【鎌倉 グルメレポ】Amalfi Caffe アマルフィイ カフェ - 海を見ながらゆったりとくつろげる湘南のカフェ。おかわりできるコーヒーと選べるドルチェセット
鎌倉市 湘南探検記 グルメレポ

【鎌倉 グルメレポ】Amalfi Caffe アマルフィイ カフェ - 海を見ながらゆったりとくつろげる湘南のカフェ。おかわりできるコーヒーと選べるドルチェセット

2023/01/13

七里ガ浜の海と自家製ドルチェを満喫できる、とっておきのカフェ

江ノ電七里ヶ浜駅を降りると、目の前は海です。
七里ヶ浜は、わんちゃんの散歩やサーフィン、海や景色を楽しみたい方で通年賑わっています。

今回は、湘南の海を眺めながらゆったりとくつろげる、とっておきのAmalfi Caffe アマルフィイ カフェをご紹介します。

 

国道134号沿い、看板のすぐ向こうに見えるのは江ノ島と富士山です。

アマルフィイ グループは、アマルフィイ デラセーラリストランテ アマルフィイ鉄板焼き 七里ガ浜など、さまざまなレストランを展開している、株式会社ビィバリューという老舗企業です。

湘南、鎌倉から最高の
おもてなしをご提供します。

参照元:株式会社ビィバリュー

 

アマルフィイ デラセーラの記事は、こちらをご覧ください。

【鎌倉 グルメレポ】Amalfi DELLA SERA(アマルフィイ デラセーラ)- 夕陽から夜景へと移りゆく海と空のグラデーション、天空の絶景カジュアルイタリアン

 

今回ご紹介するAmalfi Caffe アマルフィイ カフェは、クオリティの高い美食と最高のひとときを提供する、アマルフィイ グループの一つです。

 

一階はアマルフィイ ドルチェのショップで、焼き菓子や特製ケーキをテイクアウトできます。

もし浜で食べる場合は、トンビに注意してくださいね。
上空から急降下して、後ろから盗られることがありますよ。

アマルフィイ カフェは三階ですが、大きなオレンジ色のオーニングがあるので安心です。

 

階段を登り切ると、開放的なテラス席から湘南の海を一望できます。

景色は季節によって趣(おもむき)が変わり、特に冬は海や空気が澄んでいるのでおすすめです。

海に面したテラス席は、季節を問わず人気があります。

一人でゆったりとくつろぐのも良いですね。

 

アマルフィイ カフェのおすすめは、ケーキメニューから好きなドルチェを選べるドルチェセットです。

一階のショップで、ショーケースのケーキを見てからカフェに行くと選びやすいですね。

ドルチェセットは「わぁ」と声が出てしまうほど、スイーツ盛りだくさんのプレートです。

その豪華なセット内容はこちらです。

・アマルフィイ ドルチェの特製ケーキ
・日替わりの焼き菓子
・季節のジェラート
・お好きなドリンク

 

豊富なドリンクメニューから、ブレンドコーヒー、カプチーノ、ソイラテ、紅茶、ジュースなど好きな飲み物を選ぶことができます。
アルコールは、ビール、モヒート、赤ワインなどがあり、110円を足してオーダー可能です。

なんと、ブレンドコーヒー(トアルコトラジャ)は、おかわり1杯OKです。

 

今回は、たくさんのケーキの中から焼き芋とかぼちゃのキャラメルロールケーキを選びました。

 

季節の焼き菓子には、クッキーとチョコレート、ミントとベリーが添えられていました。

とても可愛いらしい盛り付けです。

 

季節のジェラートの下には、レモン風味の七里サブレが隠れていました。

ボリューム満点のドルチェに大満足です。

 

陽が沈むと、海と空が西陽に染まりました。

 

ケーキを存分に味わってから、ブレンドコーヒーのおかわりを頂きました。

熱々のコーヒータイムを、二度も楽しめるなんて最高ですね。

美味しいケーキを味わいながら、目の前には美しい海がある、贅沢な空間です。

山々のシルエットが浮かび、江ノ島の灯台もよく見えます。

 

空は刻々と変化し、上空に月が見えました。

ここは、美味しいドルチェと湘南の海を思う存分に堪能できる、とっておきのカフェです。
ぜひ、大切な方と一緒に、心ゆくまで湘南をお楽しみ下さい。

店舗紹介

【Amalfi Caffe アマルフィイ カフェ
■住所:〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目3−14
■電話番号:0467-53-8801
■営業時間:カフェ 平日 11:00~18:00  土日祝 10:00~18:00
■定休日:元旦
■駐車場:アマルフィイ本店共用駐車場 14台

アクセス

江ノ電 七里ヶ浜駅から 徒歩2分

関連リンク

アマルフィイドルチェ | ホームページ

おすすめ記事

【鎌倉 グルメレポ】鳳梨 - お肉が美味しい、昔ながらの雰囲気を残した小町通りのローカルな焼肉屋さん 
肩肘張らず、美味しい焼肉をほおばる幸せ 鎌倉小町通りには観光の方がたくさん訪れるので、主にお土産店や観光客向けのお店が軒を連ねています。 そんな中、小町通りを一つ曲がったところに、昔ながらのローカルな焼肉屋さん鳳梨があります。 老舗の焼肉屋さんだった店舗をそのまま活かした、アットホームな雰囲気の焼肉屋さんです。 テーブル席と座敷がありますよ。 各テーブルに直火式の無煙ロースターが設置されています。...
2023/09/30
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】café 茶るら - 大船とボリビアを繋ぐアットホームなカフェ。地元民が集う憩いの場
地元民が憩うカフェ 今回訪れたのは、大船駅笠間口から徒歩6分ほどにある「café 茶るら」さん。 店長の竹田さんは、遥か南米の国ボリビアでJICA隊員として活動されていました。 公用語であるスペイン語「charlar(お喋り)」からとったという店名にぴったりの、地域の方が集う憩いの場となっています。 メニューはドリンク、ケーキ、パフェの他、食事メニュー(サンドイッチなど)があり、どれもリーズナブル...
2023/09/24
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】朝食屋/腸食屋 COBAKABA - 一日の計は朝ごはんにあり
おはよう、かまくら そんな看板に迎えられ1日の始まりを、身体に染み渡る朝ごはんで迎える。 この上もない幸せを噛み締めながら、今日はどんな1日にしてみよう、と活力いっぱいになる朝ごはんの魔法にかけられて来ました。 鎌倉駅から2、3分にあるお店は、朝の9時近くでも席の8割ほどが埋まっていました。 店内は通りに面して広く窓がとってあり明るく、朝日に照らされた街路樹などの緑も目に優しく映ります。朝の鎌倉の...
2023/09/23
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入
七里ガ浜がはじけた!  忘れられない2023年の夏 毎年盛大に行われる七里ガ浜の夏祭りには、多くの人が詰めかけます。 コロナ禍で2年ほど中止となったものの、昨年2022年には「おかえり」をテーマに感染対策を強化し、例年より縮小して再開されました。 そして今年2023年は「はじける」をテーマに、七里ガ浜自治会と地域の住民による第46回七里ガ浜夏祭りが盛大に開催されました。   子ども達にと...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
公式SNS