご予約について】 限定6組様 (おひと組様2名まで) 事前予約制となります。 ・ご予約枠 ①10時〜②11時〜③12時〜 ④13時〜⑤14時〜⑥15時〜 ※お食事を含めた所要時間は1〜1時間半を予定しています。 ※ご参加は、お食事会やウェディングパーティーをお考えのカップル様、ご夫婦様が対象です。 ※お子様のご来店はできません。 詳細 日付:2022年11月23日(水、祝) 時間:10時~16時 参加費、食事代:無料 場所:古民家レストラン Cuore Ricco 主催:古民家レストラン Cuore Ricco 予約方法:お申込みはEverGreen Weddingのメールにて ◆ご予約メール:evergreen.yoyaku@gmail.com 「ウェディングフェア予約」とご明記の上、以下の内容をお送りください。 後日、担当者よりご連絡いたします。 ①お名前(ふりがな) ※ご参加される2名様のお名前 ②ご連絡先電話番号 ③ご予約希望時間 ④駐車場ご利用の有無 ⑤アレルギーの有無 ◆お申込み締め切り:11月20日(日)迄 地図 古民家レストラン Cuore Ricco (クォーレリッコ) 郵便番号:〒250-0865 住所:神奈川県小田原市蓮正寺149-11 アクセス 【電車でのアクセス】 小田急小田原線「螢田駅」より徒歩7分 駐車場の有無:有(5台、要予約) 関連リンク 古民家レストラン|Cuore Ricco (クォーレリッコ)
詳細はこちら
概要 10月22日(土)~12月11日(日)に大磯町郷土資料館 企画展示室で、秋季企画展「島崎藤村と大磯を愛した文人たち」が開催されます。 秋季企画展「島崎藤村と大磯を愛した文人たち」 晩年の2年ほどを、大磯町で過ごしていた作家の島崎藤村。 その縁があり、大磯町郷土資料館では、大磯の旧島崎藤村邸で使用されていた家具などを保管しています。 島崎藤村生誕150年を記念して、郷土資料館が所蔵する島崎藤村の資料を展示し、島崎藤村と大磯で活躍した文人たちの交流をご紹介します。 詳細 日付:2022年10月22日(土)~12月11日(日) 時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 場所:大磯町郷土資料館 企画展示室 入館料:無料 会期中の休館日:毎週月曜日、毎月1日 問い合わせ先:大磯町 教育委員会 教育部 生涯学習課 郷土資料館 電話番号:0463-61-4700 FAX:0463-61-4660 地図 郵便番号:〒255-0005 住所:神奈川県中郡大磯町西小磯446−1 電話番号:0463-61-4700 アクセス 【バスでのアクセス】 JR東海道線「大磯駅」下車 「二宮駅行」・「湘南大磯住宅行」城山公園前下車徒歩5分 駐車場の有無:有 ※県立大磯城山公園内にあり 関連リンク 秋季企画展「島崎藤村と大磯を愛した文人たち」
詳細はこちら
概要 11月23日(水、祝)にひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホールで「仕事や生活に活かせる!大人のための演劇ワークショップ」が開催されます。 仕事や生活に活かせる!大人のための演劇ワークショップ 演劇の要素から人の言動を紐解き、自分を表現する力のステップアップを目指します! 詳細 日付:2022年11月23日(水、祝) 時間:14時~16時 場所:ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール 講師:相原幸典(演出家) 対象:20歳以上の社会人 定員:60名 料金:1,500円(※当日精算、保険料含む) 問い合わせ先:ひらしん平塚文化芸術ホール 文化事業担当 電話:0463-20-9273(事業担当直通) FAX:0463-79-9908 ※動きやすい服装でご参加ください。 申し込み方法: ①インターネット受付 ひらしん平塚文化芸術ホールHP 専用申込フォームより 次の方法でご応募の方は、直接チラシ裏面の申込用紙にご記入ください。 ②郵送 ※封筒表面に、演劇ワークショップ申し込みの旨を記載してください。 ③FAX ④ホールに持参 申し込み先:ひらしん平塚文化芸術ホール 文化事業担当 住所:〒254-0045 神奈川県平塚市見附町16-1 電話:0463-20-9273(事業担当直通) FAX:0463-79-9908 地図 郵便番号:〒254-0045 住所:神奈川県平塚市見附町16−1 電話番号:0463-79-9907 アクセス 【電車でのアクセス】 JR東海道本線「平塚駅」西口から徒歩8分 駐車場の有無:無 関連リンク 仕事や生活に活かせる!大人のための演劇ワークショップ
詳細はこちら
概要 11月27日(日)に、トッケイセキュリティ平塚総合体育館で「アーティスティックスイミング体験会」が開催されます。 アーティスティックスイミング体験会・着衣泳体験会 | 平塚市 こちらは、普段体験することができないアーティスティックスイミングを体験できる貴重な機会です。 詳細 日付:令和4年11月27日(日) 時間:13時30分~ ※2時間程度 場所:トッケイセキュリティ平塚総合体育館 温水プール 定員:30人 ※先着順 参加条件:小学校4年生以上でクロール・背泳ぎ・平泳ぎすべて25mを泳げること 参加費:小・中学生200円、大人400円(プール入場料、受講料込) 持ち物:水泳帽、ゴーグル、ノーズクリップ(持っている人のみ)※ノーズクリップは当日販売あり 申込期間:10月22日(土)~11月25日(金) 申込方法:平塚市総合公園管理事務所へ直接、または電話(0463-35-2233) 主催:平塚市総合公園管理事務所 問い合わせ先:0463-35-2233 地図 郵便番号:〒254-0074 住所:神奈川県平塚市大原1-1 電話番号:0463-35-2255 アクセス 【電車→徒歩】 JR平塚駅西口より徒歩約25~30分 【電車→バス】 JR平塚駅北口より、神奈川中央交通(7番線のりばのバス全て乗車可能:約10分)に乗車、「共済病院前・総合公園西」バス停で下車 【車】 公園内に駐車場あり 関連リンク アーティスティックスイミング体験会・着衣泳体験会 | 平塚市
詳細はこちら
概要 12月24日(土)に、東海大学で体験型イベント「アンデス先史文明の謎のガラス?? “アンデス玉”を再現しよう」が開催されます。 体験型イベント「アンデス先史文明の謎のガラス?? “アンデス玉”を再現しよう」を開催します | ニュース | 工学部 | 東海大学 - Tokai University こちらのイベントでは、東海大学の研究成果をもとに、「アンデス玉」の再現に挑戦し、アンデス文明の謎や魅力に触れることができます。 また、自分で作った「アンデス玉」は、お土産として持ち帰ることができます。 詳細 日付:令和4年12月24日(土) 時間:13時~15時 場所:東海大学 湘南校舎18号館4階応用科学実験室 内容: 1.アンデス玉の謎とその再現方法についてのレクチャー(45分) 2.アンデス玉の再現実験(60分) 対象:小学5・6年生、中学生、高校生※小学生には保護者(成人)の付き添いが必要 定員:40名 申込方法:体験希望者氏名(フリガナ)、学年、住所、電話番号、Eメールアドレスを明記の上、yakiyama@tokai.ac.jp へ 主催:東海大学 問い合わせ先:0463-63-4388 地図 郵便番号:〒259-1207 住所:神奈川県平塚市北金目1-3-32-15 電話番号:0463-58-1211 アクセス 小田急線「東海大学前」駅下車徒歩約15分 または、『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ 関連リンク 体験型イベント「アンデス先史文明の謎のガラス?? “アンデス玉”を再現しよう」を開催します | ニュース | 工学部 | 東海大学 - Tokai University
詳細はこちら
概要 11月12日(土)に、「生涯学習センター けやき」で「第3回 防災講演会 すぐに実践!防災の備え」が開催されます。 市民向け防災研修「おだわらまなぼうさい」 防災講演会では、帰ってすぐできる家具転倒防止対策や、あまり知られていない防災グッズの最新事情などを学ぶことができます。 詳細 日付:令和4年11月12日(土) 時間:14時~17時 場所:生涯学習センターけやき ホール 持ち物:筆記用具 定員:100名 ※先着順 申込締切:11月11日(金) 申込先:参加申込入力フォーム 主催:小田原市 問い合わせ先:0465-33-1855(防災対策課) 地図 郵便番号:〒250-0042 住所:神奈川県小田原市荻窪300 電話番号:0465-35-5300 アクセス 【電車】 小田原駅西口から徒歩約15分 小田急線足柄駅から徒歩約15分 大雄山線井細田駅から徒歩約15分 【車】 駐車場あり(50台) 関連リンク 市民向け防災研修「おだわらまなぼうさい」
詳細はこちら
概要 11月6日(日)に、ひらつかタマ三郎漁港周辺で、農業と漁業のまつりが17年ぶりに同時開催されます。 17年ぶりに農業と漁業のまつりを同時開催 | 平塚市 農業と漁業のまつりの同時開催は、2005年に開催した「平塚市産業まつり」以来、17年ぶりとなります。 詳細 名称:➀地産地消フェア~農家応援キャンペーン~、➁湘南ひらつか魚まつり 日付:令和4年11月6日(日) 時間:➀9時~12時、➁9時~11時 ※売り切れ次第終了 場所:➀しおかぜ広場、➁ひらつかタマ三郎漁港(新港)荷捌き所 内容: ➀地元農産物の即売会、野菜や花などが当たる農業クイズなど ➁水産物の販売、シラスの水揚げ即売プレゼント抽選会など 主催:➀JA湘南、➁湘南ひらつか魚食普及協議会 問い合わせ先:0463-35-8102(平塚市 農水産課 農業政策担当)、0463-21-2066(みなと水産担当) 地図 郵便番号:〒254-0803 住所:神奈川県平塚市千石河岸53 アクセス 【電車→バス】 平塚駅南口から「須賀港」行きバス乗車、終点「須賀港」下車、徒歩5分 【車】 ひらつかタマ三郎漁港駐車場をご利用ください ※当日会場で農水産物を購入した場合、駐車場利用料金が無料 関連リンク 17年ぶりに農業と漁業のまつりを同時開催 | 平塚市
詳細はこちら
概要 11月22日(火)にJR湯河原駅改札前集合で「奥湯河原ともみじの郷を歩くハイキングイベント」が開催されます。 錦秋の湯河原温泉 11/22「奥湯河原ともみじの郷を歩く」ハイキングイベント 募集要項 天照山・池峯ハイキングコースを歩く行程約8kmのウォーキング中級以上(歩行時間約3時間・アップダウン有り)のツアーです。 詳細 日付:2022年11月22日(火) 時間:9時~9時30分集合(9時35分出発) 場所:JR湯河原駅改札前集合 コース:天照山ハイキングコース、池峯ハイキングコース (行程約8kmのウォーキング中級以上(歩行時間約3時間・アップダウン有り)のツアーです。14時30分頃、こごめの湯前で解散予定) 募集人数:15人(予約制。申込者多数の場合は抽選。) 参加費:1人1,000円(参加費・保険料込・当日受付にてお支払い下さい) 申し込み方法:参加希望者全員の住所氏名・年齢・性別・電話番号を明記の上、お問い合わせフォームまたはFAX(0465-63-1716)にてお申し込み下さい。 ※お問い合わせフォームからのお申し込みは「お問い合わせ内容・ご意見等」の欄に上記必要事項をご記入ください。 申し込み締め切り:11月14日(月)まで必着 持ち物:弁当・水筒・雨具・敷物・タオル・保険証・ストック(あれば)等 服装:動きやすい服装、帽子、トレッキングシューズ(なければ運動靴)、手袋など 雨天の時:当日のNTT(0559-177)朝5時発表の天気予報で静岡県東部の午前・午後いずれかの降水確率が40%以上の場合は中止です。 申し込み・問い合わせ先:(一社)湯河原温泉観光協会 11/22「奥湯河原ともみじの郷を歩くハイキング」係 電話:0465-64-1234 FAX:0465-63-1716 関連リンク 錦秋の湯河原温泉 11/22「奥湯河原ともみじの郷を歩く」ハイキングイベント 募集要項
詳細はこちら
概要 11月26日(土)に町立湯河原美術館庭園・玄関で「Botanical Party(植物のマルシェ)」が開催されます。 Botanical Party(植物のマルシェ)11/26 (湯河原美術館庭園ほか) 当日は、植物にゆかりのある作り手たちがこだわりの品々を販売します。 詳細 日付:2022年11月26日(土) 時間:10時~16時30分 場所:町立湯河原美術館庭園・玄関 主催:湯河原万葉ぼんさい事務局(有限会社ファイブ・アイランド内) 問い合わせ先:有限会社ファイブ・アイランド 電話:044-982-7575 地図 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623−1 電話番号:0465-63-7788 アクセス 【バスでのアクセス】 JR湯河原駅より 奥湯河原行バスまたは 不動滝・奥湯河原行バス に乗車 「美術館前」バス停下車すぐ 駐車場の有無:有 関連リンク Botanical Party(植物のマルシェ)11/26 (湯河原美術館庭園ほか)
詳細はこちら
概要 11月12日(土)、19日(土)、26日(土)に三ツ石海岸とお林展望公園管理棟 2 階(美術館隣接、中川一政アトリエ復元前フロア)で、「イノチノタネプロジェクト」が開催されます。 「イノチノタネプロジェクト」 イベントでは三ツ石海岸でのビーチコーミング(1日)とオブジェ(アート作品)の制作ワークショップ(2日間)を開催します。 制作したオブジェは、2023年1月以降に真鶴町内のコミュニティスペース等で展示を予定しています。 詳細 日付:2022年11月12日(土)、19日(土)、26日(土) 時間: 12日(土)10時30分~12時30分、19日(土)10時~12時、26日(土)10時~12時30分 場所: 12日(土):三ツ石海岸 (集合場所:遠藤貝類博物館テラス) 19日(土)・26日(土):お林展望公園管理棟 2 階(美術館隣接、中川一政アトリエ復元前フロア) 主催:真鶴町教育委員会 (真鶴町立中川一政美術館、真鶴町立遠藤貝類博物館) 協力:NPO 法人ディスカバーブルー、一般社団法人真鶴未来塾まちこ(順不同) 申し込み先・問い合わせ先:真鶴町立中川一政美術館 電話:0465-68-1128 お電話、美術館ホームページの問い合わせフォーム、受付でも申し込み可。 先着順、定員に達し次第、受付終了となります。 関連リンク 中川一政美術館・遠藤貝類博物館コラボレーションイベント 「イノチノタネプロジェクト」
詳細はこちら
概要 リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO 劇団)は、株式会社マッシュと共同企画で、こども向け歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 小田原城「小田原城シークレットヒストリー〜風魔忍者の古書を辿れ〜」を2022年11月1日(火)~2023年3月21日(火、祝)に小田原城址公園内で開催します。 忍者をゲームで楽しく学ぶ。小田原城でこども向け体験型イベント 歴史を知るリアル謎解きゲーム 11/1(火)から これは「忍者」をテーマに、小田原城跡内を巡るリアル謎解きゲームです。 ゲーム感覚で北条五代や風魔忍者にまつわる歴史を学ぶことができます。 詳細 日付:2022年11月1日(火)~2023年3月21日(火、祝) 時間: 受付時間:9時10分~15時 最終解答受付時間:16時30分 想定プレイ時間:移動含めて1時間30分程度 場所:小田原城址公園内 受付場所:小田原市観光交流センター 参加費(税込):子供(小・中学生) 500円、大人(高校生以上) 1,500円 ※小田原城天守閣、常盤木門SAMURAI館の入場料を含みます。 参加方法:イープラスでチケットを購入(小田原市観光交流センターで直接購入もできます)し、小田原市観光交流センターでキットを受け取ります。 体験後特典:体験後、アンケートに回答すれば小田原城NINJA館入場券をプレゼント チケットサイト(10月31日(月)~販売開始):https://eplus.jp/sf/detail/3744900001-P0030001 主催:(一社)小田原市観光協会 問い合わせ先:(一社)小田原市観光協会 電話:0465-20-4192(平日9時~17時15分) 地図 小田原市観光交流センター 郵便番号:〒250-0012 住所:神奈川県小田原市本町1-7-50 電話番号:0465-46-8403 アクセス 【電車でのアクセス】 JR小田原駅 東口より徒歩10分 関連リンク 忍者をゲームで楽しく学ぶ。小田原城でこども向け体験型イベント 歴史を知るリアル謎解きゲーム 11/1(火)から
詳細はこちら
概要 11月19日(土)に平塚市中央図書館3階ホールで「絵本で学ぼうSDGs」が開催されます。(追加募集になります。) 絵本で学ぼうSDGs(追加募集) 申込期間を11月11日(金曜日)まで延長します。 当日は、絵本をとおして、親子でSDGsについて学び、自分に何ができるか一緒に考えるワークショップを行います。 詳細 日付:2022年11月19日(土) 時間:14時~15時30分 場所:平塚市中央図書館3階ホール 参加費:無料 定員:10組 講師:朝日仁美氏(絵本でSDGS推進協会 代表理事、学校司書、絵本専門士)/美能美貴子氏(ベネッセグリムスクール講師、絵本専門士) お申し込み先・問い合わせ先:平塚市中央図書館 メール(library@city.hiratsuka.kanagawa.jp) ※申込方法はメール、窓口のみ ※申込結果は、申込方法によりメールまたは窓口でお知らせします。 ※小学生以外のお子さんや、申込をされていない方の同伴はできません。ご了承ください。 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町12−41 アクセス 【バスでのアクセス】 平塚駅北口5・6番線乗り場(平11、平57系統は除く)「コンフォール平塚前」下車徒歩3分 駐車場の有無:有 関連リンク 絵本で学ぼうSDGs(追加募集)
詳細はこちら
概要 11月12日(土)に小田原城址公園本丸広場で「小田原eスポーツ ~出陣式~」が開催されます。 『小田原eスポーツ ~出陣式~』を開催! 当日はポケモン初のチーム戦略バトルゲーム『ポケモンユナイト』の体験会や小田原のeスポーツをさらに盛り上げてくれる「小田原eスポーツアンバサダー」として、お笑い芸人のTIMさんをお招きし、アンバサダー就任式を実施します。 詳細 日付:2022年11月12日(土) 時間: eスポーツ体験会:①11時~13時30分②16時~17時 小田原eスポーツアンバサダー就任式:14時30分~15時30分 場所:小田原城址公園本丸広場 ※悪天候が予想される場合は開催3日前までに市ホームページにて開催場所の変更を周知します。 問い合わせ先:小田原市 経済部:観光課 電話番号:0465-33-1521 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6−1 小田原城本丸広場 アクセス 【電車でのアクセス】 小田原駅から徒歩10分 駐車場の有無:無 関連リンク 『小田原eスポーツ ~出陣式~』を開催!
