キーワード別おすすめイベント
展示会
【茅ヶ崎市】そよら湘南茅ヶ崎で文化生涯学習の市民展示を開催 11月30日
2024年11月30日
茅ヶ崎市で文化生涯学習の一環として、地域経済の活性化も期待される市民展示が開催されます。地域の文化やアートに触れ、地域の魅力を再発見してみませんか?
開催日時
2024年11月30日(土曜日)
午前10時から午後5時まで
会場
そよら湘南茅ヶ崎2階アトリウムステージ及びステージ前
所在地:茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71
展示内容
北マケドニア民族衣装(10時から)
華道作品展示(11時から)
紙芝居「さぬたくろうす」(13時から)
日舞ステージ+ワークショップ(13時30分から)
マケドニア民話の紙芝居(14時から)
紙芝居「私を変えた魔法のことば」(14時30分から)
北マケドニアのオーナメント「マルティンキ」作りワークショップ(随時)
※入場は無料です。
展示団体
茅ヶ崎市文化団体協議会
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当
電話:0467-81-7148
関連リンク
茅ヶ崎市 文化生涯学習 市民展示 詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】市民ギャラリーにて第37回高等学校美術展開催 1月14日~1月19日
2025年1月14日~1月19日
藤沢市内の公立・私立高等学校の生徒が創作した美術作品が集う「第37回藤沢市高等学校美術展」が開催されます。高校生ならではの斬新で柔軟な発想が生む作品の数々を、ぜひご覧ください。
開催日時
2025年1月14日(火)~1月19日(日)10時から19時(最終日は17時まで)
会場
藤沢市民ギャラリー全室(ODAKYU湘南GATE6F)
展示作品例
絵画
陶芸
デザイン
立体
参加校
県立湘南高等学校
県立藤沢西高等学校
県立藤沢総合高等学校
県立湘南台高等学校
県立藤沢工科高等学校
私立日本大学藤沢高等学校
私立聖園女学院高等学校
私立藤嶺学園藤沢高等学校
私立鵠沼高等学校
私立藤沢翔陵高等学校
お問い合わせ
生涯学習部 文化芸術課
電話番号:0466-23-2415(直通)
ファクス:0466-25-1525
関連リンク
イベント詳細ページ(藤沢市公式サイト)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤澤浮世絵館で「江戸の祭神」展示開催 11月13日~12月15日
2024年11月13日~12月15日
藤沢市にある藤澤浮世絵館では、11月13日から「江戸の祭神 弁財天と不動明王」をテーマにした展示が開催されます。江戸時代の参詣ブームを背景に、弁財天信仰の江の島と不動明王信仰の成田山に焦点を当て、浮世絵と郷土資料を展示します。展示は前期と後期に分かれ、内容が異なりますので、ぜひ両方ご覧ください。
展示詳細
会期: 2024年11月13日〜12月15日
前期: 11月13日〜11月27日
後期: 11月30日〜12月15日
休館日: 月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は翌平日)、11月28日、11月29日
開館時間: 10時〜19時(入館は18時30分まで)
入館料: 無料
関連行事
講演会「日本の不動明王信仰」
日時: 12月1日 14時〜15時30分
場所: 藤沢市役所 本庁舎 5階会議室
定員: 60人(申込み先着順)
学芸員によるみどころ解説
日時: 11月16日、12月8日 各11時〜11時30分、15時〜15時30分
場所: 藤澤浮世絵館 多目的室
定員: 各回30人(事前申込み不要)
ワークショップ「木版画で摺る浮世絵年賀状づくり」
日時: 11月23日 10時30分〜12時30分、14時〜16時
場所: 藤澤浮世絵館 多目的室
定員: 各回12人(申込み先着順、受付終了)
浮世絵すり体験
日時: 会期中の毎週日曜 13時〜17時
場所: 藤澤浮世絵館
展示作品
歌川広重「相州江之嶋弁才天開帳参詣群集之図」
豊原国周「奈智瀧祈誓文覚」
関連リンク
藤沢市藤澤浮世絵館「江戸の祭神 弁財天と不動明王」公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館で「トイレの日」パネル展開催 11月10日~11月19日
2024年11月10日~11月19日
11月19日の「世界トイレの日」に合わせて、横須賀市では清潔で快適なトイレ文化を育むための取り組みの一環として、横須賀美術館で「トイレの日」パネル展を開催します。このイベントは、市民の皆さんや横須賀を訪れる皆さんに、快適なトイレ環境を提供し続けることを目的としています。
開催日時
会期:2024年11月10日(日)〜11月19日(火)
会場
横須賀美術館 2階 美術図書室前ギャラリーおよび美術図書室(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地)
主催
横須賀美術館
お問い合せ先
横須賀美術館 TEL: 046-845-1211(代表)
関連リンク
横須賀美術館公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原城天守閣 特別展「小田原城とその城下を掘る!」開催! 11月30日~2月24日
2024年11月30日~2025年2月24日
小田原城天守閣4階企画展示室にて、特別展「小田原城とその城下を掘る!」が開催されます。本展では、戦国時代から江戸時代に渡っての小田原城の発展について、発掘調査から明らかになった成果を紹介します。1982年に始まった発掘調査は600カ所以上に及び、豊富な遺物や堀、石垣の遺構写真を展示しています。
開催概要
期間: 2024年11月30日(土)〜2025年2月24日(月・休)
会場: 小田原城天守閣4階企画展示室(城内6-1)
時間: 午前9時~午後5時(最終入館は閉館の30分前まで)
休館日: 12月11日(水)・31日(火)
入館料: 大人510円、小・中学生200円
関連イベント
学芸員による展示解説
日時:
2024年12月14日(土)、2025年1月18日(土)、2025年2月15日(土)
午後1時30分~、午後3時30分~(各30分程度)
2024年12月25日(水)、2025年1月15日(水)、2月12日(水)
午後3時30分~(1日1回30分程度)
※内容は各回同様です。
費用: 無料(要入館料)
参加方法: 申込不要、当日直接4階特別展示場へ
特別講演会
日時: 12月1日(日)午前10時25分~午後5時(開場午前10時)
会場: 小田原三の丸ホール 大ホール
参加費: 無料
申込: 11月11日(月)午前9時から小田原城公式ホームページで受付開始
お問い合わせ先
担当課: 経済部:小田原城総合管理事務所
電話番号: 0465-23-1373
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉歴史文化交流館での企画展「近代鎌倉と女学生」を紹介 12月14日~3月1日
2024年12月14日~2025年3月1日
鎌倉市の鎌倉歴史文化交流館にて、企画展「女学生がみた近代の鎌倉―田辺新之助と鎌倉女学校―」が開催されます。この展示は、鎌倉が保養地や別荘地、観光地として発展する過程を女学生の視点から紐解き、文化と教育の融合を図った田辺新之助氏の足跡を紹介します。
企画展概要
会期: 令和6年(2024年)12月14日(土曜日) ~ 令和7年(2025年)3月1日(土曜日)
休館日: 日曜・祝日・休日・年末年始、展示替え休館 12月2日-12月13日
観覧料
一般400[300]円 小・中学生150[100]円
※[ ]内は20名以上団体料金
市民は観覧料無料(身分証の提示が必要です)
開館時間
10時00分~16時00分(入館は15時30分まで)
主催
学校法人鎌倉女学院
鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
展示予定作品
田辺新之助肖像画、学級日誌、テニスラケット
大佛次郎履歴書、唐津藩俸禄証書、校服(複製)
お問い合わせ
鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
電話番号: 0467-73-8501
関連リンク
鎌倉市公式ホームページ詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉歴史文化交流館で「女学生がみた近代の鎌倉展」開催 12月14日~3月1日
2024年12月14日~2025年3月1日
2024年12月14日(土)から2025年3月1日(土)まで、鎌倉歴史文化交流館にて「女学生がみた近代の鎌倉―田辺新之助と鎌倉女学校―」展が開催されます。本展では、鎌倉における女子教育の歴史を女学生たちの視点から紹介し、鎌倉の発展に貢献した田辺新之助を詳しく紹介します。学校生徒による特別展示も行われる予定です。
開催日時
会期: 2024年12月14日(土)~2025年3月1日(土)
開館時間: 10:00~16:00(入館は15:30まで)
休館日: 日曜・祝日・休日・年末年始
展示替え休館: 12月2日~12月13日
会場
鎌倉歴史文化交流館
観覧料
一般: 400円(団体料金[20名以上]: 300円)
小・中学生: 150円(団体料金[20名以上]: 100円)
鎌倉市民は無料(身分証提示で無料)
主催
学校法人鎌倉女学院
鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
主な展示作品
田辺新之助肖像画
学級日誌
テニスラケット
大佛次郎履歴書
唐津藩俸禄証書
校服(複製)
額「真摯沈着」など、約45点
お問い合わせ
鎌倉市 生涯学習課
電話: 0467-73-8501(直通)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市点字図書館「手で触れて見る彫刻展」を開催 11月28日~12月1日
2024年11月28日~12月1日
藤沢市点字図書館では、視覚障がい者と晴眼者が共に鑑賞できる「手で触れて見る彫刻展」を開催いたします。この展示会では、藤沢市在住の彫刻家・桒山賀行氏の作品を始め、土曜会の生徒による作品も展示されます。全ての彫刻に触れることができ、特に視覚障がい者が制作した木彫もご覧いただけます。
開催日時
2024年11月28日(木)から12月1日(日)まで
午前10時から午後5時まで(ただし28日は午後1時から5時まで)
会場
藤沢市民会館 2階 第1展示集会ホール
所在地 藤沢市鵠沼東8-1
同時開催イベント
11月30日(土)午前11時から正午まで - 講演「盲導犬とともに」
講師: 桑原真紀氏(要予約・定員20人)
12月1日(日)午前11時から正午まで - 桒山賀行氏によるギャラリートーク(要予約・定員20人)
篆刻ワークショップ(要予約・材料費1,000円)
11月30日(土)、12月1日(日)各日午後1時半から3時半まで(各回定員5人)
「指で読む絵本展示」 - 期間中随時体験可能
予約・お問い合わせ
予約開始: 11月1日(金)から(土・日・祝日を除く)
予約先: 藤沢市点字図書館
電話: 0466-44-2662
問合せ: 藤沢市点字図書館
(Eメール) fj1-sogotosyo@city.fujisawa.lg.jp
関連リンク
藤沢市図書館公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館で谷内六郎の表紙絵展「大人たち」を開催 10月26日~2月16日
2024年10月26日~2025年2月16日
横須賀美術館の谷内六郎館にて、令和6年度(2024年度)第3期谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「大人たち」が開催されます。この展覧会では、1956年から1981年にわたり『週刊新潮』に描かれた約1300点に及ぶ谷内六郎の表紙絵の中から、「大人たち」をテーマに展示されます。表紙絵で描かれることが多い子どもたちに対し、今回は大人にフォーカス。家庭や職業、日常の様々なシーンに登場する大人たちから、昭和の暮らしや子ども視点での大人に対する心情を垣間見ることができます。
開催日時
会期: 令和6年(2024年)10月26日(土曜日)~令和7年(2025年)2月16日(日曜日)
開館時間: 10時~18時
※休館日: 11月5日(火)、12月2日(月)、12月29日(日)~1月3日(金)、1月6日(月)、2月3日(月)
会場
横須賀美術館・谷内六郎館(横須賀市鴨居4-1)
観覧料
一般: 380円
高校生・大学生・65歳以上: 280円
中学生以下: 無料
※高校生(市内在住または在学に限る)は無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添1名様は無料
※11月3日(日曜日・祝日)の文化の日は無料観覧日
お問い合わせ
横須賀市文化スポーツ観光部美術館運営課(046-845-1211)
同時開催企画展
展覧会と同時に複数の企画展も開催中です。詳細は横須賀美術館のウェブサイトをご確認ください。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館で開催「かながわ散歩」所蔵品展 10月26日~2月16日
2024年10月26日~2025年2月16日
湘南エリアのアートファンに朗報です!横須賀美術館では、所蔵品展「特集:かながわ散歩」が開催されます。この展覧会では、神奈川県内の風景をテーマに、県内作家たちの作品を通じて神奈川の魅力を再発見できる機会です。
展示内容
展示では、横須賀出身の洋画家・島田章三氏が描いた横浜や横須賀の風景画、彫刻家・最上壽之氏の木製立体作品などが紹介されます。さらに、横須賀ゆかりの画家・朝井閑右衛門氏の貴重な水墨画も展示されており、歴史的価値を持つ作品を楽しめます。
開催情報
会期: 令和6年(2024年)10月26日(土)~令和7年(2025年)2月16日(日)
開館時間: 10:00~18:00
休館日: 11月5日(火)、12月2日(月)、12月29日(日)~1月3日(金)、1月6日(月)、2月3日(月)
会場: 横須賀美術館 地階 所蔵品展示室(横須賀市鴨居4-1)
観覧料
一般: 380円
高校生・大学生・65歳以上: 280円
中学生以下: 無料
11月3日(日曜日・祝日)文化の日は無料観覧日
その他の特典
期間中、高校生(市内在住または在学に限る)は無料になります。また、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添1名様は無料となります。
問い合わせ先
横須賀市文化スポーツ観光部美術館運営課
電話: 046-845-1211
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】大船で「笑い文字」展が開催商店街で105店が参加 11月2日~11月8日
2024年11月2日~11月8日
鎌倉市大船では、笑顔を描き込んだ「笑い文字」の展示会「大船に乗ったつもりで!」が開催されます。11月2日からギャラリーF2にて、関東圏在住の笑い文字講師によるグループ展がスタート。同時に、大船仲通商店街105店舗に「笑い文字」で書かれた店名ボードが掲出され、多くの方々を和ませます。
開催日時
2024年11月2日(木)〜11月8日(水)
11時〜17時(最終日は16時まで)
会場
ギャラリーF2(鎌倉市大船)
展示の特徴
展示テーマは「大船に乗ったつもりで!」
35人の講師それぞれが特別に制作した作品を展示
105店舗に笑い文字で書かれた店名ボードを掲出
笑い文字とは
笑い文字は、ひらがなや漢字の中に人の笑顔を組み込むユニークな表現で、多くの場面で活用されています。笑顔と筆ペンによるコミュニケーションツールとして人気があります。
お名前書きイベント
11月2日〜4日および8日には、講師が来場者の名前をその場で笑い文字で書くイベントも開催されます。
入場料
無料
お問い合わせ
菰田さん
メール:komoda330@gmail.com
関連リンク
鎌倉経済新聞:笑い文字展に関する記事
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】北鎌倉葉祥明美術館でミュージアムトーク開催! 11月16日
2024年11月16日
北鎌倉にある葉祥明美術館で、絵本『しろくまのピナーク』にまつわるミュージアムトークが開催されます。企画展『こぐまのちょこっと冒険物語 絵本「しろくまのピナーク」展』にあわせて、作家・葉祥明さん本人によるトークとサイン会が行われる貴重な機会です。トーク会場では、葉さんのお話を直接聞ける絶好のチャンスです。
開催日時
2024年11月16日(土) 14:00〜
会場
北鎌倉 葉祥明美術館 企画展示室
参加費
一般:600円(入館料)
会員:無料
イベント詳細
新型コロナウイルス対策のため、予約制を解除し自由参加が可能になりました。
トーク終了後にサイン会が行われます。
リモート配信も叶、葉祥明ネットショップにてお申し込みが可能です。
お申し込みについて
詳細は葉祥明ネットショップよりご確認、お申込みください。
お問い合わせ
北鎌倉葉祥明美術館
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
TEL:0467-24-4860
FAX:0467-24-6536
関連リンク
葉祥明美術館 イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】北鎌倉葉祥明美術館で「私たちの地球」展覧会開催 12月14日~2月14日
2024年12月14日~2025年2月14日
北鎌倉の葉祥明美術館にて、絵本作家・画家・詩人である葉祥明による「私たちの地球」展が開催されます。葉祥明はその作品の中で、私たちの美しい地球を描き続け、その魅力を伝えてきました。本展では、彼の手による様々な地球の描写を集め、地球愛と社会へのメッセージを紹介します。この機会に、地球の美しさを再発見してみませんか?
