【鎌倉 ショップレポ】Happy Mare(ハッピーマーレ) - 沖縄の琉球ガラス、石垣島ブランドのアクセサリーや雑貨がいろいろ!超人気スイーツも手に入る、稲村ガ崎のハッピーなセレクトショップ
グルメ ショップ オリジナル

【鎌倉 ショップレポ】Happy Mare(ハッピーマーレ) - 沖縄の琉球ガラス、石垣島ブランドのアクセサリーや雑貨がいろいろ!超人気スイーツも手に入る、稲村ガ崎のハッピーなセレクトショップ

2023/02/21

国道134号沿い、なんだかワクワクする青い扉の小さなお店

鎌倉稲村ヶ崎の国道134号沿いにある、青い扉の小さなお店をご存知ですか?
店内に入ると、Branches のカラフルなトートバッグやグラス、雑貨がずらり!

ここは、昨年5月にOPENしたセレクトショップです。
なかなか手に入らないグッズがあり、海を見ながら沖縄のシーサーの絵付け体験もできる、Happy Mare(ハッピーマーレ) 。
マーレは、フランス語で「海」という意味です。

 

Branchesは、 石垣島から離島のリアルライフスタイルを発信しているブランドです。
販売店舗にもこだわりがあり、稲村ガ崎までこちらのお店を見に来ていただき、取り扱いの快諾を頂いたとか。

トートバッグは、ビタミンカラーからベーシックカラーまであり、シンプルなデザインと丈夫さ、使いやすさは老若男女問わず人気があります。
Branchesにオンラインショップがありますが、Happy Mareの店舗にあるカラーバリエーションの方が多いので、実際に手に取って選べるのが嬉しいですね。
お店の奥にも、また別の色がずらりと並んでいますよ。

 

こちらは、湘南の陽射しを受けて、透明感と美しさが極だっている琉球ガラスの数々。

まだエコロジーやサステナブルという言葉が一般的でない頃から、沖縄で生まれ愛されてきた再生ガラスです。

一つ一つ手作りなので、サイズや厚み、色合いに味わいがあります。

 

Branchesのロゴが刺繍されているハンドタオルは、生成りやデニム調など5種類のバリエーションがあります。

今治タオル とのコラボ商品なので、手触り、質感、品質共に抜群。
贈り物にも人気です。

 

珊瑚の柄のポーチは、裏地まで楽しめる飽きのこないデザイン。

 

月桃バームには石垣島産の月桃を使用しており、爽やかでリラックス出来る香りです。

シアバターやパッションフルーツなどの植物性のオイルで、肌をしっとりと保湿、月桃のリラックス効果でストレスを和らげ心を穏やかにしてくれるとか。

 

Branchesは、アクセサリーも豊富です。
珊瑚をモチーフにしたデザインが多く、珊瑚やパールなど自然素材も多く使われています。

 

バスソルトは、ハイビスカス・シークヮーサー・月桃の3種類。

海水塩と天然由来成分をベースに作られている、ナチュラルなバスソルトです。

店内には笑ったシーサーが何匹もいて、ほっと気持ちが和みます。

海を見ながら、シーサーの絵付け体験ができるのも、このお店の魅力です。

 

子どもはもちろん、大人も夢中になって時間を忘れるほど楽しんでしまうとか。

 

ワンちゃんのキャラクターのオリジナルグッズがありました。

このワンちゃん、実は知る人ぞ知る人気サイトワナビータウンの主役ボジョレー君。
サイトでは、救命救急や自然災害について楽しく学ぶことができて、万が一に備えて目を通しておくとためになる動画もたくさんあります。

よく見ると、トートバッグにデザインされている「Happy Mare」の文字が反転していますね。

なぜ反転しているのかお店の方に伺うと、ボジョレーくんが窓の向こうからこちらを見ているデザインとのことでした。
遊び心いっぱいですね。

 

さて、ここまでは雑貨のご紹介でしたが、Happy Mareはこだわりのスイーツも扱っています。

栃木県で大人気のKOGANEYAさんのパフェ缶です。
同県小山市にあるパフェ缶の自動販売機は、商品を補充するたびに売り切れ続出!