詳細はこちら
概要 11月3日(木・祝)~15日(火)に、小田原城本丸広場で「小田原城菊花展」が開催されます。 小田原城菊花展【令和4年11月3日(木・祝)~15日(火)】 こちらの菊花展では、小田原城のミニチュアを小菊で飾った小菊総合花壇や大菊、盆栽、スプレー菊など様々な作品が展示されます。 詳細 日付:令和4年11月3日(木・祝)~15日(火) 時間:10時~16時 場所:小田原城址公園本丸広場 展示数:約600点 展示作品:厚物、管物(くだもの)、盆栽、七本仕立て、だるま作り、福助、スプレー菊、切花、参考花(洋菊・古典菊など)、小菊総合花壇など 主催:小田原市観光協会 問い合わせ先:0465-20-4192 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6-1 電話番号:0465-23-1373 アクセス 【電車】 小田原駅東口から徒歩約10分 【車】 駐車場なし 関連リンク 小田原城菊花展【令和4年11月3日(木・祝)~15日(火)】
詳細はこちら
概要 11月5日(土)に、平塚市総合公園で「市制90周年記念消防フェスティバル2022 in ひらつか」が3年ぶりに開催されます。 「市制90周年記念消防フェスティバル2022 in ひらつか」を開催します | 平塚市 こちらでは、はしご車の搭乗体験、展示消防車両の見学、放水体験など、子どもから大人まで楽しめるイベントが行われます。 詳細 日付:令和4年11月5日(土) 時間:13時~16時 ※雨天中止 場所:平塚市総合公園 平塚のはらっぱ 内容:はしご車の搭乗体験、展示消防車両の見学、放水体験など 主催:平塚市 消防署管理担当 問い合わせ先:0463-21-3240(消防署管理担当 代表電話)、お問い合わせフォーム ※はしご車の搭乗体験のみ、定員(3台のはしご車毎に各30組)があり、当日12時30分より、はらっぱ中央付近にて3歳以上のお子様と保護者を対象に抽選が行われます。 地図 郵便番号:〒254-0074 住所:神奈川県平塚市大原1-1 アクセス 【電車】 JR東海道線平塚駅西口より徒歩25~30分 【バス】 JR平塚駅北口より4番のりばのバスに乗車、「総合公園」バス停下車 【車】 駐車場あり(約1000台、有料) 関連リンク 「市制90周年記念消防フェスティバル2022 in ひらつか」を開催します | 平塚市
詳細はこちら
概要 11月26日(土)に神奈川大学湘南ひらつかキャンパスで、神奈川大学包括協定事業が開催されます。 二宮町|神奈川大学包括協定事業 神奈川大学の包括協定事業として、神奈川大学湘南ひらつかキャンパスに訪問し、授業体験を実施します。 4~5人で1つのチームを作り、チーム間で楽しくトレーディングゲーム(貿易ゲーム)を行いながら世界経済の仕組みを知り日本と世界の関わりを学びます。 詳細 日付:2022年11月26日(土) 時間:9時45分にラディアン駐車場集合 ※解散もラディアン 場所:神奈川大学湘南ひらつかキャンパス(平塚市・バスで移動します) 対象者:町内在住の中学生(定員20名) 参加費:500円(昼食代含む) 内容:1.授業体験、2.学食体験(学生食堂で昼食を食べます) 申し込み:受付開始は11月1日 午前9時から 申し込み先・問い合わせ先:二宮町 生涯学習課 生涯学習班(申し込みは、ラディアン窓口でも承っています。) 電話:0463-72-6912 FAX:0463-72-6914 地図 郵便番号:〒259-1293 住所:神奈川県平塚市土屋2946 電話番号:0463-59-4111 関連リンク 神奈川大学包括協定事業
詳細はこちら
概要 11月12日(土)にオンライン形式で「新庁舎整備基本計画策定に向けたオンライン説明会」が開催されます。 大磯町|新庁舎整備基本計画策定に向けたオンライン説明会を開催します 大磯町では、令和4年3月に新庁舎整備基本構想を策定し、今年度は「基本計画」と「基本設計」を進めています。 基本計画の策定にあたり、8月には、オンラインによる町民意見交換会を開催し、新庁舎に優先して導入を図るべき庁舎機能や町民サービスについて、町民の方と意見交換を行いました。 今回、基本計画(案)の取りまとめに向けた説明会を、新型コロナウイルス感染症対策のためオンライン(Zoom)により開催します。 詳細 日付:2022年11月12日(土) 時間:1回目:10時~、2回目:13時30分~ (各回1時間30分程度) ※1回目と2回目の内容は同じです。 場所:ご自宅など ※オンライン環境が無い方は、本庁舎4階の会場にてオンライン参加 定員:各回50人(各回定員は、いずれも先着順) 本庁舎4階の会場は、各回20人 申し込み期限:11月8日(火) 参加希望の方はこちらから。 問い合わせ先:大磯町 政策総務部 総務課 公共施設係 電話番号:0463-61-4100(内線:209,222) FAX:0463-61-1991 関連リンク 新庁舎整備基本計画策定に向けたオンライン説明会を開催します
詳細はこちら
概要 11月13日(日)に生涯学習センターラディアン(ホール)、ラディアン花の丘公園多目的広場、横浜地方法務局西湘二宮支所駐車場で「第24回湘南にのみやふるさとまつり」が開催されます。 第24回湘南にのみやふるさとまつり 規模を縮小しながらも、二宮を存分に見て、知って、味わえるイベントとなっております。 詳細 日付:2022年11月13日(日) 時間:9時~13時 場所:生涯学習センターラディアン(ホール)、ラディアン花の丘公園多目的広場、横浜地方法務局西湘二宮支所駐車場 主催:二宮町観光協会 問い合わせ先:二宮町 産業振興課 商工観光班 電話:0463-71-5914 FAX:0463-73-0134 ※駐車場について当日駐車場は大変混雑が見込まれますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 第24回湘南にのみやふるさとまつり
詳細はこちら
概要 11月24日(木)に二宮町社会福祉協議会 第1会議室で「介護者のつどい」が開催されます。 二宮町|介護者のつどい 認知症に限らず、高齢者を介護しているご家族や介護者の方がつどい、普段の介護の悩みや心配を話したり、情報共有をする会です。 当日は、地域包括支援センターの職員もおりますので、ご本人の参加も可能です。 詳細 日付:2022年11月24日(木) 時間:10時~11時 場所:二宮町社会福祉協議会 第1会議室 主催:二宮町地域包括支援センター なのはな 対象:介護をしている方、介護経験のある方 定員:15名(先着順) 参加費:無料 申し込みについて:11月1日(火)~です。 事前に「二宮町地域包括支援センターなのはな」へお電話またはメールにてお申込みください。 詳細につきましては、「二宮町地域包括支援センターなのはな」にお問い合わせください。 問い合わせ先:二宮町地域包括支援センター なのはな 電話 0463-71-7085 メール nisyakyo-houkatsu@swan.ocn.ne.jp 地図 郵便番号:〒259-0124 住所:神奈川県中郡二宮町山西5-1 電話番号:0463-73-0294 アクセス 【電車でのアクセス】 二宮駅南口から国道1号線小田原方面へ徒歩10分 関連リンク 二宮町|介護者のつどい
詳細はこちら
概要 10月30日(日)に平塚市役所 本館 302会議室で「保育士就職応援フェア」が開催されます。 平塚市|10月30日(日曜日)に保育士就職応援フェアを開催します! 保育士を目指す学生さんや保育士に復帰を考えている方、今後保育士資格を取得予定の方などに向けた就職応援フェアになります。 平塚市内で民間保育所等を運営する法人の担当者から仕事内容や雇用条件を直接聞くことができます。 なお、保育所だけでなく、認定こども園や小規模保育施設を運営する法人も参加します。 平塚市独自の就職支援制度の案内もしていますので、少しでも保育士の仕事に興味のある方はぜひご参加ください! 詳細 日付:2022年10月30日(日) 時間:10時~12時 場所:平塚市役所 本館 302会議室 参加費:無料 問い合わせ先:平塚市 保育課(子育て支援担当) 直通電話:0463-21-9842 FAX:0463-21-9738 ※途中入退場自由で事前の申込みも必要ありません。 ※履歴書不要 地図 郵便番号:〒254-0041 住所:神奈川県平塚市浅間町9−1 電話番号:0463-23-1111 アクセス 【電車でのアクセス】 JR東海道線平塚駅下車、北口を出て北へ直進約750m 駐車場の有無:有 関連リンク 平塚市|10月30日(日曜日)に保育士就職応援フェアを開催します!
詳細はこちら
概要 11月3日(木・祝)に、平塚市中央公民館大ホールで「平塚万博」が開催されます。 HIRATSUKA EXPO - 平塚万博 平塚万博では、舞踊や和楽器、二胡、バンド、アートなど様々なパフォーマーのライブを楽しむことができます。 詳細 日付:令和4年11月3日(木・祝) 時間:13時開場、14時開演 場所:平塚市中央公民館大ホール 料金:一般 ¥2,000/小学生以下 ¥1,000 出演者:市川千代若(舞踊女形)座長など。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。 チケット販売期間:8月3日(水)~11月2日(水)23:59 販売場所:チケットぴあ、ホルモン原っちゃ場、ヨネザワ楽器、ワインバル ベルク、喫茶スナックNOA、Sad cafe、紅や 主催:株式会社アオクリ 問い合わせ先:0463-57-8714 地図 郵便番号:〒254-0047 住所:神奈川県平塚市追分1-20 電話番号:0463-34-2111 アクセス 【電車→徒歩】 平塚駅北口または西口から徒歩15分 【電車→バス】 「平塚駅北口」4番乗り場から平63、平65、平68、平86、平97、平62に乗車(平67を除く)、「江陽中学校前」下車徒歩1分 関連リンク HIRATSUKA EXPO - 平塚万博
詳細はこちら
概要 10月28日(金)に、WEBギャラリー「-小田原箱根地域の森の循環型取り組み-展」のバーチャル・オープニング・レセプションが開催されます。 日本クラブWEBギャラリー企画展日本の文化・経済を育む森の宝「木」-小田原箱根地域の森の循環型取り組み-展バーチャル・オープニング・レセプション | The Nippon Club 「-小田原箱根地域の森の循環型取り組み-展」は、日本クラブ主催のWEBギャラリー企画展です。 バーチャル・オープニング・レセプションでは、建築家の隈研吾氏や小田原森林組合の佐藤健氏などに無駄のない木の利用についてお話を伺います。 詳細 日付:令和4年10月28日(金) 時間:19時~20時 場所:ZOOMウェビナー スピーカー:隈研吾氏、佐藤健氏、高木大輔氏、相田秀和氏、箱根湯本芸能組合の杏氏、茶々氏 定員:500名 ※先着順 申込先:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_t3UXLuSFTYydNQv9U6EWvQ 主催:日本クラブ 問い合わせ先:gallery@nipponclub.org 関連リンク 日本クラブWEBギャラリー企画展日本の文化・経済を育む森の宝「木」-小田原箱根地域の森の循環型取り組み-展バーチャル・オープニング・レセプション | The Nippon Club
詳細はこちら
概要 10月29日(土)に、「小田原市 いこいの森」で「DIGLE SOUND Camp Vol.1 -Chill Out Session-」が開催されます。 DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session- こちらのイベントでは、アコースティックライブやDJ演奏などを楽しむことができます。 詳細 日付:令和4年10月29日(土) 時間:12時開場、14時開演、翌5時終了 ※雨天決行、荒天中止 場所:小田原市 いこいの森 RECAMP おだわら YURAGIエリア 定員:150名 ※先着順 出演アーティスト・タイムテーブル:こちらでご確認ください チケット:デイタイムとデイ&ナイトの2種類あり ※価格等の詳細はこちら チケット販売期間:10月29日(土)19時59分まで 主催:DIGLE MAGAZINE 問い合わせ先:お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒250-0055 住所:神奈川県小田原市久野4294-1 電話番号:0465-24-3785 アクセス 【電車→バス】 小田原駅で箱根登山バスまたは伊豆箱根バスに乗車(乗車時間約15分)、いこいの森で下車し、徒歩約7分 【電車→タクシー】 小田原駅からタクシーで約13分 【車】 駐車場あり 関連リンク DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session-
詳細はこちら
概要 12月3日(土)に城山公園旧三井別邸地区で、「城山庵でのお茶席と晩秋の城山公園散策」が開催されます。 大磯城山庵でのお茶席と、晩秋の城山公園散策がセットになったガイド付きツアーです。 如庵を模した本格的な茶席の雰囲気と、見事な紅葉をお愉しみください。 詳細 日付:2022年12月3日(土) 時間:①10:00②11:00③12:30④13:30 場所:城山公園旧三井別邸地区 参加費:2,500円(お茶席・茶菓子・ガイド料・保険料込み) 定 員:40名(先着順) 申込開始:11月4日(金)〜 問い合わせ先:大磯町観光協会 電話:0463-61-3300 地図 郵便番号:〒259-0111 住所:神奈川県大磯町国府本郷551-1 電話番号:0463-61-0355 アクセス 車でのアクセス 国道1号西湘バイパス「大磯西IC」より3分・小田原厚木道路「大磯IC]より7分 国道1号沿い「城山公園交差点」よりすぐ 駐車場の有無:有 関連リンク 12月開催_城山庵でのお茶席と晩秋の城山公園散策
詳細はこちら
概要 11月3日(木)に、「山安ターンパイク店」で「山安さんま祭り」が開催されます。 ひものの山安 今年も「さんま祭り」開催決定! 新鮮サンマ4,000尾 「山安さんま祭り」では、チャリティーイベントとして、100円以上の募金をした人に炭火で焼いたサンマが振る舞われます。 「山安ターンパイク店」での第2弾「山安さんま祭り」では、北海道産のサンマ2,000尾が用意されます。 詳細 日付:令和4年11月3日(木) 時間:9時~15時 場所:山安ターンパイク店 駐車場 主催:株式会社山安 問い合わせ先:0465-23-0011(9時~17時、日祭日を除く) 地図 郵便番号:〒250-0021 住所:小田原市早川3-3-3 電話番号:0465-20-1137 アクセス 【電車】 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」から徒歩約6分 【車】 駐車場あり(47台) 関連リンク ひものの山安 今年も「さんま祭り」開催決定! 新鮮サンマ4,000尾 ひもの直売所:ターンパイク店 | 山安
詳細はこちら
概要 10月27日(木)~11月27日(日)に、白秋童謡館で、北原白秋没後80年記念特別展「白秋とその周辺— 没後80年目の回想」が開催されます。 北原白秋没後80年記念事業を開催【10月27日(木)~11月27日(日)】 令和4年は、小田原で数多くの創作童謡を手掛けた白秋の没後80年を迎える年です。 北原白秋没後80年記念特別展では、白秋の未公開を含む個人コレクターの蒐集資料や、通常展示していない館蔵資料が公開されます。 詳細 日付:令和4年10月27日(木)~11月27日(日)※休館日 月曜日 時間:10時~16時30分(入館は16時まで) 場所:白秋童謡館(小田原文学館別館) 入館料:一般250円、小・中学生100円 (20名以上で団体割引あり、障害者手帳をお持ちの方は割引あり) 主催:小田原市立中央図書館 問い合わせ先:0465-49-7800 地図 郵便番号:〒250-0013 住所:神奈川県小田原市南町2-3-4 電話番号:0465-22-9881 アクセス 【電車→徒歩】 小田原駅東口から20分 【電車→バス】 小田原駅東口から箱根方面行バス H・T・J・Z・U線「箱根口」下車徒歩5分 【車】 駐車場あり(7台、無料) 関連リンク 北原白秋没後80年記念事業を開催【10月27日(木)~11月27日(日)】
詳細はこちら
概要 10月22日(土)、11月3日(木、祝)に、小田原市の小田原板橋・旧内野醤油店特別見学会が開催されます。 明治36年(1903)に建築された板橋・内野家(元醤油醸造業経営)の住宅は、当時流行していた土蔵造り風の町屋で、「なまこ壁」や「石造アーチ」など、和洋折衷の特徴ある意匠が取り入れられた貴重な歴史的建造物です。 この貴重な建物を将来にわたって適切に保全・活用するため、令和3年度に小田原市が公有化しました。 詳細 日付:2022年10月22日(土)、11月3日(木、祝) 時間:(1)10時30分~、(2)13時30分~ ※各回45分程度 ※各回6名程度 場所:小田原板橋・旧内野醤油店 お申込み・問い合わせ先:小田原市文化政策課 電話 0465-33-1707 地図 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋602 電話番号:0465-23-1377 アクセス 電車でのアクセス 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩7分 駐車場の有無:無 関連リンク 小田原板橋・旧内野醤油店
詳細はこちら
概要 e-モビリティで脱炭素社会を目指す、Energy Tech企業の株式会社REXEVが運営する電気自動車カーシェアリングeemo(イーモ)は、国府津BLEND PARKで海の近くでワーケーションをしながら、苦手な運転も克服できるペーパードライバー講習付きのイベントを11月2日(水)にBLEND PARKで開催します。 小田原でワーケーションを始めたい方、興味がある方、仲間を増やしたい方、小田原で活動するには車が必要だと感じながらも、運転がちょっと不安。という方はぜひご参加ください! 詳細 日付:2022年11月2日(水) 時間:9時~18時(お好きな時間に入場できます。) ※18:00~交流会実施 場所:BLEND PARK 料金について: ①ペーパードライバー講習あり 8,000円 ②ペーパードライバー講習なし 3,000円 ※料金に含まれるもの:イベント参加費、eemo体験費 ※交流会参加費は別途2,000円を会場にて現金でお支払い頂きます。 ・お支払いはクレジットカードでの事前支払いのみとなります。 定員:40名 最少催行人員 :10名 お申込み期限:10月31日(月) キャンセル期限:11月1日(火) ◆申し込みについて ・ペーパードライバー講習なし https://www.try-workation.com/products/detail/919 ・ペーパードライバー講習あり https://www.try-workation.com/products/detail/920 地図 郵便番号:〒256-0812 住所:神奈川県小田原市国府津2-6-17 アクセス 電車でのアクセス 国府津駅より徒歩9分 駐車場の有無:有 関連リンク 電気自動車を使って小田原ワーケーション!~EVを体験しながら小田原を楽しもう~
詳細はこちら
概要 10月30日(日)に小田原市公設水産地方卸売市場で、小田原あじ・地魚まつり2022が3年ぶりに開催されます。 イベント内容は、早朝に水揚げされた、小田原の新鮮な地魚を買うことが出来るイベントや、地魚グルメ店、模擬セリへの参加体験、泳ぐ魚を直接さわることのできるイベント、当日サプライズイベントなど、大人も子供も楽しめる企画が盛りだくさん! 公共交通機関(JR東海道本線)をご利用で来場される方には来場特典として、会場で使える「かます棒」一本無料券をお渡しします(JR早川駅臨時観光案内所にて先着300名)。 ぜひ、お越しください。 詳細 日付:2022年10月30日(日) 時間:9時~14時 場所:小田原市公設水産地方卸売市場 問い合わせ先:小田原市 経済部:水産海浜課 水産振興係 電話:0465-22-9227 地図 郵便番号:〒250-0021 住所:神奈川県小田原市早川1-10-1 アクセス 電車でのアクセス JR早川駅から徒歩1分 駐車場の有無:有(※会場周辺は駐車場が少ないので、ご来場は公共交通機関をご利用ください。) 関連リンク 小田原市|【3年ぶり開催!】小田原あじ・地魚まつり2022(令和4年10月30日(日))
