まちあるき

キーワード別おすすめイベント

まちあるき

小田原市のかまぼこ通りにて神奈川にある全13蔵のお酒を楽しむことができる「さくら新酒めぐり2024」が開催されます。 かまぼこ通りには、かまぼこのお店やひものなどの販売店があり、新酒を飲みつつ、名物つまみの食べ比べができるイベントです。 春の暖かい気候の中、のんびり食べ歩きを楽しんでみませんか? 開催日時 4月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日) 11時〜17時 受付:11時〜14時(小田原宿なりわい交流館) 開催場所 小田原かまぼこ通り (神奈川県小田原市本町3-6-23) 費用 前売特別価格:3,500円(各週水曜日に週末の土日分が締切となります) 当日販売価格:3,800円 ※事前予約優先。(当日参加OK) 注意事項 新酒めぐりイベントの参加は開催期間中1日に限ります。 問い合わせ 小田原かまぼこ通り活性化協議会 事務局直通 電話番号:090-8030-5356 関連リンク さくら新酒めぐり2024|小田原市X
詳細はこちら
スマホアプリ「TEKKON」を使って、社会インフラである電柱写真の収集を図る市民参加型イベント『電柱聖戦 in 鎌倉』が、2024年3月23日(土)から4月6日(日)までの15日間にわたって開催中です! イベントは3つのパートに分けられており、参加者にはチームに分かれて電柱の合計撮影数を競います。 賞金総額は250万円!イベントのルールや詳細は、下記イベントページにてご確認ください。 TEKKONインフラ聖戦:イベント 開催概要 日時 3月23日(土)8:00〜4月6日(土)12:00 4月6日(土)12:30〜17:00(雨天中止) 場所 鎌倉市内全域 スケジュール 1:鎌倉市電柱制覇 3月23日(土)8:00〜4月6日(土)12:00 2: TEKKON選手権大会: INVITE ONLY(招待者のみ参加可) 3月30日(土)7:00〜17:00 3月31日(日)7:00〜17:00 3: 鎌倉電柱ハンター 4月6日(土)12:30〜17:00 12:30:鎌倉駅西口時計台(集合・受付) 13:00〜16:00:電柱撮影開始 16:00:由比ヶ浜 鎌倉海浜公園集合、表彰式実施 17:00〜:立食会(参加自由) 問い合わせ WEF(ホール・アース・ファウンデーション) 本社所在地:シンガポール 日本事務所:東京都渋谷区渋谷2-10-2 渋谷二丁目ビル2階 関連リンク 市民の力を再結集!インフラ写真投稿ゲーム『TEKKON』が、3月23日から4月6日まで、鎌倉市全域で実に1年ぶりとなる自主開催イベントを発表(PR TIMES)
詳細はこちら
高級石材の「本小松石」が採取されることで知られる真鶴町にて、町内に点在する本小松石の石碑や作品を巡るコースを観光ガイドと一緒に歩くイベントが2024年3月23日(土)に開催されます! 本小松石にまつわる話を聞きながら、真鶴町の歴史に触れてみませんか。 開催日時 2024年3月23日(土)9:30〜15:00(予定) 集合場所 真鶴駅 解散場所 中川一政美術館バス停 バスで駅まで帰る場合の運賃:270円(中川一政美術館~真鶴駅) 申込期間 2024年2月1日(木)から3月15日(金)まで 定員 20名(定員に達し次第、申込受付終了) 参加受付・問い合わせ 一般社団法人真鶴町観光協会/里海ベース(営業時間:10時~15時) 問い合わせフォーム TEL:0465-46-9374 または観光協会/里海ベース(真鶴894-1)まで直接 関連リンク 駅からハイキング特別企画!「観光ガイドと歩く旅」 - 真鶴町観光協会
詳細はこちら
神奈川県と京浜急行電鉄株式会社が、 公共交通機関など地球に優しい乗り物を利用し、脱炭素に貢献しながら冬の三浦半島を楽しむための「デジタルスタンプラリーキャンペーン」を開催します。 期間は、2023年11月20日(月)から2024年1月31日(水)まで。期間中、京急電鉄が発売する三浦半島のおトクなきっぷ(デジタルきっぷ)購入し、エリア内のおススメスポット3か所を巡り応募すると、抽選で該当エリアの特産品などが当たります。 三浦半島は、神奈川県の脱炭素モデル地域に設定されており、モビリティの脱炭素化に向けた取り組みが進められています。訪れた人々が三浦半島を楽しみながら、脱炭素化への意識を高めるためのキャンペーンとなります。 名称 「神奈川県×京急 三浦半島モビリティクエスト!デジタルスタンプラリー」 開催期間 2023年11月20日(月)~2024年1月31日(水) 内容 京急電鉄が販売する三浦半島のおトクなきっぷ(デジタルきっぷ)を購入した方が、横須賀エリア、三浦・三崎エリア、逗子・葉山エリアの3コースからお好きなコースを1つ選び,おすすめスポット3か所巡ると、三浦半島自慢の賞品が当たる。 ※シェアサイクルなどの三浦半島エリアの鉄道・バス以外の脱炭素に貢献するモビリティを使うとモビリティ賞にも応募が可能です。 【対象切符】 「みさきまぐろきっぷ」、「よこすか満喫きっぷ」、「葉山女子旅きっぷ」、「三浦半島まるごときっぷ」 ※参加には,スマートフォンが必要 ※MaaS/地域情報サイトへの無料の会員登録が必要 賞品 ・横須賀エリア賞 「よこすか野菜&よこすか海軍カレー」5名 ・三浦・三崎エリア賞 「三崎まぐろ」5名 ・逗子・葉山エリア賞 「葉山牛」5名 ・モビリティ賞 「ヨコスカゴールド&とろまん」9名 参加費 無料 問い合わせ 京浜急行電鉄株式会社 京急ご案内センター 電話 03-5789-8686/045-225-9696 受付時間9:00~17:00(年末年始は休業) 関連リンク 【三浦cocoon公式サイト】神奈川県×京急 デジタルスタンプラリー
詳細はこちら
11月1日から湯河原町でリアル宝探しイベント「湯けむる街の黄金の宝 夢の中の幻の果実」が開催されます。 4つの手がかりの場所へ行き、その後宝箱を見つけキーワードを発見報告所で伝えると、豪華景品が当たる抽選に応募することができるのです。 また先着で「クリア賞」のプレゼントも行います。 「黄金の宝」を探しに、大人も子どももトレジャーハンターになって謎を解こう! 開催期間 2023年11月1日(水)~2024年1月31日(水) 開催場所 湯河原町内 参加料 無料 参加冊子配布場所 湯河原町駅前観光案内所 湯河原町役場 観光課 湯河原町商工会 ほか、各観光施設にて配布します。 ※イベント参加には参加冊子が必要です。 発見報告場所 湯河原駅前案内所 賞品について 発見報告所で【宝発見のキーワード】を報告し、アンケートに答えると、先着でクリア賞をプレゼントします。 また、豪華賞品が当たる抽選に応募することができます。 クリア賞 メインビジュアルクリアファイル(先着400名様) 抽選応募 湯河原温泉宿泊ギフト券2万円分(3名様) クラフト温泉300ml(20名様) ちぼり赤い帽子パープル(50名様) 湯河原みかんのジャム(30名様) 問い合わせ 湯河原町 観光課(振興係) 電話番号:0465-63-2111 メールでのお問い合わせはこちら 関連リンク 湯けむる街の黄金の宝 夢の中の幻の果実
詳細はこちら
横須賀市では、漫画「はいふり」などの作者である阿部かなり先生のデザインによる横須賀市オリジナルキャラクター「サブカル娘」を生み出しました。また、サブカル娘がファンと一緒に横須賀の街を楽しみ盛り上げるための「横須賀サブカル娘プロジェクト」を行っています。 プロジェクトの一つとして、2023年10月5日(木)~2024年3月31日(日)に、「ラン&クミ&クロとめぐる横須賀散歩」が開催されます。 期間中、サブカル娘のキャラクターが、ヴェルニー公園や三笠公園など横須賀市内にある10の有名スポットに出現!キャラクターと一緒にここでしか撮影できない写真を撮ることができます。 また、横須賀市観光協会アニメ部の公式X(旧twitte)をフォローの上、撮影した写真に指定のハッシュタグをつけて投稿すると、抽選で豪華賞品も当たります。 街歩きにも心地よいこの季節、10のスポットを巡ってサブカル娘と横須賀の街を楽しもう! 名称 横須賀サブカル娘プロジェクト「ラン&クミ&クロとめぐる横須賀散歩」 開催日程 2023年10月5日(木)~2024年3月31日(日) 共催・協力 共催:横須賀市観光協会、サブカル活用推進委員会 協力:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会、株式会社アディスミューズ、クラウドサーカス株式会社 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 一般社団法人横須賀市観光協会 横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8F 電話番号:046-822-8256(平日9:00~17:00 ※土日祝休業) 関連リンク 【横須賀市観光協会公式サイト】「横須賀サブカル娘プロジェクト」ラン&クミ&クロとめぐる横須賀散歩 横須賀市観光協会公式サイト】横須賀サブカル娘プロジェクト始動!!
