【鎌倉 グルメレポ】AMALFI DOLCE アマルフィイ ドルチェ - 湘南の波模様をあしらった、爽やかにレモン香る七里サブレやドルチェがいっぱい
湘南探検記 グルメレポ 鎌倉市

【鎌倉 グルメレポ】AMALFI DOLCE アマルフィイ ドルチェ - 湘南の波模様をあしらった、爽やかにレモン香る七里サブレやドルチェがいっぱい

2023/02/04

爽やかにレモン香る七里サブレと美味しいドルチェ

ここ、アマルフィイ ドルチェは、イタリア菓子を中心とした洋菓子店です。
お土産にも喜ばれる、焼き菓子やケーキをご紹介します。

 

一階はショップになっていて、3階には湘南の海を一望できるカフェもあり、特製ケーキをイートインできます。

こちらの記事も、ぜひご覧ください。

【鎌倉 グルメレポ】Amalfi Caffe アマルフィイ カフェ - 海を見ながらゆったりとくつろげる湘南のカフェ。おかわりできるコーヒーと選べるドルチェセット

 

こちらの写真は、ユネスコの世界遺産に登録されている、イタリア アマルフィ海岸の中心都市の街並みです。

太陽の陽射しと青い海と空、山沿いに立ち並び海を臨む住宅街は、どことなく七里ガ浜の街並みに似ています。
国道134号のセブンイレブン鎌倉七里ガ浜店( 鎌倉市七里ガ浜東2-2-5)の辺りから、海を背にして七里ガ浜駅方向を見てみてくださいね。

出典:写真AC

店内にある、アマルフィイの街並みの絵は七里サブレのパッケージに描かれています。

アマルフィイ海岸の郷土料理に欠かせないレモンを効かせた七里サブレは、かまくら推奨品にも指定されていますよ。

かまくら推奨品 湘南の波 七里サブレ

 

手提げ型のパッケージには湘南の波がデザインされ、個包装パッケージのサーファーも湘南らしいですね。

 

レモンが豊富なアマルフィ海岸を代表するドルチェは、レモンケーキです。

生レモン風味の生地をホワイトチョコレートでコーティングした爽やかな鎌倉リモーネ。
個包装されており、崩れるのを気にせず持ち運びできるのでお土産にも重宝します。

 

北イタリア発祥のティラミスは、世界でも有名ですね。

食べやすいカップに入って金箔の輝きも美しい、七里ガ浜ティラミス
コーヒーのほろ苦さがアクセントです。

 

この日、ショーケースに並んでいた美味しそうなケーキの一部をご紹介しますね。

クリームチーズを使用した、甘さ控えめのトルタ ディ フォルマッジオ

 

ヘーゼルナッツが香ばしい、キャラメル・ジャンドゥーヤ・ムース

ジャンドゥーヤとは、ローストしたナッツをペースト状にしてチョコレートを加えたものです。

 

チョコバナナシフォンは、他のケーキよりひとまわり大きくてボリュームがありますが、シフォン生地がふんわり軽く、フルーツもたっぷりでヘルシーですね。

 

横須賀のこだわり卵を使用した、横須賀なめらかみるくぷりん

 

ホールケーキも扱っているので、誕生日や特別な日などお祝いしたい時にも重宝します。

焼き菓子は、フィナンシェやパウンド、トスカーナ地方のカントゥッチーニなど豊富です。
湘南銘菓 大海原というブッセも、ふんわりクリームがサンドされていて、とても美味しいですよ。

湘南のイタリア アマルフィイ、七里ガ浜にある洋菓子店アマルフィイ ドルチェ。

大切な方にも食べてほしい、美味しいドルチェが待っています。

店舗紹介

【AMALFI DOLCE アマルフィイ ドルチェ (AMALFI CAFFÈ 1F) 】
■住所:〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-14
■電話番号:0467-38-1911
■営業時間:10:00〜19:00 ※季節により変更あり
■定休日:元旦
■駐車場:アマルフィイ本店共用駐車場 14台

アクセス

江ノ電 七里ヶ浜駅から 徒歩2分

関連リンク

アマルフィイドルチェ | ホームページ

おすすめ記事

【鎌倉 グルメレポ】朝食屋/腸食屋 COBAKABA - 一日の計は朝ごはんにあり
おはよう、かまくら そんな看板に迎えられ1日の始まりを、身体に染み渡る朝ごはんで迎える。 この上もない幸せを噛み締めながら、今日はどんな1日にしてみよう、と活力いっぱいになる朝ごはんの魔法にかけられて来ました。 鎌倉駅から2、3分にあるお店は、朝の9時近くでも席の8割ほどが埋まっていました。 店内は通りに面して広く窓がとってあり明るく、朝日に照らされた街路樹などの緑も目に優しく映ります。朝の鎌倉の...
2023/09/23
グルメレポ
鎌倉市
湘南探検記
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入
七里ガ浜がはじけた!  忘れられない2023年の夏 毎年盛大に行われる七里ガ浜の夏祭りには、多くの人が詰めかけます。 コロナ禍で2年ほど中止となったものの、昨年2022年には「おかえり」をテーマに感染対策を強化し、例年より縮小して再開されました。 そして今年2023年は「はじける」をテーマに、七里ガ浜自治会と地域の住民による第46回七里ガ浜夏祭りが盛大に開催されました。   子ども達にと...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 後編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。流しそうめん復活!ネット配信でライブ映像も
流しそうめんも復活!子どもも大人も楽しめる地域の夏祭り 第46回七里ガ浜夏祭りの二日目がやってきました。 後編では、数年ぶりに復活した流しそうめんやネット配信のレポートをお届けします。 前編はこちらをご覧下さい。 【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入 炎天下にもかか...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】鳩スタ祭 2023 夏 - 総勢4,785名!昨年の倍以上の来場者で賑わった、みんなの鳩サブレースタジアムのこれから
未来へと繋ぎたい、地域でつくる“みんなのスタジアム” 湘南モノレール湘南深沢駅を降りてすぐのところに、みんなの鳩サブレースタジアムがあります。 今回は、先日8月11日(金・祝)に鎌倉市深沢地域の活性化を目的として開催され、たくさんの人で賑わった「鳩スタ祭 2023 夏」をご紹介します。 会場には、17時を過ぎても真夏の陽差しが照り付けていました。 昨年8月に開催された、第一回目となる鳩スタ祭 の来...
2023/09/06
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
公式SNS