湯河原・真鶴・小田原

地域別おすすめイベント

湯河原・真鶴・小田原

2024年9月21日(土)から9月23日(月・祝)の3日間、小田原三の丸ホールにて「小田原振袖BIG BANG!」が開催されます。振袖・帯・小物あわせて1000点以上の品揃え、店舗では見られない商品や、限定の特別価格やお得な特典が盛りだくさんです。自由に来店できるこの機会をお見逃しなく! 開催日時 2024年9月21日(土)13:00~18:00 2024年9月22日(日)10:00~18:00 2024年9月23日(祝・月)10:00~16:00 会場 小田原三の丸ホール 展示室 料金 入場無料 主催 / 問い合わせ先 一蔵平塚店 TEL:0463-86-6146 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
小田原市消防本部では、令和6年度の応急手当普及員講習を開催します。この講習では、事業所や団体等で心肺蘇生法やAEDの使用方法を中心に普通救命講習を指導できる「応急手当普及員」を養成します。応急手当普及員は、地域の自主救護力や防災力の向上に大きな役割を果たします。 講習の概要 日時: 2024年10月19日(土)、20日(日)、26日(土) 9時から18時まで(3日間合計で24時間) 場所: 小田原市消防本部 2階講堂 募集人数: 市消防本部管轄内在住、在勤または在学の高校生以上の方20名(先着順) 応募方法: 2024年9月17日(火)から電話で予約し、9月27日(金)17時までに申請書を小田原市消防本部救急課へ直接提出してください。定員になり次第締め切り。 費用: 講習費用は無料ですが、東京法令出版が発行する「応急手当普及員講習テキスト」(5,300円)を受講当日までに購入する必要があります。 持ち物: 筆記用具、ハンカチ(タオル)、動きやすい服装と靴 予約電話番号: 0465-49-4441(救急課救急対策係直通) お問い合わせ先 小田原市消防本部 救急課 救急対策係 電話番号: 0465-49-4440 住所: 〒256-0813 神奈川県小田原市前川183-18 関連リンク 小田原市消防本部 応急手当普及員講習 詳細ページ
詳細はこちら
小田原市生涯学習センターけやきにて、令和6年度(2024年度)生涯学習フェスティバルの開催が決定しました! 生涯学習に携わる各団体が日頃の練習の成果を披露します。 今回のコンセプトは「おいでよ!一緒に楽しもう!」。 参加者の皆様も楽しめるイベントを目指しています。 ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております! 開催日時 2024年10月26日(土)9:00〜16:00 2024年10月27日(日)9:00〜15:00 イベント内容 生涯学習フェスティバルでは、以下のような幅広いイベントが予定されています。 居合道、杖道、忍術など日本の武術体験 かるた、花道、書道、詩吟など日本の伝統文化体験 クラシック(弦楽)、手話での合唱、ストリートライブなど幅広いジャンルの音楽体験 絵本の読み聞かせ、朗読などの情操教育体験 ※イベント内容は随時更新しますので、お楽しみに! 問い合わせ先 文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき 電話番号:0465-33-1881 パソコンからのお問い合わせ:お問い合わせフォーム 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2025年2月26日(水)、小田原三の丸ホールの大ホールにて、「梅沢富美男&研ナオコ アッ!とおどろく夢芝居」が開催されます!この特別公演は、梅沢富美男劇団による笑いあり涙ありの人情喜劇、梅沢富美男と研ナオコのヒット曲満載の歌謡ステージ、そして珠玉の女形による華の舞踊絵巻バラエティショーと、盛りだくさんの内容となっています。ぜひ、大ホールに足を運んで、感動と笑いが詰まった一日をお過ごしください。 開催日時 2025年2月26日(水) 【昼の部】 14:00~16:20(13:30 開場) 【夜の部】 18:00~20:20(17:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席指定】一般 7,700円 チケット販売 小田原三の丸ホール窓口/WEBで販売 WEB(24時間受付・予約開始初日は10:00~) 窓口(10:00~20:00/第1•3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休) その他のプレイガイド チケットぴあ ローソンチケット イープラス 出演 梅沢富美男 研ナオコ 梅沢富美男劇団 ゲスト:竜小太郎、門戸竜二 演目 第一部:芝居 ~笑いあり涙あり~ 人情喜劇 富美男、ナオコの絶妙なボケ、ツッコミ、笑いあり、涙あり 第二部:梅沢富美男&研ナオコ 歌謡ステージ ヒット曲満載「夢芝居」「夏をあきらめて」「かもめはかもめ」 第三部:華の舞踊絵巻バラエティショー この世のものとは思えない珠玉の女形 年齢制限 未就学児入場不可 お問い合わせ アイエス TEL:03-3355-3553 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
2024年11月23日(土曜・祝日)に、丹沢山地のふもとを散策しながら地形や地質を観察する「秋の地形地質観察会」が開催されます。本イベントは神奈川県北西部の成り立ちについて考える8km程度のコースで、中学生から成人までを対象にしています。 開催日時 2024年11月23日(土・祝) 10時~15時 内容 丹沢山地のふもとを8km 程度のコースで散策し、地形の遠望や地質の観察をしながら神奈川県北西部の成り立ちについて学びます。 対象 中学生から成人(健脚向け) 定員 25人 講師 学芸員 西澤文勝 学芸員 石浜佐栄子 学芸員 山下浩之 学芸員 夏目 樹 傷害保険 1人・1日 50円 お申し込み方法 ウェブ(申し込みフォーム)または往復はがきにてお申し込みください。お申し込みの際の注意事項をよくお読み頂いた上でご応募お願いします。なお、申し込み締切日は2024年11月12日(火曜)です。不備があった場合は受付できませんのでご注意ください。 お問い合わせ 神奈川県立生命の星・地球博物館 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499 お問い合わせはこちらから。 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
9月8日と15日に「リサイクルびんでフラワーボトル」が開催されます。花を枯れないように自分で加工を行い、素敵なリサイクル瓶の中に飾ります。お部屋のインテリアや、プレゼントにもおすすめなワークショップは、只今参加者募集中!この機会にぜひご参加ください。(※両日の参加が必須です) 開催日時 1日目:2024年9月8日(日)10時~12時 2日目:2024年9月15日(日)10時~12時 ※2日間で仕上げます。両日のご参加が難しい方はご相談下さい。 会場 文化福祉会館 1階 多目的ホール 定員 20人(先着順) 対象 小学生以上 材料費 500円 持ち物 はさみ タオル 講師 松野 栄惠子(アトリエ日だまり) 主催 文化福祉会館実践委員会 申込み 9月5日(木)までに電話で社会教育課へ お問い合わせ 社会教育課 社会教育・青少年係 0465-62-1125
詳細はこちら
2024年8月24日(土)から27日(日)の4日間、小田原競輪場にて開設75周年を記念する最大規模のレース「北条早雲杯争奪戦~気魄一閃 いざ、真剣勝負~」が開催されます。国内トップクラスの選手が多数参加し、迫力ある競輪競走が展開されます。また、場内ではお笑いタレントのライブや子供向けのイベントも行われますので、ご家族皆さまでお楽しみいただけます。 開催日時 2024年8月24日(土)~27日(日) 会場 小田原競輪場(〒250-0872 神奈川県小田原市城山4-10-1) イベント内容 国内トップクラスの選手による競輪競走 お笑いタレントのライブ 子供向けイベント 見どころ 本年度の記念競輪開催では、講談師 神田山緑による数々のドラマが生まれた過去の記念競輪のレース映像を盛り込んだプロモーションビデオも見どころです。 開設75周年記念「北条早雲杯争奪戦(G3)」PV 問い合わせ 公営事業部:事業課  総務係 電話番号:0465-23-1101 関連リンク 小田原競輪開設75周年記念北条早雲杯争奪戦特設サイト 小田原競輪場公式サイト 競輪公式サイト KEIRIN.JP 小田原市ホームページ 関連ページ
詳細はこちら
小田原市では、2025年1月13日(月・祝)に「令和7年(2025年)小田原市はたちのつどい」を開催します。成人式に代わるこのイベントは、平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日に生まれた方を対象に行われます。 開催日時 2025年1月13日(月・祝) スケジュール 第1回目(午前の部) 対象: 川西地区(城山、白鷗、白山、城南、泉、城北中学校区)にお住まいの方 受付: 10時00分 開会: 10時30分 閉会: 11時00分 第2回目(午後の部) 対象: 川東地区(鴨宮、千代、国府津、酒匂、橘中学校区)にお住まいの方、および私立中学校卒業生や支援学校卒業生、中学校卒業後に市内に転入された方 受付: 12時30分 開会: 13時00分 閉会: 13時30分 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1-7-50) 注意事項 式典開始後は入場ができない場合があります。 敷地内での飲食、喫煙はできません。また、酒類の持ち込みも禁止されております。 飲酒をされている方の入場はお断りさせていただいています。 駐車場は提供されていませんので、車でのご来場はご遠慮ください。 イベントの開催方法等は今後変更される可能性があります。その場合は市のホームページでお知らせします。 記念撮影 中学校区ごとに記念写真の撮影を行います。撮影開始時間は以下の通りです: 第1回目(午前の部) 城山中学校: 11時20分 白鷗中学校: 11時25分 白山中学校: 11時30分 城南中学校: 11時35分 泉中学校: 11時40分 城北中学校: 11時45分 第2回目(午後の部) 鴨宮中学校: 13時50分 千代中学校: 13時55分 国府津中学校: 14時00分 酒匂中学校: 14時05分 橘中学校: 14時10分 相洋中学校: 14時15分 撮影場所は「にぎわい広場 大階段」です。撮影参加は任意ですが、時間厳守でお願いします。雨天の場合は撮影を中止します。 問い合わせ先 子ども若者部: 青少年課 育成係 電話番号: 0465-33-1723 FAX番号: 0465-33-1723 詳しくは小田原市公式サイトをご覧ください。
詳細はこちら
スポーツを楽しみながら健康を促進する「スポーツコミュニケーションデー」が、10月20日(日)に開催されます。このイベントは、無料で参加できる様々なスポーツを通じて、家族や友人、お一人でも運動を楽しむことができる素晴らしい機会です。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年10月20日(日) 会場 県立西湘スポーツセンター(神奈川県小田原市西酒匂1-1-26) アクセス 東海道線「鴨宮」駅南口から徒歩10分 プログラム概要 モルック体験(10時〜13時30分)※雨天中止 体力測定会(10時〜13時30分) 健康支援プログラム「大人のためのやさしい栄養講座」(①10時〜10時30分、②11時〜11時30分)※事前申込必要 キッズスペース:かまぼこ板の積み木ドミノ、平均台の一本橋 フリーバドミントン、フリー卓球(自由参加) おやこ体操(講師:城下町スポーツクラブ、未就学児対象) スポーツ縁日(アキュラシー、ストラックアウト、卓球バレー、ボッチャビンゴ、忍者体操など) エアロビクス(12:00~12:40)、フローヨガ(12:50~13:30) 参加費用 無料 事前申込 健康支援プログラムの「大人のためのやさしい栄養講座」は事前申込が必要です。申込多数の場合は抽選となります。 お問い合わせ・申込先 県立スポーツセンター 健康・パラスポーツ課健康スポーツ班 電話:0466-81-5611 ファクシミリ:0466-83-4622 関連リンク スポーツコミュニケーションデー詳細情報
詳細はこちら
2024年10月11日(金)に、小田原三の丸ホールで「第2回 神奈川転倒・腰痛災害防止大会」が開催されます。このイベントは職場における転倒・腰痛災害防止に役立つ無料の説明会であり、主な対象は安全衛生担当の方ですが、どなたでも参加が可能です。 開催日時 2024年10月11日(金)13:30〜16:30(12:30開場) 会場 小田原三の丸ホール小ホール(〒250-0001 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 全席自由・無料【事前申込制】 申込方法 WEBサイトよりお申込み可能です。 ※申し込みは令和6年(2024年)09月26日(木) 23:59まで。 ※当日申込みなしで来場された場合、入場は可能ですが、会場にいる主催者にご一報ください。 出演 理学療法士 栄養管理士 演目 毎日の食事で骨粗鬆症に備える〜骨を強くする栄養と食事について〜 職場における転倒・腰痛予防 労働力保全のための転倒・腰痛予防 無料の骨密度測定体験(12:30~13:30、先着順で電話(045-211-7352)事前申し込み必要) 主催 / お問い合わせ 神奈川労働局安全課 TEL:045-211-7352 Mail:anzenka-kanagawakyoku@mhlw.go.jp 関連リンク 公式ホームページ
詳細はこちら
2024年10月12日(土)と13日(日)に、湯河原温泉で観光まちづくりの勉強会が開催されます。この勉強会では、國學院大學観光まちづくり学部長・西村幸夫先生をお招きし、「景観を軸とした観光まちづくりの実践」をテーマにした講演やパネルディスカッションが行われます。湯河原温泉の歴史的な魅力を深掘りしながら、現在進行中のまちづくりの事例を学ぶ貴重な機会です。 勉強会詳細 湯河原温泉は万葉の時代から続く歴史ある温泉地ですが、平成不況の影響を受け、一時期はピーク時の入り込み客数の半分以下にまで落ち込みました。2014年からは衰退した温泉場の再生に向けた取り組みが開始されました。今回は、湯元通り地区で進められた景観まちづくりや、官民連携事業、空き家再生事業などの事例も踏まえ、西村先生の景観論と湯河原温泉のまちづくりの視点から、観光まちづくりの課題とアプローチについて考えます。 開催日時 2024年10月12日(土)13:00〜20:30 2024年10月13日(日)9:30〜11:30 スケジュール 10月12日(土) 13:00 勉強会開会 13:10 基調講演「温泉都市の読み解き方」(西村幸夫先生) 13:55 事例紹介(ゲストスピーカー3名) 15:15 パネルディスカッション 17:00 勉強会閉会 18:00 夕食懇親会 20:00 一次会閉会、二次会開始(任意参加) 10月13日(日) 9:30 温泉場まち歩きツアー(案内人:中西氏・野々部氏、同行:西村幸夫先生) 会場 勉強会会場:湯河原町商工会貸会議室302(湯河原駅前) 夕食会場:町立湯河原美術館カフェ and garden(温泉場) 宿泊会場:湯元通りの2館(朝食付き) 費用 全行程コース:¥30,000(夕食懇親会費・1泊朝食・まち歩きツアー含む) 勉強会のみコース:¥5,000(勉強会のみ、懇親会に参加不可) ※懇親会場の定員の関係により、当日のコース変更は受け付けられません。また、キャンセル料は1週間前から発生しますのでご注意ください。 お問い合わせ 問合せ:NIPPONIAアカデミー事務局 メール: npc-staff@plus-note.jp TEL: 050-6877-6141 関連リンク NIPPONIAアカデミー
詳細はこちら
2024年10月19日(土)に、神奈川県小田原市で初めて「第63回外国人による日本語弁論大会」が開催されます。この大会は、多文化共生を目指し、外国人参加者の意見や考えを広く聞くことで、地域の国際交流と意識向上を図るためのものです。 大会当日は、予選審査を通過した10~12名によるスピーチコンテストを行い、観覧者による会場審査員賞も予定しています。 開催日時 2024年10月19日(土)午後1時~5時(開場 午後0時30分) 会場 三の丸ホール大ホール 〒250-0011 神奈川県小田原市本町1-7-50 内容 第1部:開会式、スピーチコンテスト 第2部:開催地アトラクション、審査発表、表彰、閉会式 費用 無料(要事前申込) ※入場には入場整理券が必要です。 定員 700名(応募多数の場合は抽選) 観覧申込み 観覧の申し込みは、小田原市のウェブページから9月30日(月)まで受け付けています。 参加申込締切 2024年8月31日(土) お問い合わせ 小田原市文化部文化政策課 電話:0465-33-1703 関連リンク 小田原市 「第63回外国人による日本語弁論大会」
詳細はこちら
2024年10月20日(日)、小田原市の湘南スポーツセンターにて、スポーツ体験イベントが開催されます! 神奈川県では、神奈川県スポーツ推進条例により、10月を「県民スポーツ月間」と定めており、スポーツに親しむきっかけとなるよう、市町村やスポーツ団体と連携し、県内各地で気軽にスポーツ体験ができるイベントをたくさん開催しています。 今回のイベントも、その一環として行われます。 日頃運動不足を感じている方は、ぜひ参加してみてください! スポーツコミュニケーションデーについて:10月20日(日) 日時 2024年10月20日(日) 10時00分から13時30分まで 場所 県立西湘スポーツセンター 体育館、レク広場、会議室、小会議室 (小田原市西酒匂1-1-26) 対象者 一部プログラムに年齢制限有 主な内容 【事前申込】 大人のためのやさしい栄養講座 【当日受付】 おやこ体操 エアロビクス フローヨガ 3033体力測定会 【自由参加】 フリーバドミントン フリー卓球 スポーツ縁日 モルック体験 キッズスペース 参加費 無料 その他 託児なし 事前申込が必要なものについて 以下の期間及び方法でお申込みください。 申込期間 2024年8月 30 日(金)から 10 月1日(火)まで 申込方法 ア 電子申請:https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=77762 イ 電話:0466-81-5611 ウ 来所(県立スポーツセンター・藤沢市善行) エ ファクシミリ:0466-83-4622 お問い合わせ 神奈川県立スポーツセンター 事業推進部 電話:0466-82-6395 健康・パラスポーツ課 電話:0466-81-5611 関連リンク 令和6年度(2024年度)県民スポーツ月間 スポーツイベント情報
詳細はこちら
2024年8月29日(木)より、小田原三の丸ホールにて開館三周年記念展が開催されます!小田原三の丸ホールは2024年9月5日(木)に開館三周年を迎え、これまでの1000営業日を記念して特別展示を行います。これまでに開催された開館記念事業や文化事業を中心に、制作された関連作品や出演アーティストの映像など、多彩な展示物で三年間の歴史を振り返ります。 会場・開催日時 ハルネギャラリー(小田原地下街「HaRuNe小田原」内):開催中〜9月11日(水)午前6時30分〜午後10時(初日は午後1時から) 小田原三の丸ホール ギャラリー回廊 2階:8月29日(木)〜9月23日(月・休)午前9時~午後9時(※休館日:9月2日(月)、17日(火)) 料金 無料 ※予約不要 出展 shunshun(素描家) la forêt verte(キャンドル作家) 橘 蓮二(演芸写真家) ちばえん(イラストレーター) 熊谷 玲(イラストレーター) アートディレクション Aderi 住 麻紀 留意事項 ギャラリー回廊での展示作品にはお手を触れぬよう、お願い申し上げます。 展示協力(ハルネギャラリーのみ) 小田原市商業振興課 広報協力 FM小田原 小田原市文化政策課 主催 / 問い合わせ先 市民ホール文化事業実行委員会 電話:0465-20-4152(事務局:小田原三の丸ホール) 関連リンク 小田原三の丸ホール公式ページ プレリリース情報
詳細はこちら
2024年9月22日(日)から23日(月・休)に、小田原三の丸ホールでラニー・ラッカー氏によるゴスペルワークショップ&コンサートが開催されます!日本のゴスペル界の第一人者であるラニー・ラッカー氏から直接指導を受けられるこのワークショップ、そしてその翌日に行われるコンサートでは受講生もステージに立ち、一緒にゴスペルを歌えます。ゴスペル音楽に興味がある方や、一度その魅力を体験してみたい方にぴったりのイベントです。ぜひ足をお運びください。 開催日時 ワークショップ(講習):2024年9月22日(日) 14:30開演(14:00開場) ゴスペルコンサート出演、鑑賞:2024年9月23日(月・休) 14:30開演(14:00開場) コンサート鑑賞のみ:2024年9月23日(月・休) 14:30開演(14:00開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 ワークショップ&コンサート出演参加者(2日間通し券):5,000円 コンサート鑑賞のみ:大人3,000円、高校生以下2,000円 未就学児ひざ上鑑賞無料 チケット販売 8月22日(木)10時より発売開始 WEB(24時間受付・予約開始初日は10:00〜) 窓口(10:00~20:00/第1•3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休) 出演者 ラニー・ラッカー 東京Voicesゴスペルクワイア 小田原開成I say a little prayerゴスペルクワイア ワークショップ受講生によるクワイア 主催 松井真理MusicSchool お問い合わせ先 松井真理MusicSchool TEL:090-9515-7099(松井) Mail:mkitagaw0719@yahoo.co.jp 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
小田原市では、地域住民と有機農業の交流を図り、オーガニックの魅力を知ってもらうための親子料理教室を開催します!この料理教室は、小田原有機の里づくり協議会が主催し、地元産の有機農産物を使用します。子どもたちと保護者が一緒に料理を学び、有機農業について理解を深めるまたとない機会です。 開催日時 2024年8月23日(金) 午後2時〜4時 会場 川東タウンセンターマロニエ2階 食の創作室(中里273-6) 参加者 市内小学校の3年生から6年生の児童と保護者 ※既に参加申込みは終了しています。 主催 小田原有機の里づくり協議会 オーガニックビレッジ宣言とは 地域ぐるみで有機農業の推進を図る市町村として農林水産省が支援する取り組みです。地域全体で有機農業に取り組むことを宣言し、その活動を進めています。 小田原有機の里づくり協議会とは 有機農業の普及に向けて活動している任意団体で、有機農業者の栽培技術の向上や、農業まつりでの有機農産物の販売やPRなどを行っています。 お問い合わせ 経済部:農政課 電話番号 0465-33-1488
詳細はこちら
2024年10月14日(月・祝)に、小田原市のミナカ小田原 金次郎広場で「とびだせ!マグカル開放区 in 小田原」が開催されます! このイベントは、神奈川県が文化芸術の魅力で人々を引きつけ、地域のにぎわいを創出する取り組み「マグカル」の一環として行われます。本年度から新たに始まったこの取組は、今回が第二弾となります。 日本大通りでのイベントが好評だったため、県内各地での拡大開催が決定しました。年間5回程度の開催が予定されており、小田原市での開催はその第二弾です。音楽やダンスなどのパフォーマンスが披露され、誰でも無料で観覧できます。属する地域や文化を肌で感じながら、アートと触れ合う充実した時間を過ごしてみませんか? 開催日時 2024年10月14日(月曜日・祝日)11時~17時(予定) 会場 ミナカ小田原 金次郎広場 住所:小田原市栄町1丁目1番15号 ミナカ小田原 小田原新城下町3F 後援 小田原市 出演者情報 決定次第、「とびだせ!マグカル開放区」特設サイトに掲載されます。詳細はこちら。 出演申込み 出演を希望される方は、このリンクからお申し込みください。締切は2024年9月20日(金曜日)です。応募多数の場合は抽選となります。 観覧について 観覧は無料です。皆様のご来場をお待ちしております。 問い合わせ先 神奈川県文化スポーツ観光局 マグカル担当課:045-285-0760 文化課マグカル推進グループ:045-285-0219
詳細はこちら
湘南エリアの真髄を体感できるイベント「湘南邸園文化祭2024」が、9月8日(日)にキックオフイベントを迎えます。今年で19回目を迎える湘南邸園文化祭は、湘南エリアの12市町で開催され、地域文化を祝う祭典です。今年は一般社団法人「三淵邸・甘柑荘保存会」が初めて参加し、歴史的建造物の魅力を発信します。 イベント詳細 日時:2024年9月8日(日) 13:30~16:30(13:00開場) 会場:板橋公民館 第1部:13:30~13:50 キックオフ記念式典 第2部:14:00~16:00「小田原の別邸文化を訪ねるまちあるき」 参加者は明治時代に築かれた小田原の歴史的建造物を巡り、歴史と文化を体感することができます。松永安左ヱ門の松永記念館や、皆春荘、甘柑荘などを訪れるコースが設定されています。 まちあるきコース 板橋公民館 松永記念館 共壽亭(山月)門前 皆春荘 古稀庵 小田原用水 甘柑荘 参加費 3,000円(資料代、お茶・菓子代、入館料含む) ※第1部のみ参加は無料です。 定員 第1部:30名 第2部:40名 主催 一般社団法人三淵邸・甘柑荘保存会/NPO法人小田原まちづくり応援団 共催 湘南邸園文化祭連絡協議会 お問い合わせ 湘南邸園文化祭連絡協議会 電話: 045-341-0087 メール: shonan.teien2006@gmail.com 一社)三淵邸・甘柑荘保存会 メール: kankan.odw@gmail.com
詳細はこちら
令和6年(2024年)度の「下水道ふれあいまつり」が10月26日(土)に酒匂きらり広場で開催されます。このイベントは公益財団法人神奈川県下水道公社によって主催され、神奈川県民の皆様に下水道への理解と関心を深めていただくことを目的としています。 開催日時 2024年10月26日(土) 会場 酒匂きらり広場(〒250-0865 神奈川県小田原市酒匂一丁目1番54号) イベント内容 下水処理場の施設見学 広報活動を通じた下水道知識の普及啓発 関連市町による参加プロジェクト お問い合わせ 上下水道局:経営総務課(小田原市高田401)総務係 電話番号:0465-41-1202 お問い合わせフォーム 関連リンク 小田原市公式ホームページ
詳細はこちら
2024年10月8日(火)から10月14日(月)まで、小田原三の丸ホールにて油彩画の個展「水惑星を旅して」が開催されます。生命の元である水をテーマに、国内外の水辺や岸辺の風景を描いた作品が展示されます。 開催日時 2024年10月8日(火)11:00~21:00 2024年10月9日(水)~13日(日)9:00~21:00 2024年10月14日(月)9:00~16:00 会場 小田原三の丸ホール ギャラリー回廊1階 〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 入場無料 出展者 青木孝義 協力出展者 井上越夫 土橋玄一郎 問い合わせ先 電話:0465-35-3144 Email:zae30796.oak@orange.zero.jp 関連リンク 小田原三の丸ホール イベント情報
詳細はこちら
小田原市郷土文化館分館である松永記念館の収蔵洋画展の会期が、好評につき、延長されることが決定しました! この展示では松永記念館が収蔵する洋画コレクションの中から、小田原にゆかりのある作品が紹介されます。 開催日時 2024年8月4日(日)~9月23日(祝) 開館時間:午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで) 会場 松永記念館 別館 展示室 観覧料 無料 展示内容 当館が収蔵する洋画のコレクションから、小田原にゆかりのある作品を中心に紹介します。 問い合わせ先 文化部:生涯学習課 郷土文化館係 電話番号:0465-23-1377 問い合わせフォーム 関連リンク 松永記念館 収蔵洋画展
詳細はこちら
2024年9月14日(土)から、神奈川県小田原市に位置する小田原三の丸ホールにて、小田原城天守閣特別展出張展示「ゾウがいた城」が開催されます。この展示は、2023年12月に閉園した小田原動物園の歴史を振り返る機会として設けられました。 小田原動物園は、多くの市民に親しまれてきた場所であり、その愛された動物たちの写真や歴史資料が展示されます。動物園の思い出に浸りながら、その歴史を感じてみませんか? 開催日時 2024年9月14日(土)〜 27日(金) 9:00〜21:00(※最終日は13:00まで) 会場 小田原三の丸ホール ギャラリー回廊1階(〒250-0013 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 観覧無料 主催・問い合わせ先 小田原城総合管理事務所 TEL:0465-23-1373 関連リンク 小田原三の丸ホール イベント紹介ページ
詳細はこちら
2024年9月8日(日)に、小田原市消防本部主催で「救急の日・救急医療週間 救急フェスタ」が開催されます!「救急の日(9月9日)」を含む一週間(今年は9月8日〜14日)は「救急医療週間」として、全国各地でさまざまな啓発活動が行われます。市民の皆さんに、救急医療や救急業務への理解を深めていただくためのイベントです。ぜひご家族でご参加ください。 開催日時 2024年9月8日(日)午前10時~午後3時(雨天・荒天時中止) 会場 ダイナシティウエスト 正面口広場(〒250-0872 神奈川県小田原市中里208) 内容 救急車と写真撮影(子ども用・大人用救急服の貸し出し有り) 救急車及び資器材の展示 問い合わせ先 小田原市消防本部 救急課 電話番号:0465-49-4439
詳細はこちら
10月19日(土)、小田原市の三の丸ホール大ホールにて、第63回外国人による日本語弁論大会が開催されます。この大会は、多文化共生の地域社会の実現を目指し、外国人から広く意見や考えを聞き、他の国や地域の文化に触れることで、市民に多文化共生に対する意識を高め、国際交流の活性化を図るために行われます。観覧者や出場者を募集していますので、興味のある方は是非ご参加ください。観覧には事前申込が必要ですので、ご注意ください。 開催日時 2024年10月19日(土) 午後1時〜5時(開場 午後0時30分) 会場 三の丸ホール大ホール 内容 第1部: 開会式、スピーチコンテスト 第2部: 開催地アトラクション、審査発表、表彰、閉会式 費用 無料(要事前申込。入場には入場整理券が必要です。) 定員 700名(応募多数の場合は抽選) 観覧者募集 申込方法: 市ホームページの申込フォーム、FAX、メールまたはハガキにて(9月30日(月)必着)。1件につき2名まで申込可。 氏名(フリガナ)、住所、電話番号、メールアドレスを記載の上、お送りください。 FAX: 0465-33-1526 メール: cultural-exchange@city.odawara.kanagawa.jp 宛先: 〒250-8555 小田原市荻窪300番地 文化政策課 外国人による日本語弁論大会担当宛 出場者募集 出場資格 母語が日本語以外であること 大会当日の年齢が満15歳以上であること 過去にこの大会で外務大臣賞または文部科学大臣賞を受賞していないこと 演題および制限時間 演題は自由。ただし、伝道や宣伝に類するものは不可で未発表作品に限ります。 制限時間は6分以内(超過は減点の対象) 過度な演出、演技、小道具の使用は禁止 応募方法 所定の申込用紙、スピーチを録画したメディアまたはデータ、スピーチ原稿、顔写真をまとめて郵送またはメールで提出。 宛先 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2 3F 国際教育振興会 「外国人による日本語弁論大会」事務局宛 メール: speechcontest@iec-nichibei.or.jp (件名に「63回応募(応募者名)」を記載) 問い合わせ先 電話番号: 0465-33-1703 担当課: 文化部:文化政策課 関連リンク 第63回外国人による日本語弁論大会 (THE 63RD INTERNATIONAL SPEECH CONTEST IN JAPANESE)
詳細はこちら
2024年9月5日(木)、小田原三の丸ホールは開館三周年を迎えます。それを記念して、8月29日(木)から特別展示『小田原三の丸ホール開館三周年記念展』が開催されます。合わせて、ハルネおだわらでも同展示が開催されています。 展示内容 今回の記念展では、これまでに行われた開館記念事業や文化事業を中心に、制作された関連作品や出演アーティストの映像など、多彩な展示物で三年間の軌跡を振り返ります。特別展示には以下のものが含まれます: イラスト原画:shunshun、ちばえん、熊谷玲 キャンドル作品:la forêt verte 写真作品:橘蓮二 開催期間と場所 小田原三の丸ホール(ギャラリー回廊2階): 8月29日(木)~9月23日(月・祝) 午前9時~午後9時 ハルネおだわら(ハルネギャラリー): 開催中~9月11日(水) 午前6時30分~午後10時 入場料 無料 主催 市民ホール文化事業実行委員会・小田原市 広報協力 FM小田原 展示協力 市商業振興課(ハルネギャラリーのみ) お問い合わせ 小田原三の丸ホール(午前9時~午後8時) 電話:0465-20-4152(第1・3月曜休み、祝日の場合は翌平日)
詳細はこちら
2024年9月14日(土)、小田原中央図書館 1階こどもクラブ室にて、声優による初の絵本読み聞かせ会が開催されます。このイベントはアニメや映画で活躍中の声優が歌や遊びを交えて絵本を読み聞かせる、特別な機会です。プロの読み聞かせを楽しめるチャンス、是非ご参加ください! 開催日時 2024年9月14日(土)午後1時~1時45分 会場 中央図書館(かもめ)・1階こどもクラブ室(〒250-0011 神奈川県小田原市かもめ) 対象 未就学児~小学校2年生相当 定員 20名(申込先着順) 共催 (株)CHINTAI 申込方法 電話(0465-49-7800)または図書館窓口に直接お申し込みください。 予定声優 四宮 豪(代表作:「ソーイング・ビー1~4(パトリック・グラント役)」、 「忍たま乱太郎(日向墨男役)」) 冨田 泰代(代表作:「おかあさんといっしょ内人形劇ガラピコぷ~(ムームー役)」、 「魔女がいっぱい(ブルーノ役)」) このイベントは、「中央図書館 図書館でイベントやりませんか?」の利用者提案により、(株)CHINTAIのCSR・社会貢献活動の一環として実施されます。 皆様のご参加をお待ちしています!