詳細はこちら
概要 11月19日(土)に、「HaRuNe小田原」で「カラーテープアート2022(おだわら・コドモ・アート)」が開催されます。 カラーテープアート2022 今回の子ども向けアートワークショップ「おだわら・コドモ・アート」では、家族や友達と協力しながら、カラフルなカラーテープを切り貼りして、ハルネ小田原の壁に絵を描きます。 テーマは、「小田原みらい動物園~こんな動物いたらいいな~」です。 詳細 日付:令和4年11月19日(土) 時間:〈午前の部〉9時30分~12時〈午後の部〉13時30分~16時 場所:小田原地下街「HaRuNe小田原」ハルネギャラリー付近 講師:造形教育家 三ツ山 一志氏(子どもの育ちのためのアートらぼ代表) 対象:小学生以上で親子もしくは2人以上のグループ ※小学4年生以下は保護者の同伴が必要 定員:午前・午後各部10組 ※先着順 参加費:無料 持ち物:脚立や踏み台 申込期間:10月19日(水)~11月16日(水) 申込先:小田原市文化政策課 0465-33-1707(受付時間:平日9時~17時) 主催:小田原市文化政策課 問い合わせ先:0465-33-1707 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1-1-7 電話番号:0465-23-1150 アクセス 【電車】 小田原駅東口・徒歩0分 【車】 駐車場あり 関連リンク カラーテープアート2022
詳細はこちら
概要 10月23日(日)に、平果地方卸売市場で「湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)」が開催されます。 湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市) | 平塚市 「湘南ひらつかふれあいマーケット」は、平果地方卸売市場で開催される朝市です。 10月のイベントとして、買い物をするとお菓子がもらえるハロウィン企画も行われます。 詳細 日付:令和4年10月23日(日) 時間:7時~8時 ※品物が売切次第終了 場所:平果地方卸売市場 出店店舗:こちらでご確認ください。 主催:平塚市 産業振興課 問い合わせ先:0463-21-9758、お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0014 住所:神奈川県平塚市四之宮1-7-1 電話番号:0463-31-3131 アクセス 無料の駐車場あり 関連リンク 湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市) | 平塚市
詳細はこちら
概要 10月22日(土)~30日(日)に、亀川石材店展示場で、亀川石材店が制作したお墓(五輪塔)の展示会が開催されます。 SDGsに貢献出来るお墓を開発、展示会を開催します。 - 有限会社亀川石材店のプレスリリース 有限会社 亀川石材店は、「むしり仕上げ」という仕上げをした手で運べるお墓(五輪塔)を開発しました。このお墓は、節材、節水、節電、排気ガスの削減につながるため、SDGs の実現に貢献できるとしています。 詳細 日付:令和4年10月22日(土)~30日(日) 時間:10時~16時 場所:亀川石材店展示場 主催:有限会社 亀川石材店 問い合わせ先:0465-68-2738 地図 郵便番号:〒259-0202 住所:神奈川県足柄下郡真鶴町岩126-1 電話番号:0465-68-2738 アクセス 真鶴駅より徒歩約10分 関連リンク SDGsに貢献出来るお墓を開発、展示会を開催します。 - 有限会社亀川石材店のプレスリリース
詳細はこちら
概要 10月22日(土)~12月11日(日)に、松永記念館で特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」が開催されます。 特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」 こちらは、約2,200年前、小田原市に存在した弥生時代の大集落「中里遺跡」の特別展です。 詳細 日付:令和4年10月22日(土)~12月11日(日) 時間:9時~17時(入場は16時30分まで) 場所:松永記念館 観覧料:一般 300円、高校生以下・福寿カードをお持ちの方・障がい者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料 主催:小田原市、小田原市教育委員会 問い合わせ先:0465-23-1377(小田原市郷土文化館) 地図 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋941-1 電話番号:0465-22-3635 アクセス 【電車】 ・箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分 【バス】 小田原駅東口から ・箱根登山バス H・T・TP線 ・伊豆箱根バス Z・J・U・P線 「上板橋」停留所下車徒歩6分、もしくは「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分 ・小田原宿観光回遊バス・うめまる号(年末年始を除く土日祝日運行) 「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分 【車】 駐車場あり:23台(マイクロバス用、及び障がい者用区画あり) 関連リンク 特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」
詳細はこちら
概要 10月23日(日)に、二宮町生涯学習センター ラディアンホールで、3年ぶりに「第48回 二宮町民俗芸能のつどい」が開催されます。 令和4年10月11日記者発表 第48回二宮町民俗芸能のつどいを開催します 「二宮町民俗芸能のつどい」では、町内各地域で活動している団体が、雅楽や祭囃子、民謡踊りなど、地域に伝わる民俗芸能を披露します。 出演団体の一覧はこちら。 詳細 日付:令和4年10月23日(日) 時間:9時30分開場、10時開演 場所:二宮町生涯学習センター ラディアンホール 入場料:無料 申込:不要 主催:二宮町民俗芸能保存会連絡協議会、二宮町教育委員会 問い合わせ先:0463-72-6912 または radiant@town.ninomiya.kanagawa.jp (二宮町教育委員会生涯学習課生涯学習班) 地図 郵便番号:〒259-012 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス 【電車】 JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分 【バス】 神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分 神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分 関連リンク 令和4年10月11日記者発表 第48回二宮町民俗芸能のつどいを開催します
詳細はこちら
概要 10月22日(土)にららぽーと湘南平塚1階 光の広場で、「湘南ベルマーレ選手トークショー」が開催されます。 本イベントは、ららぽーと湘南平塚開業6周年を記念して開催します。 登壇する選手2名とMC三村ロンドさんによる熱いトークは必見です。 なお当日のトークショーは、30組限定で指定座席でのご観覧と選手からのサイン色紙が貰える貴重な機会です。 ご参加ご希望の方は、こちらから。 ※お申し込み多数の場合は抽選となります ※お申し込みにはJリーグIDを取得(無料)する必要がございます。 未登録の方はまずJリーグIDを取得してからのお申し込みをお願いいたします。 ※トークショーはお申し込み不要のスタンディングでもご覧いただけます。 また、当日はトークショーの前に湘南ベルマーレの人気マスコットキャラクターキングベルI世との撮影会もいたします。 ※キングベルI世との撮影会はお申し込み不要です。 詳細 日付:2022年10月22日(土) 時間:キングベル撮影会第1回目 13:40~14:00(13:55受付終了)、キングベル撮影会第2回目 15:00~15:20(15:15受付終了) 湘南ベルマーレ選手トークショー 16:30~17:30 場所:ららぽーと湘南平塚1階 光の広場 申し込み期限:10月19日(水)23:59まで 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 電話番号:0463-73-8300 アクセス 電車でのアクセス R東海道線「平塚」駅より徒歩12分 駐車場の有無:有 関連リンク ららぽーと湘南平塚6TH ANNIVERSARY「湘南ベルマーレ選手トークショー」
詳細はこちら
概要 10月22日(土)、23日(日)に小田原駅、小田原城、秦野駅、秦野工務区事務所(秦野駅徒歩2分)で「集まれ!小田急キッズ!」が開催されます。 参加費は無料、対象は15歳以下のお子様です。 ぜひ、ご参加ください! 詳細 日付:2022年10月22日(土)、23日(日) 時間:10時30分~16時 場所:小田原駅、小田原城、秦野駅、秦野工務区事務所(秦野駅徒歩2分) 主催:小田急電鉄 小田原駅、秦野駅 関連リンク 集まれ!小田急キッズ! イベント開催のお知らせ!
詳細はこちら
概要 10月29日(土)に、おだわらイノベーションラボで、旧市民会館跡地等の活用に関する意見交換会が開催されます。 小田原市 | 市民会館跡地等の活用に関する意見交換会について 旧市民会館跡地等の活用に向けて、地域住民や事業者、関係団体などと意見交換の場が設けられ、「くつろぎゾーン」や「駐車場ゾーン」などにおける活用方針が検討されます。 詳細 日付:令和4年10月29日(土) 時間:➀10時30分~ ➁14時~ 場所:おだわらイノベーションラボ 内容:「ウェルカムゾーン」・「くつろぎゾーン」・「駐車場ゾーン」に求める具体的な機能は何か、また、どのような設備等が必要なのかについての意見交換 対象:個人・事業者・団体 定員:20人 ※先着順 参加申込先:申込フォーム 主催:小田原市 未来創造・若者課 問い合わせ先:0465-33-1379 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1-1-15 電話番号:0465-22-1000 アクセス 【電車】 小田原駅を出てすぐ 【車】 駐車場あり(計64台) 関連リンク 小田原市 | 市民会館跡地等の活用に関する意見交換会について
詳細はこちら
概要 10月22日(土)に、松永記念館で「風韻の会」による庭園呈茶が開催されます。 松永記念館 庭園呈茶【10月の予定】 松永記念館は、近代数寄茶人として有名だった松永安左ヱ門(耳庵)が自宅の敷地内に建設した施設です。 庭園呈茶では、平成19年2月「日本の歴史公園100選」にも選ばれた松永耳庵ゆかりの庭園を眺めながら、お茶を楽しむことができます。 詳細 日付:令和4年10月22日(土) 時間:10時~15時 ※茶菓子が終わり次第終了 場所:松永記念館 烏薬亭 参加費:一服300円(茶菓子付き) 主催:風韻の会 問い合わせ先:0465-23-1377(小田原市 生涯学習課) 地図 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋941-1 電話番号:0465-22-3635 アクセス 【電車】 ・箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分 【バス】 小田原駅東口から ・箱根登山バス H・T・TP線 ・伊豆箱根バス Z・J・U・P線 「上板橋」停留所下車徒歩6分、もしくは「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分 ・小田原宿観光回遊バス・うめまる号(年末年始を除く土日祝日運行) 「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分 【車】 駐車場あり:23台(マイクロバス用、及び障がい者用区画あり) 関連リンク 松永記念館 庭園呈茶【10月の予定】
詳細はこちら
概要 10月29日(土)30日(日)に、「ららぽーと湘南平塚」で「すみっコぐらしのキャンドルをつくろう!!」が開催されます。 【SHONAN TREE HOUSE】すみっコぐらしのキャンドルをつくろう!! | ららぽーと湘南平塚 こちらは、グラスの中に色鮮やかな砂やガラス細工を配置し、オリジナルの「すみっコぐらし」キャンドルを作るイベントです。 なお、ロウにあたる透明ジェルはスタッフが扱うため、安全に参加することができます。 詳細 日付:令和4年10月29日(土)30日(日) 時間:10時30分~17時(最終受付16時) ※所要時間 約20分、お渡し 40分後 場所:ららぽーと湘南平塚 SHONAN TREE HOUSE(3F) 定員:各回4名 参加費:1,760円(税込)~ 参加方法:会場にて先着順に受付 主催:東京ミモレ 問い合わせ先:03-5243-2581 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 電話番号:0463-73-8300(10時~18時) アクセス 【車】 ららぽーと湘南平塚駐車場(約3500台) 【電車→徒歩】 JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分 【電車→バス】 平塚駅北口発(5番のりば)[平11]ららぽーと湘南平塚循環 関連リンク 【SHONAN TREE HOUSE】すみっコぐらしのキャンドルをつくろう!! | ららぽーと湘南平塚
詳細はこちら
概要 11月22日(火)に、「雄大な山々に囲まれた酒匂川の歴史を歩こう!!」が開催されます。 雄大な山々に囲まれた酒匂川の歴史を歩こう!!【令和4年11月22日(火)】 こちらは、「酒匂川」の下流部を訪れ、酒匂川の史跡などを巡ってウォーキングするイベントです。 詳細 日付:令和4年11月22日(火) 時間:9時~15時頃 集合:8時50分 @井細田駅 開催:15時頃 @蛍田駅 定員:20名 ※先着順 持ち物・服装:保険証(コピー可)、昼食、飲み物、ごみ入れ、歩きやすい服装(革靴、スカート等は不可) 講師:SNK 参加費:500円(資料代、保険代 等)※中学生以下は無料 申込期間:10月11日(火)~10月31日(月) 申込先:酒匂川水系保全協議会事務局(小田原市環境部環境保護課内) 電話 0465-33-1481 主催:酒匂川水系保全協議会事務局 問い合わせ先:0465-33-1481 コース 井細田駅(集合) → 井細田八幡神社 → 足下地蔵尊 → 飯泉入口 → 飯泉橋 → 飯泉観音・勝福寺 → 飯泉・八幡神社 → 黒侭堰灌漑記念碑 → 川丈六地蔵 → 小田原藩お仕置場跡 → 玉法寺・五百羅漢 → 白山神社 → 扇町水処理センター(昼食・施設見学) → 狩川かすみ堤 → 蛍田駅(解散) 地図 郵便番号:〒250-0001 住所:神奈川県小田原市扇町3-8 関連リンク 雄大な山々に囲まれた酒匂川の歴史を歩こう!!【令和4年11月22日(火)】
詳細はこちら
概要 11月3日(木・祝)に、扇町クリーンセンターで「犬のしつけ教室(パピークラス)」が開催されます。 犬のしつけ教室【令和4年11月3日(木・祝)】 こちらは、マナー啓発・向上を目的として、小田原獣医師会と小田原市が共催する犬のしつけ教室です。 詳細 日付:令和4年11月3日(木・祝) 時間:1部 9時~、2部 11時~、3部 13時30分~ ※荒天中止 場所:扇町クリーンセンター 講師:岸 良磨(ドッグライフプランナーズ) 定員:各部8組限定 ※先着順 参加費:2,000円(1組) 申込先:小田原獣医師会会員病院 ※病院一覧と電話番号はこちら。 主催:小田原獣医師会、小田原市 問い合わせ先:0465-33-1481 地図 郵便番号:〒250-0001 住所:小田原市扇町6-826 アクセス 五百羅漢駅から徒歩5分 足柄(神奈川)駅から徒歩9分 関連リンク 犬のしつけ教室【令和4年11月3日(木・祝)】
詳細はこちら
概要 12月24日(土)に、酒匂川で「酒匂川の冬鳥観察会」が開催されます。 酒匂川の冬鳥観察会【令和4年12月24日(土)】 こちらは、酒匂川に飛来する様々な冬鳥を観察するイベントです。 どなたでも参加できます。 詳細 日付:令和4年12月24日(土) 時間:9時30分から12時まで ※雨天中止 開催場所:酒匂川(小田原大橋から河口付近にかけて) 集合場所:小田原大橋下 持ち物:筆記用具(ボールペンなど)、飲み物、歩きやすい服装、双眼鏡(任意) 定員:20人 ※先着順 申込期間:11月10日(木)8時30分~ 申込先:小田原市環境保護課(電話 0465-33-1481) 講師:日本野鳥の会神奈川支部西湘ブロック 主催:小田原市環境保護課 問い合わせ先:0465-33-1481 地図 郵便番号:〒250-0875 住所:神奈川県小田原市南鴨宮1 関連リンク 酒匂川の冬鳥観察会【令和4年12月24日(土)】
詳細はこちら
概要 10月1日(土)~31日(月)に花菜ガーデンで畑のハロウィーンパーティーが開催されます。 花菜ガーデンの触れん土(フレンド)ファームに、お化けたちがやってきた!! 実りの秋をお祝いする、畑のハロウィーンパーティーに参加しませんか? お化けと一緒に写真を撮ったり、ハロウィーングッズを手作りしたり、作ったグッズを身に着けてキッズウォークをしたりと、盛りだくさんの内容です。 詳細 日付:2022年10月1日(土)~31日(月) 時間:9時~17時(シーズンによって営業時間が異なります。) 場所:花菜ガーデン 問い合わせ先:花菜ガーデン 電話:0463-73-6170 地図 郵便番号:〒259-1215 住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 アクセス 電車・バスでのアクセス 平塚駅北口、バス乗り場8番、71・74・75系統(秦野駅行) 平塚養護学校前下車 徒歩約5分 駐車場の有無:有 関連リンク 畑のハロウィーンパーティー
詳細はこちら
概要 10月1日(土)~11月6日(日)に花菜ガーデンでローズフェスティバル2022~秋~が開催されます。 秋のバラは、バラ本来の深みのある色と香りをお楽しみいただけます。 ※バラ園・薔薇の轍では、11月6日(日)まで一方通行を実施します。 ご理解・ご協力のほど、お願いいたします。 詳細 日付:2022年10月1日(土)~11月6日(日) 時間:9時~17時(シーズンにより営業時間が変わります。) 場所:花菜ガーデン 問い合わせ先:花菜ガーデン 電話:0463-73-6170 地図 郵便番号:〒259-1215 住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 アクセス 電車とバスのアクセス 平塚駅北口、バス乗り場8番、71・74・75系統(秦野駅行) 平塚養護学校前下車徒歩約5分 駐車場の有無:有 関連リンク ローズフェスティバル2022~秋~
詳細はこちら