開催日時
会期:2024年12月14日(土)〜2025年2月14日(金)
時間:10:00〜17:00 (最終入場16:30)
年末年始(12/30~1/2)は16:00閉館
12/14午後は会員制予約イベントのため閉館
入館料
大人:600円
小中学生:300円
会場
北鎌倉 葉祥明美術館
見どころ
葉祥明の作品を通して、「私たち人類は何者で、なぜ存在するのか」という問いかけを感じることができます。地球への愛と共に、社会への問題提起を行う彼の作品は、訪れる人に深い考察を促します。
お問い合わせ
北鎌倉葉祥明美術館
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
TEL:0467-24-4860
FAX:0467-24-6536
関連リンク
葉祥明美術館公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【二宮町】二宮町ふたみ記念館で「静物×麦たち」展示開催 10月26日~10月19日
2024年10月26日~2025年10月19日
二宮町ふたみ記念館にて、「静物×麦たち」と題した常設展示がスタートします。この展示では、二宮町出身の著名な画家「二見利節」の作品が紹介され、彼の生涯を通して描かれた多様な表現に富む作品群を楽しむことができます。
展示期間・会場
前期展示「静物」: 花瓶や果物などの静物を題材にした作品
開催期間: 2024年10月26日(土)~2025年6月1日(日)
後期展示「麦たち」: 麦をモチーフに描かれた作品
開催期間: 2025年6月4日(水)~2025年10月19日(日)
会場: 二宮町ふたみ記念館
住所: 二宮町山西1953‐1
観覧料
一般: 200円
中学生以下: 無料
休館日
月・火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
年末年始
開館時間
10時00分〜16時00分(入館は15時30分まで)
お問い合わせ
教育部生涯学習課
TEL:0463‐72‐6912
関連リンク
二宮町役場公式サイト資料
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館で令和6年度(2024年度)第4期所蔵品展開催決定 3月1日~5月11日
2025年3月1日~5月11日
横須賀美術館では2025年3月1日(土)から5月11日(日)まで、令和6年度(2024年度)第4期所蔵品展が開催されます。新たに収蔵された作品を含め、日本の近現代美術作品や横須賀ゆかりの作家の作品が展示されます。特に注目されるのは、森山大道の「ヨコスカ」をはじめとした新収蔵作品です。
開催日時
2025年3月1日(土)~5月11日(日)
開館時間: 10:00~18:00
休館日: 3月3日(月)、4月7日(月)
会場
横須賀美術館 地階 所蔵品展示室
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
観覧料(税込)
一般: 380円(20名以上の団体は300円)
高校生・大学生・65歳以上: 280円(団体は220円)
中学生以下: 無料(高校生は市内在住または在学に限る)
身体障害者手帳などをお持ちの方と付添1名は無料
主催
横須賀美術館
お問い合わせ
横須賀市コールセンター
電話: 046-822-4000(月~金曜日:8:00~18:00、土日祝休日:~16:00)
関連リンク
詳しくはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で「北方領土」について学ぶパネル展開催 11月25日~11月29日
2024年11月25日~11月29日
茅ヶ崎市役所にて、北方領土の歴史や自然環境、返還に向けた取り組みを学ぶ「『北方領土』って何? パネル展」が開催されます。このイベントは多様性社会推進の一環として行われるもので、展示やDVD上映を通して北方領土についてわかりやすく解説します。
開催期間
2024年11月25日(月)から11月29日(金)
9時から16時(注:初日は11時から、最終日は15時まで)
会場
茅ヶ崎市役所 本庁舎1階市民ふれあいプラザ
費用
無料です。
主催
「北方領土」を学ぶ会
共催
茅ヶ崎市
協力
独立行政法人 北方領土問題対策協会
お問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
電話:0467-81-7150
ファクス:0467-57-8388
関連リンク
「北方領土」って何? パネル展 in ちがさき 2024
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原城で第74回菊花展を開催 11月2日~11月17日
2024年11月2日~11月17日
秋の風物詩として親しまれる『小田原城菊花展』が今年も開催されます。菊花展は小田原城天守閣の下、小田原城址公園本丸広場にて11月2日から11月17日まで開催され、丹精込めて育てられた600点もの菊作品が展示されます。
展示内容
大菊:厚物、管物、広物
古典菊
スプレー菊
小菊総合花壇
盆栽
また、菊作りの相談や菊苗の販売も行う相談所が開設されます。その他、北條手作り甲冑隊による手作り甲冑の展示も予定されています。
開催概要
期間:2024年11月2日(土)〜11月17日(日)
時間:午前10時〜午後4時
会場:小田原城址公園本丸広場
アクセス
JR小田原駅東口より徒歩10分の場所にある小田原城址公園本丸広場で行われます。
お問い合わせ
一般社団法人 小田原市観光協会
住所:〒250-0042 小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階
TEL: 0465-20-4192
FAX: 0465-20-4194
関連リンク
小田原城菊花展公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】特別展示「新着資料展」横須賀市自然・人文博物館にて開催 10月19日~11月10日
2024年10月19日~11月10日
横須賀市自然・人文博物館にて、日本ビクター株式会社から寄贈された貴重な資料を集めた特別展示「新着資料展」が開催されます。この展示は、久里浜地区で40年以上にわたって操業してきた日本ビクター株式会社横須賀工場の歴史と技術を如実に伝える内容となっています。工場閉鎖に伴い、同社から寄贈された歴史的価値のある機器類を一部特別に公開しますので、この機会にぜひご覧ください。
開催期間
2024年10月19日(土)から2024年11月10日(日)
9時から17時まで
※月曜休館(ただし祝日の場合は翌日休館)
会場
横須賀市自然・人文博物館 3階ギャラリースペース
主な展示資料
国立科学博物館 重要科学技術史資料登録 ビデオテープレコーダー
昭和初期の蓄音機
昭和時代のテレビ(球型テレビや白黒テレビ)
昭和時代のラジオなど
お問い合わせ
横須賀市教育委員会 博物館運営課 (046-824-3649)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市で人権メッセージパネル展を開催 11月18日~11月22日
2024年11月18日~11月22日
小田原市では、2024年11月18日(月)から11月22日(金)まで、市役所2階市民ロビーにて「人権メッセージパネル展&特定失踪者パネル展」を開催します。著名人20名から寄せられた人権メッセージをパネルにして展示し、神奈川にゆかりの特定失踪者のパネル展示も行います。
開催日時
2024年11月18日(月)〜11月22日(金)
会場
小田原市役所2階市民ロビー
〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地
イベントの目的
12月4日からの「人権週間」に先立ち、人権の重要性について理解を深め、あらゆる差別や偏見のない社会の実現を目指します。北朝鮮による拉致問題に関しても、特に関心を持っていただく機会を設けています。
人権週間と北朝鮮人権侵害問題啓発週間について
12月4日から10日までの1週間を「人権週間」とし、人権尊重の意識を広げるための活動が全国で行われます。また、12月10日から16日までは「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」として、拉致問題について理解を深める活動が行われます。
お問い合わせ
小田原市 市民部 人権・男女共同参画課
電話番号:0465-33-1725
お問い合わせフォームはこちらから
関連リンク
公式ページはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】湘南T-SITEでアンドベイクの展示会開催中 10月18日~10月22日
2024年10月18日~10月22日
湘南エリアの情報をお届けする湘南人では、湘南T-SITEで開催されるアンドベイクの展示会に関するニュースをお伝えします。ナンバークッキーを使ったユニークなカレンダーや季節を彩るアイシングクッキーが展示されるこのイベントで、五感で楽しむスイーツの世界をご体感ください。
展示内容
12ヶ月のナンバークッキーを展示
アイシングクッキーやハロウィンクッキーの販売
開催日時
2024年10月18日(金)~2024年10月22日(火) 8:00-21:00
会場
1号館1階 湘南 蔦屋書店
在廊日時
10/18(金)、19(土)、20(日) OPEN〜14:00
主催
湘南 蔦屋書店
お問い合わせ
電話: 0466-31-1510(代表)
プロフィール
うふふなおやつ「アンドベイク」は、MASUKOとKURIKOによる双子のおやつ創作ユニットで、鎌倉山の小さな菓子工房でアイシングクッキーをメインに制作しています。
関連リンク
湘南T-SITE アンドベイク展示会詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉芸術館で刺し子カルチャー天極縫い展開催 10月25日~10月27日
2024年10月25日~10月27日
古くから日本で受け継がれてきた刺し子を現代風にアレンジした「刺し子カルチャー 天極縫い 魔法の針展」が、10月25日から27日までの3日間、鎌倉芸術館で開催されます。刺し子堂の五島亜希子が主催するこの展覧会では、刺し子の伝統的な手法と現代アートが融合した作品が数多く展示されます。入場は無料で、幅広い年代の方々が楽しめる内容となっています。
刺し子 天極縫いとは
「天極縫い」は、布を細く裂いて糸の代わりにして刺し込む独自の技法です。五島亜希子が考案したこの方法を用い、麻の葉や紗綾形などの日本の古典的な文様を現代アートとして再構築しています。
開催概要
イベント名:刺し子カルチャー 天極縫い 魔法の針展
開催日時:
10月25日(金) 10:00~17:30
10月26日(土) 10:00~18:00
10月27日(日) 10:00~16:00
会場:鎌倉芸術館(〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2)
参加費:無料
主催:刺し子堂 五島亜希子
今後の予定
展覧会終了後は、2025年春に札幌アトリエにショップをオープン予定。作品展示や小物、制作キットなど販売され、国内外から日本の伝統文化を見学することができます。
お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせはこちらから。
関連リンク
さらに詳しい情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎ゆかりの人物館で大岡越前守展開催 10月26日~5月6日
2024年10月26日~2025年5月6日
茅ヶ崎の歴史が刻まれた「茅ヶ崎ゆかりの人物館」にて、江戸時代の名奉行として名を馳せた大岡越前守をフィーチャーした企画展「茅ヶ崎と大岡越前守 400年のえにしー縁ー」が開催されます。悠久の歴史を背景に、地元茅ヶ崎市と大岡越前守の絆を感じることのできる貴重な機会となっています。この展示会を通じて、これらの深い縁と彼の偉業を再認識することができるでしょう。
展示内容
大岡家の知行地であった堤村(現・茅ヶ崎市堤村)の歴史
昭和初期に行われた大岡越前守忠相の顕彰活動
「大岡越前祭」に繋がる地域の歴史的背景
浄見寺と「大岡家一族墓所」の歴史展示
開催概要
会期: 2024年10月26日(土)から2025年5月6日(火・祝日)まで
会場: 茅ヶ崎ゆかりの人物館(茅ヶ崎市東海岸南6-6-64)
開館日: 金、土、日曜日および祝日
開館時間: 4月~10月 10時~18時、11月~3月 10時~17時(入館は閉館時間の30分前まで)
観覧料: 200円(18歳未満及び高校生以下無料)、開高健記念館との共通観覧料300円
アクセス
コミュニティバスえぼし号「開高健記念館」よりすぐ
神奈中バス「東海岸北5丁目」より徒歩600m
駐車場、駐輪場有り
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 文化推進担当
電話:0467-81-7148
ファクス:0467-57-8388
関連リンク
茅ヶ崎市公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市開高健記念館「手書き原稿の宇宙」展 10月26日~5月6日
2024年10月26日~2025年5月6日
茅ヶ崎市開高健記念館で「開高健 手書き原稿の宇宙」と題した企画展が開催されます。手書き文化の希少性が高まる中、開高健の手書き原稿を通じてその作家としての成長と変遷をたどることができます。
開催日時
2024年10月26日(土)から2025年5月6日(火)まで
4~10月:10時から18時まで(入館は17時30分まで)
11~3月:10時から17時まで(入館は16時30分まで)
年末年始:休館(12月29日~1月3日)
会場
茅ヶ崎市開高健記念館
アクセス
JR茅ケ崎駅南口より約2km
【コミュニティバス】東部循環市立病院線・松が丘コース「開高健記念館」バス停下車すぐ
【神奈中バス】辻堂駅南口行 辻02系・辻13系「東海岸北5丁目」バス停より約600m
費用
200円(隣接する茅ヶ崎ゆかりの人物館との共通観覧料は300円)
18歳未満及び高校生以下は無料です。
対象
小中学生、一般(大人)、シニア
お問い合わせ
茅ヶ崎市開高健記念館
電話: 0467-87-0567
関連リンク
茅ヶ崎市公式サイト 企画展情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市郷土文化館で出土品展開催! 11月2日~12月15日
2024年11月2日~12月15日
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館にて『最新出土品展2024』と特別展示『古墳時代中期の人々のくらし』が開催されます。湘南エリアの中でも歴史と文化に溢れた小田原市で、古代の魅力を堪能できます。
開催日時
会期: 令和6年(2024) 11月2日(土)~12月15日(日) 時間: 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
会場
小田原市郷土文化館(小田原城址公園内)
観覧料
無料
主催
小田原市教育委員会
展示解説
実施日: 11月2日(土)、16日(土)、23日(祝)、30日(土)、12月14日(土)時間: 午前11時~正午 ※事前申込不要
関連イベント
2024年小田原市遺跡調査発表会: 11月23日(祝)午後1時30分~午後5時(開場: 午後1時)
遺跡講演会: 11月24日(日)午後1時~午後5時(開場: 正午)
場所: 小田原三の丸ホール 小ホール 定員: 100名(当日先着順) 入場料: 無料
問い合わせ先
小田原市文化財課: (0465)33-1715
関連リンク
小田原市公式サイトのイベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】湘南大庭市民図書館でコラボ展示「ムラの祈り」開催中 10月1日~11月10日
2024年10月1日~11月10日
湘南大庭市民図書館にて、「ムラの祈り」と題されたコラボ展示が藤沢市文書館と共同で開催されています。この展示では、民俗学者・丸山久子が遠藤地区で記録した歳事が、多数の写真や民具、映像資料を通じて紹介されています。当時の生活や祈りを込めた風景を垣間見ることができる貴重な機会です。湘南ライフタウン開発前の農業中心の暮らしに、ぜひ思いを馳せてみませんか。
展示期間・展示場所
展示期間:2024年10月1日(火)から11月10日(日)まで
展示場所:湘南大庭市民図書館 エントランス(神奈川県藤沢市大庭5406-4)
問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
住所:〒252-0804 藤沢市湘南台7-18-2
電話:0466-43-1111
メールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市郷土文化館で最新出土品展&特別展示開催 11月2日~12月15日
2024年11月2日~12月15日
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館で「最新出土品展2024」及び特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」が開催されます。今年度の発掘調査の成果や、市内初出土の子持勾玉をはじめとする貴重な資料が展示され、中でも『久野下馬下遺跡第Ⅶ地点』の調査成果が注目されます。
展示内容
最新出土品展2024: 令和5年度(2023年度)に実施した発掘調査の成果を中心に、出土資料やパネルを展示し、最新の考古学的成果を紹介します。
特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」: 古墳時代中期(5世紀後半)の人々の暮らしをテーマに、市内初出土の子持勾玉を公開します。
開催日時
2024年11月2日(土)~ 12月15日(日)
午前9時~午後5時(最終入場 午後4時30分)
場所
小田原市郷土文化館 考古資料室
入場料
無料
関連イベント
令和6年小田原市遺跡調査発表会
日時: 11月23日(祝)午後1時30分~5時
遺跡講演会 「古墳時代中期の人々の暮らしとコミュニケーション -久野下馬下遺跡を中心に-」
日時: 11月24日(日)午後1時~5時
※共通会場: 小田原三の丸ホール 小ホール
定員: 100名(当日先着順)
入場料: 無料
問い合わせ先
小田原市 文化部・文化財課
電話番号: 0465-33-1716
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原城天守閣で開催!動物園の歴史を振り返る特別展 9月7日~11月4日
2024年9月7日~11月4日
1950年に開園し、昨年惜しまれつつ閉園した小田原動物園の歴史を振り返る特別展が、小田原城天守閣で開催されます。展示では、多くの人から愛された動物たちや、動物園の26,738日にわたる歩みを紹介しています。
小田原動物園の歴史
1950年、小田原市制10周年を記念して「小田原こども文化博覧会」と共に開園しました。インドゾウのウメ子をはじめ、多くの動物たちが訪問者を迎え入れ、種の保存にも貢献した動物園の歴史を、企画展示室で体験できます。
開催日時
期間: 9月7日(土)〜11月4日(休)
時間: 午前9時〜午後5時(最終入館は閉館の30分前まで)
※9月28日〜10月20日の土・日曜日・祝日は午後6時まで開館
会場
小田原城天守閣4階企画展示室(城内6-1)
料金
大人510円、小・中学生200円
関連イベント
学芸員・飼育員による展示解説が行われ、動物園の歴史や展示物について深く知ることができます。
日 時: 10月23日(水)午後4時〜(30分程度)
定 員: 10名(当日先着順)
費 用: 無料(要入館料)
集合場所: 特別展の会場に直接集合
問い合わせ先
小田原城総合管理事務所
電話:0465-23-1373
関連リンク
小田原城天守閣特別展「お城に動物園があった - 小田原動物園の26,738日」プレスリリース
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市博物館にて「お家をまわる子育て地蔵」展開催 10月19日~12月22日
2024年10月19日~12月22日
平塚市博物館では秋期特別展として「お家をまわる子育て地蔵」を2024年10月19日(土)から12月22日(日)まで開催します。この展示では、かつて神奈川県内の広い範囲で行われていた「回り地蔵」や、子どもが元気に育つことを祈る石仏が展示されます。歴史的な信仰と現代の子育てに対する思いが交錯するこの展示をご覧いただき、湘南エリアの地域文化に触れてみませんか?