詳細はこちら
小田原市立中央図書館にて、声優による絵本の読み聞かせ会が9月14日(土)に開催されます。プロの声優による絵本の読み聞かせは、アニメや映画で活躍する声優が参加し、歌や遊びを交えて楽しい時間を提供します。この機会をお見逃しなく! 開催日時 2024年9月14日(土) 13時00分~13時45分 場所 小田原市立中央図書館(かもめ)1階 こどもクラブ室 対象 未就学児〜小学低学年 定員 20名(申込先着順) 提案者 株式会社CHINTAI 申込方法 電話(0465-49-7800)または直接窓口にてお申し込みください。 当日お越しになる声優さん(予定) 四宮 豪(しのみや ごう)さん 代表作:「ソーイング・ビー1~4」(NHK Eテレ パトリック・グラント)、「忍たま乱太郎」(NHK Eテレ 日向墨男)など 冨田 泰代(とみた やすよ)さん 代表作:「おかあさんといっしょ内人形劇ガラピコぷ~(ムームー役)」、「魔女がいっぱい(ブルーノ役)」など 関連リンク 小田原市立中央図書館 - 声優による絵本の読み聞かせ会
詳細はこちら
2024年8月25日(日)、イースト イベント公園にて「第28回 巡礼サマーフェスタ」が開催されます!今年も巡礼サマーフェスタを楽しんでいただける内容が盛りだくさんです。 司会はマーティンさんが務め、ヨーヨー世界チャンピオンも登場します!綿菓子やかき氷、金魚すくいにヨーヨー釣りなど、おなじみの夏祭り屋台はもちろん、今年はキッチンカーも出店します。さらに、スペシャルゲストによるお笑いライブから最後は盆踊りと、あらゆる年齢層の方にお楽しみいただけます! 開催日時 2024年8月25日(日)11:00〜18:30 会場 イースト イベント公園 ※雨天中止 主催 巡礼フューチャー 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
昨年大好評を博した恐竜パークが、今年もダイナシティに登場します!2024年8月13日(火)から8月18日(日)まで、ウエスト1Fキャニオンにて「恐竜パーク in ダイナシティ」が開催されます。全長約5mのティラノサウルスやトリケラトプスの親子の「大型恐竜ロボット」を展示し、人が近づくと本物さながらの鳴き声を発し、まるで生きているかのように動きます。また、恐竜の卵の殻のフォトスポットもあり、卵の殻から生まれてきたようなユニークな写真も撮影できます。 今年は生命の星・地球博物館より特別にアンモナイトの壁の一部なども展示されます。ダイナシティの恐竜ウィークをぜひお楽しみください! 開催日時 2024年8月13日(火)~8月18日(日)10:00~20:00 会場 ウエスト1Fキャニオン 費用 観覧・利用無料(譲り合ってご利用ください) 特別講演会 2024年8月17日(土)11:00~(約30分) 『生命の星・地球博物館の「恐竜の時代」のいまと未来について』 生命の星・地球博物館の主任学芸員 大島光春さんによる講演会を実施します。お子様からの質問コーナーも予定されています。 特別展示 大型恐竜・アンモナイト・恐竜卵フォトスポット(8/13~8/18 10:00~20:00) ワークショップ ペイントザダイナソー:ワークショップ(8/16) LEGO×恐竜くん:ワークショップ(8/17~8/18) 関連リンク 恐竜パーク in ダイナシティ 公式情報
詳細はこちら
2024年10月16日(水)に、湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室にて「第1回湯河原町高齢者権利擁護講演会『自分らしく最期を迎えるために』」が開催されます!高齢者の皆様が自分らしく充実した終末期を迎えるための準備について、様々な角度から専門家が詳しくお話しします。 講演会では、國原法務事務所の行政書士である國原聖史氏が、相続や遺言、お葬式、医療や介護、エンディングノートなど、多岐にわたるテーマをカバーします。 開催日時 2024年10月16日(水)午後1時30分〜午後3時 会場 湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室 〒259-0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1 アクセス 公共交通機関のご利用をお勧めします。駐車場には限りがありますのでご注意ください。 定員・対象 定員:60人(先着順) 対象:町内に在住・在勤の方 申し込み 申し込み受付は9月2日(月)から開始されます。以下の方法で申し込みが可能です: 湯河原町介護課窓口 電話 Fax(氏名、電話番号、町内在住・在勤・在学を記載して送信してください) 電子申請(スマートフォンで二次元バーコードを読み取ってください) 注意事項 体調のすぐれない方は、入場をお控えください。 お問い合わせ 湯河原町介護課地域包括支援係 〒259-0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1 第1庁舎1階 Tel:0465-63-2111 Fax:0465-63-4194 関連リンク 湯河原町公式ウェブサイト
詳細はこちら
2024年8月13日(火)から10月6日(日)にかけて、神奈川県小田原市にある生命の星・地球博物館にて「地球博の30年 はみだし展」が開催されています!こちらでは「特別展 生命の星・地球博物館の30年」で、展示できなかった標本たちをご覧いただけます。特別展を見逃した方やさらに深く学びたい方におすすめです。 今回の展示では、博物館実習生が解説、デザイン、列品作業を行っており、彼らの新鮮なセンスや力も感じられるでしょう。今年の特別展を見逃さないように、是非お越しください。 開催日時 2024年8月13日(火)から10月6日(日) 開催時間: 9時から16時30分(入館は16時まで) 会場 生命の星・地球博物館 情報コーナー (〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499) アクセス 箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 費用 無料(常設展示室入場には観覧券が必要です) お問い合わせ 神奈川県立生命の星・地球博物館 お問い合わせ 関連リンク 生命の星・地球博物館公式サイト
詳細はこちら
2024年11月10日(日)、神奈川県小田原市の神奈川県立生命の星・地球博物館にて「はっぱであそぼう」講座が開催されます!自然の中で子どもたちが楽しく学べるこのイベントは、親子で参加することができます。 開催日時 2024年11月10日(日) 10時30分から11時30分 申し込み締切日 2024年10月29日(火曜) 内容 葉っぱを使った遊びを通じて、自然を再発見しましょう。親子で、家族で、みんなで、目指せ葉っぱ博士!! 定員 8組 最大24人 場所 神奈川県立生命の星・地球博物館(講義室) 対象 5歳から6歳の子どもとその保護者 講師 学芸員 石田 祐子 石浜 佐栄子 大坪 奏 傷害保険 1人・1日50円 参加に際しての注意事項 保護者の参加が必須です。 対象年齢以下の子どもの同伴はできません。 申し込み方法 詳細はこちらから。 アクセス 神奈川県小田原市入生田499 箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 関連リンク 神奈川県立生命の星・地球博物館 公式サイト
詳細はこちら
湯河原町立美術館から、夏休みを楽しむための親子向けイベントのお知らせです。夏休みの思い出作りに、ぜひご参加ください。親子で鑑賞ワークショップ 絵をみる時間学芸員と一緒におしゃべりしながら展示作品を鑑賞するワークショップです。親子で楽しみながら、アートの世界に触れることができます。日時:8月19日(月)13:30〜14:15対象:小・中学生と保護者(子どものみでもOK)参加費:無料申込方法:美術館に電話申込(TEL 0465-63-7788、※水曜休館)大きい折り紙でアルバトロスを作ろう開催中の「旅する日本画」展に関連して、クルーズ船「飛鳥」のシンボルマークに使われているアルバトロス(アホウドリ)を大きな折り紙で作ります。子どもから大人まで楽しめる自由参加型のイベントです。日時:8月25日(日)10:00〜12:00、13:00〜15:00参加方法:上記時間内どなたでも自由に参加可能参加費:無料その他のイベントその他にも、ポストカード作りや小中学生向けのワークシートなど、随時開催しています。夏休みの間、様々なアート体験を通じて、楽しい時間を過ごしましょう。 
詳細はこちら
2024年9月23日(月・祝)、小田原三の丸ホールにて「第7回街道交流会」が開催されます!このイベントは、街道観光の振興及び歴史や文化の伝承を目的にしており、トークショーや講演会が行われます。 今回は東海道町民生活歴史館の志田威館長による講演や、同館名誉館長の春風亭昇太師匠と小田原城天守閣の諏訪間順館長らによる東海道と城に関するトークセッションが予定されています。歴史や文化に興味のある方には見逃せないイベントです。 開催日時 2024年9月23日(月・祝)13:00開演(12:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 全席自由・入場無料 ※事前申込制 申込方法 申込フォームまたは電話によりお申し込みください。応募締め切りは8月31日(土)までとなります。 電話申込:0465-33-1521(小田原市経済部観光課)(※「街道交流会の申込」とお伝えください。) ※定員を超過した場合は抽選となります。結果については登録のメールアドレスへの返信またはハガキによりお知らせします。(ハガキはメールアドレスのない方のみ) 出演者 春風亭昇太氏(東海道町民生活歴史館名誉館長) 加藤理文氏(日本城郭協会理事) 諏訪間順氏(小田原城天守閣館長) 志田威氏(東海道町民生活歴史館館主兼館長) 主催 西さがみ観光協議会 お問い合わせ先 小田原市経済部観光課 TEL:0465-33-1521 Mail:kanko@city.odawara.kanagawa.jp 関連リンク 第7回街道交流会 詳細情報
詳細はこちら
ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は2024年8月17日(土)に、ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座の第3回目「真鶴・磯の生物観察&ロックバランシング講座」が開催されます。こちらは次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環として行われます。 開催日時 2024年8月17日(土)10時00分〜12時30分(受付開始 9時45分〜) 会場 真鶴町立遠藤貝類博物館(〒259-0201 神奈川県真鶴町真鶴1175-1) アクセス JR東海道線真鶴駅よりケープ真鶴行きバス乗車(終点下車) プログラム 主催者挨拶:10時00分〜 磯の生物観察講座:特定非営利活動法人ディスカバーブルー 水井涼太 講師(座学終了後磯へ移動します) 質疑応答 昼食:12時30分(午前中のみの方はここで解散) ロックバランシング講座:13時30分(希望者のみ) 閉会:15時00分 参加方法 講座のお知らせより以下の2つの方法で申し込みが可能です。 Facebookイベントから 申し込みフォームから ※今回はオンライン配信はありません。 問い合わせ ヨコハマ海洋市民大学実行委員会 関連リンク PR TIMES プレスリリース
詳細はこちら
湯河原町で特別な藍染体験ができるワークショップが開催されます!真鶴ORIBAR〜織場〜のエミさんが講師となり、インド藍を使用した藍染の技法を紹介します。手ぬぐいに絞り染めを楽しめるこの機会に、藍染の魅力を感じてみませんか? 開催日時 2024年8月17日(土) 1回目/11:00 2回目/14:00 会場 樹翠菴 内容 藍染体験のワークショップです。日本のたで藍とは違い、マメ科のインド藍というインドが原産地の天然染料を使って、基本の体験はハンカチか、手ぬぐい1枚を染めていきます。 材料、道具はすべて用意しておりますので、お子様や初めての方でも簡単に体験していただけます。 定員 4人 参加費 3500円(税込) お問い合わせ 詳細・お申込みは こちらをご覧ください。 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
夏休みの最後に親子で本格的な風魔忍者剣術を体験してみませんか?「夏休み親子風魔忍者剣術体験(初級殺陣編)」では、小田原風魔忍者『相州乱破衆風魔』による殺陣アクションの初級編講座が子供たちと保護者の皆さんを待っています。楽しく安全に風魔忍者の技を学んで、かっこいいアクションを体験しましょう! 主な体験内容 九字切り 手裏剣撃ち(ゴム製手裏剣) 刀(スポンジ製)を使った風魔忍者の殺陣アクションの基礎 最後に習った技を使って敵役の忍者をバッタバッタと斬り倒します。子供たちのカッコいい場面を是非撮影してください。注意点として、忍者衣装には着替えませんので、動きやすい服装でお越しください。タオル、着替え、水分補給用の飲み物もお持ちください。 開催日時 2024年8月25日(日) 1回目:12:00~13:45 2回目:14:00~15:45 ※各回の受付は15分前から開始します。 開催場所 川東タウンセンターマロニエホール(小田原市中里273-6) 川東タウンセンターマロニエホールの詳細はこちら ※駐車場有 参加対象者 小中学生(子供)10名程度+保護者 保護者のみの参加は不可 小中学生のみの参加は可 参加費用 子供(3,300円/1名) 保護者(1,100円/1名) 付き添い保護者(家族)は無料観覧、撮影可能 申込方法 本画面からクレジットカードにて事前予約(事前決済)をお願いします。 キャンセルをご希望の際は odawaratourco@gmail.com までご連絡ください。 問合せ先 一般社団法人小田原市観光協会 担当:斎藤 9:00−17:00(土日祝を除く) TEL:0465-20-4192 E-mail:saito@odawara-kankou.com 必要なもの 動きやすい服装 必要に応じて、タオル、着替え、水分補給用のドリンク キャンセルポリシー 開催日時より1日前以降のキャンセルは100%のキャンセル料を頂戴いたします。 開催日時より3日前以降のキャンセルは50%のキャンセル料を頂戴いたします。 関連リンク 夏休み親子風魔忍者剣術体験 予約ページ
詳細はこちら
湯河原の思い出づくりに地元の間伐材「あしがらヒノキ」を使ったはし作りの体験ワークショップに参加してみませんか!厚木の木工会社kinoiroさんが丁寧に教えてくれるワークショップで、木のことを学びながらものづくりを楽しむことができます。 開催日時 2024年8月10日(土) 1回目/11:00 2回目/13:30 3回目/15:00 開催場所 樹翠菴 詳細および申し込み 詳細および申し込みは以下のリンクをご参照ください。 8/10(土)サスティナブルなMyはし作り体験 お問い合わせ 湯河原万葉子ぼんさい事務局 (有限会社ファイブ・アイランド) 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴230-2 【TEL】0465-46-7959 【MAIL】info@manyokobonsai.com 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
湯河原の夏の旅を特別なものにしませんか?2024年8月10日(土)、「樹翠菴」にて純銀粘土を使ったボタニカルアクセサリー作りワークショップが開催されます。アクセサリー制作の楽しさを体験し、自分だけの特別な思い出を作りましょう。 ワークショップは、植物をモチーフにしたリングやブローチを作る内容です。銀粘土(アートクレイシルバー)は、銀を含むリサイクル素材から銀を取り出し、精製して作られており、環境にも優しいアクセサリーとなっています。造形 → 乾燥 → 焼成 → 磨きの4つの工程を体験でき、盆栽の葉っぱなどを使ったユニークな造形が楽しめます。 開催日時 2024年8月10日(土) 1回目/11:00 2回目/14:00 会場 樹翠菴 イベント詳細 厚木の木工屋さんkinoiroのミカさんが講師を務めます。 銀粘土(アートクレイシルバー)のリサイクルプロセスを学べます。 参加者が作るアクセサリーは植物モチーフを使います。 お申し込み・詳細 詳しくはこちらをご覧ください。 お問い合わせ 湯河原万葉子ぼんさい事務局 (有限会社ファイブ・アイランド) 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴230-2 【TEL】0465-46-7959 【MAIL】info@manyokobonsai.com 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
2024年11月22日(金)に、小田原三の丸ホールの大ホールで「小田原男声合唱団 第53回定期演奏会」が開催されます!小田原男声合唱団(通称:odadan)にとって挑戦的なステージとなるこのコンサートを、ぜひお楽しみください。 開催日時 2024年11月22日(金) 18:00〜19:50(17:15 開場) 会場 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】 一般: 1,000円 ※当日券は13:30から販売予定です。 ※車いす席については主催者へお問合せください。 チケット販売 チケットは窓口販売のみとなります。 小田原三の丸ホール(10:00~20:00/第1・3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休) ハルネ小田原街かど案内所 南足柄市文化会館 ※2024年9月10日(火)10:00~窓口発売開始 演奏曲目 男声合唱組曲「雨」より 作詩:伊藤 整・大木惇夫・八木重吉 作曲:多田武彦 男声合唱とピアノのための「賢治断章」 作詩:宮沢賢治 作曲:なかにしあかね 男声合唱のための「宮崎 駿アニメ映画音楽集 第1・2集」 編曲:信長貴富 出演 小田原男声合唱団 常任指揮者:辻 秀幸(辻の正式表記は一点しんにょう) 指揮者:村田雅之 ピアノ:中根希子 ヴォイストレーナー:杉山範雄 主催 / 問い合わせ先 小田原男声合唱団 Mail:odadan1971@gmail.com 公式WEBサイト: https://odadan1971.org 後援 小田原箱根商工会議所 日本男声合唱協会(JAMCA) 神奈川男声合唱協会(KAMCA) 湘南合唱連盟 小田原地区合唱連盟 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
今年も「小田原文化レポーターpresents オープン・ピアノ」が開催されます。特別なグランドピアノを誰でも自由に弾くことができるこのイベントで、小田原の文化の魅力を感じてみませんか? 開催日時 2024年8月18日(日) 10時00分〜16時00分(最終入場 15時50分) 会場 小田原三の丸ホール スタジオ 参加費 無料 対象 誰でも参加できます。 ※ピアノの利用は1人5分程度とし、次の方が待っている場合にはご協力ください。 注意事項 他の楽器を持ち込んでの演奏はご遠慮ください。 撮影を行う場合は、周りの方への配慮をお願いします。 記録のために市のWEBサイトやSNS等で使用する写真撮影が行われることがあります。ご不都合がある場合は、係員にお声かけください。 関連事業 「三の丸ホールの夏休み バックステージツアー」では、劇場の裏側や専門機材の操作を体験できます。驚きと発見に満ちた体験をお楽しみください。 探検コース:2024年8月17日(土) 所要時間:約60分 10時30分、13時30分、15時30分 体験コース:2024年8月18日(日) 所要時間:約90分 10時00分(定員に達したため受付終了※7/14時点)、13時30分 お問い合わせ 文化部 文化政策課 文化政策係 電話番号:0465-33-1707 関連リンク 小田原市公式サイト
詳細はこちら
湯河原町温泉場エリアにて、まち歩きイベント「湯探歩」が開催されます。 温泉場の旅館・店舗・団体などが、歴史建物内覧、グルメ、ミニマルシェ、レンタル着物、ものづくり体験、散策ガイドなどの特別の企画をご用意して皆さまをお待ちしています。 川のせせらぎが心地よい温泉場の散歩とお店めぐり、お宿めぐりをお楽しみください。 開催日時 2024年8月3日(土)・4日(日) 内容 旅館や飲食店、お土産物屋など特別な企画をご用意しております。対象店舗や時間などの詳細はこちらのリンクをご確認ください。 お問い合わせ 株式会社 癒し場へ メール: office@landscape-p.com
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に小田原三の丸ホールのスタジオで、第2弾となる「オープン・ピアノ」を開催します。昨年11月に初開催し、大好評だったこのイベントが再び登場します。地元の文化活動を発信する小田原文化レポーターが主催するこのイベントでは、どなたでも自由にグランドピアノを演奏することができます。ぜひ、お気軽にご参加ください。 開催日時 2024年8月18日(日) 午前10時~午後4時 (最終入場:午後3時50分) 会場 小田原三の丸ホール スタジオ 参加料 無料 対象 どなたでも参加可 オープン・ピアノ 小田原市出身の作曲家・石井歓氏が遺贈したグランドピアノを開放し、自由に弾くことができます。 小田原文化レポーター 小田原文化レポーターは、「小田原をもっと楽しんでもらいたい!」という思いから結成された、市民によるレポーターグループです。伝統工芸や歴史、食文化、自然など、小田原の魅力を紹介する活動を行っています。 フリーペーパー「いろいろ小田原」 小田原文化レポーターが発刊するフリーペーパー「いろいろ小田原」も配布します。小田原の魅力を余すところなく紹介していますので、ぜひ手に取ってみてください。 お問い合わせ 文化部:文化政策課 電話番号 0465-33-1756 関連リンク 小田原文化レポーターpuresents オープン・ピアノ
詳細はこちら
真鶴の美しい岩海岸で、今年も「令和6年(2024年)岩海岸夏まつり」が開催されます!このお祭りでは、灯篭流しや幻想的な海上花火が楽しめる人気のイベントです。多くの灯篭が海に流れ、海上を幻想的に彩ります。また、源頼朝が船出した浜としても有名ですので、その歴史的な背景とともに楽しむことができます。 開催日 2024年8月3日(土) ※予備日:2024年8月4日(日) 開催時間 17時〜21時 場所 岩海岸 灯籠購入について 灯籠の購入は当日13時30分〜16時30分に岩海岸の本部受付にて行います。 主催 一般社団法人真鶴町観光協会 お問い合わせ 海のまち 豊漁豊作祭実行委員会事務局(真鶴町役場 産業観光課) TEL:0465-68-1131 関連リンク 令和6年(2024年)岩海岸夏まつり公式ページ
詳細はこちら
2024年8月18日(日)、小田原地下街「HaRuNe小田原」うめまる広場にて「子育て支援フェスティバル」が5年ぶりに開催されます!このイベントは「子ども・保護者・支援者、出会いはいつでもあなたのすぐそばに」をテーマに、楽しさ満載のプログラムが盛りだくさんです。 イベント内容 フェスティバルでは、ヨーヨー釣りや的当て、手形足形アートなど、多彩なアクティビティが用意されています。さらに、放射線技師の指導による「乳がん触診体験」も実施され、擬似乳がん(しこり)を仕込んだ乳房模型を使って自己触診の体験ができます。 開催日時 2024年8月18日(日) 午前10時~午後3時 会場 小田原地下街「HaRuNe小田原」うめまる広場 参加費 無料 主催 子育て支援フェスティバル実行委員会(事務局:市子育て政策課) お問い合わせ 子ども若者部:子育て政策課 電話番号:0465-33-1923 関連リンク 子育てイベントについて
詳細はこちら
夏休みの思い出に、ドラムサークルに参加してみませんか?小田原市にある三の丸ホールのスタジオで2024年8月14日(水)14:00~16:00に「ドラムサークル」が開催されます。ドラムサークルとは、そこに集まる方たちで一緒に「輪(サークル)になって、”手で”タイコを叩く場」のことです。楽器の経験や楽譜の知識は一切不要で、みんなで楽しくリズムを刻みます。 開催日時 2024年8月14日(水) 14:00~16:00 会場 三の丸ホール スタジオ(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1-1-1) アクセス JR小田原駅より徒歩15分 費用 一般 2,000円 高校生以下500円 5歳以下無料 (参加希望者は事前にURLから申し込みをお願いします。) 主催 県西ドラムサークル お問い合わせ dc.kensei@gmail.com 関連イベント また、8月5日(月)の夜には、小田原姿麗人でオトナ向けのドラムサークルも開催されます。こちらも興味のある方はぜひご参加ください。 詳細・お申し込み 詳細とお申し込みは関連URL(こちら)をご覧ください。 心の健康を取り戻し、新しい人々との出会いやストレス解消の良い機会となりますので、多くの方のご参加をお待ちしています。
詳細はこちら
2024年8月2日(金)から8月16日(金)にかけて、小田原市役所2階の市民ロビーにて「平和パネル展~小田原に残る戦争の記憶~、原爆ポスター展」が開催されます。この展示会は、戦争の悲惨さと平和の大切さを次世代に伝えることを目的としています。 開催内容 展示会では戦時下の小田原の風景や、日章旗、手紙、召集令状、軍服などの戦争遺品、さらに広島・長崎の原爆の被害の様子をパネルやポスターを通じて知ることができます。 開催日時 8月2日(金)~8月16日(金)(平日のみ) 午前8時30分~午後5時15分(初日:午後1時~/最終日:正午まで) 会場 小田原市役所2階 市民ロビー 開催についての問い合わせ 担当課:総務部:総務課 電話番号:0465-33-1291
詳細はこちら
2024年9月8日(日)に、小田原市総合文化体育館・小田原アリーナで「第15回おだわらスポーツ&レクリエーションフェスティバル」が開催されます。このイベントは、家族や仲間と共に、誰もが気軽にできるスポーツを体験できる場を提供し、スポーツを身近に感じてもらうことを目的としています。 開催日時 2024年9月8日(日) 9時00分~15時00分 会場 小田原市総合文化体育館・小田原アリーナ 主催 公益財団法人小田原市体育協会 公式HP 第15回おだわらスポーツ&レクリエーションフェスティバル 公式ページ スポーツ未経験の方にとっても、体を動かす楽しさを体験する良い機会です。家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか? お問い合わせ 一般社団法人 小田原市観光協会 〒250-0042 小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階 TEL:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194 関連リンク おだわらスポーツ&レクリエーションフェスティバル詳細情報
詳細はこちら
小田原市の中央図書館(かもめ図書館)は、開館30周年を記念して「開館30周年祭!」を開催されます。 日ごろの感謝を込めて、どの年代の方も楽しめるイベントをたくさん用意しているようです。 夏休みはぜひ中央図書館へ遊びに行きましょう! 開催期間 2024年8月1日(木)~9月1日(日) イベント内容 こども読書スタンプラリー:期間内に本を借りてスタンプを5つ集めた先着100人にプレゼントをお渡しします。 対象:小学生以下 開館30周年記念パネル展・企画本展示:図書館開館30周年にちなんだパネル展と、企画本展示を行います。 「あなたの好きな本」で花咲くブックツリー:利用者の皆様が書いた「好きな本」で大きな花を咲かせましょう。誰でも参加できます。 特別イベント ワクワク!図書館員体験:図書館の裏側見学やカウンターでの貸出業務を体験できます。今年は実施回数を増やして開催です。 調べ学習の基礎講座:図書館の利用方法や調べ学習の進め方を習得します。 小学3~6年生対象(先着10名) ※7月28日(日)には小学1・2年生とその保護者向けにも開催予定。 音と香りを楽しむ日:図書館で音楽鑑賞やパン&コーヒー出店、ウクレレと歌おう♪、よみきかせ夏のおたのしみ会、ぬいぐるみおとまり会などがあります。 開催日8月3日(土) 図書館ツアー:普段は入ることのできない図書館の書庫などを巡るツアー。閉館後の夜の図書館も楽しめます。 開催日8月24日(土) 問い合わせ先 文化部:図書館 管理係 電話番号:0465-49-7800 関連リンク 中央図書館 開館30周年祭 - 小田原市公式サイト
詳細はこちら
あつ~い夏にぴったりのイベント! 湯河原町立図書館で2024年8月7日(水)午前11時より開催される、「こわ~いおはなし」を聞いて涼しくなりませんか? 開催日時 2024年8月7日(水)午前11時から(約50分間) 会場 湯河原町立図書館3階集会室 出演 おはなしみみずく 対象 小学生50人(要申込) ※お申し込みは湯河原町立図書館(0465-63-4155)まで お問い合わせ 湯河原町立図書館 電話番号: 0465-63-4155 あつ~い夏にこわ~いおはなしを聞いて、ぜひひんやりとした体験をお楽しみください!
詳細はこちら
神奈川県知事である黒岩氏と県民との意見交換の場、“対話の広場”が今年も開催されます。このイベントは、県の重要施策や地域課題について、知事と県民が直接意見を交わす貴重な機会です。2024年のテーマは「いのち輝くマグネット神奈川」。地域特性を踏まえた多様なテーマで実施されますので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいです。 開催日時と会場 湘南会場: 10月22日(火曜日) 17:30 ~ 19:00(藤沢商工会議所) 横須賀三浦会場: 11月6日(水曜日) 18:00 ~ 19:30(ヴェルクよこすか) 県西会場: 12月11日(水曜日) 16:30 ~ 18:00(小田原市生涯学習センターけやき) 申込み方法 参加を希望される方は、以下の方法でお申込みください。詳細は対話の広場ウェブサイトを参照してください。 電話 ファクシミリ はがき 県のホームページ 取材について 取材を希望される場合は、直接会場までお越しください。 問い合わせ先 神奈川県政策局政策部情報公開広聴課 電話: 045-210-3710 広聴グループ 電話: 045-210-3672
詳細はこちら
2024年9月21日(土)に、小田原三の丸ホールの大ホールにて、サイエンスプロデューサーの米村でんじろう先生によるサイエンスショーが開催されます!TVでもおなじみの米村でんじろう先生とサイエンスプロダクションの方々が、化学実験をショー形式で行います。親子で楽しめるこのイベントに参加して、科学の魅力を感じてみませんか?参加された皆様には、サイエンスグッズがプレゼントされます。 開催日時 2024年9月21日(土) 14時〜15時半(13時半開場) 会場 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50 小田原三の丸ホール) 料金 無料(事前予約制) 予約方法 応募フォームよりご応募ください。申込み締切日は8月10日(土)までです。当落は9月5日(木)頃までに通知されます。 募集人数 500人(応募者多数の場合は、抽選により決定します) 対象者 神奈川県内在住・在学の小・中学生とその保護者 出演者 米村でんじろう先生 米村でんじろうサイエンスプロダクション 主催 / 問い合わせ先 一般財団法人神奈川県教育福祉振興会 TEL:045-211-4483 Mail:jigyo@kyo-fukushi.or.jp 共催 一般財団法人神奈川県教育会館 関連リンク 米村でんじろう先生によるサイエンスショー 詳細情報
詳細はこちら
小田原市では、2024年8月23日(金)に川東タウンセンターマロニエで出張特設相談会を開催します。この相談会では市民の皆様が抱えるさまざまな心配事や悩み事に対して、専門の相談員が無料で相談を受け付けます。相談内容は秘密厳守とされていますので、安心して利用できます。 開催日時 2024年8月23日(金) 13時30分〜15時30分 会場 川東タウンセンターマロニエ2階 集会室202(神奈川県小田原市中里273-6) 相談内容 心配ごと相談: 家庭や地域で困ったこと、悩み事 人権擁護相談: 差別や嫌がらせ、名誉毀損、プライバシーの侵害など 行政相談: 国・県・市への要望や苦情 定員 各相談3人から4人(申込先着順) ※定員に達しない場合は当日受付も可能です。 申込方法 地域安全課市民相談係に直接または電話(0465-33-1775)でお申し込みください。 ※8月13日(火)から申込受付開始 問い合わせ先 小田原市市民部 地域安全課 市民相談係 電話: 0465-33-1775 関連リンク https://www.city.odawara.kanagawa.jp/recruit/p36297.html
詳細はこちら
2024年9月23日(月・祝)に、小田原市にて「第7回街道交流会」が開催されます。このイベントは歴史と文化をテーマにしたトークセッション、講演会、抽選会など豊富なプログラムを用意しています。江戸時代から続く東海道の魅力に触れる絶好の機会です。 開催日時 2024年9月23日(月・祝) 13時~17時 会場 小田原三の丸ホール(神奈川県小田原市本町1-7-50) 大ホール プログラム 13:00 - トークセッション「昇太が語る東海道と城」 14:00 - 基調講演「【東海道五十七次】の魅力と楽しみ方」 15:15 -「西さがみと街道・文化」 16:30 - 参加者抽選会 ※各市町の名産品が当たる抽選会です。 出演者 春風亭 昇太 氏(東海道町民生活歴史館名誉館長) 加藤 理文 氏(日本城郭協会理事) 諏訪間 順 氏(小田原城天守閣館長) 志田 威(たけし) 氏(東海道町民生活歴史館館主兼館長) 各市町からの講演 小田原市:外郎 藤右衛門 氏(一般社団法人小田原市観光協会会長) 南足柄市:植田 勇次 氏(南足柄ジオガイドの会会長) 箱根町:鈴木 康弘 氏(箱根町生涯学習課郷土資料館館長) 湯河原町:加藤 雅喜 氏(湯河原観光ボランティア顧問) 真鶴町:山﨑 陽軒 氏(真鶴ボランティアガイドの会代表) 申込方法 申込フォームまたは電話によりお申し込みください。 申込期間:2024年7月29日(月)〜8月31日(土) ※定員を超過した場合は抽選です。結果は登録されたメールアドレスやハガキにてお知らせされます。 電話による申込:0465-33-1521 小田原市経済部観光課(「街道交流会の申込」と伝えてください。) 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
小田原市では、団体未加入の建設業者を対象とした建設業団体研修会が開催されます。この研修会は、市内の各種業界団体からの依頼を受けており、建設業者が今後の工事施工などに役立つ情報を得ることができる貴重な機会です。 開催日時 2024年8月23日(金) 午前10時から11時30分まで 会場 小田原市役所 7階 大会議室(〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地) 参加方法 参加希望の方は、別紙申込書に必要事項を記入の上、8月14日(水)までにファックス(0465-33-1284)または郵送にてお申し込みください。 申込条件 令和5・6年度(2023~2024年度)小田原市競争入札参加資格者名簿に登録されている業者 市内に本店を有する業者 質疑応答 研修会の最後に質疑応答の時間が設けられます。事前に質問がある方は、別紙申込書の質問事項欄にご記入していただき、ご提出をお願いします。 お問い合わせ 総務部:契約検査課 検査係 電話番号:0465-33-1282 パソコンからのお問い合わせは次のリンクから総務部:契約検査課へのお問い合わせフォームをご利用ください。 関連リンク 建設業団体研修会について(小田原市公式サイト)
詳細はこちら
2024年9月23日(月・休)に、小田原市の三の丸ホールにて「第7回街道交流会」が開催されます!このイベントは、街道観光の振興と歴史や文化の伝承を目的としており、今年で第7回目を迎えるものです。今回は、東海道完成400年を記念して、小田原市で開催されます。イベントでは、著名な講師による講演やトークセッション、楽しめる抽選会などがあります。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年9月23日(月・休) 午後1時~5時 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1-7-50) 内容(予定) 午後1時~ トークセッション「昇太が語る東海道と城」 午後2時~ 基調講演「『東海道五十七次』の魅力と楽しみ方」 午後3時15分~ 西さがみと街道・文化の講演 午後4時30分~ 抽選会 講師 春風亭 昇太 氏(東海道町民生活歴史館名誉館長) 加藤 理文 氏(日本城郭協会理事) 諏訪間 順 氏(小田原城天守閣館長) 志田 威 氏(東海道町民生活歴史館館主兼館長) 外郎 藤右衛門 氏(小田原市観光協会会長) 植田 勇次 氏(南足柄ジオガイドの会会長) 鈴木 康弘 氏(箱根町生涯学習課郷土資料館館長) 加藤 雅喜 氏(湯河原観光ボランティア顧問) 山﨑 陽軒 氏(真鶴ボランティアガイドの会代表) 参加費 無料 定員 1,000名(申し込み多数の場合は抽選) 申込期間 2024年7月29日(月)~8月31日(土) 申込方法 小田原市ホームページにて申し込み 主催 西さがみ観光協議会(神奈川県、小田原市、南足柄市、箱根町、真鶴町、湯河原町) 後援 総務省(予定)、神奈川県、小田原市、南足柄市、箱根町、真鶴町、湯河原町
詳細はこちら
2024年8月6日(火)から9月16日(祝)まで、小田原文学館で貴重資料の特別公開が行われます。本市出身の小説家・川崎長太郎の未発表俳句連作「しほざゐ集」の自筆原稿や落款印、俳句色紙などが展示されます。 開催日時 2024年8月6日(火)~2024年9月16日(祝) 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 会場 小田原文学館本館 1階展示室 (〒250-0014 神奈川県小田原市南町2-3-4) 入館料 一般:250円、小・中学生:100円 ※常設展の観覧も可能です。 川崎長太郎について 川崎長太郎(1901~1985)は、「抹香町」「伊豆の街道」などの小説で知られる作家です。また、俳句もたしなみ、多くの名句を残しました。代表句のひとつである「春きたる 海辺のみちで 鳥のまね」は、川崎長太郎の文学碑にも刻まれています。 略歴 1901年11月:小田原町万年(現浜町)で誕生。 1917年:小田原中学校(現小田原高校)へ入学(翌年退学)。 1925年:処女小説「無題」を発表。 1935年:小説「余熱」で芥川賞候補。 1954年:代表作「抹香町」「伊豆の街道」を刊行。 1977年:菊池寛賞を受賞。 1978年:神奈川文化賞を受賞。 1981年:「川崎長太郎自選全集」全5巻で芸術選奨文部大臣賞を受賞。 1985年:肺炎のため死去。 お問い合わせ 文化部:図書館 電話番号:0465-49-7801
詳細はこちら
毎年恒例となっている美術館カフェ「art and garden」でのアート展示が、9月5日(木)から10月1日(火)まで開催されます。今年はきづともこさんのヒンメリ作品展「Tararara♪ きづともこ展 一粒の種から幸せを」が展示されます。この展示会は、訪れる人々に美術と自然の調和を楽しむ機会を提供します。 開催日時 2024年9月5日(木)〜 2024年10月1日(火) Open: 10:00 Close: 16:30 *毎週水曜は休館日 9月24日、26日は臨時休館日 開催場所 MUSEUM CAFE and garden(町立湯河原美術館内) 料金 art and gardenの鑑賞は無料です。 お問い合わせ 0465-63-8686 (MUSEUM CAFE and garden) 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
8月23日・24日に小田原市で「板橋地蔵尊大祭」が開催されます。 こちらのお祭りは、1月と8月に行われ、旧東海道の町並みに多数の露店が立ち並びます。しかもこの日は特別な日とされ、訪れると亡くなった身内の人と瓜二つの顔の人に会えるという言い伝えもあるようです。 開催日時 2024年8月23日(金)8時〜20時 2024年8月24日(土)8時〜15時 会場 宗福院(小田原市板橋566) アクセス 箱根登山鉄道箱根板橋駅から徒歩10分 問い合わせ先 香林寺:0465-22-7240 関連リンク 板橋地蔵尊大祭 詳細情報
詳細はこちら
2024年8月12日(月・休)、小田原三の丸ホールで「2024真夏のコンサート」が開催されます。 このコンサートでは、2才から80代までの幅広い年代の弦楽器演奏が楽しめます! 開催日時 2024年8月12日(月・休) 午前の部(第一部)10:30~12:30(10:00開場) 午後の部(第二部)13:30~16:00(13:00開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 TEL: 0465-20-4152 料金 入場無料(全席自由) 出演 奏鳴会生徒 指導者: 舟山千秋・舟山奏・清祐介 曲目 ヴィヴァルディ四季より「夏」 ホルスト セントポール組曲 他 問い合わせ先 奏鳴会 TEL:080-6706-6067 Mail:soumeikai.vn0201@gmail.com 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
2024年8月24日(土)、小田原市で小学生が楽しめる歴史イベント「小田原こども歴史教室」が開催されます!このイベントでは、人気の歴史タレントによるお城の楽しみ方の講義や、小田原城天守閣館長による小田原北条氏の解説と小田原城史跡見学ツアーが行われます。この貴重な体験を通じて、歴史に興味を持つきっかけを提供します。市内の小学生30名が無料で参加できる抽選イベントです。 開催日時 2024年8月24日(土)9:30~12:00 会場 UMECO(歴史教室)・小田原城(歴史ツアー) 対象 市内小学生4〜6年生 定員 30名(保護者同伴必須) 料金 無料 応募方法 観光協会のホームページにアクセス 応募フォームに入力 抽選の上、当選ハガキが届きます 先生のプロフィール いなもと かおりさん 城マニア&観光ライター。19歳の時に会津若松城に一目惚れし、それ以来城の虜に。日本城郭検定1級、国内旅行業務取扱管理者、温泉ソムリエの資格を持ち、年に120城を巡る城石垣マニアです。テレビ・ラジオでも活躍中。 諏訪間 順(すわま じゅん)さん 1982年から小田原市教育委員会文化財課にて発掘調査・史跡整備を担当し、現在は小田原城天守閣館長。詳しい知識と経験を持っています。 主催 小田原市観光協会 問い合わせ 0465-20-4192(平日9:00~17:00) 関連リンク 小田原こども歴史教室 公式ページ
詳細はこちら
