【鎌倉 ショップレポ】鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーン - 総額10億円の経済効果を鎌倉に QRコード決済で最大20%割引

割引総額約2億円、経済効果約10億円の市内消費キャンペーン
2022年10月1日から鎌倉市内でスタートした、お得なキャンペーン情報を紹介します。
支払いの際、QRコード決済で最大20%の割引が適用されます。
その名も『鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーン』です。
経済産業省の定義によると、キャッシュレス決済とは「物理的な現金(紙幣・硬貨)を使用しなくても活動できる状態」を指します。
キャッシュレス決済について、こどもにもわかりやすく説明されているパンフレットはこちらです。
キャッシュレス こども向けパンフレット(経済産業省)
2018年に、国をあげてキャッシュレス決済の普及を推進するキャッシュレス・ビジョンが、経済産業省により策定されました。
また、事業者にとってボトルネック(制約条件)となる、端末購入や店頭掲示物など、キャッシュレス決済システム導入の後押しをしてくれるキャンペーンです。
今回のキャンペーンは、QRコード決済が対象です。
経済産業省により2019年10月から2020年6月まで行われた、キャッシュレス・ポイント還元事業の鎌倉版ですね。
今年6月には、日本商工会議所のニュースライン、地域最前線にも鎌倉商工会議所のキャンペーンが取り上げられています。
店舗の規模や曜日によって、割引率が5%から20%と異なりますので、詳細は鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーン | 対象店舗をご確認ください。
画像出典:鎌倉応援キャッシュレス「その場で割引」キャンペーン
鎌倉で対象店舗となっている、どんぐり工房とINAGO(イナゴ)でのキャッシュレス決済を体験しました。
まず、対象店舗を見つけます。
鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーン | 対象店舗検索
店頭の黄色いポスターが、キャンペーンの目印です。
こちらのどんぐり工房は中小店なので、平日は購入金額からなんと最大の20%割引が適用されます。
4,400円の支払いから、880円も割引きされました。
こちら、鴨バーグのレストランINAGO(イナゴ)も中小店です。
価格が安くなるお得感に、メニューを見ながらウキウキします。
日曜日は、10%割引きが適用されました。
QRコード決済の画面を表示して、お店の端末で読み取るだけです。
現金を数えたり、小銭をチャリチャリさせないので、キャッシュレス決済はとてもスマートな支払い方法ですね。
一回のキャッシュレス決済割引対象上限は、税込で20,000円です。
買いたかったものがあれば、鎌倉市内の対象店舗を探してみて下さい。
割引率が高いのは平日です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの市内事業者は、長期間にわたる売り上げの低迷と、出口の見えないコロナ禍に将来の不安を抱えています。
このため、事業者の事業継続と市内経済の回復の後押しを目的に、キャッシュレス端末を活用した総額10億円の市内消費を促す割引キャンペーンを実施するものです。
参照元:鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーンとは
キャンペーンのホームページを開くと、加盟店の申し込みを継続募集していました。
申請には書類の準備や確認など時間を要しますので、事務局にお問合せ下さい。
キャッシュレス決済によって、接触回避による感染予防や、戻りつつあるインバウンド需要への対応が期待できます。
経済産業省は、将来的に日本におけるキャッシュレス決済を、世界最高水準の80%まで上昇させることを目指しています。
すでにキャッシュレス決済を利用している方はもちろん、キャッシュレス決済をしたことがない方は、今回のお得なキャンペーンをきっかけに「キャッシュレス」という新たな時代の波に乗ってみませんか?
キャンペーン概要
【鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーン】
■期間:2022年10月1日から12月31日 但し予算がなくなり次第終了
■住所:鎌倉商工会議所 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町17−29
■電話:0570-053-054 (コールセンター)
■営業時間:9:00~20:00
■事業主体:鎌倉商工会議所
■事業支援:鎌倉市
アクセス
【鎌倉商工会議所】
JR鎌倉駅から 徒歩4分
【対象店舗】
下記ホームページ参照
鎌倉応援キャッシュレス 「その場で割引」 キャンペーン | 対象店舗検索
関連リンク