開催日時
2024年10月19日(土)~12月22日(日)
休館日:月曜日(ただし11月4日(月・祝)は開館)、11月5日(火曜日)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場
平塚市博物館(平塚市浅間町12-41)
主な展示物
平塚市内の回り地蔵(田村・真土・城所・北金目・片岡・千須谷・岡崎)
保国寺に納められた回り地蔵
宗源寺(市内纒)所蔵の大会念仏の道具
当館所蔵の講の道具
子育て地蔵の石仏
展示構成
序章:お家を回る神様・仏様
1章:お家を回る子育て地蔵
2章:子育ての信仰
3章:講
関連事業
記念講演会「廻り地蔵とその周辺~「めぐり」のフォークロア~」
講師:松崎憲三氏(成城大学名誉教授)
定員:80名
日時:2024年11月9日(土)午後1時~3時
記念講演会「平塚市の回り地蔵」
講師:福田麻友子(当館学芸員)
定員:60名
日時:2024年12月1日(日)午前10時~11時30分
特別展示解説
第1回:2024年10月26日(土)午前10時~11時(参加自由)
第2回:2024年12月15日(日)午後1時30分~2時30分(参加自由)
出版物
特別展示図録『お家をまわる子育て地蔵』
A4版(縦)96ページ。一般販売価格未定。博物館受付で会期初日より販売予定。
お問い合わせ
博物館 学芸担当
電話:0463-33-5111
関連リンク
平塚市公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市アートスペースで「廣川玉枝|皮膚のデザイン」展覧会開催 10月5日~12月22日
2024年10月5日~12月22日
藤沢市アートスペース(FAS)にて、2024年10月5日(土)から12月22日(日)まで、「廣川玉枝|皮膚のデザイン」展覧会が開催されます。藤沢市出身のアーティスト廣川玉枝のライフワーク「スキン シリーズ」を中心とした作品を展示し、その思考と創作プロセスを紐解きます。
概要
開催日時:2024年10月5日(土)〜2024年12月22日(日)
会場:藤沢市アートスペース(〒251-0041藤沢市辻堂神台2-2-2ココテラス湘南6階)
開館時間:午前10時〜午後7時(月曜休館、月曜が祝日の場合は翌日休館)
観覧料:原則無料(展覧会によっては有料の場合があります)
見所
展示ルーム1では、「スキン シリーズ」の作品と共にその研究過程を紹介。展示ルーム2ではシリーズを発展させた新作インスタレーションが楽しめます。さらに、実際に廣川玉枝の作品に触れることができるブースも設置されていますので、ぜひご来館ください。
アクセス
電車:JR辻堂駅東口改札 北口出口から徒歩5分
バス:神奈川中央交通バス停「神台公園前」下車すぐ
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ
電話:0466-30-1816
FAX:0466-30-1817
住所:〒251-0041藤沢市辻堂神台2-2-2ココテラス湘南6階
関連リンク
藤沢市アートスペース 公式サイト
詳細はこちら
【小田原市】小田原市尊徳記念館で尊徳学習成果作品展示を開催 9月6日~12月15日
前期:9月6日(金)~10月24日(木)、後期:10月28日(月)~12月15日(日)
小田原市の尊徳記念館では、2023年度の尊徳学習成果作品展示を行っています。この展示は、市内の小学校4年生が授業で学んだ郷土の偉人「二宮尊徳(金次郎)」の考えや教えをまとめた作品を展示するもので、前期と後期の2回に分けて開催されます。児童達の熱心な探求心が感じられる素晴らしい作品の数々を、ぜひご覧ください。
展示場所
小田原市尊徳記念館 1階ロビー
展示期間
前期:令和6年(2024年)9月6日(金)から10月24日(木)まで
後期:令和6年(2024年)10月28日(月)から12月15日(日)まで
出品校
前期:新玉小学校、足柄小学校、早川小学校、下府中小学校、矢作小学校、報徳小学校、富士見小学校、下中小学校(8校)
後期:大窪小学校、山王小学校、久野小学校、桜井小学校、千代小学校、下曽我小学校、国府津小学校、酒匂小学校、片浦小学校、曽我小学校、東富水小学校、豊川小学校、前羽小学校(13校)
問い合わせ先
文化部:生涯学習課 尊徳記念館係
電話番号:0465-36-2381
関連リンク
小田原市尊徳学習成果作品展示の詳細 (外部リンク)
詳細はこちら
【鎌倉市】GRAND SHIP 2Fにて「The Moment -海・海辺にて2024-」写真展開催 9月17日~9月29日
2024年9月17日~9月29日
2024年9月17日から29日まで、GRAND SHIP 2Fにて「The Moment -海・海辺にて2024-」写真展が開催されます! 湘南の海はもちろん、旅先から世界まで、あなたのこころを癒し動かした「海・海辺」の風景が写真となって展示されます。本写真展では、皆様からご応募いただいた作品を展示いたします。
ぜひお立ち寄りください。
本写真展は地元の「フォトショップHAZUI」との共同企画です。窓口として、応募受付、出展頂く写真のプリント、額装を行いますので、応募についてのご質問または作品の選定など何でもお気軽にご相談ください。
開催日時
2024年9月17日〜9月29日(日)
会場
GRAND SHIP 2F
(〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間二丁目2番1号)
アクセス
徒歩: 大船駅笠間口から徒歩1分
お問い合わせ
フォトショップHAZUI
住所: 横浜市栄区笠間1-1-1 ルリエ大船115B
電話: 045-895-1547
メール: info@photoshophazui.net
関連リンク
GRAND SHIP 公式サイト
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館で瑛九の企画展「まなざしのその先に」を開催 9月14日~11月4日
2024年9月14日~11月4日
湘南エリアにお住まいの皆さんに向けて、素晴らしいアートイベントのお知らせです!横須賀美術館にて、2024年9月14日(土)から11月4日(月・休)まで瑛九の企画展「瑛九 ―まなざしのその先に―」が開催されます。
瑛九(えいきゅう 1911-60)は、油彩画のみならず、写真、版画など多分野で創作活動を行い、インプレッションやシュルレアリスム、キュビスムなどの影響を受けながら、常に新しい表現を探求し続けた芸術家です。本展では、瑛九の初期から絶筆に至るまでの油彩画を中心に、「フォト・デッサン」による写真作品、銅版画やリトグラフなど、約100点を一堂に展示します。
開催日時
2024年9月14日(土)〜11月4日(月・休)
開館時間:10時〜18時
休館日:10月7日(月)
会場
横須賀美術館(〒239-0813 横須賀市鴨居4-1)
観覧料
一般:1,300(1,040)円
高大生・65歳以上:1,100(880)円
中学生以下:無料
11月3日(日・祝)文化の日は無料観覧日
※()内は20名以上の団体料金
※上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧できます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料。
主催等
主催:横須賀美術館
特別協力:宮崎県立美術館
出品協力:東京国立近代美術館
お問い合わせ
横須賀市コールセンター
電話番号:046-822-4000
(月~金曜日:8:00~18:00、土日・祝休日:8:00~16:00)
関連リンク
横須賀美術館 「瑛九 ―まなざしのその先に―」公式ページ
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市アートスペースにて「古より未来へ」展覧会開催 9月17日~9月22日
2024年9月17日~9月22日
2024年9月17日(火)から9月22日(日)まで、藤沢市アートスペースにて「古より未来へ」展覧会が開催されます!
この展覧会は、白珠書道教室によるもので、硯で墨をすり筆で紙に書く書道が現代でも続いていることに焦点を当てています。さらに、子ども達が自分たちの使う文房四宝(筆、墨、硯、紙)について調べた結果も展示されます。
開催日時
2024年9月17日(火)〜2024年9月22日(日)
開館時間: 10:00-19:00(入場は閉館の15分前まで)
※最終日は15時まで
会場
藤沢市アートスペース
観覧料
無料
関連イベント
パフォーマンス「源氏物語を書く」が2024年9月21日(土) 14:00に予定されています。出演は大森白珠さんで、白無垢に小筆で源氏物語を書きます。このパフォーマンスは約1時間ほどです。
お問い合わせ
ふたば書道会(大森白珠)
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南1階
E-mail: hakuju_sho@yahoo.co.jp
関連リンク
藤沢市アートスペース 公式ページ
詳細はこちら
【藤沢市】江の島サムエル・コッキング苑で「坂本恵子 写真展『Breath』」開催! 9月16日~9月30日
2024年9月16日~9月30日
2024年9月16日(月・祝)から江の島サムエル・コッキング苑内にあるUMIYAMAギャラリーで、写真家坂本恵子さんの写真展「Breath」が開催されます。息づかいの流れにインスパイアされたパフォーマンスと癒しの音楽が特徴の空間で、心身ともに癒されるひとときをお楽しみください。
開催日時
2024年9月16日(月・祝)~9月30日(月)10:00-19:00
9月16日(月・祝)13:00オープン
9月30日(月)18:30クローズ
また、9月22日(日)にはアーティストトーク(無料入場)が行われます。
会場
UMIYAMAギャラリー(江の島サムエル・コッキング苑内)
*UMIYAMAギャラリーはコッキング苑の入口から入って右奥、木々を抜けた場所にあります。
アクセス
小田急線片瀬江ノ島駅より徒歩10分
関連イベント
UMIYAMAギャラリーでは定期的にアップサイクルキャンドルワークショップ(金・土・日に開催)も行われています。
レンタルについて
UMIYAMAギャラリーは現在、写真家やアーティスト向けにレンタルスペースとしても提供されています。詳しくは下記の連絡先までお問い合わせください。
お問い合わせ
江ノ島電鉄事業部:0466-25-3525(平日9:00-17:00)
週末・祝日および遺失物について:0466-23-2444(9:00-20:00)
関連リンク
詳細はこちら
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉国宝館にて『鎌倉旧国宝展』開催!歴史的文化財の一堂展示 10月19日~12月1日
2024年10月19日~12月1日
2024年10月19日(土)から12月1日(日)の期間、鎌倉国宝館にて『鎌倉旧国宝展』が開催されます。本展では、鎌倉の社寺に保管されている旧国宝が一堂に展示されます。また、仏師運慶作の伝承を持つ仏像も特集展示され、修理後初公開となる大町・教恩寺の阿弥陀如来及び両脇侍立像にも注目が集まっています。
開催日時
2024年10月19日(土)~12月1日(日) 9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日
11月4日を除く月曜日、11月5日(火)
会場
鎌倉国宝館
観覧料
一般:700円(600円)
小・中学生:300円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金
※鎌倉市民、身体障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名、鎌倉市に通学している方は無料
特記事項
学芸員による展示解説(最新情報は鎌倉市ホームページをご確認ください)
主な出品予定作品:◎被帽地蔵菩薩像(円覚寺)、◎上杉重房坐像(明月院)他、総展示数:30件
特集展示「鎌倉の伝運慶仏」:□阿弥陀如来及び両脇侍立像(教恩寺)他、総展示数:6件
お問い合わせ
鎌倉市生涯学習課
電話:0467-22-0753(鎌倉国宝館)
詳細はこちら
【平塚市】ららぽーと湘南平塚でイクボス宣言企業を紹介するパネル展を初開催! 9月10日~9月18日
2024年9月10日~9月18日
平塚市では、9月10日(火)から9月18日(水)まで、ららぽーと湘南平塚にてイクボス宣言登録企業を紹介するパネル展を初めて開催します。
イクボスとは、共に働く部下やスタッフのワーク・ライフ・バランスを考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことです。
開催日時
2024年9月10日(火)正午〜9月18日(水)午後8時
※土日祝日は午後9時まで、12日(木)はららぽーと湘南平塚の休館日のため休止となります。
会場
ららぽーと湘南平塚 1階 スタンダードプロダクツ前(平塚市天沼10-1)
展示内容
イクボスプロジェクトや市のワーク・ライフ・バランス推進に関する紹介
イクボス宣言登録企業制度の説明
イクボス宣言登録企業の紹介
2024年9月2日現在、平塚市では52社をイクボス宣言企業として登録しており、そのうち16社の取り組み等を紹介します。
主催
平塚市
問い合わせ先
人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画担当 (電話:0463-21-9861)
詳細はこちら
【藤沢市】湘南T-SITEでポップアートのポップアップを開催! 9月4日~9月29日
2024年9月4日~9月29日
2024年9月4日(水)から2024年9月29日(日)に、湘南T-SITEで『POP ART BANANAS(ポップアート バナナズ)』初となるポップアップを開催します。
ポップアートを象徴するアンディ・ウォーホルやロイ・リキテンスタイン、キース・ヘリングなどの作品だけでなく、フィンセント・ファン・ゴッホやアンリ・マティス、デイヴィッド・ホックニーなど、時代を超えて人々を魅了する作家のヴィンテージアートが展示販売されます。さらに、サーフィンと海をテーマにコラージュアートを手がけるシエル・グルーの作品も含め、約40点が展示販売されます。実物ならではの風合いや迫力を、この機会にぜひ体感してください。
開催日時
2024年9月4日(水)~9月29日(日)
営業時間
8:00〜21:00(年中無休/店舗営業時間に準ずる)
会場
湘南 T-SITE(1号館2階)〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
公式サイト
https://store.tsite.jp/shonan/
来場者限定特典
20,000円以上のご購入で使える2,000円オフのクーポンをプレゼントします。
厳選した国内外のポストカード10枚セットをプレゼントします。
公式LINEの新規お友達登録で20,000円以上のご購入に使える2,000円オフのクーポンをプレゼントします。
関連リンク
プレスリリース詳細
詳細はこちら
【藤沢市】湘南T-SITEで「POP ART BANANAS」開催 9月4日~9月29日
2024年9月4日~9月29日
湘南エリアの情報メディア「湘南人」から、湘南T-SITEで開催されるポップアップイベント「POP ART BANANAS」のお知らせです!ヴィンテージアートとファッションに造詣が深い雑誌『Lightning』の編集者がディレクションするこのイベントでは、アンディ・ウォーホルやキース・ヘリングなどの名作家によるアート作品が展示されます。他にも、フィンセント・ファン・ゴッホやデイヴィッド・ホックニーといった時代を超えて愛される作家の作品もお目にかかれます。
開催日時
2024年9月4日(水)〜2024年9月29日(日) 8:00-21:00
会場
1号館2階 SHARE LOUNGE コミュニケーションエリア(湘南T-SITE)
主催
湘南T-SITE
問い合わせ先
湘南T-SITE SHARE LOUNGE 0466-31-1528
この機会に、実物のアート作品の風合いや迫力を体感してください!