2024年10月12日(土)に、小田原三の丸ホールにて「混声合唱団 小田原木曜会 第47回定期演奏会」が開催されます。小田原木曜会は「楽しく心に響く歌を」をテーマに活動している、個性あふれる合唱団です。今年も素晴らしいパフォーマンスが期待できます。 開催日時 2024年10月12日(土) 14:00開演 (13:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】一般 1,000円 未就学児入場無料 当日券は13:00より販売開始 チケット販売 小田原三の丸ホール(10:00~20:00/第1・3月曜休※祝日の場合は翌平日) 大村楽器店 南足柄市文化会館 主催(木曜会団員) 出演 栗原 寛 (指揮者) 永井李枝 (ピアニスト) 木曜会団員 曲目 ♪大中恩混声合唱曲集 「旅に出よう」より ♪混声二部合唱のためのソング集 信長貴富「人よ、うたを思い出せ」 ♪Randall Johnsonの世界 Kyrie eleison / Festival Gloria / Sanctus ♪定番!! 昭和あたりのヒットソング 〜カワイ出版〜「銀河鉄道999」「昴」他 主催 / 問い合わせ先 混声合唱団 小田原木曜会 TEL: 080-6507-8731(田中) MAIL: o.mokuyokaichor1974@gmail.com 後援 小田原地区合唱連合 関連リンク 公式イベントページ
詳細はこちら
2024年7月20日(土曜)から8月19日(月曜)の期間中、神奈川県立生命の星・地球博物館では「みどころガイド『博物館のここがイチオシ!』」が開催されます。このイベントでは、地球博の見どころを紹介するガイドツアーが行われる予定です。参加はどなたでも可能で、当日受付で先着順のため、ぜひお早めにお越しください。 開催日時 2024年7月20日(土曜)、7月27日(土曜)、7月28日(日曜)、8月10日(土曜)、8月12日(月曜)、8月19日(月曜) 1回目:10時30分から 2回目:13時から 所要時間:約15分 会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499 会場案内 ※7月27日(土曜)のみ当館1階 東側講義室 アクセス 箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 費用 無料 対象 どなたでも 申し込み 当日受付(先着順) お問い合わせ 企画普及課 学習指導員 ※お問い合わせはこちらから。 関連リンク 神奈川県立自然博物館 公式サイト
詳細はこちら
2024年7月24日(水)、小田原三の丸ホールの小ホールにて「2024 湖成会 こやまケア発表会」が開催されます。このイベントは関係者限定で、湖成会の職員が参加する発表会です。この機会に介護の価値について深く学ぶことができます。 開催日時 2024年7月24日(水) 10:30〜17:00(10:00開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 出演 社会福祉法人 湖成会 職員 タイムテーブル 10:40 特別養護老人ホーム 宙のとびら「今まで」打破への挑戦〜居室面会を当たり前に〜 10:55 多機能ホーム 萌木「話がしたくて来たよ!」~お客様と地域の寄り合い処を目指して~ 11:10 複合型介護福祉施設 熱海 伊豆海の郷食事提供方法の変更に伴うサービス向上 11:25 特別養護老人ホーム 月のあかり就労定着を支援する障がい者雇用 11:40 特別養護老人ホーム 百恵の郷「ここじゃねぇ!」から「ただいま」まで〜安心して過ごせる居場所〜 11:55 多機能ホーム 橙私の「今まで」を探そう〜選ばれる橙であるために〜 12:10 昼休憩(60分) 13:10 特別養護老人ホーム 雪のほこらお客様を重視したより良い排泄ケア 13:25 多機能ホーム あった家「今日、何するの?」〜レクリエーション計画書の導入〜 13:40 特別養護老人ホーム 楓の丘A様の生き方から学んだこと 13:55 休憩(10分) 14:05 複合型介護福祉施設 熱海 伊豆海の郷花火がない!そうだ、マックへ行こう!! 14:20 特別養護老人ホーム 月のあかり褥瘡への取り組み 14:35 特別養護老人ホーム 宙のとびらあなたに笑顔でいてほしい〜ケアを見直す視点の理解〜 14:50 休憩(10分) 15:00 表彰(15分) 15:15 閉会の挨拶 主催・お問い合わせ 社会福祉法人 湖成会こやまケア 運営委員会 委員長・加藤多機能ホームあった家(あったか)TEL:0544-67-0011 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
小田原市高田浄水場で一般向け見学会が2024年8月17日(土)に開催されます!コロナ禍で社会科見学が中止となった小・中学生にも、ぜひ参加していただきたいイベントです。 開催日時 2024年8月17日(土)午前10時~正午(小雨決行) 当日受付:午前9時30分~ 会場 高田浄水場(〒250-0035 神奈川県小田原市高田401番地) アクセス 高田浄水場までの地図はこちら:高田浄水場の地図 事前申込 申込期間:2024年7月16日(火)~2024年7月31日(水) 受付時間:午前9時~午後4時(電話受付・平日のみ) 申込方法:電話にて 代表者氏名 参加希望人数 小田原市在住・在勤・在学の方に限ります。予定人数60名を超えた時点で受付終了とします(申込先着順)。 注意事項 場内を30分程度歩きながらの見学となりますので、見学時の服装及び履物は動きやすいものを着用して下さい。 見学時は引率者の指示に従い、見学ルートをお進みください。 勝手な行動による怪我等は責任を負いかねます。 お問い合わせ 小田原市上下水道局:浄水管理課(小田原市高田401)浄水係 電話番号:0465-41-1242 関連リンク 小田原市 高田浄水場見学会 公式ページ
詳細はこちら
2024年7月21日(日)11時00分より、湯河原町立図書館にて、3歳~小学生のお子さんと保護者を対象に、おはなし会を実施いたします。親子で読み聞かせや紙芝居をお楽しみください。お申し込みは不要です。 お子様との貴重な夏のひとときに、素敵な思い出を作りましょう! 開催日時 2024年7月21日(日)11時00分~11時30分 会場 図書館1階 児童コーナー お問い合わせ 湯河原町立図書館 電話: 0465-63-4155
詳細はこちら
2024年7月27日(土)に、小田原市民交流センターUMECOで「保育のしごと 就職支援セミナー&就職相談会」が開催されます。このセミナー&相談会は、保育の仕事に興味を持つ方を対象にしており、保育所などの計13施設が設置するブースで、各施設の職員から直接話を聞くことができます。 また、会場には託児スペースも設けられているため、小さなお子様連れの参加も可能です。 開催日時 2024年7月27日(土)午後1時~4時(受付開始:午後0時30分) 会場 小田原市民交流センターUMECO 会議室1~4(〒250-0012 神奈川県小田原市栄町1-1-27) 内容 就職支援セミナー:午後1時~1時35分(保育士の仕事内容などについての全体説明) 就職相談会:午後2時~4時(各ブースでの個別相談) 対象 養成学校を卒業し、保育士資格取得見込みの方 保育士資格を持ちつつ、まだ保育所などに就職していない方 保育士資格がなくても、保育補助者として保育所などで働きたい方 参加費 無料 事前予約 不要 主催 小田原市保育会 共催 小田原市 お問い合わせ 小田原市子ども若者部 保育課 電話番号: 0465-33-1451
詳細はこちら
2024年7月20日(土)より「鈴廣かまぼこの里」にて毎年恒例のイベント「夏の市」が開催されます。今年の「夏の市」では好評の「トミカ・プラレールわくわくパーク」をはじめ、職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」、食育イベント「かまぼこの科学実験教室」など、多数のイベントが行われるようです。夏休みのお出かけにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 イベント1 トミカ・プラレールわくわくパーク/トミカおでかけスタンプラリー お子さまに大人気のミニカー「トミカ」と鉄道玩具「プラレール」の「トミカつり」「プラレールあみだくじ」「トミカ色合わせビンゴ」などが楽しめます。また、トミカタウンを冒険する「トミカおでかけスタンプラリー」も開催され、参加者全員にトミカグッズがプレゼントされます。 コラボメニュー かまぼこの里の飲食店で以下のコラボメニューを提供します: わくわくかまぼこトミカドック 650円(税込)/販売店舗:CAFE107 かまぼこトミカのジオラマプレート 900円(税込)/販売店舗:CAFE107 トミカサーキットケーキ プレート 858円(税込)/販売店舗:汐風カフェ トミカのお甘セット 1,100円(税込)/販売店舗:名水甘味 且座 イベント2 職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」 鈴廣かまぼこの里のさまざまなお仕事を体験でき、お給料として「かまぼこ給」がもらえます。「かまぼこ給」はジェラートやかまぼこと交換可能です。新しいお仕事3種「名探偵」「カフェ店員」「すいーつ職人」も加わり、全11種のお仕事から選べます。 箱根登山電車の車掌さん 300円(税込)/開催場所:CAFE107 おべんとう屋さん 972円(税込)/開催場所:バイキングレストラン「えれんなごっそ」 かまぼこソムリエ 500円(税込)/開催場所:鈴なり市場「かまぼこバー」/かまぼこ給:200 お絵かき先生 1,059円~(税込)/開催場所:鈴なり市場「贈るコーナー」 かまぼこ職人 1,760円(税込)/開催場所:かまぼこ博物館 ※WEBより要予約 カメラマン 648円(税込)/開催場所:鈴なり市場「贈るコーナー」 かまぼこの里 名探偵 500円(税込)/開催場所:かまぼこの里内各店舗/受付:鈴なり市場 総合案内 CAFE107 カフェ店員 700円(税込)/開催場所:CAFE107 且座 すいーつ職人 土日限定(14:30~16:00) 1,200円(税込)/開催場所:名水甘味 且座 パティシエ 土日(8/12除く)①10:00~②11:00~③13:00~④14:00~ 1,200円(税込)/開催場所:汐風カフェ ※当日要予約 こども店長 8/14,15①10:00~②12:00~③14:00~ 1,200円(税込)/開催場所:鈴なり市場 総合案内 ※WEBより応募 イベント3 夏休みの自由研究に 「かまぼこの科学実験教室」 かまぼこの不思議を解き明かすワークショップです。夏休みの自由研究にも適しています。 開催日時:2024年8月12日(月)~14日(水)①13:30~14:30 ②15:30~16:30 所要時間:約60分 参加費:880円(税込) 定員:16名 対象:小学校高学年以上 開催場所:かまぼこ博物館3F ※事前予約制 ※10歳未満のお子様は保護者の付添が必要です 問い合わせ 鈴廣かまぼこ株式会社 鈴鹿かまぼこの里 TEL 0120-07-4547 関連リンク イベント詳細はこちら PR TIMESのプレスリリース
詳細はこちら
湯河原町役場住民課窓口にて、事前予約制でマイナンバーカードの臨時窓口を開設します。利用は事前に予約された方に限りますので、ご注意ください。 役場住民課窓口 日時 2023年10月24日(水) 午後6時~午後8時 ※システムメンテナンス等により、開設日が変更になる場合があります。 予約方法 事前に電話で住民課戸籍住民係へ予約をしてください。 予約受付時間 平日 午前8時30分~午後5時15分 受付電話番号 0465-63-2111(内線321~323) 臨時窓口の業務内容 マイナンバーカードの申請サポートおよび受取りを行います。 お問い合わせ先 住民課戸籍住民係 電話番号: 0465-63-2111(内線321~323)
詳細はこちら
2024年8月17日(土)に鈴廣かまぼこの里で「さかなのおにいさん かわちゃん」が登場するイベントが開催されます!このイベントでは、かまぼこの原料となる魚について楽しみながら学ぶことができ、特に夏休みの子どもたちにおすすめです。 イベント概要 鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市 社長:鈴木博晶)と株式会社週刊つりニュース(東京都新宿区 代表取締役:船津紘秋)は、海の環境問題と魚食について楽しみながら学べるイベント「さかなのおにいさん かわちゃんが鈴廣かまぼこの里にやってくる!」を開催します。 イベント1:かわちゃんのおさかなクイズ&トークショー さかなのおにいさん かわちゃんによる「海の環境問題と魚食」をテーマにしたクイズ&トークショーを実施します。おさかなクイズでは、かまぼこになる魚を題材にしたクイズに挑戦していただき、正解者には豪華景品があります。トークショーでは、海の環境問題と魚食の大切さを学びます。 イベント名:かわちゃんのおさかなクイズ&トークショー 日時:2024年8月17日(土)11:00-12:00 開催場所:鈴廣かまぼこの里 かまぼこ博物館3階 企画展示室 参加費:無料 イベント2:かわちゃんのお絵かき教室&スペシャルサイン会 「シログチ」を描くお絵かき教室や、サイン会、参加者への特製ミニかまぼこ「こ・こ・ろ」のプレゼントなどがあります。 イベント名:かわちゃんのお絵かき教室&スペシャルサイン会 日時:2024年8月17日(土)13:00-15:00(13:00-13:30 お絵描き教室、13:30-15:00 サイン会) 開催場所:鈴廣かまぼこの里 かまぼこ博物館3階 企画展示室 参加費:1,500円(税込)/定員:30名 ※付添の保護者除く 申込み:Googleフォームからお申し込み下さい 応募期間:7月12日(金)~8月4日(日) プロフィール さかなのおにいさん かわちゃん 大阪生まれ。子どもたちにさかなの生態や海の大切さを楽しみながら伝える活動を行なっています。テレビ番組や著書も多数あります。 問い合わせ先 鈴廣かまぼこ株式会社(HP) 所在地: 神奈川県小田原市風祭245 電話番号: 0465-24-3141 関連リンク PR TIMES 記事
詳細はこちら
8月10日、11日、トムソーヤの森でキャンプが開催されます! 当日は竹の食器づくり、森のトレッキング、キャンプファイヤー、カレー作り、ピザづくりなど、楽しいプログラムが用意されているようです。 なんとピザづくりではピザ窯を使用した、本格的な料理が体験できます。 もちろんキャンプ初心者も大歓迎! 森を冒険できるキャンプで、夏の自然を満喫してみませんか。 開催日時 2024年8月10日(土)〜2024年8月11日(日) 会場 トムソーヤの森(神奈川県小田原市曽我山) 費用 場所代 2000円 参加費 中学生以上 2000円、小学生以下 1000円 貸しテント 2000円 夜(カレー)、朝(すいとん)、昼(ピザ)の3食ご飯付きです。 主催 命を大切にする小田原を創る会(HP) お問合せ先 inochi.odawara@gmail.com 詳細なスケジュールなどは、下記の申込みフォームをご確認ください。 申込みフォーム 関連リンク イベント詳細について
詳細はこちら
国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大船祭りのひとつとされる貴船神社の例大祭「貴船まつり」が真鶴町で開催されます。このお祭りは300年以上の歴史を持ち、貴船神社の御霊を神輿に乗せて船で港を渡り、町内の豊漁、無病息災を祈願しながら巡行する伝統的な祭りです。今年も華麗で勇壮な祭りが行われる予定です。 開催日時 2024年7月26日(金曜日) 2024年7月27日(土曜日) 会場 真鶴町内 スケジュール 7月25日(木曜日):津島神社例大祭・揃い 7月26日(金曜日)・27日(土曜日):貴船まつり巡幸、東西小早船・東西櫂伝馬の水浮け、花山車の検視、鹿島踊りの奉納 注目ポイント 海上渡御は県道739号線経由の「陸路渡御」にて実施 協賛神輿(担ぎ)は城北地区への巡幸を見合わせ 注意事項 お祭り当日やお祭り終わりにはタクシー等が大変込み合う場合がありますのでお気を付けください。 お問い合わせ先 産業観光課観光推進係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-5119 関連リンク 真鶴貴船まつり公式ホームページ 真鶴町公式サイト「貴船まつり」ページ
詳細はこちら
2024年8月21日(水)に小田原三の丸ホール大ホールにて、「第11回全国高等学校軽音楽コンテスト」が開催されます。このコンテストは各都道府県代表の高校生バンドが夢中になれる音楽の舞台を提供する全国大会です。軽音楽部で活動する高校生たちがオリジナル曲やカバー曲を披露し、その技術と情熱で競い合います。音楽好きならずとも、若い才能を応援したい方はぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年8月21日(水)10:30開演(9:50 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール 料金 【全席自由】無料 出演者 全国の軽音楽部で活動する高校生 主催 / 問い合わせ先 全国高等学校軽音楽連盟 info@zenkoku-keion.main.jp アクセス 小田原三の丸ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 TEL : 0465-20-4152 関連リンク 公式ホームページ
詳細はこちら
2024年10月13日(日)に、小田原市の神奈川県立博物館にて「あなたのパソコンで地形を見る(一般向け)」イベントが開催されます。地形の知識は、旅や山歩きだけでなく、防災や日々の生活にも役立つ非常に有益なものです。博物館の学芸員新井田秀一氏による講座が行われ、自分のパソコンを使って地形を調べる方法を実習します。また、教員の方には授業に活用できる内容です。地形に興味がある方は、この機会にぜひ参加してみませんか? 開催日時 2024年10月13日(日)10時〜15時 会場 神奈川県立自然史博物館 実習実験室(〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499) アクセス 箱根登山鉄道 入生田駅から徒歩3分 費用 無料(ただし参加者は自分のCDドライブ付きノートパソコンを持参してください。Windows限定です。) 定員 6人 対象 成人でパソコンの基本的な操作(Word、Excel等)が出来る方 講師 学芸員 新井田秀一 お申し込み方法 申し込みフォームまたは往復はがきにてお申し込みいただけます。詳細は博物館のウェブサイトをご参照ください。 お問い合わせ先 神奈川県立自然史博物館公式サイトお問い合わせページ 関連リンク 博物館公式サイト
詳細はこちら
湯河原の幕山公園で2024年10月19日(土)に「親子で秋の自然観察」が開催されます。このイベントは湯河原町内で昆虫や草花を探し、自然保護協会理事の岸一弘さんの解説を通じて楽しい自然観察を体験します。親子で自然の魅力を再発見しましょう。 開催日時 2024年10月19日(土)10:30〜12:00(雨天中止) 会場 湯河原 幕山公園 集合場所 幕山公園駐車場 交通 現地集合・現地解散(交通費は自己負担) 内容 湯河原町の幕山公園周辺で昆虫や草花を見つけ、生き物にとても詳しい岸さんに解説してもらいます。この講座をきっかけに野山の散策がより楽しくなるでしょう。 講師 岸 一弘さん(神奈川県自然保護協会理事) 対象 小中学生 小学生とその保護者 定員 10組(申込制・抽選) 持ち物 汗拭きタオル 飲み物 帽子 虫よけスプレー など 服装 長袖、長ズボンを着用してください。 申込み締切 2024年9月14日(土) 申込み 2024年9月5日(木)9:00から9月14日(土)17:00まで 公民館HP申込フォームのみ お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 鶴嶺公民館の講座とサークル活動の成果発表
詳細はこちら
2024年8月31日(土)、小田原三の丸ホールにて第26回「猪股さんちのコンサート」が開催されます。今回のコンサートは、皆さんがよく知っている唱歌メドレーの演奏と童謡のお話、そしてシューマンのピアノ協奏曲を2台ピアノで演奏するという魅力的なプログラムとなっています。 開催日時 2024年8月31日(土)14:00開演(13:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 料金 全席自由、無料 プログラム・出演者 第一部:唱歌メドレー、童謡のお話 唱歌メドレー:猪股典子(ソプラノ)、猪股恵(ピアノ) お話しと歌「童謡はなぜ生まれたか…そして」:猪股典子 第二部:2台ピアノによるシューマン ピアノ協奏曲 Op.54 猪股恵(ソロパート)、大井美佳(オーケストラパート) 主催 / お問い合わせ先 猪股 電話:090-8130-9597 出演者のプロフィール 猪股 恵 神奈川県出身。4歳よりクラウス・ルンツェの教材を用いてピアノを始める。北鎌倉女子学園高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。ウィーン市立音楽芸術大学で研鑽を積む。 大井 美佳 東京都出身。東京藝術大学ピアノ科、別科オルガン科卒業。ウィーン国立音楽大学で研鑽を積み、各地オーケストラとの共演やソロリサイタルを開催し、高い評価を得る。 関連リンク 第26回 猪股さんちのコンサート - 小田原三の丸ホール
詳細はこちら
湯河原町保健センターでは、小学生を対象にした料理教室を開催します。料理を通して楽しみながら学べるこの機会に、ぜひご参加ください。当日はエプロンと三角巾が必要となりますので、お忘れなく。 開催日時 2024年7月26日(金) 9:30〜12:00 2024年7月29日(月) 9:30〜12:00 会場 湯河原町保健センター 持ち物 エプロン 三角巾(バンダナ可) 筆記用具 水筒 定員 各日12名(残りわずか) 参加費 無料 申し込み方法 湯河原町保健センターへお電話にてお申し込みください。 Tel: 0465-63-2111(内線365) お問い合わせ 湯河原町保健センター Tel: 0465-63-2111(内線365)
詳細はこちら
3歳~小学生のお子さんと保護者を対象に、おはなし会を実施いたします。親子で読み聞かせや紙芝居を楽しむことができます。事前のお申し込みは不要ですので、気軽にご参加ください。 開催日時 2024年7月21日(日) 11時00分〜11時30分 会場 図書館1階 児童コーナー お問い合わせ 湯河原町立図書館 電話番号: 0465-63-4155
詳細はこちら
小田原市では地域大学との連携事業の一環として、市内大学のオープンキャンパスを開催します。今回ご紹介するのは、小田原短期大学と国際医療福祉大学小田原キャンパスのオープンキャンパス情報です。 小田原短期大学 1957年に設立された歴史と伝統ある小田原短期大学は、保育士や栄養士を目指す学生を対象に専門知識を提供します。キャンパスは豊かな自然に囲まれており、実践力を養うことが魅力です。 開催日程 7月: 7日(日)、15日(月・祝)、21日(日)、27日(土) 8月: 4日(日)、10日(土) 、18日(日)、25日(日) 9月: 14日(土)、25日(水)、29日(日) 10月: 19日(土)、30日(水) 11月: 10日(日)、24日(日) 12月: 15日(日) 2025年1月: 19日(日) 2025年2月: 8日(土)、16日(日) 2025年3月: 2日(日)、16日(日)、29日(土) ※事前予約者には交通費補助あり(高校2・3年生、既卒対象) 場所 小田原短期大学 (〒250-0045 神奈川県小田原市城山4-5-1) アクセス JR東海道線・小田急線小田原駅から徒歩約15分 問い合わせ先 小田原短期大学 TEL: 0465-22-0285 関連リンク 小田原短期大学ホームページ 国際医療福祉大学 2006年に本校舎が開設された国際医療福祉大学小田原キャンパスは、最新鋭の設備を活用し、最先端の医療技術を学ぶことができます。城内校舎は本校舎から徒歩8分の場所に位置し、少人数制でアットホームな環境が特徴です。 開催日程 8月: 4日(日)、11日(日)、18日(日) 10月: 6日(日) 11月: 3日(日) 2025年3月: 29日(土) ※10月6日(日)、11月3日(日)、2025年3月29日(土)は午後開催(13時~16時半)の予定 個別相談&キャンパス見学会(前期) 開催期間: 4月8日~8月31日 時間: 10時から17時まで(最終受付は16時) ※必ず2日前までにお申し込みください。大学行事等のため開催できない場合があります。 場所 国際医療福祉大学 小田原キャンパス (〒250-8588 神奈川県小田原市城山1-2-25) アクセス JR東海道線・小田急線小田原駅に隣接 問い合わせ先 国際医療福祉大学 小田原キャンパス TEL: 0465-21-0361 関連リンク 国際医療福祉大学ホームページ
詳細はこちら
2024年8月1日(木)から8月5日(月)まで、小田原地下街『ハルネ小田原』のハルネ広場にて『第26回小田原もあ展』が開催されます。このイベントでは、小田原を代表する工芸職人・アーティストたちが日替わりでワークショップを開催します。子どもから大人まで楽しめる作品作りを体験して、夏休みを充実させましょう! 開催期間 2024年8月1日(木)から2024年8月5日(月) 会場 ハルネ小田原 ハルネ広場(〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-3-2) アクセス 小田原駅東口より直結 内容 『小田原もあ』の工芸職人・アーティストたちが日替わりでワークショップを開催します。以下はいくつかのワークショップの詳細です。 木製万華鏡作り(8/5) - ゆう工房 小島裕平 - 2,000円/60分/小学生以上 オリジナル写真立て作り(8/4) - 露木木工所 露木清勝 - 2,000円/30~60分/小学生以上 ビーズキーホルダー作り(8/4) - もくのすけ 鈴木友子 - 800円/30分/3才以上 ビー玉ころころ(8/4) - 斎藤真実 - 1,500円/60分/制限なし 自分だけの星空作り(8/3) - 斎藤真実 - 1,000円/90分/制限なし 木くずアート(8/2) - 門川倉庫十番 小林じゅんの/松本育 - 1,500円/30分/小学生以上 風鈴作り体験(8/2・3・5) - 柏木美術鋳物研究所 柏木照之 - 3,000円/2時間/小学生以上 寄木コースター製作体験(8/1) - 露木木工所 露木清高 - 1,200円/30~60分/小学生以上 寄木の壁掛け鏡作り(8/1) - OTAMOKKO 太田憲 - 2,500円/60分/小学生以上 動物ランド作り(8/1) - 湘南アートベース 朝比奈賢/御幸菜穂子 - 2,000円/60分/4歳以上 予約方法 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ先メール:odawara.more@gmail.com 体験当日の連絡先:090-6177-9252 関連リンク 第26回小田原もあ展 夏休み小田原ものづくり体験教室!
詳細はこちら
湯河原町立図書館では、この夏、小学1年生から6年生を対象に図書館の秘密を探りながら職場体験ができるイベントを開催します。普段は入れない書庫や地下へ行き、図書館の仕事を実際に体験してみませんか? 開催日時 小学1~3年生:7月30日(火)・8月20日(火)いずれか1日 小学4~6年生:8月6日(火)・8月9日(金)・8月27日(火)いずれか1日 時間:午前10時から(約2時間) 集合場所 湯河原町立図書館3階会議室 定員 各5人 申込期限 7月17日(水)まで ※定員を超えた場合は抽選となります。 お問い合わせ・お申し込み 湯河原町立図書館 電話:0465-63-4155
詳細はこちら
2024年8月11日(日)に、小田原三の丸ホールにて第22回コンテンポラリ―バレエスタジオ発表会「ダンスナッツステージ『誰かのために』」が開催されます。プロのバレエダンサーから初心者まで、幅広い層が参加するこのバレエ発表会は、感動的な演出で観客を魅了します。ぜひ、バレエの美しさと感動を体感してみませんか? 開催日時 2024年8月11日(日) 15:30開演(15:00 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】入場無料 出演者 コンテンポラリーバレエスタジオ生徒全員 演目 クラシックバレエ「ジゼル」「ライモンダ」 コンテンポラリーバレエ「誰かのために」 他 主催 / 問い合わせ先 コンテンポラリーバレエスタジオ ダンスナッツ Tel:090-7193-9090 Mail:info@dance-nuts.com 関連リンク 公式ホームページ
詳細はこちら
小田原三の丸ホールで、初めてのバックステージツアーが開催されます!このツアーでは、小学生とその保護者を対象に、普段は入ることができない舞台裏や舞台の専門スタッフが使用する機材に触れることができます。 開催日時 探検コース:2024年8月17日(土)午前10時30分~、午後1時30分~、午後3時30分~(所要時間約60分) 体験コース:2024年8月18日(日)午前10時~、午後1時30分~(所要時間約90分) 対象 小学生とその保護者 ※小学1~3年生は要保護者同伴 定員 各回30名(申込先着順) 参加費 1人500円 会場 小田原三の丸ホール(小田原市本町1-7-50) 大ホール・小ホール 申込期間 7月13日(土)午前10時~8月6日(火) 申込方法 「探検コース」「体験コース」それぞれの専用WEB申込フォームから ※詳細はこちらから。 一般のお問い合わせ 三の丸ホール 午前9時~午後8時 電話:0465-20-4152 ※第1・3月曜休み(祝日の場合、翌平日) 主催 市民ホール文化事業実行委員会・小田原市
詳細はこちら
真鶴町の夏の風物詩「兒子神社例大祭」が2024年7月13日(土)、14日(日)に開催されます。この例大祭は、地元の皆さんにとって夏の風物詩であり、太い柱に花や蝶、竹などの飾りをつけた「花山車」やお神輿、お囃子が町内を巡ります。特に2日目の夕刻に行われる花山車とお神輿の喧嘩神輿は、一見の価値があります。 開催日時 2024年7月13日(土) 2024年7月14日(日) イベント内容 兒子神社の例大祭では、花山車やお神輿が町内を巡行し、その後、岩集会所前で神輿と対峙し、ぶつかり合いが行われます。周りには息をのんで見守る地元民や外国人観光客の姿も見られます。 特に2日目夕刻の花山車とお神輿の喧嘩神輿は、男たちが双方覆いかぶさるように衝突し、プライドが一塊になった押し合いは圧巻です。地元民の「引けったら引け」などの声援や拍手が飛び交う、神奈川県で唯一の「喧嘩まつり」と言われています。 お問い合わせ 一般社団法人 真鶴町観光協会 電話:0465-68-2543
詳細はこちら
暑い夏、涼しくなりたいあなたにぴったりのイベントが開催されます! イベント概要 「こわ~いおはなし」を聞いて、暑さを忘れてみませんか?このイベントは、湯河原町立図書館で小学生を対象に行われます。おはなしみみずくが出演し、怖い話を語ります。小学生50人が申込み制で参加可能ですので、興味がある方はお早めにお申し込みください。 開催日時 2024年8月7日(水)午前11時から約50分間 会場 湯河原町立図書館3階集会室 出演 おはなしみみずく 対象 小学生50人(要申し込み) 申し込み方法 湯河原町立図書館へ電話でお申し込みください 電話番号: 0465-63-4155 お問い合わせ先 湯河原町立図書館 電話: 0465-63-4155
詳細はこちら
2024年8月3日(土)、小田原市民学校で公開講座が開催されます。おだわら市民学校は、持続可能な地域社会の実現に向けた担い手育成を目指して、2018年度に開校した2年制の教育プログラムです。この度、体験受講ができる機会として、以下の講座を公開講座として実施します。 有機農業について ~小田原の先駆者から学ぶ~ 日時: 2024年8月3日(土)午前10時〜正午 講師: 自然園いしわた農場・石綿敏久氏 内容: 石綿敏久氏を講師に迎え、有機栽培と慣行栽培の違いや農場の活動状況を紹介します。 会場 生涯学習センター・2階大会議室 定員 20人・申込先着順 受講料 無料 申込方法 生涯学習課(0465-33-1882)に電話、または市ホームページの申込フォームでお申し込みください。 お問い合わせ 文化部:生涯学習課 電話番号: 0465-33-1871 関連リンク おだわら市民学校公開講座
詳細はこちら
2024年度の企画展「学校に眠るお宝展」が開催されます! 小田原市郷土文化館では、市内の小学校11校が収蔵している考古資料と民俗資料を一堂に集め、一般公開いたします。 市内の小学校には、周辺で採集された縄文土器や農具などの民俗資料が保管されていることがあります。これらの資料は郷土史の教材として、また校内に展示するなどして活用されてきました。今回の企画展を通じて、これまで一般に知られることが少なかったこれらの資料の魅力に触れていただき、教育現場でのさらなる活用の契機となることが期待されています。 開催日時 2024年8月1日(木)〜10月20日(日) 会場 小田原市郷土文化館(〒250-0014 神奈川県小田原市城内7-8) 開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで) 観覧料 無料 関連イベント 担当学芸員による企画展の展示解説(ギャラリートーク) <日時>8月4日(日)、8月31日(土)、10月13日(日)全日10時から <場所>小田原市郷土文化館 郷土研究講座「学校に眠る郷土のお宝を発掘!」 <日時>9月15日(日)13時30分~16時30分(開場13時) <会場>おだわら市民交流センターUMECO会議室1 <講師>設楽博己さん(東京大学名誉教授)、鈴木陽麿さん(縄文土器研究家 高校1年生)、栁下正祐(小田原市教育長) <定員>80人(申込先着順) 教員のための博物館の日「学校に保管されている文化財を教育の現場で活用する」 <日時>8月10日(土) 午前の部10時~12時 午後の部14時~16時 <場所>郷土文化館 <定員>各10人(教育関係者対象 申込先着順) 歴史探究会「荻窪の遺跡を歩こう」 <日時>2025年1月25日(土)9時30分~16時30分 <場所>市内荻窪周辺、生涯学習センターけやき <講師>鈴木陽麿さん、郷土文化館学芸員 <定員>20人(申込先着順) お問い合わせ 生涯学習課(郷土文化館) 電話: 0465-23-1377
詳細はこちら
神奈川県が支援するベンチャー企業が、鈴廣蒲鉾本店と連携して「タイニーハウス等の可動産を活用した地域体験ツアー」を本格実施します。実証事業を経て、2024年8月3日から特別ツアーがスタートしますので、お知らせします。 ツアー概要 YADOKARI株式会社と株式会社鈴廣蒲鉾本店が連携し、小田原・真鶴エリアを巡る特別ツアー「DOSAN MANAZURU×鈴廣かまぼこ premium local tourism」を実施します。このツアーでは、かまぼこ・ちくわづくり体験や、かまぼこソムリエによるかまぼこの魅力やアレンジレシピの紹介、一般には公開されていない再生可能エネルギーを活用する鈴廣蒲鉾本店の本社オフィスの見学も行います。 また、真鶴では観光農園を展開する谷平農園のみかん畑の敷地内にタイニーハウスを設置し、ゆったりとした非日常な体験を提供します。地域住民や地元企業を巻き込んだ県西地域の新たな観光スタイルを推進します。 開催日時 2024年8月3日(土曜日)から4日(日曜日)の1泊2日、または、8月8日(木曜日)から9日(金曜日)の1泊2日 費用 参加費:計39,020円(レンタカー貸出費、タイニーハウス滞在費、イベント参加費含む) ※参加費の他に、ガソリン給油代等が別途必要となります。 参加条件 事前・事後のアンケートにご協力いただける方 当日の同行撮影、撮影写真の利用にご協力いただける方 参加者のうち最低1名が普通自動車第一種運転免許をお持ちの方(参加者ご自身で車を運転しながら各所を巡っていただきます) 募集期間 2024年7月10日(水曜日)から7月21日(日曜日)まで 抽選結果発表 7月24日(水曜日)※結果は当選者のみにご連絡します 申込フォーム https://forms.gle/rqK8fY1UtjPTPys5A お問い合わせ 神奈川県産業労働局産業部 ベンチャー支援担当課 電話 045-285-0213 産業振興課新産業振興グループ 電話 045-210-5636
詳細はこちら
2024年8月4日(日)に、第31回小田原みなとまつりが小田原漁港とその周辺で開催されます!今年は新たにイベントエリアを拡張し、漁港の駅TOTOCO小田原付近で様々なステージや出店企画が実施されます。地元漁業の活性化を目指し、海と人とのふれあいの場を提供するこの祭りでは、多彩なイベントが目白押しです。ぜひ、お楽しみください! 開催日時 2024年8月4日(日)午前9時~午後4時 ※雨天決行 会場 小田原漁港とその周辺(市水産市場及び漁港の駅TOTOCO小田原付近がイベントエリアになります。) 実施企画 相模湾ゆかい探検(有料):小田原漁港本港を出発し、江之浦沖から酒匂沖までを周遊する漁船クルーズ 港内クルーズ(有料):小田原漁港本港と漁港の駅TOTOCO小田原付近を結ぶ漁船クルーズ みなとのステージ(無料):小田原市水産市場と漁港の駅TOTOCO小田原付近での2ステージ制で音楽ライブなどを実施 さわる水族館(無料):刺網漁で漁獲された活魚(生きた魚)を自由に触ることができます 飲食出店(有料):小田原の地魚愛用店を中心とした飲食ブースの出店を実施。また、「第2回地魚-1グランプリ」を開催 地魚販売(有料):定置網漁で当日に漁獲された鮮魚を販売 魚の塗り絵・缶バッジ(一部有料):自作の塗り絵を缶バッジにする体験ができます ひもの作り体験(有料):ひものを作る体験を実施 特別企画 弾き語りトラックメイカーアイドル・眉村ちあき氏によるスペシャルステージ(観覧無料):小田原の魚を題材とした新曲「オー!サカナ!!」を初歌唱します。 魚の伝道師上田勝彦氏による魚食普及講座を実施(観覧・参加無料):主に「さわる水族館」の活魚を使用し、魚の捌き方、美味しい食べ方をレクチャーし、その場で試食会を行います。 実施主体 小田原みなとまつり実行委員会 第2回地魚-1グランプリ 小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会が認証する「小田原の地魚愛用店」が、地魚を使った料理を1品以上出品し、来場者投票で「一番美味しい魚料理」を決める魚食の祭典です。 出演者 眉村ちあき氏(弾き語りトラックメイカーアイドル) 上田勝彦氏(魚の伝道師) 問い合わせ先 小田原みなとまつり実行委員会事務局(小田原市水産海浜課) 電話: 0465-22-9227
詳細はこちら
おだわら市では、持続可能な地域社会の実現を目指すために2年制のおだわら市民学校を開校しています。今回、体験受講ができる公開専門講座を実施します。この機会にぜひご参加ください。  共生社会の実現に向けた若者の取組 東京大学の学生が中心となって設立されたEMPOWER Projectの代表、飯山智史氏と学生代表が講師を務め、共生社会についてやその取り組みについてお話しいただきます。 日時: 2024年8月24日(土)午後2時~4時 講師: EMPOWER Project 情報 会場: 生涯学習センター・2階大会議室 定員: 20人・申込先着順 受講料: 無料 申込方法: 生涯学習課(0465-33-1882)に電話、または市ホームページの申込フォームでお申し込みください。 お問い合わせ 生涯学習課 電話番号: 0465-33-1871 関連リンク おだわら市民学校公開講座
詳細はこちら
2024年8月11日(日)に、小田原三の丸ホール小ホールにて「第30回小澤一門下生研究発表会」が開催されます!この発表会は小澤一音楽教室の30周年を記念して行われるもので、特別な演目や曲目が予定されています。 開催日時 2024年8月11日(日) 13:00〜16:10(12:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】入場無料 演目・曲目 月の光 / ドビュッシー 篠笛とバレエのコラボレーション ハープ プレリュードとトッカータ 他 主催 / 問い合わせ先 小澤音楽教室 TEL:080-4738-2018 関連リンク 小田原三の丸ホール公式サイト
詳細はこちら
2024年7月15日(月・祝)に、湯河原町の町立湯河原美術館にて特別展「旅する日本画-洋上の美術館・飛鳥IIIから」の関連イベント「海の日イベント」が開催されます!このイベントでは、さまざまな活動が行われ、家族で楽しめる内容になっています。 開催日時 2024年7月15日(月・祝) イベント内容 海と船のお話会 長年クルーズ船に乗船した船員さんが、豊富な経験談から子供向けに楽しい海の話を聞かせてくれます。 1回目: 10:00~10:30 2回目: 13:00~13:30 ※お話会は事前にお申し込みください(対象は幼児・小・中学生)。 船のレストランのバーテンダーによるカクテルの実演・販売 特別展にちなんだオリジナルカクテルを披露。 1回目: 10:30~11:00 2回目: 13:30~14:00 ※中学生以下のお子様には、ノンアルコールカクテルを無料配布します。 ※どなたでも参加できます。 記念撮影スポット 船員服を着て、記念撮影ができます。 お問い合わせ 町立湯河原美術館 電話: 0465-63-7788
詳細はこちら
神奈川県立西湘高等学校は、2024年8月21日(水)から8月23日(金)までの3日間、中学3年生を対象に部活動体験を開催します。これは高校生活を具体的にイメージできる貴重な機会となります。多数の参加をお待ちしています! 日時 2024年8月21日(水)・22日(木)・23日(金) 場所 神奈川県立西湘高等学校 対象者 中学3年生 参加申込 参加をご希望の方は、下記より申し込みページにアクセスし、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 西湘高校のHPにも二次元コードが掲載されています。 ※保険加入の手続きをするため、参加者氏名を正確に入力してください。 部活動体験申込フォーム 申込締切日 2024年7月31日(水) その他 当日朝7時の時点で「西湘地域」「小田原市」に「大雨警報」「暴風警報」のいずれかが発令されている場合、中止となります。 集合時間は開始時間の30分前です。各活動場所に直接お越しください。 活動できる服装、シューズ、上履き、飲み物、タオルなどをご用意ください。 雨天時、屋外実施予定の部活動は原則として室内練習となります。 駐車場の用意はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。 問い合わせ先 広報・生徒会グループ 電話: 0465-47-2175 関連リンク 西湘高等学校 部活動体験案内
詳細はこちら
2024年8月16日(金)から8月17日(土)までの間、西相地区でラグビー体験会が開催されます!この体験会は、ラグビーの楽しさを広く伝えるために、神奈川県ラグビーフットボール協会が主催するイベントです。 開催日時 2024年8月16日(金)・2024年8月17日(土) 両日10時~12時 会場 神奈川県西相地区(具体的な会場の詳細は下記の関連リンクよりご確認を) 概要 対象:小中学生、男女問わず(未経験者大歓迎!) 内容:ラグビーの基本技術とチームワークを学ぶ 指導は経験豊富なコーチと現役プレイヤーが担当し、初心者でも安心して参加できます。ラグビー初心者から経験者まで、楽しめる内容となっています。 お申し込み・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 神奈川県ラグビーフットボール協会事務局 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央4-2-9 電話:045-633-7781 FAX:045-633-1135 info@rugby-kanagawa.jp 関連リンク 神奈川県ラグビーフットボール協会公式サイト