詳細はこちら
2023年11月18日(土)に大磯町でまちあるきイベント「明治の古地図を片手に大磯散策~明治27年の大磯別荘跡を巡る~」が開催されます。 大磯勃興期の明治27年発行の神奈川県大磯明細全図を片手に、著名人の別荘があった地を散策し、大磯が繁栄した時代と 明治150年の歴史を紐解きます。 多くの政治家や文豪が愛した街、大磯の歴史と文化に触れてみませんか? 実施日 2023年11月18日(土) ※ 前日・当日降雨は原則中止 ※健脚向き、ウォーキングシューズをお薦め、飲み物持参 集合場所 大磯駅前南広場(午前9時30分集合・受付) ※大磯駅前にガイド協会係り員がおります。 コース 大磯駅前南広場~旧岩崎氏荘~楊谷寺~牛乳社(長養舎)跡~浅野氏荘(旧安田善次郎邸)跡~森村氏荘跡~高木氏荘跡~三嶋氏荘跡~西氏荘跡~招仙閣跡~妙大寺~松本氏荘跡~山縣伯荘跡~冨貴荘・群鶴楼跡~吉川氏荘跡(旧大隈邸)~旧陸奥子荘~徳川氏荘跡~林氏荘跡~村田氏荘跡~山内候荘跡~鴫立庵~樺山氏荘跡~大磯駅 ※12:30頃 解散予定 所要時間 約3時間(約5キロ) 定員 100名(申込先着順) 参加費 お一人様 500円 (保険代、資料代含む)+鴫立庵入庵料(町外310円、町内110円) 申込締切 11月4日(土) ※申込はこちらから お問い合わせ NPO法人 大磯ガイド協会 〒255-0003 神奈川県大磯町大磯 1933-1 TEL:0463-73-8590(平日9時~17時) 関連リンク https://www.oisoguide.com/%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%81%BE%E3%81%A1%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E3%81%AE%E5%8F%A4%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%92%E7%89%87%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%A4%A7%E7%A3%AF%E6%95%A3%E7%AD%96/
詳細はこちら
10月1日から神奈川県内の9つの宿場町をめぐるデジタルラリー「GO!かながわ東海道」が開催します。 神奈川県内に点在する「東海道・家康ゆかりの地(72か所)」が対象です。 各チェックポイントで「スタンプ1つ」がゲットできます。 スタンプを集めて応募条件を満たすと、神奈川県内宿泊施設の宿泊券や、東海道にちなんだグルメやグッズなどが当たる抽選に応募可能です。 開催日時 2023年10月1日(日)~12月26日(火)まで 内容 GPS機能を利用したデジタルラリー 参加方法 デジタルラリー専用サイトへGO! 参加登録しよう! チェックポイントを巡ってスタンプGET! 注意事項 GPS機能を必ず「オン」にしてください。 問い合わせ イベント詳細につきましては関連リンクを確認、または下記までお問い合わせください。 GO!かながわ東海道デジタルラリー事務局 TEL:0570-000-280 メールアドレス:gokanagawa-toukaidou@aap-jim.com 受付時間:10:00~17:00(土日祝含む) ※対応期間は12月26日まで 関連リンク GO!かながわ東海道
詳細はこちら
2023年11月18日から小田原城天守閣での特別体験プログラム「お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~」が再開されます。 当日は小田原城天守閣の最上階を貸切にして瞑想体験ができます。 天気の良い日には地上38.7メートルの天守閣展望デッキから、海と山に囲まれた風光明媚な絶景を一望可能です。 今回は新たに瞑想体験後のオプションとして小田原の町を知り尽くすガイドと一緒に巡る城下町ガイドツアーも行います。 開催日 2023年11月18日(土) 2024年1月27日(土) 2月10日(土) 3月9日(土) 3月30日(土) マインドフルネス瞑想体験 会場:小田原城天守閣最上階フロア 時間:7:00〜(体験時間は約90分) 料金:5,000円/1名 グループ料金(2名以上)3,500円/1名 ※小田原城御城印の特典付き 人数:限定15名/各日 ※参加は18歳以上の方に限ります。 ※最少催行1名 予約方法:以下の3パターンで予約可能です。 TEL(小田原市観光協会) 0465-20-4192 WEB(小田原市観光協会) WEB(じゃらん遊び体験) 城下町ガイドツアー(オプショナルツアー) 時間:9:00〜(ガイド時間は約120分) 料金:2,500円/1名 人数:限定15名/各日 ※最少催行2名 行程 9:00 - 9:30 :小田原城址公園の歴史ガイド 9:30 - 11:00 :小田原城下町あるきガイド 11:00: ガイドツアー終了 ※時間は目安です。進行状況により前後する場合があります。 予約:以下の2パターンで予約可能です。 TEL(小田原市観光協会) 0465-20-4192 WEB(小田原市観光協会) ※城下町ガイドツアーはじゃらん遊び体験からは予約できません。 問い合わせ 小田原市観光協会 0465-20-4192 odawaratourco@gmail.com 関連リンク お城でマインドフルネス瞑想
詳細はこちら
株式会社JTBは、『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の体験型イベントである「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」を、湯河原温泉で開催します。 イベント期間は2023年11月11日(土)~2024年2月12日(月・祝)となります。 本イベントでは、旅行を楽しみながらアニメ「鬼滅の刃」の世界観に没入できるコンテンツを幅広く展開する予定です。 イベント概要 スタンプを集めると温泉に入れる「入湯手形」や、現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験を楽しめるサービス「Locatone™(ロケトーン)」を使用し、物語を楽しめる音声スポットやフォトスポットをめぐることで、温泉街にアニメ「鬼滅の刃」の世界が広がります。 さらに、街中の装飾や、地元飲食店とのコラボメニュー、宿泊施設での特別プラン、特別なクラフト体験、オリジナルグッズストアなど、多種多様なコンテンツを温泉街全体で展開します。 詳細について ノベルティやグッズ、地元飲食店・宿泊施設とのコラボなどの詳細については、「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」公式サイトなどでお知らせいたします。 開催期間 2023年11月11日(土)~2024年2月12日(月・祝) お問い合わせ ローチケお問合せ窓口;https://l-tike.com/contact/ 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001081.000031978.html
詳細はこちら
2023年10月1日(日)〜10月29日(日)の土日祝日に、「小田原合戦での家康の足跡を訪ねるツアー」を開催します! 今回の戦国まち歩きツアーは、徳川家康と小田原の関係や小田原合戦を中心に、解説陣がそれぞれの視点で戦国時代の小田原を解説します。 約430年前の城郭遺構「総構」を歩くツアーなど戦国時代の小田原を体感できるツアーをご案内します! 歴史好きな方、お城が好きな方、小田原を愛している方、ぜひご参加ください! 日時 2023年10月1日(日)〜10月29日(日)の土日祝日開催 時間 9:30〜12:00頃(約2時間30分) 集合 JR小田原駅改札口/駅観光案内所前 解散 小田原駅東口 歩行距離 約5.0km 定員 各回5名(申込み先着順) 講師/ガイド 小田原ガイド協会 参加費 700円(資料、保険など) 申込先 小田原ガイド協会 主催・お問い合わせ 小田原ガイド協会(0465-22-8800) 行程(予定) 小田原駅東口~井細田口~酒井陣場跡~徳川陣場跡~奥平陣場跡~蓮上院土塁~中新馬場~小田原駅東口 ご注意 歩きやすい靴と服装でご参加ください。 関連リンク https://odawara-machiaruki.com/sengokumachiaruki
詳細はこちら
鎌倉芸術館主催の街歩きイベント「鎌倉学散策1」が、2023年11月21日(火)、11月23日(木・祝)、11月24日(金)の計3日、開催されます。 今回の舞台は「北鎌倉」。 鎌倉の歴史や文学にふれながら、北鎌倉の円覚寺、建長寺の周辺を散策します。 開催日時 2023年11月21日(火)、11月23日(木・祝)、11月24日(金) 10:00~11:30(予定) 集合場所 北鎌倉駅予定 講師 鎌倉芸術館職員 参加費 500円(当日現金払い。別途拝観料) 定員/対象 各回15人(同一内容) ※約3㎞のコースを歩ける方。 応募期間 2023年10月1日(日)~10月20日(火)必着 ※応募者多数の場合は抽選し、当落は結果にかかわらず郵送でお知らせします。 応募方法 抽選制。 鎌倉芸術館HPのお申し込みフォーム、またはハガキに以下をご記載の上ご応募ください。 ①郵便番号、②住所、③氏名(複数の場合同行者も)、 ④電話番号、⑤参加希望人数(2名まで) 応募先/ハガキ・メールフォーム ハガキ 〒247-0056 鎌倉市大船6-1-2 鎌倉芸術館「鎌倉学散策」係 メールフォーム 以下のアドレスからお申し込みください。 https://forms.gle/hr2sQk5ZXDgDAx8o9 お問い合わせ 鎌倉芸術館 TEL:0467-48-5500(10:00~19:00/休館日除く) 関連リンク https://kamakura-kpac.jp/performance/6170/
詳細はこちら
かながわ西エリア※は、海や山、川などの雄大な自然や、温泉、地場産の食などサイクリングに適した環境が揃っています。 このエリアで見つけた、あなたのおすすめコースやとっておきのスポットなどの写真をInstagramで投稿してください。 皆さまからのご応募をお待ちしております。 ※かながわ西エリアとは? 神奈川県の西部に位置する、小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町の2市8町のことです。この地域は、自然も豊かで、温泉や食などの地域資源も楽しめる、訪れるにも暮らすにもよい、多彩な魅力にあふれた地域です。多くの方にこの地域を知ってもらうため、「かながわ西エリア」と呼んでPRしています。 [caption id="attachment_98612" align="aligncenter" width="1392"] 画像出典:神奈川県公式HP「かながわ西サイクルフォトコンテストを開催!」[/caption] 応募期間 2023年9月29日(金)から2024年1月3日(水)まで 各賞 (1)最優秀賞 1作品(賞品:GARMIN EDGE 540) (2)優秀賞 1作品(賞品:OAKLEY Sutro S) (3)佳作 19作品(賞品:かながわ西エリアの特産品) 応募方法・その他詳細について 下記の関連リンクにてご確認ください。 このイベントに関するお問い合わせ 神奈川県県西地域県政総合センター 企画調整部長 磯﨑 電話 0465-32-8000(内線2200) 商工観光課長 諸星 電話 0465-32-8000(内線2211) 関連リンク https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/prs/r5.html
詳細はこちら