関連リンク
POP ART BANANASの詳細はこちら
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀の猿島と市街地で開催される「SENSE ISLAND/LAND」 10月26日~12月15日
2024年10月26日~12月15日
2019年に横須賀の無人島猿島でスタートした夜間芸術祭「SENSE ISLAND」が、横須賀市街地にエリアを拡げ「SENSE ISLAND/LAND」として、2年ぶりにリニューアル開催されます。「SENSE ISLAND/LAND」は、夜間だけでなく日中も楽しめるアートイベントとして開催されます。
開催概要
名称:SENSE ISLAND/LAND|感覚の島と感覚の地 2024
会場:猿島および横須賀市街地(神奈川県)
会期:2024年10月26日(土曜日)から12月15日(日曜日)
猿島会場:金曜、土曜、日曜及び祝日の夜間
市街地会場:会期中の日中(各施設の利用時間に準ずる)
内覧会:2024年10月25日(金曜日)ご招待者のみ ※荒天の場合は中止し、10月26日(土曜日)に招待者ツアーを実施
プロデューサー
齋藤精一(パノラマティクス主宰)
ゲストキュレーター
青木彬(インディペンデント・キュレーター)
参加アーティスト
ARu(松島宏佑/雪野瞭治/藤本雅司)
碓井ゆい
菊池宏子
キュンチョメ
齋藤精一
SIDE CORE
玉山拓郎
チェ・ジョンファ
TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH(濱本奏/前田梨那/松原茉莉/山本華)
水戸部春菜
三原聡一郎
薬王寺太一
山本愛子
パフォーマンスアーティスト
asamicro
梅川壱ノ介
オル太
寺尾紗穂
灰野敬二・蓮沼執太
チケット情報
チケットは9月中下旬に発売開始予定です。参考リンク先のウェブサイトをご覧ください。
問い合わせ先
Sense Island実行委員会事務局
横須賀市文化スポーツ観光部企画課
046-822-8427【平日9:00~17:00】
関連リンク
SENSE ISLAND/LAND 2024 公式ページ
詳細はこちら
【湯河原町】湯河原町立美術館カフェで月乃カエル個展開催! 10月3日〜10月31日
2024年10月3日〜10月31日
湯河原町に所在する町立湯河原美術館の1階カフェ「MUSEUM CAFE and garden」にて、月乃カエル氏の個展「WONDERFUL WORLD」が開催されます!この展示会は2024年10月3日(木)〜10月31日(木)の期間中に行われます。美術館カフェの素敵な雰囲気の中で、月乃カエル氏の独特なアート作品を鑑賞することができます。アート好きの方はもちろん、湯河原町の魅力を感じたい方にもぜひ足を運んでいただきたいイベントです。
開催日時
2024年10月3日(木) - 10月31日(木)
会場
MUSEUM CAFE and garden(町立湯河原美術館内)
お問い合わせ
0465-63-8686(MUSEUM CAFE and garden)
関連リンク
湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉別館でゴヤ版画のギャラリートークを開催! 9月21日~10月5日
2024年9月21日、10月5日
2024年9月21日(土)に、神奈川県立近代美術館 鎌倉別館でゴヤ版画『気まぐれ』『戦争の惨禍』のギャラリートークが開催されます。担当学芸員による見所解説と共に、これらの貴重な作品について深く学ぶことができます。申込不要、参加無料なので、ぜひお越しください。
開催日時
2024年9月21日(土) 午後2時-2時30分
2024年10月5日(土) 午後2時-2時30分
集合場所
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 展示室
費用
参加無料(ただし高校生以上は本展の当日観覧券が必要です)
お問い合わせ
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1
電話:0467-22-5000 (2016年4月に0467-22-7718から変更)
関連リンク
ゴヤ版画『気まぐれ』『戦争の惨禍』ギャラリートーク 詳細ページ
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】平和大使広島派遣報告パネル展@いこりあ 9月2日~9月13日
2024年9月2日~9月13日
令和6年度(2024年度)「平和について」ポスター・作文コンテストで選ばれた平和大使である市内小・中学生が、広島での派遣事業を通じて感じたことを伝える『ピーストレイン平和大使広島派遣報告パネル展』が開催されます。この機会に、平和について改めて考え、未来への思いをつなげてみませんか?
開催日時
2024年9月2日(月曜日)10時〜21時30分
9月3日(火曜日)~9月12日(木曜日)9時〜21時30分
9月13日(金曜日)9時〜15時
※日曜日は閉館日です。
会場
男女共同参画推進センターいこりあ
内容
令和6年度(2024年度)「平和について」ポスター・作文コンテストで選出された平和大使(市内小・中学生)が、ピーストレイン平和大使広島派遣事業を通して、広島で見たこと、感じたこと、学んだことを伝えるパネル展を開催します。
主催
茅ヶ崎市
お問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当 市役所本庁舎2階
電話:0467-81-7150
ファクス:0467-57-8388
お知らせ
台風の影響で、パネル展の開催が遅延する可能性があります。お越しの際は、多様性社会推進課に御連絡のうえ、開催について御確認ください。
関連リンク
ピーストレイン平和大使広島派遣報告パネル展 詳細情報
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館で「第77回児童生徒造形作品展」を開催 1月11日~1月27日
2025年1月11日~1月27日
2025年1月11日(土)~1月27日(月)に、横須賀美術館にて「第77回児童生徒造形作品展」が開催されます!
横須賀市では、図工・美術教育において60年以上にわたり、小学校・中学校・高等学校と教育委員会が連携して意欲的な表現や自分らしい工夫ができる子どもの育成を目指し、研究を重ねてきました。毎年その成果の一部として、日々の授業の中で制作された作品をこの「児童生徒造形作品展」として発表しています。今年も市立幼・小・中・高・ろう・養護学校の計73校園より選抜された、平面作品や立体作品、共同作品など約3,000点の作品が展示されます。
この展覧会は、学校と美術館の教育普及活動の連携をさらに深めるために行われており、子どもたちへの造形教育・美術館教育を推進する重要なイベントです。ぜひ多くの方に足を運んでいただき、子どもたちの夢あふれる作品をご覧ください。
開催日時
2025年1月11日(土)~1月27日(月)
開館時間:10:00~18:00
休館日:なし
会場
横須賀美術館(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地)
観覧料
無料
※ただし、所蔵品展・谷内六郎館をご覧になる場合は有料です。
主催
横須賀市教育委員会
横須賀美術館
横須賀市造形教育研究会
お問い合わせ
横須賀美術館
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
TEL: 046-845-1211(代表)
関連リンク
横須賀美術館 公式サイト
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市総合市民図書館で「手話を知ろう!手話で話そう!」展示開催 8月29日~9月24日
2024年8月29日~9月24日
藤沢市総合市民図書館では、障がい者支援課とのコラボ展示「手話を知ろう!手話で話そう!」を開催しています。この展示は手話言語への理解を深めることを目的としており、手話に関する資料が豊富に展示されています。
毎年9月23日は「手話言語の国際デー」とされており、全国各地でさまざまなイベントが開催されます。藤沢市でも「手話言語の国際デー2024inふじさわ」が予定されており、今回の展示はその一環として行われます。手話を学んでみたい方や、手話に関する情報を得たい方にとって、非常に有意義な展示です。
展示期間・展示場所
展示期間: 2024年8月29日(木曜日)から9月24日(火曜日)まで
展示場所: 1階西口展示コーナー
お問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804 藤沢市湘南台7-18-2
電話:0466-43-1111
Eメールでの問い合わせは専用フォームをご利用ください。
関連リンク
藤沢市総合市民図書館 公式サイト
詳細はこちら
【小田原市】小田原寸景 『微笑みの国タイ』写真展 10月23日~10月29日
2024年10月23日~10月29日
2024年10月23日(水)から10月29日(火)にかけて、小田原三の丸ホールのギャラリー回廊1階にて『微笑みの国タイ』写真展が開催されます。この写真展は、タイの温かさと明るさを感じられる写真を展示し、見る人々の心に温かい気持ちを届けます。
開催日時
初日:2024年10月23日(水) 13:00~21:00
10月24日(水)〜10月28日(月) 9:00~21:00
最終日:2024年10月29日(火) 9:00~17:00
会場
小田原三の丸ホール ギャラリー回廊1階
〒250-0014 神奈川県小田原市本町1丁目7-50
料金
入場無料
主催
勝又充
問い合わせ先
Email:sabaai72@gmail.com
関連リンク
小田原寸景 『微笑みの国タイ』写真展 公式ページ
詳細はこちら
【藤沢市】藤澤浮世絵館展示「二代目集合 襲名絵師たちの物語」9月14日~11月4日
2024年9月14日~11月4日
藤澤浮世絵館では、2024年9月14日(土)から11月4日(月)まで、『二代目集合 襲名絵師たちの物語』をテーマに展示が開催されます。藤沢にゆかりのある二代目浮世絵師たちの作品を中心に、著名な師匠の名を受け継ぎ、新しい画風を目指した絵師たちの物語を探ります。
開催日時
展示期間:2024年9月14日(土)~11月4日(月)
開館時間:午前10時~午後7時
休館日:月曜日(9月16日、23日、10月14日を除く)、9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火)
会場
藤澤浮世絵館
費用
無料
関連イベント
はじめての篆刻(てんこく)体験
日時:2024年10月5日(土)午後2時~4時30分
会場:藤澤浮世絵館
講師:日本画家 並木望氏
定員:14人(先着順)
申し込み:9月14日(土)午前10時から電話、ファックス、Eメールで受付
浮世絵すり体験
日時:毎週日曜日午後1時~5時
会場:藤澤浮世絵館
申し込み:不要
講演会「われら二代目! ~浮世絵を支えた次世代の絵師たち」
日時:2024年10月19日(土)午後2時~3時30分
会場:明治公民館
講師:国学院大学教授 藤澤紫氏
定員:80人(先着順)
申し込み:9月21日(土)午前10時から電話、ファックス、Eメールで受付
学芸員によるみどころ解説
日時:2024年9月21日(土)、10月13日(日)◎午前11時◎午後3時(各回30分)
会場:藤澤浮世絵館
定員:各回30人(先着順)
申し込み:不要
藤澤浮世絵館オリジナルシール販売
藤澤浮世絵館でおなじみの浮世絵がシールになりました。北斎や広重が描いた江の島や藤沢宿の浮世絵コレクションとしてもお楽しみください。
価格:350円
販売数:300セット
販売場所:藤澤浮世絵館
問い合わせ
電話:(33)0111
ファックス:(30)1817
メール:fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp
関連リンク
藤沢市公式広報ページ
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】ピーストレイン平和大使広島派遣報告パネル展@市民ふれあいプラザ 8月26日~8月30日
2024年8月26日~8月30日
湘南エリアのみなさん、平和について考える大切なイベントのご案内です。令和6年度(2024年度)「平和について」ポスター・作文コンテストで選ばれた平和大使(市内小・中学生)が、広島で見たこと、感じたこと、学んだことを伝えるパネル展が開催されます。
開催日時
2024年8月26日(月曜日)10時~17時
8月27日(火曜日)~8月29日(木曜日)8時30分~17時
8月30日(金曜日)8時30分~15時
会場
市役所本庁舎1階 市民ふれあいプラザ
内容
今回のパネル展では、広島派遣事業を通して、平和大使たちが広島で直接見たこと、感じたことをパネル形式で展示します。この機会に、平和について改めて考え、平和への思いを未来へつないでいきませんか。
対象
小中学生、一般(大人)、シニア
主催
茅ヶ崎市
関連情報
ピーストレイン平和大使広島派遣事業
「平和について」ポスター・作文コンテスト入賞作品集
折り鶴事業
お問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150
ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
茅ヶ崎市公式サイト
詳細はこちら
【小田原市】油彩画個展「水惑星を旅して」10月8日~10月14日開催
2024年10月8日~10月14日
2024年10月8日(火)から10月14日(月)まで、小田原三の丸ホールにて油彩画の個展「水惑星を旅して」が開催されます。生命の元である水をテーマに、国内外の水辺や岸辺の風景を描いた作品が展示されます。
開催日時
2024年10月8日(火)11:00~21:00
2024年10月9日(水)~13日(日)9:00~21:00
2024年10月14日(月)9:00~16:00
会場
小田原三の丸ホール ギャラリー回廊1階
〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50
料金
入場無料
出展者
青木孝義
協力出展者
井上越夫
土橋玄一郎
問い合わせ先
電話:0465-35-3144
Email:zae30796.oak@orange.zero.jp
関連リンク
小田原三の丸ホール イベント情報
詳細はこちら
【藤沢市】辻堂市民図書館で防災展示「備えて安心 防災のススメ」開催中 8月18日~10月14日
2024年8月18日~10月14日
災害はいつ起こるかわかりません。辻堂市民図書館では、いざという時にすぐに行動できるように日頃からの準備の重要性を啓発するため、「備えて安心 防災のススメ」展示を開催中です。展示は1階カウンター前で行われ、10月14日(月曜日・祝日)まで続きます。
この展示では、防災の準備がどれほど重要かを改めて考える機会を提供します。藤沢市の住民だけでなく、湘南エリア全体の防災意識向上に寄与することを目的としています。
開催日時
開催中 – 2024年10月14日(月・祝)
会場
辻堂市民図書館カウンター前
アクセス
JR辻堂駅から徒歩約5分
お問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
電話:0466-43-1111
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
関連リンク
https://www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp/info?0&pid=7701
詳細はこちら
【小田原市】松永記念館 収蔵洋画展 会期延長決定! 8月4日~9月23日
2024年8月4日~9月23日
小田原市郷土文化館分館である松永記念館の収蔵洋画展の会期が、好評につき、延長されることが決定しました!
この展示では松永記念館が収蔵する洋画コレクションの中から、小田原にゆかりのある作品が紹介されます。
開催日時
2024年8月4日(日)~9月23日(祝)
開館時間:午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
会場
松永記念館 別館 展示室
観覧料
無料
展示内容
当館が収蔵する洋画のコレクションから、小田原にゆかりのある作品を中心に紹介します。
問い合わせ先
文化部:生涯学習課 郷土文化館係
電話番号:0465-23-1377
問い合わせフォーム
関連リンク
松永記念館 収蔵洋画展
詳細はこちら
【葉山町】石田尚志展 新作映像と公開制作記録映像の追加展示を開始
2024年7月13日~9月28日
2023年7月13日より葉山館展示室3bで開催されている「石田尚志展」に、新作の仮編集映像と公開制作記録映像の追加展示が始まりました。この展示は、新たに石田尚志さんが8月13日までの制作過程を仮編集した映像と、その過程を記録した映像を8月16日からモニター上映するものです。有料観覧券の半券提示で、観覧料の割引が受けられますので、これまで展覧会をご覧になられた方もぜひ再訪ください。
開催日時
2023年7月13日(金)〜 9月28日(土)
会場
葉山館 展示室3b(〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1)
アクセス
JR横須賀線逗子駅よりバスで約15分
京急逗子・葉山駅よりバスで約15分
観覧料・その他詳細について
下記の関連リンクより閲覧が可能。
関連リンク
詳細はこちら
詳細はこちら
【平塚市】湘南平塚でLGBTパネル展開催 8月30日~9月9日
2024年8月30日~9月9日
平塚市では、セクシュアルマイノリティ(LGBT)の理解を深め、偏見や差別を解消するためのパネル展を開催します。この展示は、全ての人が自分らしく生き生きと暮らせる社会の実現を目指した取り組みの一環です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
2024年8月30日(金曜日)から9月9日(月曜日)午前10時(30日のみ正午)から午後8時(土曜・日曜・祝日は午後9時)まで
会場
ららぽーと湘南平塚1階 スタンダードプロダクツ前(平塚市天沼10-1)
主催
平塚市 人権・男女共同参画課
お問い合わせ
平塚市 人権・男女共同参画課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756
お問い合わせフォームへ
関連リンク
平塚市 セクシュアルマイノリティ(LGBT)パネル展 公式ページ
詳細はこちら
【小田原市】小田原城天守閣特別展出張展示「ゾウがいた城」開催 9月14日~9月27日
2024年9月14日~9月27日
2024年9月14日(土)から、神奈川県小田原市に位置する小田原三の丸ホールにて、小田原城天守閣特別展出張展示「ゾウがいた城」が開催されます。この展示は、2023年12月に閉園した小田原動物園の歴史を振り返る機会として設けられました。
小田原動物園は、多くの市民に親しまれてきた場所であり、その愛された動物たちの写真や歴史資料が展示されます。動物園の思い出に浸りながら、その歴史を感じてみませんか?