詳細はこちら
小田原市では、オーガニック野菜の魅力を知ってもらうための親子料理教室が開催されます。今年3月に小田原市はオーガニックビレッジ宣言を行い、地域ぐるみで有機農業を推進しています。ぜひお友達をお誘い合わせの上、皆さんでワイワイと料理を楽しみながらオーガニック野菜を堪能して猛暑の疲れを吹き飛ばしましょう! 開催日時 2024年8月23日(金)14時00分~16時00分(開場:13時50分) 開催場所 川東タウンセンターマロニエ2階 『食の創作室』 住所:小田原市中里273-6 対象 小学3年生から6年生の児童と保護者 保護者は祖父母でも可 兄弟など、ご家族の方の見学も可能(1組あたり最大5名まで) 内容 オーガニック夏野菜サラダ にぎらーず お味噌汁 デザート 持ち物 エプロン 三角巾 ハンドタオル ふきん 食器洗いスポンジ 申し込み お電話または予約フォームよりご予約をお願いします。 申込期限:8月19日(月)(定員になり次第、受付を終了します。) 参加費は無料です。 お問い合わせ 小田原有機の里づくり協議会 電話番号:0465-33-1494(事務局:小田原市農政課) 関連リンク オーガニック料理教室公式ページ
詳細はこちら
神奈川県立生命の星・地球博物館は、今年度で開館30周年を迎えます。この記念すべき年に、特別展「生命の星・地球博物館の30年」が開催されます。 この展示では、博物館がこれまでに集めた約120万点の資料を用いて、過去30年の活動を振り返ります。また、学芸員やご来館の皆様が考える未来像も展示され、館長からのメッセージもお届けします。 開催日時 2024年7月13日(土) 〜 2024年11月4日(月・振替休日) 会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 1階特別展示室 (小田原市入生田499) 開館時間 午前9時00分から午後4時30分まで(入館は午後4時00分まで) 休館日 7月16日(火曜日) 9月2日、9日、30日(月曜日)、10日、17日、24日(火曜日) 10月7日、21日、28日(月曜日)、8日、15日(火曜日) ※7月20日(土曜日)から8月31日(土曜日)までは全日開館します。 観覧料 (常設展示含む) 一般720円(610円)、20歳未満・学生400円(300円)、高校生・65歳以上200円 ※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 展示のみどころ 「集める」:コレクション・ポリシーに基づいて厳選された資料を紹介。 「調べる」:学術成果や新種提案の基準となった資料を紹介。 「伝える」:研究結果を展示や講座、教育普及活動として紹介。 「思いを」:課題に対する博物館の取り組みを紹介。 「未来へ」:博物館の活動の将来像を一緒に考える。 関連イベント 学芸員によるギャラリートーク 博物館のバックヤードを見てみよう!(事前申込制) ミュージアム・リレー(事前申込制) 「サロン・ド・小田原」(友の会共催) 詳細は、当館ウェブサイトをご確認ください。 問い合わせ先 神奈川県立生命の星・地球博物館 企画情報部 電話: 0465-21-1515(内線302) (午後5時15分以降 0465-21-1526) 企画普及課 電話: 0465-21-1515(内線310) (午後5時15分以降 0465-21-1526)
詳細はこちら
真鶴町で町民向けファシリテーション研修が開催されます!地域や職場の会議での発言の少なさに悩んでいる方や、活発な会議の進行方法を学びたい方にとって絶好の機会です。講師には、日本各地で会議の進行を手掛ける青木将幸氏が招かれます。 開催日時 2024年7月16日(火) 17時30分〜19時 会場 町民センター2階 第2会議室 アクセス 真鶴町民センター 対象者 真鶴町在住・在勤 内容 地域や職場での話し合い・会議・ミーティングなどで「発言が出なくて困っている」、「どうやったら活発でスムーズな会議になるか」とお悩みの方へ向けた内容です。 誰でも簡単にできる会議の進行上のコツや、発言のポイントなどについて体験を交えながらお伝えします。 費用 無料 持ち物 筆記用具 申込み 完全予約制(7月12日(金)正午までに電話にて申し込み) その他 ファシリテーション研修の会場に関して、広報7月号で発表した内容に変更があるためご注意ください。変更前は町民センター3階 講義室でしたが、変更後は町民センター2階 第2会議室に変更されました。 問い合わせ先 町長室長 電話番号:0465-68-1131
詳細はこちら
2024年7月13日(土)に、湯河原町で「植物にゆかりのある作り手たちのマルシェ」が開催されます! 〜Botanical(植物)が私たちを笑顔にしてくれる〜 植物にゆかりのある作り手たちが集まり、こだわりの品々を販売する小さなマルシェです。 New openのお店から老舗のお店まで、湯河原ならではの作り手たち、植物を愛する人たちの思いをお届けします。 なお、売り切れた店舗は早く終了することがあります。できるだけお早目のご来場を! 出店者一覧(一部抜粋) BEDA cafe&natural wine シュガーバタークレープ、シードル kukuna ユズのアロマ製品 Tea house 銀のきりん 紅茶・自家製天然酵母パン- 石倉商店 鰹節、出汁、調味料 開催日時 2024年7月13日(土) 10:00-16:00 *売り切れた店舗は早く終了することがあります。 会場 町立湯河原美術館 玄関前+庭園 お問い合わせ 090-7236-6477(湯河原万葉子ぼんさい事務局 ゴトウ) 関連リンク 公式サイト
詳細はこちら
2023年8月5日(月)および8月8日(木)に、小田原市尊徳記念館にて「二宮金次郎とわたし」と題した作文相談会が開催されます。このイベントは、小田原市内の小学校5・6年生を対象に、夏休みの課題として「二宮金次郎」についての作文執筆をサポートするものです。作文が苦手な方や、書き方に悩む方も大歓迎です。当館の解説員と尊徳記念館の職員が、二宮金次郎について詳しく説明し、作文を書くためのヒントやアドバイスを行います。ぜひ、この機会に作文にチャレンジしてみませんか? 開催日時 2023年8月5日(月)9:00〜12:00 2023年8月8日(木)9:00〜12:00 タイムスケジュール 9:00 金次郎アニメビデオ上映 9:45 展示室と生家の見学 10:15 休憩(おやつが出るかもしれません) 10:25 書いてみたいことを探そう! 11:00 実際に文章にしてみよう! 12:00 終了(尊徳記念館オリジナルグッズをプレゼント) 対象および申込方法 対象: 小田原市内小学校在学の5年生、6年生 各日20人まで 申込方法: 7月20日(土)9時から尊徳記念館へ直接または電話で申し込む 会場 小田原市尊徳記念館(〒250-0852 神奈川県小田原市栢山2065-1) 持ち物 筆記用具 水筒 小田原市の図書館利用者カード(必要に応じて) お問い合わせ 小田原市尊徳記念館 TEL: 0465-36-2381 (お問合せ対応時間 8:30~17:00)
詳細はこちら
家族で自然に触れて学ぶ一日を。小田原市で「水のいきもの観察会」が開催されます。夏休みの特別な体験として、地元酒匂川の生態系を親子で学ぶこのイベントは、川辺でのびのびと過ごすことができる貴重な機会です。生きものたちの生態に触れながら、子どもたちの自然に対する愛着もきっと深まるでしょう。 開催日時 2024年7月27日(土) 9:00〜11:30頃 ※雨天または川の増水時は中止 会場 小田原アリーナ横排水路及び酒匂川河川敷(中曽根263付近) ※小田原アリーナの駐車場、駐輪場が使用可能 イベント内容 酒匂川の自然を親しみながら学びます。川の形や流れ、周囲の植物などを観察し、特設の排水路で水の生きものを実隅に捕まえ、観察することで生態系の理解を深めます。 対象 小田原市、秦野市、南足柄市など指定地域の小学生 ※要保護者同伴 定員 約10組20人程度・申込多数の場合抽選 参加費 1人500円(保険代、アミ代含む) 講師 一寸木 肇氏(おおい自然園 園長) 申込方法 必要事項を記載したハガキを、7月16日(火)必着で酒匂川水系保全協議会事務局(環境保護課内)に郵送してください。 ※詳細は小田原市ホームページでご確認いただけます。 お問い合わせ 環境部:環境保護課 電話番号:0465-33-1480
詳細はこちら
2024年6月30日(日)、神奈川県小田原市にある小田原三の丸ホールで、東海大学管弦楽団の第105回定期演奏会が開催されます。今回のプログラムは「英雄」をテーマにしており、L.v.ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」変ホ長調 作品55をはじめとした素晴らしい選曲で、聴衆を魅了します。一般前売り券は400円となっており、高校生以下は無料でご入場いただけますので、ご家族揃っての観覧もおすすめです。 開催日時 2024年6月30日(日)14:30~17:00(13:45開場) (プレコンサートは14:00から) 会場 小田原三の丸ホール(大ホール) 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 一般前売り券:400円 シニア割引券:300円 高校生以下:無料 チケット販売 東海大学管弦楽団の公式ホームページ、または三の丸ホール窓口で前売券が購入可能です。 締切:6/28(金) 主催・問い合わせ先 東海大学管弦楽団 TEL:070-1540-0373(火・木・土 17:20~20:00) Email:tokai.symphony@gmail.com 公式ホームページ 後援 東海大学クラブ連合会/東海大学管弦楽団OB会/小田原市/小田原市教育委員会 注意事項 シニア券と高校生以下券の場合、年齢確認のため、身分証明書のご提示をお願いします。 当日券は一般のみとなりますが、価格が100円増しになることにご留意ください。 関連リンク 小田原三の丸ホールイベント詳細ページ
詳細はこちら
小田原中央図書館が開館30周年を迎えることを記念して、「中央図書館 開館30周年祭」が開催されることが発表されました。この夏、小田原中央図書館ではまるで青空の下のような開放的な空間で、書籍との新たな出会いはもちろんのこと、音楽やカフェ、ワークショップを楽しむことができます。図書館へのいつもとは一味違った足を踏み入れ、様々な企画を心ゆくまでお愉しみください。 開催日時 8月1日(木)~9月1日(日) 会場 中央図書館(鴨宮1-5-30) 主なイベント内容 こども読書スタンプラリー 開館30周年記念パネル展および企画本展示 「あなたの好きな本」で花咲くブックツリー ワクワク!図書館員との裏側見学と貸出業務体験 調べ学習の基礎講座 ホールでの音楽鑑賞会 ウクレレと共に歌う童謡の時間 夏の読み聞かせお楽しみ会 ぬいぐるみおとまり会 非公開領域を巡る図書館ツアー 一般の問い合わせ先 中央図書館 電話:0465-49-7800 ※月曜は休館日ですが、祝・休日の場合は翌日が休館となります。 関連サイト 中央図書館 開館30周年祭についての詳細はこちら
詳細はこちら
保護者の皆様に朗報です。2023年7月4日(木)、湘南エリアの湯河原町で「子どもの未来を支える教育費セミナー」が開催されます。 子供が進みたい道を支えるため、家計に優しい教育費のプランニングについて、地域性を踏まえた具体的な内容が学べる機会です。これから教育費について考える必要がある保護者の方は必見の講座になっています。 さらに、お子様連れでも安心して参加いただけるよう、「はいはいスペース」を完備しております。 日時 7月4日(木)10:00-12:00 場所 防災コミュニティセンター205会議室 講師 高杉雅紀子さん(ファイナンシャルプランナー) 対象 乳幼児・保育園・幼稚園・小学校・中学校の保護者及び講演に関心のある方 申込 メールまたは電話での事前予約が可能です(当日参加も可)。 駐車場 町民体育館駐車場をご利用ください。 お問い合わせ先 社会教育課 メール: syakaiky@town.yugawara.kanagawa.jp 電話: 0465-62-1125
詳細はこちら
この夏、湘南エリアから少し足を延ばして小田原で、家族で楽しめる特別な体験が待っています。2024年8月1日に神奈川県中小企業支援課小田原駐在事務所(工芸技術所)にて、「工芸技術所 寄木ストラップ作りと所蔵品公開」が開催されます。夏休みの思い出作りに、神奈川の伝統工芸に親しむ絶好の機会です。 開催概要 日時:2024年8月1日(木曜日) 9時00分から16時00分まで 場所:神奈川県中小企業支援課小田原駐在事務所(工芸技術所)(小田原市久野621) 内容:1. 寄木のストラップ作り 2. 工芸技術所所蔵品公開 対象:小学生以上 募集人員:200名程度(1人1個まで) 参加費用:無料 アクセス 小田原駅西口 2番乗り場より 伊豆箱根バス 兎河原循環・久野車庫行、「久野車庫前」下車すぐ 小田急電鉄小田原線「足柄駅」下車 徒歩約15分 伊豆箱根鉄道大雄山線「井細田駅」下車 徒歩約13分 ※駐車場に限りがあるため、可能な限り公共交通機関をご利用ください。 体験内容 イベントでは、寄木細工の技術を使ってオリジナルのストラップを作るワークショップが開催されます。所要時間は約20分で、小学生から大人まで参加可能です。また、県が指定する伝統的工芸品をはじめ、様々な神奈川の伝統工芸品の展示が行われ、詳しい解説員による案内もあります。 お問い合わせ 電話番号:0465-35-3557 中小企業支援課小田原駐在事務所(工芸技術所) 関連リンク 「工芸技術所 寄木ストラップ作りと所蔵品公開」詳細情報
詳細はこちら
夏の夜空を彩る《第35回小田原酒匂川花火大会》が、今年も2024年8月3日(土)に酒匂川スポーツ広場で開催されます。約1万発の花火が夜空を美しく飾るこのイベントは、地域の夏の風物詩として多くの市民や観光客に親しまれています。特に「ミュージック花火」では、花火と音楽のコラボレーションが楽しめ、フィナーレの「ナイアガラ」は全長約300mにわたる圧巻の演出で訪れた人々を魅了します。 開催日時 令和6年(2024年)8月3日(土) オープニングセレモニー 18:30~19:00 花火打ち上げ 19:10~20:00 有料観覧席販売 今年も充実した有料席の販売を行いますが、すべて申込み先着順です。6月25日から販売開始されるので、美しい花火を良い位置でご覧になりたい方はお早めに。詳細は下記の小田原市観光協会ホームページで確認できます。 メッセージ花火 大切な人への想いを込めたメッセージとともに花火を打ち上げることもできます。詳細と申し込みについては、小田原市観光協会のホームページをご覧ください。 会場 酒匂川スポーツ広場(小田原市寿町5-22) JR鴨宮駅から徒歩約15分 または小田原駅から徒歩約20分 *臨時駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 お問い合わせ 経済部:観光課 観光振興係 電話番号:0465-33-1521 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 第35回小田原酒匂川花火大会 詳細情報
詳細はこちら
湘南エリアから子どもたちに贈る、特別な音楽のひとときがやってきます。認定こども園 宮上幼稚園(園長:井上 誠)主催による「ゆかいなコンサート」が、2024年6月27日(木)に開催されることが決定しました。湘南在住の才能あふれる音楽家、巻上公一氏と、東京都公認の東京都公認ヘブンアーティスト、ふーちん氏を招いてのこのコンサートは、地元の子どもたちだけでなく乳児から大人まで、あらゆる世代が音楽の楽しさを体感できるイベントです。この特別な機会を、ぜひご家族揃ってお楽しみください。音楽に親しむひと時が、子どもたちの感性を豊かにし、新たな才能の芽生えに繋がることでしょう。 イベント概要 日時:2024年6月27日(木)10:30から 会場:認定こども園 宮上幼稚園 ホール 対象:乳児からどなたでも 参加費:無料 音楽は幼児教育においてその重要性が増しておりますが、プロの音楽家に直接触れ合うことのできる機会は非常に稀です。そんな中で宮上幼稚園では、子どもたちの可能性を広げるために、年に数回、質の高いコンサートを開催。今回も子どもたちが音を純粋に楽しめるような、記憶に残る素敵な時間を提供します。 出演者プロフィール 巻上 公一 静岡県熱海市出身でヒカシューのリーダーとして活躍中。テルミンや口琴を使ったソロワークで知られ、シアターピース"チャクルパ"シリーズなども手掛けています。トゥバ共和国に伝わる喉歌ホーメイの紹介者としても活動し、数々の賞を受賞。 ふーちん 和光高等学校を卒業後、様々なバンドやフェスティバルで活動。すし桶ドラム「ふーちん」やTubaとDrumsのバンドFU-CHING-GIDOを結成。大道芸人としての魂を忘れずに、東京都ヘブンアーティストの資格を持った実力派。 お問い合わせ先 名称:認定こども園 宮上幼稚園 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上184 TEL:0465-62-3994 E-mail:m.youchien@nifty.com URL:宮上幼稚園公式ウェブサイト
詳細はこちら
湘南エリアの音楽ファンに朗報です。小田原三の丸ホールで2024年7月6日(土)に開催される「新日本フィルハーモニー交響楽団 サマーコンサート in 小田原」のリハーサルが、本番直前のリハーサルを公開する特別企画をお楽しみ頂けます。入場無料のこの貴重な機会を通して、オーケストラの迫力ある生演奏と共に、小田原三の丸ホールの素晴らしい音響を体験することができます。 開催日時 2024年7月6日(土) 午後0時30分から約1時間 ※進行により終了時間は前後します。 場所 小田原三の丸ホール 大ホール(本町1-7-50) 出演 藤岡幸夫(指揮)、新日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 曲目 G.ビゼーの「カルメン」組曲、「アルルの女」組曲など ※公開リハーサルのため演奏される楽曲は変更になる可能性があります。 料金 無料 対象 小学生以上50人・申込先着順 ※小学生は保護者同伴が必要です。 申込方法 専用WEB申込フォームからのみ2024年6月22日(土)午前10時より受付開始。 お問い合わせ 三の丸ホール(0465-20-4152)※第1・3月曜休館(祝日の場合は翌平日)
詳細はこちら
湘南エリアの新たな起業家や既存ビジネスオーナーに朗報です!新規創業や、ビジネスの新展開に興味がある方々に向けた「創業支援セミナー」が湯河原町で開催されます。経営の基礎から財務、マーケティング、そしてグローバル展開に至るまで、創業に必要なあらゆる側面についてのセミナーを通じて、実践的なノウハウが学べる機会です。 各セミナーでは、専門家による詳細な解説だけでなく、参加者同士の事業計画策定やアップデート、発表の場も設けられています。さらに、セミナー修了後には、事業目標達成にむけたサポートも用意されているため、まさにビジネスの成功を目指す方には欠かせないイベントです。 日時 第1回 7月19日(金曜) 18時30分~20時30分 第2回 8月9日(金曜) 18時30分~20時30分 第3回 8月16日(金曜) 18時30分~20時30分 第4回 9月5日(木曜) 18時30分~20時30分 第5回 9月13日(金曜) 18時30分~20時30分 第6回 9月27日(金曜) 18時30分~20時30分 会場 湯河原町商工会 3階 302会議室(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-7-1) 講師 一般社団法人100年企業創造協会 受講料 無料 お申し込み セミナーへの参加を希望される方は、オンラインでの事前申し込みが必要です。詳細は以下のリンクからアクセスしてください。セミナー申し込みフォーム お問い合わせ 観光課商工係 〒259-0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1 Tel:0465-63-2111 Fax:0465-64-0300 メールでのお問い合わせ 関連リンク 湯河原町創業支援セミナー詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月1日から9日までの期間に、小田原市役所主催で、市政に対する理解を深めると共に学生の就業意識を向上させる目的で、「小田原市キャリア教育(仕事体験)」が開催されます。このプログラムは、市内の大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校に在籍する学生たちに実際の仕事体験を提供し、キャリア形成の一環としての知識と経験を積む絶好の機会です。 湘南エリアの学生の皆さん、この夏は小田原市役所での実務を通じて、将来につながる貴重な体験をしてみませんか? 対象者 大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校に在籍する学生 ※学年は問いません。 実習期間 2024年8月1日(木)~8月9日(金) プログラム内容 初日はオリエンテーション及び市の業務説明があり、その後の日程で、選択したコースにより1〜4日間の実習を行います。最終日は実習の振り返りとフィードバックがあります。 実習受入課(コース) 全14コースあり、広報広聴室から上下水道局まで多岐にわたる部署での体験が可能です。 ※詳細は下記関連リンクからご確認を! 申込方法 7月5日(金)正午までに、市ホームページの申込フォームからお申し込みください。 報酬 報酬、手当、旅費、データ通信費などの参加に係る経費、その他一切の金品の支給はありません。 お問い合わせ 担当課: 企画部職員課 電話番号: 0465-33-1241 関連リンク 令和6年度 (2024年度)小田原市キャリア教育(仕事体験) を開催します!
詳細はこちら
湘南地域の家族に嬉しいイベント情報です!2024年6月27日(木)に「わんぱくキッズ」による子育てひろば「七夕まつり」が南鴨宮コミュニティホールかるがもで開催されます。繊細な笹飾りを作り、子どもたちの無限の想像力を育むこの行事は、地域の伝統として受け継がれる大切な時間です。家族で願いを込めた短冊を手に、この夏をさらに特別なものにしましょう。 お申込み方法 初めて参加される方は 「ふじみわんぱくキッズ LINE 公式アカウント」ID:@355cdamas 上記から保護者のお名前とお子さんのお名前(ふりがな)、年齢(0歳は月齢)を書き込んで登録をしてください。 登録済の方は、6月中旬に公式ラインにて参加募集の配信をしますので、参加される方のお名前、駐車場を使用される方は、その旨を返信してください。 駐車場について 鴨宮自動車学校の駐車場をご利用いただけますが、ご使用の方はお申込み時にその旨をお伝えください 開催日時 2024年6月27日(木)10時から11時30分まで 活動場所・お問い合わせ 南鴨宮コミュニティホールかるがも(南鴨宮2-27-2) TEL: 0465-47-0575 その他 参加する保護者は1名のみとなります。準備される笹飾りはご自宅に持ち帰りいただけますので、伝統を家庭内でも楽しむことができます。 この一日で、家族の絆を深める貴重な時間をぜひお過ごしください。
詳細はこちら
この夏、神奈川県立生命の星・地球博物館で、子供たちが学びと探究の楽しさを体験できる「ひらめき☆ときめきサイエンス―ようこそ大学の研究室へ―」が開催されます。日本学術振興会が後援するこのプログラムでは、あなたの博物館体験を記録し、博物館の新たな魅力を発見する事が目的です。プロの学芸員による講義に加え、デジカメを使用した展示見学や、ポートフォリオ作成の実習を通して、学びの体験を深めましょう。 開催日 2024年8月3日(土) 2024年8月4日(日) 2024年8月5日(月) 2024年12月21日(土) 申込み締切日 1.2.3. 2024年7月19日(金) 4. 2024年12月9日(月) 対象 小学校5・6年生、中学校1・2年生 中学校2・3年生、高校生 小学校5・6年生、中学生 小学校6年生、中学生、高校1・2年生 イベントの詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 お申し込み お申し込みはこちらから。 問い合わせ先 tagu@nh.kanagawa-museum.jp(担当:田口公則) 会場アクセス 箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 関連リンク 神奈川県立生命の星・地球博物館イベント情報
詳細はこちら
2024年6月20日に片浦小学校にて、インクルーシブ教育を推進するイベント「車いすバスケットボール教室」が開催されます。 このイベントは、片浦小学校の児童が障害のある人々のスポーツについて理解を深め、共に楽しむことを目的に計画されています。 講師には、地域で活動を行う湘南スポーツクラブのメンバーが登壇し、バスケットボール体験や講話を通じて、子どもたちに異なる体験を提供します。 開催日時 2024年6月20日(木) 10時40分~0時15分(3・4年生) 13時~14時30分(5・6年生) 会場 片浦小学校 屋内運動場 (神奈川県小田原市根府川534) 対象 片浦小学校児童3~6年生 問い合わせ 小田原市 教育部 教育総務課 電話番号:0465-33-1670
詳細はこちら
横浜からわずか60分の距離にある湯河原温泉。今年の暑い夏、そんな身近なリゾートで特別な一日を過ごしませんか?2024年6月23日(日)、湯河原惣湯玄関テラスでは「マルシェとピザ教室」が開催されます。地元で収穫された食材を使用したマルシェとともに、手作りピザの講座があり、まるでイタリアの片隅にいるような気分を味わえることでしょう。ピザ教室への参加は事前登録制ですので、お早めに以下の申し込みフォームからどうぞ。 イベント開催日時 2024年6月23日(日) イベント内容 マルシェと手作りピザ教室 場所 湯河原惣湯玄関テラス ピザ教室申込 事前登録制(先着順)。申し込みフォームよりご登録ください。 先着10名 料金:1人500円(税込) 内容:手作りミックスピザの調理(ピザの焼成は店舗従業員が行います。) お問い合わせ先 070-3167-9140 関連リンク 湯河原惣湯手作りピザ教室
詳細はこちら
湘南地区でのコミュニティー活動を促進する「社会を明るくする運動」に関連した地域イベント「ホゴちゃん地域の集い」が、2024年7月22日に小田原三の丸ホール小ホールで開催されます。小田原地区保護司会主催のこのイベントでは、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深めることを目的としており、安全で安心な明るい地域社会を築く運動の一環です。入場無料で、さまざまなプログラムが予定されています。 開催日時 2024年7月22日(月) 14:00~15:45(13:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 プログラム ・式典 ・小田原市社会を明るくする運動中学生作文コンテスト入賞作品紹介 ・保護司活動の紹介 ・吹奏楽演奏 小田原市立城北中学校吹奏楽部 特典 社会を明るくする運動のシンボルマーク「ひまわり」の種の無料配布 主催 小田原地区保護司会 後援 小田原市 小田原市教育委員会 協力 小田原市更生保護女性会 小田原地区BBS会 お問い合わせ 小田原地区保護司会 更生保護サポートセンター小田原 TEL:0465-20-8425 (平日10:00~16:00) 関連リンク 第74回小田原市社会を明るくする運動“ホゴちゃん地域の集い”イベント情報
詳細はこちら
親子で語り合う、湘南の心温まる時間を。 6月16日(日)に湯河原町立図書館にて、親子向けのおはなし会が開催されます。3歳から小学生のお子様は、もちろん、それを見守る保護者の方々にも楽しんでいただけるイベントです。 日々の忙しさから少し離れて、読み聞かせや紙芝居を通じて、子どもたちの想像力を育むひと時をお過ごしください。親子で絵本に耳を傾け、新たな物語の世界に触れられる、良い機会となるでしょう。 開催日時 2024年6月16日(日) 11時00分〜11時30分 会場 湯河原町立図書館1階 児童コーナー 事前申し込みは不要ですので、直接会場にお越しください。 お問い合わせ 湯河原町立図書館(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1丁目4-13) 電話: 0465-63-4155
詳細はこちら
2024年6月19日(水)、真鶴町で住民参加型のイベントが開催されます。町内在住、町内在勤の方を対象とした「町長室開放日」と、四半期ごとに町民への進捗報告を行う「まなづる株主ミーティング」です。真鶴町の「株主」である町民の皆さんに向けて、町長自らが直接話をすることで、より身近な行政サービスを実感していただける機会になることでしょう。 町長室開放日 開催日: 2024年6月19日(水)9時〜17時 時間: 1組あたり15分間 場所: 真鶴町役場2階 町長室 対象: 真鶴町在住・在勤の方 申込: 完全予約制(前日まで受付) まなづる株主ミーティング 開催日: 2024年6月19日(水)18時〜20時 場所: 町民センター3階 講堂 対象: 真鶴町民(町外の方はオブザーバーとして参加可) 申込: 不要 追加情報: 当日はYouTubeを通じてインターネット生中継も実施されます。リモートでの参加も可能です。 https://www.youtube.com/channel/UCuDVIzzsb_74M3miw0_UbNA お問い合わせ 真鶴町長室 電話: 0465-68-1131 内線311
詳細はこちら
湘南エリアに新しい波がやって来ます!「小田原市 メタバース オープンカンパニー2024」という未来の働き方を体験できる画期的なイベントが、学生を対象に開催されるとのこと。このイベントでは、仮想世界であるメタバースを使って小田原市の魅力や市の職員の働きぶりを伝えます。今回の展開は、働き方の多様性と革新性を感じさせる内容となっているため、興味がある方はぜひ参加してみてください。 開催日時 2024年8月28日(水)9時から16時まで 実施方法・推奨環境 メタバースプラットフォーム「ZIKU」を使用し、オンラインで実施。Google Chrome、Microsoft Edge、Safariなどの最新ブラウザでアクセス可能です。 対象者 全国の大学生、短期大学生、高等専門学生、専門学校生、高校生など 定員 1,000名、先着順での受付となります。 参加費 無料。ただし、オンライン環境およびパソコンやスマートフォンが必要です。 申込方法 専用の「参加申込フォーム」からの事前登録が必要です。 申込期間 2024年6月3日(月)9時から8月23日(金)正午まで お問い合わせ 企画部:職員課 人事研修係 電話番号:0465-33-1241 企画部:職員課へのお問い合わせフォーム プログラム内容 市長からのメッセージ動画、若手職員の座談会動画の公開、リアルタイムでの市職員との交流、集団面接体験など、参加者が実際に「小田原らしさ」を体験できる充実した内容です。 関連リンク 小田原市 メタバース オープンカンパニー2024詳細ページ
詳細はこちら
小田原市にある片浦小学校にて、民間スイミングスクールのコーチが水泳授業を担当することになりました。これは、学校プールや水泳授業の在り方を考える一環として実施されるもので、既存のカリキュラムに新しい風を吹き込む試みと言えるでしょう。 実施日時 6月18日(火)、7月2日(火)、7月5日(金) 前半:午前9時00分~9時50分 後半:午前10時30分~11時20分 実施場所 三の丸小学校 屋内プール(本町1-12-49) 対象 片浦小学校の児童1~6年生 特色 専門性の高いコーチによる指導を受けられる点がこれまでの学校教育と異なる点です。充実した授業を通して、児童たちは水泳の技術だけでなく、健康な体を作る重要性についても学べる良い機会になります。 問い合わせ先 教育部:教育総務課 電話番号:0465-33-1670
詳細はこちら
歴史好きにはたまらない特別な講座がこの夏、小田原市で開催されます。江戸時代後期の農政家であり、子どもたちのお手本として親しまれてきた二宮金次郎。彼の精神を学べる「令和6年度(2024年度) 金次郎を学ぶ会」のセミナーが、小田原市尊徳記念館で行われます。 本講座では、勤労・勤勉・親孝行の象徴である二宮金次郎の像に焦点を当てます。昭和初期から戦中期にかけて、県内各地の小学校に設置された金次郎像の背後にある歴史と、教育現場での役割に迫ります。なぜその時期に像が作られたのか、その目的は何だったのか、様々な視点から解明していきます。 開催日時 2024年7月14日(日) 午後1時30分~3時 会場 小田原市尊徳記念館 3階講堂(神奈川県小田原市栢山2065-1) 講師 小田原市尊徳記念館学芸員 入場 無料(定員100名) アクセス 電車:小田急小田原線…栢山駅または富水駅から徒歩15分 自動車:東名高速道路大井松田ICから約10分 小田原厚木道路小田原東ICから約10分 お問い合わせ 小田原市尊徳記念館 神奈川県小田原市栢山2065-1 TEL:0465-36-2381
詳細はこちら
魅力溢れる小田原に移住しませんか?―小田原市による参加型移住セミナーが開催されます。先輩移住者の生の声を聞いて、あなたの移住計画に役立てましょう。 「おだわら暮らし」を理解し深めるこのセミナーでは、現地とオンラインでのトークセッションがあり、先輩移住者3組のゲストスピーカーが魅力的な小田原生活について語ります。グループごとのフリートークセッションでは、さらに詳しい話が聞けますので、ぜひこのチャンスを活用してください。 開催日時 7月6日(土)正午~午後1時30分 会場 ・ふるさと回帰支援センター 有楽町駅前 東京交通会館8階セミナールームC (東京都千代田区有楽町2-10-1) ※定員15人・申込先着順 ・オンライン「zoom」 ※定員なし 対象者 ・おだわら暮らしに興味のある方 ・小田原のイベントや地域に興味のある方 ・小田原移住後のリアルな話が聞きたい方 ・移住前に小田原の人と繋がりたい方 など 申込方法 「オダワラボ」内の申込フォームから 申込締切 7月4日(木) 正午 共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター お問い合わせ 小田原市企画部企画政策課 移住定住係 0465-33-1268 ゲストプロフィール 杉山大輔さん 生まれも育ちも小田原。地元の建設会社で働きながら、空き家や地域の課題を解決するための場「BLEND」を開始。コワーキングスペース、ギャラリーなどを運営しながら、楽しい暮らしを提案。 秦美咲さん 雑貨店「sent.」店主。移住・移店経験者として、小田原ならではの地域コミュニティ活動に貢献。 中津川毬江さん・石塚栄樹さん(かもすた) 建築設計事務所を経営。地域活性化のため、「かもすた」を通じて様々なイベントを企画・運営。 関連リンク 参加型移住セミナー詳細情報
詳細はこちら
今年で46回目を迎える湯河原温泉Nightsが2024年8月5日(月)から20日(火)にかけて開催されます。この夏、温泉街の熱い夜を彩る伝統行事に、ぜひ足を運んでみませんか?湯河原温泉名物ともいえる夏まつりは、これまで「ちびっこ広場」「納涼縁日」と名称を変えてきましたが、現在は「湯河原温泉Nights」として親しまれています。日替わりのパフォーマンスステージでは、大道芸や和太鼓の力強い演奏、色とりどりのフラダンス、さらには湯河原の芸妓衆による盆踊りなどが予定されています。 基本情報 住所: 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 アクセス 湯河原駅から奥湯河原行きまたは不動滝行きバスに乗車し、「落合橋」バス停下車すぐ(乗車時間約8分) 開催期間 2024年8月5日(月)〜20日(火) ※期間中毎日開催、雨天中止 開催時間 19:00〜21:00 開催場所 万葉公園 湯河原惣湯入口広場 お問い合わせ先 (一社)湯河原温泉観光協会 電話番号: 0465-64-1234 様々なアトラクションもご用意しており、夏の思い出創りにぴったりの場所です。昔なつかしいヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、輪投げ、射的などの楽しい催し物や飲食のキッチンカーが日替わりで出店します。地元の新鮮な味覚を堪能しながら、温泉街特有の風情を感じることができるでしょう。 関連リンク 湯河原温泉Nightsの詳細情報
詳細はこちら
今年も盛夏の期待が高まる一大イベント「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」が2024年7月27日(土)に開催されます。湘南人がお届けするこの情報は、約60分でアクセス可能な横浜から、温泉街の風情をまとった伊豆湯河原温泉で繰り広げられます。日本一間近で観賞可能な打ち上げ花火と、遠州手筒花火100本の競演は、観る者を魅了すること間違いなしです。 基本情報 開催日時:2024年7月27日(土) 太鼓演奏 19:40〜20:10 / 手筒花火 20:20〜20:40 / 打上花火 20:40〜21:00 開催場所:熱海市泉 泉公園 アクセス:JR湯河原駅より奥湯河原行バスまたは不動滝行バスに乗車、「道中」バス停下車すぐ(乗車時間 約6分) 駐車場について 駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。 お問い合わせ先 伊豆湯河原温泉観光協会 電話番号:0465-62-5135 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
この夏、湘南の小田原で、地元と全国から厳選されたビールが集う「第3回 小田原クラフトビールフェスティバル」が開催されます!特別な一杯を求めるビール愛好家にとって見逃せない、ここでしか味わえない一日となることでしょう。また、小田原のアメリカの姉妹都市であるチュラビスタからの特別なクラフトビールも楽しめます! 開催日時 2024年8月3日(土) 11:00〜19:30 予備日:8月17日(土) 会場 カフェ サンノマル 〒250-0012 小田原市本町1-7-50 小田原市観光交流センター内 入場料金 1100円 おつまみ、開催記念品付き 参加ブルワリー&インポーター カウボーイクラフト 強羅ブルワリー(伊藤ダイニング) Garapago Racing Kaisei Handmade Beer 箱根ビール(鈴廣かまぼこ) Humans Beer 小田原ガレージブリューイング Chula Vista Brewery(小田原のアメリカ姉妹都市ビール) 県外ブルワリー多数 前回フェスティバルの映像 ビール好きならずとも楽しめる映像を是非チェックして、イベントへの期待を膨らませてください。 第2回フェスティバルの様子(Youtube) 小田原&箱根、真鶴から始まるこのイベントは、将来的には全国、世界からビール醸造所を招待するビールフェスティバルへと成長する予定です。この夏の1日、心地よい風と共に最高のビールを味わってみませんか? お問い合わせ info@cowboycraftjapan.com
詳細はこちら
小田原の伝統が息づく「第20回記念 外郎売の口上まつり」 小田原市が誇る伝統芸能の魅力を堪能できるイベント「第20回記念 外郎売の口上まつり」が2024年9月1日(日)に開催されます。歌舞伎十八番の内のひとつ「外郎売」をモチーフにした創作舞台が披露されるこのまつりは、地域文化の継承と新たな表現の融合を楽しむことができる貴重な機会です。 開催日時 2024年9月1日(日) 13:30〜16:00 (12:45 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール 料金 【全席自由】 一般 1,000円、18歳以下 500円、未就学児膝上鑑賞無料※お席を使う場合は500円 チケット販売 WEB(24時間受付・予約開始初日は10:00〜)、窓口(10:00〜20:00/定休日除く)、ハルネ小田原街かど案内所、平井書店 特別出演 女優・陶芸家としても知られる丘みつ子さんをはじめ、多彩なアーティストたちが舞台を彩ります。友情参加のBREWERSによるビッグバンドの演奏もあり、にぎわい広場では一段と華やかな雰囲気を楽しめそうです。 主催・問い合わせ先 外郎売の口上研究会 TEL:0465-35-5150(FM小田原内事務局) EMAIL: uirouri20@gmail.com 後援 小田原市、小田原市教育委員会、FMおだわら株式会社 関連リンク 小田原三の丸ホールイベントページ
詳細はこちら
小田原三の丸ホールが主催する、「第四十五回 玄倉社書展」が、2024年8月に開催されることが決定いたしました。美しい書の芸術に触れられるこの展示会は、書道愛好者はもちろんのこと、多くの市民からも期待されています。入場無料ということで、気軽に文化の豊かさを感じられる素晴らしい機会になるでしょう。 開催日時 2024年8月16日(金)〜18日(日) 初日: 13:00〜17:00 17日: 10:00〜17:00 最終日: 10:00〜16:00 会場 小田原三の丸ホール 展示室 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 入場無料 主催 玄倉社 問い合わせ先 TEL: 0465-22-5948(展示会事務局) 後援 毎日新聞・奎星会・照心書道会 関連リンク 小田原三の丸ホール公式イベント情報
詳細はこちら
小田原市では、火山噴火への備えを主題とした「防災講演会」を開催します。この講演では富士山や箱根山などを事例に、火山災害のリスクに備えるための対策を学ぶ絶好の機会となっています。地元住民はもちろん、関連する業界の方々や防災に関心のあるすべての市民の参加が推奨されます。 開催日時 2024年7月13日(土) 10:00~12:00 会場 小田原アリーナ 研修室 〒250-0866 小田原市 中曽根263 講演内容 火山噴火の発生メカニズムとその際に発生する火山災害、そしてそのリスクに対する準備や噴火時の対応方法に関する詳細な話が展開されます。特に、富士山・箱根山を主な事例として取り上げる予定です。 申し込み 電話、または下記申し込みフォームからお願いします。 電話番号:小田原市防災対策課地域防災係 0465-33-1856 申し込みフォーム 防災講演会申し込みフォーム お問い合わせ先 防災部:防災対策課 地域防災係 電話番号:0465-33-1856 お問い合わせはこちらから。 関連リンク 令和6年度(2024年度) 防災講演会 詳細情報
詳細はこちら
