【鎌倉 グルメレポ】山里 段葛店 - 鎌倉散策の休憩にぴったりの甘味処。見た目も涼やか『限定クリームあんみつ』
グルメ オリジナル

【鎌倉 グルメレポ】山里 段葛店 - 鎌倉散策の休憩にぴったりの甘味処。見た目も涼やか『限定クリームあんみつ』

2022/07/23

暑さと疲れを癒してくれる、昔ながらの甘味処

今年の夏も連日の猛暑ですが、週末のお出掛けに鎌倉へ行く方も多いのではないでしょうか。

のんびり鎌倉を散策して、古都らしい和風のお店で休憩するのも風情があっていいものです。

今回は、鎌倉駅東口から徒歩3分程。
大路二ノ鳥居前にある「山里 段葛店」さんの、涼やかなスイーツをご紹介したいと思います。

鎌倉駅前にはたくさんのおしゃれなカフェやショップがたくさんありますが、「山里 段葛店」さんはレトロな雰囲気の歴史ある甘味処。

駅から近いので、帰る前にちょっと立ち寄るのにもいいですね!

この日は、30℃を超える猛暑日でしたが多くの観光客の方が鎌倉を訪れていました。
最近では、以前に比べ外国人観光客の方も増えたような気がします。

午後3時頃、ちょうどおやつの時間帯にお邪魔しました。

何だか懐かしい気持ちにさせてくれる、和風の落ち着いた店内。

ほぼ満席で、ファミリーや女性二人連れ、カップルなどさまざまな年齢層の方がいらっしゃいました。
みなさん暑そうにしながら店内に入っていきます。

時期的に、こちらのかき氷メニューもとてもよく出ているようです。

「山里 段葛店」さんでは、丁寧に引いた出汁のそば・きしめんがお食事のメインメニューとのこと。
こちらも、とっても美味しそうですね。

今回は、お茶の時間帯だったので『限定クリームあんみつ』をいただくことに。

しばらくして出来てたのは、涼やかで写真映えするNEWスタイルの『クリームあんみつ』です!

ハーブティーの自然の色と優しい香りの、水色の寒天ジュレと白玉。
いつものあんみつに爽やかさがプラスされ、夏に最適なスイーツになっています。

白玉はもっちもち、ジュレと寒天はスルリと喉を通ってバニラアイスが甘さと冷たさを添えてくれます。
あんこも上品な甘さで、とっても美味しい。

『限定抹茶リームあんみつ』もありましたので、抹茶好きさんはぜひそちらも。

ちなみに、普通のかき氷も疲れと暑さを吹き飛ばしてくれる美味しさ!
外の暑さに長時間晒されていた身体が、内側から冷えるようです。

これから夏休みで、鎌倉を訪れる方も多いと思います。

ぜひ、この街らしい甘味処で休憩を挟みつつ、観光を存分に楽しんでくださいね!

店舗紹介

山里 段葛店
■住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目10−18 二の鳥居ビル 1階
■電話番号:0467249244
■営業時間:11:00~18:00(冬期) 11:00~18:30(夏期) 時間延長の時期あり
※営業時間など変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

アクセス

横須賀線鎌倉駅東口より徒歩3分

関連リンク

鎌倉の甘味・お食事処 山里 段葛店 |公式サイト

  • おすすめ記事

    鉄道ひとり旅〜女子鉄編〜 #15【6月7日(火) 04:30〜放送】
    概要 6月7日(火)にMONDOTV HDで鉄道ひとり旅〜女子鉄編〜 #15が放送されます。 「鉄道旅は男性だけのものじゃない!女子だって鉄道旅を楽しみたいんだ!!」と立候補した鉄道大好き女子鉄たちが、何も起こらないかもしれない行き当たりばったりの“本物の鉄道旅”をお届け。鉄道大好き女子ならではの鉄道の楽しみ方に注目! 海をバックに走る江ノ電はとても素敵ですね! 必見です。 詳細 日付:6月7日(...
    2022/06/06
    エンタメ
    マスクを持って怪訝な顔をする女性 藤沢市 マスクをつけられない方への理解促進キーホルダー配布
    共生社会の実現をめざす誰一人取り残さないまち(インクルーシブ藤沢)を目指して 藤沢市ではマスクをつけられない方への理解促進のためにキーホルダーを作成し、配布を開始します。 昨今、感染症防止のためにマスク着用を義務付けられている場所が多くあります。 しかし全ての人がマスクを問題なく着用できる訳ではありません。 嗅覚・触覚などが人よりも過敏な方や発達障がいの方などマスクをつけることが容易でない方も多く...
    2021/04/22
    ニュース
    三浦市 武将印を販売します!
    概要 三浦市では、放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)に登場する源頼朝、和田義盛、三浦義村など、三浦市にゆかりのある人物についての武将印を販売する。 【詳細】 販売開始:11月1日(火) 初回販売分は限定100枚、各500円(税込) 販売場所:三浦市観光協会、三崎口駅前観光案内所 ※武将印販売を記念して、現在実施中の「いざ、三浦!三浦市観光促進キャンペーン(外部サイトへリンク)(別ウィン...
    2022/10/28
    ニュース
    お知らせ
    【鎌倉 イベントレポ】terae Vol.1 - お寺の境内で、深く世界を感じる
    「ひとが集う場としてのお寺」 2022年11月3日(木・祝)、鎌倉市山ノ内にある浄智寺で【terae Vol.1】が開催されました。 teraeはお寺を舞台に開催されるマルシェです。 今回は浄智寺で開催されましたが、今後は回毎にさまざまなお寺で開催していく予定だそうです。 「ひとが集う場としてのお寺」のあり方を模索しながら運営されています。 カレーやパン・野菜の販売をはじめ、植物や野菜でミニスワッ...
    2022/11/10
    イベント
    オリジナル
    公式SNS