概要 10月16日(日)に、東京大学果樹園跡地で「協議会祭り」が開催されます。 東京大学果樹園跡地活用協議会 協議会まつり 東京大学果樹園跡地は、平成31年度より、「子どもと共に大人も楽しみ学べる場」をコンセプトとして、「東京大学果樹園跡地活用協議会」が管理運営を行っています。 こちらのイベントは、「東京大学果樹園跡地活用協議会」の町民団体による日頃の活動の紹介や、同地の魅力のPRのために開催されます。 詳細 日付:令和4年10月16日(日) 時間:11時~15時 ※雨天延期 入場料:無料 場所:東京大学果樹園跡地 内容:本と珈琲マルシェ、プレイパーク、竹紙のしおり作り、ストラックアウト、ティーボール体験、魅力探訪ガイドツアー、魅力発見クイズラリー、スイセンのこみちづくり 主催:東京大学果樹園跡地活用協議会 問い合わせ先:お問い合わせフォーム または tokaen.kanri@gmail.com 地図 郵便番号:〒259-0131 住所:神奈川県中郡二宮町中里518 アクセス 【バス】 中里バス停から徒歩 4分 【車】 駐車場(70 台程度)あり 関連リンク 令和4年10月6日記者発表 東京大学果樹園跡地活用協議会「協議会祭り」を開催します
詳細はこちら
概要 12月21日(水)22日(木)の2日間、「生涯学習センターラディアン」で「認定ドライバー養成講座」が開催されます。 認定ドライバー養成講座/二宮町ホームページ こちらの講座では、ちょっとした外出が一人では難しい方を支援するために必要な知識(移動サービス概論、関係法規など)、身体介助や運転の実習、技能を学びます。 なお、この講座は国土交通大臣認定講習です。 詳細 日付:令和4年12月21日(水)22日(木)2日間コース 時間:10時~16時 場所:生涯学習センターラディアン 対象:町内在住で普通運転免許証をお持ちの方 受講料:無料(一般の講習では1万円程度かかります) 講師:特定非営利活動法人 かながわ福祉移動サービスネットワーク 定員:12名 ※先着順 持ち物:筆記用具・普通運転免許証 申込期間:10月3日(月)~12月22日(木) 申込方法:高齢介護課高齢福祉班へ、電話(0463-75-9542)またはメール(houkatsu@town.ninomiya.kanagawa.jp)で申込 主催:高齢介護課高齢福祉班 問い合わせ先:0463-75-9542 ※カリキュラムの内容は、こちらでご確認ください。 地図 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス 【電車】 JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分 【バス】 神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分 神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分 関連リンク 認定ドライバー養成講座/二宮町ホームページ
詳細はこちら
二宮町 町内で「にのにんカフェ」を開催
二宮町 学ぶ
2022年10月18日
10月31日
概要 10月18日(火)・31日(月)に、ラディアンミーティングルーム1・コミュナルダイニングで「にのにんカフェ」が開催されます。 にのにんカフェ/二宮町ホームページ 「にのにんカフェ」とは、認知症の方とその家族、専門職や地域の方が集まり、相談や情報共有ができる集いの場です。 詳細 日付:➀令和4年10月18日(火)➁令和4年10月31日(月) 時間:➀10時~11時、➁11時~12時 ※入退場自由 場所:➀ラディアンミーティングルーム1、➁コミュナルダイニング 定員:各回15名 ※先着順 申込期間:10月3日(月)~ 申込方法:「二宮町地域包括支援センターなのはな」へ、電話(0463-71-7085)またはメール(nisyakyo-houkatsu@swan.ocn.ne.jp)で申込 主催:二宮町地域包括支援センターなのはな 問い合わせ先:0463-71-7085 または nisyakyo-houkatsu@swan.ocn.ne.jp 地図➀ 施設名:ラディアンミーティングルーム1 郵便番号:〒259-0123 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話番号:0463-72-6911 アクセス➀ 【電車】 JR二宮駅北口より徒歩7分 【車】 駐車場あり(72台) 地図➁ 施設名:コミュナルダイニング 郵便番号:〒259-0133 住所:神奈川県中郡二宮町百合が丘2-2-1 電話番号:0463-80-9800 アクセス➁ JR東海道線「二宮」駅より、神奈中バス(秦60系統、二34、35、36系統ほか)約6~10分、「団地中央」バス停下車、徒歩1分 関連リンク にのにんカフェ/二宮町ホームページ
詳細はこちら
概要 10月15日(土)に、小田原市の上府中公園で「湘南Organic Farmers Market」が開催されます。 湘南Organic Farmers Market 「湘南Organic Farmers Market」は、2022年5月にスタートして以降、上府中公園にて毎月第1・3土曜日に定期開催されています。 こちらのマーケットでは、近郊の有機農家が直接、軽トラや軽バンで新鮮な野菜などを販売します。 それぞれの想いをもって畑に向き合っている農家との直接のやりとりを通じて、「日々の暮らしをちょっと豊かに」してみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:令和4年10月15日(土) 時間:10時~13時 ※雨天決行 場所:小田原市 上府中公園 南側駐車場付近 主催:湘南オーガニックファーマーズマーケット実行委員会 地図 郵便番号:〒250-0213 住所:神奈川県小田原市東大友113 電話番号:0465-42-5511 アクセス 【バス】 JR小田原駅より富士急行「新松田行」バスにて「西大友」バス停下車、徒歩約3分 【電車】 JR御殿場線下曽我駅より、徒歩約15分 【車】 駐車場あり 関連リンク 湘南Organic Farmers Market Instagram:@shonan_organic_farmersmarket
詳細はこちら
概要 11月19日(土)に大磯町立図書館本館2階大会議室で「絵本作家 おおいじゅんこ講演会」が開催されます。 当日は、絵本作りについてお話しいただいたり、後半は絵本「ありんこトロッコ」の世界観を楽しむワークショップを行います。 定員は幼児以上25名(先着順) 親子でのご参加もお待ちしております。 詳細 日付:2022年11月19日(土) 時間:14時~15時30分 場所:大磯町立図書館本館2階大会議室 申し込み:10月5日(水)から電話または図書館カウンターにて受付 申し込み・問い合わせ先:大磯町立図書館 電話:0463-61-3002 地図 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町大磯992 電話番号:0463-61-3002 アクセス 電車でのアクセス JR大磯駅下車徒歩2分 駐車場の有無:有 関連リンク 絵本作家 おおいじゅんこ講演会
詳細はこちら
概要 10月21日(金)~23日(日)に大磯町各所で「第10回 大磯うつわの日」が開催されます。 大磯うつわの日は、2011年にスタートし、今回で節目である第10回目を迎えます。 ぜひ、多くの作家のみなさまと、この新しいうつわの日をつくっていきたいと思っています。 詳細 日付:2022年10月21日(金)~23日(日) 場所:大磯町各所 問い合わせ先:大磯うつわの日実行委員会 関連リンク 第10回 大磯うつわの日 公式instagram
詳細はこちら
概要 10月15日(土)、16日(日)に小田原木工団地内 特設会場 で、「第14回 小田原木工団地フェス 」が開催されます。 木製品の直売会や、木に触れて楽しむ体験・ワークショップなど盛りだくさんな内容です。 詳細 日付:2022年10月15日(土)、16日(日) 時間:9時~16時 場所:小田原木工団地内 特設会場 主催:小田原木工団地フェスティバル実行委員会 後援:小田原市 / 一般社団法人 箱根物産連合会 問い合わせ先:㈱ラ・ルース 電話:0465-38-0538(月~金 9時~17時) 地図 郵便番号:〒250-0861 住所:小田原市桑原 867 アクセス 車でのアクセス 小田原厚木道路:小田原東IC下車、10分 国道255 大井松田方面「卸売センター入口」を左折、直進 駐車場の有無:有 関連リンク 第14回小田原木工団地フェス
詳細はこちら
概要 10月23日(日)に、「親子で学ぶSDGs!メルディアの森 植樹体験&鈴廣かまぼこの里ツアー」が開催されます。 親子で学ぶSDGs!メルディアの森 植樹体験&鈴廣かまぼこの里ツアー こちらのツアーは、株式会社三栄建築設計が主催するもので、箱根と御殿場の山間に位置する「メルディアの森」において植樹を行ったり、鈴廣かまぼこの里に訪れたりしながら、親子でSDGsを学ぶツアーです。 申込み期限は、10月10日(月・祝)20時となっています。 詳細 日付:令和4年10月23日(日) 時間:9時15分~18時(予定) 集合・解散場所:平塚駅南口 対象:小学生とその家族、40組(予定) 参加費:こども(4歳以上、小学生以下)3,000円/1人、おとな(中学生以上)6,000円/1人 ※参加費にはバス代、昼食代、各種体験費用が含まれます。平塚駅南口までの交通費は含まれません。 持ち物:作業用手袋(軍手など)、汚れても良い服装、運動靴 申込期限:10月10日(月・祝)20時 申込先:申込フォーム 当落結果:10月11日(火)以降に申込時のメールアドレスに結果が送られる 主催:株式会社三栄建築設計 問い合わせ先:03-5847-6288 または meldia_forest@san-a.com (「親子で学ぶSDGs!メルディアの森 植樹体験&鈴廣かまぼこの里ツアー」運営事務局) ※その他の注意事項等については、こちらでご確認ください。 当日のタイムスケジュール 9時15分    平塚駅南口 集合・出発 10時15分  鈴廣かまぼこの里 到着・各種体験 12時    昼食バイキング「えれんなごっそ」 13時    鈴廣かまぼこの里 出発 14時30分  林道入口到着・徒歩移動〜 15時    「メルディアの森」植樹体験 16時50分  林道入口出発 18時    平塚駅南口 到着・解散 関連リンク 親子で学ぶSDGs!メルディアの森 植樹体験&鈴廣かまぼこの里ツアー
詳細はこちら
概要 10月9日(日)に、小田原市で「小田原戦国まち歩きツアー」が開催されます。 小田原戦国まち歩きツアー 10月9日(日)の回のテーマは、「風魔忍者と行く 小田原城探索まち歩き」となっており、リアルな忍術を駆使して、リアルな城を探索します。 詳細 日付:令和4年10月9日(日) 時間:10時~12時30分 集合場所:小田原駅観光案内所前 解散場所:小田原城本丸広場 ガイド:甚川浩志さん(風魔一党指南役) 対象:小学生以上 ※小学生は保護者と一緒にご参加ください 参加費:2,000円(資料、保険など) 定員:20名(申込先着順) 申込先:https://peatix.com/event/3368285 主催:野忍風魔忍術道場(XIA有限会社) 行程(予定) 小田原駅→ミナカ小田原→蓮池辨財天→城下町大手門→馬出門→小田原城本丸広場 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1-1-1-9 電話番号:0465-22-2339 アクセス 小田原駅の改札を出てすぐ 関連リンク 小田原戦国まち歩きツアー
詳細はこちら
概要 10月30日(日)に、真鶴港の岸壁広場で「真鶴なぶら市」が開催されます。 10月30日の真鶴なぶら市 「真鶴なぶら市」は、毎月最後の日曜日に開催されるイベントで、地元農家の野菜や手芸品の出店、フードトラックなどが並びます。 出店の申込みは、10月10日(月・祝)までです。 申込みはこちらから。 詳細 日付:令和4年10月30日(日) 時間:10時~13時 場所:真鶴港 岸壁広場 主催:真鶴町観光協会 問い合わせ先:0465-68-2543 地図 郵便番号:〒259-0201 住所:神奈川県 足柄下郡真鶴町1947-74 アクセス 【電車】 JR真鶴駅より徒歩約20分 【車】 無料駐車場有 関連リンク 10月30日の真鶴なぶら市
詳細はこちら
概要 11月13日(日)に小田原駅観光案内所前集合で「諏訪間館長が徹底解説、小田原城を巡るツアー」が開催されます。 小田原城天守閣館長の諏訪間さんが、今もまちなかに残る小田原城の遺構や堀、土塁などをご案内するツアーです。 詳細 日付:2022年11月13日(日) 時間:10時~12時30分 場所:小田原駅観光案内所前集合、小田原城本丸広場解散 定員:20名(申込先着順) 講師/ガイド:諏訪間順さん(小田原城天守閣館長) 参加費:2,800円(資料、保険など) 申し込みは、こちら申し込みページから 主催:小田原まち歩き実行委員会 関連リンク 諏訪間館長が徹底解説、小田原城を巡るツアー
詳細はこちら
概要 11月14日(月)、15日(火)に小田原駅観光案内所前集合で、難攻不落小田原城総構ツアーが開催されます。 ツアーでは、戦国武将のオールスターが集結した小田原合戦に備えて、北条氏が築いた鉄壁の守り「総構」(約430年前の遺構)を歩きます。 解散後は小田原城天守閣前です。 詳細 日付:2022年11月14日(月)、15日(火) 時間:9時30分~12時30分 場所:小田原駅観光案内所前集合、小田原城本丸広場解散 定員:各回20名(申込先着順) 講師/ガイド:小田原ガイド協会 参加費:2,500円(資料、保険など) 申し込みは、こちらの申し込ページから 主催:小田原まち歩き実行委員会 ※ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。 関連リンク 難攻不落小田原城総構ツアー
詳細はこちら
概要 11月14日(月)、15日(火)に小田原駅観光案内所前集合で、「歴史探訪小田原城ツアー」が開催されます。 ツアーでは、小田原城正規登城ルートをご紹介します。 小田原駅から小田原城まで戦国・江戸時代の遺構を歩き、特別に「銅門櫓」を内見。 解散後に小田原城天守閣の見学もできます。 詳細 日付:2022年11月14日(月)、15日(火) 時間:午前の部 10時~12時、午後の部14時~16時 場所:小田原駅観光案内所前集合、小田原城本丸広場解散 定員:各回20名(申込先着順) 講師/ガイド:小田原ガイド協会 参加費:2,500円(資料、保険など) 申し込みは、こちらの申し込みページから 主催:小田原まち歩き実行委員会 ※ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。 関連リンク 歴史探訪小田原城ツアー
詳細はこちら
概要 11月14日(月)、15日(火)に小田原駅観光案内所前集合で、「伝統なりわいツアー」が開催されます。 ツアーでは、室町時代から続く商家「ういろう」、創業360年となる日本茶・和紙を中心にした「江嶋」などをめぐります。 解散後に小田原城天守閣の見学も可能です。 詳細 日付:2022年11月14日(月)、15日(火) 時間:午前の部 10時~12時、午後の部 14時~16時 場所:小田原駅観光案内所前集合、小田原城本丸広場解散 定員:各回20名(申込先着順) 講師/ガイド:小田原ガイド協会 参加費:2,500円(資料、保険など) 申し込み先はこちらの申し込みページから 主催:小田原まち歩き実行委員会 ※ガイドレシーバー使用してのガイド案内になります。 関連リンク 伝統なりわいツアー
詳細はこちら
概要 10月22日(土)に東海大学 湘南校舎で、「TOKAIグローカルフェスタ2022」が開催されます。 子どもから大人まで全世代の地域住民の方々との交流を目的に、平塚市、秦野市、伊勢原市、中井町と連携して大学を市民に開放するオープンキャンパス型のイベントです。 湘南校舎の取り組みとして実施する今回は3年振り5回目の開催となり、50を超える多彩なプログラムを用意しております。 入場料は無料です。 詳細 日付:10月22日(土) 時間:10時~16時 場所:東海大学 湘南校舎 問い合わせ先:キャンパスサポートオフィス地域連携担当 電話:0463-50-2406(直通) 地図 郵便番号:〒259-1292 住所:神奈川県平塚市北金目4-1-1 電話番号:0463-58-1211(代) アクセス 電車でのアクセス 小田急線 「東海大学前」駅下車徒歩約15分 関連リンク 【10/22開催】湘南校舎グローカルフェスタ2022
詳細はこちら
概要 10月16日(日)に石垣山一夜城で、第38回一夜城まつりが3年ぶりに開催されます。 イベント内容は、和太鼓演奏や風魔忍者ショー、甲冑隊パフォーマンスなど盛りだくさんです。 詳細 日付:2022年10月16日(日) 時間:10時~15時 場所:石垣山一夜城 主催:(一社)小田原市観光協会 問い合わせ先:小田原市観光協会 電話0465-20‐4192 地図 郵便番号:〒250-0021 住所:神奈川県小田原市早川1383-12 アクセス 徒歩でのアクセス JR早川駅から徒歩約50分/箱根登山線入生田駅から徒歩約60分 ※まつり当日のみJR早川駅から約20分間隔でシャトルバスを運行します。 会場行 始発:9時10分 最終:14時50分 早川駅行 最終:16時10分 ※小田原駅からも石垣山一夜城へ行けます。 小田原宿観光回遊バス「うめまる号」は土・日・祝通年運行中! 乗り降り自由の1日フリー乗車券(大人500円・小人250円)は、小田原駅東口1番のりば、箱根登山バス小田原駅前案内所、小田原市観光交流センターにて販売しております。 お問合せ 箱根登山バス小田原営業所(電話番号:0465-35-1271) 駐車場の有無:無 関連リンク 小田原市|第38回一夜城まつり【令和4年10月16日(日)】 小田原宿観光回遊バス「うめまる号」HP
詳細はこちら
概要 10月8日(土)~12月18日(日)に湯河原町のみかん狩り案内所で、みかん狩りが開催されます。 相模灘を望む絶景の中で湯河原の甘いみかんを堪能できる期間限定の人気スポットです。 予約は必要なしで、大人400円、小人350円、幼児300円で食べ放題。 ※お土産は別料金です。 詳細 日付:2022年10月8日(土)~12月18日(日) 案内所受付時間:9時~15時 ※団体の場合は、事前にお電話下さい。 場所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-22-14 みかん狩り案内所(千歳川沿いJR東海道線ガード下) 料金:大人400円 / 小人350円 / 幼児300円(食べ放題) 定休日:無 ※但し、雨天時や悪天候時は中止とさせていただきます。 問い合わせ先: 湯河原みかん狩り組合  0465-63-1920(9時~15時) ※案内所開設期間・開設時間内のみとなります。 ※雨天時や悪天候の場合は、案内所は閉鎖し、電話対応もできません。 ※送迎時など案内所が留守になる場合もございます。お手数ですが、少し時間をおいてからお電話をおかけなおし下さい。 地図 郵便番号:〒259-0303 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-22-14 みかん狩り案内所 電話番号:0465-63-1920 アクセス 電車でのアクセス 湯河原駅より送迎有、案内所へお電話ください。 ※案内所から農園までは、農園の車で送迎をいたします。自家用車で農園まで行くことはできませんので、お車のお客様は「千歳川沿いJR東海道線ガード下の案内所」へお越しください。 関連リンク 令和4年10月8日(土)~12月18日(日)  みかん狩り
詳細はこちら