湘南の魅力的なロケーション、小田原で「暮らし方」にフォーカスを当てた移住セミナーが開催されます!「おだわら暮らし」というコンセプトの下、小田原市主催で毎年開催されているこのセミナーは、移住を検討している方々にとって絶好のチャンスとなるでしょう。なんと今回のセミナーでは、実際に小田原へ移住を果たした先輩移住者たちの生の声を聞くことができます。彼らがどのように市の魅力に惹かれ、新たな人生をスタートさせたのか、その体験談はこれからの人生を左右するかもしれません。 開催日時 2024年7月6日(土) 正午〜午後1時30分 会場 ・ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階セミナールームC) ・オンライン「zoom」(定員なし) 申込方法 「オダワラボ」の申込フォームからお申込みいただけます。 申込締切 2024年7月4日(木) 正午まで 共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター お問い合わせ 企画部企画政策課 移住定住係 電話番号: 0465-33-1268
詳細はこちら
2024年6月19日(水)、小田原市に位置する「小田原三の丸ホール」にて、演歌の大御所、細川たかしと長山洋子による「ふたりのビッグショー」が開催されます。 この一夜限りの特別なコンサートではお馴染みのヒット曲「北酒場」や「じょんから女節」をはじめとした数々の名曲が、豪華なステージで披露されることが期待されています。公演は夕方18時からスタートし、約1時間50分の充実した内容で、来場者を魅了することでしょう。 開催日時 2024年6月19日(水) 18:00開演(17:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) チケット情報 プレミアムチケット 8,000円、SS席 6,800円 ※残席があれば当日券を大ホールホワイエ前で16:30より販売予定 チケット予約 夢グループ WEB TEL: 0570-666-443 お問い合わせ先 夢グループ(HP) TEL: 0570-666-443 関連リンク 小田原三の丸ホール イベント詳細ページ
詳細はこちら
小田原市立中央図書館で「かもめ名画座〜思い出の映画をお楽しみください〜」が開催されます。 この鑑賞会は、懐かしの名作映画を楽しむことができるイベントで、地域の人々に心温まる時間を提供しています。また、映画会ボランティアも募集中ですので、映画好きな方は是非この機会に参加を検討してみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年6月21日(金) 13時30分開始(開場:13時) 会場 小田原市立中央図書館(かもめ) 視聴覚ホール(2階) 定員 80名(当日先着順) 主催 かもめ図書館フレンズ 協力 小田原市立中央図書館(かもめ) 上映内容 『二宮金次郎』 2019年 113分 <監督> 五十嵐匠 <出演> 合田雅吏/田中美里 他 鑑賞会ボランティア募集 映画会の運営を手伝いたい方を募集しています。興味がある方は、かもめ名画座開催日当日、会場までお越しください。 お問い合わせ先 文化部:図書館 資料係 電話番号:0465-49-7800 関連リンク かもめ名画座〜思い出の映画をお楽しみください〜
詳細はこちら
科学の進歩と仏教の叡智が響き合う、特別なリトリートがこの夏、湘南近郊のリゾート地にて開催されます。2024年7月6日(土)から7月7日(日)にかけて、「人間と宇宙の神髄を熱く語ろう」と題した合宿が、湯河原町にある「リトリート湯河原 ご縁の杜」で行われます。このプログラムは、科学の世界と仏教の教えがどのように関わり合うのかを追究し、心と宇宙のつながりを深く理解することを目的としています。 開催日前夜には、七夕に思いを馳せつつ、心と宇宙をテーマにしたディスカッションが予定されており、参加者は自己啓発のための独特な体験を得られます。禅僧であり心理学者の藤田一照師と、工学博士であり瞑想の指導者でもある天外伺朗が、専門的知見を持って参加者と深い対話を繰り広げます。 イベント詳細 タイトル: 藤田一照師と天外伺朗の「人間と宇宙の神髄を熱く語ろう:科学と仏教の枠も超えて…」リトリート 日程: 2024年7月6日(土)&7月7日(日) 集合時間: 2024年7月6日(土)13:00 会場: 湯河原リトリート ご縁の杜 受講料: A. 10万円 B. 再受講 5万円(要コメント欄追記) ※現地支払い 宿泊費: 1泊2食約18,000円+入浴税150円+食事飲料代 アクセス情報: 湯河原リトリート ご縁の杜アクセスマップ お申し込み 詳細や申し込みについては、セミナー詳細ページをご覧ください。 お問い合わせ 主催:天外塾事務局 EMAIL:officejk@onyx.ocn.ne.jp 関連リンク 天外塾事務局 公式情報
詳細はこちら
小田原市にて、名作童話『モモ』を題材にしたオリジナル演劇作品の参加者を募集する「劇場留学 ~『モモ』と時間の旅~ おためしワークショップ」が開催されることが決定しました。 当演劇作品は2025年3月28日より公募された出演者と共に発表を行うようで、ワークショップでは事前に参加アーティストと交流ができます。 「劇場留学 ~『モモ』と時間の旅~」における世界観や作品制作の雰囲気を体験してみませんか。 日時 7月11日(木)19時〜20時45分 場所 小田原三の丸ホール 出演 演出家:川口智子さん 振付家・ダンサー:木原浩太さん 参加資格・定員 小学生以上(約20名) ※先着順 料金 参加は無料です。事前の申込が必要となります。 申込受付期間 2024年6月12日(水)〜7月7日(日) 申込方法 専用WEBフォームから受け付けています。 お問い合わせ 三の丸ホール 電話:0465-20-4152(9時〜20時、第1・3月曜休館) 主催 市民ホール文化事業実行委員会・小田原市 関連リンク ワークショップ詳細
詳細はこちら
小田原城で「水道週間」を彩る啓発イベントが開催されます! 水は私たちの生活に欠かせない貴重な資源。その大切さを再確認する、水道週間に合わせた啓発イベントが、この度小田原城本丸東堀・花菖蒲園前広場にて開催決定!子どもから大人まで楽しめる体験イベントが目白押しで、水道の大切さを学ぶ絶好の機会となりそうです。 開催日時 2024年6月8日(土)午前10時~午後3時 ※雨天中止 会場 小田原城本丸東堀・花菖蒲園前広場 (小田原城あじさい花菖蒲まつり会場) イベント内容 利き水体験 - 水道水とミネラルウォーターの味の違いを体験し、水道水のおいしさや安全性への理解を深めましょう。 体験ブース - 給水車や給水袋を使った応急給水体験、漏水した水道管の修理体験など、実際に手を動かして学べる体験が満載です。 ミニ浄水場実験 - 浄水場の仕組みを模した実験を通して、きれいな水がどのように作られるのかを目の当たりにできます。 能登半島地震被災地への支援活動パネル展示 - 上下水道局職員の支援活動の様子を紹介します。 お問い合わせ 上下水道局:経営総務課(小田原市高田401) 電話番号: 0465-41-1205 今回のテーマ 「たいせつに みずはみんなの たからもの」 これこそが、今年度の第66回水道週間のスローガン。このスローガンを胸に、水のありがたさ、そして私たちの手で守っていくべき大切な資源であることを、是非このイベントで感じてみてください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市の漁港で、毎月第2土曜日に開催される「小田原・港の朝市」は、地元の新鮮な魚介を求めて多くの人が訪れる人気イベントです。朝早くに開かれるこの市では、その日の早朝に獲れたての魚が並び、地元の名産品も一緒に販売されます。朝のひんやりとした空気の中、漁師町ならではの新鮮でおいしい海の幸をぜひ味わってみてください。 開催日時 毎月第2土曜日開催中 次回開催予定日:2024年6月8日(土)、7月13日(土) 鮮魚の販売:9時〜(売り切れ次第終了) 鮮魚以外(干物・さつまあげ・農産品):8時頃〜10時頃 ※鮮魚販売終了まで 会場 漁港の駅TOTOCO小田原 イベント広場 アクセス JR東海道本線「早川駅」から徒歩約10分 車の場合は小田原厚木道路「小田原西インターチェンジ」から約4分、西湘バイパス「早川インターチェンジ」から約2分 主な取り扱い魚 6月:ウルメイワシ、アジ、サバ、ワラサ、イサキなど 7月:ヤマトカマス、サバ、イナダ、ウルメイワシ、ジンダなど 注意事項 午前7時から進入路開錠が行われますが、人気のため毎回多数の方が並びます。 このため、当日の水揚げ状況によっては、お並び頂いても購入できない場合がありますので、ご了承ください。 天候や水揚げ状況次第で、販売品種や数量に限りがあることがあります。 荒天時や水揚げ量が少ない冬季など、イベントが中止となる場合がありますので、ホームページで前日までに確認をおすすめします。 お並びの際は整列用コーンバー内でお願いします。 お問い合わせ先 小田原・港の朝市運営委員会事務局 〒250-0021 小田原市早川1-10-1 電話: 0465-22-9227(小田原市水産海浜課内) 関連リンク 小田原・港の朝市公式情報
詳細はこちら
温暖化防止のための楽しい取り組み、「ボンボンちゃんの減CO2(ゲンコツ)ワークショップ」が、2024年6月9日(日)に西湘・小田原住宅公園で開催されます。お家からのCO2排出量を意識し、削減方法を学べるこのイベントでは、家庭でできるエコ活動だけでなく、省エネ対策や太陽光パネルの設置等に関する補助金の利用方法についても理解を深めることができます。 開催日時 2024年6月9日(日)10時〜15時 会場 西湘・小田原住宅公園(〒250-0001 神奈川県小田原市国府津1-4-65) ワークショップ内容 目に見えないCO2の影響を減CO2カードとペットボトルを使って体験 省エネ対策や太陽光パネルの設置の効果を実感 特典 参加者には小田原市ゼロカーボン推進キャラクターのボンボンちゃんグッズをプレゼント! お問い合わせ 小田原市 環境部 ゼロカーボン推進課 電話番号: 0465-33-1620
詳細はこちら
湘南の豊かな自然を背景に、地域の食材を堪能しながら映画鑑賞を楽しむ「HAPPY SANDWICH 上映会&サンドウィッチパーティー」が2024年6月16日(日曜日)、BLEND PARKで開催されます。道を究めた料理人が神に捧げるサンドウィッチをテーマにした映画「HAPPY SANDWICH」を観賞後は、実際にそのサンドウィッチをつまみながら対話を深める、味わい深い時間を提供します。 食を通じて、コミュニティと自然との関係性を見直すきっかけを提供するこのイベント。 食に興味がある方、豊かな生き方に触れたい方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年6月16日(日) 10時開場、10:30開演 映画上映: 10:30〜12:00 サンドウィッチParty: 12:30〜15:00 開催場所 BLEND PARK(小田原市国府津2丁目6-17) 定員 40名 参加費 2,500円(サンドウィッチ代込み、飲み物代別途) 予約方法 予約はInstagramメッセージまたは予約サイトから受け付けています。また、二宮駅南口の「につぼ。」でもご予約いただけます。 映画について:「HAPPY SANDWICH」 沖縄本島の北部「やんばる」。この地で飲食店を営む料理人(満名匠吾)は、カミンチュ(神事を司どる人)から、「神様に捧げるサンドウィッチを作るように」と告げられる。神に捧げるにふさわしいサンドウィッチへのヒントを求め、満名は「食」にかかわるさまざまな人に会いに行く。生産者や料理人たちの「食」への想いとその生き方に触れ、満名は「食と人間の生き方」について深く考え始める… サンドウィッチパーティー 自然豊かな西湘地域のコミュニティを舞台に、地元食材を使ったサンドウィッチとの出会いを通じて、食と人との豊かな繋がりを再発見。参加者一人ひとりの感性を呼び戻す一日となるでしょう。 特別なサンドウィッチ 地元のパン職人が作る特製のパンに、西湘の農家の野菜や相模湾の魚介を使ったサンドウィッチを用意。 麦踏さんのパンに春夏秋冬さんの貴重なたまごを使った贅沢なたまごサンドウィッチや、祈りを捧げて焼き上げるまんまる工房さんのパンに地域の農家さんの野菜と相模湾のサバで作ったスパイシーハンバーグを挟んだサンドなど、贅沢な味わいをぜひ。 BLANDトークセッション パーティーの後は、春夏秋冬の生産者と「につぼ。」主催の諏訪麻衣子さんによるトークセッションをお楽しみください。春夏秋冬さんが西湘のイベントに出るのは8年ぶりで西湘でトークするのは初めてかも。 映画とサンドウィッチとトーク!お楽しみが満載です! お問い合わせ mai823@mac.com 関連リンク Happy Sandwich Seisho Film Tour
詳細はこちら
湘南の自然が織りなす幻想的な光のショー、それが「ほたるの宴」です。湯河原の夏の風物詩として親しまれ、毎年多くの訪れる人々を魅了しています。 意外と知られていない湘南の魅力に触れる絶好の機会です。湘南の夏を感じる「ほたるの宴」で、風情ある夜を過ごしませんか? 家族や友人を誘って、ひとときの夜の散策をお楽しみください。 開催日時 2024年5月31日(金)~6月9日(日)午後7時30分~9時00分 会場 万葉公園 蛍テラス 入園料 無料 その他詳細について 詳細については、湯河原温泉観光協会の公式サイトをご覧ください。 お問い合わせ先 湯河原温泉観光協会 電話: 0465-64-1234
詳細はこちら
湘南エリアの音楽ファンにとって待望のイベント、「新日本フィルハーモニー交響楽団 サマーコンサート in 小田原」のプレ企画が無料コンサートとして開催されます。クラシックからポップス、アニメ音楽まで、トロンボーン四重奏が奏でる多彩なジャンルの調べを、小田原の地でお楽しみいただけるこの機会をお見逃しなく。 事業内容 「新日本フィルハーモニー交響楽団 サマーコンサート in 小田原」に先駆けて行われるこの無料コンサートでは、湯河原町出身の名バストロンボーン奏者鈴木崇弘さんを含むたちが、聴衆を多様な音楽の世界へと誘います。トロンボーンの魅力を余すところなく伝えるために、演奏される楽曲の背景や楽器に関する面白い話も織り交ぜながら、親しみやすいコンサートをお届けします。 公演名 初夏のトロンボーン四重奏コンサート 日時 2024年6月9日(日)午後2時開演、午後2時45分終演予定 場所 ミナカ小田原 金次郎広場(栄町1-1-15) ※雨天の場合はタワー棟3階 フードスタジアム前 出演 山口尚人(新日本フィルハーモニー交響楽団 副首席トロンボーン奏者) 伊藤大智(新日本フィルハーモニー交響楽団 副首席トロンボーン奏者) 中川亜美(富士山静岡交響楽団 首席トロンボーン奏者) 鈴木崇弘(新日本フィルハーモニー交響楽団 バストロンボーン奏者) 料金 無料(予約不要) 一般のお問い合わせ 三の丸ホール 電話:0465-20-4152 ※休業日:第1・3月曜(祝日の場合、翌平日) 主催 市民ホール文化事業実行委員会・小田原市 広報協力 FM小田原
詳細はこちら
2024年6月1日(土)に湯河原町民体育館にて、ワークショップやハンドメイドショップ『ふわはぁと』マーケットが開催されます! 湯河原・真鶴・熱海の女性中心にワークショップや体験、ハンドメイドなどのショップを出店し、子育て中のママや子どもはもちろん、年齢問わず誰でも楽しめるイベントです。 キッチンカー出店、その他フード販売、ステージパフォーマンスなど、楽しい催し物も盛りだくさんです! 週末にお子さんを連れて、家族みんなで楽しむのにうってつけのイベントです。 お誘いあわせの上、ぜひご来場ください! 開催日時 6月1日(土)AM10:00~PM3:00 開催場所 湯河原町民体育館(湯河原町中央2ー21ー1) 注意事項 雨天決行 駐車場は町民体育館駐車場をご利用ください。 室内用の履物をご用意ください。 イベントに関するお問い合わせ 『ふわはぁと』実行委員会 TEL:080-3257-0814
詳細はこちら
2024年9月14日(土曜日)、小田原三の丸ホールにて、「小田原三の丸ホール文化事業 寺井尚子カルテット スペシャル・ジャズ・ライヴ」が開催されます。この公演では、国内外で活躍するジャズ・ヴァイオリン奏者、寺井尚子さんをはじめ、才能あるミュージシャンたちが華麗に演奏します。 開催日時 2024年9月14日(土) 16時開演 (15時ロビー開場) 会場 三の丸ホール 大ホール(〒250-0014 神奈川県小田原市本町1-7-50) 出演 寺井尚子(ヴァイオリン)、北島直樹(ピアノ)、仲石裕介(ベース)、荒山 諒(ドラム) 曲目 ジャズのスタンダードナンバーから映画音楽、リベルタンゴ、ロッキーのテーマなど、幅広いレパートリーをご堪能いただけます。※曲目は変更になる場合があります。 料金 全席指定 - 一般: 4,500円、25歳以下: 3,000円、18歳以下: 1,000円 ※未就学児入場不可 チケット予約 2024年6月1日(土) 10時受付開始 オンライン予約: https://p-ticket.jp/odawara 主催 市民ホール文化事業実行委員会・小田原市 制作 エフ・スクエア 問い合わせ 三の丸ホール TEL: 0465-20-4152 (午前9時〜午後8時、第1・3月曜を除く)
詳細はこちら
この夏、お子様と共に交通安全を学びませんか? 2024年6月8日(土曜日)に小田原市にて「おだわら諏訪の原公園ファミリー交通安全キャンペーン」が開催されます。交通安全意識の向上と、家族の絆を深めるこのイベントに、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年6月8日(土曜日)正午から午後2時まで(雨天中止) 開催場所 県立おだわら諏訪の原公園 多目的広場(神奈川県小田原市久野3,821番地の1) 実施内容 警察音楽隊によるミニコンサート及びカラーガード演技 小田原市観光協会による北条家風魔忍者アクションショー 運転適性検査機材の体験測定(視野計・夜間視力計・動体視力計) 白バイ・パトカーの展示・写真撮影会 神奈川トヨタ自動車株式会社による最新運転支援機能搭載車の展示 独立行政法人自動車事故対策機構 ナスバによる被害者救済活動周知物品の配布 神奈川県政策局 いのち・未来戦略本部 未病産業グループによる未病指標健康測定及び未病グッズの配布 イベントお問い合わせ 神奈川県警察本部 運転免許本部 運転教育課 電話:045-365-3111(代表) 関連リンク 「おだわら諏訪の原公園ファミリー交通安全キャンペーン」イベント情報ページ
詳細はこちら
湘南地域の伝統と革新が織りなす芸術の祭典「第63回 照心書展 ー臨書から創作までー」が、小田原三の丸ホールにて2024年8月に開催されます。創立70年を超える歴史ある照心書展では、クラシックな書から現代アートとしての書まで、幅広いジャンルの作品が展示されます。この展示会は、書道の新たな魅力に触れる絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年8月23日(金)〜25日(日) 10:00~17:00 (※最終日は16:00まで) プログラム 受賞作品解説:8月24日(土) 10:00~11:30 ギャラリートーク:8月23日(金)・25日(日) 14:00~15:00 会場 小田原三の丸ホール 展示室, 小ホール, ギャラリー回廊1階・2階 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 入場無料 主催 照心書道会 問い合わせ先 TEL: 0465-37-0892(展示会事務局 田中方) 後援 小田原市・毎日書道会・奎星会 関連リンク 「第63回 照心書展」の詳細はこちら
詳細はこちら
6月4日、小田原市立報徳小学校の4年生が、二宮尊徳(金次郎)ゆかりの「捨て苗栽培地跡」で田植えを行います。 当日は「栢山田植歌保存会」の方々が田植歌を披露し、「桜井稲作組合」の指導のもと、昔ながらの手作業で1株ずつ苗を植え付けていきます。 この取り組みは毎年実施しているようで、生徒はお米の大切さや、稲作についての理解を深めていくようです。 そして、尊徳の教えをはじめとした郷土文化を学んでいきます。 なお生徒たちは10月に行う稲刈りにも参加が決まっており、自分たちが植えた苗の成長を実感する機会となるでしょう。 開催日時 2024年6月4日(火) 9時〜11時 ※雨天順延:6月6日(木) 9時〜11時 場所 捨て苗栽培地跡(栢山2113) 参加者 小田原市立報徳小学校の4年生(50人) 内容 手作業にて田植えを実施。 「栢山田植歌保存会」の方々による田植歌の披露。 指導 桜井稲作組合 問い合わせ 小田原市立報徳小学校 電話番号:0465-37-2800
詳細はこちら
2024年8月24日(土)に、小田原市の神奈川県立 生命の星・地球博物館にて「古生物学入門―哺乳類の四肢骨―」が開催されます。 ロコモーションにかかわる四肢骨の形と機能を知ると、博物館に展示されている古生物の骨格標本がもっと興味深いものになるでしょう。 現生骨格標本をつかって基礎を学び、展示室で化石の復元骨格を見ながら考えましょう。 開催日時 2024年8月24日(土曜) 10時から15時 申し込み締切日 2024年8月13日(火曜) 定員 12人 場所 神奈川県立 生命の星・地球博物館 実習実験室(神奈川県小田原市入生田499) 対象 成人 講師 学芸員 大島光春氏 申し込み方法について 下記の関連リンクにてご確認下さい。 お問い合わせ この講演会に関するお問い合わせはこちらから。 関連リンク 神奈川県立 生命の星・地球博物館「古生物学入門―哺乳類の四肢骨―」
詳細はこちら
小田原市と小田原歯科医師会が共催する「おくちのけんこうフェスティバルリターンズ」が、6月2日(日)に開催されます。 歯と口腔の健康週間に合わせて行われるこのイベントでは、市民の皆さんが、ご自身のお口の健康に関心を持ち、その重要性を理解する機会を提供します。 子どもから高齢者まで、全世代が楽しめる体験型フロアイベントや、知識を深めるステージイベントが盛りだくさん。 石こうでの手形作りやアートクレイシルバー体験など、お子さんも喜ぶアクティビティが満載です。 開催日時 2024年6月2日(日) 10時〜15時 会場 ダイナシティ ウエスト 1階キャニオンステージ(中里208) イベント内容 石こうで手形づくり、アートクレイシルバー体験 お口の機能測定、歯科衛生士のお仕事紹介 災害に関する展示、お口の健康クイズ 『にゃんかむちゅ~』動画上映など 参加費 無料 ※一部先着順あり。 その他 来場者にオリジナルトートバッグプレゼント 主催 小田原市、一般社団法人小田原歯科医師会 お問い合わせ先 福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 電話番号: 0465-47-4723 関連サイト おくちのけんこうフェスティバルリターンズのホームページ
詳細はこちら
6月1日は「人権擁護委員の日」を迎え、湯河原町で一斉となる特設人権相談所が開設されます。 名誉毀損やプライバシーの侵害、地域でのトラブル、学校でのいじめ、体罰といった人権に関する様々な問題に関して、人権擁護委員が相談に乗ります。 秘密は厳守とのことなので相談する際も安心です。 予約は不要で、誰でも気軽に立ち寄ることが可能です。 気になることがありましたらぜひご利用ください。 開催日時 2024年6月1日(土) 13:00〜16:00 場所 城堀会館1階 主催 湯河原町人権擁護委員会 お問い合わせ先 社会福祉課社会福祉係 0465-63-2111
詳細はこちら
2024年9月16日(月・祝)に小田原三の丸ホールにて、 「第64回 明治大学マンドリン倶楽部 小田原演奏会」が開催されます! 明治大学マンドリン倶楽部は、1923年創設。 マンドリンの大衆化・普及に大きく貢献した、由緒ある音楽団です。 日本の歴史が動いた街・小田原で、しかも日本が世界に誇る名城「小田原城」からほど近い場所にて、日本の音楽シーンに多大なる影響を及ぼした歴史ある「明治大学マンドリン倶楽部」がコンサートを行う。 これ以上の組み合わせはなかなか体験できないでしょう。 芸術の秋に小田原市のノスタルジックな雰囲気と明治大学マンドリン俱楽部が奏でる美しい旋律をどうか体感してください。 開催日時 2024年9月16日(月・祝) 会場 小田原三の丸ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) チケット 下記の関連リンクよりご確認下さい。 このコンサートに関するお問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク 小田原三の丸ホール「第64回 明治大学マンドリン倶楽部 小田原演奏会」
詳細はこちら
7月6日(土)三の丸ホールにて開催予定の「新日本フィルハーモニー交響楽団サマーコンサート」のプレイベントが、下記日程にて開催されます。 海風漂う小田原の爽やかな初夏、美しいトロンボーンの音色にどうぞ、酔いしれて下さい! イベント概要 「初夏のトロンボーン四重奏コンサート」 日程:6月9日(日) 時間:14:00~14:45(1時間以内) 場所:金次郎広場(夫婦像側) ステージ使用あり ※雨天時フードスタジアム前 出演:【トロンボーン】山口尚人/伊藤大智/中川亜美 【バストロンボーン】鈴木崇弘 計4名 曲目 F.Jハイドン:オラトリオ「天地創造」より『大いなる偉業が成し遂げらた』 H.フィルモア:シャウティン・ライザ・トロンボーン 久石譲:「ハウルの動く城」より『人生のメリーゴーランド』 高嶋圭子:吉郎三景~4本のトロンボーンのための 他 お問い合わせ イベントのお問い合わせはこちらから。 関連リンク 【6月9日(日)】初夏のトロンボーン四重奏コンサート開催のお知らせ
詳細はこちら
「ハッピービーチフェスティバル2024 in 御幸の浜」が2024年6月8日(土)、小田原市の御幸の浜海岸にて開催されます! 梅雨のわずらわしさを吹き飛ばす、食と音楽と花火で小田原の海岸を彩る一大イベント! 小田原箱根の飲食ブース多数出店! ゲストに実力派歌手の澤田知可子さんをはじめ、出演者多数! 花火打ち上げ予定数は、 なんと、1,500発!! 当日は入場制限があるため、早めにお越し下さい! 夏が本格的に始まる前に、思い出作りを先取り! 澤田知可子さん:プロフィール 1987年『恋人と呼ばせて』でデビュー。1991年「会いたい」が130万枚の大ヒット、日本有線放送大賞受賞、NHK紅白歌合戦出場。2000年には「21世紀に残したい泣ける名曲」として1位に選ばれる。2005年から『ココロとカラダに優しい歌薬』をテーマにした【歌セラピーコンサート】開始。 開催日 2024年6月8日(土) 時間 12:00〜20:00(18時頃出演予定) 会場 小田原市 御幸の浜海岸 入場料金 無料 注意事項 駐車場はありません、公共機関をご利用くださいませ。 お問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク 澤田知可子オフィシャルウェブサイト「ハッピービーチフェスティバル2024 in 御幸の浜」 タイムスケジュール
詳細はこちら
春の訪れを祝う伝統的な湯かけまつりが、今年も湯河原温泉で盛大に開催されます。 町立湯河原美術館をスタートとし、万葉公園湯河原惣湯、泉公園を巡る幻想的なパレードに参加し、心地よい温泉文化を満喫しませんか?美しい自然に恵まれた湯河原町で、風流な一夜をお過ごしいただけることをお約束します。 日時 2024年5月25日(土) パレードコース 19:30 町立湯河原美術館 20:00 万葉公園湯河原惣湯 21:00 泉公園 ※進行により、時間が前後することがあります。 その他のイベント キッチンカーの出店 Performance team「筋肉紳士集団ALL OUT」による華麗なパフォーマンス 万葉公園や泉公園では、お湯かけ放題プールの設置 交通規制について 19:15~21:00まで周辺道路の交通規制を実施します。詳細は湯河原温泉観光協会のホームページでご確認ください。 湯河原温泉公式イベントページ お問い合わせ先 湯河原温泉観光協会 電話:0465-64-1234
詳細はこちら
小田原市で2024年6月15日(土)に「令和6年度(2024年度)保護者のための就活セミナー~これから始まるインターシップ前に~」が開催されます。 就職活動予定、または就職活動中のおおむね20歳以上の若者の保護者等を対象に、子どもの就職活動のサポートなどについて学ぶセミナーです。 費用は無料。 まずはお気軽にご参加ください。 定員30人・申込先着順となっているので、ご希望の場合、お申し込みはどうかお早めに。 日時 6月15日(土)午後2時~3時 場所 おだわら市民交流センターUMECO 会議室1(栄町1-1-27) 内容 ・小田原地区の就職状況 ・ハローワーク小田原の活用方法について ・保護者を対象にした子どもの就職活動へのサポート ・昨今の就職活動の傾向、状況 対象 就職活動予定または就職活動中のおおむね20歳以上の若者の保護者や関心のある人 定員 30人・申込先着順 申込 市ホームページの電子申請(関連サイト1)、または産業政策課に電話でお申し込みください。 費用 無料 お問い合わせ この情報に関するお問い合わせ先 経済部:産業政策課 労政雇用係 電話番号:0465-33-1514 ※お問い合わせはこちらから。 関連リンク 小田原市「6/15(土)開催~これから始まるインターンシップ前に~令和6年度(2024年度) 保護者のための就活セミナー」
詳細はこちら
2024年6月28日(金)〜9月23日(月)、町立湯河原美術館にて、平松礼二館特別展「旅する日本画―洋上の美術館・飛鳥Ⅲから―」が開催されます! 「飛鳥Ⅲ」に展示する平松 礼二氏の作品が一堂に介し、就航前にご覧いただける貴重な機会となります。 期間中、飛鳥クルーズとのコラボレーションイベントも開催予定です。 平松 礼二氏はフランスのジベルニー印象派美術館とのご縁が深く現地で個展も開催されています。 モネ財団から友情の証として平松先生に贈られた「モネの睡蓮の株」もこの美術館に移植されています。 今から夏のご予定を、このイベントに向けて立てられてみてはいかがでしょうか? 開催期間 2024年6月28日(金)〜9月23日(月) 開催場所 町立湯河原美術館 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623番地の1 お問い合わせ 町立湯河原美術館 電話番号: 0465-63-7788 関連リンク 平松 礼二氏の展覧会を町立湯河原美術館で開催
詳細はこちら
湘南の自然と歴史が色濃く残る魅力溢れる温泉郷、湯河原で特別な体験ができるイベント「湯探歩」が開催されます。このイベントは湯河原観光ボランティアによる観光ガイドが実施するもので、湯河原の歴史と自然を深く知ることができる充実した内容となっています。 イベント概要 湯河原での新緑が美しいこの時期に、万葉公園からスタートし、自然豊かな藤木川沿いを散策し、湯元通りを経て町立湯河原美術館までの特別コースを歩くこのイベント。ボランティアガイドの解説を聞きながら、湯河原の魅力を再発見することができます。 開催日時 6月1日(土)、2日(日)の10時30分から12時まで※雨天中止 コース 万葉公園〜藤木川沿い〜湯元通り〜町立湯河原美術館 集合場所 湯河原惣湯 玄関テラス ウッドデッキ 定員 各回10人限定 料金 お一人様500円 申込方法 参加を希望される方は、5月31日(金)17時までに湯河原町役場地域政策課へ代表者氏名、連絡先、参加人数をご連絡ください。当日予約は定員に余裕がある場合に限り可能です。 注意事項 コース内には坂道や段差がありますので、歩行に困難を感じる方、ベビーカーでのご参加はご遠慮ください。 当日のお問い合わせ先 090-8477-9274(観光ボランティア代表電話番号) お問い合わせ先 地域政策課 0465-63-2111(内線233) 詳細 https://www.yugawara.or.jp/feature/11611/
詳細はこちら
小田原市のおだわらイノベーションラボにて2024年8月3日(土)に「はたらく女子会@ラボ VOL6」が開催されます! 起業を考えている女性・準備を進めている女性と先輩起業家が交流するイベント「はたらく女子会@ラボ」。 先輩起業家の女性たちをお迎えして、リアルな「起業体験」をお聞きする、女性限定のイベントです。 今、起業したいなと考えている方、起業に向けて取り組みを始めている方はぜひ、お話を聞きに来てください。 開催日時 2024年8月3日(土)15時~17時 開催場所 おだわらイノベーションラボ 参加対象 市内在住、市内で起業を考えている女性 ※申込先着15人 申込 専用申込フォームから 共催 小田原箱根商工会議所 お問い合わせ 人権・男女共同参画課 TEL 0465-33-1725 Mail jinken@city.odawara.kanagawa.jp 関連リンク 小田原市公式ホームぺージ「はたらく女子会@ラボ VOL6」
詳細はこちら
湘南の美しい自然を活かした「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」が2024年7月20日(土)に開催されます。このプログラムでは、森林セラピーの資格を持つガイドと共に、真鶴半島にある「お林」を訪ねます。「お林」は350年以上の歴史を持つ巨樹が育つ森で、まるで海に浮かぶ森のような景観を誇ります。日々のストレスから解放され、海と森が織りなす癒しの力で心と体をリフレッシュさせましょう。 開催日時 2024年7月20日(土) 10:00〜13:00 費用 3,500円 定員 8名 会場 真鶴半島 お林 主催 一般社団法人 真鶴町観光協会 予約方法 以下の情報をメッセージ本文に入力し、こちらからお申し込みください。 参加日 性別 年代 住所 連絡先 交通手段(車or電車) 参加人数 その他(グループでご参加の場合は皆様のお名前) ※雨天中止・昼食は含まれません。 お問い合わせ・お申し込み お問い合わせ、お申し込みはこちらから。 関連リンク 特別な森林浴体験の詳細情報
詳細はこちら
毎月末の日曜日が待ち遠しい、真鶴港で開催される「真鶴なぶら市」。地元の新鮮な海産物や、こだわりの手作り品が一堂に会し、訪れる人々の五感を満足させる市場です。今月も19店舗が出店し、ますます賑わいを見せるこのマーケットに、あなたも足を運んでみませんか?初登場の1店舗も加わり、新たな発見があるかもしれません。詳細は「真鶴なぶら市」公式フェイスブックページでご確認いただけます。 開催日時 5月26日(日) 10:00〜13:00 会場 真鶴港 出店数 19店舗(初出店1店舗を含む) お問い合わせ office@manazuru.net 電話: 0465-68-2543(一般社団法人真鶴町観光協会 事務局内) 関連リンク 真鶴なぶら市
詳細はこちら
小田原三の丸ホール文化事業が、若い世代が本格的な舞台芸術に触れるチャンスとして「アントニオ・ナハーロ舞踊団 【小田原公演】」を開催します。 文化部:文化政策課の協力のもと、小学生から18歳以下の子どもたちが無料で招待されるこの公演は、文化庁の助成を受け、国際的に著名な振付家であるアントニオ・ナハーロ氏が率いる舞踊団が素晴らしいパフォーマンスを披露します。 開催概要 舞踊団の舞台を通じて、地域の子供たちに舞台芸術の素晴らしさを伝え、その鑑賞機会を提供するこの文化事業は、若い世代にとって心に残る体験となることでしょう。 公演名 アントニオ・ナハーロ舞踊団 【小田原公演】 日時 7月9日(火) 午後5時開演(午後4時15分開場) 場所 三の丸ホール 大ホール(本町1-7-50) 対象 小学生から18歳以下の子ども・200人(申込先着順) 申込方法 5月26日(日)午後0時から特設ページで受付開始 料金 小学生~18歳以下:全席指定S席 無料 保護者:S席 7,500円(通常料金の半額・先着100枚) 子どもたちの無料招待以外にも、一般販売にて多彩な席種が用意されています。興味を持たれた方は、お早めにチケットをご予約ください。 一般販売 予約受付中 全席指定で、 S席 15,000円 A席 12,000円 B席 9,000円 タブラオ席 20,000円(三の丸ホールWEB・窓口のみの取扱い・最前列限定8席・サイン入りプログラム付き) お問い合わせ サンライズプロモーション東京 電話:0570-00-3337(平日 午後0時~午後3時) 共催 市民ホール文化事業実行委員会・小田原市 後援 駐日スペイン大使館 / インスティトゥト・セルバンテス東京/一般社団法人日本フラメンコ協会 一度きりの人生、豊かな文化体験を子供たちに与えるこの機会を、ぜひともお見逃しなく。 関連リンク 小田原三の丸ホール公式ホームぺージ「アントニオ・ナハーロ舞踊団【小田原公演】」
詳細はこちら
古き良き日本の魚市場の活気を今に伝える「小田原・港の朝市」が、漁港の駅TOTOCO小田原で毎月第2土曜日に開催されています。新鮮な地魚を求める多くの市民や観光客で賑わうこの朝市は、小田原の文化とも言える豊かな漁獲によって支えられています。 開催日時 2024年5月11日(土) 2024年6月8日(土) 2024年7月13日(土) 販売する主な魚種 5月:ワラサ、チダイ、イサキなど 6月:ウルメイワシ、アジ、サバ、ワラサ、イサキなど 7月:ヤマトカマス、サバ、イナダ、ウルメイワシ、ジンダなど 注意事項 鮮魚販売は人気が高く、開店前から多くのお客様が並びます。 水揚げ状況によっては、期待していた品が購入できないこともあるため予めご了承ください。 購入数量に制限がある場合もございますので、多くの方々に配慮をお願いします。 荒天等で漁が行えない場合、鮮魚販売は中止となることがございます。 開催の様子 朝獲れた新鮮な魚以外にも、小田原名産の干物やさつまあげ、地元産の新鮮な野菜や果物も販売。地域の新鮮で豊富な食材を求め、早朝から多くの方々が訪れます。 アクセス JR東海道本線「早川駅」から徒歩10分 小田原厚木道路「小田原西インターチェンジ」から約4分 西湘バイパス「早川インターチェンジ」から約2分 お問い合わせ先 小田原・港の朝市運営委員会事務局 〒250-0021 小田原市早川1-10-1 電話: 0465-22-9227(小田原市水産海浜課内) 関連リンク 小田原市公式サイト - 小田原・港の朝市の詳細
詳細はこちら
湘南の美しい海辺で、子どもたちが楽しみながら自然学習を体験できるイベントが開催されます。小田原市主催の自然探究会「磯の生物を観察しよう」で、潮間帯の神秘的な生き物たちを間近に見ることができる機会をお見逃しなく。 開催概要 小田原市郷土文化館が企画する「磯の生物を観察しよう」では、磯に生息するヒトデやカニ、貝や魚といった多様な生物を探索します。専門の講師が同行するため、見つけた生物について直接質問することもできます。 開催日時 2024年6月22日(土)9:00~14:00 ※小雨決行。荒天時は翌日に延期。 集合場所 JR根府川駅 コース JR根府川駅から江之浦漁港へ徒歩約30分 対象 小学校4年生から中学生まで(保護者同伴可) 定員 15人(多数の場合抽選) 持ち物 濡れても良い運動靴(スリッポン不可) 軍手 弁当 水筒 タオル 小さめの網やバケツ・虫かご(色鉛筆があれば尚可) 申込方法 電子申請にて5月1日(水)から5月31日(金)まで受付。 多数の場合は抽選となります。 お問い合わせ 文化部:生涯学習課 郷土文化館係 電話番号:0465-23-1377 関連リンク 自然探究会イベントの詳細情報
詳細はこちら
湘南エリアで子どもたちの表現力と思考力を育むユニークなイベントが小田原市で開催されます! その名も、「中央図書館 こどもかいぎ」。 今回、オルタナティブスクールイロトリドリの代表である本間彩さんが、子どもたちの自由な議論を促し、10の力を伸ばすワークショップを行います。 年長から小学一年生の子どもたちが集まり、輪になってテーマに沿った話し合いを行うことで、聴く力、理解する力、考える力などを養います。このイベントは、ただ楽しいだけではなく、子どもたちが社会で生きていくうえで必要なスキルを育てる機会となるでしょう。 開催日時 2024年6月22日(土) 第1回:9:30〜10:30 第2回:10:50〜11:50 会場 小田原市立中央図書館 2階研修室 対象 年長、小学1年生(保護者の方も同席してください。) 定員 各回10名(先着申込順) 提案者 オルタナティブスクールイロトリドリ 代表 本間彩 申込方法 電話での申込(0465-49-7800)または申込フォーム 参加する子どもたちは、思考力や表現力、さらには他者と共感し合う力を身に付ける素晴らしい経験をすることでしょう。また、保護者の方々には「おうちで実践!『楽しくできる、こどもかいぎガイド』」がプレゼントされます。 問い合わせ先 文化部:図書館管理係 電話番号:0465-49-7800 関連リンク 小田原市立中央図書館こどもかいぎ詳細ページ
詳細はこちら
春風に誘われる穏やかな週末、小田原市で開放感溢れる「松永記念館 庭園呈茶」に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?松永記念館で提供されるこのお茶会は、お茶とスイーツを楽しみながら、美しい庭園を眺める贅沢なひと時を提供しており、事前予約は必要ありません。 松永記念館には、「電力王」として知られる実業家であり茶人でもあった松永安左ヱ門(耳庵)関連の貴重な古美術品や国登録有形文化財である建物があり、和の文化を深く味わいながら、心和む茶会を楽しむことができます。 開催日時 2024年10月までの以下日程で開催されます。 風韻の会(抹茶):4月6日、5月11日、6月22日、7月13日、9月21日、10月26日 足柄茶ラボ(冷茶):9月8日 時間:午前10時00分~午後3時00分 ※お菓子が無くなり次第終了 会場 松永記念館内の建物: (1)烏薬亭 (2)老欅荘 費用 風韻の会:一服300円(茶菓子付き) 足柄茶ラボ:一服500円(茶菓子付き) ※参加費は変更となる場合があります。 交通のご案内 【鉄道】箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分 【バス】 小田原駅東口から箱根登山バスH・T・TP線、伊豆箱根バスZ・J・U・P線「上板橋」停留所下車徒歩6分、または「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分 お問い合わせ先 松永記念館 神奈川県小田原市板橋941-1 TEL: 0465-22-3635 関連リンク 松永記念館 庭園呈茶の詳細
詳細はこちら
5月26日、小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町および関係機関との合同水防演習が実施されます。 梅雨の時期に備えて行われる演習は、水防団や防災機関等の水防活動に従事する者の技術の向上や、地域住民の水防への理解を深めることなどを目的としています。 開催日時 5月26日(日) 9時〜12時 ※小雨決行 場所 酒匂川スポーツ広場 小田原大橋上流 (寿町5丁目地内) 演習内容 初期水防活動(情報伝達、ダム・堰放流警報) 水防工法演習 広域情報収集訓練(ドローン活用) 避難支援訓練(避難所開設、避難情報発令) 救出救助訓練(被災者の救出救助) 排水ポンプ車出動要請訓練 ライフライン復旧訓練(電力・通信復旧) 展示・体験コーナー 降雨体験車の展示・体験 自走架柱橋、高機能救助車、消防車両、水上オートバイ、水難救助用資機材等の展示 臨時災害放送局による放送、ハザードマップ等、各パネルの展示 停電時等の分電盤シミュレーション、災害用伝言ダイヤル171の体験など 参加機関 神奈川県 河港課、県西土木事務所小田原土木センター、県西土木事務所、三保ダム管理事務所など 小田原市 防災対策課、道水路整備課、消防本部、消防団 箱根町 総務防災課、消防本部、消防団 真鶴町 総務防災課、消防団 湯河原町 地域政策課、消防本部、消防団 開成町 地域防災課、消防団 その他関係機関多数! 主催 神奈川県・小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町 その他 本演習は8年に1度開催しており、前回は平成29年度(2017年度)に実施しています。 陸上自衛隊によるカレーライス炊き出し(600食)の試食 一般向け駐車場及び見学スペースあり 問い合わせ 小田原市 防災部 防災対策課まで
