【葉山町】消防ポンプ自動車と指揮車がウガンダへ!葉山町が国際協力で2025年2月に車両寄贈

葉山町消防署から、アフリカのウガンダ共和国ナンサナ地区へ消防ポンプ自動車と指揮車が寄贈されることが決定した。2025年2月17日には町消防署駐車場で出発式が開催される。
この寄贈は、2022年6月にウガンダ共和国ナンサナ地区マトヴ市長が葉山町を訪問したことがきっかけとなり実現した国際協力の取り組みだ。その後、メールやオンライン会議を通じて協議を重ね、2024年7月26日に葉山町とナンサナ地区の間で覚書を締結している。
出発式の概要
- 開催日時:2025年2月17日(月)10時から10時30分
- 開催場所:町消防署駐車場
- 出席予定者:
- 葉山町長
- 葉山町消防長
- ウガンダ共和国ナンサナ地区 マトヴ市長代理人
寄贈車両
- 消防ポンプ自動車
- 指揮車
※寄贈される車両は登録を抹消したものとなる。
問い合わせ先
- 葉山町政策財政部政策課
- TEL:046-876-1111(内線337、335)
筆者のコメント
湘南地域の自治体による国際協力の取り組みとして、とても意義深い活動だと感じている。
私たちの生活を守る消防車両が、遠く離れたウガンダの人々の生活を守ることになるのは感動的だ。
この2月は寒い日が続くが、アフリカの暑い地域で活躍する葉山町の消防車両に、温かな気持ちになる。
国際協力を通じて、湘南の魅力が世界に広がっていくことを期待している。近年、SDGsへの関心が高まる中、地域の資源を活かした国際貢献の好事例として注目したい。