概要 10月8日(土)にオンライン形式開催で、【移住・定住】大磯暮らしのはじめ方がわかる秋の移住セミナー(オンライン)が開催されます。 大磯町ってどんなところ、移住してみてどうか、移住を検討している方のそんな疑問点について、町の職員、移住支援団体のメンバーがお答えします。 先着20名で、対象は大磯を知りたい、関わってみたい、住んでみたい方です。 参加費無料、10月4日(火)締め切りです。 詳細 日付:2022年10月8日(土) 時間:13時30分~15時30分 場所:ご自宅など 申し込み:申込みフォームにて住所、参加者氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを明記(個別相談(セミナー後半の時間を使用、3組限定要予約)をご希望の方はその旨回答)し、お申込みください。 申し込み締め切り日:10月4日(火) 問い合わせ先:大磯町政策総務部政策課 電話番号:0463-61-4100(内線205)メール:seisaku-t@town.oiso.kanagawa.jp ちょこっと田舎・かながわライフ支援センター 電話番号:070-4127-5905(10時~18時、月曜定休) メール:kanagawa@furusatokaiki.net 関連リンク 【移住・定住】大磯暮らしのはじめ方がわかる秋の移住セミナー(オンライン) ふるさと回帰支援センター掲載セミナー情報
詳細はこちら
概要 9月23日(金、祝)~11月27日(日)にお手持ちのスマートフォンで楽しめる、「おだきゅうデジタルスタンプラリー探検隊」が開催されます。 世田谷区と小田原市の両エリアで、親子一緒に街歩きを楽しむことができます。 本企画は、お手持ちのスマートフォンにデジタルスタンプラリーアプリ「SpotTour」をダウンロードして、各自治体がおすすめする観光スポットを巡りデジタルスタンプを集めていただく参加費無料のイベントです。 メジャー観光地から、SNS等で話題になった場所まで多様なスタンプスポットを設け、お子さまが初めて訪れる街を探検気分でお楽しみいただけます。 世田谷エリアでは、江戸時代から相撲に所縁があり境内に土俵も設けられている「世田谷八幡宮」や、招福猫児(まねきねこ)がたくさん隠れている「豪徳寺」、トンネルの入り口を見下ろして行き交う電車を楽しめる「代田富士356広場」などが対象スポット。 小田原エリアでは、「小田原城天守閣」や、江戸時代に武家屋敷が軒を連ねていた「西海子小路」、地元の新鮮な魚介をバーベキューで堪能いただける「小田原漁港」などが対象スポットとなっています。 エリア毎にすべてのスタンプを集めていただいた方に抽選で、世田谷美術館の入館チケットや 小田原城天守閣の招待券、小田急賞としてコンプリートした方から抽選でオリジナルグッズをプレゼントします。 あわせて、小田急線下北沢駅~喜多見駅・栢山駅~小田原駅間で配布する「謎解き参加用紙」を入手し、デジタルスタンプラリーの対象スポットで謎を解いて、下北沢駅、成城学園前駅、小田原駅のいずれかにお持ちいただくとオリジナルシールをプレゼントします。 詳細 日付:2022年9月23日(金、祝)~11月27日(日) 参加費:無料 ※ご参加いただく際の交通費は自己負担です。 場所:世田谷・小田原エリア 問い合わせ先:小田急お客さまセンター(ガイダンス4番/お問い合わせ・ご案内) 電話:044-299-8200(9時~17時) 【企画概要】 ①スマートフォンにデジタルスタンプラリーアプリ「SpotTour」をダウンロードし、指定されたスポットのデジタルスタンプを集めていただきます。エリア毎や両エリアをコンプリートし、ご応募いただいた方には抽選で施設利用券やグッズなどをプレゼントします。 ②デジタルスタンプラリーエリア達成で当たる主な景品 世田谷賞・・・世田谷美術館入館チケット 15名 小田原賞・・・小田原城 天守閣招待券  ペアで25組(50名) 小田急賞・・・小田急オリジナルグッズ  20名 ※重複して当選することはありません ③デジタルスタンプラリーの参加にはアプリ(SpotTour)のダウンロードのほか、ツアーコードの入力が必要となります。詳しくは以下のリンクから確認いただけます。 URL:https://www.odakyu.jp/oyako/info/4185/ 【ちびっこ探検隊リアル謎解きについて】 ①対象駅で配布の謎解き参加用紙に記載のすべての謎を解いて対象駅にお持ちいただくとオリジナルシールをプレゼントします。 ②「謎解き参加用紙」は下北沢駅~喜多見駅・栢山駅~小田原駅間で無料配布しています。(小学生以下のお子さまが対象) ③デジタルスタンプラリーと同時にお楽しみいただけます。 関連リンク 世田谷区・小田原市にご協力いただき実現!お出かけによる親子の思い出づくり企画 9月23日から「おだきゅうデジタルスタンプラリー探検隊」を実施
詳細はこちら
概要 10月22日(土)に国際医療福祉大学 小田原キャンパス本校舎で、「市民公開講座 見つめよう健幸習慣!! そして伸ばそう健幸寿命!! 2022」が開催されます。 看護学科、理学療法学科、作業療法学科の学生が中心となり、「手洗い」「身体測定」「頭と体の体操」などさまざまな講座を開催。 <内容> ◆看護学科 「今だから振り返ってみよう! 感染予防」 感染を予防する手洗い、消毒、正しい手拭き、マスク着脱方法、食生活、運動習慣などの講座を行います。 ◆理学療法学科 「わくわく健幸測定!! 各ブース紹介」 握力、上体起こし、10m障害物歩行、TUG、Inbody等の検査・評価などを行います。 ◆作業療法学科 「いつまでも自分らしく生活しよう! 心と体と頭の健康測定」 健康感測定、頭と体の測定、脳力確認を行います。 詳細 日付:2022年10月22日(土) 時間:13時~15時30分 場所:国際医療福祉大学 小田原キャンパス本校舎 問い合わせ先:国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 総務課 0465-21-6500 費用:無料・事前予約制(定員60名) 申し込みについて:お申し込みは申し込みフォームにてお願いいたします。 ※Webでの申し込みが難しい場合には、下記日時のみ電話にて申し込みを受付します。 10月5日(水)・6日(木)9時~12時、13時~16時 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 総務課 0465-21-6500 お申込み締切:10月10日(月) 定員になりましたら、上記期日前でも、申し込みを終了させていただきます。 ご了承ください。 地図 郵便番号:〒250-8588 住所:神奈川県小田原市城山1-2-25 電話番号:0465-21-0361 アクセス 電車でのアクセス JR東海道線・東海道新幹線・小田急線・大雄山線・箱根登山鉄道「小田原」駅(西口)より徒歩3分 関連リンク 小田原市|国際医療福祉大学 小田原キャンパス 市民公開講座 見つめよう健幸習慣!! そして伸ばそう健幸寿命!! 2022
詳細はこちら
概要 10月5日(水)、12日(水)に大磯町立図書館大会議室で、おはなしボランティア養成講座「楽しさ広がる紙芝居の世界」が開催されます。 おはなしボランティアに興味がある方や、経験が浅い方ぜひ。 講師は、本多ちかこ氏(10月5日(水))と佐藤まもる氏(10月12日(水))です。 詳細 日付:2022年10月5日(水)、12日(水) 時間:いずれも10時~12時 場所:大磯町立図書館大会議室 講師:本多ちかこ氏(紙芝居創作家、実演家)、佐藤まもる氏(手作り紙芝居作家、実演家) 募集:9月7日、先着各20名 来館または電話にて受付 申し込み・問い合わせ先:大磯町立図書館 0463-61-3002 地図 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町大磯992 電話番号:0463-61-3002 アクセス 電車でのアクセス JR大磯駅下車徒歩2分 駐車場の有無:有 関連リンク おはなしボランティア養成講座|「楽しさ広がる紙芝居の世界」
詳細はこちら
概要 10月1日(土)~31日(月)に第6回平塚まちゼミ参加店舗で、「第6回まちゼミ」が開催されます。 受付開始は、9月17日(土)からです。 参加したい講座を選び、店舗に直接ご連絡し、予約ください。 ※店舗により申し込み方法(先着順・抽選)が異なります。 詳細 日付:2022年10月1日(土)~31日(月) 場所:第6回平塚まちゼミ参加店舗 問い合わせ先:各店舗 関連リンク 第6回まちゼミを開催します!!
詳細はこちら
概要 10月1日(土)~10日(月、祝)に小田原フラワーガーデンで「2022オータムイベント」が開催されます。 緑いっぱいのフラワーガーデンで、工作・体験・音楽など、親子で楽しめるイベントがもりだくさんです。 苔を使ったボトリウム作りや、リラックスハーブミスト作り、フラワーミュージック、ものしり植物クイズなど植物に癒されながら、思い出作りはいかがですか? 詳細 日付:2022年10月1日(土)~10日(月、祝) 時間:開園時間 9時~17時(3日は休園日) 場所:小田原フラワーガーデン 問い合わせ先:小田原フラワーガーデン 0465-34-2814 ※当日受付で定員のあるイベントは、開始30分前より受付にて整理券を配布し、参加希望者が定員を超えた場合は抽選を行います。 ※事前申し込みが必要なイベントは、0465-34-2814まで。 ※各イベントの記録として写真を撮影し、HP等に掲載する場合がございます。ご了承いただけない方は公園スタッフまでお申し出ください。 ※型コロナウイルス感染予防策に伴い、記載の情報は変更・延期・中止となる可能性があります。HPやお電話にて最新情報のご確認をお願いします。 地図 郵便番号:〒250-0055 住所:神奈川県小田原市久野3798-5 電話番号:0465-34-2814 アクセス 電車でのアクセス 伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から徒歩約20分。 駐車場の有無:有 関連リンク 小田原フラワーガーデン|2022オータムイベント
詳細はこちら
概要 10月8日(土)に小田原城址公園で小田原城見学会が開催されます。 小田原城の歴史について現地を見ながらご説明します。 整備中の御用米曲輪内も見学できる貴重な機会です。 詳細 日付:2022年10月8日(土) 時間:1回目 10時30分~11時30分、2回目 13時30分~14時30分 場所:小田原城址公園 集合:馬出門 定員:各回20人、先着順 申し込み先:文化財課まで電話でお願いします。 電話 0465-33-1718 問い合わせ先:小田原市 文化部:文化財課 史跡整備係 0465-33-1718 ※小雨決行、雨天中止 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6−1 電話番号:0465-23-1373 アクセス 電車でのアクセス:小田原駅より徒歩10分 駐車場の有無:無 関連リンク 小田原市|小田原城見学会!
詳細はこちら
概要 10月8日(土)と22日(土)に小田原城天守閣最上階フロアで、「お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~」が開催されます。 好評につき第3弾が開催。 小田原城天守閣最上階でのマインドフルネス瞑想イベントです。 特別な空間で、日常を忘れて自分に向き合う時間を。 各日定員限定12名様です。 詳細 日付:2022年10月8日(土)、22日(土) 時間:7時~90分間(体験当日は小田原城天守閣入口(階段下)に体験開始時刻の10分前にご集合ください。) 場所:小田原城天守閣最上階フロア 予約:LITTLE TRIP 小田原サイトもしくは観光協会電話0465-20-4192 料金:通常料金¥5,000/1名、※2名以上での予約の場合はグループ料金¥3,500/1名 ※小田原城御城印の特典付き 人数:限定12名 /各日※参加は18歳以上の方に限ります。※小田原城天守閣館内にはエレベーターはございませんので予めご了承ください。 主催:一般社団法人小田原市観光協会 問い合わせ先:一般社団法人小田原市観光協会 0465-20-4192(9:00−17:00、土日祝除く) ※キャンセルをご希望の場合は odawaratourco@gmail.com までご連絡ください。 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6-1 小田原城天守閣 電話番号:0465-22-3818 アクセス 電車でのアクセス:小田原駅から徒歩10分 駐車場の有無:無 関連リンク お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~
詳細はこちら
概要 10月22日(土)~12月11日(日)に大磯駅前集合場所で「期間限定 藤村生誕150年 まち歩きガイド企画」が開催されます。 午前の部と午後の部それぞれ開催しますが、全日とも同じコースです。(小雨決行) 催行のない日もありますので、具体的な催行日はインターネット申込フォームを参照ください。 コロナ感染状況により、大磯町郷土資料館の「藤村企画展」が中止になった場合は、このコースでのガイドも中止といたします。 詳細 日付:2022年10月22日(土)~12月11日(日) 時間:午前の部 9時30分集合~11時30分解散、午後の部 13時集合~15時解散 場所:大磯駅前集合 締め切り日:ガイド希望日の1週間前 参加費:ガイド料:500円/人(含む保険代 資料代等)、交通費(バス代往復360円) ※ガイド1名に対して移動に伴う実費交通費(360円)のご負担をお願いします。 主催:NPO法人 大磯ガイド協会 問い合わせ先:NPO法人 大磯ガイド協会 070-3855-8341(担当:曽根田、9時~17時 土・日祝日除く ) ※お願い:・3人以上、10人以下のグループ(組)でお申込みください。 ・午前1グループ(組)と午後1グループ(組)の受付となります。 ・ご案内はグループごとに実施します。ただし、1グループが5~7名に満たない時は複数グループをご一緒に案内します。 ・3名以下のグループでお申込みの場合でも、3名分の料金を頂戴いたします。 コース:大磯駅~路線バス乗車(城山公園前下車)~郷土資料館見学(40分)~路線バス乗車(統監道下車)~旧島崎藤村邸見学(15分)~地福寺(10分)~大磯駅解散 地図 大磯駅 郵便番号:〒255-0003 住所:神奈川県中郡大磯町大磯   関連リンク 期間限定 藤村生誕150年 まち歩きガイド企画
詳細はこちら
概要 二宮町で2022年10月28日(金)〜30日(日)、11月25日(金)〜27日(日)、12月16日(金)〜18日(日)に大磯町で2022年11月11日(金)〜13日(日)、12月2日(金)〜4日(日)、2023年1月20日(金)〜22日(日)「夢につながるお試し移住」が開催されます。 夢につながるお試し移住とは、大磯・二宮に移住してこんなことをしたい(主に同地域で事業を立ち上げたい!)という方を対象に、実際に滞在してもらいその候補地探しや地元ネットワークづくりを行っていただくお試し移住体験です。 体験移住者は3日間実際に滞在して街の様子などを体感していただきます。 滞在3日目には、先輩移住者との簡単な懇親会も。 実際に移住してみてどうだったかなどの情報交換もしていただけます。 また、またお試し移住と別日にマッチング懇親会も予定しており、夢を応援してくれそうな地元の方に集まっていただきますので、自分がこんなことをしたい、協力してほしいと言ったプレゼンしていただく機会となっています。 詳細 日付:二宮町:2022年10月28日(金)~30日(日)、11月25日(金)〜27日(日)、12月16日(金)〜18日(日) 大磯町:2022年11月11日(金)〜13日(日)、12月2日(金)〜4日(日)、2023年1月20日(金)〜22日(日) 募集組数:各回とも大磯1組、二宮2組 宿泊費用:無料(食費等は自己負担) 応募条件:① 大磯・二宮に夢の実現のために移住を希望している方 ② 期間中3日間大磯または二宮に滞在できる方 ③ 日本に在住の方、在留資格のある方 ④ お試し移住を終えて、さらにプレゼンをまとめマッチング懇親会に参加できる方 ご応募の流れ:応募フォームに以下必要事項をご記入ください。 必要事項に加えて、大磯・二宮に移住したい理由及び移住して実現したい夢の内容(事業プランなど)について、それぞれ150字以内で簡潔にまとめてください。 応募締め切り日:10月7日(金) 選考結果について:10月20日(木)にメールでお知らせします。 場所:お試し移住の滞在期間中は、大磯町にあっては一般社団法人海鈴大磯の所有する住宅、また二宮町にあっては、神奈川県住宅供給公社の住宅に宿泊していただきます。 主催:一色小学校区元気なコミュニティ協議会 問い合わせ先:ninomiyawk@gmail.com 関連リンク 夢につながるお試し移住 一色小学校区元気なコミュニティ協議会
詳細はこちら
概要 11月20日(日)に、小田原・箱根エリアと真鶴・湯河原エリアで「令和4年度 第22回 城下町おだわらツーデーマーチ」が開催されます。 城下町おだわらツーデーマーチ 「城下町おだわらツーデーマーチ」とは、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町の1市3町に設置される各コースを歩きながら、自然への親しみや歩くよろこびを感じることで、心と身体の健康づくりを目指す大会です。 参加すると記念品がもらえるほか、コース上の給水所ではみかんが配られます。 また、フィニッシュ後には豪華賞品が当たるくじ引き抽選が行われます。 詳細 日付:令和4年11月20日(日)※雨天決行 場所:主会場は小田原城址公園銅門広場(全コースのフィニッシュ地点) コース: 〇小田原・箱根コース(スタート地点は小田原城址公園銅門広場) ・30kmコース(スタート時間:8時~8時30分) ・20kmコース(スタート時間:9時~9時30分) ・10kmコース(スタート時間:10時~10時50分) ・6kmコース(スタート時間:11時~11時30分) 〇真鶴・湯河原コース(スタート地点は真鶴町立真鶴中学校) ・20kmコース(スタート時間:9時~9時30分) ※全5コースのコースマップはこちら 人数:2,500人(先着順) 申込:事前申込のみ 申込期間:9月12日(月)~ 10月14日(金) 申込方法:直接・インターネット・電話・FAXのいずれか ※申込方法の詳細や申込用紙は、イベントホームページでご確認ください。 手荷物預かり:行わない 主催:城下町おだわらツーデーマーチ実行委員会事務局 問い合わせ先:0465-38-1198 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内3-71 電話番号:0465-23-1373 アクセス 小田原駅東口から徒歩10分 関連リンク 城下町おだわらツーデーマーチ
詳細はこちら
概要 10月1日(土)に、「ららぽーと湘南平塚」で「ららぽーと湘南平塚に神奈川県警がやってくる!」が開催されます。 ららぽーと湘南平塚に神奈川県警がやってくる! こちらのイベントでは、県警山岳遭難救助隊員による山のレジャーに関する講演や、県警音楽隊による演奏会が行われます。 また、パトカーと白バイの乗車体験コーナーや、山岳遭難救助隊の訓練写真が展示される山岳ブースもあります。山岳ブースでは、救助隊員のキャラクターシールがもらえます。 詳細 日付:令和4年10月1日(土) ※雨天・荒天中止 時間: 〇ステージイベント 14時~14時20分 「山の事故をなくせ!」 14時20分~15時 「県警音楽隊による演奏会」 〇展示コーナー 13時~16時 「パトカー&白バイ展示」「山岳ブース」 場所:ららぽーと湘南平塚 1F 空の広場 主催:神奈川県警察 問い合わせ先:0463-73-8300(10時~18時)または お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 電話番号:0463-73-8300(10時~18時) アクセス 【車】 ららぽーと湘南平塚駐車場(約3500台) 【電車→徒歩】 JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分 【電車→バス】 平塚駅北口発(5番のりば)[平11]ららぽーと湘南平塚循環 関連リンク ららぽーと湘南平塚に神奈川県警がやってくる!