詳細はこちら
小田原市は、市初の公立認定こども園の整備に向け、現在、新園舎の基本設計を進めています。 このたび、子どもの意見を設計に反映するため、下中幼稚園の園児を対象にワークショップを開催します。 本ワークショップを通じ、新しい園舎ができる期待感を醸成するとともに新たな学びを促します。 日時 5月27日(月)午前9時30分~10時30分 場所 下中幼稚園(小船174−1) 参加者 下中幼稚園園児 ファシリテーター 株式会社環境デザイン研究所(設計担当) 内容 わくわくの空間・園舎探検 ファシリテーターと園児で下中幼稚園の園舎や園庭を探検しながら、園児のお気に入りの場所、嫌いな場所を探すワークショップを行い、子どもが新園舎に求めることを聞き取ります。 小田原産木材体感ワークショップ 本事業については、小田原産木材を積極的に活用する計画であることから、本市の森林から切り出した木材で園舎を作ることを体感してもらうためのワークショップを実施します。 協力 小田原市森林組合 小田原地区木材業協同組合 イベントに関するお問い合わせ 子ども若者部・保育課 電話番号:0465-33-1588
詳細はこちら
5月19日、ラスカ小田原店1F「ステラおばさんのクッキー」にてクッキー詰め放題が開催されます。 100種類以上あるレシピの中から季節に合わせたクッキーを展開する同店で、1900円(税込)にてお好みのクッキーを詰め放題で購入できます。 人気No.1のチョコレートチップはもちろん、今回は初夏限定の爽やかな商品も取り揃えているようです。 この機会に、自分のお気に入りのクッキーを探してみてはいかがでしょうか。 開催日時 5月19日(日) 場所 ステラおばさんのクッキー (ラスカ小田原店1F) 注意事項 当日は開店前より整理券が配布されます。 一人につき1回のみの利用となります。 当日の売行き状況により、来店時間によっては種類が少なくなる場合があります。 整理券配布について 9時45分より1Fお城口にて入場整理券の配布を行います。 10時のオープン後はアントステラ前にて配布となります。 ※混雑状況によっては上記時間前に配布する場合があります。 整理券についての注意事項 1人1回のみの利用です。 数量限定のイベントなので、営業時間内に配布を終了する可能性があります。 入店整理券で並ぶ際は、お連れ様との合流や駆け込みは大変危険なのでご遠慮ください。 問い合わせ ステラおばさんのクッキー ラスカ小田原店 1F 電話番号:0465-42-9510 関連リンク イベント詳細 公式HP
詳細はこちら
令和6年度(2024年度)、神奈川県立スポーツセンター他にて、パラスポーツの普及と促進のため、様々なイベントがスタートします。 指導者やサポーターの研修からパラスポーツ体験まで、多数のプログラムが予定されています。 障がいのある方々がスポーツを通じて社会参加を促進し、さらなるスキルアップを目指すこのイベントに、皆さんのご参加をお待ちしています。 パラスポーツ指導者スキルアップ研修 パラスポーツの指導者を対象とし、最新の情報や指導法を伝える5回の研修プログラムを開催します。各回のテーマは水中運動のサポート法、メンタルトレーニング、障がい特性に応じたトレーニング法など多岐にわたります。 ピアスポーツかながわ 精神障がい者を対象にしたスポーツ体験イベントです。フットサル、卓球、バスケットボールなど様々なスポーツを自由に体験できます。 神奈川県障害者スポーツサポーター養成講習会 障がい者スポーツ大会などのイベントで活動するボランティアスタッフの養成を目的とした総合講習会が4回実施されます。 パラスポーツ教室 障がいのある方を対象に、11種目のスポーツ教室を開催。トランポリン、ボッチャ、ダンスなどがあります。 問い合わせ 神奈川県立スポーツセンターまでお問い合わせください。 関連リンク 令和6年度(2024年度)パラスポーツイベント詳細ページ
詳細はこちら
2024年5月9日(木)〜26日(日)の期間、小田原市の地下街「ハルネ小田原」にて、ロケ地として小田原市が登場するNetflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」とコラボレーションし、作品中で実際に使用された衣装、小道具などを展示する衣装展を開催します。 Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」とは? Netflixオリジナルシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」は、2024年2月15日から配信されている日本のドラマです。 現代の日本を舞台に、過去のとある任務をきっかけに忍びであることを捨てた最後の忍び一家・俵家が、国家を揺るがす史上最大の危機と対峙していく姿を描いています。 展示日時 2024年5月9日(木)~5月26日(日) 各日10:00~20:00 展示会場 小田原地下街HaRuNe(ハルネ)小田原 田むら銀かつ亭隣[栄町1-1-7] 本企画の主催および問い合わせ先 一般社団法人小田原市観光協会 TEL:0465-20-4192 関連リンク 一般社団法人 小田原市観光協会公式ホームぺージ「Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」衣装展 in 小田原」
詳細はこちら
真鶴よさこい大漁フェスティバル2024が、今年も盛大に開催されます! 神奈川県足柄下郡真鶴町を舞台に、海の上のステージで展開するこのフェスティバルは、日本で唯一のスタイルを誇ります。 海に囲まれた絶好のロケーションで心躍るよさこいの踊りと活気あふれる市を楽しむことができる特別な一日を、ぜひご家族や友人を連れて体験してください! 開催日時 2024年11月9日(土) 11:30~ 場所 真鶴港岸壁広場 参加チーム募集期間 5月13日(月)から7月31日(水) ※詳細は下記関連リンクにてご確認下さい。 豊漁豊作市 10:00~18:00 お問い合わせ先 産業観光課観光推進係 住所: 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話: 0465-68-1131 ファックス: 0465-68-5119 info@town.manazuru.kanagawa.jp 関連リンク 真鶴よさこい大漁フェスティバル2024詳細情報
詳細はこちら
小田原市から未来指向のイベント「小田原市 メタバース オープンカンパニー2024」が、学生の皆さんを対象に開催されることが決定しました。この革新的なイベントは、メタバースという3次元の仮想空間で実施され、規模としては1000名が参加できる大きなイベントです。ここで小田原市の業務内容や魅力を深く知るチャンスを得られるので、学生の皆さんはぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。 開催概要 イベント名: 小田原市メタバースオープンカンパニー2024 日時: 2024年8月28日(水)9時から16時まで 実施方法: メタバースプラットフォーム「ZIKU」を使用したオンライン開催 対象者: 大学生、短大生、専門学校生、高校生 定員: 1000名(申込先着順) 報酬等: 無し(参加にかかるあらゆる経費は自己負担) 申込方法 参加希望の方は、下記の関連リンクを通じてお申し込みください。 申込期間: 2024年6月3日(月)9時から8月23日(金)正午まで 参加URLやその他重要な情報は、登録メールアドレス宛にお知らせします。 当日のプログラム 市長からのメッセージ 若手職員座談会動画の公開 市職員と話せるコーナー 集団面接体験 お問い合わせ先 企画部:職員課 人事研修係 電話番号:0465-33-1241 メールでのお問い合わせはこちらから。 関連リンク 「小田原市 メタバース オープンカンパニー2024」
詳細はこちら
明治大学博物館(東京都千代田区)×三淵邸・甘柑荘(神奈川県小田原市)の2施設めぐりスタンプラリーが始まりました! まちの魅力向上の一助となることを目指しています。 日本初の女性弁護士の一人であり、初の女性判事及び家庭裁判所長を務めた三淵嘉子さん。 2024年4月からスタートしたNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルでもあります。 三淵嘉子さんは明治大学専門部女子部および法学部で学んだことから、明治大学博物館では連続テレビ小説「虎に翼」放送に関連した企画展を開催中です。 一方、三淵邸・甘柑荘は小田原市板橋地区に所在する歴史的建造物で、初代最高裁判所長官・三淵忠彦氏が昭和初期に建て、晩年を過ごした場所です。三淵嘉子さんは、忠彦氏の長男・乾太郎(けんたろう)氏と再婚した後、この邸宅を別荘として愛用していました。 三淵嘉子さんが学んだ東京都千代田区、夫婦の絆を深めた神奈川県小田原市をめぐり、施設周辺の散策を併せてお楽しみください。 また、2施設のスタンプを集めた方には記念品(コンパクトミラー)を差し上げますので、ぜひご参加ください! 対象施設 明治大学博物館 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン地階(入館無料) 三淵邸・甘柑荘 神奈川県小田原市板橋822(建物庭園維持寄付金500円~、中高生は200円~、小学生以下は無料) 実施期間 2024年4月30日(火)~10月28日(月)まで 参加方法・その他詳細について 詳細はこちらから。 この情報に関するお問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク 明治大学博物館公式X
詳細はこちら
2024年5月7日、精力的なコミュニティイベント「SEISHOW JAMBOREE」が、市民に親しまれている小田原競輪場で開催されることになりました! このフェスティバルは、KEIRINの楽しさを広く伝えるとともに、小田原の魅力を再発見する素晴らしい機会となることを目的としています。 家族で楽しめる多彩なプログラムが用意されており、スポーツバイクを使った走行体験や、競輪選手によるデモンストレーションレースを実施。アウトドア活動、音楽やお笑いライブ、そして地元学校の演奏会といったパフォーマンスが予定されています。 「SEISHOW JAMBOREE」にぜひ足を運び、競輪とアウトドアの世界を体験し、地元のエンターテインメントに触れてみてください。 開催日時 2024年5月11日(土)、12日(日) 10:00〜16:00 会場 小田原競輪場(〒250-0031 神奈川県小田原市城山4-10-1) アクセス 小田原駅西口からシャトルバスが運行されますので、アクセスも容易です。 イベント内容 バンクの試走 競輪選手によるトークショー アウトドアブース クラフト & ペットマルシェ 相洋高校 & 小田原高校の生徒による演奏とダンス お笑いライブ 音楽ライブ 主催 小田原市、トータリゼータエンジニアリング株式会社 お問い合わせ info@example.com
詳細はこちら
日本の音楽シーンで長年愛され続けるアーティスト、森山良子さんが小田原三の丸ホールで特別なコンサートを開催します。この夏、彼女の素晴らしい歌声と感動のパフォーマンスを小田原三の丸ホールの舞台で体感する絶好の機会をお見逃しなく。このコンサートは小田原市で開催される文化事業の一環として企画されており、すべての音楽ファンに向けた夏の特別なイベントとなるでしょう。 公演名 小田原三の丸ホール文化事業「森山良子コンサートツアー ~My Story~ 2024小田原公演」 開催日時 2024年8月25日(日)午後3時30分開演(午後2時45分開場) 会場 三の丸ホール 大ホール(本町1-7-50) チケット料金 全席指定 7,700円(※未就学児入場不可。) チケット予約開始 5月11日(土)午前10時より チケット購入方法 三の丸ホールWEB予約サイト ※要事前会員登録(無料):http://p-ticket.jp/odawara チケットぴあ: https://t.pia.jp ローソンチケット :https://l-tike.com e+ :https://eplus.jp 三の丸ホール 1階受付(午前10時~午後8時) お問い合わせ ホットスタッフ・プロモーション 電話:050-5211-6077(平日 午後0時~午後6時)
詳細はこちら
美しい花が咲き誇る季節が到来し、小田原城で心と体を癒やす「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が今年も開催されます。今年は6月1日から6月16日まで、約10,000株の花菖蒲と約2,500株のあじさいが皆様を待ちわびています。これらの花々は、献身的な「小田原城花育成ボランティア」の手によって大切に育てられており、見頃を迎えた華やかな姿をぜひお楽しみください。 開催期間 2024年6月1日(土)~2024年6月16日(日) 会場 小田原城本丸東堀・花菖蒲園 イベント内容 花菖蒲とあじさいのライトアップ(日没から午後8時30分まで) 花の見ごろの時期に合わせて、常盤木橋周辺の花菖蒲とあじさいをライトアップします。 小田原城天守閣の開館時間延長(土・日曜日は午後6時まで。最終入館は午後5時30分) 開催期間中の土・日曜日の開館時間を午後6時まで延長します(最終入館は午後5時30分)。 オープンガーデン&キッチンカー(土・日曜日を中心に出店) 土・日曜日を中心に、花菖蒲広場前で地元の店舗やキッチンカーによる出店があります。 このイベントに関するお問い合わせ 電話番号:0465-23-1373(土・日曜日、祝・休日を除く) 関連リンク 小田原市公式ホームぺージ「令和6年度(2024年度)小田原城あじさい花菖蒲まつり」
詳細はこちら
2024年5月12日(日)、小田原市川東タウンセンターマロニエにて「私立中学を知る会 in 小田原」が11時00分より開催されます。 当日は、神奈川県内の私立高校が10校参加し、プレゼンテーションを行う他、プレゼンテーションと同時に個別相談会も開催。 クラブ活動のこと、勉強の進め方、通学方法、授業料など、入学に関するさまざまな相談や質問に対し、丁寧に応じてもらえます。 入退場は自由ですので、気になる方は気軽にご来場ください! 開催日時 2024年5月12日(日) 11:00~15:00 会場 小田原市川東タウンセンターマロニエ(神奈川県小田原市中里273-1) アクセス JR東海道線 鴨宮駅から徒歩15分 このイベントに関するお問い合わせ 0465-23-0214(相洋中学校:中島) 0463-97-2100(自修館中等教育学校:大藤) 関連リンク 鎌倉女学院中学校高等学校公式ホームぺージ「私立中学を知る会 in 小田原」
詳細はこちら
この夏、冒険心をくすぐる非日常体験が小田原市で待っています。2024年7月に、長野県飯田市にある「いろりの里大平宿」で実施される「非日常型体験学習INいろりの里大平宿」に参加し、自然の中で多くのことを体験、学んでみませんか?電気と水道だけが残された廃村での滞在は、現代生活の中で忘れがちな基本的な生活の大切さを再認識する絶好の機会です。 事業概要 本プログラムは、小田原市にお住いの小学5・6年生を対象にした夏休みの特別企画で、自然体験を通して自立心や創造性を育むことを狙いとしています。お子様が日々の生活から離れ、新しい体験を通じてさまざまな気づきと成長を経験することができるでしょう。 プログラム日程 2024年7月27日(土)〜7月29日(月) ※事前研修7月13日(土), 事後研修8月3日(土)実施 開催場所 長野県飯田市 いろりの里 大平宿(長野県飯田市上飯田7929) 対象者 市内在住の小学5・6年生 80名 ※抽選あり 参加費用 参加者負担金 15,000円(食費、施設利用料、保険料等) 申込方法 申込みは専用の「募集チラシ」を確認し、下記関連リンクに記載のQRコードまたはURLから行ってください。市役所の青少年課窓口での申し込みも可能です。 申込期間 2024年5月10日(水)午前8時30分~2024年6月14日(金)午後23時59分 注意事項 応募多数の場合は抽選となります。 育成サポーターの募集状況により参加者数が変動する可能性があります。 抽選結果は郵送で通知されます。 グループの希望は受け付けておりません。 お問い合わせ先 青少年課 育成係 電話番号:0465-33-1723 FAX番号:0465-33-1723 お問い合わせフォーム 関連リンク 非日常型体験学習詳細ページ
詳細はこちら
2024年5月3日~6日の期間、湯河原町で「万葉子ぼんさい体験」が開催されます。 この時期大人気のヤマアジサイ。 日本のアジサイは可憐でなんとも言えぬ造形美があります。 4種類のヤマアジサイから選び、1時間の植え込み体験で盆栽づくりを楽しめます。 自然、伝統文化、アート、全てを同時に体験できる、貴重なイベントです。 興味がある方はぜひご参加を! 開催日時 5月3日(金)〜5月6日(月) 1回目11: 00〜12:00 2回目13:30〜14:30 3回目15: 00〜16:00 ※事前予約制 申し込み・イベント詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 会場・お問い合わせ 樹翠菴(神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458ー24) TEL:050-8887-5466 湯河原で誕生した「万葉子ぼんさい」がプロデュースするアートギャラリー&ショップ「樹翠菴」。 「植物」「芸術」「伝統文化」をテーマに、ファッション、陶芸、ガラス、版画、ボタニカルアートなど、暮らしを彩る品々を幅広く紹介しています。 また、週末にはアートやモノづくり体験のワークショップも開催されています。 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト「5/3~6 万葉子ぼんさい体験【ヤマアジサイまつり】」
詳細はこちら
8月18日、小田原アリーナメインホールにて「ODAWARA FESTIVAL2024」が開催されます。 先日、第一弾出演アーティストが発表されました。 こちらは今後も追加されるようで続報がとても楽しみです。 また、当日アリーナ外ではフェスならではのキッチンカーや子供達も楽しめるキッズランドが登場します。 さらに約1,000発の花火が舞い上がる終演後のフィナーレにも注目です。 今年も小田原で音楽で最高の夏を楽しもう! 開催日時 2024年8月18日(日) 会場 小田原アリーナメインホール チケットについて 先行発売 5月10日(金) 15時〜5月27日(月)23時59分 ※予定枚数に達し次第終了。 第一弾出演アーティスト 相川七瀬 SILENT SIREN シェネル SHOW-WA&MATSURI chay Hilcrhyme ベリーグッドマン MONKEY MAJIK 問い合わせ 小田原フェスティバル実行委員会 公式ホームページ 関連リンク 「ODAWARA FESTIVAL 2024」開催決定!!
詳細はこちら
お得な抽選会で感謝の気持ちを込めた豪華賞品をゲット!ハルネ小田原が9.5周年という節目を迎え、来場者に向けた「ハルネ小田原9.5周年感謝祭ガラポン抽選会」を開催します。2024年5月10日(金)から12日(日)の期間、皆さんはもちろん、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごしながら素敵なプレゼントを手に入れるチャンスです。 開催日時 2024年5月10日(金)~5月12日(日) 各日10:00~定員に達し次第終了 会場 ハルネ小田原 中央通路 当選賞品 1等 クォーレリッコ お食事券15,000円分 2等 一夜城 Toroizuka Farm ペアランチ券招待券 3等 ヴァガボンド洋菓子店 焼き菓子詰め合わせ 4等 ハルネ小田原お買物券500円 参加賞もあり 参加方法 ハルネ小田原での当日お買い上げレシート2,000円分(税込・合算可)を持参したお客様に、先着200名様限定で抽選会に参加いただけます。 お問い合わせ 詳細については、ハルネ小田原インフォメーションまでお気軽にご連絡ください。 関連リンク ハルネ小田原 9.5周年感謝祭ガラポン抽選会詳細
詳細はこちら
湘南エリアのファミリーにお勧めの健康イベントが、鈴廣かまぼこの里で開催されることになりました。「鈴廣カラダWEEK」は、お魚たんぱくの魅力と健康的な体作りにフォーカスを当てた、見逃せない豊富なプログラムで皆をお迎えします。 特に注目なのが、元プロサッカー選手岩渕真奈さんが参加する食育トークショー。その他長友佑都選手の専属シェフが教えるかまぼこを使った簡単レシピ学べる料理教室や、家族で楽しめるスポーツテスト、プロフェッショナルなアドバイスを受けられる体のストレッチ体験と、楽しい企画が盛りだくさんのイベントです。 イベントハイライト 岩渕真奈さんスペシャルトークショー 日時: 2024年5月4日(土) 13:00~14:00 場所: 鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場 参加費: 無料 親子de簡単!お魚たんぱく料理教室 日時: 2024年5月5日(日) 11:00-、12:30-、14:30- 各回24名 場所: 鈴廣かまぼこの里 かまぼこ博物館3階 企画展示室 参加費: 800円(税込) 湘南ベルマーレブース 期間: 2024年5月3日(金)〜5月6日(月) 10:00~17:00 場所: 鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場 お問い合わせ Web: 鈴廣かまぼこの里 イベント情報 会社概要 会社名: 株式会社鈴廣蒲鉾本店 所在地: 神奈川県小田原市風祭245 関連リンク プレスリリース
詳細はこちら
故・小澤征爾、山本直純のもと創立した「新日本フィルハーモニー交響楽団」が、2024年7月6日(土)に、小田原三の丸ホールに初登場!サマーコンサートを開催します。 新日本フィルハーモニー交響楽団と豪華出演者による、クラシックの名曲の数々。生演奏の響きに定評のある三の丸ホール大ホールでの圧巻のパフォーマンスは、心震える感動を届け、忘れられない夏の午後になるでしょう。 イベント名称 小田原三の丸ホール文化事業 新日本フィルハーモニー交響楽団 サマーコンサート in 小田原 開催日程 2024年7月6日(土)15:00開演 場所 三の丸ホール 大ホール (小田原市本町1-7-50) 出演 藤岡幸夫(指揮)、小林愛実(ピアノ)*、新日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 曲名 S.ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲*、 G.ビゼー:「カルメン」組曲より、「アルルの女」組曲より 他 料金 全席指定 S席:6,500円 A席:5,500円 B席:4,000円 25歳以下:3,500円 18歳以下: 1,000円 2階バルコニー席ペア券:7,500円(三の丸ホールのみの取扱) ※未就学児入場不可 申込 三の丸ホールWEB先行予約 予約開始:2024年4月27日(土) 10:00 http://p-ticket.jp/odawara ※WEB先行予約は要事前会員登録(無料) 一般発売 発売開始:2024年5月4日(土・祝) 10:00 発売場所: ・三の丸ホール 1階受付 10:00~20:00 ・ハルネ小田原街かど案内所 10:00~19:00 ・南足柄市文化会館 窓口 9:00~17:00 ・新日本フィル チケット・ボックス 03-5610-3815 平日10:00~18:00/土曜 10:00~15:00 ・e+ https://eplus.jp 主催・広報協力 主催:市民ホール文化事業実行委員会・小田原市 広報協力:FM小田原 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 三の丸ホール 電話番号:0465-20-4152 9:00~20:00 ※第1・3月曜休み(祝日の場合、翌平日) 関連リンク 【小田原三の丸ホール公式サイト】「新日本フィルハーモニー交響楽団 サマーコンサート in 小田原」公演ページ
詳細はこちら
小田原市の酒匂川水系保全協議会では、河川美化啓発の一環として、酒匂川の自然環境への愛着を深めてもらうために、風物詩である鮎漁の解禁前に、児童・生徒及びその保護者を対象に鮎の放流体験を開催します。 日時 2024年4月27日(土)午前10時00分から11時30分ごろまで (降雨や増水の場合は、4月28日(日)に順延) 場所 飯泉橋上流(酒匂川左岸)河川敷(小田原市飯泉1083先) 定員 200名(申込多数の場合は抽選) 参加費 無料 持ち物 長靴(放流時には河川へ入ります) このイベントに関する詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 このイベントに関するお問い合わせ 酒匂川水系保全協議会事務局(小田原市環境保護課内) 電話:0465-33-1481 関連リンク 小田原市公式ホームぺージ「第24回 親子でアユの放流体験【令和6年(2024年)4月27日(土)】」
詳細はこちら
湘南の春を音楽で彩る「小田原大合戦2024」が、2024年5月5日(日)に小田原三の丸ホール大ホールで開催されます。このイベントは、高校生が中心となって企画・運営するサーキットライブイベントで、小田原市内の複数の会場がライブステージに変わります。小田原城址公園の野外特設ステージをはじめとした全7会場で、昨年よりもさらにスケールアップして実施されることが決定しました。 日時 2024年5月5日(日) 12:00〜16:30(11:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール大ホール 料金 入場無料 出演者 THE PARTYS/漣食堂/Space of Pumpkin/Srv.Vinci/ちゃんばら/千切りショートケーキ/ロケットサラダ/blankshore 年齢制限・その他留意事項 年齢制限無し 主催・問い合わせ先 小田原大合戦実行委員会 TEL: 0465-20-7235 Mail: odawaradaigassen@gmail.com 関連リンク 小田原三の丸ホールイベントページ
詳細はこちら
この夏、音楽ファンが待ちに待ったコンサートイベントが、小田原三の丸ホールで開催されます。 話題のボーカルグループ、ゴスペラーズが「ゴスペラーズ 橋ツアー2024」で湘南地域のファンの前に登場します。 7月15日の国民の祝日、感動のハーモニーを体験しましょう。 開催日時 2024年7月15日(月・祝) 16:00開演(15:15開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール 料金 【全席指定】7,000円(税込) チケット販売 WEB(24時間受付・予約開始初日は10:00〜) 窓口(10:00~20:00/第1・3月曜休 ※祝日の場合翌平日休) 年齢制限・ほか留意事項 就学児童にはチケットが必要です。未就学児童は保護者1名につき1名のみ膝上鑑賞が可能です。ただし、未就学児童が座席が必要な場合はチケットが必要です。 主催・問い合わせ先 FM odawara/DISK GARAGE 問い合わせフォーム 企画・制作 グラシアス チケット予約 5月頃販売開始予定。小田原三の丸ホール WEBチケット予約は、事前に会員登録(無料)が必要です。 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
ラスカ小田原の屋上庭園にペンギンがやってくる『移動水族館』開催! ウニ・ヒトデ・ナマコなどを触れる『ふれあいすいそう』や、人気の『ドクターフィッシュ』の体験もできます。 ゴールデンウィークはラスカ小田原で楽しもう! 日時 4月27日(土)、28日(日)11:00~16:00 イベント会場 ラスカ小田原 6F屋上庭園、U-meテラス 参加費 無料(ドクターフィッシュ体験のみラスカ小田原当日のお買い上げレシート500円(税込)以上が必要) ※雨天決行 ※生き物の体調によりイベントが変更・中止になる場合あり。 ペンギンがやってくる!! 2羽のペンギンを近くで見ることができます! 参加条件:なし ※ペンギンに触れることはできません。写真撮影はOK。 ※国内において「鳥インフルエンザ」が発生した場合、ペンギンの展示は中止となります。 その他イベント詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ ラスカ小田原店 住所 〒250-0011 小田原市栄町1-1-9 電話番号 0465-24-7111 関連リンク ラスカ小田原公式ホームぺージ「【GWイベント】移動水族館開催!!4/27(土)・4/28(日)」
詳細はこちら
小田原市の「農家カフェ SIESTA」で、2024年5月8日(水)13:00〜16:00(予約制)に、手相占いが開催されます! 100%自然エネルギーを使用し、地産地消にとことんこだわったメニューを提供する「農家カフェ SIESTA」。 年頭のリニューアルOPENから3ヶ月を過ぎ、お客様からお店でワークショップなどを開催したいとのご要望もあったため、今回新しい試みを行う事になりました。 来月の第1回目は手相占い。 その後も楽しいイベントが続々と計画されています! 厳選された小田原の食材から自然エネルギーを使って美味しい料理を作り、お客様の「笑顔」と「健康」を創造していく「農家カフェ SIESTA」を、イベントに参加し、お店のスタッフさんと一緒に盛り上げていきましょう! また、「農家カフェ SIESTA」では、ワークショップなどでの使用依頼を受け付けているそうです。詳細はお問い合わせください。 イベント概要 開催日時 2024年5月8日(水)13:00〜16:00(予約制) 会場 農家カフェ SIESTA(神奈川県小田原市成田423-8) 料金 15分:1,000円~(別途でワンドリンクオーダーをお願いします) ※ランチご利用の方は、ドリンク制の対象にはなりません。 店舗営業時間 オープン:9時30分~ ランチ:11時30分〜 夜営業:予約のみ 店舗定休日 日曜日・木曜日 お問い合わせ 店舗電話番号:070-8394-0396 関連リンク 農家Cafe SIESTA(のうかカフェ シエスタ)公式ホームページ
詳細はこちら
湘南ベルマーレフットサルクラブは「ベルマーレ アツマーレ ハジマーレ」を5月12日に開催されます。 こちらは、Fリーグ2024-2025シーズンの開幕を前に選手とファン・サポーターが共に音楽やパフォーマンスを楽しむキックオフイベントです。 Fリーグ2023-2024シーズンは8位だった当クラブ、今回は新たなメンバーも加わり悲願のリーグ優勝を目指していくとのことです。 週末は小田原で選手を応援しよう! 開催日時 5月12日(日) 13時〜15時 ※雨天中止。中止の場合はクラブ公式SNSにてお知らせされます。 場所 小田原市 お城通り (神奈川県小田原市栄町1丁目6付近) 内容 小田原駅東口お城通りミナカ小田原前を道路封鎖し、ロックバンド「湘南ベルロック」による生演奏や、新ユニフォームを身につけた選手のパフォーマンスなどが行われます。 これらのパフォーマンスは直接現地にて観覧可能です。 詳細はクラブ公式HPおよびSNSにてご確認ください。 問い合わせ 湘南ベルマーレフットサルクラブ(HP) 電話番号:0465-43-6606 関連リンク ベルマーレ アツマーレ ハジマーレ
詳細はこちら
2024年5月4日(土)、午前10時より小田原市役所前庭で「マチにわおんがくかい」が開催されます! 昨年9月、国府津BLEND PARK で行われた「海のちかくのおんがくかい」を皮切りに、管楽アンサンブルの演奏機会創出のため立ち上げた演奏会イベントを、今回は場所を変え、音楽×マルシェの要素を強めた内容でお届け! 演奏団体10団体、出店者は20を越えるお店が集います。 美味しいフードを頂きながら美しい音楽が体感できるという、心もお腹も満たされる楽しいイベントです。 ご家族や友人と、ぜひ遊びに行ってみてください! 日時 5月4日(土・祝)午前10時~午後4時 ※荒天中止 場所 市役所前庭 内容 演奏 1.Triad.(混合4重奏) 2.リバティトロンボーンズ(トロンボーン5重奏) 3.足柄吹奏楽愛好会陸上部(管楽アンサンブル) 4.金属製曲がり尺八(サックス4重奏) 5.Wald(トロンボーン4重奏) 6.ブラスアンサンブル阿夫利(金管4重奏) 7.丹沢トロンボーン倶楽部(トロンボーン4重奏) 8.千の葉(ホルン5重奏) 9.足柄吹奏楽愛好会サックスアンサンブル(サックス4重奏) 10.Parfait(バリテューバ5重奏) 飲食 ・お弁当 ・オムライス ・手打ちうどん ・ホットドッグ、ホットサンド ・米粉のスイーツ、フード ・チュロス ・コーヒー、ドリンク など 物販その他 ・アクセサリー ・陶器 ・雑貨 ・古本、ZINE ・ドライフラワー ・野菜 ・ワークショップ など お問い合わせ 公式インスタグラムよりDMにてお問い合わせください。 関連リンク 海のちかくのおんがくかい 公式インスタグラム
詳細はこちら
ジャパンラグビーリーグONE の清水建設江東ブルーシャークスは、4月21日のホストゲーム「小田原最終戦」つき、会場ではたくさんのイベントを開催されるようです。 「チャンバラ決戦イベント」や「鈴廣かまぼこコラボ抽選会」など、地元ならではの催しものから、湘南乃風によるライブ、お笑い芸人「しんや」&「こじまラテ」によるラグビー漫才とわくわくするようなものばかりです。 また、魅力あふれるスタジアムグルメも多数出店されます。 開催日時 4月21日(日) 会場 小田原城山陸上競技場 内容 チャンバラ決戦イベント 足に「命」となるボールを装着してその「命ボール」をスポンジ状の「刀」叩き合うチャンバライベントです。 時間:10時45分〜11時20分 ※募集は終了しています。 鈴廣かまぼこコラボ抽選会 抽選会商品 鈴廣かまぼこ「切れてる板わさ セット」50名様 ブルーシャークス「オリジナル木製キーホルダー」50名様 ブルーシャークスグッズ割引券500円分 開始時間:11時30分〜 実施場所:メインスタンド横サブトラック「鈴廣かまぼこコラボ抽選会ブース 鈴廣かまぼこお土産売店ブース 出店時間:11時30分〜 場所:メインスタンド横サブトラック「鈴廣かまぼこお土産売店ブース」 新羅慎二(湘南乃風/若旦那)によるライブパフォーマンス チームソング「ブルーシャークスの応援歌」を生披露! 時間:12時30分頃 場所:ピッチ 吉本興業お笑い芸人「しんや」&「こじまラテ」登場 ラグビーネタを披露しながら会場を盛り上げます! 時間:11時30分〜15時 場所:メインスタンド横サブトラック スタジアムグルメ 出店店舗 湘南魚類 マイス Churros BONITA ザライジングサンコーヒー その他 試合チケット等詳細は関連リンクよりご確認ください。 問い合わせ お問い合わせフォーム|清水建設ブルーシャークスHP 関連リンク 4/21(日)ホストゲーム最終戦情報
詳細はこちら
2024年9月25日に小田原三の丸ホールにて盛大に開催される「五木ひろしSUPER LIVE~五木の継承~」は、日本を代表する名歌手・五木ひろしの歌手生活60年を記念する特別なコンサートです。長年にわたり日本の音楽界に多大な影響を与え続けた彼の業績を称え、豪華なステージが期待されます。 開催日時 2024年9月25日(水)14:00開演(13:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール 料金 【全席指定】一般 8,000円(※未就学児入場不可) チケット販売 三の丸ホール窓口/WEB販売 WEB(24時間受付・予約開始初日は10:00〜) 窓口(10:00~20:00/第1・3月曜休 ※祝日の場合翌平日休) ・ローソンチケット Lコード:71319 ・イープラス ・チケットぴあ Pコード:267-441 主催および問い合わせ先 アイエス 電話番号:03-3355-3553 HP チケットの予約 2024年4月18日(木)10:00から窓口・WEBで発売開始! 会場アクセス 小田原三の丸ホール 住所: 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
小田原市のかまぼこ通りにて神奈川にある全13蔵のお酒を楽しむことができる「さくら新酒めぐり2024」が開催されます。 かまぼこ通りには、かまぼこのお店やひものなどの販売店があり、新酒を飲みつつ、名物つまみの食べ比べができるイベントです。 春の暖かい気候の中、のんびり食べ歩きを楽しんでみませんか? 開催日時 4月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日) 11時〜17時 受付:11時〜14時(小田原宿なりわい交流館) 開催場所 小田原かまぼこ通り (神奈川県小田原市本町3-6-23) 費用 前売特別価格:3,500円(各週水曜日に週末の土日分が締切となります) 当日販売価格:3,800円 ※事前予約優先。(当日参加OK) 注意事項 新酒めぐりイベントの参加は開催期間中1日に限ります。 問い合わせ 小田原かまぼこ通り活性化協議会 事務局直通 電話番号:090-8030-5356 関連リンク さくら新酒めぐり2024|小田原市X
詳細はこちら
歴史に彩られた小田原で、時代を超えた壮大なお祭りが繰り広げられます。 2024年5月3日、小田原城址公園および小田原市中心部で、第60回小田原北條五代祭りが行われます。 北条五代歴代城主を模した武者行列と、吹奏楽団、自衛隊の音楽隊など多彩な集団が、総勢1700名以上の一同として華やかに市街を練り歩きます。 開催日 2024年5月3日 開催場所 小田原城址公園および小田原市中心部 主催 一般社団法人 小田原市観光協会 お問い合わせ 電話:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194 イベント特設サイト 詳細情報は、4月10日に公開予定の特設サイトをご覧ください。 関連リンク 第60回小田原北條五代祭り
詳細はこちら
遊んで学べる体験プラットフォームaini(アイニ)にて、「小田急沿線の人」がホストするVR体験イベントの参加者を募集中です! 会場設置のモニターにて、ヘリコプターから空撮した動画で小田急沿線の景色を楽めるほか、希望者はVRゴーグルを着用の上、ヘリコプター機内で撮ったVR映像でよりリアルに体験することができます! イベントを企画した「小田急沿線の人」が、以前、ヘリコプターで小田急ロマンスカーVSEを追いかけた時の動画をシェアしたいと考えていたところ、SNS上でX「小田急×aini【公式】」アカウントからの提案を受け、半年を経て今回の企画実現に至ったとのこと。 ヘリコプター好きの方、小田急が好きな方は、この機会にヘリコプターでの空中散歩をVR体験してみませんか? 開催概要 日時:2024年4月13日(土)13時頃集合~14時半頃解散(予定) 場所:海老名駅付近のレンタルスペース(集合場所:ビナガーデンズオフィス 3階) 料金:1,000円 冒頭のご案内タイム ホスト自己紹介 体験内容の説明 当日の流れなどの案内(合計約10分) 空撮動画視聴タイム 会場設置のモニターにて、ヘリコプターから空撮した動画で小田急沿線の景色をお楽しみください。(約20分) VR視聴タイム ご希望の方には一人につき数分ずつ、VRゴーグルを着用の上でヘリコプター機内で撮ったVR映像をお楽しみいただきます。(約30分:5人ご参加時の合計時間) その他のお時間 空撮動画やVSE車内で撮ったVR動画(スマホご持参の方向け、通信費はご負担願います)を用意。ミネラルウォーター「箱根の森から」を飲みながら、お好きなコンテンツを視聴、または歓談。 申し込み・問い合わせ 下記関連リンクより、ainiの体験イベントページにて申し込み。また、ログインすると質問もできます。 関連リンク 小田急線もヘリも好きな人大集合! VRゴーグル着用で気分は空中散歩!?|遊んで学べる体験プラットフォームaini(アイニ)
詳細はこちら
小田原三の丸ホールは、小田原城の正規登城ルートが一望できる大ホールホワイエなどを期間限定で無料開放します。 桜の開花を迎えるこの時期に小田原城と桜を楽しんでもらえるように企画されたイベントです。期間中はどなたでも無料でホールを利用することができます。 ここだけの風景を見に出かけてみては? 名称 三の丸ホール春の大ホール開放デイ 開催日程 2024年3月31日(日)、4月4日(木) ホワイエ 9:00~21:00/客席(1階席のみ)9:00〜17:00 場所 大ホールホワイエ 料金 無料 ※予約不要 主催・問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 市民ホール文化事業実行委員会 電話番号:0465-20-4152(小田原三の丸ホール) 関連リンク 【小田原三の丸ホール公式サイト】三の丸ホール春の大ホール開放デイ
詳細はこちら
4月6日と7日に小田原城址公園二の丸広場にて「小田原おでんサミット」が開催されます。 全国各地からご当地おでんが小田原に集結するイベントです。 地元小田原おでんをはじめ、おいしさも多様なふるさとおでんが楽しめます。 今回のテーマは「全国ふるさとおでん大集合!食べて!遊んで!お花見しましょう!」 各地域の魅力あふれるご当地おでんを、ぜひ会場で召し上がってください! 開催日時 2024年4月6日(土)・7日(日) 10時〜16時 ※小雨決行(荒天により中止の場合、小田原おでん会Facebookにて告知) 場所 小田原城址公園二の丸広場 アクセス 小田原駅より徒歩10分 ※専用駐車場はないので、公共の交通機関をご利用ください。 内容 ふるさと 味のおでん横丁 ふるさとおでんが大集合(予定) 小田原おでん 青森生姜味噌おでん 沖縄おでん 静岡おでん 若狭おばま鯖おでん 東京北区おでん 讃岐うどん&おでん ふるさと物販 金澤おでん 新潟雪国おでん 石巻おでん ※内容は変更になる可能性があります。 その他 小田原おでん会会員店による飲食、物販ブース 同時開催:小田原城春の骨董市 問い合わせ 小田原おでんサミット実行委員会 電話番号:080-6500-1750 小田原おでん会Facebook 関連リンク 小田原おでんサミット2024
詳細はこちら
小田原市上下水道局は、下水道事業への理解と関心を深めてもらうことを目的に、下水道管理センターにて「おだわら下水道桜まつり」を初開催されます。 桜の見ごろを迎える下水道管理センターでは、動画やパネルによる下水道事業の紹介をはじめ、マンホールの蓋開け体験や水中ドローンの操作体験等ができます。 お子様向けには、下水道クイズやスーパーボールすくい等の催し物も用意されています。 また、キッチンカーも来場予定なので、美味しいグルメも楽しむことができるようです。 入場料無料のイベントに、家族や友人を誘って訪れてみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年3月23日(土) 10時〜15時 ※雨天中止 開催場所 小田原市下水道管理センター内 寿町ふれあい広場(神奈川県小田原市寿町5-23-30) イベント内容 水中ドローン操作体験 管路カメラ調査模擬 マンホール蓋開け体験 歴代マンホール蓋展示 下水道クイズ ディスゲッターナイン スーパーボールすくい  など その他 入場無料 無料駐車場(70台)、無料駐輪場あります。 問い合わせ 小田原市上下水道局下水道整備課 電話番号:0465-41-1624 当日問い合わせ先:080-3244-0981 関連リンク 【小田原市】「おだわら下水道桜まつり」初開催!