11月5日、「第7回ふじさわ・えのしま観光ロゲイニング」が開催するにあたって参加者を募集しています。 観光ロゲイニングとは地図をもとに時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。 はじめに観光ロゲイニング についての説明、地図の見方など実習を交えて講義がありますので、初めての方でも安心して取り組むことができます。 名所(史跡碑、仏像、井戸、名水等)はもちろん、 スイーツ店、和菓子屋などの名店をチェックポイン トとしていますので、普段と違った観光が味わえるのが魅力的です。 開催日時 2023年11月5日(日) 10時スタート (受付:9時〜9時30分) 受付会場 藤沢市秋葉台文化体育館 2階 第3体育室 種目 ①ファミリーの部 ②一般の部 参加資格 ①小・中学生とその保護者 ※保護者は15歳以上(中学生不可)の方 ②15歳以上(中学生不可) ※未成年の参加には保護者の同意が必要 2人から最大5人のチームエントリー 料金 小・中学生:500円/1人 ※未就学児無料 15歳以上(中学生除く)3,000円/1人 申し込みについて 募集期間 2023年8月15日8時30分〜10月31日(火) ※定員になり次第締め切り 方法 インターネットのみ(無料登録が必要) ①SPORTS ENTRY(スポーツエントリー) ②e-moshicom(イー・モシコム) 注意事項 事務局より大会実施日の3日~4日前に申込完了メールを送信します。 荒天により大会が中止となった場合、参加費の返金はありません。参加賞を送らせていただきます。 問い合わせ (受付時間:9時〜17時) 申込みについて かまくRUN(一般社団法人ポジティブスポーツ振興協会) 電話番号:090-2565-3804 大会について 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 スポーツ事業課 秋葉台運動施設事務所 電話番号:0466-88-1111 関連リンク 『 第7回ふじさわ・えのしま観光ロゲイニング』
詳細はこちら
逗子市は「令和5年度(2023年度)アプリで健康ポイント ゲットキャンペーン!」を開催します。 神奈川県が作ったスマホアプリ『マイME-BYOカルテ』を活用し、期間中の歩数(自動計測)や血圧・体重などを入力することでポイントが付与されます。 獲得ポイントに応じて抽選でごほうび賞品がもらえますので、歩いて気軽に参加してみませんか? [caption id="attachment_98145" align="alignnone" width="750"] 画像出典:逗子市HP[/caption] 実施期間 2023年10月10日(火)~2024年1月31日(水) ※申込みページ開設:10月2日(月)9時00分~ 参加条件 18歳以上の逗子市民で、2023年度に健康診断を受けた方 (または受ける予定がある方) 参加方法 アプリのダウンロード スマートフォンのアプリストアから「マイME-BYOカルテ」アプリをダウンロードします。 アプリストア内で「まいみびょうかるて」と検索するか、以下の2次元コードを読み取ってください。 ※アプリの登録は無料ですが、通信回線費は必要です。 歩数計測に必要なアプリの連携 「マイME-BYOカルテ」利用登録 アプリのトップページから参加 問い合わせ 逗子市福祉部 国保健康課 電話番号:046-873-1111(代表) 関連リンク アプリで健康ポイントゲットキャンペーン!|逗子市HP
詳細はこちら
11月7日・9日に小田原市で「秋の小田原の里山をポタリングで ざる菊、秋バラを見に行こう」が開催します。 ポタリングとは自転車で頑張らない程度にのんびり散歩することです。 レンタサイクル「ぐるりん小田原」を使用するので自転車を持ってくる必要はありません。 只今、参加者を募集しています。 コース概要 UMECO→ざる菊園→総世寺 →小田原フラワーガーデン→県立諏訪の原公園 →UMECO 開催日時 2023年11月7日(火)・9日(木) 9時15分〜 集合場所 おだわら市民交流センターUMECOロビー 対象者 中学生以上 費用 1,900円 (電動レンタサイクル、入園料、保険代含む) 定員 各日10名(先着順) 注意事項 全長13km程度のポタリング(自転車で頑張らない程度にのんびり散歩すること)で健脚向きです。 各自で体調管理に配慮したご準備をお願いします。 ペットの同伴は不可です。 ガイドレシーバーを使用します。 申込先 NPO法人小田原ガイド協会 電話番号:0465-22-8800 FAX:0465-22-8814 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 小田原市 経済部:観光課 観光振興係 電話番号:0465-33-1521 関連リンク 秋の小田原の里山をポタリングで ざる菊、秋バラを見に行こう|小田原市HP
詳細はこちら
10月20日〜22日、神奈川県最大のうつわイベント「大磯うつわの日」が開催します。 大磯町にあるギャラリーや飲食店、由緒ある建築物など、各所で作家たちの作品の展示販売が行われる、まち歩き型のうつわイベントです。 またうつわにまつわるインスタレーションや音楽イベント、キッチンカー出店などもあります。 第11回目となる今回は「Utsu“Wow”!!(ウツワオ!!)」をテーマに、感動と驚き=“Wow”な3日間をお届けします。 秋の大磯の清々しい空気を感じながら、さまざまなうつわ体験を楽しんでください。 開催日時 2023年10月20日(金)~22日(日) (時間は会場により異なります。) 展示会場 大磯町各所 インフォメーションブース 大磯駅構内(10:00〜16:00) 最新情報はこちらから HP Instagram Facebook X(旧:Twitter) 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 大磯うつわの日実行委員会 oisoutsuwa@gmail.com 関連リンク 神奈川県最大のうつわイベント「大磯うつわの日」
詳細はこちら
【湯河原町】温泉場 湯探歩(ゆたんぽ) 10/7-8
湯河原町 観光する
2023年10月7日
2023年10月8日
2023年10月7日(土)〜8日(日)に第9回湯探歩(ゆたんぽ)を開催します。 温泉場の旅館、店舗が特別の企画をご用意し、皆様をお待ちしています。 川のせせらぎが心地よい温泉場の散歩とお店めぐり、お宿めぐりをお楽しみください。 なお、美術館庭園にて「万葉の竹灯り」イベント(湯河原温泉場商店会主催)も開催中です! 湯河原の美しい街並みを散策しながら、深まる秋に触れてみてください。 [caption id="attachment_94854" align="alignnone" width="1024"] 画像出典:湯河原温泉公式観光サイト「温泉場 湯探歩(ゆたんぽ) 10/7-8」[/caption] 開催日時 2023年10月7日(土)〜8日(日) 開催場所 湯河原温泉場 イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 癒し場へ office@landscape-p.com 関連リンク https://www.yugawara.or.jp/news/10846/
詳細はこちら
2023藤沢市民まつり実行委員会は、9月24日に開催の「ベビーカー&キッズ大行進」に参加してくれる方を募集しています。 対象はベビーカーで参列できる未就学児と保護者、または小学6年生以下の子どもと保護者です。 ホームページに掲載されている写真を見ると、ベビーカーを押してる女性と子供がお揃いでミニオンのコスプレをしています。 思い思いの衣装を着用し普段歩いている街並みを改めて歩くことで、いつもとは違った風景が見えるかもしれません。 親子で楽しく歩いてみませんか? 日時 サンパール広場 9月24日(日)正午 場所 藤沢駅北口柳通り(猛暑・雨天の場合は中止) 参加について 部門・対象 ①ベビーカー大行進 …ベビーカーで参列できる未就学児と保護者 ②キッズ大行進 …小学6年生以下の子どもと保護者 いずれも先着順 出演者へのご協力とお願い 公序良俗の観点から半裸体、入れ墨その他これに類する外観を有するものは、他者の目に触れないようご配慮をお願いしておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。 申込はこちらから 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 藤沢市民まつり実行委員会 電話番号:070-7633-0955 関連リンク ベビーカー&キッズ大行進 ​参加者募集
詳細はこちら
「大磯を日本一の避暑地にした男」松本順の生涯と大磯での生活をたどるまち歩きツアーが、2023年9月23日(土)に開催されます! 明治維新後に宿駅制度が廃止され、疲弊した大磯の街を救った帝国陸軍初代軍医総監「松本順」の足跡をたどり、大磯が別荘地となった理由を解き明かすツアーです。 実施日 2023年9月23日(土)小雨決行 集合場所 大磯駅南広場(午前9時30分集合・受付) ※駅前にて係員が案内します。 コース 大磯駅前南広場 さざんか通り 旧本陣跡 照ヶ崎海水浴場の碑 松本順謝恩碑・照ヶ崎海岸 大磯港港湾管理事務所 禱龍館跡 鴫立庵 山県有朋別荘跡(大磯中学校) 明治記念大磯邸園 夢の近道 三井養之助邸跡・赤星弥之助邸跡・松本順邸跡(加藤高明邸跡) 妙大寺~招仙閣跡 大磯駅12:30頃 解散予定 所要時間:約3時間(約4キロ)健脚向きのコースです。 定員 50名(申込先着順) 参加費 1人500円 (保険代、資料代含む) 別途、鴫立庵入庵料(町内110円、町外310円)がかかります。 申込方法 申し込みフォームより 締切:9月17日(日) 問い合わせ NPO法人大磯ガイド協会 所在地:大磯町大磯1933-1 TEL:0463-73-8590(平日9時~17時) 関連リンク 松本順の足跡をたどる - NPO法人大磯ガイド協会
詳細はこちら
横須賀市は、衣笠観光協会、衣笠商店街連合会と協働し、三浦一族の栄華の歴史の香りが漂う衣笠地区の歴史と魅力を多くの方に知っていただくため、また、昨年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放映を契機に注目を集めた三浦一族への関心の火を燃やし続け、地域振興に繋げるため、三浦一族関連の様々なイベントを開催します。 2023年9月2日(土)のキャンペーン初日には、衣笠商店街で武者行列を行うなど、地域を大いに盛り上げていく予定です。 地元が誇る日本屈指の武士集団、三浦一族の栄華に触れられる大チャンス! 多くの皆様のご来場を心からお待ちしています。 [caption id="attachment_92358" align="alignnone" width="743"] 画像出典:横須賀市公式HP『衣笠×三浦一族コラボキャンペーン』を実施します!(2023年8月28日)」[/caption] 開催期間 2023年9月2日(土)~10月22日(日) イベントについて 「衣笠×三浦一族コラボキャンペーン」の開催に併せて、横須賀市衣笠地区の各所で下記のイベントを実施します! 「三浦一族」企画展(衣笠観光協会主催) いざ出陣!古東海道と中世の城から「衣笠」の歴史を楽しむツアー(衣笠観光協会主催) 三浦一族×衣笠商店街コラボキャンペーン~3つのおもてなし~(衣笠商店街連合会主催) 詳細は下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 民生局地域支援部衣笠行政センター 担当:内藤 〒238-0022 横須賀市公郷町2丁目11番地 電話番号:046-853-1611 内線:2055 ファクス:046-853-1210 関連リンク https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2748/nagekomi/20230828kinugasamiuraitizoku.html
詳細はこちら
秦野市・中井町・二宮町・大磯町の4つの地域が、名前の頭文字をつなぎ合わせた「花匂い(はなにおい)」という愛称で一体となり、花匂いエリアでの宝探しイベントを開催します。 イベントでは、宝の地図に描かれた謎を解き、エリア内に隠された宝とそのキーワードを探します。キーワードを集めると抽選で人気ゲーム機や花匂いの特産品などの豪華プレゼントが贈られます。 宝探しを通じて、海と山の両方の魅力を合わせ持つ花匂いエリアの魅力にも触れるイベントです。 どなたでも参加は無料!宝の地図の入手方法などは市の公式サイトよりご確認ください。 名称 花匂い「リアル宝探し」 開催日程 2023年9月1日(金)~11月30日(木) 場所 花匂いエリア(秦野市、中井町、二宮町、大磯町)各地 料金 無料 主催 秦野市・中井町・二宮町・大磯町広域行政推進協議会 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 二宮町政策部企画政策課 電話番号:0463-71-3312 関連リンク 【二宮町公式サイト】花匂い「リアル宝探し」を開催!