詳細はこちら
概要 10月1日(土)2日(日)に、「ららぽーと湘南平塚」で「ららぽdeマルシェ vol.20」が開催されます。 ららぽdeマルシェ vol.20|ららぽーと湘南平塚 「ららぽdeマルシェ」は、湘南平塚や近隣で活動しているハンドメイド作家のアクセサリーや雑貨、バッグ、布小物に加え、地元の和菓子店などが出店するマルシェです。 出店者や出店日、作品などの詳細は、ららぽdeマルシェのチラシおよびFacebookでご確認ください。 詳細 日付:令和4年10月1日(土)2日(日) 時間:11時~17時 場所:ららぽーと湘南平塚 1F 光の広場 主催:ららぽーと湘南平塚 問い合わせ先:0463-73-8300(10時~18時)または お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 電話番号:0463-73-8300(10時~18時) アクセス 【車】 ららぽーと湘南平塚駐車場(約3500台) 【電車→徒歩】 JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分 【電車→バス】 平塚駅北口発(5番のりば)[平11]ららぽーと湘南平塚循環 関連リンク ららぽdeマルシェ vol.20|ららぽーと湘南平塚
詳細はこちら
概要 10月9日(日)に、平塚市の紅谷パールロードを野天会場として、「第25回湘南ひらつか囲碁まつり 多面打ち大会」が開催されます。 <囲碁文化振興事業>公益財団法人 平塚市まちづくり財団 こちらのイベントは、プロ棋士60名以上を招いて実施する国内最大級の囲碁多面打ち大会で、開催は4年ぶりです。 詳細 日付:令和4年10月9日(日) 時間:1回目 13時20分~14時45分(受付12時~12時50分)、対局2回目 15時05分~16時30分(受付14時~14時50分) 場所:平塚市 紅谷パールロード周辺 ※雨天決行 対象:ルールを知っていて、19路盤で囲碁が打てる方 定員:各回350名(先着) 参加費:各回1,000円(全席指定) 主催:平塚市 問い合わせ先:0463-32-2237(平塚市まちづくり財団 文化事業課 囲碁まつり係) 申込方法:➀~③のいずれかの方法でチケットを購入 ①平塚市まちづくり財団ホームページ ②全国のファミリーマート店内のマルチコピー機 ③山野楽器ラスカ平塚店 申込期間:9月6日(火)10時~10月8日(土)15時(売り切れ次第終了) ※残席があった場合のみ当日券(2,000円)を会場にて販売 【注意事項】 ※1回目、2回目とも参加する方はそれぞれのチケットを購入してください。また当日は、来場時に2回分の受付を済ませてください。 ※座席・対局相手は選べません。 ※チケットが連番でも席が離れている場合があります。 ※チケット代の払戻はありません。(中止の場合を除く) ※上記方法での購入が困難な方は、9月15日までに平塚市まちづくり財団まで電話でお問い合わせください(月曜を除く9:00~17:00)。 地図 郵便番号:〒254-0043 住所:神奈川県平塚市紅谷町4 アクセス JR平塚駅北口より徒歩3分 関連リンク <囲碁文化振興事業>公益財団法人 平塚市まちづくり財団 【神奈川】第25回湘南ひらつか囲碁まつり 多面打ち大会 | 囲碁大会・イベント | 囲碁の日本棋院
詳細はこちら
概要 10月1日(土)~11月27日(日)に、平塚市美術館で展覧会「市制90周年記念展 わたしたちの絵 時代の自画像」が開催されます。 市制90周年記念展 わたしたちの絵 時代の自画像 2022年10月1日(土曜日)~11月27日(日曜日) | 平塚市美術館 こちらの展覧会では、鑑賞者が共感する若手作家の作品や、現代社会の諸問題をテーマとする絵画作品など約80点が展示されます。 詳細 日付:令和4年10月1日(土)~11月27日(日) 開館時間:9時30分 ~17時(入場は16時30分まで) 休館日:月曜日(ただし10月10日は開館)、10月11日 場所:平塚市美術館 観覧料:一般900円/高大生500円 ※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料 ※各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1 名は無料 ※65歳以上で平塚市民の方は無料、市外在住の方は2割引 (年齢・住所を確認できるものをご提示ください) 主催:平塚市美術館 問い合わせ先:平塚市美術館お問い合わせフォーム 地図 郵便番号:〒254-0073 住所:神奈川県平塚市西八幡1-3‐3 電話番号:0463-35-2111 アクセス 【徒歩】 JR東海道線平塚駅(東口改札)北口、または西口から徒歩約20分 【バス】 神奈川中央交通バス 「美術館入口」から徒歩 1分 「コンフォール平塚前(旧日産車体前)」から徒歩 5分 「横浜ゴム前」から徒歩5分 「銀座通り」から徒歩20分 関連リンク 市制90周年記念展 わたしたちの絵 時代の自画像 2022年10月1日(土曜日)~11月27日(日曜日) | 平塚市美術館 平塚市美術館
詳細はこちら
概要 二宮町では毎月第3土曜日にオンライン形式でオンライン移住相談会を開催しています。 募集枠毎回4枠となっており、相談時間は1組25分です。 開催日は、令和4年は9月17日、9月24日、10月15日、11月19日、12月17日。 翌年の令和5年は、1月21日、2月18日、3月18日に開催予定です。 移住希望者や二宮町を知りたいという方に向けた個別相談会で、実際の移住者の方が相談相手となり、「生の声」をお届け。 詳細 日付:令和4年9月17日、9月24日、10月15日、11月19日、12月17日、令和5年1月21日、2月18日、3月18日 時間:10時~12時(10時~、10時30分~、11時~、11時30分) 場所:ご自宅など(インターネット環境のない方などは、ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)からも参加できます。) 問い合わせ先:二宮町 地域政策課 広報統計班 電話 0463-71-3313、FAX0463-73-0134 関連リンク オンライン移住相談会
詳細はこちら
概要 10月10日(月、祝)に小田原駅観光案内所前集合で、「小田原こども歴史検定ツアー」(第1回目)が開催されます。 イベントでは、戦国・江戸時代の小田原の歴史をクイズ形式で楽しく解説します。 クイズ形式で小田原の歴史を説明していくので、これから歴史を学ぶ小学生でも楽しめ、歴史好きになる内容です。 参加費は無料。 歴史専門のガイドさんの説明と約430年前の歴史遺構を楽しく体験できます。 今回は特別に市内の小学生を合計30組60名様をご招待します。 申し込み締め切りは、第1回目については10月1日(土)。 応募多数の場合は抽選とさせていただきます。 詳細 日付:2022年10月10日(月、祝) 時間:9時~11時45分 場所:小田原駅観光案内所前集合、小田原城本丸広場解散 主催:小田原まち歩き実行委員会 講師・ガイド:山本篤志さん(大外郭の会会長) 参加費:無料(小田原市内在住の小学生と保護者) 申し込み締め切り:10月1日(土) 行程(予定):小田原駅~城下張出〜山ノ神堀切~稲荷森~小峰御鐘ノ台大堀切西堀・東堀~三の丸新堀土塁~小田原城本丸広場 ※注意事項:小学生のみのお申し込みはできません。保護者とご参加ください。 地図 郵便番号:〒250-0045 住所:神奈川県小田原市城山1-1-1   関連リンク 小田原こども歴史検定ツアー
詳細はこちら
概要 10月21日(金)~22日(土)におだわら市民交流センターUMECO 他で、「第7回 日本まち歩きフォーラムin小田原」が開催されます。 7回目になる、「日本まち歩きフォーラム」。 今回のテーマは、「誰もが楽しめるまち歩きの実現をめざして」です。 分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を活用したまち歩きの提案・体験から最新のまち歩き状況まで見逃せない内容となっています。 事前申し込みは、10月12日(水)まで。 まち歩き関係者の皆さん、ご参加をお待ちしています。 詳細 日付:2022年10月21日(金)~22日(土) 時間:21日(金)フォーラム 13時30分~17時30分、交流会18時30分~20時30分 22日(土)エクスカーション 9時~11時15分、閉会式(昼食会)11時30分~13時30分 場所:おだわら市民交流センターUMECO 他 主催:小田原まち歩き実行委員会 問い合わせ先:小田原まち歩き実行委員会 メール contact@odawara-machiaruki.com 関連リンク 第7回 日本まち歩きフォーラムin小田原
詳細はこちら
概要 10月8日(土)9日(日)に、小田原城址公園で「第20回小田原おでん祭り」が開催されます。 小田原おでん祭り 「小田原おでん祭り」では、市内の老舗蒲鉾店などの地元製造者が作ったおでん種に、小田原曽我地域の梅林で採れた梅で作った「梅みそ」を付けて食べる「小田原おでん」を楽しむことができます。 また、新作おでん「No.1はどれだ!」という企画、小田原おでん種や地場産品の販売などが行われます。 詳細 日付:令和4年10月8日(土)9日(日) 時間:10時~16時 場所:小田原城址公園 二の丸広場 主催:第20回小田原おでん祭り実行委員会 問い合わせ先:080-6500-1750 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内6-1 電話番号:0465-23-1373 アクセス 【電車】 小田原駅より徒歩10分。 【車】 小田原城址公園に一般駐車場はありません。 関連リンク 小田原おでん祭り 小田原城
詳細はこちら
概要 10月2日(日)に大磯運動公園で、大磯チャレンジフェスタ2022が開催されます。 普段から運動をされている方も、運動が苦手な方も体を動かしに集まりませんか。 イベントでの教室は、硬式テニス教室やベルマーレスタッフによるサッカー教室、スロージョギング教室など。 事前申し込みが必要な教室も含まれています。 詳細 日付:2022年10月2日(日) 時間:9時~12時 場所:大磯運動公園 主催:大磯チャレンジフェスタ実行委員会 問い合わせ先:大磯町 町民福祉部 スポーツ健康課 スポーツ推進係 0463-61-4100(内線:324) 地図 郵便番号:〒259-0111 住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷2126 電話番号:0463-61-8822 アクセス JR東海道線 大磯駅下車または二宮駅北口、駅前から神奈中バス乗車(大磯駅「二宮駅北口(馬場・大磯住宅経由)行」 「城の下」下車もしくは二宮駅北口「大磯駅(馬場・大磯住宅経由)行」「城の下」下車) 駐車場の有無:有 関連リンク 大磯チャレンジフェスタ2022
詳細はこちら
概要 9月25日(日)に真鶴港の岸壁広場で真鶴なぶら市が開催されます。 既製品ではなく手作りのモノを主軸とし、地元農家の野菜や手芸品をはじめ、フードトラックが並びます。 「なぶら」は漁師言葉で、大型の魚が小魚を追いかけ、逃げ場をなくした魚たちが水面上へと追いやられます。その様子を「なぶら」といいます。 詳細 日付:2022年9月25日(日) 時間:10時~13時 場所:真鶴港の岸壁広場 問い合わせ先:真鶴町観光協会 0465-68-2543 地図 住所:神奈川県足柄下郡真鶴町 アクセス 小田原厚木道路「小田原西」ICより、国道135号線で約25分 駐車場の有無:有 関連リンク 真鶴ナビ|9月25日の真鶴なぶら市
詳細はこちら
概要 9月15日(木)~10月14日(金)に花匂いエリア(秦野市、中井町、二宮町、大磯町)各地で、花匂い「リアル宝探し」が開催されます。 地域に隠された宝箱を探し出し、キーワードを集めて応募した方から抽選で40名に豪華プレゼントをお贈りします。 参加費は、無料です。 ※注意事項:応募は、お一人につき1回のみとなります。(複数回応募された場合は、最後の応募のみ有効とさせていただきます。) 当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。 応募数によって、希望したプレゼント以外が当選となる場合もあります。あらかじめご了承ください。 プレゼントは、A賞(Nintendo Swich 1名)、B賞(ギフト券5,000円分 4名)、C賞(花匂い特産品 35名)です。 発見のキーワード4つで、A賞、B賞、C賞全てに応募可能。 発見のキーワード1~3つの場合は、B賞、C賞のみに応募可能となっています。 詳細 日付:2022年9月15日(木)~10月14日(金) 休館日など注意点:宝の地図(参加冊子)の配架場所や、宝箱の隠し場所については、休館日が設けられている場合がありますので、あらかじめご了承ください。 場所:花匂いエリア(秦野市、中井町、二宮町、大磯町)各地 主催:秦野市・中井町・二宮町・大磯町広域行政推進協議会 問い合わせ先:二宮町 企画政策課 企画調整班 0463-71-3312 アクセス ※注意事項:宝の地図(参加冊子)の配架場所や、宝箱の隠し場所については、駐車場が有料である施設や駐車場のない施設も一部含まれますので、あらかじめご了承ください。 関連リンク 二宮町ホームページ|花匂い「リアル宝探し」を開催!
詳細はこちら
概要 10月16日(日)に小田原市尊徳記念館・二宮尊徳生家で、第62回尊徳祭が3年ぶりに開催されます。 今も多くの人々に慕われる郷土の偉人・二宮尊徳翁(二宮金次郎)。 尊徳記念館では、尊徳翁の命日である10月20日にちなみ、毎年同月に「尊徳祭」を開催してその遺徳を振り返ってきました。 イベント当日は、クイズラリーや栢山混声合唱団コンサート、こども報徳市など盛りだくさんな内容です。 詳細 日付:2022年10月16日(日) 時間:9時~17時 場所:小田原市尊徳記念館・二宮尊徳生家 主催:小田原市教育委員会 問い合わせ先:小田原市 文化部:生涯学習課 尊徳記念館係 0465-36-2381 地図 郵便番号:〒250-0852 住所:神奈川県小田原市栢山2065-1 電話番号:0465-36-2381 アクセス 小田急線富水駅または栢山駅下車、徒歩約15分 駐車場の有無:有 関連リンク 小田原市ホームページ|第62回尊徳祭【令和4年10月16日(日)】
詳細はこちら
概要 9月24日(土)にHaRuNe小田原(ハルネおだわら)うめまる広場で「おだわらSDGsデイ2022」が開催されます。 SDGsに触れ、アクションに繋げるためのイベントです。 入場料は無料、当日はライブチョークアートや、特設ブースにてSDGs体感ブース、デジタルスタンプラリーなども開催します。 SDGsについて、理解を深め行動へと繋げられるきっかけとなりそうですね。 詳細 日付:2022年9月24日(土) 時間:10時30分~15時30分 場所:HaRuNe小田原(ハルネおだわら)うめまる広場 主催:おだわらSDGs実行委員会 問い合わせ先:小田原市 企画部:未来創造・若者課 共創・若者活躍係 080-4429-6253 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1-1-7 電話番号:0465-23-1150 アクセス 小田原駅東口徒歩0分 駐車場の有無:有(小田原駅東口駐車場、小田原市栄町駐車場など、ハルネ小田原の当日分のお買上げレシート2,000円以上(税込・合算可)と駐車券のご提示で、駐車サービス券1時間分を進呈) 関連リンク 小田原市ホームページ|みんなでSDGsについて考えよう!「おだわらSDGsデイ2022」9月24日(土)開催!