詳細はこちら
3月16日よりコロナワールド小田原店で小学生以下のお子様を対象とした家族で楽しめるイベント「見つけて!つくって!いっぱい遊ぼう!コロナワールド キッズフェスタ」が開催されます。 館内では、お店の中に隠されたワードを探す「こども秘密探検隊」や近隣の保育園や幼稚園のお友だちが描いた似顔絵の展示「こどもびじゅつかん ファミリー似顔絵展」などが行われるようです。 そのほかにもボウリングや温泉、映画館でもお得なイベントが実施予定となっております。 今年の春休みはコロナワールドで、たくさん思い出を作ってみてはいかがでしょうか。 イベント名 見つけて!つくって!いっぱい遊ぼう!コロナワールドキッズフェスタ(HP) 開催日時 3月16日(土)〜4月7日(日) 湘南エリア開催場所 コロナワールド小田原店 イベント内容 こども秘密探検隊 ワードアドベンチャー 大人気の探検イベント! お店の中に隠されたワードを探そう。 達成するとお菓子をプレゼント! 開催期間:2024年3月16日(土)~4月7日(日) の土日祝 各10時~17時 対象:小学生以下の方(親子一緒に参加可能です) 参加方法:シネマ、温泉、ボウリングのどれかの店舗を利用すると「参加券」がもらえます。 こどもびじゅつかん ファミリー似顔絵展 ぼくわたしの大好きな人の似顔絵を近隣の幼稚園・保育園のお友だちが描いてくれました! 開催期間:2024年3月16日(土)~4月7日(日) 全日 参加方法:募集は締切済み 展示場所: 特設会場で展示 ちびっこ 100円 ボウリング 開催期間:2024年3月2日(土)~4月7日(日) の土日祝 対象:小学生以下の方 ちびっこ 200円 温泉 開催期間:2024年3月16日(土)~4月7日(日) の土日祝 対象:小学生以下の方 映画鑑賞料金 鑑賞料金:小学生以下 1,000円(税込) 問い合わせ 株式会社コロナワールド(HP) 電話番号:0568-73-1610 関連リンク コロナワールド キッズフェスタ
詳細はこちら
湯河原町で2024年4月7日(日)に第94回「源頼朝旗挙げ武者行列」と「土肥祭」が開催されます! 地元の英雄である土肥実平と源頼朝の旗挙げを模した鎌倉武者による武者行列では、総勢約200名が町内を練り歩きます。 特別ゲストに湯河原町観光大使で俳優の船越英一郎氏、俳優の河相我聞氏を迎えての開催となります。 また、当日は城願寺にて、土肥実平の功績を称え偲ぶ土肥祭も催されます。 源頼朝旗挙げ武者行列 開催日:4月7日(日)※荒天中止・小雨決行 会場:五所神社から桜木公園 内容 9:15:湯河原中学校吹奏楽部演奏 9:30:焼亡の舞、出陣の儀(五所神社) 10:40:武者パレード出発(五所神社から桜木公園) 11:00:吹奏楽部演奏、焼亡の舞、武者の名乗り、出陣の儀(桜木公園) ※雨天の場合は湯河原小学校体育館で同時刻開催 土肥祭 開催日時:4月7日(日)13時40分開始 会場:城願寺 内容 式典 源頼朝・土肥実平主従法要 焼亡の舞 墓参 など 問い合わせ 湯河原町 観光課施設係 所在地:湯河原町中央二丁目2番地1 TEL:0465-63-2111 FAX:0465-64-0300 関連リンク 第94回「‟源頼朝”旗挙げ武者行列」 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
2024年3月16日(土)・17日(日)の2日間、神奈川県小田原市の小田原城址公園二の丸広場にて、「小田原eスポーツ2024~春の陣~」が開催されます! 小田原市では若年層を中心とした誘客を目的に、年齢、性別、障がいの有無に関係なく多くの人が参加できる「eスポーツ」を活用した観光施策を展開し、地域経済の活性化を目指しています。 この施策として、eスポーツの祭典「小田原eスポーツ2024~春の陣~」を2日間にわたり開催します。 ゲームタイトルはポケモンユナイトで、1日目は、当日エントリーの自由参加型「小田原eスポーツ~みんなで合戦~」、2日目は、事前にエントリーした16チームによる熱いバトル「小田原eスポーツ~小田原城決戦~」を行います。 さらに、ポケモンユナイトの世界大会で実況・解説を担当した、篠原 光さん(実況)、たきしまさん(解説)が今大会の実況・解説を務めます! 会場には地元飲食店などの飲食ブースや協賛ブースの出店も予定しています。 気になる方はぜひ参加してみてください! ※たきしまさん(解説)は、2日目のみの出演 開催日時 2024年3月16日(土)午前10時~午後5時15分 2024年3月17日(日)午前9時30分~午後5時15分 場所 小田原城址公園二の丸広場 ※悪天候が予想される場合は開催3日前までに市ホームページにて開催可否を周知します。 ゲームタイトル ポケモンユナイト イベント詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 このイベントに関するお問い合わせ 小田原eスポーツ 事務局 info-odawara-e-sports-ml@east.ntt.co.jp 関連リンク PRTIMES「【小田原市】eスポーツの祭典『小田原eスポーツ2024~春の陣~』開催」  
詳細はこちら
3月23日、小田原市下水道管理センター内にて「おだわら下水道桜まつり」が開催されます。 この度、当管理センターの桜が見ごろを迎えるようで、その中で行われる市の「下水道事業」のことを楽しく知ることができるイベントです。 当日は動画やパネルによる下水道事業の紹介をはじめ、マンホールの蓋開け体験や水中ドローンの操作体験等ができます。 また、下水道クイズやスーパーボールすくい等のお子様も楽しめる催し物もあり、キッチンカーも来場予定となっております。 お花見をしつつ、普段中々できない体験ができるイベントに友人や家族で訪れてみてはいかがでしょうか。 日時 3月23日(土) 10時〜15時 ※雨天中止 会場 小田原市下水道管理センター内 寿町ふれあい広場(小田原市寿町5-23-30) イベント内容 水中ドローン操作体験 管路カメラ調査模擬 マンホール蓋開け体験 歴代マンホール蓋展示 下水道クイズ ディスゲッターナイン スーパーボールすくい など その他 入場無料 無料駐車場(70台)、無料駐輪場あります。 問い合わせ 小田原市上下水道局下水道整備課 電話番号:0465-41-1624 当日問い合わせ先:080-3244-0981 関連リンク おだわら下水道桜まつり
詳細はこちら
築地銀だこ創業27周年の感謝を込めた「大創業祭」が、2024年3月5日(火)より全国の築地銀だこ店舗にて開催されます! 第1弾はひと舟8個が税抜390円のサンキューセール!第2弾はスタンプ2倍!さらに3月14日の築地銀だこ創業記念日には、スタンプ3倍のチャンス! 第1弾 期間:2024年3月5日(火)、6日(水)、7日(木) 内容:「ぜったいうまい‼たこ焼(ソース・8個入り)」を税抜390円(税込420円)で販売。 店内イートインの場合は、税率・価格が異なります。 上記以外の商品は通常価格 デリバリー商品は対象外 第2弾 期間:2024年3月8日(金)、9日(土)、10日(日) 内容:「銀だこスタンプカード」の スタンプ2倍を実施。 各種たこ焼(6個入り以上)の購入で適用。 第3弾 期間:2024年3月14日(木)※築地銀だこ創業記念日 内容:銀だこスタンプカードの 「スタンプ3倍」 を実施。 各種たこ焼(6個入り以上)の購入で適用。 実施店舗(湘南エリア) 茅ヶ崎市 イオン茅ヶ崎店 小田原市 小田原ダイナシティ店 LUSCA小田原店 藤沢市 ミスターマックス藤沢店 テラスモール湘南店 横須賀市 イオン久里浜店 平塚市 ららぽーと湘南平塚店 平塚河内ドライブイン店 鎌倉市 アトレ大船店 問い合わせ お問い合わせ|築地銀だこ公式サイト 関連リンク 【築地銀だこ、1舟390円 (税抜)!】 今年も、感謝を込めた 『大創業祭』 を全国の店舗で開催決定!|築地銀だこ公式サイト
詳細はこちら
3月9日、10日に神奈川県立生命の星・地球博物館で「ミューズ・フェスタ 2024」が開催されます。 こちらは開館記念日を祝うお祭りで、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。 ミューズ・フェスタの期間は常設展示も無料で閲覧ができますので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年3月9日(土)・10日(日) 9時〜16時30分(入館は16時まで) 場所 神奈川県立生命の星・地球博物館 (神奈川県小田原市入生田499) 内容 ※イベント内容により人数制限を行います。 前庭でタヌキの足あとを探そう 絵本「のうさぎ」の世界を体験しよう、ぬいぐるみと一緒に記念撮影(企画展関連イベント) 化石ランド 箱根ジオパークの「ミニ成層火山作成実験」 小田原市郷土文化館出張展示「あれもこれも小田原のたからもの」 入生田自治会写真展 折り紙プレゼント 等々 料金 常設展示も含めて無料で入館可能。 問い合わせ イベントの詳細は神奈川県立生命の星・地球博物館ホームページ、または下記までお問い合わせください。 神奈川県立生命の星・地球博物館 電話番号:0465-21-1515 関連リンク ミューズ・フェスタ 2024|神奈川県立生命の星・地球博物館HP
詳細はこちら
国内外から応募された映画作品の中から、優れた作品を上映する「西湘映画祭 Seisho Cinema Fes」が、2024年3月20日(水)~31日(日)まで、小田原市国府津のBLEND PALKで開催されます。 部門ごとに上映日が異なり、各部門でのグランプリ作品は、当日の来場者をはじめ、地元審査員、スタッフ、映画祭審査員の投票で決定されます。 まだ見ぬ才能や、常識をくつがえす作品が目白押し。公式Xでは、上映作品も紹介されています。 名称 西湘映画祭 Seisho Cinema Fes 7th 開催期間 2024年3月20日(水)~31日(日) 部門別上映日 ドキュメンタリーの日 3月20日(水) MV及び恋愛映画部門 3月23日(土) コメディ部門作品 3月24日(日) 中長編部門 3月30日(土) 短編部門 3月31日(日) 会場 BLEND PALK 小田原市国府津2-6-17 主催・問い合わせ 主催:SeishoCinemaClub メール:seishocinemaclub@gmail.com 関連リンク 西湘映画祭 Seisho Cinema Fes / Seisho Cinema Club 公式Facebook 西湘映画祭 Seisho Cinema Fes 7th公式X
詳細はこちら
真鶴町の荒井城址公園にて2024年3月23日(土)から3月30日(土)の期間、「真鶴しだれ桜の宴」が開催されます! 約20本のしだれ桜が竹林の緑とコントラストを織りなす幻想的な景観が楽しめます。 また、期間中は夜間のライトアップも行われます! 開催期間 2024年3月23日(土)から3月30日(土) ライトアップ 午後6時から9時 会場/アクセス 真鶴荒井城址公園(真鶴町真鶴1789)/JR真鶴駅より徒歩3分 駐車場 真鶴駅周辺の有料駐車場が利用可能です。 会場内には駐車場はありません。 会場周辺への路上駐車は近隣の方のご迷惑となりますのでおやめください。 注意事項 催し・飲食物販はありません。 ゴミはお持ち帰りください。 ピクニック広場(さくらエリア)での宴会はご遠慮ください。 公園内は禁煙です。 公園内にイスやテーブルの設置はありません。各自シートやイスをご持参ください。 主催 真鶴しだれ桜の宴協議会(真鶴町商工会内) 後援 真鶴町 問い合わせ 真鶴町商工会(0465-68-0033) 真鶴町観光協会(0465-68-2500) 関連リンク 真鶴しだれ桜の宴 - 真鶴町観光協会
詳細はこちら
真鶴港で毎月最終日曜日に開催される「真鶴なぶら市」が、2024年2月で9周年を迎えます! 2月25日開催の「真鶴なぶら市」では、初出店5店舗に加え、9周年の感謝を込めて恒例の「なぶらde大抽選会」も行われます! 開催概要 開催日時:2024年2月25日(日)10:00~13:00 会場:真鶴港岸壁広場(真鶴町真鶴1947-74) 雨天決行・荒天中止 初出店(5店舗) オダワラクエスト(クレープ)小田原市 万福(キッチンカー)小田原市 ランチボックス ドミンゴ(お弁当販売)湯河原町 笑日(わらび餅ほか)鎌倉市 いずの里本舗(肉巻きドッグ・餃子ドッグ)小田原市 なぶらde大抽選会 参加方法:スタンプが全部押された「スタンプカード」に名前を書いて11:30までに抽選箱へ。 抽選発表:12:00 問い合わせ info@naburaichi.com(真鶴なぶら市実行委員会) 関連リンク 真鶴なぶら市 -真鶴町観光協会 真鶴なぶら市(Facebookページ)
詳細はこちら
2024年2月17日(土)・18日(日)の2日間、小田原地下街「ハルネ小田原」にて、「第66回小田原菓子祭り2024」が開催されます。 市内で営業する菓子店が一堂に集まり、菓子の販売や、煉切・どら焼き・イチゴ大福・綿菓子などのお菓子作り体験教室を開催! もちろん、各店自慢の菓子も販売されます。 和モダンな雰囲気が漂う小田原の街で、お菓子に囲まれて過ごせる、夢のような2日間! お菓子の深い世界に、さらにハマってみてください! 開催日時 2024年2月17日(土)・18日(日) 両日とも午前10時から午後6時まで 会場 小田原地下街「ハルネ小田原」うめまる広場 内容 各店の自慢菓子の販売 お菓子作り体験教室(有料) イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 この情報に関するお問い合わせ 経済部:商業振興課 商業振興係 電話番号:0465-33-1511 FAX番号:0465-33-1597 ※お問い合わせはこちらから。 関連リンク 小田原市公式ホームぺージ「第66回小田原菓子祭り2024の開催 2月17日(土)・18日(日)
詳細はこちら
2月18日、西湘・小田原住宅公園で「ABCハウジング×トミカ 探検!みんなのトミカタウンキャンペーン」が開催されます。 総合住宅展示場ABCハウジングのモデルホームを巡るとトミカのグッズがもらえる抽選会、「トミカ・プラレール わくわくパーク」では「トミカつり」や「プラレールあみだくじ」、「ジオラマ展示」が行われます。 特設サイト イベント名 ABCハウジング×トミカ 探検!みんなのトミカタウンキャンペーン 日時 2月18日(日) 10時〜17時 会場 西湘・小田原住宅公園 (小田原市国府津1-4-65) コンテンツ トミカタウンラリー <遊び方> 1.受付でラリーシートをGET! 2.モデルホームをめぐってトミカのシールをもらおう! 3.シールが集まったら、トミカのグッズが当たる抽選会に参加! プレゼント A賞:トミカタウン 出動!消火!レスキューベース B賞:トミカポリス出動!ポリスキャリアカーセット 参加賞:ABCハウジングオリジナル下敷き トミカ・プラレール わくわくパーク トミカつり つりざおを使って、欲しいトミカをつりあげよう! プラレールあみだくじ 好きなレールを選んでプラレールを走らせよう! ジオラマ展示 トミカやプラレールの楽しいジオラマ! ※時間・人数制限なく楽しめます。 イベントに参加した方にはおうちで遊べるトミカとプラレールのぬりえチラシもプレゼント! 注意事項 各ゲームは参加人数制限があります。 小学生以下のお子様が対象です。(保護者の方同伴でご参加ください) 諸般の事情により、時間・内容が変更・中止になる場合があります。 問い合わせ ABCハウジング HP・Instagram・X・Facebook・YouTube 関連リンク ABCハウジング×トミカ 探検!みんなのトミカタウンキャンペーン  
詳細はこちら
高級石材の「本小松石」が採取されることで知られる真鶴町にて、町内に点在する本小松石の石碑や作品を巡るコースを観光ガイドと一緒に歩くイベントが2024年3月23日(土)に開催されます! 本小松石にまつわる話を聞きながら、真鶴町の歴史に触れてみませんか。 開催日時 2024年3月23日(土)9:30〜15:00(予定) 集合場所 真鶴駅 解散場所 中川一政美術館バス停 バスで駅まで帰る場合の運賃:270円(中川一政美術館~真鶴駅) 申込期間 2024年2月1日(木)から3月15日(金)まで 定員 20名(定員に達し次第、申込受付終了) 参加受付・問い合わせ 一般社団法人真鶴町観光協会/里海ベース(営業時間:10時~15時) 問い合わせフォーム TEL:0465-46-9374 または観光協会/里海ベース(真鶴894-1)まで直接 関連リンク 駅からハイキング特別企画!「観光ガイドと歩く旅」 - 真鶴町観光協会
詳細はこちら
小田原市漁業協同組合の刺網漁業者が、資源管理の意識を高め「つくり育てる漁業(栽培漁業)」を進めるため、2024年2月15日(木)サザエ・アワビ稚貝の放流を行います。 この放流事業は毎年行われており、放流した稚貝は数年後、小田原で獲れる海の幸として食卓を飾ります。 放流実施日時 2024年2月15日(木)11:00~12:00(予定) 放流個数 サザエ稚貝:約18,000個 アワビ稚貝:約42,300個 放流場所 御幸の浜沖 ~ 江之浦沖 主催 小田原市漁業協同組合 小田原市漁業協同組合刺網部会 協力 公益財団法人相模湾水産振興事業団 小田原市 問い合わせ 小田原市 経済部:水産海浜課 TEL:0465-22-9227 関連リンク 小田原市|記者発表資料「相模湾で大きく育て!サザエ・アワビ稚貝の放流」
詳細はこちら
神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデンでは、関東最多級となる約300品種500本のウメが自慢の「渓流の梅園」が見頃を迎えています。 この見頃にあわせ『梅まつり』を2024年3月3日(日)まで開催! 期間中は“無休”で開園し、ウメをつかった体験プログラムや限定メニューがお楽しみいただけます! 入園無料「渓流の梅園」観梅の見どころ [caption id="attachment_124751" align="aligncenter" width="1024"] 画像出典:PRTIMES「関東最多級!渓流の梅園・約300品種500本の見頃にあわせ、2024年3月3日(日)まで『梅まつり』開催(小田原フラワーガーデン)」[/caption] 小田原フラワーガーデンは標高約113メートル、なだらかな斜面地に立地しており、「渓流の梅園」からは丹沢の山々を借景とした絵画のような景観が見どころです。 [caption id="attachment_124760" align="aligncenter" width="1024"] 画像出典:PRTIMES「関東最多級!渓流の梅園・約300品種500本の見頃にあわせ、2024年3月3日(日)まで『梅まつり』開催(小田原フラワーガーデン)」[/caption] 全国的にも珍しい芝生張りの梅園で、渓流のせせらぎと梅の清々しい香りに包まれながら、初春の散策が楽しめます。 自然との調和や季節の移り変わりを感じる贅沢なひとときを過ごしてみませんか? 渓流の梅園『梅まつり』開催概要 開催期間:2024年1月27日(土)~3月3日(日) ※期間中、無休(1月30日は臨時休園) 開園時間:9:00~17:00 入園料:無料 駐車場:無料 ※台数:普通車148台 障がい者用6台 ※団体で大型バス等をご利用の場合は、事前にご連絡を。 イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 会場・お問い合わせ 小田原フラワーガーデン 所在地:神奈川県小田原市久野3798-5 TEL:0465-34-2814 関連リンク 関東最多級!渓流の梅園・約300品種500本の見頃にあわせ、2024年3月3日(日)まで「梅まつり」開催(小田原フラワーガーデン)
詳細はこちら
小田原ダイナシティ・ウエストにて、2024年2月17日(土)・18日(日)の2日間「〜美食のまち小田原〜地場産フェア 小田原産食材の旬を楽しもう!」が開催されます! 市内で採れた有機農産物などの販売、神奈川生まれのいちご新品種「かなこまち」の試食・販売のほか、学生が開発した商品やレシピの紹介、試食も行われる予定です! 日時:2024年2月17日(土)・18日(日)10:00~15:00 場所:小田原ダイナシティ・ウエスト 1F キャニオンステージ・広場(小田原市中里 208) 主催:美食のまち小田原推進協議会(事務局:小田原市観光課) チラシ(PDF)はこちらからダウンロード可能です。 学生たちによる地元食材を使ったレシピや開発商品の発表会 小田原短期大学 小田原産食材を活用したレシピの発表や試食等 日時:2月17日(土)12:40頃~ 場所:小田原ダイナシティ・ウエスト 1F キャニオンステージ 食の専門校「レコールバンタン」 神奈川生まれのいちご新品種「かなこまち」を使った開発商品の紹介や試食・販売 開催日:2月18日(日) 販売:10:00~ 、 発表・試食:11:00頃~ 場所:小田原ダイナシティ・ウエスト 1F 販売:キャニオン広場 発表・試食:キャニオンステージ 農水産物大集合! 開催日:2月17日(土)のみ 内容 当日の朝獲れた鮮魚の販売 新「小田原あんこうカレー」の先行販売 ※荒天等により漁が行えない場合は、鮮魚販売が中止となる場合があります。 問い合わせ 小田原市 経済部:観光課 観光振興係 TEL:0465-33-1521 Mail:kanko@city.odawara.kanagawa.jp 関連リンク 小田原市|美食のまち小田原 地場産フェア~小田原産食材の旬を楽しもう!~
詳細はこちら
小田急沿線で謎解きを楽しめる無料の体験型イベント「特急!ロケハントレイン!~アシスタントと奇妙な手紙~」が、2024年1月26日(金)より開催されます! 小田急線各駅で配布する「本編」冊子と、Web接続が可能なスマートフォンなどのディバイスを用意してご参加ください。 冊子に記載されている謎を解くと次の目的地が判明するので、そこでまた新たな謎を解き明かして物語を進めていきます。 交通費と通信費は参加者各自の負担となりますが、小田急全線が1日乗り降り自由になる「1日全線フリー乗車券」を利用するとお得で便利です。 また、お子さんの場合は小児用ICカードを利用することで、区間を問わず1乗車につき一律50円で乗車が可能です。 謎解きを最後までクリアして、特設Webサイトで必要なキーワードを入力すると、さまざまな商品が当たる抽選に応募できます! 詳しくは下記関連リンクより、イベント特設Webサイトをご覧ください。 開催期間 2024年1月26日(金)から4月28日(日)まで 冊子は1月26日(金)始発より小田急線各駅にて配布 問い合わせ 小田急お客さまセンター(営業時間9:00~17:00) TEL:044-299-8200 関連リンク 特急!ロケハントレイン!~アシスタントと奇妙な手紙~|小田急電鉄
詳細はこちら
小田原市中央図書館では、2024年3月23日(土)・26日(火)の2日間、ボードゲームパーティを開催します。 イベントには、小田原市で1000種類以上のボードゲームを揃えるボードゲームカフェ「とまり木」のオーナースエさんをゲストに招き、さまざまなボードゲームを体験することができます。 23日(土)には、高校生以上を対象にしたマーダーミステリーコーナーも開設。 マーダーミステリーは、殺人現場を舞台に、それぞれのプレーヤーが「物語の登場人物」としてシナリオをもち、推理や謎解きを行っていくゲームです。 プレイヤー同士が会話をしながらすすめる新ジャンルの推理ゲームとして、推理や謎解き好きの間でも話題沸騰!スエさんが講師となりサポートするので、初めてでも安心して参加できます。 マーダーミステリー以外は、年齢制限や事前申し込みなく参加することができます。集まった人との交流を楽しみながら、みんなで盛り上がりましょう! 名称 ボードゲームパーティ 開催日程 【1回目】3月23日(土)9:30~12:00  【2回目】3月26日(火)13:00~17:00 ※マーダーミステリーは、23日(土)のみ 場所 小田原市立中央図書館2階創作室 対象 どなたでも ※マーダーミステリーのみ高校生以上(先着申し込み順・6名) ゲスト スエさん(ボードゲームカフェ「とまり木」のオーナー) 申込み方法 参加希望の場合、以下より事前に申し込みください マーダーミステリー詳細・申し込み 事前の申し込みは不要です 主催・問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 文化部 図書館 管理係 電話番号:0465-49-7800 関連リンク 【小田原市公式サイト】中央図書館 ボードゲームパーティ!!