詳細はこちら
秦野市、中井町、二宮町及び大磯町では、各市・町の頭文字をつなぎ合わせた「花匂い(はなにおい)」の愛称のもと、イベント交流などによる地域活性化に広域で取り組んでいます。 その取組みの一環として、2023年9月1日~11月30日の3ヵ月間、花匂いエリアを舞台にした、「リアル宝探しゲーム・第2弾」を開催します! 地域に隠された宝箱を探し出し、キーワードを集めて応募した方から抽選で50名様に豪華プレゼントを贈呈! 秋の連休はぜひ、花匂いエリアにお越しください。 開催期間 2023年9月1日(金)から2023年11月30日(木)まで 宝箱隠し場所 花匂いエリア(秦野市、中井町、二宮町、大磯町)各地 参加方法 1.各所で配布される宝の地図(参加冊子)を入手! 下記の配架場所またはダウンロードで宝の地図(参加冊子)を入手します。 ※ダウンロード版は9月1日より配信。 2.宝の地図の謎を解く! 宝の地図にある4つの謎を解くと、花匂いエリアの各市・町に隠されている宝箱の在りかがわかります。 3.隠された宝箱を見つけ出す! 謎の答えをもとに、各市・町の指定場所にある宝箱を見つけ出します。 4.キーワードを報告してプレゼントに応募! 発見したキーワードをWEBで報告すると、プレゼントに応募できます。 報告は、下記の報告フォーム(URL)又はQRコードからお願いします。 キーワード報告フォームはこちら 参加料 無料 抽選プレゼント 発見したキーワードが多いほど、上位のプレゼントに応募ができます。 発見キーワード4つ:A賞 発見キーワード1~3つ:B賞、C賞 A賞:Nintendo Switch(1名) B賞:花匂い特産品①「4市町詰め合わせ」(9名) C賞 花匂い特産品②「どれが当たるかはお楽しみ」(40名) その他詳細について 下記の関連リンクからご確認ください。 お問い合わせ 政策総務部 政策課 政策係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:205,229,213,290) ファックス:0463-61-1991 メールフォームによるお問い合わせ 関連リンク https://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/meguru/pagedate/17452.html
詳細はこちら
「横須賀サブカル娘プロジェクト」初のグルメイベント「ランラン♪グルメラリー」が2023年8月25日(金)から9月30日(土)まで開催されます! 対象店舗で横須賀オリジナルキャラクター「海崎ラン」&「クロ」をイメージしたドリンク・ 軽食・スイーツなどのオリジナルメニューを注文すると、ちびキャラがデザインされた非売品のコースター1枚をプレゼント。 コースターは店舗ごとに異なるデザインで全10種類!無くなり次第終了となりますので、コンプリートを目指すなら早めにゲットしましょう! 対象店舗は下記の10店舗となっています。 中央地区 横須賀海軍カレー本舗 2階レストラン さかくら総本家横須賀中央店 煮干そば平八 衣笠地区 歌楽屋のいぶくろ はらどけい ファリーヌ 久里浜地区 一升屋 久里浜店 海の幸大地の恵み みくり 追浜地区 三浦半島すし市場 浦賀地区 日本茶専門店「茶井」 問い合わせ 一般社団法人横須賀市観光協会 所在地:横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 TEL:046-822-8256(平日9:00~17:00)土日祝は休み ※コースターの在庫数に関しては、直接対象店舗にお問い合わせください。 関連リンク 「横須賀サブカル娘プロジェクト」ランラン♪グルメラリー開催!! -横須賀市観光協会
詳細はこちら
2023年8月18日(金)~8月20日(日)の3日間、鎌倉 夏休みキッズプログラム「鎌倉の文化 大はっけん vol.2」が開催されます! 鎌倉の神社やお寺のお祭りと、文化を伝える博物館・美術館を写真で紹介するイベントや、鎌倉の建物の歴史と、その時に作られた世界の音楽を紹介する企画、鎌倉時代のうたと世界の音楽のコンサートなど、様々な催しものを通じて鎌倉や世界の歴史、文化に触れていただきます。 見て、聞いて、体験して、からだ全部で鎌倉文化の魅力をみつける3日間! 鎌倉の歴史ある建物、茶道や鎌倉彫、音楽などいろいろなこと知って、楽しんでください! [caption id="attachment_89791" align="aligncenter" width="725"] 画像出典:鎌倉芸術館公式HP「鎌倉の文化 大はっけん vol.2」[/caption] 開催日時 2023年8月18日(金)~8月20日(日)10:00~17:00(最終日は16:00まで) イベント詳細について 鎌倉 夏休みキッズプログラム「鎌倉の文化 大はっけん vol.2」の詳細は、鎌倉芸術館公式HPよりご確認ください。 関連リンク https://kamakura-kpac.jp/performance/6147/
詳細はこちら
小田原市では、市内のデザインマンホールと町名碑を巡る、街あるきイベントを2023年8月25日(金)・26日(土)に開催します。 デザインマンホールは、ご当地デザインや可愛らしいキャラクターをあしらったマンホール窯のことです。昨今では「路上のアート」とも呼ばれ、デザインマンホールを目当てに旅する人や、写真映えするデザインから、SNSでも話題となっています。 小田原市では、訪れた多くの人が街を楽しく歩くことを目的に、新たなデザインマンホールを次々と設置しています。小田原ガイド協会とのコラボレーションにより行われる今回の街歩きイベントでも、新作のデザインマンホールが紹介されます。 約3.5㎞の距離を歩くイベントです。熱中症対策をしっかりして、小田原の街をいつもとは違った視点から楽しみましょう。 名称 デザインマンホールと町名碑 おだわら今昔街かど散歩 開催日程 ①2023年8月25日(金)②8月26日(土) いずれの日程も9:00~12:30 ※集合:9:00 集合場所 小田原駅西口三省堂書店前 定員 20名(申込先着順) 料金 700円(資料代・保険料含む) 持ち物 飲み物、雨具、健康保険証(写し可)、歩きやすい靴と服装 申込み方法 下記小田原ガイド協会公式サイトよりお申し込み お申し込み 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 上下水道局 下水道整備課 小田原市高田401 電話番号:0465-41-1627 関連リンク 【小田原市公式サイト】デザインマンホールと町名碑  おだわら今昔街かど散歩
詳細はこちら
茅ヶ崎市博物館では夏の企画展として「てくてく探偵茅ヶ崎」が開催中です。 今春利用を開始した博物館ポータルサイトとまち歩きアプリ「てくてく探偵茅ヶ崎」を連携させた企画です。 このアプリはマップのナビ機能を利用した文化財や文化施設巡り、クイズ付きスタンプラリーなど、 茅ヶ崎の自然や歴史・文化を学びながら、まちを歩くことができるものです。 今回はそれに加えてサイト上で3Dで見られる資料や、アプリのまち歩きコース上で観察できるような生きものなどの標本を紹介します。 また博物館ポータルサイトを通して、デジタルアーカイブ「ちがだべ」や様々なデジタルコンテンツを利用することもできます。 茅ヶ崎の自然や歴史、文化で新たな驚きや発見があるかもしれないですね。 開催期間 2023年7月15日(土)から9月10日(日)まで 9時~19時(最終入館18時30分) 会場 茅ヶ崎市博物館 (神奈川県茅ヶ崎市堤3786-1) 電話番号 0467-81-5607 休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日) 入場料 入館及び観覧無料 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 茅ヶ崎市博物館 0467-81-5607 問い合わせフォーム 関連リンク てくてく探偵茅ヶ崎
詳細はこちら
徳川家康のゆかりの地となる江の島をガイドと共に巡り、江の島の知られざる歴史や文化の学びを深める藤沢市観光協会モニターツアーが、2023年6月27日(火)・7月2日(日)に開催されます。 ツアー中は、歴史資料をもとに再現した「さしみ 鯛うど短冊」「鯛そぎ切 しらが大根ぬたあえ」「麦飯」など、家康も食したであろう江の島御前をお楽しみいただけます。また食後には江島神社神職による「江島縁起」の解説も予定されており、このツアーならではの貴重な体験が満載です。 名称 藤沢市観光協会モニターツアーガイドと歩く家康ゆかりの地・江の島と家康が食した食事 開催日程 2023年6月27日(火)・7月2日(日) 9:00(集合)~13:30(現地解散) 集合場所 藤沢市観光センター 藤沢市片瀬海岸2-20-13 行程 各地=❶ガイドと歩く江の島(江の島弁天橋~青銅の鳥居~江の島弁財天仲見世通り~江の島エスカー~江島神社辺津宮・奉安殿~中津宮~江の島サムエルコッキング苑~江の島シーキャンドル~奥津宮) →❷岩本楼(家康御膳の昼食) →❸江島神社神職による江の島縁起(講話) →❹岩本楼史料館(見学) 13:30解散 定員 各回18名 ※最少催行人数5名に満たない場合は、出発の1週間前までに催行中止のご連絡を致します 料金 4,000円(家康御膳の食事・歴史ガイドツアー・江の島1day・ガイドレシーバー込) 申込み方法 下記ページの内容を確認の上、予約 詳細・申込み 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください ・事業全般について 公益社団法人藤沢市観光協会 電話番号:0466-55-4141 ・申込方法等について 株式会社のあたび 電話番号:0466-52-7775(平日土曜10時00分~18時00分) 関連リンク 【藤沢市観光公式サイト】家康ゆかりの地・江の島と家康が食した食事
詳細はこちら
小田原市で「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が開催されています。 市のシンボル、小田原城下で咲き誇る紫陽花や花菖蒲は見事としか言いようがありません。 お城と花菖蒲、紫陽花がコラボレーションする光景はとても幻想的で華やかです。 夜はライトアップが催されるなど、期間中は様々なイベントも予定されているので、小田原、箱根観光の予定にぜひ加えてみてください! イベント予定 会期中のイベント詳細は、以下の通りです。 ライトアップ 実施時間 日没(午後7時頃)~8時30分頃 小田原城天守閣の開館時間延長 土・日曜日の開館時間を午後6時まで延長します。(最終入館:午後5時30分) 飲食店 土・日曜日を中心に花菖蒲広場前で地元の店舗やキッチンカーによる出店を行います。 出店時間:午前10時30分~午後5時 出店予定:飲食(おでん、焼き菓子、ローストビーフ、かき氷、和菓子、ソフトドリンクなど) コンサート&AKARI NIGHT(あかりないと)※雨天中止 6月10日(土) 午後4時~  相洋高等学校和太鼓部 午後5時~  岸義紘サクソフォンコンサート 午後6時30分~午後8時  AKARI NIGHT(灯ろう点灯) 竹灯籠つくりワークショップ 竹灯籠を作ります。おだわら環境市民ネットワーク主催(有料) 6月10日(土)  午前10時~ 6月17日(土)  午前10時~ お問い合わせ 経済部:小田原城総合管理事務所 計画係 電話番号:0465-23-1373 お問い合わせフォーム
詳細はこちら
