【鎌倉 グルメレポ】Oriental Cafe 「NINAI ニナイ」 - R134号沿いの稲村ヶ崎温泉内にOPEN!リゾート感溢れるオーシャンビューのアジアンカフェレストラン
湘南探検記 グルメレポ 鎌倉市

【鎌倉 グルメレポ】Oriental Cafe 「NINAI ニナイ」 - R134号沿いの稲村ヶ崎温泉内にOPEN!リゾート感溢れるオーシャンビューのアジアンカフェレストラン

2023/01/31

江ノ島と富士山を眺めながら味わう、本格アジアンフード

鎌倉に温泉があるのをご存じですか?

鎌倉駅から江ノ電で約10分、稲村ヶ崎駅の近くにある稲村ヶ崎温泉は、褐色がかった黄金色の湯が人気です。

その稲村ヶ崎温泉内レストランフロアに、2022年12月 Oriental Cafe「 NINAI ニナイ」がオープンしました。
アジアンフード、エスニックフードが自慢の海沿いアジアンレストランです。

Oriental Cafe 「 NINAI ニナイ」は、国道134号線沿い、夕景で有名な鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区、通称稲村ヶ崎公園の目の前にあります。

波音が聞こえてくるほど、海の近くです。

 

店内は、オリエンタルでリゾート感あふれる雰囲気、ターコイズブルーのアクセントが爽やかです。

テラス席はわんちゃんもOKなので、お散歩の方にも嬉しいですね。

 

メニューは、現地ベトナムの有名店で修行したシェフが腕を振るう、本格アジアンフードです。

カオ・パット・プー(タイ風カニ炒飯)は、パラパラしたジャスミンライスに、蟹とシーフードがたっぷり。
ライムをかけると爽やかな酸味があとをひきます。

 

湘南しらすのフォー ~生米麺~は、さっぱりとしながらもコクがあるスープ。

湘南名物のしらすとフォーの相性バッチリです。

 

トムヤムヌードル ~特製ちじれ卵麺~は、コシのある卵麺に酸味の効いたちょっと辛めの濃厚スープが絡む絶品。

レモングラスやバイマックルー(こぶみかんの葉)の香りと、シーフードの旨味たっぷりのスープです。

 

アジアン・フレンチフライ トムヤムスパイス。

程よいスパイシー感が、あとをひきますよ。

 

稲村ヶ崎といえば、神奈川県が選定した「かながわの景勝50選」や、国土交通省(関東地方整備局)が主催して選定した、「関東の富士見百景」に選ばれた景勝地として有名です。

 

昨年の秋、稲村ヶ崎で初めて開催されたイベント、なみぼんは大盛況でした。

ぜひ、こちらの記事もご覧ください。

【鎌倉 イベントレポ】なみおと盆踊り祭 - “絶景と踊ろう。” この景色が永遠に続きますように。鎌倉稲村ヶ崎で実現した奇跡の1日

 

Oriental Cafe 「 NINAI ニナイ」は稲村ヶ崎温泉内にありますので、ここだけで温泉と美味しいアジアンをゆったりと贅沢に楽しむことができます。

レストランだけの利用、温泉だけの利用も可能です。

店名の「NINAI ニナイ」とはどんな意味なのか、お店の方に伺いました。
アジアの言葉かと思っていたのですが、想像していなかった答えでしたよ。

「国道134号」が、ヒントです。
ぜひ、お店の方に声をかけてみて下さいね。

温泉とアジアンフードで体が芯からあたたまると、代謝も免疫も気分もアップしそうです。

店舗紹介

【NINAI ニナイ】
■住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目16−13稲村ヶ崎温泉1F
■電話番号:0467-40-3381
■営業時間:11:00~21:00 (Food L.O 20:00 Drink L.O 20:30)
■定休日:年中無休
■駐車場:有り  ※飲食3,000円以上 1時間無料 5,000円以上 2時間無料

アクセス

江ノ電 稲村ヶ崎駅から 徒歩3分

関連リンク

NInai ニナイ | ホームページ

NInai ニナイ | インスタグラム

NInai ニナイ | フェイスブック

おすすめ記事

【鎌倉 グルメレポ】朝食屋/腸食屋 COBAKABA - 一日の計は朝ごはんにあり
おはよう、かまくら そんな看板に迎えられ1日の始まりを、身体に染み渡る朝ごはんで迎える。 この上もない幸せを噛み締めながら、今日はどんな1日にしてみよう、と活力いっぱいになる朝ごはんの魔法にかけられて来ました。 鎌倉駅から2、3分にあるお店は、朝の9時近くでも席の8割ほどが埋まっていました。 店内は通りに面して広く窓がとってあり明るく、朝日に照らされた街路樹などの緑も目に優しく映ります。朝の鎌倉の...
2023/09/23
グルメレポ
鎌倉市
湘南探検記
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入
七里ガ浜がはじけた!  忘れられない2023年の夏 毎年盛大に行われる七里ガ浜の夏祭りには、多くの人が詰めかけます。 コロナ禍で2年ほど中止となったものの、昨年2022年には「おかえり」をテーマに感染対策を強化し、例年より縮小して再開されました。 そして今年2023年は「はじける」をテーマに、七里ガ浜自治会と地域の住民による第46回七里ガ浜夏祭りが盛大に開催されました。   子ども達にと...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 後編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。流しそうめん復活!ネット配信でライブ映像も
流しそうめんも復活!子どもも大人も楽しめる地域の夏祭り 第46回七里ガ浜夏祭りの二日目がやってきました。 後編では、数年ぶりに復活した流しそうめんやネット配信のレポートをお届けします。 前編はこちらをご覧下さい。 【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入 炎天下にもかか...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】鳩スタ祭 2023 夏 - 総勢4,785名!昨年の倍以上の来場者で賑わった、みんなの鳩サブレースタジアムのこれから
未来へと繋ぎたい、地域でつくる“みんなのスタジアム” 湘南モノレール湘南深沢駅を降りてすぐのところに、みんなの鳩サブレースタジアムがあります。 今回は、先日8月11日(金・祝)に鎌倉市深沢地域の活性化を目的として開催され、たくさんの人で賑わった「鳩スタ祭 2023 夏」をご紹介します。 会場には、17時を過ぎても真夏の陽差しが照り付けていました。 昨年8月に開催された、第一回目となる鳩スタ祭 の来...
2023/09/06
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
公式SNS