【藤沢市】パパラギダイビングスクール、2,900円から学べる救命救急法講習を藤沢など湘南エリアで開催!
藤沢市に本社を置く株式会社テクニカが運営するパパラギダイビングスクールは、2025年1月18日から3月20日までの期間、救命救急法を学べる「エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)キャンペーン」を開催する。
このキャンペーンでは、心肺蘇生(CPR)やAEDの使用方法、応急処置の基本スキルを、特別価格で学ぶことができる。通常3万円程度の講習料が、平日2,900円、週末3,900円という手頃な価格で受講可能だ。
講習の特徴
- eラーニングで自宅学習が可能
- プロのインストラクターによる質の高い実践的な講習
- ダイバーでない方も受講可能
- 国際蘇生法連絡委員会の基準に基づいた最新の救急法を学べる
講習内容
講習では以下の内容を学ぶことができる:
- 一次ケア
- CPR(心肺蘇生法)
- 気道閉塞の対応
- ひどい出血の管理
- 背骨の障害の管理
- AEDの使用方法
- 二次ケア
- ケガの評価
- 病気の評価
- 包帯の使用方法
- 骨折や脱臼時の副木使用法
受講料金
- 平日コース:2,900円(税込)
- 週末コース:3,900円(税込)
- 初回受講:eラーニング+申請料6,000円(税込)
- 再受講:申請料3,500円(税込)
- 教材費:バリアキーチェーン2,069円(税込)※再受講で持参の場合不要
開催場所
藤沢店をはじめ、都内・神奈川の9店舗(東京・池袋・新宿・渋谷・立川・町田・横浜・藤沢・厚木)で開催される。
申し込み方法
各店舗にて予約受付中。電話での仮予約も可能。
関連リンク
筆者のコメント
近年、公共施設やスポーツジムなど様々な場所にAEDが設置されているのを目にする機会が増えている。しかし、いざという時に使えなければ意味がない。
子育て中の私たちにとって、救命救急の知識は子どもの安全を守るためにも重要なスキルだ。特に湘南エリアは海のレジャーも多いため、なおさらその必要性を感じる。
年明けから春にかけて、比較的時間に余裕のある時期。この機会に、家族や大切な人の命を守るための技術を身につけてみてはどうだろうか。