開催日時
2024年9月14日(土)〜 27日(金)
9:00〜21:00(※最終日は13:00まで)
会場
小田原三の丸ホール ギャラリー回廊1階(〒250-0013 神奈川県小田原市本町1丁目7-50)
料金
観覧無料
主催・問い合わせ先
小田原城総合管理事務所
TEL:0465-23-1373
関連リンク
小田原三の丸ホール イベント紹介ページ
詳細はこちら
2024年9月5日(木)、小田原三の丸ホールは開館三周年を迎えます。それを記念して、8月29日(木)から特別展示『小田原三の丸ホール開館三周年記念展』が開催されます。合わせて、ハルネおだわらでも同展示が開催されています。
展示内容
今回の記念展では、これまでに行われた開館記念事業や文化事業を中心に、制作された関連作品や出演アーティストの映像など、多彩な展示物で三年間の軌跡を振り返ります。特別展示には以下のものが含まれます:
イラスト原画:shunshun、ちばえん、熊谷玲
キャンドル作品:la forêt verte
写真作品:橘蓮二
開催期間と場所
小田原三の丸ホール(ギャラリー回廊2階): 8月29日(木)~9月23日(月・祝) 午前9時~午後9時
ハルネおだわら(ハルネギャラリー): 開催中~9月11日(水) 午前6時30分~午後10時
入場料
無料
主催
市民ホール文化事業実行委員会・小田原市
広報協力
FM小田原
展示協力
市商業振興課(ハルネギャラリーのみ)
お問い合わせ
小田原三の丸ホール(午前9時~午後8時)
電話:0465-20-4152(第1・3月曜休み、祝日の場合は翌平日)
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢の道 写真コンテスト2023の授賞作品展 8月13日~8月30日
2024年8月13日~8月30日
藤沢市では、道路の役割と重要性を再認識し、普段見落としがちな「道」などに目を向けていただくため、『「藤沢の道」写真コンテスト2023』を実施し、多くの素晴らしい作品が集まりました。受賞した20点の作品は、2024年8月13日から8月30日まで、藤沢市役所の分庁舎1階ロビーにて展示されています。藤沢の美しい道を撮影した魅力あふれる写真を、ぜひご覧ください。
開催日時
2024年8月13日(火) ~ 2024年8月30日(金)(土日祝を除く)
会場
藤沢市役所 分庁舎1階 ロビー(〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1)
アクセス
JR藤沢駅より徒歩5分
主催
藤沢市 道路河川総務課
問い合わせ
道路河川部 道路河川総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎4階
電話番号:0466-50-3545(直通)
ファクス:0466-50-8422
関連リンク
藤沢の道写真コンテスト2023授賞作品 - 藤沢市公式サイト
詳細はこちら
【鎌倉市】山根晋写真展「杳々たり」開催 9月5日~9月17日
2024年9月5日~9月17日
2024年9月5日(木)から9月17日(火)の期間に、鎌倉市のギャラリーQuadrivium Ostiumにて、山根晋による写真展「杳々たり」が開催されます。山根晋は写真と映像を主なメディアとするアーティストであり、美的抽象度を極めた美術写真の新しい世界を開拓しています。本展は、彼のライフワークである「臨海」と、古美術をテーマにした「Past Figure」の作品を展示します。
見どころ
山根晋は、視覚から入る自身の体験をカメラによって捉え、その質感にこだわった作品を制作しています。彼の作品は、絶え間なく移りゆく事物の連続性を超えた「おおいなるもの」の断片を捉えることを目指しています。本展「杳々たり」は、彼の作家活動を始めた時から現在までの集大成とも言える内容です。
開催日時
2024年9月5日(木) ~ 9月17日(火)
営業時間: 11:00 ~ 17:00
休館日: 9月11日(水)
予約
不要
入館料
無料
会場
Quadrivium Ostium(クアドリヴィウム・オスティウム)
〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5-4-32
アクセス
鎌倉駅(JR横須賀線、江の島電鉄)東口4番バス乗り場より京浜急行バス(鎌倉霊園正門太刀洗 行/金沢八景駅 行/ハイランド循環)に乗車「泉水橋」バス停下車 徒歩5分
イベントのご案内
期間中の9月7日(土)には、詩人の青木萌氏をゲストスピーカーとしてお招きし、トークショーとレセプションパーティーを開催します。
トークショー: 14:00 ~ 15:00
定員: 事前申し込み制・先着20名
参加費: 無料
レセプションパーティー: 15:00 ~ 17:00
お問い合わせ
Quadrivium Ostium(クアドリヴィウム・オスティウム)
メールアドレス: s.kuroda@quadriviumostium.com(担当: 黒田)
電話: 080-5430-6641
関連リンク
ギャラリーQuadrivium Ostium 公式サイト
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市 松林公民館の秋の山野草展が開催決定! 10月19日~10月20日
2024年10月19日
茅ヶ崎市にある松林公民館で、毎年ご好評いただいている「秋の山野草展」が今年も開催されます。春の山野草とはまた違った、可憐な秋の山野草をお楽しみいただけます。
この展示会では、茅ヶ崎市立赤羽根中学校美術部の皆さんが新しく作成した横断幕のお披露目も行われます。未就学児、小中学生、一般(大人)、シニアと幅広い層が楽しめるイベントですので、ぜひご家族や友人と一緒に足を運んでみてください。
開催日時
2024年10月19日(土曜日) 9:00〜16:00
2024年10月20日(日曜日) 9:00〜15:00(最終入場)
会場
松林公民館 講義室
住所:〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
共催
茅ヶ崎山草会
お問い合わせ
茅ヶ崎市教育推進部 社会教育課 松林公民館
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
お問い合わせ専用フォーム:松林公民館ウェブサイト
関連リンク
詳しくはこちら
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】令和6年度(2024年度)ナイトミュージアム松浪小学校児童作品展示 8月7日~8月16日
2024年8月7日~8月16日
令和6年度(2024年度)ナイトミュージアム松浪小学校児童作品が展示されます。この展示は、小和田公民館ロビーと、オンライン上で楽しむことができます。
茅ヶ崎海岸の砂防林に関する生き物の標本や歴史の資料をはじめ、”サーフィンの街”茅ヶ崎らしい、日本最古のサーフボードも展示されています。
小学校の児童たちによる力作が一堂に会するこの企画展を、ぜひお見逃しなく!
展示期間と場所
小和田公民館ロビー:2024年8月7日(水)~2024年8月31日(土) 9時から21時まで開館(月曜休館、月曜が祝日の場合は次の平日が休館)
小和田公民館ホームページ:2024年8月7日(水)から2024年10月14日(月・祝)18時まで掲載
関連リンク
小和田公民館ホームページ
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市民図書館 子ども図書館の展示「“本の木”みんなのすきな本だよ!!」開催中 7月25日~9月10日
2024年7月25日~9月10日
藤沢市内の4つの市民図書館では、毎年こどもの読書週間(4月23日から5月12日)に、「みんなでつくろう!本の木」を行いました。今年も各館の子どもの本のコーナーに掲示された“本の木”に、はっぱやくだものの形をしたカードに子どもたちが「すきな本」とその本の「すきなところ」を書いて貼ってくれました。今年は4館合わせて528枚のカードが集まりました。ありがとうございます。
子ども図書館では、みなさんのすきな本の一部をコメントとともに紹介する展示をしています。どうぞご覧ください。
展示場所
地階 子ども図書館 紙芝居棚前の柱
展示期間
2024年7月25日(木)~9月10日(火)まで
会場
藤沢市総合市民図書館(〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7-18-2)
お問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
電話:0466-43-1111
問い合わせ用の専用フォームをご利用ください。
関連リンク
藤沢市図書館公式サイト
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市総合市民図書館で「打ち水」展示 7月25日~8月27日
2024年7月25日~8月27日
2024年7月25日(木)から8月27日(火)まで、藤沢市総合市民図書館の1階西口展示コーナーで、環境総務課とのコラボ展示「毎年8月1日は水の日 限りある私たちの水のこと考えてみませんか」が開催されます。「水の日」は国土交通省が水の重要性への理解と関心を深めるために制定した日です。藤沢市総合市民図書館では、この日に合わせて様々な展示を行います。
展示概要
今回の展示では、「打ち水」パネルや、関連する図書やリーフレットの展示を行い、水の重要性を訴えかけます。涼しい図書館で「水」の知識に触れてみませんか。
展示日時
期間:2024年7月25日(木)~2024年8月27日(火)
会場
藤沢市総合市民図書館 1階 西口展示コーナー
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7-18-2
問い合わせ先
藤沢市総合市民図書館
電話:0466-43-1111
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
藤沢市総合市民図書館 最新情報
詳細はこちら
【藤沢市】湘南大庭市民図書館でSDGs展示 7月17日~9月8日
2024年7月17日~9月8日
2024年7月17日(水曜日)から2024年9月8日(日曜日)まで、湘南大庭市民図書館にて『SDGsの現在地-「知っている」から「行動している」へ-』と題した展示が行われます。この展示は藤沢市の企画政策課とのコラボレーションにより実施され、持続可能な開発目標(SDGs)についての資料展示とパネル展示が実施されます。ぜひお立ち寄りください。
展示場所
パネル展示:エントランスにて
資料展示:YAコーナー横の壁面展示場所にて
展示期間
2024年7月17日(水)から2024年9月8日(日)まで
会場
湘南大庭市民図書館(神奈川県藤沢市大庭5406-4 )
問い合わせ先
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7-18-2
電話:0466-43-1111
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
藤沢市総合市民図書館 公式サイト
詳細はこちら
【藤沢市】浮世絵と昔の暮らしの道具たち 展示会 2024/07/25~2024/08/27
2024年7月25日~8月27日
藤沢浮世絵館で「浮世絵とみる昔の暮らしの道具たち 生活・農耕・旅・お土産」の展示会が開催されています。開催にあたり、総合市民図書館では、浮世絵や江戸時代の暮らしについてなど、関連する図書の展示も行っています。この機会にぜひご来場ください。
展示期間
2024年7月25日(木)から8月27日(火)まで
展示場所
総合市民図書館 1階 西口展示コーナー
お問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804藤沢市湘南台7-18-2
電話:0466-43-1111
メール:図書館への問い合わせフォーム
関連リンク
藤沢浮世絵館 公式ホームページ
詳細はこちら
2024年8月10日(土)に、葉山館で企画展「石田尚志 絵と窓の間」関連イベントとして、著名な詩人吉増剛造氏を迎えたトーク&パフォーマンスが開催されます!
イベントは、企画展に出品している作家石田尚志氏が出演し、撮影を鈴木余位氏が担当します。この特別なイベントにぜひ参加してみませんか?
開催日時
2024年8月10日(土)15:00〜16:00
会場
葉山館 展示室3b
出演者
石田尚志(本展出品作家)
吉増剛造(詩人)
撮影:鈴木余位
費用
イベントの参加は無料ですが、「トーク/パフォーマンス」の入場には当日観覧券が必要です。
ご案内とお願い
イベント参加者用着席エリアへは、当日14:45頃より先着整列順にご案内します。スペースに余裕がある限りお立ち見で参加いただけますが、入場制限を行う場合があります。
14:30頃からのイベント設営中および終了(16:00)までは、展示室3bの作品(《新作》と《夜の海》)が鑑賞しづらい場合がありますのでご了承ください。《夜の海》(2024)は、当日に限り14:30頃よりエントランスホールでも上映します。
有料駐車場の優待は観覧券(1時間半無料)、レストラン・ショップのご利用(1時間)のみ適用されます(併用で最大2時間半無料)。
同日13:00より、講堂にて過去のパフォーマンスの記録映像を上映します。
会場
神奈川県立近代美術館 葉山
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
関連リンク
「石田尚志 絵と窓の間」公式イベントページ
詳細はこちら
【二宮町】にのみや子ども作品展の開催 2024/08/28~2025/03/16
2024年8月28日~2025年3月16日
二宮町のふたみ記念館と二宮町生涯学習センター ラディアンモールにて、2024年度「にのみや子ども作品展」が開催されます。町内の学校や幼稚園の児童生徒が一生懸命制作した作品が展示されますので、ぜひ足を運んでみてください。
開催日時と会場
ふたみ記念館
海の星幼稚園:2024年8月28日(水)から9月8日(日)まで
星槎学園高等部湘南校:2024年9月11日(水)から9月23日(月・祝日)まで
山西小学校:2024年9月26日(木)から10月6日(日)まで
一色小学校:2024年10月9日(水)から10月20日(日)まで
二宮中学校:2025年2月19日(水)から3月2日(日)まで
二宮小学校:2025年3月5日(水)から3月16日(日)まで
二宮町生涯学習センター ラディアンモール
二宮西中学校:2024年10月29日(火)から11月8日(金)まで
お問い合わせ
二宮町教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習班
住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話: 0463-72-6912
ファクス: 0463-72-6914
関連リンク
にのみや子ども作品展公式ページ
詳細はこちら
【小田原市】小田原文学館 貴重資料特別公開 2024/08/06~2024/09/16
2024年8月6日~9月16日
2024年8月6日(火)から9月16日(祝)まで、小田原文学館で貴重資料の特別公開が行われます。本市出身の小説家・川崎長太郎の未発表俳句連作「しほざゐ集」の自筆原稿や落款印、俳句色紙などが展示されます。
開催日時
2024年8月6日(火)~2024年9月16日(祝)
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場
小田原文学館本館 1階展示室
(〒250-0014 神奈川県小田原市南町2-3-4)
入館料
一般:250円、小・中学生:100円
※常設展の観覧も可能です。
川崎長太郎について
川崎長太郎(1901~1985)は、「抹香町」「伊豆の街道」などの小説で知られる作家です。また、俳句もたしなみ、多くの名句を残しました。代表句のひとつである「春きたる 海辺のみちで 鳥のまね」は、川崎長太郎の文学碑にも刻まれています。
略歴
1901年11月:小田原町万年(現浜町)で誕生。
1917年:小田原中学校(現小田原高校)へ入学(翌年退学)。
1925年:処女小説「無題」を発表。
1935年:小説「余熱」で芥川賞候補。
1954年:代表作「抹香町」「伊豆の街道」を刊行。
1977年:菊池寛賞を受賞。
1978年:神奈川文化賞を受賞。
1981年:「川崎長太郎自選全集」全5巻で芸術選奨文部大臣賞を受賞。
1985年:肺炎のため死去。
お問い合わせ
文化部:図書館
電話番号:0465-49-7801
詳細はこちら
【湯河原町】美術館カフェ「art and garden」アート展示 9月5日~10月1日
2024年9月5日~10月1日
毎年恒例となっている美術館カフェ「art and garden」でのアート展示が、9月5日(木)から10月1日(火)まで開催されます。今年はきづともこさんのヒンメリ作品展「Tararara♪ きづともこ展 一粒の種から幸せを」が展示されます。この展示会は、訪れる人々に美術と自然の調和を楽しむ機会を提供します。
開催日時
2024年9月5日(木)〜 2024年10月1日(火)
Open: 10:00
Close: 16:30
*毎週水曜は休館日 9月24日、26日は臨時休館日
開催場所
MUSEUM CAFE and garden(町立湯河原美術館内)
料金
art and gardenの鑑賞は無料です。
お問い合わせ
0465-63-8686 (MUSEUM CAFE and garden)
関連リンク
詳細はこちら
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】図書館で学ぶ「気候変動とSDGs」パネル展 7月20日~8月30日
2024年7月20日~8月30日
茅ヶ崎市立図書館で「図書館で学ぶ『気候変動とSDGs』パネル展」が開催されます。このパネル展は、SDGs(持続可能な開発目標)の目標を達成するための方法や気候変動の影響を抑えるために必要な知識を学べる内容となっており、夏休みの自由研究としても最適です。
展示内容
「茅ヶ崎市・寒川町 気候非常事態宣言」の紹介
熱中症予防の取り組み
食品ロスを減らすためのフードドライブの紹介
(公財)かながわ海岸美化財団の取組み説明
海岸に落ちているプラスチックごみの展示
雨水貯留タンク「雨水くん」の紹介と実物展示
さらに、図書館ならではの取組みとして、SDGsや環境問題について学べる本の紹介コーナーも設置されています。児童から大人まで、幅広い年齢層が学べる内容が揃っています。
開催日時
2024年7月20日(土)~ 8月30日(金)
会場
茅ヶ崎市立図書館 2階展示ホール
問い合わせ先
環境部 環境政策課 温暖化対策担当
茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7176
ファクス:0467-57-8388
関連リンク
茅ヶ崎市公式サイト:環境・ごみ・ペット
詳細はこちら
2024年9月5日(木)から9月30日(月)まで、横須賀市内で『アズールレーン』7周年記念のコラボイベントが開催されます!