詳細はこちら
概要 9月25日にOSC湘南シティ2階のユアペティア平塚店前で、保護猫の譲渡会が開かれます。 平塚市と協働で野良猫対策に取り組んでいるNPO法人「平塚のら猫を減らす会」が保護した猫の譲渡会です。 今回は、子猫が多数参加します。 ぜひ、会いにきてください。 詳細 日付:2022年9月25日(日) 時間:11時~15時 場所:OSC湘南シティ2階のユアペティア平塚店前 主催:NPO法人平塚のら猫を減らす会 問い合わせ先:080-5901-7746 ※注意事項:当日は、猫を連れて帰ることはできません。譲渡の際にはワクチンや医療費等の負担をお願いしています。 地図 郵便番号:〒254-0807 住所:神奈川県平塚市代官町33-1 電話番号:0463-27-1153 アクセス JR東海道本線平塚駅南口徒歩10分 駐車場の有無:有 関連リンク 平塚市ホームページ|NPO法人平塚のら猫を減らす会「保護猫の譲渡会」 NPO法人平塚のら猫を減らす会
詳細はこちら
概要 9月16日・17日・23日・24日・30日・10月1日・14日・15日・21日・28日・29日にららぽーと湘南平塚店1階のパーツクラブ店内でハロウィングッズが作れる「手作り教室」が開催されます。 ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレスが運営する、PARTS CLUB (パーツクラブ)でのイベントで、スタッフがアクセサリーの作り方をお教えします。 アクセサリー作りの初心者さんから、もっと上手になりたい、新たな技術を習得したいという方にもおすすめです。 教室では、レジンを使った「ハロウィンプチシャイカー」を作ります。 ご参加・ご予約方法は、店舗スタッフまでお声がけください。 電話でのご予約も可能です。 詳細 日付:2022年9月16日・17日・23日・24日・30日、10月1日・14日・15日・21日・28日・29日 時間:14時~17時 場所:ららぽーと湘南平塚 1階パーツクラブ店内 問い合わせ先:株式会社エンドレス フリーダイヤル:0120-468-290 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚1F 電話番号:0463-24-0082 アクセス JR東海道線平塚駅 徒歩12分 駐車場の有無:有 関連リンク ハンドメイドでハロウィンを楽しもう!ビーズ&アクセサリーパーツショップPARTS CLUB、ららぽーと湘南平塚店にてハロウィングッズが作れる「手作り教室」を開催。 PARTS CLUB
詳細はこちら
概要 10月1日に神奈川県立大磯城山公園|旧吉田茂邸地区 邸園で「吉田茂のガーデンパーティー」が開催されます。 旧吉田茂邸再建5周年を記念した秋のイベントです。 誰でも参加できる邸園のイベントと、事前申し込みが必要な有料の邸内貸切ツアーがあります。 大磯で育ち、大磯を愛した吉田茂元首相は、邸宅や庭園に自身のこだわりを残しました。 そんな吉田茂元首相が、現代の大磯で、訪れる人々を喜ばせるとしたら?をヒントに、邸宅再建5周年を記念して旧吉田茂邸地区を1日まるごと、出会いや発見・おもてなしのある場所に仕立てて、すべての人が楽しめる場を創ります。 邸園企画イベント内容は、邸園マルシェや邸園コンサート (バイオリン・チェロ)、謎解き庭園散歩「発見!吉田茂とゆかりの人々」など。 邸内貸切ガイドツアーは、旧吉田茂邸館内特別ガイドツアーや吉田茂エピソード(寸劇)、岡大介:カンカラ三味線ライヴ。 詳細 日付:2022年10月1日 時間: 邸園企画 9時〜 17時、邸内貸切ガイドツアー 9時30分~、10時15分~と12時~、12時45分~ 場所:神奈川県立大磯城山公園|旧吉田茂邸地区 邸園(邸園企画)、旧吉田茂邸内(邸内貸切ガイドツアー) 邸内貸切ガイドツアーの定員:各回 15名(先着順) 邸園企画の料金:入場無料 邸内貸切ガイドツアーの参加費:1500円(資料・保険代込み) 邸内貸切ガイドツアーの申し込み:9月1日より受付開始(専用申し込みページ) 地図 郵便番号:〒259-0111 住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷551-1 電話番号:0463-61-0355 アクセス JR東海道線大磯駅から神奈川中央交通バス 1,2番乗り場で二宮駅行き、西公園前行き、大磯プリンスホテル行きで「城山公園前」下車徒歩約3分 駐車場の有無:有 関連リンク 10月開催_旧吉田茂邸再建5周年企画|吉田茂のガーデンパーティー イベント参加申し込みページ
詳細はこちら
概要 中郡大磯町にある、大磯プリンスホテルでは併設している大磯ロングビーチ内にて9/17~9/19と9/23~9/25に「Rivage Blue BBQ」が開催します。 「Rivage Blue BBQ」では、海を眺めながら開放的な屋外BBQを楽しむことができ、白やブルーを基調としたソファやハンモックを備えたカバナのデザインがリゾート感を演出。 大きな肉も一気に焼き上げる本格的なグリルでBBQを存分に楽しめます。 都心から1時間ほどの近場リゾートで、遠出をしなくても素敵な時間がすごせます。 詳細 日付:2022年9/17(土)~9/19(月、祝)、9/23(金、祝)~9/25(日) 時間:ランチ12時 〜 15時、18時~21時 場所:大磯プリンスホテル併設大磯ロングビーチ内 料金: Blueプラン 1名さま ¥5,000、Rivageプラン 1名さま ¥6,000 KIDSプラン  1名さま ¥2,500 メニュー:Blueプラン(1人前) シャリアピンリブロースステーキ(150g)、チキンレッグバジルソース(1本) 骨付きソーセージ 1本、グリル野菜盛り合わせ、ガーリックバゲット Rivageプラン(1人前) Tボーンステーキ(200g以上)、片貝ホタテ 1枚、有頭エビ 1尾 あらびきロングソーセージ 1本、グリル野菜盛り合わせ、ガーリックバゲット KIDSプラン(1人前) 漬込み牛カルビ(125g)、とりもも肉(100g)、ロングソーセージ 1本、コーン、プチパン ※ステーキは1人前ごとではなく、2人前または3人前の重量をまとめて塊肉でご提供いたします。 座数:5名席 10ブース(椅子はソファとなります。)※おとな2名さまより承ります。 ご予約・問い合わせ:3日前までの予約制 運営:カレイドジャパン株式会社 問い合わせ先:カレイドジャパン株式会社 rivageblue_contact@kaleidojapan.com 当日のお問合せ:090-1768-8721(9時~21時) ※当日は、お席が空いている場合のみ当日メニューにて承ります。 ※料金には消費税が含まれております。 ※雨天の場合も実施となります。台風等の荒天の場合は中止となる場合がございます。 地図 郵便番号:〒259-0193 住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷546 電話番号:0463-61-1111   アクセス 電車:東海道本線大磯駅から路線バスで約13分、またはタクシーで約7分(約¥1,400)。 湘南新宿ラインは、池袋・新宿・渋谷から大磯駅まで直通運転で結ばれています。湘南新宿ラインで新宿駅から約1時間10分。 駐車場の有無:有 関連リンク 【大磯プリンスホテル】6日間限定!秋の連休は近場でホカンス!ホテルでアウトドア体験「Rivage Blue BBQ」を初開催!! 大磯プリンスホテルWEBページ
詳細はこちら
概要 9月22日(木)~25日(日)に、神奈川県立 花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」で、「ダンボールアート展 不思議な生きものがやってくる」が開催されます。 ダンボールアート展 特設サイト|花菜ガーデン ダンボールアート展では、花菜ガーデンのセンターフィールドにキャンプ用のテントが設営されます。そのテントの中をのぞき、ダンボールでできた不思議な生きものたちを鑑賞するという新しいスタイルのアウトドア・エキシビションです。 なお、ダンボールアート展では撮影OKです。 詳細 日付:令和4年9月22日(木)~25日(日) 時間:9時~17時 場所:花菜ガーデン センターフィールド 参加費:無料(別途、入園料金が必要) 主催:神奈川県立 花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン 問い合わせ先:0463-73-6170 ※本展は屋外での開催ですが、雨天・強風時は屋外展示が中止され、作品の一部が屋内で公開されます。 地図 郵便番号:〒259-1215 住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1 電話番号:0463-73-6170 アクセス 【JR平塚駅から】 北口バス乗り場8番 71・74・75系統 秦野駅行き 約20分 「平塚養護学校前」下車、徒歩約5分 【小田急線秦野駅から】 北口バス乗り場1番 71・74系統 平塚駅(北口)行き 約25分 「平塚養護学校前」下車、徒歩約5分 関連リンク ダンボールアート展 特設サイト|花菜ガーデン ダンボールアート展 不思議な生きものがやってくる
詳細はこちら
概要 9月17日(土)に平塚八幡宮の表参道である大門通りで、第12回ぼんぼり市が開催されます。 第12回ぼんぼり市 「ぼんぼりまつり」と同時開催される「ぼんぼり市」では、地域の子どもたちが描いた多くのぼんぼりが大門通りに飾られます。 これらのぼんぼりは、18時の点灯式にて一斉に点灯されます。 また、スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、輪投げなどの縁日も開催されます。 さらに、和服で参加する方は、本部(御刃物処桝屋前)でプレゼントをもらうことができます。 詳細 日付:令和4年9月17日(土) 時間:17時~21時(18時 点灯式)※小雨決行 場所:平塚八幡宮の表参道 大門通り 主催:大門会 問い合わせ先:東曜印房 0463-21-0181 ※ぼんぼりの点灯は、9月17日(土)~19日(月)の3日間 地図 郵便番号:〒254-004 住所:神奈川県平塚市浅間町1-6 電話番号:0463233315 アクセス 平塚駅北口から徒歩3分 関連リンク 第12回ぼんぼり市
詳細はこちら
概要 9月17日(土)~18日(日)に湯河原町の2か所で万葉子ぼんさい体験ワークショップが開催されます。 9/17~18 万葉子ぼんさい体験ワークショップ このワークショップでは、手のひらサイズのミニ盆栽づくりを体験することができ、樹種は「長寿梅」と「キンズ」のどちらかを選ぶことができます。 開催場所は開催日によって異なります。 9月17日(土):湯河原美術館内カフェのテラス席 9月18日(日):町内の温泉旅館「魚判」の大広間 9月17日(土)の詳細 日付:令和4年9月17日(土) 場所:町立湯河原美術館併設MUSEUM CAFE and gardenテラス 時間:1回目/11:00~12:00 2回目/13:00~14:00 2回目/14:30~15:30 定員/回:8人 料金:4,400円(税込) 持ち物:特になし。持ち帰り用の袋の配布あり。 参加方法:事前予約制 申し込みサイト:https://www.manyokobonsai.com/event/2022_0917/ 問い合わせ先:044-982-7575 地図 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1 電話番号:0465638686 アクセス 【バス】 JR湯河原駅より、奥湯河原行バスまたは不動滝・奥湯河原行バスに乗車 「美術館前」バス停下車すぐ(乗車時間 約11分) 【車】 駐車場 12台(無料、9時~16時30分) 9月18日(日)の詳細 日付:令和4年9月18日(日) 場所:旅館 魚判 大広間 時間:1回目/11:00 2回目/13:30 定員/回:20人 料金:3,500円(税込) 持ち物:特になし。持ち帰り用の袋の配布あり。 参加方法:事前予約制 申し込みサイト:https://www.manyokobonsai.com/event/2022_0918/ 問い合わせ先:044-982-7575 地図 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458 電話番号:0465633737 アクセス 【バス】 JR湯河原駅より、奥湯河原行バスに乗車 見付町下車すぐ(乗車時間 約10分) 【車】 駐車場あり 関連リンク 9/17~18 万葉子ぼんさい体験ワークショップ 万葉子ぼんさいワークショップ公式サイト
詳細はこちら
概要 9月17日(土)に湯河原町立湯河原美術館で「Botanical Party (植物のマルシェ)」が開催されます。 Botanical Party (植物のマルシェ) 9月17日 (土) | ニュース | 湯河原温泉 公式観光サイト 「Botanical Party」とは、植物にゆかりのある作り手たちの品々が販売されるマルシェで、ドライフラワーのブーケや木工作品、野菜やはちみつなどが出品されます。 「Botanical Party」は、3月から11月までに隔月で開催されており、今回が4回目の開催となります。 次回は11月に開催される予定です。 詳細 日付:令和4年9月17日(土)(第4回) 時間:10時~16時30分 場所:町立湯河原美術館 玄関・庭園 主催:湯河原万葉子ぼんさい事務局 問い合わせ先:044-982-7575 地図 郵便番号:〒259-0314 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1 電話番号:0465-63-7788 アクセス 【バス】 JR湯河原駅より、奥湯河原行バスまたは不動滝・奥湯河原行バスに乗車 「美術館前」バス停下車すぐ(乗車時間 約11分) 【車】 駐車場 12台(無料、9時~16時30分) 関連リンク Botanical Party (植物のマルシェ) 9月17日 (土) | ニュース | 湯河原温泉 公式観光サイト 町立湯河原美術館-トップページ - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
概要 2022年9月18日(日)に潮音寺 多目的ホールで「小田原 猫の里親会」が開催されます。 「小田原 猫の里親会」 神奈川県西湘地域で野良猫の不妊手術と保護猫の里親会を定期開催している「ヒューマンアンドアニマルネットワーク」主催で、猫ちゃんの里親会が開催されます。 新しい家族(ペット)をお考えの方、ペットショップで猫を買うのではなく、新しい家族を探している野良猫や保護猫を迎入れるという選択肢もあります。 湘南人のイベントレポ:【小田原 イベントレポ】猫の里親会 - 全ては猫の幸せのために。で、譲渡会の一部をご紹介していますので、合わせてご覧ください。 この機会に、里親会に参加してみてはいかがでしょうか? 参加には、事前予約がスムーズとのことです。ぜひ、ご検討ください。 詳細 ■日付:2022年9月18日(日) ■時間:11:00〜 15:00 ■場所:潮音寺 多目的ホール ■主催:ヒューマンアンドアニマルネットワーク ■入場:事前予約の方が優先入場となりますので、こちらをご確認の上、事前のご予約をお勧めします。 ※参加応募の前に、里親になる条件も併せて確認してください。 ※1家族の割り当ては最大1時間です(お見合い30分、面談30分)。 地図 【小田原 猫の里親会 in 潮音寺】 ■郵便番号:〒250-0055 ■住所:神奈川県小田原市久野511  潮音寺 ※ナビ検索では、「小田原市久野507(潤生園やすらぎの家足柄)」で検索してください 「小田原市久野511」で検索すると迷子になりやすいとのこと ■駐車場:有り アクセス 小田急線足柄駅より徒歩6分 関連リンク ヒューマンアンドアニマルネットワーク | Blog ヒューマンアンドアニマルネットワーク | Twitter
詳細はこちら
概要 2022年9月18日(日)に大磯港周辺で「大磯市」が開催されます。 「第122回  大磯市」 「大磯の良さを残し、若い世代も活躍できる活気ある大磯に。」という想いのもと、2010年9月から始まった大磯市。 毎月第3日曜日にクラフトやフードなど約190店舗が大磯港に集まる大磯市は、神奈川県下最大の朝市です。大磯町内のお店から近隣市町のお店が一堂に会し、日用品からおいしいフードなどが揃います。 7月・8月は夜市での開催でしたので、3ヶ月振りの朝市としての開催です。気温が下がって過ごしやすい日も増えてきて、お出かけにはぴったりの気候になってきましたね。お気に入りのクラフトを探してみたり、美味しいフードを求めてお出掛けしてみませんか? 大磯市のイベントレポは改めてご紹介させていただきますね。 詳細 日付:2022年9月18日(日) 時間:9:00〜14:00 場所:大磯港周辺 問い合わせ先:大磯市実行委員会(電話番号:0463-61-0871) ※荒天中止(小雨程度であれば開催) 地図 【大磯市 (大磯港周辺) 】 住所:〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1398-6周辺 アクセス JR大磯駅より徒歩10分 関連リンク 大磯市 大磯市 | Facebook 大磯町観光情報サイト | 大磯市
詳細はこちら
概要 10月1日(土)に小田原市いこいの森、他できまつり~小田原の森ですごす特別な一日~が開催されます。 きまつり~小田原の森ですごす特別な一日~ 体験プログラムをふんだんに盛り込んだ森林体験ツアーをはじめ、スリル満点のジップライン、木工のまち小田原ならではの本格ワークショップほか、わくわくするようなイベントが盛りだくさん。 ここでしか手に入らないキャンプギアの販売もあります。 紅葉に彩られた秋山で癒しと山の恵みを全身で感じられそうな素敵なイベントですね! プログラム詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:10月1日(土) 時間:10:00 〜 17:00 場所:小田原市いこいの森(メイン会場あそびの広場)、こどもの森公園わんぱくらんど、フォレストアドベンチャー小田原 ほか 主催:農政課 問い合わせ先:0465-33-1494 関連リンク きまつり~小田原の森ですごす特別な一日~
詳細はこちら
概要 2022年9月18日におだわら市民交流センターで保護者のための就活セミナーが開催されます。 イベントのリンク 就職活動を控えている、あるいは関心をお持ちの保護者の方々に向けて就活セミナーが開催されるとのこと。保護者としてどういったサポートが可能なのか、現在の就活などについてキャッチアップが可能なイベント。 就職の難易度は年々上がっていっていますよね。今の時代にあった適切な準備をするためにも、まずは情報収集が大事だと思います! 詳細 日付:2022年9月18日 時間:15:00 〜 16:30 場所:おだわら市民交流センター UMECO 会議室1・2 主催:小田原市・小田原公共職業安定所・小田原箱根商工会議所 問い合わせ先:0465-33-1514 地図 郵便番号:〒250-0011 住所:神奈川県小田原市栄町1丁目1−27 電話番号:0465-24-6611 google mapリンク アクセス 小田原駅東口から徒歩約3分 ※駐車場は有料となります 関連リンク 保護者のための就活セミナー
詳細はこちら