詳細はこちら
2024年3月6日(水)、19時00分より、小田原市の小田原三の丸ホールにて「よしもとお笑いライブin小田原2024」が開催されます! 日本中のお茶の間を日々賑わせている、人気の吉本芸人たちが小田原にやってきます。 「伊勢丹の紙袋でーす!」でお馴染みの「COWCOW」、キング・オブ・コントで王者となった「ジャルジャル」、アメリカ人にも衝撃を与えた、ワールドクラスの女性芸人「ゆりやんレトリィバァ」など、一流芸人たちが続々登場! その他、毎日のようにテレビで目にする有名芸人達が舞台を盛り上げます! 今年の春は、きれいな桜とお笑いで、良き思い出を小田原で作りましょう! イベント概要 イベント名 よしもとお笑いライブin小田原2024 開催日時 2024年3月6日(水) 19:00開演(18:15開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 出演者 COWCOW パンクブーブー 佐久間一行 ジャルジャル ジャングルポケット すゑひろがりず ゆにばーす マユリカ ゆりやんレトリィバァ ※出演者は変更になる場合があります。予めご了承ください。 お申し込み・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 小田原三の丸ホール TEL:0465-20-4152(10:00〜20:00/休:第1・3月曜※祝日の場合翌平日、12/28〜1/3) 関連リンク https://ooo-hall.jp/event/240306.html
詳細はこちら
小田原駅東口直結の地下街「ハルネ小田原」にて、2024年2月17日(土)・18日(日)に「第66回小田原菓子祭り2024」が開催されます! 小田原市内で営業する菓子店が一堂に会し、菓子の販売だけでなく、お菓子作り体験教室も実施されます。 開催期間:2024年2月17日(土)・18日(日) 時間:両日とも午前10時から午後6時まで 開催場所:小田原地下街「ハルネ小田原」うめまる広場 各菓子店による自慢の菓子販売 熟練職人が思いを込めて作ったお菓子が集結!ご自宅用はもちろん、手土産やギフト用にもぜひお買い求めください。 お菓子作り体験教室(有料) 煉切(ねりきり)、どら焼き、イチゴ大福、綿菓子の4種類のお菓子作りが体験できます。 申し込み 当日、会場内にある受付窓口でお申し込みください。4つのお菓子作り体験から好きなものを選べます(複数可)。 作ったお菓子は持ち帰ることができますが、会場内イートインなどで食べることは遠慮願います。 費用 煉切(ねりきり)、どら焼き、イチゴ大福:1人1回300円 綿菓子:1人1回50円 問い合わせ 小田原市 経済部 商業振興課 商業振興係(0465-33-1511) 関連リンク 小田原市|第66回小田原菓子祭り2024の開催について
詳細はこちら
2024年1月21日(日)小田原市立中央図書館にて、「今年は読むぞ!積読している本」をテーマに、閉館後読書会が開催されます! 閉館後の読書会は、今回で2回目の開催となります。 8月末の大雨の日に開催された1回目の閉館後の読書会では、 雨の音に負けないくらい大盛り上がりで熱気に満ちた読書会でした。 参加者の方々は、読書会終了後も図書館の事業に関わっており、素敵な交流ができた時間となりました。 今回も、南十字の成川さんと一緒に、買ったまままだ読んでいない本、ずっと読みたいと思っている本について、参加者で楽しくお話しましょう! 「読書会って初めて…。」「ハードル高い…。」という方も大歓迎です! 本の魅力にきっと引き込まれるはず。 ぜひお気軽にお申し込みください。 日時 2024年1月21日(日)18時~19時30分 ※17時30分からは、普段は入れない閉架書庫のご案内。 定員 8名(先着申込順) 場所 小田原市立中央図書館(正面玄関からお入りください。) テーマ 今年は読むぞ!積読している本 持物 テーマに合った本を3冊ほど(図書館の蔵書の中から選んでください。) 申込方法 電話またはアンケートフォーム この情報に関するお問い合わせ 文化部:図書館 管理係 電話番号:0465-49-7800 お問い合わせフォーム 関連リンク https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/library/liblaryevent/p37444.html
詳細はこちら
火災や災害のない明るい一年を願い、2024年1月11日(木)小田原三の丸ホール及びお堀端通りで「小田原市消防出初式」が開催されます。 573人が参加し、さまざまな式典が行われるほか、消防車などの車両展示やふれあいコーナーも設けられます。 なお、出初式に先立ち、当日は午前7時にサイレンが鳴らされますので、あらかじめご承知おきください。 日時 2024年1月11日(木)9:30から12:00まで (車両等展示ふれあいコーナー:10:30から12:30まで) 場所 三の丸ホール(小田原市本町1-7-50) お堀端通り 内容 式典 幼年消防クラブ演技 訓練礼式展示 部隊観閲 分列行進 古式消防記念会によるはしご乗り 一斉放水 車両等展示ふれあいコーナー 荒天の場合は、三の丸ホール内で第1部式典と第2部演技「幼年消防クラブ演技」「訓練礼式展示」「古式消防記念会によるまとい振り込み」が実施されます。 参加者・団体 消防職員 消防団員 自衛消防部隊(富士フイルム株式会社神奈川事業場、独立行政法人国立印刷局小田原工場、第一三共ケミカルファーマ株式会社小田原工場) 小田原古式消防記念会 幼年消防クラブ(矢作幼稚園、山王保育園、城前寺保育園、みみづく幼稚園) 問い合わせ 小田原市消防本部 警防計画課 計画係 電話番号:0465-49-4435 関連リンク 小田原市|令和6年小田原市消防出初式の開催について
詳細はこちら
和楽器、舞踊、バンドなど様々なアーティストが一堂に会し、一期一会の出会いを楽しむ平塚万博が小田原に上陸!「平塚万博 -ICHIGO ICHIE- in小田原」として2024年1月26日(金)に小田原三の丸ホールで開催されます。 平塚万博は、これまでにないエンターテインメントの祭典として、2022年に続き、2023年10月1日(日)に平塚で開催されたイベントです。 本イベントでは、「平塚万博2023 -ICHIGO ICHIE-」に出演した15組の出演アーティストに加え、4組のアーティストが新たに参加。音楽監督寂空の指導のもとスケールアップし、伝統の和楽器からコンテンポラリーダンスまで、異なるジャンルのエンターテインメントが、一つの舞台で融合します。 名称 平塚万博 -ICHIGO ICHIE- in 小田原 開催日程 2024年1月26日(金)17:00開場、18:00開演 場所 小田原三の丸ホール (小田原市本町1-7-50) 料金 一般3,800円/学生2,000円(中学生・高校生・大学生)/小学生以下1,000円/当日券4,000円 出演者 寂空-JACK-(津軽三味線)、市川千代若(舞踊女形)、大山貴善(尺八)、笹本兄妹(サックス/ギター/ドラム)、夢路(箱根芸者)、佐藤まさこ(箏)、原田サトシ(二胡)、こみてつ(チェロ)、永野亮比己(コンテンポラリーダンス)、KENJI AZUMA(ネイチャー・サウンド・アーティスト)、木村聖(キーボード)、笹本弥生(語り)、尾崎美穂(ヴェールダンサー®)、Okapi(ギター)、バケツ ドラマーMASA(バケツドラム、ディジュリドゥ)、小野 唯(ヴァイオリン)、相州平塚七夕太鼓保存会(和太鼓)、UD DANCE SCHOOL(ダンス) チケット チケットぴあ 小田原三の丸ホール(小田原市本町1丁目-7-50) ホルモン原っちゃ場(平塚市東中原2丁目2-32 TEL:0463-35-0566) ヨネザワ楽器(平塚市天沼9-87) 主催・問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 株式会社アオクリ 電話番号:0463-57-8714 関連リンク 平塚万博 -ICHIGO ICHIE- in 小田原公式サイト
詳細はこちら
小田原駅西口地区基本構想(案)について、2024年1月に小田原市内2か所で、市民向けの説明会が開催されます。 開催概要 2024年1月13日(土) 時間:午後2時~(開場:午後1時40分)※説明会全体で1時間程度の予定。 会場:川東タウンセンターマロニエ 2階集会室 202 定員:90人(申込先着順) 2024年1月17日(水) 時間:午後7時~(開場:午後6時40分)※説明会全体で1時間程度の予定。 会場:おだわら市民交流センターUMECO 会議室1~3 定員:100人(申込先着順) 内容 小田原駅西口地区基本構想(案)の説明 意見交換 申し込み 申し込みフォーム TEL:0465-33-1654(小田原市都市計画課) 小田原駅西口地区基本構想について 「小田原駅西口地区基本構想」は、西口地区のまちづくりの基本的な方向性を示す計画です。 西口地区では、関係権利者で構成される「小田原駅西口地区まちづくり協議会」が、地区の課題等の調査、研究に取り組んでいますが、特に西口広場では、車路を横断する歩行者や一般車の指定場所以外での乗降など、安全性や利便性に課題を抱えています。 そこで、協議会と市が連携し、広場と駅の東京側に隣接する街区(B街区)の一体的な整備に向け、地区整備の基本的な考え方をまとめた「小田原駅西口地区基本構想」を2024年3月に策定することとなっています。 小田原駅西口地区基本構想(案) PDFはこちら 問い合わせ 小田原市 都市部:都市計画課 市街地整備推進係 TEL:0465-33-1654 関連リンク 小田原市|小田原駅西口地区基本構想(案)市民説明会
詳細はこちら
2024年1月20日(土)小田原ダイナシティのキャニオンステージを舞台に「小田原eスポーツ チャレンジカップ」が開催されます! 小田原eスポーツ「チャレンジカップ」事務局がこれまで小田原城やe-zone(おだわらイノベーションラボ)で開催してきたeスポーツの体験会や大会が、今回は小田原市中里にあるショッピングセンター「小田原ダイナシティ」で出張開催されることとなったものです。 当日は会場に集まった参加者同士でチームを結成して対戦する「ポケモンユナイト」のミニトーナメント大会や、3月に小田原城で開催予定のポケモンユナイト大会への出場権をかけた「小田原城決戦出場争奪戦」が開催されるほか、会場に「eスポーツ体験コーナー」も設置されます。 開催概要 日時:2024年1月20日(土)12時00分~19時00分 場所:小田原ダイナシティ・ウエスト 1F「キャニオンステージ」(小田原市中里208) 参加費:無料 ゲームタイトル:ポケモンユナイト 内容 第1部「小田原eスポーツ~ミニトーナメント大会~」(12時~15時45分) 第2部「小田原城決戦出場争奪戦」(16時~19時) 体験会 参加方法 第1部:事前申込不要/当日先着順 第2部:事前申込制 応募方法 「小田原城決戦出場争奪戦」応募用Googleフォームより申し込み(申込多数の場合抽選) 応募期間:2023年12月21日(木)~2024年1月9日(火) 当選発表:1月15日(月)の予定 「小田原eスポーツ チャレンジカップ」大会規約(PDF) 大会チラシ(PDF) 問い合わせ 小田原eスポーツ「チャレンジカップ」事務局 info-odawara-e-sports-ml@east.ntt.co.jp 対応時間:10:00〜18:00(平日) 関連リンク 「小田原eスポーツ チャレンジカップ」開催!~Road to 小田原城決戦~(PR TIMES)
詳細はこちら
県西エリアの企業・NPO・大学などのマッチング機会を提供するパートナーシップミーティングが、2024年2月4日(日)におだわら市民交流センターUMECOで開催されます。 対象は、神奈川県西エリアで事業を行う企業や、NPO、学校、ボランティア団体。他企業や他団体と協働することで、それぞれの強みを生かしながら、地域や社会課題の解決に向けてイノベーションを起こし、歩みを進めていくことが目的となるイベントです。地域貢献活動や協働事例の紹介をはじめ、参加者同士の交流の時間も設けられます。 名称 企業・NPO・学校パートナーシップミーティングin県西~SDGs×明日に向けてのつながり~ 開催日程 2024年2月4日(日) 13:30~16:30 場所 おだわら市民交流センターUMECO 会議室1・2・3 (小田原市栄町1-1-27) 対象 主に県西地域の企業・NPO・学校・ボランティア団体・住民 等 ・CSV・CSR、地域・社会課題の解決に向けた取組みに関心のある企業 ・協働・連携しながら地域・社会課題を解決することに関心のあるNPO・市民活動団体 ・地域貢献活動や産学連携に関心のある学校、自治体関係者 ・その他、SDGs、地域の活性化に関心のある方 プログラム概要 ①開会(13:30) ②実践事例紹介 ・クローバーファミリーの会(南足柄市) ・楽しい絵本を広める会「子どもの本箱」(開成町) ・小田原早川上水をつなぐ会(小田原市) ・さがみ信用金庫(小田原市) ③グループワーク(2回) 実践事例紹介団体等も加わり、参加者同士の交流タイム。お互いを知り、理解を深め合いながらパートナーシップの可能性を探ります。 ※メンバーを入れ替えて2回実施します。 ④交流タイム(自由参加) 実践事例紹介者を交えた参加者同士のフリートークタイム。名刺交換や情報交換など、交流を図ります。 ⑤閉会(16:30) 定員 40名(先着順・要申込) 料金 無料 申込み方法 下記ページを参照の上、申し込みメールフォームまたはFAXにて申し込み イベント概要・申し込み 主催・協力 主催:神奈川県、おだわら市民交流センターUMECO 協力:小田原市、南足柄市、開成町 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 神奈川県 政策局 政策部NPO協働推進課 電話番号:045-210-3703 FAX:045-210-8835 お問い合わせフォーム 関連リンク 【神奈川県公式サイト】企業・NPO・学校パートナーシップミーティングin県西~SDGs×明日に向けてのつながり~
詳細はこちら
小田原市内の観光スポットを巡り、人気声優の声で武将の格言・名言が聞ける「北条五代×アニメ声優デジタルスタンプラリー」が、2024年1月10日(水)から3月10日(日)まで開催されます! 「北条五代」とは? 戦国時代に小田原城を本拠として関東一円を支配した戦国大名の「北条氏」。その歴代当主である五人の武将が、北条五代と呼ばれています。 この武将たちの声を5人の人気アニメ声優が担当!デジタルスタンプラリーに参加し各スポットでスタンプを獲得すると、スポットごとに設定された武将の格言・名言を聞くことができます。さらに、スタンプの獲得数に応じて素敵な商品も! 開催期間 2024年1月10日(水)から3月10日(日)まで 参加方法 スマートフォンアプリから無料で参加できます。 詳しくはイベントチラシ(PDF)または下記関連リンクより小田原市のホームページにて。 武将名(CV:担当声優) 初代:北条 早雲(CV:利根 健太朗) 二代:北条 氏綱(CV:松岡 禎丞) 三代:北条 氏康(CV:佐藤 元) 四代:北条 氏政(CV:大塚 剛央) 五代:北条 氏直(CV:天﨑 滉平) スタンプスポット 小田原城天守閣 小田原宿なりわい交流館 ミナカ小田原 漁港の駅TOTOCO小田原 松永記念館 石垣山一夜城 旧松本剛吉別邸 皆春荘 箱根口ガレージ 小田原市観光交流センター (全10スポット) 問い合わせ 小田原市 経済部:観光課 観光振興係 電話番号:0465-33-1521 お問い合わせフォーム 関連リンク 小田原市|北条五代×アニメ声優デジタルスタンプラリー
詳細はこちら
小田原市久野に建設予定となっている市立病院の新病院について、施工事業者である竹中工務店が主催する起工式が2024年1月6日(土)に行われます。 また、本格的な工事への着手は1月9日(火)からの予定となっています。 起工式概要 日時:2024年1月6日(土)午前10時30分~11時10分 場所:市立病院新病院建設地(久野46番地) 主催:株式会社竹中工務店 出席者 小田原市(市長、副市長、病院事業管理者) 小田原市議会(議長、副議長、厚生文教常任委員会正副委員長) 小田原市自治会総連合(久野地区自治会連合会長・宮本自治会長) 小田原医師会 小田原歯科医師会 小田原薬剤師会 神奈川県小田原保健福祉事務所 神奈川県立病院機構、県立足柄上病院 設計者・工事監理者(株式会社内藤建築事務所) 施工者(株式会社竹中工務店) 問い合わせ 小田原市 病院管理局:病院再整備課 TEL:0465-34-3175 問い合わせフォーム 関連リンク 小田原市|記者発表資料|新病院起工式の開催
詳細はこちら
すべての人が舞台芸術に参加し楽しめる「共生共創事業」の一環として神奈川県が立ち上げた、シニアダンス企画「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」および小田原シニア劇団「チリアクオールディーズ」の公演が、小田原三の丸ホールで行われます! それぞれの概要は以下のとおりとなっています。 シニアダンス企画「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」公演 日時:2024年1月27日(土)15時30分から16時40分 場所:小田原三の丸ホール 小ホール(小田原市本町1丁目7-50) 演目名:「Largo-新しいトーン」(演出・構成・振付 安藤洋子) 料金:1,000円(未就学児膝上鑑賞無料) 主催:神奈川県、株式会社風と音 企画製作:公益財団法人神奈川芸術文化財団 公演チラシ(PDF) 小田原シニア劇団チリアクオールディーズ公演 日時:2024年2月2日(金)15:00開演、3日(土)13:00開演 場所:小田原三の丸ホール 小ホール(小田原市本町1丁目7-50) 演目名:「常盤木の風」(脚本・演出 大島寛史) 主催:神奈川県、小田原シニア劇団チリアクオールディーズ 協力:小田原市 製作協力:チリアクターズ、FMおだわら87.9MHz 企画製作:公益財団法人神奈川芸術文化財団 公演チラシ(PDF) チケット取扱(2公演共通) 12月18日(月)10時00分販売開始 小田原三の丸ホール 窓口(10:00〜20:00) インターネット 問い合わせ 神奈川県国際文化観光局文化課マグカル推進グループ 電話:045-210-3806 関連リンク シニアダンス・シニア劇団の各公演を小田原で実施!(PR TIMES)
詳細はこちら
2024年2月3日(土)から2月29日(木)まで、小田原市曽我の「曽我梅林」をメイン会場とする「第54回 小田原梅まつり」が開催されます! 小田原城址公園にも約250本の梅が植えられているほか、小田原フラワーガーデン、辻村植物公園でも可憐な梅の花を楽しむことができます。 期間中、曽我梅林では郷土芸能の寿獅子舞や祭囃子も行われます。 また、各会場には売店が設けられ、甘酒やおでんなどのほか、特産品である梅干しや梅わいん、梅ジャムなどが販売されます。 曽我梅林 総数:3万5千本 種類:十郎梅、白加賀、南高、枝垂れ梅 期間:2024年2月3日(土)〜2月29日(木) 営業時間:9:00~16:00 料金:無料 期間中の問い合わせ 曽我別所梅まつり観光協会 住所:小田原市曽我別所282 TEL:0465-24-1965 小田原城址公園 総数:250本 種類:十郎梅、白加賀 他 アクセス:小田原駅から徒歩約15分(小田原市城内6-1) 問い合わせ先:小田原城総合管理事務所(0465-23-1373) 辻村植物園 総数:570本 アクセス:小田原駅から車で約15分(小田原市久野4377-1) TEL:0465-24-3189 FAX:0465-21-3189 小田原フラワーガーデン 総数:500本 種類:200種 アクセス:小田原駅から車で約30分(小田原市久野3798-5) TEL:0465-34-2814 期間:1月下旬~3月上旬 営業時間:9:00〜17:00 料金:入園無料、駐車場無料 問い合わせ 一般社団法人 小田原市観光協会 所在地:小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階 TEL:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194 関連リンク 梅まつり|リトルトリップ小田原 [小田原市観光協会]
詳細はこちら
小田原市内企業を中心としたeスポーツの企業対抗交流大会「eスポーツ企業対抗戦」が、2023年12月15日(金)に開催されます! 今大会で競われるゲームタイトル「ぷよぷよeスポーツ」は、シンプルながら戦略性があり、誰もが楽しめるアクションパズルゲームとなっています。 小田原市内に本社または支店・営業所を有する企業(NPO法人等含む)が参加し、参加企業同士のビジネスマッチング促進など、小田原市のeスポーツ事業のさらなる盛り上がりを生み出すことを目的として開催されます。 (募集は終了しています) 開催日時 2023年2023年12月15日(金)17:00から スケジュール 16:45:開場 17:00:交流会 17:30:eスポーツ企業対抗戦 19:40:表彰式 開催場所 小田原三の丸ホール(小ホール) 参加企業 Hamee(株) (株)横浜銀行 (株)湘南ベルマーレ/(株)湘南ベルマーレフットサルクラブ(2社合同) 小田原ガス(株) LIVE HOUSE ODAWARA Quest (株)ジェイコム湘南・神奈川西湘局 NTT東日本神奈川西支店 箱根登山バス(株) (株)稲妻屋 医療法人患中会 小田原箱根健診クリニック 小田原箱根商工会議所 (一社)小田原市観光協会 (公社)小田原青年会議所 小田原市 実況・解説 飛車ちゅう さん 問い合わせ 小田原eスポーツ企業対抗戦事務局 info-odawara-e-sports-ml@east.ntt.co.jp 関連リンク 小田原eスポーツ 企業対抗戦|小田原市
詳細はこちら
2024年3月31日(日)に開催される「2024湯河原温泉オレンジマラソン」のエントリーが、2023年12月8日(金)よりスタートします! 開催概要 開催日時 開催日:2024年3月31日(日)雨天決行 受付:午前8時00分~午前9時30分 スタート:午前10時00分 会場 湯河原町立湯河原小学校 種目 3kmの部 5kmの部 10kmの部 (全24部門) 参加料 小・中学生:1,600円 一般:3,200円 ペア・ファミリー:4,200円 申込期間 2023年12月8日(金)~2024年1月26日(金) ※定員になり次第締切 定員 3,000人(うち宿泊利用者は500人) 申込方法 申込書(払込取扱票)お問い合わせフォームよりご連絡ください。 インターネット(RUNNET) ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」(10km/一般のみ) 開催要項はこちら(PDF)をご覧ください。 申し込みおよび競技に関する問い合わせ 湯河原温泉オレンジマラソン実行委員会事務局 所在地:湯河原町中央2-21-1 湯河原町教育委員会内 TEL:0465-62-1125 FAX:0465-62-1188 E-mail:syakaiky@town.yugawara.kanagawa.jp 関連リンク 2024湯河原温泉オレンジマラソンについて|湯河原町ホームページ
詳細はこちら
小田原駅東口直結の小田原地下街「HaRuNe小田原(ハルネおだわら)」にて、2023年11月26日(日)から12月9日(土)までの期間、新潟県物産展が開催されます! 新潟県の美味しいものを取り揃えた物産展をお見逃しなく! 新潟物産展 概要 期間:2023年11月26日(日)〜12月9日(土) 時間:10:00~20:00(初日11月26日は15:00から、最終日12月9日は18:00まで) 場所:HaRuNe小田原(ハルネおだわら)うめまる広場 主催:i.グッドパートナーズ株式会社 HaRuNe小田原 施設情報 所在地:小田原市栄町一丁目1番7号 営業時間:ショッピング / 10:00〜20:00 問い合わせ i.グッドパートナーズ株式会社 TEL:03-6821-1608 関連リンク イベント詳細|HaRuNeのイベント情報|HaRuNe小田原(ハルネおだわら)
詳細はこちら
小田急箱根グループの箱根登山バス株式会社は、小田原宿観光回遊バス「うめまる号」の運行に合わせて、城下町小田原宿をめぐるスタンプラリーを2023年12月2日(土)から2024年2月12日(月・祝)の期間に開催します。 このイベントは、小田原市、NPO法人小田原ガイド協会と連携し、小田原の観光回遊を促進するため企画されたイベントです。。 期間中は、うめまる号の1日フリー乗車券を購入した方に、スタンプラリー台紙が配布されます。 うめまる号の運行経路上の一夜城歴史公園や、小田原市なりわい交流館などの6か所に設置されたスタンプを3つ以上集めた方に、記念缶バッジが贈呈されます。 イベント概要 開催日 2023年12月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日) 2024年 1月6日(土)、7日(日)、8日(月・祝)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) 2024年 2月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(土)、12日(月・祝) 1日フリー乗車券販売・台紙配布場所 小田原駅東口1番バスのりば 箱根登山バス小田原駅前案内所 小田原市観光交流センター スタンプラリー設置箇所 設置個所はこちらからご確認ください。 記念品について 引換場所 箱根登山バス小田原駅前案内所窓口 ※受付時間:9:00~12:45/13:45~18:00 引換条件 「うめまる号で回遊 スタンプラリー」台紙をお持ちで、台紙に3つ以上のスタンプを集めた方に贈呈されます。 この情報に関するお問い合わせ 箱根登山バス 小田原営業所 TEL:0465-35-1271 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000098471.html
詳細はこちら
小田原城址公園内二の丸広場にて、2023年12月2日(土)に「小田原オーガニックフェスタ」が開催されます! 市内の生産者をはじめ、全国から約30産地の有機農業者が集まり、有機食材の試食・販売を行うというイベントです。 開催概要 日時:2023年12月2日(土)10:00~15:00 参加費:無料 会場:小田原城址公園内二の丸広場(小田原市城内3) アクセス:小田原駅徒歩10分 スケジュール 10:00~10:15:オープニングセレモニー 10:15~11:30:第1回トークセッション 「有機農業を含めた環境保全型農業について」 11:40~12:10:梅丸・こんせんくんと遊ぼう! 13:00~14:00:第2回トークセッション 「有機農業の今後について」 14:15~14:45:梅丸・こんせんくんと遊ぼう! 14:45~15:00:クロージングセレモニー 問い合わせ 小田原市農政課 0465-33-1494 関連リンク 小田原市|小田原オーガニックフェスタ(令和5年12月2日(土)開催)
詳細はこちら
小田原市にて、プログラミング未経験者大歓迎の短期集中プログラミング講座「ジーズキャンプ小田原(G's CAMP ODAWARA)」が2023年12月に開催されます! プログラミングを通してモノづくりと事業企画の考え方を学び、課題発表の機会を創ることでデジタル人材を育成し、地域のデジタルコミュニティを創出することを目的に、小田原市内在住の学生を募集中です! 当日は講師に加え、講義中はチューター(サポーター)がフォロー。また、初心者同士のグループなので、安心して講座を受けられます。 事前準備講座 2023年12月15日(金)18:00〜19:00(オンラインで任意参加) 講義 2023年12月16日(土)・17日(日)10:30〜19:00 発表会 2024年1月30日(火)14:00〜16:00 開催場所(オンラインを除く) おだわらイノベーションラボ(小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原 小田原新城下町2階) 対象 市内在住の学生(8名程度) 各自用意するもの ノートPC ノートPC用イヤホン ノートPCの推奨スペック OS:WindowsもしくはMac(Chrome OSはサポート外) Macの場合は最新OS、Windowsは発売から3年以内の機種が望ましい。 CPU:3GHz以上 メモリ:8GB以上 申込方法 申込フォームより応募 締切:2023年11月24日(金) 問い合わせ 小田原市デジタルイノベーション課デジタルまちづくり係 担当:森谷 住所:小田原市荻窪300番地 TEL:0465-33-1733 メールアドレス:digi-machi@city.odawara.kanagawa.jp 関連リンク 小田原市|G’sCAMP ODAWARA(ジーズキャンプ小田原)の開催【参加者を募集します】
詳細はこちら
株式会社タカラッシュは、湯河原町と協働し、湯河原観光と宝探しを結びつけた体験型イベント「湯けむる街の⻩⾦の宝 夢の中の幻の果実」を2023年11⽉1⽇(水)から2024年1⽉31⽇(水)まで、開催します。 湯河原の街で100年に⼀度採れるという伝説の「⻩⾦のみかん」を探すというストーリーのもと、湯河原町内全域にちりばめられた謎を解き明かしながら、宝の在り処を突き止めていきます。参加費は無料。参加者の中から湯河原温泉宿泊ギフト券などが当たる抽選なども行われます。 タカラッシュは、20年以上宝探し事業を行う日本で唯一の宝探し専門会社。過去にも湯河原町と共同で周遊型宝探しイベントを開催しており、今回は第二弾の開催となります。2022年に開催された第一弾では3,000人以上の参加者を動員し、宝探しに地域の伝統や⽂化、特⾊を織り込むことで、湯河原町の魅力を再発信し、地域に新たな経済効果をもたらしています。 名称 「湯けむる街の⻩金の宝 夢の中の幻の果実」 公式サイト 開催日程 2023年11月1日 (水)〜 2024年1月31日(水) 場所 湯河原町内全域 料金 無料 冊子配布場所 湯河原町駅前観光案内所、湯河原町役場 観光課、湯河原町商工会ほか、各観光施設 主催 湯河原町 企画・制作 株式会社タカラッシュ 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 観光課振興係 湯河原町中央2-2-1 電話番号:0465-63-2111 ファックス:0465-64-0300 関連リンク 【湯河原市公式サイト】リアル宝探しイベントの開催について
詳細はこちら
11月1日から湯河原町でリアル宝探しイベント「湯けむる街の黄金の宝 夢の中の幻の果実」が開催されます。 4つの手がかりの場所へ行き、その後宝箱を見つけキーワードを発見報告所で伝えると、豪華景品が当たる抽選に応募することができるのです。 また先着で「クリア賞」のプレゼントも行います。 「黄金の宝」を探しに、大人も子どももトレジャーハンターになって謎を解こう! 開催期間 2023年11月1日(水)~2024年1月31日(水) 開催場所 湯河原町内 参加料 無料 参加冊子配布場所 湯河原町駅前観光案内所 湯河原町役場 観光課 湯河原町商工会 ほか、各観光施設にて配布します。 ※イベント参加には参加冊子が必要です。 発見報告場所 湯河原駅前案内所 賞品について 発見報告所で【宝発見のキーワード】を報告し、アンケートに答えると、先着でクリア賞をプレゼントします。 また、豪華賞品が当たる抽選に応募することができます。 クリア賞 メインビジュアルクリアファイル(先着400名様) 抽選応募 湯河原温泉宿泊ギフト券2万円分(3名様) クラフト温泉300ml(20名様) ちぼり赤い帽子パープル(50名様) 湯河原みかんのジャム(30名様) 問い合わせ 湯河原町 観光課(振興係) 電話番号:0465-63-2111 メールでのお問い合わせはこちら 関連リンク 湯けむる街の黄金の宝 夢の中の幻の果実
詳細はこちら
小田原市では、「いつまでも自分らしく心もからだも健やかに暮らせるまち小田原」を基本理念とした、「第2期小田原市健康増進計画」が4月にスタート。 この度、キックオフイベントとして、健康寿命延伸をテーマに市民向けのセミナーを株式会社時評社と共催で実施します。 このセミナーでは、市がどんな方向性を持って、健康寿命の延伸に取り組んでいくのかを知っていただくとともに、ご自身の健康増進を考えるきっかけ作りを目的としています。 市長から市が取り組む健康施策や構想中の「健康増進拠点」の話題に触れる他、国の行政機関や健康関連の民間事業者などからも登壇者を招き、各々の立場からこれからの健康づくりの展望や最新の情報などについて講演してもらいます。 開催日時 2023年11月7日(火)午後1時~5時20分(開場午後0時30分から) 会場 小田原三の丸ホール・小ホール(本町1ー7ー50) 定員 100人・申込先着順 ※オンライン同時配信 申込 11月2日(木)までに、電話(0465-47-4723)、ファクス(0465-47-0830)、または電子申請システム(関連サイト)で 費用 無料 お問い合わせ 健康づくり課(電話:0465-47-4723) 関連リンク https://www.city.odawara.kanagawa.jp/press/detail.php?prs_id=12417
詳細はこちら
小田原市にある公益財団法人塩事業センター海水総合研究所にて、2023年12月7日(木)に公開セミナー「SALT & SEAWATER SCIENCE SEMINAR 2023」が開催されます。 今年度は「母なる海の恵み~海水からのものづくり~」をテーマに、4年ぶりに対面形式で講演会を開催、海水総合研究所の本館および実験棟で見学会も実施されます。 日程:2023年12月7日(木) 講演会:13:00~16:00, 見学会:16:00~17:00(受付開始 12:30) 会場 :公益財団法人塩事業センター 海水総合研究所 参加費:無料 申込方法:申込フォームから登録 申込期間:2023年10月2日(月)〜11月17日(金) 問い合わせ 公益財団法人塩事業センター海水総合研究所 所在地:小田原市酒匂4-13-20 TEL:0465-47-3161 E-mail:kouenkai@shiojigyo.or.jp 関連リンク SALT & SEAWATER SCIENCE SEMINAR 2023 - 海水総合研究所 - 公益財団法人塩事業センター 「SALT & SEAWATER SCIENCE SEMINAR 2023」母なる海の恵み~海水からのものづくり~(PR TIMES)
詳細はこちら
おだわら総合医療福祉会館で2023年11月24日(金)に「成年後見制度まるわかり講演会」と、専門家による無料相談会が開催されます! 成年後見制度まるわかり講演会 講師は「一般社団法人権利擁護支援プロジェクトともす」代表理事の川端伸子氏。 成年後見制度について、わかりやすく学ぶことができます。 日時:2023年11月24日(金)13:30〜15:00 会場:おだわら総合医療福祉会館 4階 講演会申込フォーム 成年後見制度相談会 弁護士、司法書士、社会福祉士、行政書士、税理士に加え、地域包括支援センターの職員が対応する無料相談会です。 日時:2023年11月24日(金)15:10〜17:00 会場:おだわら総合医療福祉会館 4階 相談会申込フォーム 問い合わせ おだわら成年後見支援センター(小田原市社会福祉協議会内) 所在地:小田原市久野115-2 TEL:0465-35-7770 FAX:0465-35-7771 関連リンク 成年後見制度講演会×相談会 チラシ(PDF)
詳細はこちら
2023年12月2日(土)に小田原市の生涯学習センターけやき2Fホールにて 「令和5年度(2023年度)青少年と育成者のつどい」を開催します。 2部制となっており、第1部の「中学生の主張発表」では、中学生が日ごろ、社会や地域に対して考えていることや感じていること、また将来の希望や大人への提言などを主張し、広く市民に訴えることにより、中学生に対する理解を深めてもらう目的で行っています。 また、第2部では、小田原市善行賞・優良少年団体・青少年育成推進者等の授与式を行います。 当日は、私立の中学校を含む市内12校の代表者が発表をします。 小田原の次代を担う中学生の貴重な発表の場となりますので、大勢の方のご来場をお待ちしています。 [caption id="attachment_100380" align="aligncenter" width="720"] 画像出典:小田原市公式HP「令和5年度(2023年度)青少年と育成者のつどい」[/caption] 日時 2023年12月2日(土)9時30分~12時30分 場所 生涯学習センターけやき 2階ホール(小田原市荻窪300) 主催 小田原市 小田原市青少年未来会議 主管 小田原市青少年育成推進員協議会 対象 青少年の健全育成に関心のある方(先着300名) お問い合わせ 小田原市青少年課育成係 TEL:0465-33-1723 関連リンク https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/youth/kenzenikusei/p36983.html
詳細はこちら
10月21日、小田原市観光交流センター前で「Join!ODAWRA」が開催されます。 地域の方、移住者の方、観光の方皆さんが参加できるイベントです。 家族や友人と一緒に参加し小田原の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。 内容 小田原の魅力を内外に発信したい、そんな想いで小田原のアジを1000尾無料で振る舞います。 ※なくなりしだい終了です。 地元小田原のキッチンカーや小田原を拠点とするフラダンス、相洋高校和太鼓部のパフォーマンスなどを行います。 交流を目的にまち歩きをしながら地域の方と交流ができる婚カツイベントも開催です。 男性、女性ともに先着6名の募集となります。 [caption id="attachment_100231" align="alignnone" width="780"] 画像出典:公益社団法人 小田原青年会議所HP[/caption] 開催日時 10月21日(土) 10時〜16時 場所 小田原市観光交流センター前 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 公益社団法人 小田原青年会議所 問い合わせフォーム 関連リンク Join!ODAWRA
詳細はこちら
神奈川県では、下水道の役割や下水道整備の重要性などについて、皆様の理解を一層深めていただくため、「下水道ふれあいまつり」を(公財)神奈川県下水道公社と共催で開催します。 下水処理場の見学や下水道学習室など、皆様にお楽しみいただける内容となっております。 お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 開催概要 開催日 10月21日(土)10:00~15:00 会場 「四之宮ふれあい広場(相模川流域下水道四之宮水再生センター内)」(平塚市四之宮4-19-1) 「扇町しらさぎ広場(酒匂川流域下水道扇町水再生センター内)」(小田原市扇町6-819) 開催内容 下水処理場見学 下水道学習室(微生物の顕微鏡観察、簡易水質実験) 飲料販売、ゲーム 地元の太鼓やお囃子の演奏や演舞等など 下水道ふれあいまつりの運営・実施に関するお問い合わせ (公財)神奈川県下水道公社総務部企画課 電話:0463-55-7438 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000108051.html
詳細はこちら
小田原コロナシネマワールドで2023年10月13日より1週間限定で再上映される『ギルバート・グレイプ』にて、来場者特典として海外版ミニポスターを配布することが決定しました! こちらはFilmarksによる、90年代の名作を映画館でリバイバル上映する新企画「  Filmarks 90’s(フィルマークス ナインティーズ)」第二弾です。 開催日時 2023年10月13日(金)〜 1週間限定上映 開催場所(湘南エリア) 小田原コロナシネマワールド 作品名 ギルバート・グレイプ 来場者特典概要 『ギルバート・グレイプ』の海外版キービジュアルをもとにしたA5サイズミニポスターを数量限定で配布。 画像はイメージです。 一人様一回のご鑑賞につき1点の配布。 先着・数量限定のため、配布期間内でもなくなり次第終了です。 劇場により数に限りがあります、あらかじめご了承ください。 プレゼントは非売品になります。転売はご遠慮ください。 あらすじ アメリカの田舎町に住むギルバートは、知的障害を持つ弟と過食症の母、そしてふたりの妹の面倒を見て暮らしていた。 ある日、トレーラーハウスで旅するベッキーと出会ったギルバートは、トレーラーが直るまで町に滞在するという彼女と急速に仲良くなるが…。 関連リンク 【来場者特典&追加上映劇場決定!】『ギルバート・グレイプ』製作30周年記念リバイバル上映!|PRTIMES
詳細はこちら
小田原市の三の丸ホールで文化や芸術に触れることができるイベントが開催されます。 開催日 11月3日(金・祝) オープン・ピアノ 当館スタジオに設置された、作曲家・石井歡(いしい かん)さん 遺贈のグランドピアノを開放します。 オープニング・コンサート (ソプラノ:山田浩子、ピアノ:田中玲子) 時間:11時30分~ 12時 一般開放 時間:12時~17時 場所:三の丸ホール スタジオ 料金:無料 弦楽器クリニック 市内に工房を構える「弦楽器工房 こばやし」が弦楽器お悩み相談会を行います。 時間:11時~15時 場所:三の丸ホール 小ホールホワイエ 料金:無料 三の丸クラシックス2023秋&夜カフェ 当館のスタインウェイピアノを選定した中根希子(あきこ)さん(ピアノ)と、多方面で活躍する溝口肇さん(チェロ)、ジョン・健・ヌッツォさん(テノール)との豪華共演で、クラシックからジャズ、映画音楽まで幅広い楽曲を披露します。 またホワイエ内で夜カフェを開店し、オリジナルメニューなどを提供します。 時間 三の丸クラシックス2023秋 18時~20時(17時開場) 夜カフェ 17時〜(開演前、休憩中のみ) 場所 三の丸ホール 大ホール及びホワイエ 料金 「三の丸クラシックス2023秋」 全席指定 S席:6,000円 A席:5,500円 B席:4,000円 25歳以下:3,000円 18歳以下:1,000円 ※未就学児入場不可 申込 WEB予約:こちらから ※要事前会員登録(無料) 窓口購入: 三の丸ホール、ハルネ小田原、南足柄市文化会館 その他 スタジオ及び大ホールホワイエにて文化レポーターが小田原の文化や魅力を発信している読み物「いろいろ小田原」の展示をします。 問い合わせ 三の丸ホール 電話番号:0465-20-4152 (9時~20時) 第1・3月曜休み(祝日の場合は翌日以降の平日) 関連リンク 「文化の日」は三の丸ホールで|小田原市HP
詳細はこちら
2023年11月18日から小田原城天守閣での特別体験プログラム「お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~」が再開されます。 当日は小田原城天守閣の最上階を貸切にして瞑想体験ができます。 天気の良い日には地上38.7メートルの天守閣展望デッキから、海と山に囲まれた風光明媚な絶景を一望可能です。 今回は新たに瞑想体験後のオプションとして小田原の町を知り尽くすガイドと一緒に巡る城下町ガイドツアーも行います。 開催日 2023年11月18日(土) 2024年1月27日(土) 2月10日(土) 3月9日(土) 3月30日(土) マインドフルネス瞑想体験 会場:小田原城天守閣最上階フロア 時間:7:00〜(体験時間は約90分) 料金:5,000円/1名 グループ料金(2名以上)3,500円/1名 ※小田原城御城印の特典付き 人数:限定15名/各日 ※参加は18歳以上の方に限ります。 ※最少催行1名 予約方法:以下の3パターンで予約可能です。 TEL(小田原市観光協会) 0465-20-4192 WEB(小田原市観光協会) WEB(じゃらん遊び体験) 城下町ガイドツアー(オプショナルツアー) 時間:9:00〜(ガイド時間は約120分) 料金:2,500円/1名 人数:限定15名/各日 ※最少催行2名 行程 9:00 - 9:30 :小田原城址公園の歴史ガイド 9:30 - 11:00 :小田原城下町あるきガイド 11:00: ガイドツアー終了 ※時間は目安です。進行状況により前後する場合があります。 予約:以下の2パターンで予約可能です。 TEL(小田原市観光協会) 0465-20-4192 WEB(小田原市観光協会) ※城下町ガイドツアーはじゃらん遊び体験からは予約できません。 問い合わせ 小田原市観光協会 0465-20-4192 odawaratourco@gmail.com 関連リンク お城でマインドフルネス瞑想
詳細はこちら
株式会社JTBは、『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の体験型イベントである「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」を、湯河原温泉で開催します。 イベント期間は2023年11月11日(土)~2024年2月12日(月・祝)となります。 本イベントでは、旅行を楽しみながらアニメ「鬼滅の刃」の世界観に没入できるコンテンツを幅広く展開する予定です。 イベント概要 スタンプを集めると温泉に入れる「入湯手形」や、現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験を楽しめるサービス「Locatone™(ロケトーン)」を使用し、物語を楽しめる音声スポットやフォトスポットをめぐることで、温泉街にアニメ「鬼滅の刃」の世界が広がります。 さらに、街中の装飾や、地元飲食店とのコラボメニュー、宿泊施設での特別プラン、特別なクラフト体験、オリジナルグッズストアなど、多種多様なコンテンツを温泉街全体で展開します。 詳細について ノベルティやグッズ、地元飲食店・宿泊施設とのコラボなどの詳細については、「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」公式サイトなどでお知らせいたします。 開催期間 2023年11月11日(土)~2024年2月12日(月・祝) お問い合わせ ローチケお問合せ窓口;https://l-tike.com/contact/ 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001081.000031978.html
詳細はこちら

おすすめ物件情報

公式SNS