前回のイベントでも好評だった、アズールレーン特別展示の開催も決定!
ゲームの7周年記念イベントにあわせ、横浜・八景島シーパラダイスと連携して横須賀市内でも様々なコラボレーション企画が実施されます。
開催期間
2024年9月5日(木)~9月30日(月)
イベント内容
横浜・八景島シーパラダイスで配布されるチラシを横須賀市内の引き換え店舗にお持ちいただいた方にノベルティ缶バッチ2種をプレゼント
横須賀市内でキーワードラリーを開催し、抽選でオリジナルサコッシュをプレゼント
各店舗の看板娘がデザインされたコラボ缶バッチ(全13種)を販売
前夜祭を9月5日(木)に対象店舗で開催
対象店舗でのコラボ宿泊プラン
アズールレーン特別展示
ノベルティ缶バッチ引き換え店舗
ドブイタステーション(横須賀市本町2-7本町商店会館内)
DiCE 横須賀中央三笠店(横須賀市大滝町2-22 横須賀洋裁学校1-3F)
さかくら総本家 中央駅前店(横須賀市若松町3-18)
キーワードラリー台紙配布店舗
ドブイタステーション(横須賀市本町2-7本町商店会館内)
DiCE 横須賀中央三笠店(横須賀市大滝町2-22 横須賀洋裁学校1-3F)
さかくら総本家 中央駅前店(横須賀市若松町3-18)
前夜祭開催店舗
MIKASA CAFE(横須賀市本町3-33-3)
HONCH SHELL(横須賀市本町3-6)
YOKOSUKA SHELL(横須賀市本町1-9)
居酒屋 空母信濃(横須賀市若松町1-9-1)
魚藍亭(横須賀市若松町3-13)
コラボ宿泊プラン実施店舗
ホテルハーバー横須賀(横須賀市汐入町2-7)
詳細はホテルハーバー横須賀の公式X等で後日お知らせします。
特別展示
会期: 2024年9月5日(木曜日)~9月30日(月曜日)
会場: 艦マニア横須賀 2F(横須賀市本町2-19)
入場料: 無料
『アズールレーン』について
『アズールレーン』は艦船を擬人化したキャラクターを編成して敵と戦う横スクロールシューティングRPGアプリゲームです(Android/iOS用)。オートモードとマニュアルモードの両方を備えており、シューティングゲームが苦手な方も楽しくプレイできます。
主催・お問い合わせ
アズールレーン×横須賀イベント実行委員会
TEL:046-822-4686(Colette bymiuraya)
詳細はこちら
【藤沢市】ペットフォレスト大昆虫展 in FUJISAWA 2024 7月20日~8月4日
2024年7月20日~8月4日
2024年7月20日(土)から8月4日(日)まで、藤沢のペットフォレストにて「大昆虫展」が開催されます!夏休みのスタートはこのイベントで決まりです!世界のカブトムシやクワガタムシを50種類以上展示し、見て・感じて・体験することができる大人気の昆虫展が更にパワーアップして帰ってきました!
開催日時
2024年7月20日(土)~2024年8月4日(日) 10:00~17:00(最終受付16:00)
※最終日は16:00終了(最終受付15:00)
会場
ペットフォレスト藤沢店 2Fコミュニティホール(〒252-0804 神奈川県藤沢市村岡東2-1-1)
イベントコンテンツ
世界のカブトムシ・クワガタムシを50種類以上展示!
カブトムシ採集体験(別途有料)
チェーンソーアート日本チャンピオン作品展示
飼育相談&昆虫用品グッズ販売
その他各種イベント多数開催予定
※諸般の事情により、時間・内容が変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。
料金
中学生以上:税込 1,100円
3〜12歳:税込 550円
3歳未満:無料
主催
ペットフォレスト藤沢店
お問い合わせ
0466-31-6330(ペットフォレスト藤沢店まで)
関連リンク
ペットフォレスト大昆虫展 公式ページ
詳細はこちら
日本大学生物資源科学部博物館「骨の博物館」にて、2024年度ふじさわ探キュン講座第1弾「行ってみよう!骨の博物館」が開催されます!
日本大学生物資源科学部博物館「骨の博物館」には、アフリカゾウ、キリンなどの動物の骨や様々な生物のはく製、昆虫の標本などが数多く展示されています。職員の解説を聞きながら、生物の細部を楽しく観察し生態を学んでみませんか。
開催日時
2024年8月27日(火曜日)10時00分から2024年8月27日(火曜日)12時00分
会場
日本大学生物資源科学部博物館「骨の博物館」
藤沢市亀井野1866(小田急江ノ島線 六会日大前駅西口から徒歩4分)
※公共交通機関をご利用ください。(大学内に駐車場・駐輪場はございません。)
募集人数
0組20人
※応募者多数の場合は抽選になります。
※抽選結果は応募者全員にお知らせします。
申し込み・その他詳細について
下記の関連リンクよりご確認下さい。
費用
無料
問い合わせ
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442
関連リンク
藤沢市公式ページ「2024年度ふじさわ探キュン講座第1弾「行ってみよう!骨の博物館」」
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉国宝館「仏画入門」展 7月24日~9月1日
2024年7月24日~9月1日
2024年7月24日(水)から9月1日(日)まで、鎌倉国宝館にて「仏画入門―絵画で見るほとけさまの物語―」展が開催されます。本展では、鎌倉地域ゆかりの仏教絵画を通じて、お釈迦さまの物語や仏教の広がりをわかりやすく紹介します。
開催期間
2024年7月24日(水)~9月1日(日)
開館時間
9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日
月曜日(※8月12日(月)は開館)
観覧料
一般:500円(400円)
小・中学生:250円(150円)
( )内は20名以上の団体料金です。鎌倉市民、身体障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名、鎌倉市に通学している方は無料です。
会場
鎌倉国宝館(鎌倉市教育委員会)
特記事項
夏休みこどもワークショップ(詳細は当館ホームページをご確認ください。)
学芸員による展示解説(最新情報は当館ホームページをご確認ください。)
主な出品予定作品
当麻曼荼羅(光明寺蔵)
蘭渓道隆経行像(建長寺蔵)
仏涅槃図(宝戒寺蔵)
釈迦三尊像(建長寺蔵)
総展示数:約40件
問い合わせ先
鎌倉市 生涯学習課
電話:0467-22-0753 (鎌倉国宝館)
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉国宝館コレクション展「仏画入門」 7月24日~9月1日
2024年7月24日~9月1日
鎌倉国宝館で、仏教絵画の魅力をお伝えする特別展「仏画入門 -絵画で見るほとけさまの物語-」が開催されます。本展では、鎌倉地域ゆかりの仏教絵画を通じて、お釈迦さまの物語をわかりやすく紹介します。お釈迦さまの悟りの道や、弟子たちの姿を絵画で楽しむことができます。
開催期間
2024年7月24日(水)- 2024年9月1日(日)
開館時間
9時00分~16時30分(入館は16時00分まで)
休館日
月曜日(※8月12日(月)は開館)
観覧料
一般:500円(400円)
小中学生:250円(150円)
(注)( )内は20名以上団体料金
(注)身体障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名、鎌倉市に通学している方、および鎌倉市内在住の方は無料
会場
鎌倉国宝館
主催
鎌倉国宝館(鎌倉市教育委員会)
特記事項
夏やすみこどもワークショップ(最新情報は当館ホームページをご確認ください)
学芸員による展示解説(参加無料〔要観覧料〕)
主な出品予定作品(◎重要文化財 □神奈川県指定文化財 △鎌倉市指定文化財)
◎当麻曼荼羅(光明寺蔵)
◎蘭渓道隆経行像(建長寺蔵)
□仏涅槃図(宝戒寺蔵)
△釈迦三尊像(建長寺蔵)
(総展示数:約40件)
お問い合わせ
鎌倉国宝館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-1
電話番号:0467-22-0753
メール:kokuhoukan@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉国宝館コレクション展「仏画入門 -絵画で見るほとけさまの物語-」
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館、谷内六郎展「奏でる―楽器の調べ―」2024/07/13~2024/10/20
2024年7月13日~2024年10月20日
2024年7月13日(土)から10月20日(日)にかけて、横須賀美術館・谷内六郎館にて第2期谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「奏でる―楽器の調べ―」が開催されます。谷内六郎が描いた『週刊新潮』の表紙絵を通じて、楽器にまつわる情景や音の世界を楽しむことができます。
開催日時
2024年7月13日(土)~10月20日(日)
開館時間:10時~18時
休館日:8月5日(月)、9月2日(月)、10月7日(月)
会場
横須賀美術館・谷内六郎館(横須賀市鴨居4-1)
観覧料
一般:380円
高校生・大学生・65歳以上:280円
中学生以下:無料
特典:
高校生(市内在住または在学に限る)は無料
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添1名様は無料
同時開催
企画展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」:2024年7月6日(土)~9月1日(日)
企画展「瑛九―まなざしのその先に―」:2024年9月14日(土)~11月4日(月・振替休日)
2024年度第2期所蔵品展「特集:新恵美佐子 祈りの花、生誕100年 芥川紗織」:2024年7月13日(土)~10月20日(日)
主催
横須賀美術館
お問い合わせ
横須賀市文化スポーツ観光部美術館運営課(046-845-1211)
詳細はこちら
【鎌倉市】川喜多かしこと映画の仲間の半世紀 7月13日~9月29日
2024年7月13日~9月29日
2024年7月13日(土)より、企画展「川喜多かしこと❝映画の仲間❞ エキプ・ド・シネマの半世紀」が開幕します。川喜多記念館にて開催されるこの展示は、映画文化やその歴史に関心がある方にとって必見のイベントです。この貴重な展示をお見逃しなく!
開催日時
2024年7月13日(土)〜 2024年9月29日(日)
会場
川喜多記念館(〒248-0012 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目2番12号)
アクセス
JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅 東口下車:小町通りを八幡宮に向かい 徒歩8分
※駐車設備がありませんので、 公共交通機関をご利用下さい。
費用
一般 200円 (団体 140円)
小・中学生 100円 (団体 70円)
※()内は団体料金(20名以上から)
お問い合わせ
鎌倉市川喜多映画記念館
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12
TEL:0467-23-2500
関連リンク
川喜多記念館 公式サイト
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市 姉妹都市写真展開催 7月11日〜8月8日
2024年7月11日〜8月8日
2024年7月11日(木)から8月8日(木)まで、横須賀市のコースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールームで「姉妹都市写真展」が開催されます。横須賀市は海外に4つの姉妹都市があり、交換学生事業や国際行事などを通じて友好を深めています。展示では各姉妹都市の風景や交換学生の活動の様子などを紹介します。
開催日時
2024年7月11日(木)~8月8日(木) 10時~17時
会場
コースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールーム
展示内容
各姉妹都市の概要
各姉妹都市の風景
姉妹都市交換学生事業の紹介
お問い合わせ
市長室国際交流・基地政策課 担当:交流推進担当
電話番号:046-822-8138
ファクス:046-827-8878
関連リンク
横須賀市「姉妹都市写真展を開催します」
詳細はこちら
横須賀市では、2024年7月11日(木)から8月8日(木)までの期間中、コースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールームにて「姉妹都市写真展」が開催されます。
横須賀市は、アメリカのコーパスクリスティ市、フランスのブレスト市、オーストラリアのフリマントル市、イギリスのメッドウェイ市の4つの海外姉妹都市を有しています。本写真展では、これらの姉妹都市の風景や交換学生事業の様子などを紹介し、国際交流の一端を感じることができる内容になっています。皆様のご来場をお待ちしております。
開催日時
2024年7月11日(木)~8月8日(木)10時~17時
会場
コースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールーム
内容
各姉妹都市の概要
各姉妹都市の風景
姉妹都市交換学生事業の紹介
問い合わせ先
横須賀市市長室国際交流・基地政策課(交流推進担当)
電話: 046-822-8652
詳細はこちら
【小田原市】小田原市企画展「学校に眠るお宝展」8月1日~10月20日
2024年8月1日〜10月20日
2024年度の企画展「学校に眠るお宝展」が開催されます! 小田原市郷土文化館では、市内の小学校11校が収蔵している考古資料と民俗資料を一堂に集め、一般公開いたします。
市内の小学校には、周辺で採集された縄文土器や農具などの民俗資料が保管されていることがあります。これらの資料は郷土史の教材として、また校内に展示するなどして活用されてきました。今回の企画展を通じて、これまで一般に知られることが少なかったこれらの資料の魅力に触れていただき、教育現場でのさらなる活用の契機となることが期待されています。
開催日時
2024年8月1日(木)〜10月20日(日)
会場
小田原市郷土文化館(〒250-0014 神奈川県小田原市城内7-8)
開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)
観覧料
無料
関連イベント
担当学芸員による企画展の展示解説(ギャラリートーク)
<日時>8月4日(日)、8月31日(土)、10月13日(日)全日10時から
<場所>小田原市郷土文化館
郷土研究講座「学校に眠る郷土のお宝を発掘!」
<日時>9月15日(日)13時30分~16時30分(開場13時)
<会場>おだわら市民交流センターUMECO会議室1
<講師>設楽博己さん(東京大学名誉教授)、鈴木陽麿さん(縄文土器研究家 高校1年生)、栁下正祐(小田原市教育長)
<定員>80人(申込先着順)
教員のための博物館の日「学校に保管されている文化財を教育の現場で活用する」
<日時>8月10日(土)
午前の部10時~12時
午後の部14時~16時
<場所>郷土文化館
<定員>各10人(教育関係者対象 申込先着順)
歴史探究会「荻窪の遺跡を歩こう」
<日時>2025年1月25日(土)9時30分~16時30分
<場所>市内荻窪周辺、生涯学習センターけやき
<講師>鈴木陽麿さん、郷土文化館学芸員
<定員>20人(申込先着順)
お問い合わせ
生涯学習課(郷土文化館)
電話: 0465-23-1377
詳細はこちら
【横須賀】JAMSTEC連携展示「海と地球の研究」2024年7月13日〜8月2日
2024年7月13日〜8月2日
2024年7月13日(土)から8月2日(金)まで、横須賀市立北図書館1階企画展示スペースにて、JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)との連携企画展示「海と地球の研究、すぐそばに!」が開催されます。この展示では、JAMSTECの研究成果を市民の皆さんに広く紹介するとともに、北図書館が選んだ海洋関連図書も手に取ることができます。
開催日時
2024年7月13日(土)~8月2日(金)※休館日を除く
会場
横須賀市立北図書館1階企画展示スペース(〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町12)
展示内容
極微小領域・超高精度での分析(NanoSIMS)
水中レーザー加工技術による深海生物識別技術
深海底からの堆積物採取
地殻構造調査実施中の様子
地球環境の変動予測
主催
横須賀市教育委員会
お問い合わせ
横須賀市教育委員会事務局教育総務部中央図書館
電話: 046-822-1584
詳細はこちら
【横須賀市】7月6日~9月1日 横須賀美術館図書室でエドワード・ゴーリー展
2024年7月6日~9月1日
横須賀美術館図書室では、開催中の企画展に関連した所蔵資料を集めて展示したコーナーが設置されます。エドワード・ゴーリーの著作や図録が展示されるこの機会に、ぜひ訪れてみてください。利用は無料で、展覧会と合わせてお楽しみいただけます。
展示場所
横須賀美術館図書室
展示期間
2024年7月6日(土)から9月1日(日)まで
展示資料
『エドワード・ゴーリーを巡る旅』 イデッフ編(イデッフ, 2023)
『エドワード・ゴーリーの優雅な秘密』 イデッフ編(河出書房新社, 2016)