三浦三崎をこよなく愛した詩人「北原白秋」偲ぶイベント「みさき白秋まつり」が7月~11月にかけて、市内随所で開催されます。 今年で46回目の開催となるこのイベントは、白秋の偉大な功績を末長く顕彰するとともに、ありし日の白秋を追悼するため毎年行うものです。 お祭りに参加し、白秋が愛したこの三浦市を、その時代に思いをはせながら見つめなおしてみませんか? 各催しについて 2023年7月~11月にかけて開催される「第46回みさき白秋まつり」の各催しについては、次の通りです。 1.碑前祭 日時:令和5年7月11日(火曜日)10時00分~ 場所:城ヶ島大橋下・白秋詩碑前(雨天時は中止) 内容:北原白秋を追慕する式典。献花のほか白秋ゆかりの歌などの披露。 交通:白秋碑前バス停下車 2.すすき祭り、白秋スタンプラリー 日時:令和5年9月23日(土曜日)10時00分 場所:城ヶ島第2駐車場(三浦市城ヶ島) 交通:城ヶ島バス停下車 3.港から巡る「白秋文學コース」の船路 日時:令和5年10月1日(日曜日)16時00分(受付時間15時30分~15時50分) 場所:三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」岸壁から出港 交通:三崎港バス停下車 ※参加方法についての詳細は、9月頃随時お知らせします。 4.白秋特別展 日時:令和5年11月1日(水曜日)~11月30日(木曜日) 場所:白秋記念館(三浦市三崎町城ヶ島374番地1) 交通:白秋碑前バス停下車 5.俳句大会 日時:令和5年11月3日(金曜日)13時00分 場所:城ヶ島区民センター(三浦市三崎町城ヶ島411) 交通:白秋碑前バス停下車 当日参加可能 6.短歌大会 日時:令和5年11月3日(金曜日)11時00分 場所:マホロバ・マインズ三浦(三浦市南下浦町上宮田3231) 交通:三浦海岸駅下車 お問い合わせ 第46回みさき白秋まつりに関するお問い合わせは下記まで 三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当) 電話番号:046-882-1111(内線77323・77324) ファックス番号:046-882-5010 お問い合わせフォーム
詳細はこちら
鎌倉市で鏑木清方記念美術館と川喜多映画記念館を巡る展示解説ツアーが開催されます。 紫陽花が咲き誇る鎌倉市鏑木清方記念美術館で特別展を鑑賞し、鎌倉市川喜多映画記念館を訪問して開催中の特別展を鑑賞したのち、旧和辻邸を見学します。 鎌倉市ゆかりの人物が残した芸術に触れ、市内の至る所に咲いている紫陽花などの花々を鑑賞しながら街をめぐり、心を癒されてはいかがでしょうか? 【日時】 2023年6月7日(水)、9日(金)午後1時30分~2時30分 【会場】 鎌倉市鏑木清方記念美術館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25 鎌倉市川喜多映画記念館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12 【解説】 鎌倉市鏑木清方記念美術館と鎌倉市川喜多映画記念館の両館学芸員による解説 【お問合せ】 鏑木清方記念美術館と川喜多映画記念館を巡る展示解説ツアーに関するお問い合わせは下記まで 鏑木清方記念美術館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号 TEL:0467-23-6405 FAX:0467-23-6407
詳細はこちら
「鏑木清方記念美術館・鏑木清方と大佛次郎のゆかりの地を巡る鎌倉ガイドツアー」が鎌倉市で開催されます。 横浜・大佛次郎(おさらぎじろう)記念館との連携し、鏑木清方記念美術館で大佛次郎没後50年を記念した企画展を鑑賞するほか、大佛次郎の墓がある寿福寺や旧大佛次郎茶亭など、二人のゆかりの地を巡ります。 【開催日時】 2023年7月9日(日曜日)9時15分から2023年7月9日(日曜日)12時30分 2023年9月2日(土曜日)9時15分から2023年9月2日(土曜日)12時30分 【場所】 名称:鏑木清方記念美術館 住所:〒248-0005鎌倉市雪ノ下1-5-25 電話番号:0467-23-6405 ファクス番号:0467-23-6407 ※詳細はHPで御確認下さい:鏑木清方記念美術館HP 【募集人数】 各先着25人 【内容】 (1)7月9日(日曜日) (2)9月2日(土曜日) 時間はいずれも午前9時15分~午後0時30分 ※荒天時中止 【費用】 1,000円(鏑木清方記念美術館の観覧料込み) 【申込方法】 (1)7月9日(日曜日):6月1日以降に電話で同館へ (2)9月2日(土曜日):7月1日午前10時以降に大佛次郎記念館ホームページから 【お問合せ】 鏑木清方記念美術館(0467-23-6405)
詳細はこちら
イベント概要 「寒川レイライン」を体感! 夏至の日・サンセットウォーク開催! 「さむかわ観光ガイドクラブ」発足10周年新企画! 新たな寒川町の魅力を体験しませんか? 寒川町の夕暮れの美しさは格別! そして「二至二分の地」ならではの夕景は特別!! ということで、「さむかわ観光ガイドクラブ」が、神秘的な寒川町の夏至の夕暮れをご案内します! 「寒川レイライン」を体感! 夏至の日・サンセットウォーク 開催日時 2023年6月21日㈬ ※雨天中止       JR相模線 宮山駅15:50集合、16:00スタート 19:30頃さむかわ中央公園 解散  コース 宮山駅(出発)~相模川土手~宮山神社~寒川神社~西善院~さむかわ中央公園 (解散) ※約3㎞ 約3時間30分 ※天候、進行状況等により内容を変更する場合がございます。 参 加 費 1名1,000円(資料・保険代・ガイドイヤフォン代等) 募集定員 先着20名 申込方法 寒川町観光協会に電話・メール・FAX、申し込みフォームより ※申込時には下記の内容をお知らせください。 ①「サンセットウォーク」 ②代表者の住所・氏名・電話番号・性別・年齢を記載 ③2名以上の場合は参加者の氏名・性別・年齢も記載(他の目的には使用いたしません) 締  切 2023年6月18日(日)まで ※定員に達した場合も締切 【お申込み・お問合せ先】 一般社団法人 寒川町観光協会 9:30~18:00 ※水曜日定休 電 話:0467-75-9051 FAX:0467-84-7400 メール: info@samukawa-kankou.jp メールフォーム:https://forms.gle/ZYnLGxwEzDEytLA6A
詳細はこちら
2023年6月4日(日)に、防災×まちの魅力発見イベント「防災さんぽ」が開催されます。 「防災さんぽ」は、防災に観光的視点を取り入れた、ガイドツアー型の「防災×まちの魅力発見イベント」です。平塚タマ三郎漁港を出発して、まちをのんびり歩きながら、災害に関連するスポットなどを巡ります。 このイベントを通して、参加者に防災についてより身近に感じてもらうとともに、平塚市の魅力を発信。ガイドと一緒に須賀エリアを巡っていきましょう。 開催日時 2023年6月4日(日) 午前9時~正午 受付開始:午前8時45分 ※雨天中止 集合・解散場所 集合(平塚タマ三郎漁港)/解散(長楽寺) 公共交通機関を利用して現地までお越しください。 対象 市内在住・在勤・在学の方 定員 20人(先着順) 参加費 無料 申込み 電話、または平塚市災害対策課窓口で直接申し込み 平塚市市長室災害対策課(市役所本館3階301窓口) 電話:0463-21-9734 申込期間: 5月22日(月)~6月2日(金) 午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く 問い合わせ 平塚市 担当 災害対策課 政策担当 小林 電話 0463-21-9734
詳細はこちら
2023年6月7日(水)に、湘南台公園~境川遊歩道(紫陽花ロード)を散策する「ノルディックウォーキング」が開催されます。 湘南台公園からスタートし、藤沢の名所「境川紫陽花ロード(遊歩道)」へ。美しく咲いた紫陽花を見ながら散策を楽しみましょう。 ご家族やお友達を誘ってぜひご参加ください。 【コース】 湘南台公園~境川遊歩道(紫陽花ロード)~御殿辺公園( 約6km弱) 開催日時 2023年6月7日(水) 10時30分~13時(予定) ※雨天中止(当日8時30分または前日に判断) 集合場所 湘南台公園 10時15分 対象 5~6km程度歩ける方 詳細 人数:20名(先着) 参加費:800円 申込み: 5月24日(水)13時30分から秋葉台文化体育館にて電話受付(電話番号:0466-88-1111) 問い合わせ 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 スポーツ事業課 秋葉台運動施設事務所 電話番号:0466-88-1111 FAX:0466-88-8687
詳細はこちら
寒川町観光協会は、町内の名所を巡りながら初夏のひまわりのフラワーアレンジメントを楽しむツアーを開催します。 寒川町といえば冬のひまわりが有名ですが、今回のツアーでは「さむかわひまわり畑」など町内の観光スポットを巡り、寒川町の夏の訪れを一足早く楽しむイベントとなります。 コースの途中には、ひまわりの摘み取りを行い、町内のお花屋さん「ウスイ植物園 花専科」のサポートのもとフラワーアレンジメントを行います。他にもステンドグラスのある珍しいお寺「安楽寺」や全国有数のパワースポット「相模國一之宮 寒川神社」などに立ち寄る盛りだくさんのツアーです。約3㎞の道のりを散策するので、動きやすい服装や歩きやすい靴で参加ください。 名称 ~初夏の日差しを浴びて輝くひまわりの花~さわやか寒川・夏物語 開催日程 2023年6月3日㈯ 8:50集合、12:00解散予定 集合:寒川駅前公園 解散:鎮守の森Koyo ※雨天中止 コース 寒川駅前公園(出発)~安楽寺~大神塚~興全寺~寒川神社~さむかわひまわり畑~鎮守の森Koyo (解散) ※約3㎞ 約3時間 ※ひまわりの開花状況、天候、進行状況等により内容を変更する場合がございます。 料金 2,000円/人(ワークショップ・資料・おみやげ・保険代・ガイドイヤホン代等込) 定員 先着20名 申込み方法 問い合わせ先の電話・メール・FAX、または申込フォームから締切日までに申込み ※電話・メール・ファックスで申込みの場合は、下記の内容を明示 ①ツアー名「夏物語ツアー」②代表者の住所・氏名・電話番号・性別・年齢 ※2名以上で申込みの場合は、別途参加者の氏名・性別・年齢も明示 申込締切 2023年5月29日(月) 主催・問い合わせ 一般社団法人 寒川町観光協会 寒川町岡田1-2-3-1A 9:30~18:00 ※水曜日定休 電話番号:0467-75-9051 ファックス:0467-84-7400 メール: info@samukawa-kankou.jp 申込フォーム 関連リンク 【寒川町観光協会】「さわやか寒川・夏物語」~初夏の日差しを浴びて輝くヒマワリの花~
詳細はこちら
イベント概要 若者を中心に大人気のピアノロックバンド・SHE’S。 そんなSHE’Sが2019年にリリースし、「あつまれ どうぶつの森×Nintendo Switch Lite」のCMにて起用されるなど、美しい旋律と優しく寄り添うようなメッセージで多くの人を魅了した楽曲『Letter』。 この楽曲のミュージックビデオが江の島周辺で撮影行われていて、湘南藤沢フィルム・コミッションが支援した作品であることをご存知でしょうか? 付き合っている二人が織りなす“最高の1日”と“最後の1日”の物語となっているこのミュージックビデオは、楽曲と相まってたくさんの人に支持をされてきました。 そして、この度この『Letter』のミュージックビデオがSHE’Sの公式YouTubeチャンネルにて1,000万回再生を達成! この快挙をファンの皆様と祝うとともに、撮影地である江の島でのコラボイベントを開催します。 開催期間 2023年5月15日(月)~7月14日(金) キーワード報告受付時間 午前8時30分~午後5時まで 参加費 無料 ※動画を視聴する場所は無料ですが、動画内でメンバーが登場する場所は一部有料施設となります。 ※江の島サムエル・コッキング苑については、9:00~17:00までは無料ですが、6月11日(日)までの期間において、17:00を過ぎて退苑する場合には利用料が必要となる場合がありますのでご注意ください。 ※スマートフォンやモバイル端末による報告システムとなります。 (参加にはネット通信環境があるモバイル端末が必要です) 【新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、参加者様へは以下のご協力をお願いいたします】 ・体調が優れない、または風邪症状がある方はイベントへの参加をお控えください。 ・感染症の予防のため、咳エチケットやこまめな手洗い等ご協力をお願いいたします。 詳細HP https://www.fujisawa-kanko.jp/event/letterproject.html
詳細はこちら