現在ネット販売しているのは、ふるさと納税とスイーツ缶工房KOGANEYAのギフト通販サイト(BASE)のみですが、なかなか手に入れることができません。

そんなスペシャルなパフェ缶を、Happy Mareで買うことができます。
神奈川県内には、まだ扱っているお店はないそうですよ。

溶けるまで少し待つと、缶いっぱいに詰め込まれたケーキとアイスを両方楽しめます。
目の前の稲村ガ崎公園で、海を見ながら食べるのも良いですね。

Happy Mareは、素敵なものがたくさん詰まったセレクトショップでした。

ゆるキャラのマーレちゃんとラッキー犬は、インスタグラムのアイコンになっています。
Happy Mare|instagram

他にも紹介しきれなかったものが色々ありますので、ぜひお店に行ってみてくださいね!

店舗紹介

【Happy Mare(ハッピーマーレ)】
■住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目15−9
■電話:070-5555-5023
■営業時間:13:00〜17:00 または日没ごろ
■定休日:木曜  ※変更することがありますのご確認ください。Happy Mare|instagram
■駐車場:なし

アクセス

江ノ電 稲村ヶ崎駅から 徒歩2分

関連リンク

Happy Mare|instagram

  • おすすめ記事

    藤沢市 鵠沼海岸の建築家と氷菓店オーナーが店づくり対談 人気店開業の裏側明かす
    The Market SE1、イグル氷菓のオーナー新安夫さん(左)と建築家の木津潤平さん 湘南経済新聞に「鵠沼海岸の建築家と氷菓店オーナーが店づくり対談 人気店開業の裏側明かす」という記事が掲載されていました。 湘南エリアでジェラート店「The Market SE1」「イグル氷菓」を運営する料理家、新(あたらし)安夫さんと全店舗の設計を担当した建築家の木津潤平さんが10月5日、店づくりの裏側を明か...
    2021/10/16
    カルチャー
    【鎌倉 イベントレポ】みずとともに 天内純子日本画展 - めぐりうつろい様々な表情を見せる水 鎌倉小町の裏道アート空間Galleryジアースは此処
    水を描く日本画家  天内純子 以前、湘南人でも紹介した 【鎌倉 イベント】みずとともに 天内純子日本画展 - めぐりうつろい様々な表情を見せる水 五感で潤う日本画展 に行ってきました。 小町通りからの道のりと、展示会の様子をご紹介します。 鎌倉駅から大きな鳥居をくぐって、賑やかな小町通りを歩きます。 七夕の飾りが華やかに飾られていました。 このまままっすぐいくと鶴岡八幡宮、北鎌倉へと続きます。 ま...
    2022/07/07
    カルチャー
    オリジナル
    趣味 趣味を広げる!鶴嶺公民館で活動しているサークル・団体の紹介
    「何か新しいことを始めたい」「趣味を見つけたい」そんな方は、身近な公民館で趣味を広げてみませんか? 鶴嶺公民館では、様々なサークルや団体をが活動しています。 ・舞踊、ダンス ・書道、てんこく、茶道 ・語学 ・写真、絵画 ・パソコン ・料理 ・スポーツ、健康 ・音楽 ・福祉 ・育児、教育 ・麻雀、社会生活 など、幅広い活動が行われています。 会員を募集しているサークル・団体もあるので、興味がある方は...
    2023/03/14
    カルチャー
    【鎌倉 ショップレポ】Happy Mare(ハッピーマーレ) - 沖縄の琉球ガラス、石垣島ブランドのアクセサリーや雑貨がいろいろ!超人気スイーツも手に入る、稲村ガ崎のハッピーなセレクトショップ
    国道134号沿い、なんだかワクワクする青い扉の小さなお店 鎌倉稲村ヶ崎の国道134号沿いにある、青い扉の小さなお店をご存知ですか? 店内に入ると、Branches のカラフルなトートバッグやグラス、雑貨がずらり! ここは、昨年5月にOPENしたセレクトショップです。 なかなか手に入らないグッズがあり、海を見ながら沖縄のシーサーの絵付け体験もできる、Happy Mare(ハッピーマーレ) 。 マーレ...
    2023/02/21
    グルメ
    ショップ
    オリジナル
    公式SNS