『ギャシュリークラムのちびっ子たちまたは遠出のあとで』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2000)
『うろんな客』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2000)
『不幸な子供』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2001)
『蒼い時』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2001)
『敬虔な幼子ヘンリー・クランプ』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2002)
『音叉』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2018)
『狂瀾怒濤あるいは、ブラックドール騒動』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2019)
『金箔のコウモリ』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2020)
『薄紫のレオタード』 エドワード・ゴーリー著 柴田元幸訳(河出書房新社, 2023)
『どんどん変に… エドワード・ゴーリーインタビュー集成』 カレン・ウィルキン編 小山太一, 宮本朋子訳(河出書房新社, 2023)
お問い合わせ
横須賀美術館図書室
所在地: 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目
TEL:046-845-1211(代表)
詳細はこちら
神奈川県立生命の星・地球博物館は、今年度で開館30周年を迎えます。この記念すべき年に、特別展「生命の星・地球博物館の30年」が開催されます。
この展示では、博物館がこれまでに集めた約120万点の資料を用いて、過去30年の活動を振り返ります。また、学芸員やご来館の皆様が考える未来像も展示され、館長からのメッセージもお届けします。
開催日時
2024年7月13日(土) 〜 2024年11月4日(月・振替休日)
会場
神奈川県立生命の星・地球博物館 1階特別展示室
(小田原市入生田499)
開館時間
午前9時00分から午後4時30分まで(入館は午後4時00分まで)
休館日
7月16日(火曜日)
9月2日、9日、30日(月曜日)、10日、17日、24日(火曜日)
10月7日、21日、28日(月曜日)、8日、15日(火曜日)
※7月20日(土曜日)から8月31日(土曜日)までは全日開館します。
観覧料
(常設展示含む)
一般720円(610円)、20歳未満・学生400円(300円)、高校生・65歳以上200円
※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料
※( )内は20名以上の団体料金
展示のみどころ
「集める」:コレクション・ポリシーに基づいて厳選された資料を紹介。
「調べる」:学術成果や新種提案の基準となった資料を紹介。
「伝える」:研究結果を展示や講座、教育普及活動として紹介。
「思いを」:課題に対する博物館の取り組みを紹介。
「未来へ」:博物館の活動の将来像を一緒に考える。
関連イベント
学芸員によるギャラリートーク
博物館のバックヤードを見てみよう!(事前申込制)
ミュージアム・リレー(事前申込制)
「サロン・ド・小田原」(友の会共催)
詳細は、当館ウェブサイトをご確認ください。
問い合わせ先
神奈川県立生命の星・地球博物館
企画情報部
電話: 0465-21-1515(内線302)
(午後5時15分以降 0465-21-1526)
企画普及課
電話: 0465-21-1515(内線310)
(午後5時15分以降 0465-21-1526)
詳細はこちら
【鎌倉市】7月13日(土)「新出土!かまくら発掘調査速報展 2024」を開催
2024年7月13日~8月31日
2024年7月13日(土)から8月31日(土)まで、鎌倉市にて「新出土!かまくら発掘調査速報展2024」が開催されます。この展示会は、鎌倉市内で行われた発掘調査の最新成果を実際の出土品や調査写真を通じて紹介する貴重な機会です。
源頼朝が鎌倉幕府を開いて以降、中世都市として発展してきた鎌倉には、武士をはじめ商人や職人など多くの人々が生活していました。今回の展示会では、2023年度に行われた大倉幕府北遺跡、名越ヶ谷遺跡、若宮大路周辺遺跡群、陣出遺跡などの調査結果を詳しく紹介します。
主な展示品
かわらけ(大倉幕府北遺跡出土)
漆器膳(大倉幕府北遺跡出土)
松文漆器皿(大倉幕府北遺跡出土)
草花文漆器皿(大倉幕府北遺跡出土)
曲物の底板(大倉幕府北遺跡出土)
杓子(大倉幕府北遺跡出土)
箸(大倉幕府北遺跡出土)
木製品鬼卸し(大倉幕府北遺跡出土)
刀子(大倉幕府北遺跡出土)
土師器甕(陣出遺跡出土)
「十網」と記された白磁壺(若宮大路周辺遺跡群出土)
この展示会では、鎌倉の歴史と文化をより深く理解するための絶好の機会となっています。ぜひ足を運んでみてください。
開催日時
2024年7月13日(土)~8月31日(土)
観覧料
一般400円(団体料金300円)
小・中学生150円(団体料金100円)
市民は無料(入館時に身分証明書の提示が必要)
開館時間
10:00~16:00(入館は15:30まで)
休館日
日曜・祝日・休日
主催
文化財課、鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
お問い合わせ
鎌倉市 生涯学習課
電話: 0467-73-8501(直通)
詳細はこちら
【平塚市】7/6~9/1「ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展〈童堂賛歌〉」を開催
2024年7月6日 (土)
9月1日(日)
平塚市美術館において、心温まる絵本の世界が広がる「ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展〈童堂賛歌〉」が、2024年7月6日から9月1日までの期間、開催されます。この展覧会では、アーティストユニット「ザ・キャビンカンパニー」による、創造性あふれる絵本原画400点や立体造形、映像作品などが展示される予定です。
開催概要
この度、関東の公立美術館で初めての展示となる本展は、ザ・キャビンカンパニーの活動15周年を記念し、色鮮やかな絵本の原画や、触れることで物語が膨らむ立体造形など、子供から大人まで楽しめる内容となっています。新型コロナウイルスの流行を機に希薄化してしまった人々の関係を絵本を通じて再確認し、多世代でのコミュニケーションの場としての役割も担っています。
ザ・キャビンカンパニーについて
ザ・キャビンカンパニーは、絵本やイラストレーション、アート作品などを手掛ける阿部健太朗と吉岡紗希の二人組アーティストユニットです。豊かな色彩と独自の世界観で子供たちだけでなく、大人にとっても親しまれています。彼らの活動は絵本の制作に留まらず、舞台美術やTV番組、歌手のアルバムのアートワークなど、幅広いフィールドで才能を発揮しています。
主催・協賛・助成
平塚市美術館の主催の下、特別協賛として株式会社 海地獄や、株式会社 タバタホールディングス、株式会社 明治などが支援をし、さらに生活協同組合コープおおいたなども協賛します。また、神奈川中央交通株式会社も後援しており、一般財団法人 地域創造からの助成も得ています。
観覧料金
今回の展覧会の観覧料は、一般が800円(640円)、高大生が500円(400円)となっており、中学生以下は無料で楽しむことができます。平塚市の65歳以上の市民は無料で、市外在住の方は団体料金本展覧会の観覧券で「所蔵品展」もご覧いただけます。
※( )内は20名以上の団体料金
関連イベント
展覧会期間中にはザ・キャビンカンパニーによる絵本の読み語りやアーティストトーク、サイン会、そして学芸員による展示解説などが予定されており、一層展覧会を深く楽しむことができます。
開催日時とアクセス
会期は2024年7月6日(土)から9月1日(日)までで、開館時間は午前9時30分から午後5時00分(入場は午後4時30分まで)。会場は平塚市美術館(〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1-3-3)です。JR平塚駅より徒歩約20分及び神奈川中央交通バスも利用可能です。
お問い合わせ
平塚市
担当 美術館 学芸担当
電話:0463-35-2111
詳細はこちら
【藤沢市】7/16〜10/25「第4回わたしのすきな絵本展」作品 大募集!!
2024年7月16日 (火)
10月25日(金)
藤沢市民ギャラリーから温かい招待が届きました。子どもたちの創造力と絵本への愛が融合する「第4回わたしのすきな絵本展」が開催されます。心に残る絵本のシーンやキャラクターを自由な発想で描くこのイベントは、絵を愛する全ての小学生以下の子どもたちにオープンです。あなたのお気に入りの絵本をアートで表現してみませんか?
募集要項
応募期間: 2024年7月16日(火)~10月25日(金)17時 必着
応募資格: 市内在住・在園・在学の年齢3歳以上小学生以下(2024年4月1日現在)
作品サイズ: 38cm×54cm(四つ切り)以内の画用紙
画材: 水彩・アクリル・クレヨン・クレパス・色えんぴつ・マーカー・貼り絵・版画など
応募方法・その他詳細について
下記の関連リンクからご確認下さい。
展示会期間
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10時~19時 ※日曜日は17時まで
賞について
審査には絵本作家やアーティストらが参加し、絵本展大賞や金賞など様々な賞が設けられています。授賞式の詳細は追って発表されます。
問い合わせ先
藤沢市民ギャラリー(10時~17時 月曜休館日)
〒251-8570 藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU 湘南 GATE 6F
TEL: 0466-26-5133
関連リンク
藤沢市民ギャラリー「第4回わたしのすきな絵本展」情報ページ
詳細はこちら
【平塚市】6/27・28障がい福祉事業所による「夏の展示即売会」を開催
2024年6月27日 (木)
6月28日(金)
湘南エリアの夏を彩る一大イベント、障がい福祉事業所による「夏の展示即売会」が、平塚市役所で盛大に開催されます。地域の中心となるこの場所で、障がいを持つ人たちが作り上げた手づくり製品の数々が展示・販売されます。施設職員やボランティアのみなさんの支援を受けて、一つひとつ心を込めて作られた商品たちは、季節感溢れる七夕飾りや美味しい焼き立てパン、個性的な雑貨に湘南ベルマーレ関連グッズと、実に多彩です。
主催
平塚市地域作業所連絡会
開催日時
2024年6月27日(木曜日)9:00〜16:30
2024年6月28日(金曜日)9:00〜16:00
会場
平塚市役所本館 1階 多目的スペース
(平塚市浅間町9-1)
展示即売品
季節限定商品(ミニ七夕飾り)
焼き立てパン、クッキー
各種雑貨
湘南ベルマーレ関連グッズ
問い合わせ先
障がい福祉課 地域生活支援担当
電話: 0463-21-8774
関連リンク
夏の展示即売会情報ページ
詳細はこちら
【平塚市】6/27・28障がい福祉事業所による「夏の展示即売会」を開催
2024年6月27日 (木)
6月28日(金)
平塚市の障がい福祉事業所の利用者たちが、施設職員やボランティアの方々のご支援のもと、丹精込めて製作した手作り製品の展示即売会が、平塚市役所1階多目的スペースで開催されます。日頃の活動の成果を市民の皆様にお見せすることで、地域とのつながりを深めるこのイベントに、ぜひご家族やお友達をお誘い合わせのうえ、お越しください。
開催日時
2024年6月27日(木)午前9時〜午後4時30分
2024年6月28日(金)午前9時〜午後4時
開催場所
平塚市役所本館 1階 多目的スペース(平塚市浅間町9-1)
展示即売品
季節限定商品(ミニ七夕飾り)
焼きたてパン
クッキー
各種雑貨
湘南ベルマーレ関連グッズ など
主催
平塚市地域作業所連絡会
お問い合わせ先
障がい福祉課 地域生活支援担当
電話 0463-21-8774
詳細はこちら
【横須賀市】9月14日(土)~11月4日(月) 横須賀美術館 企画展「瑛九 ―まなざしのその先に―」開催について
2024年9月14日 (土)
11月4日(月)
関東地方でも稀に見る大規模な回顧展となる「瑛九 ―まなざしのその先に―」展が、美しい海に面した横須賀美術館で開催されます。13年ぶりとなるこの展覧会では、瑛九の多岐にわたる創作活動の軌跡をたどることができます。
瑛九は1936年のデビュー以来、油彩画だけでなく写真、版画、コラージュなど様々なメディアで才能を発揮。特に点描作品は絶望の見事さを誇ります。今回の展覧会では、瑛九の晩年に至るまでの油彩画を中心に、約100点の作品が展示されます。
開催期間
2024年9月14日(土)から11月4日(月・振替休日)まで。休館日は10月7日(月)ですが、文化の日である11月3日(日)は無料で観覧できます。
会場
横須賀美術館(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1)
観覧料
一般: 1,300円(団体料金1,040円)
高大・65歳以上: 1,100円(団体料金880円)
中学生以下: 無料
さらに、障害者手帳をお持ちの方とその付添い1名様は無料でご観覧いただけます。
主催など
主催: 横須賀美術館
特別協力: 宮崎県立美術館
出品協力: 東京国立近代美術館
問い合わせ先
横須賀市コールセンター(046-822-4000)(月~金曜日:8:00~18:00、土日・祝休日:8:00~16:00)
戦前から戦後にかけての日本の前衛美術を影響してきた瑛九の作品世界。この貴重な機会をお見逃しなく。
詳細はこちら
【小田原市】8/16〜8/18 小田原三の丸ホール「第四十五回 玄倉社書展」
2024年8月16日 (金)
8月18日(日)
小田原三の丸ホールが主催する、「第四十五回 玄倉社書展」が、2024年8月に開催されることが決定いたしました。美しい書の芸術に触れられるこの展示会は、書道愛好者はもちろんのこと、多くの市民からも期待されています。入場無料ということで、気軽に文化の豊かさを感じられる素晴らしい機会になるでしょう。
開催日時
2024年8月16日(金)〜18日(日)
初日: 13:00〜17:00
17日: 10:00〜17:00
最終日: 10:00〜16:00
会場
小田原三の丸ホール 展示室
神奈川県小田原市本町1丁目7-50
料金
入場無料
主催
玄倉社
問い合わせ先
TEL: 0465-22-5948(展示会事務局)
後援
毎日新聞・奎星会・照心書道会
関連リンク
小田原三の丸ホール公式イベント情報
詳細はこちら
【藤沢市】6/15~8/25アートスペース令和6年度(2024年度)企画展Ⅱ「All Tomorrow’s Parties-絵画、彫刻、その先、-」開催
2024年6月15日 (土)
8月25日(日)
湘南エリアの新たなアート体験をお届けする、藤沢市アートスペースの企画展「All Tomorrow’s Parties -絵画、彫刻、その先、-」が2024年6月15日から開催されます。本展覧会では、湘南にゆかりのある現代アーティスト3人が、枠にとらわれない独自の手法で創出したアート作品を展示します。藤沢を中心に活躍する3名のアーティスト、三津繫郎、野畑常義、TETTA(杉本聡子)、それぞれの表現力溢れる作品の数々をお楽しみいただける絶好の機会です。
展覧会概要
会期:2024年6月15日(土曜日)から2024年8月25日(日曜日)まで
開館時間:10時から19時まで(入場は18時45分まで)
会場:藤沢市アートスペース
観覧料:無料
休館日:月曜日(ただし、7月15日(月曜日・祝日)、8月12日(月曜日・振替休日)は開館、
7月16日(火曜日)、8月13日(火曜日)は休館)
主催:藤沢市、藤沢市教育委員会
協力:公益財団法人藤沢市みらい創造財団、一般財団法人藤沢市開発経営公社
後援:神奈川新聞社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、レディオ湘南
お問い合わせ
生涯学習部 文化芸術課
〒251-0026 藤沢市鵠沼東8番1号 藤沢市民会館内
電話番号:0466-23-2415(直通)
ファクス:0466-25-1525
関連リンク
藤沢市アートスペース令和6年度(2024年度)企画展Ⅱ「All Tomorrow’s Parties-絵画、彫刻、その先、-」
詳細はこちら
【藤沢市】6/29~7/18白浜養護学校絵画作品展および展示即売会開催
2024年6月29日 (土)
7月18日(木)
この夏、辻堂公民館で特別な展示会が開催されます。子どもたちの感性と創造性が光る「白浜養護学校絵画作品展」をご紹介します。この展覧会では、白浜養護学校の生徒さんたちによる心温まる作品が展示されるほか、生徒さんが手がけた皿や手工芸品などの作品販売も行われます。地域の新しい文化の発信地として注目されるこのイベント、ぜひお見逃しなく。
開催期間
2024年6月29日(土)~7月18日(木)
開催時間
午前8時30分から閉館まで
※最終日は午後3時まで
会場
辻堂公民館 1階交流スペース
販売日時
2024年7月3日(水)・4日(木)
午前10時30分~午前11時30分
お問い合わせ先
辻堂公民館(平日のみ)
電話: 0466-34-9151
共催
白浜養護学校・辻堂まちづくり会議
辻堂地区社会福祉協議会
詳細はこちら
【鎌倉市】6/15~6/30 第2回『英国アンティークコイン展』を開催!世界に一枚の「ウナ&ライオン5キロ試作金貨』英国アンティーク博物館BAM鎌倉にて一般公開!