2023年6月10日(土)に、横須賀まちあるきイベント「新緑の棚田から高尾の里を経て新善光寺へ」が開催されます。 当日は、新緑の季節に衣笠から旧道(鎌倉道)を辿り、棚田を見ながら高尾の里から新善光寺へ。約10kmにわたりまちあるきを楽しめます。 気持ちのいい新緑の中、まちあるきをしながら街並みをお楽しみください。 開催日時 2023年6月10日(土) 集合:衣笠駅(JR線) 9:00 解散:滝の坂バス停 15:00頃 ※雨天中止 コース 衣笠駅~瘡守稲荷碑~伝馬坂~境地蔵~滝不動~棚田~上山口会館(昼食)~杉山神社~高尾の里~新善光寺~滝の坂バス停(解散) 詳細 定員:50名 参加費:500円(保護者同伴の小学生は無料) 持ち物: マスク・飲み物・敷物・その他必要と思うものを持参してください。 申込み方法: インターネットもしくはハガキにて申込み。 【インターネット】 下記公式サイトのTOPページ上部「ツアーの申込」から該当ツアーにお申し込み下さい。 よこすかシティガイド協会公式サイト 【ハガキ】 下記必要事項をご記入の上、よこすかシティガイド事務局までお送りください。 1. コース名 2. 参加者全員の郵便番号、住所、氏名とフリガナ、電話番号、年齢 ハガキ送付先 〒238-0004 横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局まで ※1枚につき4名まで 問い合わせ NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 FAX:046-827-1682
詳細はこちら
2023年6月6日(火)に、横須賀まちあるきイベント「横須賀の文化遺産を巡る街なか散歩」が開催されます。 当日は、横須賀の市民文化資産7ケ所、市重文の西来寺梵鐘・妙真寺鰐口及び梵鐘、国重文の曹源寺十二神将を巡ります。 文化遺産に興味がある方、横須賀まちあるきを楽しみたい方は観光もかねてぜひご参加ください。 開催日時 2023年6月6日(火) 集合:堀ノ内駅(京急線) 9:30 解散:横須賀駅(JR線)14:50頃 ※雨天中止 コース 堀ノ内駅前~山崎ふれあいトンネル~妙真寺~横須賀最古の庚申塔~曹源寺~永島家の長屋門(黒門)~不 入斗公園(昼食)~西来寺~旧横須賀重砲兵連隊営門~子之神社~逸見波止場衛門~按針塚への道標~ JR横須賀駅(解散) 詳細 定員:50名 参加費:500円(保護者同伴の小学生は無料) 持ち物: マスク・飲み物・敷物・その他必要と思うものを持参してください。 申込み方法: インターネットもしくはハガキにて申込み。 【インターネット】 下記公式サイトのTOPページ上部「ツアーの申込」から該当ツアーにお申し込み下さい。 よこすかシティガイド協会公式サイト 【ハガキ】 下記必要事項をご記入の上、よこすかシティガイド事務局までお送りください。 1. コース名 2. 参加者全員の郵便番号、住所、氏名とフリガナ、電話番号、年齢 ハガキ送付先 〒238-0004 横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局まで ※1枚につき4名まで 問い合わせ NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 FAX:046-827-1682
詳細はこちら
2023年6月3日(土)4日(日)に、湯河原温泉場をめぐる「湯探歩(ゆたんぽ)」が開催されます。 湯河原温泉場の旅館、店舗が特別の企画をご用意。イベントやトーク会、特別メニューなど様々な企画が実施されます。 川のせせらぎが心地よい温泉場の散歩とお店めぐり&お宿めぐりをお楽しみください。 開催日時 2023年6月3日(土)4日(日) 場所 湯河原温泉場 問い合わせ 癒し場へ office@landscape-p.com 関連リンク 湯探歩Instagram 湯探歩(ゆたんぽ)イベント詳細
詳細はこちら
2023年5月22日(月)に、小田原まちあるき「家康公、小田原滞陣の百余日(再) 家康アラカルトコース」が開催されます。 徳川軍は山中城戦役のあと兵を三方に分けて箱根を越えました。 「三島から宮城野を経て明神岳を越え久野諏訪原に出た本隊」「鷹ノ巣城(箱根町)を陥れ湯坂越えした軍」「足柄城(南足柄市)、新荘城(山北町)を陥れ足柄越えした軍」これらが合流し、小田原城の東方、今井に布陣しました。そしてここを本陣とし、北条氏が開城するまでのおよそ100日間滞留。 家康の小田原での100日間を巡るツアーとなっています。 大河ドラマの放送で大盛り上がりの徳川家康。この機会にぜひ、家康を感じるまちあるきにご参加ください。 開催日時 5月22日(月) 9:00〜12:30 時間 歩行距離:約7.0km(約3時間30分) 集合:9時 風祭駅(箱根登山鉄道) 解散:なりわい交流館 コース 風祭駅〜萬松院〜小田原用水取水口〜大久寺〜東海道〜無量寺〜なりわい交流館 詳細 定員:20名(先着順) 参加費:700円(資料、保険など) ガイド:小田原ガイド協会 申込み: 下記電話番号まで 0465-22-8800 問い合わせ 小田原ガイド協会 電話番号:0465-22-8800
詳細はこちら
小田原市では、徳川家康と小田原の関係や小田原合戦を中心に、解説を聞きながら街歩きを楽しむ「小田原戦国まち歩きツアー」を開催しています。 2023年5月14日(日)の開催ツアー「家康公、小田原滞陣の百余日(再)〜家康陣場コース」では、徳川家康公が山中城戦役のあとおよそ100日間対流した小田原をテーマにゆかりある場所を訪れます。小田原ガイド協会の解説と共に、戦国時代への想いをはせながら歩くことができます。約4キロの道のりを歩くツアーとなるので、当日は歩きやすい靴や服装の上ご参加ください。 名称 小田原戦国まち歩きツアー「家康公、小田原滞陣の百余日(再)〜家康陣場コース」 開催日程 2023年5月14日(日)9:00〜12:30(約3時間30分) 集合・解散場所 集合:JR小田原駅東口2F二宮金次郎像前 解散:JR小田原駅東口 行程 小田原駅〜氏政・氏照墓所〜井細田口〜福厳寺〜酒井陣場〜今井(徳川)陣場〜願成寺〜奥平陣場〜蓮上院土塁〜小田原駅 ※約4.0KM 講師・ガイド 小田原ガイド協会 参加費 700円(資料、保険など) 定員 20名(申込み先着順) 申込み方法 問い合わせ先に電話で申込み 主催・問い合わせ 小田原ガイド協会 電場番号:0465-22-8800 関連リンク 小田原戦国まち歩きツアー2023春夏
詳細はこちら
2023年6月3日(土)に、大磯まちあるき「大磯の恩人・松本順の足跡をたどる」が開催されます。 松本順とは、日本初の海水浴場を開設した帝国陸軍初代軍医総監、男爵。 明治維新となり宿駅制度が廃止され、疲弊した大磯の街を救った松本順の足跡をたどり、大磯が別荘地となった理由をまちあるきをしながら解き明かしていくイベントです。 開催日時 2023年6月3日(土) 9時~11時30分頃 場所 9時に大磯駅南広場集合・受付 【コース】 約3.5km、約2.5時間 大磯駅前南広場~大磯駅前~さざんか通り~旧本陣跡~照ヶ崎海水浴場の碑~松本順謝恩碑・照ヶ崎海岸~禱龍館跡~鴫立庵~山県有朋別荘跡(大磯中学校)~明治記念大磯邸園~夢の近道~三井養之助邸跡・赤星弥之助邸跡・松本順邸跡~妙大寺~招仙閣~大磯駅解散 詳細 定員:50名(先着順) 参加費:500円(保険代、資料代含む) ※鴫立庵入庵料(町内110円、町外310円)別途必要 申込み方法 : 下記リンクより申込み インターネットで参加を申し込む 申込み締切: 20235月21日(日)まで 問い合わせ NPO法人 大磯ガイド協会 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B 電話番号:070-3855-8341 ※平日9~17時
詳細はこちら
大磯の町を巡りながら、本の魅力に触れるイベント「OISO BOOK MARCHE~〜おおいそに物語があふれる日〜」が、2023年5月13日(土)・14日(日)に開催されます。 イベントでは、2021年に本とアート&クラフトのお店として再オープンした「つきやまbooks Arts&crafts」を本拠点に、町内23箇所のお店がとっておきの本を揃えます。本の作り手となる編集者やイラストレーターによるトークショーや、しおりづくりや製本のワークショップなども開催されます。 今回の開催テーマは「扉」。扉を開くワクワクとドキドキを感じながら町と本を楽しむ2日間です。 開催日程 2023年5月13日(土)・14日(日) 場所 大磯町内23箇所 本拠点:つきやまbooks Arts&crafts 大磯町大磯1156 運営 いそほん実行委員会 問い合わせ 大磯ブックマルシェ 関連リンク 大磯ブックマルシェ公式ホームページ
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 オープンガーデン「東小磯の山手を彩るお庭めぐり」 内容 自然豊かな山と海の景色を楽しみながら、東小磯地区のお庭をめぐります。 ※上り山道階段あり健脚向き、歩きやすい靴でご参加ください 日時 令和5年5月19日(金)、5月20日(土)  9:30~12:30頃 両日とも同じコースです、 前日当日雨天中止 集合場所・時間 大磯駅南広場 、午前9時30分集合・受付 (駅前で係員が誘導します) コース 駅南広場集合~岩田様お庭(オープン)~中野様お庭(ストリート)~松濤台:丸岡様お庭(オープン)・大西様お庭(オープン)・山岡様お庭(ストリート・特別オープン)~高田公園~大磯駅解散 約4km、約3時間 ※オープン:お庭へ入れます、ストリート:道からの見学です 定員 各日 20名(先着順) 参加費 500円(含む保険代、資料代) 申込み方法 インターネット(ページ下部のボタンから)、または 往復ハガキにコース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記、下記宛先へお申込み下さい。 締切 5月12日(金)必着 主催 NPO法人 大磯ガイド協会 申込・問合せ先 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 <電話での問い合わせ> 070-3855-8341   平日9~17時 インターネットで参加を申し込む https://ws.formzu.net/fgen/S45261192/
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 キッズガーデンウォーク「東小磯の山手を彩るお庭めぐり」 内容  小学生を対象としたオープンガーデンのお庭見学で、自然豊かな山と海の景色を楽しみながら東小磯地区のウオークを楽しみます。 ※上り山道階段あり健脚向き、歩きやすい靴でご参加ください 日時 令和5年5月21日(日)  9:30~12:30頃 ※前日当日雨天中止 対象者 小学生とその保護者 集合場所・時間 大磯駅南広場 、午前9時30分集合・受付 (駅前で係員が誘導します) コース 駅南広場集合~岩田様お庭(オープン)~中野様お庭(ストリート)~松濤台:丸岡様お庭(オープン)・大西様お庭(オープン)・山岡様お庭(ストリート・特別オープン)~高田公園解散 約3km、 約2.5時間 ※オープン:お庭へ入れます、ストリート:道からの見学です 定員 30名(先着順) 参加費 500円/家族(含む保険代、資料代) 申込み方法 インターネット(ページ下部のボタンから)、または 往復ハガキにコース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記、下記宛先へお申込み下さい。 締切 5月14日(日)必着 主催 NPO法人 大磯ガイド協会 申込・問合せ先 〒255-0003     神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B    NPO法人 大磯ガイド協会   <電話での問い合わせ>     070-3855-8341   平日9~17時 インターネットで参加を申し込む https://ws.formzu.net/fgen/S45261192/
詳細はこちら
2023年6月2日(金)に、かがわ健康ウォークが開催されます。 今回のイベントでは、ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会メンバーを講師として迎え、汐見台ギャラリー、海浜自然生態園等の散策と松下政経塾内の見学をします。 健康に良いウォーキングも兼ねて、ぜひまちあるきを楽しみましょう。 開催日 2023年年6月2日(金) ※雨天決行 場所 【9時】市役所前広場集合(時間厳守)~【13時】松下政経塾解散 交通 (行き)茅ヶ崎市役所から市マイクロバスにて汐見台に移動 (帰り)現地解散(松下政経塾) ※交通費は各自負担 対象 18歳以上の方 茅ヶ崎市内在住在勤在学の方優先 詳細 定員:15名 費用:1000円(見学料・昼食含む) ※5月20日(土)までに公民館窓口にお支払いください。キャンセルによる返金はできません。 持ち物: 筆記用具 天候により雨具 歩きやすい服装と靴で 申込み: 5月5日(金)9時から受け付け開始 窓口または電話にて(番号:0467-54-1681) 主催・問い合わせ 香川公民館 教育推進部 社会教育課 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話番号:0467-54-1681 FAX:0467-54-1681