概要 2022年9月21日(水)・22日(木)の2日間、「世界アルツハイマーデー」の啓発を目的として、小田原城天守閣がオレンジ色にライトアップされます。 世界アルツハイマーデー 9月21日は認知症の理解を深める「世界アルツハイマーデー」です。1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施。 アルツハイマーデーに合わせて、小田原城をオレンジ色にライトアップします。認知症の人を支援するあかし「オレンジリング」と同じ色を使って、認知症の正しい理解を求めるメッセージを届けます。誰もがなる可能性がある認知症。家族や身近な人が、住み慣れた地域で安心した生活を送るためには、社会全体で認知症への理解を深めることが必要です。この機会に認知症について考えてみましょう。 小田原城のライトアップでアルツハイマーデーを知るきっかけになったら良いなと思います。平日の夜ですが、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:2022年9月21日(水)・22日(木) 時間:19:30〜20:30 場所:小田原城天守閣 ※ライトアップのスケジュール 地図 郵便番号:〒250-0014 住所:神奈川県小田原市城内 Google map アクセス 小田原駅から徒歩10分 関連リンク 小田原市ホームページ「世界アルツハイマーデー」
詳細はこちら
概要 2022年9月18日(日)に善行公民館 で【「善行雑学大学第280回「北条義時と三浦義村 ~前期『鎌倉政権』を創造する二人」」】が開催されます。 「善行雑学大学第280回「北条義時と三浦義村 ~前期『鎌倉政権』を創造する二人」」 鎌倉考古学研究所理事の伊藤氏による講義が開催される。今までは、北条と三浦の対立関係に着目した定説が多かった。今回の講義では、対立だけではなく、その対立を克服しようと試みた歴史にも注目しながら話を進める。 大河ドラマで一躍有名になった北条家と三浦家の新たな定説を、専門家の方から聞けるとあって、都合のつく方は是非一度聴講してみてはいかがでしょうか? 詳細 日付:年月日 時間:14:00 〜 16:00 場所:善行公民館 3F 多目的ホール 主催:善行雑学大学 問い合わせ先:090-7251-3232 地図 郵便番号:〒251-0871 住所:神奈川県藤沢市善行1丁目2−3 電話番号:090-7251-3232 google mapリンク アクセス 小田急線善行駅西口徒歩3分 ※駐車場あり 関連リンク 「善行雑学大学第280回「北条義時と三浦義村 ~前期『鎌倉政権』を創造する二人」」
詳細はこちら
概要 2022年9月1日から14日までの間、ららぽーと湘南平塚でLGBTパネル展が開催されます。 LGBTパネル展 平塚市では、性別に関係のない人権が尊重される社会の実現を目指している。今回のパネル展はその一環で、展示されるパネルは、LGBTに関する基礎知識について人権・男女共同参画課が製作したものを中心が展示される予定。 昨今、人権問題の問題がすごく叫ばれる世の中になってますよね。いい機会なので、これを機に一度知る機会としてみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:2022年9月1日から14日 時間:10:00 〜 20:00 場所:ららぽーと湘南平塚1階 ワコールストア前 主催:平塚市 人権・男女共同参画課 問い合わせ先:0463-21-9861 地図 郵便番号:〒254-8510 住所:神奈川県平塚市天沼10−1 電話番号:0463-73-8300 アクセス 平塚駅北口→ららぽーと湘南平塚方面 平塚駅北口発(5番のりば)[平11]ららぽーと湘南平塚循環 ※駐車場有り 関連リンク LGBTパネル展
詳細はこちら
概要 2022年9月11日に川東タウンセンターで「地球市民フェスタ」が開催されます。 「地球市民フェスタ」9月11日(日)に開催 国際交流イベントである「地球市民フェスタ」はコロナの影響で3年ぶりの開催になるとのこと。ウクライナ人道支援コンサートや物販など、さまざまなイベントが開催予定。 コロナによって開催できていなかったコンサートが復活したみたいです!ウクライナ情勢が未だ混沌としている中、少しでもこう言った形でサポートできるのはすごいことだと思います! 詳細 日付:2022年9月11日 時間:10:30~15:00 場所:川東タウンセンター マロニエ 3階ホール 主催:地球市民フェスタ実行委員会事務局 小田原市文化政策課 問い合わせ先:0465-33-1703 地図 郵便番号:〒250-0872 住所:神奈川県小田原市中里273−6 電話番号:0465-47-1515 google mapリンク アクセス 箱根登山バス「鴨宮駅」発「ダイナシティ」行「小田原東郵便局」バス停下車徒歩1分 駐車場:駐車場94台 関連リンク 「地球市民フェスタ」9月11日(日)に開催
詳細はこちら
パソコン講座(初心者コース)
大磯町
2022年9月7日
9月28日
概要 9月7、14、21、28日(すべて水曜日) に大磯町生涯学習館でパソコン講座(初心者コース)が開催されます。 パソコン講座(初心者コース) 初心者の方向けの講座です。 電源の入れ方から文字入力の方法、インターネットの基礎などをゆっくり学びます。 とても役に立ちそうな素敵なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:9月7、14、21、28日(すべて水曜日) 時間:10:00~正午 場所:大磯町生涯学習館 主催:生涯学習係 問い合わせ先:0463-61-4100(内線:323) 関連リンク パソコン講座(初心者コース)
詳細はこちら
OISO学び塾「デジタルアート教室」
大磯町
2022年9月3日
9月10日
概要 9月3、10日(土)に大磯町立図書館本館でOISO学び塾「デジタルアート教室」が開催されます。 OISO学び塾「デジタルアート教室」 液晶タブレットで絵を描いて、大磯の魅力を発信しましょう! 初心者の方から経験のある方まで、プロのデジタル絵画講師が丁寧に指導します。 とても役に立ちそうな素敵なイベントですね! 申し込み方法など詳細は関連リンク内からご確認ください。 詳細 日付:9月3、10日(土) 時間:13:30~15:30 場所:大磯町立図書館本館 主催:生涯学習係 問い合わせ先:0463-61-4100(内線:323) 関連リンク OISO学び塾「デジタルアート教室」
詳細はこちら
概要 9月2日(金)に旧吉田茂邸で【開館5周年記念イベント】秋のダイヤモンド富士見学会が開催されます。 【開館5周年記念イベント】秋のダイヤモンド富士見学会 旧吉田茂邸は令和4年4月1日に開館5周年を迎えました。開館5周年記念イベントとして4月に春のダイヤモンド富士見学会を実施しましたところ、大変ご好評をいただきました。そこで、秋のダイヤモンド富士も県立大磯城山公園と共催で開催いたします。 とても楽しそうな素敵なイベントですね! ぜひ、ご参加ください! 詳細 日付:9月2日(金) 時間:日没時(17時50分頃、雨天中止) 場所:旧吉田茂邸 主催:大磯町郷土資料館 問い合わせ先:0463-61-4700 関連リンク 【開館5周年記念イベント】秋のダイヤモンド富士見学会
詳細はこちら
概要 令和4年9月~令和5年1月に大磯町保健センター等で「大磯町食生活改善推進員養成講座」が開催されます。 逗子市ホームページ|参加者募集!大磯町食生活改善推進員養成講座 「食改さん」の愛称で、さまざまなテーマの料理教室の開催など、地域に根差した活動をしている「大磯町食生活改善推進員」として活動していただける方を養成しています。食を通じた健康づくりに必要な知識と技術を学ぶ講座です。 毎日の食事は、健康な生活に欠かせないものです。まずは自分や家族の健康、そして地域へと健康の輪を広げてみませんか。 食べることが大好きな方!健康と食に興味がある方!一緒に楽しく学びましょう。 申し込みの締め切りは令和4年8月26日(金)、大磯町町民福祉部スポーツ健康課 0463-61-4100(内線319)まで。 年齢・性別は問わず、おもてなし料理教室やおやこ料理教室などの啓発活動、町主催のイベントへの協力などをしているそうです。 お料理が得意な方やご興味のある方、ぜひ逗子市のホームページをチェックしてみてくださいね! イベント詳細 ■日付:令和4年9月2日~令和5年1月24日 ■時間:10:00~12:00 ■場所:大磯町保健センター ■問い合わせ先:大磯町町民福祉部スポーツ健康課 0463-61-4100(内線319) 【大磯町保健センター】 ■住所:〒255-0004 神奈川県中郡大磯町東小磯191 アクセス JR大磯駅徒歩7分 関連リンク 逗子市ホームページ|参加者募集!大磯町食生活改善推進員養成講座 参加者募集!大磯町食生活改善推進員養成講座チラシ
詳細はこちら
概要 2022年8月19日(金)・8月26日(金)にハルネギャラリーで「夏休みの自由研究応援イベント―市内の遺跡を紹介するギャラリートークを行います―」が開催されます。 夏休みの自由研究応援イベント―市内の遺跡を紹介するギャラリートークを行います― 小・中学生向けに小田原市内の遺跡を文化財課職員がパネル展示の解説を行いながらご紹介します。 夏休みの宿題がまだの方も、小田原の遺跡に興味がある方も、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。 詳細 日付:2022年8月19日(金)・8月26日(金) 時間:各日:午前11時~12時 場所:ハルネギャラリー(小田原駅東口徒歩0分) 参加費:無料 定員:各回20名程度(申込不要) ※直接ハルネギャラリーへお越しください。 主催:小田原市文化財課 問い合わせ先:0465-33-1715 ※その他:パネル展は9月15日(木)まで開催しています。 地図 住所:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−7 電話番号:0465-23-1150 Google map アクセス 小田原駅東口徒歩0分 関連リンク 小田原市ホームページ「夏休みの自由研究応援イベント―市内の遺跡を紹介するギャラリートークを行います―」 夏休みの自由研究応援イベント(PDF)
詳細はこちら
概要 2022年9月21日・10月26日・11月30日に「高齢期の知っとくいきいき講座」が開催されます。 小田原市ホームページ|高齢期の知っとくいきいき講座 介護が必要となる原因の一つは、転倒・転落などによる骨折です。転倒予防について知り、住み慣れた自宅で安心安全に暮らしていけるように、室内環境を整えておくことが大切です。今からできる転倒予防のための片づけの講座を開催します。 申し込み期間については、広報小田原 ①8月号  ②9月号  ③10月号をご覧ください。 生活しやすい室内環境というのは、年齢やライフスタイルの変化でも変わってくるものです。今回のような講座で勉強することで、さまざまな場面で役立ってくるのではないでしょうか。ご興味のある市内在住の65歳以上の方は、ぜひチェックしてみてください。 イベント詳細 ■日付:①2022年9月21日(水)・②10月26日(水)・③11月30日(水) ■時間:いずれも10:00~11:30 ■場所:① 9月21日(水) 2階 第1講習室、②10月26日(水) けやき 2階 大会議室、③11月30日(水)マロニエ 2階 集会室202 ■主催:小田原市 ■問い合わせ先:福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 介護予防推進係 (0465-47-4721) ※講師:すっきり暮らす研究会 会長 牧野 有紀子氏(2級建築士,整理収納アドバイザー) 関連リンク 小田原市ホームページ|高齢期の知っとくいきいき講座
詳細はこちら
概要 2022年8月9日~11月29日にいそしぎ・保健センターにておだわらシェイプアップチャレンジが開催されます。 おだわらシェイプアップチャレンジ~お腹周りのうきわ肉を外そう!~ 周囲の改善を目的としたシェイプアップ教室を今年秋に開催。全7回のコースで、全て参加できる方が対象者。先着20名で、参加費は無料。 コロナで運動不足になってしまった方や生活習慣が乱れてしまった方がいるかと思います。これを機に、健康的な体を手に入れてみてはいかがでしょうか! 詳細 日付:2022年8月9,16,30日、9月20日、10月18日、11月15,29日 時間:各日13:30~16:30(受付13:20~) 会場:いそしぎ(第一講習室)、保健センター(大会議室) 主催:小田原市健康づくり課成人保健係 問い合わせ先:0465-47-4723 地図 郵便番号:〒256-0816 住所:神奈川県小田原市酒匂2丁目32−15 電話番号:0465-49-2330 アクセス JR鴨宮駅南口から徒歩15分 ※駐車場:180台 関連リンク おだわらシェイプアップチャレンジ~お腹周りのうきわ肉を外そう!~ 教室チラシ(秋コース)
詳細はこちら
概要 2022年5月から2023年1月までの間、市内の各タウンセンター等で健康チェック・健康相談が開催されます。 まちなか健康相談 健康な日々をより長く過ごすため、健康チェックと健康相談を行うことができる「まちなか健康相談」が行われます。ご都合のよい日・場所にお気軽にご参加ください。 各日程とその会場詳細はこちら。 健康を維持するというのはすごく大切ですよね。会場・日数も複数あるので、是非参加してみてください! 詳細 日付:2022年5月から2023年1月 時間:9:30 ~ 11:00 / 13:30 ~ 15:00 場所:各タウンセンター 主催:福祉健康部 問い合わせ先:0465-47-0828 地図 郵便番号:〒250-8555 住所:神奈川県小田原市荻窪3 電話番号:0465-33-1300 アクセス 小田原駅西口から 約15分 関連リンク まちなか健康相談
詳細はこちら
概要 10月3日(月)に捨苗栽培地跡及び坂口堤で二宮尊徳ゆかりの史跡清掃が開催されます。 二宮尊徳ゆかりの史跡清掃 二宮尊徳生家のいろり燻蒸などを行っているボランティア団体「二宮尊徳いろりクラブ」の会員などによる二宮尊徳ゆかりの史跡(捨苗栽培地跡・坂口堤)のボランティア清掃を行います。 一般の方の参加も大歓迎だそうですよ! この機会に地元の繋がりが出来そうな素敵なイベントですね。 詳細 日付:10月3日(月) 時間:午前9時00分から午前12時00分 場所:捨苗栽培地跡及び坂口堤 主催:尊徳記念館係 問い合わせ先:0465-36-2381 関連リンク 二宮尊徳ゆかりの史跡清掃
詳細はこちら
概要 2022年9月10日に小田原市消防本部で普通救命講習が開催されます。 救急の日・救急医療週間 救命講習【令和4年(2022年)9月4日(日)・10日(土)】 9月9日は「救急の日」として設定されており、その日を含む一週間は「救急医療週間」となっているとのこと。 救命医療機関に備えて、4日・10日の2日間に普通救命講習を開催し、市民の意識を高める取り組みが行われる。 何かあった時にはもう遅くなるので、救命の重要性はすごく高いですよね!これを機に是非参加してみてください! 詳細 日付:2022年9月10日 時間:9:00 ~ 12:00 場所:足柄消防署 主催:足柄消防署 問い合わせ先:0465-49-4441 地図 郵便番号:〒250-0106 住所:神奈川県南足柄市怒田40−1 電話番号:0465-74-0119 アクセス 富士フイルム前駅から徒歩5分 関連リンク 救急の日・救急医療週間 救命講習【令和4年(2022年)9月4日(日)・10日(土)】
詳細はこちら
概要 2022年9月4日に小田原市消防本部で普通救命講習が開催されます。 救急の日・救急医療週間 救命講習【令和4年(2022年)9月4日(日)・10日(土)】 9月9日は「救急の日」として設定されており、その日を含む一週間は「救急医療週間」となっているとのこと。 救命医療機関に備えて、4日・10日の2日間に普通救命講習を開催し、市民の意識を高める取り組みが行われる。 何かあった時にはもう遅くなるので、救命の重要性はすごく高いですよね!これを機に是非参加してみてください! 詳細 日付:2022年9月4日 時間:9:00 ~ 12:00 場所:小田原市消防本部 主催:小田原市消防本部 問い合わせ先:0465-49-4441 地図 郵便番号:〒256-0813 住所:神奈川県小田原市前川183−18 電話番号:0465-49-4441 アクセス 鴨宮駅から徒歩10分 関連リンク 救急の日・救急医療週間 救命講習【令和4年(2022年)9月4日(日)・10日(土)】
詳細はこちら
概要 2022年10月22日に旧内野醤油店で特別見学会が開催されます。 小田原板橋・旧内野醤油店 明治36年に建築された小田原板橋・旧内野醤油店。当時流行っていた土蔵造り風の町屋の形をそのまま残しています。後世にもこの歴史的な建造物を残すため、小田原市では、令和3年に公有化を図りました。 今回のイベントは、公有化を図ったのちの建物公開 詳細 日付:2022年10月22日 時間:(1)10:30 〜 11:15 / (2)13:30 ~ 14:15 場所:旧内野醤油店 主催:小田原市文化政策課 問い合わせ先:0465-33-1707 地図 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋602 電話番号:0465-23-1377 アクセス 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩7分 ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 小田原板橋・旧内野醤油店
詳細はこちら
概要 2022年9月24日に旧内野醤油店で特別見学会が開催されます。 小田原板橋・旧内野醤油店 明治36年に建築された小田原板橋・旧内野醤油店。当時流行っていた土蔵造り風の町屋の形をそのまま残しています。後世にもこの歴史的な建造物を残すため、小田原市では、令和3年に公有化を図りました。 今回のイベントは、公有化を図ったのちの建物公開 詳細 日付:2022年9月24日 時間:(1)10:30 〜 11:15 / (2)13:30 ~ 14:15 場所:旧内野醤油店 主催:小田原市文化政策課 問い合わせ先:0465-33-1707 地図 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋602 電話番号:0465-23-1377 アクセス 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩7分 ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 小田原板橋・旧内野醤油店
詳細はこちら
概要 2022年8月27日に旧内野醤油店で特別見学会が開催されます。 小田原板橋・旧内野醤油店 明治36年に建築された小田原板橋・旧内野醤油店。当時流行っていた土蔵造り風の町屋の形をそのまま残しています。後世にもこの歴史的な建造物を残すため、小田原市では、令和3年に公有化を図りました。 今回のイベントは、公有化を図ったのちの建物公開 詳細 日付:2022年8月27日 時間:(1)10:30 〜 11:15 / (2)13:30 ~ 14:15 場所:旧内野醤油店 主催:小田原市文化政策課 問い合わせ先:0465-33-1707 地図 郵便番号:〒250-0034 住所:神奈川県小田原市板橋602 電話番号:0465-23-1377 アクセス 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩7分 ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 小田原板橋・旧内野醤油店
詳細はこちら
概要 8月18日(木)に朝ドレファーミ成田店で生(いき)ごみ小田原プロジェクト店頭実演が開催されます。 生(いき)ごみ小田原プロジェクト店頭実演 新規登録受付、堆肥化相談、基材の販売、始めて一年以内の方への基材無料配布、段ボールコンポスト展示・使い方実演など。 この機会に段ボールコンポストにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 とっても楽しそうなイベントですね! 詳細 日付:8月18日(木) 時間:9時30分~12時まで 場所:朝ドレファーミ成田店 主催:資源循環係 問い合わせ先:0465-33-1471 関連リンク 生(いき)ごみ小田原プロジェクト店頭実演
詳細はこちら

おすすめ物件情報

公式SNS