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 【6/8限定】東京湾要塞研究家 デビット佐藤とゆく!三浦半島、戦争遺跡めぐり久里浜編 ~海軍通信学校をルーツに持つ久里浜駐屯地の見学と隊食ランチ~ イベント内容 「軍港」として栄えてきた横須賀は大きな戦災を受けなかったため、戦後 75 年を経た今でも、旧海軍の名残があちこちに遺されています。 今回は久里浜エリアで『ぺリー上陸だけではない、「海軍のまち久里浜」としての歴史を一緒に探ろう!』をテーマに戦争遺跡をめぐります。 さらには、個人では見学しにくい陸上自衛隊久里浜駐屯地の入場と、駐屯地内で食されている「隊食」ランチをお召し上がりいただきます。 歩いて、食べて、横須賀ならではの歴史探訪に出かけましょう! 開催日 2023年 6月8日(木) コース JR久里浜駅 [9:30集合] ・・・JR久里浜駅周辺(軍用引込線跡、軍需部倉庫地帯跡、通校神社、海軍工作学校跡碑など)・・・久里浜駐屯地(庁舎、歴史館などの見学と「隊食」ランチ)・・・開国橋・ペリー公園・・・京急久里浜駅[14:30頃解散] 公式サイト https://yokosuka-kanko.com/tour/ 問合わせ先 横須賀市観光協会 TEL 046-822-8256(平日9:00~17:00)※土日祝休業 主催者情報 主催:横須賀市観光協会 【注意事項】 ※公式サイトからのWEB申込み限定。その他(お電話・はがき等)の方法でのご予約はお受けできません。 ※申込は先着順です。定員に達し次第、受付を終了します。 ※主催者判断で締切日前に受付を終了する場合があります。
詳細はこちら
概要 令和4年度に引続き、春の活動は「鎌倉歴史探訪」を行います。 令和4年度は、「鎌倉殿の13人」に因んで、「大倉幕府跡」・「源頼朝法華堂」・「北条義時法華堂跡」などを巡りました。 令和5年度は、その後の幕府の環境整備についての史跡等を巡ります。 義時後の時代というと、北条泰時(義時の息子)が「御成敗式目」を制定したことは大河ドラマでも説明され、有名です。 ただ、泰時は日本最古の人工港と言われる「和賀江嶋わかえのしま」や、「切通」等の整備にも尽力したそうです。 そこで、今回は、切通の中でも当時の趣が比較的残っていると言われている「朝夷奈切通(あさいなきりどおし)」を巡ります。 鎌倉駅集合で一緒にバスに乗って入口まで行き、いざ鎌倉!を目指して、鎌倉歴史文化交流館の学芸員の方の説明を聞きながら、切通を歩きます。 イベント概要 イベント名 「令和5年度 鎌倉武~春「鎌倉歴史探訪」」 日時 令和5年5月20日(土) 9:00~12:00 場所 朝夷奈切通(鎌倉駅~朝夷奈切通~鎌倉駅) 集合 8:45 鎌倉駅東口(交番前)集合 対象 市内在住・在学の小学4年生から中学生 定員 35名 ※応募多数の場合は抽選 参加料 無料 ※別途鎌倉駅からのバス往復運賃が必要 申込は「e-kanagawa電子申請」からできます。 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_initDisplay.action 申込期間は、4/14(金)から5/12(金)までです。 詳細ページ https://note.com/kamakuracity_edu/n/n23ed575c7d1e
詳細はこちら
2023年5月17日(水)に、まちあるきイベント「第4回 大山街道~田村道を歩こう」が開催されます。 第4回目となる今回は、今回は松林公民館からマイクロバスで伊勢原駅まで行き、そこから比々多神社まで歩きます。 帰りは比々多神社からマイクロバスに乗って松林公民館で解散です。 まちあるきを楽しみながら巡るスポットを楽しみましょう。 開催日 2023年5月17日(水)  9時~15時 ※雨天の場合は5月24日(水)となります。 集合場所 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 コース 松林公民館(集合)→マイクロバス→伊勢原駅→火伏不動尊→伊勢原大神宮→→五霊神社→山口家住宅・雨岳文庫→二ノ鳥居→太田神社→洞昌院→七人塚→上粕屋神社→腰懸不動尊→石倉神社→比々多神社→宗源寺→易住寺→比々多神社→マイクロバス→松林公民館(解散) 対象 一般(大人)、シニア 約6Km歩ける人 詳細 定員:15名(申込制・先着) 費用:山口家住宅・雨岳文庫の拝観料300円かかります。(20名以上は250円) 講師:ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会 持ち物:飲み物、お弁当、敷物 申込み: 5月2日(火)~12日(金)17時まで 電話(0467-52-1314)または松林公民館窓口にて申込み 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話番号:0467-52-1314 FAX:0467-52-1315
詳細はこちら
概要 寒川町では、寒川町観光ボランティアガイド発足10年新企画!として、花と野鳥に出会える健康ウォーキングツアーを開催します。 「~清流の宝石・カワセミを見つけよう!~ 目久尻川リバーサイドウォーク」参加者を募集しています。 川辺に集う野鳥を探しながら、寒川町のオープンガーデンを訪ねます! ほぼ平坦な約6㎞のコースを3時間かけてのーんびりと歩きますよ♪ もちろん!「寒川町観光ボランティアガイド」が丁寧にご案内します♬ ツアーの内容は… まずは、野鳥の宝庫「目久尻川」沿いを散策し「清流の宝石」といわれるカワセミを探します。 小さい鳥ですので双眼鏡等をお持ちの方は是非ご持参ください。 クライマックスには!オープンガーデン「ナチュラルガーデン」で「野鳥のさえずり」の中、「咲き誇る季節の花」と、5月初旬に見頃を迎える全国でも珍しい「ハンカチの木」をゆっくりご覧いただきます。 爽やかな寒川町の5月の風に、心身共にゆだねながら、程よい運動とやさしい自然に癒されに来てください☆ 「~清流の宝石・カワセミを見つけよう!~ 目久尻川リバーサイドウォーク」 開催日時 2023年5月6日㈯ ※小雨決行、警報発令時は中止。 寒川駅前公園 8:50集合、9:00スタート 12:00ごろJR相模線 宮山駅 解散  コース 寒川駅前公園(出発)~水道記念館~目久尻川沿いをウォーキング~寒川神社~目久尻川沿いをウォーキング~オープンガーデン「ナチュラルガーデン」~JR宮山駅 (解散) ※約6㎞ 約3時間  ※天候、進行状況等により変更する場合がございます。 参 加 費 1名800円(資料・おみやげ・保険代等700円+ガイドイヤホン代100円) 募集定員 先着20名 申込方法 寒川町観光協会に電話・メール・FAX、申込フォームより ※申込時には下記の内容をお知らせください。 ①「目久尻川リバーサイドウォーク」 ②代表者の住所・氏名・電話番号・性別・年齢を記載 ③2名以上の場合は参加者の氏名・性別・年齢も記載(他の目的には使用いたしません) 締切 2023年5月1日(月)まで 【お申込み・お問合せ先】 一般社団法人 寒川町観光協会 9:30~18:00 ※水曜日定休 電 話:0467-75-9051  FAX:0467-84-7400 メール: info@samukawa-kankou.jp 住 所:〒253-0105神奈川県高座郡寒川町岡田1-2-3-1A ◆メールフォームからもお申込みいただけます◆ メールフォームURL→https://forms.gle/jsvanM86dHYZ8CfN8
詳細はこちら
イベント概要 企画ガイドツアーです。 観音崎公園は海と豊かな緑に癒される自然公園です。 また、砲台跡などの歴史的遺構などを堪能できる散歩コースです。 基本情報 開催日 2023年5月20日(土) [集合]馬堀海岸駅(京急線)・西友ストア前広場 9:30   [解散]観音崎バス停 14:00頃  (雨天中止) 開催場所 (集合場所)馬堀海岸駅(京急線)・西友ストア前広場 横須賀市馬堀町3丁目20-1 公式サイト http://yokosuka.kankoh-guide.com/index.html お問合わせ NPO法人よこすかシティガイド協会事務局  TEL:046-822-8256 FAX:046-827-1682 当日の開催可否は、横須賀市コールセンターWEBサイトからも確認できます。 046-822-2500(7:15~20:00) イベントについて 定員 50名 持ち物 マスク・飲み物・敷物・雨具・その他必要と思うものを持参してください。 申込締切 5月11日(木)必着 参加費 500円(保護者同伴の小学生は無料) お申し込みは、ハガキに下記必要事項をご記入の上、事務局までお送り下さい。 ※1枚につき1コース4名まで または、上記公式サイトよりTOPページ上部「ツアーの申込」から該当ツアーにお申し込み下さい。 必要事項 1. コース名 2. 参加者全員の郵便番号、住所、氏名とフリガナ、電話番号、年齢 申込先 〒238-0004 横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 へ 注意事項 ■新型コロナウイルスの拡散状況により、当ガイドツアーが中止あるいはコース変更となる可能性がございます。 ■また、必ずマスクを着用のうえご参加下さい。 ■交通費、入場料などは別途かかります。 ■申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 ■荒天の場合は中止になります。 ■履きなれた靴(滑りにくいスニーカー等)でご参加ください。 コース 馬堀海岸駅・西友ストア前(集合)⇒(バス)⇒防衛大学校前バス停~森のロッジ~走水展望広場~花の広場~戦没船員の碑(昼食)~海の見晴らし台~第2砲台跡~第1砲台跡~観音埼灯台~観音崎バス停(解散)  (行程 約4.0㎞  やや健脚向け)
詳細はこちら
2023年4月1日(土)~5月31日(水)まで、"デジタルスタンプカードで回ろう「あるいて楽しむ江の島」”を開催中です。 江の島島内の指定されたスポットを巡りながらデジタルスタンプをためることで、島内で様々な特典を受けられます。 江の島の観光スポットを楽しみながら、歩いて健康意識を高めていけるイベントです。 開催期間 2023年4月1日(土)~5月31日(水) 開催エリア 江の島 参加費 無料 主催・問い合わせ 主催: 藤沢市・藤沢市観光協会 問い合わせ: 藤沢市 経済部観光課 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階 電話番号:0466-50-3531 FAX:0466-50-8255 関連リンク デジタルスタンプカードで回ろう「あるいて楽しむ江の島」~藤沢市×SpoTribe~
詳細はこちら
概要 三浦半島では12年に1度、卯年に三浦半島の三十八の寺院で「地蔵尊」を一斉に御開帳します。 12年に1度の卯年に、三十八の寺院の「地蔵尊」が一斉に御開帳されるということは、とても数少ない貴重な機会です。 過ごしやすくなってきた中で、少し足を運んでみるのもいいのではないでしょうか。 春爛漫の風致豊かな三浦半島を、ゆっくり巡礼してみましょう。 イベント基本情報 開催期間 2023年04月24日 ~ 2023年05月24日 開催時間 8:00~17:00 開催場所 横須賀市、葉山町、三浦市、逗子市の38寺院 公式サイト https://miurajizo.net/ 主催者 三浦三十八地蔵尊霊場会
詳細はこちら
概要 大磯町では、「相模港国府祭」の歴史を訪ねるイベントを開催します。 国府祭(こうのまち)は、今から千年以上前、地方に国・郡の制度が定められていた時代に、相模国の行政なる長である国司が、相模国の天下泰平と五穀豊穣を神々に祈願したものといわれています。 神揃山では、相模国の成立にあたり論争の模様を儀式化した神事である座問答が行われ、大矢場(現馬場公園)では、国府祭や三種の舞が奉納されます。 4年ぶりに開催される伝統の祭礼を満喫してみてはいかがでしょうか。 イベント概要 日時 2023年5月5日(金祝)午前9時00分集合 (小雨決行) ※歩きやすい服装、履物でお越しください。 集合受付場所 六所神社前 ※大磯駅より路線バス利用の方は駅8時30分集合、協会員が六所神社まで案内します。 また大磯駅前で係員がバス停へ誘導します。(バス代は各自清算) コース 六所神社(集合)~八坂神社~馬場公園~守公神社~真勝寺~神揃山(解散)        約3.5km、約2時間30分 定員 50名(先着順) 参加費 500円(含む保険代、資料代) 申込み方法 インターネット(ページ下部のボタンから) または 往復ハガキに コース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記、下記宛先へお申込み下さい。 締切 4月22日(土)必着 主催 NPO法人 大磯ガイド協会 申込・問合せ先 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 <電話での問い合わせ> 070-3855-8341(平日9~17時) インターネットで参加を申し込むときはこちらから https://ws.formzu.net/fgen/S22975510/
詳細はこちら
2023年4月29日(土)に、湘南茅ヶ崎ガイドツアーイベント「思わず『へぇ~』な歴史発見! 北部の史跡名所巡り」が開催されます。 茅ヶ崎の北部では古くから人々が生活し、各時代の遺跡が残っています。 今回は“ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会”協力のもと、史跡名所を中心に巡るツアーです。 ツアー限定ワッフルのお土産付き! ツアー参加後には浄見寺地元まつりをお楽しみいただけます。 ご家族やご友人、もちろんおひとりさまも大歓迎のガイドツアーです。 【予定コース】 総距離約5km JR茅ケ崎駅 =(路線バス乗車)= 河童徳利ひろば ⇒ 浄心寺 ⇒七堂伽藍跡・下寺尾遺跡群 ⇒ 浄見寺・大岡家墓所 ⇒ 浄見寺地元まつり会場 開催日時 2023年4月29日(土・祝) ※小雨決行・荒天中止 所要時間:8時45分~13時00分(約4時間予定) 集合場所 JR茅ケ崎駅北口(ペデストリアンデッキ) 詳細 定員:20名(最少催行人数12名) 費用:1人 1,000円(税込 / 保険代、資料代)※他、通信連絡費150円 ※昼食はついていません。 ※路線バス代は料金に含まれておりません。ご自身でお支払いください。 参加申し込み: 茅ヶ崎市観光協会オンラインショップ内よりツアープランをご購入いただくことで申込みとなります。 購入ページ:湘南茅ヶ崎ガイドツアー「思わず『へぇ~』な歴史発見!北部の史跡名所巡り」 ※申込み受付後、ご入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メールをお送りします。 問い合わせ 地元から発信する旅づくりの会事務局 一般社団法人茅ヶ崎市観光協会 電話番号:0467-84-0377
詳細はこちら
2023年3月18日(土)~5月10日(水)に「大楠観光スタンプラリー」が開催されます。 大楠地区の美味しいお店を中心に周遊し、まちあるきを楽しみながら全16か所のスタンプを集めるイベントです。すべてスタンプを集めると、お買物券や割引クーポン、缶バッチなどをゲットできます。 春の散策や観光に、ぜひご参加ください。 開催日時 2023年3月18日(土)~5月10日(水) 時間は各スタンプポイント施設の営業時間による 開催場所 横須賀市大楠地域 全16か所 料金 無料 主催・問い合わせ 大楠観光協会 電話番号:046-856-3157(西行政センター内) 関連リンク 公式サイト|大楠観光スタンプラリー
詳細はこちら
2023年4月21日(金)22日(土)に、 オープンガーデン「石神台 春のお庭めぐり」 が開催されます。 石神台地区の素敵なお庭を巡り、こだわりの庭づくりや春の花々を楽しめるイベントです。 【コース】 約3km、3時間 大磯駅南広場集合~駅前バス乗車~石神台西公園下車~北公園~ギル様宅(オープン)~飯島様宅(オープン)~永嶌様宅(オープン)~小川様宅~広橋様宅(オープン)~長谷川様宅(オープン)~六所神社(オープン)~解散 ※オープン:お庭へ入れます。 開催日時 2023年4月21日(金)22日(土) 9:15~12:00頃 ※雨天決行 集合場所・時間 大磯駅南広場 9:15 集合・受付 ※駅前で係員が誘導します。 詳細 定員:各日20名(先着順) 参加費:500円(含む保険代、資料代) 申込み方法: 1.インターネット申込み 下記リンクより インターネットで参加を申し込む 2.往復ハガキ コース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記のうえ下記宛先まで。 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 申込締切: 4月14日(金)必着 主催 主催:NPO法人 大磯ガイド協会 問い合せ電話番号: 070-3855-8341(平日9~17時)
詳細はこちら
2023年4月21日(金)22日(土)に、 オープンガーデンオープンガーデン「高麗山のふもと 春のお庭めぐり」 が開催されます。 新緑の高麗山麓を散策しながら、春満載のお庭を巡り、ホルトノキのある旧堀文子邸の庭内を特別見学するイベントです。 ぜひ春の高麗山麓を散策をお楽しみください。 【コース】 約3km、2時間30分 大磯駅南広場集合~大磯迎賓舘(オープン)~宇野様宅(ストリート)~上原様宅(ストリート・オープン)~安田邸(門越し)~佐藤様宅(ストリート)~沼野様宅(オープン)~柳沢様宅(オープン)~荒巻様宅(ストリート)~高麗苑~旧堀文子邸(特別オープン)~解散 ※オープン:お庭へ入れます、ストリート:道からの見学です。 開催日時 2023年4月21日(金)22日(土) 9:15~12:00頃 ※雨天決行 集合場所・時間 大磯駅南広場 9:15 集合・受付 ※駅前で係員が誘導します。 詳細 定員:各日20名(先着順) 参加費:500円(含む保険代、資料代) 申込み方法: 1.インターネット申込み 下記リンクより インターネットで参加を申し込む 2.往復ハガキ コース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記のうえ下記宛先まで。 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 申込締切: 4月14日(金)必着 主催 主催:NPO法人 大磯ガイド協会 問い合せ電話番号: 070-3855-8341(平日9~17時)
詳細はこちら
2023年4月23日(日)に、小学生を対象とした春のお庭めぐり「キッズガーデンウォーク」が開催されます。 大磯の豊かな自然と歴史を再発見しながら、まちあるきをお楽しみください。 【コース】 警察署前集合~大菅様宅(オープン)~露木様宅(オープン)~大磯名倉接骨院(ストリート)~大創建設(ストリート)~ほらあな探検(横穴墓)~アスデザイン(オープン)~東昌寺(国府小学校発祥の地)~はなぶた(オープン)~岩崎様宅(特別オープン)~地域シャワーコム(ストリート)~菊池様宅(ストリート)~神揃い山~馬場公園解散 約3km、約3時間 ※オープン:お庭へ入れます、ストリート:道からの見学です。 開催日時 2023年4月23日(日) 9:15~12:00頃 ※小雨決行 集合場所 大磯警察所前 、午前9時15分集合・受付 対象者 大磯町在住の小学生とその保護者 詳細 定員 : 30名(先着順) 参加費:500円 1家族、バス代自費(含む保険代、資料代) 申込み方法 : インターネット申込、または 往復ハガキにコース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記のうえ、下記宛先へお申込み下さい。 インターネット申込はこちら(外部リンク) ハガキ宛先 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 締切 : 4月14日(金)必着 主催・問い合わせ 主催 : NPO法人 大磯ガイド協会 電話番号:070-3855-8341(平日9~17時)
詳細はこちら
2023年4月21日(金)22日(土)23日(日)、5月19日(金)、20日(土)、21日(日)に「大磯オープンガーデン2023」が開催されます。 2006年にスタートした「大磯オープンガーデン」は、毎年4・5月に個人宅のお庭を一般公開し、訪れる方を草花たちがもてなすイベントです。毎年、参加のお庭や花を飾るお店も増え、回を重ねるごとに町中がお花で綺麗になっていきます。 17回目となる今年は、新たに個人のお庭やお店など20か所が加わり、総数112か所の賑やかなオープンガーデンとなります。 それに伴い、毎回好評のイベント「お庭めぐりガイドツアー」に加え、今年は子どもたちが大磯の景色や自然に触れられる「キッズガーデンウォーク」も開催。 気ままにお庭めぐりをしながら町を散策したり、ガイド付きのツアーに参加したり、お好きなスタイルで春の大磯をお楽しみください。 開催日時 2023年 4月21日(金)22日(土)23日(日) 5月19日(金)、20日(土)、21日(日) 10:00~16:00 場所 大磯町内各所 神奈川県中郡大磯町878-1 大磯駅前観光案内所 アクセスJR大磯駅より徒歩1分 問い合わせ おおいそオープンガーデンホーム運営委員会(大磯町商工会内) 電話番号:0463-61-0871 関連リンク 大磯オープンガーデン公式ホームページ
詳細はこちら
2023年4月19日(水)に、春の横須賀を満喫できる企画ガイドツアー「衣笠山公園のクマガイソウから涅蘩図の世界へ」が開催されます。 ひっそり咲く絶滅危惧種のクマガイソウや山野草を観察し、色鮮やかなつつじの丘など横須賀の自然を楽しみながら歩き、終着の東漸寺では涅槃図をゆっくり拝観します。 衣笠公園から東漸寺までのまちあるきを楽しむことができるウォーキングイベントです。 【コース】 JR 衣笠駅~衣笠山公園(トイレ休憩)~衣笠城址追手口跡~金子十郎家忠陣屋跡碑~小田和川親水施設~三浦正八幡宮~太田和つつじの丘(昼食・トイレ)~山科台の庚申塔~東漸寺(涅槃図拝観)~バス停 南武入口(解散) 行程:約8km ※やや健脚向け 開催日時 2023年4月19日(水) 9:00~14:30頃まで ※雨天中止 開催場所 集合:衣笠駅(JR線) 9:00 解散:バス停 南武入口 14:30 詳細 定員:50名 参加費:500円(保護者同伴の小学生は無料) 持ち物: マスク、飲み物、敷物、その他必要と思うものをご持参ください。 申込: 下記URLよりTOPページ上部「ツアーの申込」からお申込みください。 申込みはこちら または、ハガキに下記必要事項をご記入の上、事務局までお送りください。 【必要事項】 1. コース名 2. 参加者全員の郵便番号、住所、氏名とフリガナ、電話番号、年齢 ※1枚につき1コース4名まで 申込先 〒238-0004 横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 へ 申込締め切り:4月11日(火)必着 問い合わせ NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 FAX:046-827-1682 当日の開催可否は、 横須賀市コールセンターWEBサイトから確認できます。 046-822-2500(7:15~20:00) 関連リンク NPO法人よこすかシティガイド協会
詳細はこちら
2023年3月26日(日)に、まちをのんびり歩きながら、災害に関連するスポットなどを巡る「防災さんぽ」が開催されます。 「防災さんぽ」は、防災に観光的視点を取り入れた、ガイドツアー型の「防災×まちの魅力発見イベント」です。 防災についてより身近に感じていただくとともに、平塚市の魅力をお伝えしていきます。 今年の9月1日に関東大震災100年を迎えることから、平塚市内の関東大震災の被害を伝えている「震災遭難者之靈(しんさいそうなんしゃのれい)」を中心に、過去の災害を伝承する碑や旧東海道平塚宿の史跡などを巡り、まちの魅力を発見します。 開催日時 2023年3月26日(日) 9:00~12:00 ※受付開始 8:30~ 集合・解散場所 集合:崇善公民館 解散:MNビル 公共交通機関を利用して現地までお越しください。 対象 平塚市内在住、在学、在勤のいずれかを満たす方 詳細 参加費:無料 定員:20人(先着順) 申込方法: 電話、または災害対策課窓口で直接申し込み 平塚市市長室災害対策課(市役所本館3階301窓口) 電話番号:0463-21-9734 申込期間: ~3月24日(金)まで 問い合わせ 平塚市 災害対策課 政策担当 小林 電話番号:0463-21-9734
詳細はこちら
公式SNS