2024年6月15日 (土)
6月30日(日)
往年の英国の魅力に触れられる特別な展示会、「第2回 英国アンティークコイン展」が、鎌倉の英国アンティーク博物館BAM鎌倉で開催されます。英国ロイヤルミント公式代理店である株式会社コインパレス主催のこの展示会は、英国女王の変遷や歴代国王の戴冠式をアンティークコインで振り返るというもの。また、6月には英国王室を祝福する公式誕生日「トゥルーピング・ザ・カラー」にあわせ、「ウナ & ライオン5キロ試作金貨」の公開も行われます。
展示会では、普段は目にすることのできないプライベートコレクションをはじめ、館内のアンティーク品と一緒に名品コインを鑑賞することができます。豊かな英国の歴史が刻まれたコインたちが、訪れる人々にいくつもの物語を語りかけます。
特別展の概要
日時 : 2024年6月15日(土)~6月30日(日) 10:00~17:00(16:30が最終入館)
会場 : 英国アンティーク博物館BAM鎌倉(神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-4-1)
料金 : 大人 1,300円(税込)、中学・高校生1,000円、小学生500円
※詳細なアクセス方法や入館チケットの購入は、下記の公式サイトをご確認ください。
ウナ & ライオン5キロ試作金貨の特別公開
日時 : 2024年6月29日(土)、30日(日)10:00~17:00
特別対談イベント
英国のアンティークに関する対談イベント「希望と栄光の大地、英国の魅力について語るトークショー」も同時に開催されます。
日時 : 2024年6月29日(土)14:00~14:30
料金 : 無料
お問い合わせ
英国アンティーク博物館|BAM鎌倉
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-4-1
0467-84-8689
関連リンク
英国アンティークコイン展の詳細はこちら
詳細はこちら
【横須賀市】2024年10月26日 (土) 〜 2025年2月16日 (日) 横須賀美術館 令和6年度第3期所蔵品展「特集:かながわ散歩」
2024年10月26日 (土)
2月16日(日)
横須賀美術館で開催される「令和6年度(2024年度)第3期所蔵品展―特集:かながわ散歩」は、2024年10月26日(土)から2025年2月16日(日)までの期間、横須賀をはじめとする神奈川にゆかりの深いアート作品が展示されます。地域の文化財産である近現代の美術作品を通して神奈川の歴史と魅力を再発見する絶好の機会です。
基本情報
会期は2024年10月26日(土)~2025年2月16日(日)まで。開館時間は10:00~18:00です。また、文化の日である11月3日(日)は無料で楽しめます。
なお、休館日は2024年11月5日(火)、12月2日(月)、年末年始の12月29日(日)から新年の1月3日(金)、さらには2025年1月6日(月)、2月3日(月)ですのでご注意ください。
観覧料
一般の方は380円(団体300円)、高校生、大学生、65歳以上の方は280円(団体220円)。市内在住または在学の高校生、障がい者手帳を持つ方とその付添い1名様は無料でご覧いただけます。
会場
地階 所蔵品展示室が展示会場となっています。
横須賀美術館:〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
主催
横須賀美術館
お問い合わせ先
横須賀市コールセンター046-822-4000(月~金曜日:8:00~18:00、土日祝休日:~16:00)
関連リンク
令和6年度(2024年度)第3期所蔵品展―特集:かながわ散歩 詳細ページ
詳細はこちら
【横須賀市】2024年10月26日 (土) 〜 2025年2月16日 (日) 横須賀美術館 令和6年度(2024年度)第3期 谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「大人たち」
2024年10月26日 (土)
2月16日(日)
横須賀美術館で、2024年10月26日(土)から2025年2月16日(日)までの期間、谷内六郎の『週刊新潮 表紙絵』を特集した「令和6年度(2024年度)第3期 谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展」が開催されます。谷内六郎は四半世紀にわたり1,300点以上の表紙絵を残し、その代表作の中から「大人たち」にフォーカスを当てた本展示では、その時代の息遣いを感じさせる作品群を鑑賞できます。
基本情報
会期:2024年10月26日(土)~2025年2月16日(日)
開館時間:10:00~18:00
休館日:11月5日(火)、12月2日(月)、12月29日(日)~1月3日(金)、1月6日(月)、2月3日(月)
観覧料:一般380円(300円)、高校生・大学生・65歳以上280円(220円)、中学生以下無料
※所蔵品展も観覧できます。
※無料観覧日:11月3日(日・文化の日)
※市内在住または在学の高校生は無料
※身体障害者手帳などをお持ちの方は無料
お問い合わせ
横須賀市コールセンター 046-822-4000(月~金曜日:8:00~18:00、土日祝休日:~16:00)
主催
横須賀美術館
関連リンク
横須賀美術館「令和6年度第3期 谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展」詳細
詳細はこちら
【藤沢市】7月7日(日)まで 南市民図書館展示「Bonjour!フランス」
2024年5月30日 (木)
7月7日(日)
湘南地域の文化的魅力を再発見する展示会「Bonjour!フランス」が、藤沢市総合市民図書館で開催されています。この展示では、フランスの地理、歴史、文化、建築、食事、ファッション、スポーツなど、幅広いテーマに焦点を当てた本やCD、そしてフランスを舞台にしたDVDを一同に紹介。魅力的なフランスに浸ることができる貴重な機会となっています。
開催期間
7月7日(日曜日)まで
場所
藤沢市総合市民図書館(〒252-0804藤沢市湘南台7-18-2)
入場料
無料
お問い合わせ
電話:0466-43-1111
専用フォームをご利用ください。
関連リンク
南市民図書館展示「Bonjour!フランス」詳細情報
詳細はこちら
【小田原市】8月23日(金)~25日(日) これが書道?!「第63回 照心書展ー臨書から創作までー」
2024年8月23日 (金)
8月25日(日)
湘南地域の伝統と革新が織りなす芸術の祭典「第63回 照心書展 ー臨書から創作までー」が、小田原三の丸ホールにて2024年8月に開催されます。創立70年を超える歴史ある照心書展では、クラシックな書から現代アートとしての書まで、幅広いジャンルの作品が展示されます。この展示会は、書道の新たな魅力に触れる絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。
開催日時
2024年8月23日(金)〜25日(日)
10:00~17:00 (※最終日は16:00まで)
プログラム
受賞作品解説:8月24日(土) 10:00~11:30
ギャラリートーク:8月23日(金)・25日(日) 14:00~15:00
会場
小田原三の丸ホール 展示室, 小ホール, ギャラリー回廊1階・2階
神奈川県小田原市本町1丁目7-50
料金
入場無料
主催
照心書道会
問い合わせ先
TEL: 0465-37-0892(展示会事務局 田中方)
後援
小田原市・毎日書道会・奎星会
関連リンク
「第63回 照心書展」の詳細はこちら
詳細はこちら
【藤沢市】湘南TーSITE 5月28日(火) -〜7月7日(日)『湘南ウィンメルブック』刊行記念パネル展
2024年5月28日 (火)
7月7日(日)
湘南地域の魅力を再発見する絵本として注目を集める『湘南ウィンメルブック』が、ついに刊行されます。文字を排除し、ドイツの文化に着想を得たボードブック絵本が湘南の風景を大判で描き出します。この絵本を手に、湘南の新たな魅力を探しに出かけてはいかがでしょうか。
イベント詳細
家族全員が楽しめる『湘南ウィンメルブック』の刊行を記念して、湘南蔦屋書店ではパネル展を開催します。詳細に描かれた絵本のページを大きなパネルでご覧いただき、湘南の日常を美しく、楽しく表現したシーンをお楽しみください。
開催期間
2024年5月28日(火)から7月7日(日)まで
開催時間
毎日 9:00〜21:00
開催場所
湘南 蔦屋書店 (3号館1階)
主催・問い合わせ先
湘南蔦屋書店
電話: 0466-31-1510(代表)
協力
seno atelier
関連リンク
『湘南ウィンメルブック』刊行記念パネル展 詳細ページ
詳細はこちら
【横須賀市】7月6日(土)~9月1日(日)横須賀美術館 企画展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」開催
2024年7月6日 (土)
9月1日(日)
7月6日(土)~9月1日(日)の期間、横須賀市の横須賀美術館で企画展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」が開催されます。
アメリカ出身の絵本作家エドワード・ゴーリーは、独特なモノトーンの世界観と緻密な線描で知られ、世界中に熱狂的なファンを持っています。
展覧会概要
本展では、ゴーリーの終の棲家であるゴーリーハウスで開催された企画展から「子供」「不思議な生き物」「舞台芸術」といったテーマを中心に約250点の作品や資料が再構成され、展示されます。来館者は彼の幻想的な作品群を通じて、エドワード・ゴーリーの謎めいた世界を体感できるでしょう。
展覧会の見どころ
公開される15タイトル以上の絵本原画や、NYCBの広告デザイン、ミュージカル劇の舞台衣装など、絵本作家としてのゴーリーの作品だけでなく、彼が発揮した多彩な才能を紹介します。子供時代のスケッチやイラスト、初期作品も展示され、彼の絵本への愛が感じられる特別な機会です。
開催期間と時間
会期:2024年7月6日(土曜日)から9月1日(日曜日)まで
開館時間:毎日10時から18時まで
休館日:8月5日(月曜日)
*展示替えあり。前期は7月6日(土)から8月4日(日)、後期は8月6日(火)から9月1日(日)までです。
観覧料
一般:1,300円
高校生以上および65歳以上:1,100円
中学生以下:無料
*団体料金や障害者手帳等をお持ちの方の割引あり。
会場情報
横須賀美術館
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1
お問い合わせ
横須賀市コールセンター:
046-822-4000(月〜金曜日:8:00〜18:00、土日・祝休日:8:00〜16:00)
詳細はこちら
【横須賀市】6月1日(土)~10日(月)よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸 開館3周年!特別企画を開催
2024年6月1日 (土)
6月10日(月)
2024年5月29日(水曜日)、歴史と文化が融合する魅力的なスポット、横須賀市汐入町に位置する「よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸」が開館3周年を迎えます。この記念すべき節目を祝して、特別企画が実施されますので、ぜひこの機会に足を運んでみてください。
特別企画
シアタームービー無料デー
通常は高校生以下無料で税込200円の観覧料がかかるシアタームービーが、期間限定でどなたでも無料でお楽しみいただけます。迫力満点の3DCG映像で、横須賀の歴史をタイムトラベルする体験をお届けします。
軍艦『清輝』模型期間限定展示
横須賀製鉄所で建造された軍艦の模型を特別展示。シアタームービー『横須賀造船所めぐり』での上映と合わせてご鑑賞ください。
開催期間
シアタームービー無料デー
2024年6月1日(土曜日)から2日(日曜日)までの2日間です。シアタームービーの上映時間は10時から16時までで、30分毎に上映されます。最終上映は16時です。
軍艦『清輝』模型期間限定展示
2024年5月31日(金曜日)から6月10日(月曜日)まで
会場
よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸(〒238-0007 神奈川県横須賀市汐入町1-1ヴェルニー公園内)
開館時間
9時から17時まで、年中無休で開館しております。入館料は無料です。
お問い合わせ
横須賀市文化スポーツ観光部文化振興課(電話:046-822-8115)までご連絡ください。
詳細はこちら
【二宮町】10月17日(木)〜11月13日(水)第67回二宮町文化祭
2024年10月17日 (木)
11月13日(水)
今年も二宮町の秋が文化の彩りで華やぎます。
毎年恒例の「第67回二宮町文化祭」が、二宮町生涯学習センター ラディアンで開催される事になりました。
町内外から多くの来場者が訪れ、地元ならではの文化活動や創造性にあふれた作品を楽しむことができるこの祭典。多彩な芸能のステージや作品展示が並び、二宮町の文化が一堂に集う機会となっています。
開催期間
作品展示:2024年10月17日(木曜日)から11月13日(水曜日)
芸能大会:2024年10月26日(土曜日)
会場
二宮町生涯学習センター ラディアン
参加要件
町内在住、在勤、在学の方で町内で活動している団体または個人。参加団体には実行委員会に1名の委員を派遣いただきます。
申込方法
申し込み用紙をラディアン窓口に提出。
申し込み用紙はラディアンの窓口またはホームページからダウンロードが可能です。
締切は6月30日までとなっておりますので、お早めにご準備ください。
申込期間
6月1日(土曜日)から6月30日(日曜日)まで
注意事項
作品展については自作の作品に限る等の制限があります。また、出展作品の大きさや搬入搬出の詳細は事前にチェックが必須です。芸能大会にはリハーサル等の事前打ち合わせがありますので、詳細は下記の関連リンクをチェックしてください。
お問い合わせ
二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班
電話: 0463-72-6912
mail@example.com
※お問い合わせフォーム
関連リンク
第67回二宮町文化祭の詳細
詳細はこちら
【湯河原町】6月28日(金)~9月23日(月) 平松礼二館特別展「旅する日本画―洋上の美術館・飛鳥Ⅲから―」を開催
2024年6月28日 (金)
9月23日(月)
2024年6月28日(金)〜9月23日(月)、町立湯河原美術館にて、平松礼二館特別展「旅する日本画―洋上の美術館・飛鳥Ⅲから―」が開催されます!
「飛鳥Ⅲ」に展示する平松 礼二氏の作品が一堂に介し、就航前にご覧いただける貴重な機会となります。
期間中、飛鳥クルーズとのコラボレーションイベントも開催予定です。
平松 礼二氏はフランスのジベルニー印象派美術館とのご縁が深く現地で個展も開催されています。
モネ財団から友情の証として平松先生に贈られた「モネの睡蓮の株」もこの美術館に移植されています。
今から夏のご予定を、このイベントに向けて立てられてみてはいかがでしょうか?
開催期間
2024年6月28日(金)〜9月23日(月)
開催場所
町立湯河原美術館
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623番地の1
お問い合わせ
町立湯河原美術館
電話番号: 0465-63-7788
関連リンク
平松 礼二氏の展覧会を町立湯河原美術館で開催
詳細はこちら
【藤沢市】5月25日(土)・26日(日) ふじさわ産業フェスタ2024を開催
2024年5月25日 (土)
5月26日(日)
藤沢市の商工業が一堂に会するイベント、ふじさわ産業フェスタ2024が今年も開催されます。地元企業の製品や特産品を展示・紹介するこのフェアは、藤沢市の産業活力を高め、市民との交流を深めることを目的にしています。2024年5月25日(土)と26日(日)の2日間、様々な展示や活動が行われます。
開催日時
2024年5月25日(土) 10:00~17:00
2024年5月26日(日) 10:00~16:00
開催場所
秩父宮記念体育館、藤沢市民会館周辺
イベント内容
第1会場である秩父宮記念体育館武道室では工業・情報、住宅機器ゾーンが、
第2会場の藤沢市民会館では技能者製造等の展示販売ゾーンや湘南実業家ビジネス交流フェアが開催されます。
外の広場では自動車展示やイベントの開催が予定されています。
※その他、多目的広場にて爽やか市場・各種展示販売あり!
スタンプラリー
2024スタンプラリーも同時開催!各会場で配布されるスタンプを集めると抽選で素敵な商品を手に入れるチャンスあります。
※抽選会場:秩父宮記念体育館ロビー
※各日ともに、お一人様1回限り。
お問い合わせ
2024ふじさわ産業フェスタ実行委員会事務局
電話: 0466-27-8888
関連リンク
ふじさわ産業フェスタ2024詳細情報
詳細はこちら
【小田原市】5月9日(木)〜26日(日)ハルネ小田原 Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」衣装展
2024年5月9日 (木)
5月26日(日)
2024年5月9日(木)〜26日(日)の期間、小田原市の地下街「ハルネ小田原」にて、ロケ地として小田原市が登場するNetflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」とコラボレーションし、作品中で実際に使用された衣装、小道具などを展示する衣装展を開催します。
Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」とは?
Netflixオリジナルシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」は、2024年2月15日から配信されている日本のドラマです。
現代の日本を舞台に、過去のとある任務をきっかけに忍びであることを捨てた最後の忍び一家・俵家が、国家を揺るがす史上最大の危機と対峙していく姿を描いています。
展示日時
2024年5月9日(木)~5月26日(日) 各日10:00~20:00
展示会場
小田原地下街HaRuNe(ハルネ)小田原
田むら銀かつ亭隣[栄町1-1-7]
本企画の主催および問い合わせ先
一般社団法人小田原市観光協会
TEL:0465-20-4192
関連リンク
一般社団法人 小田原市観光協会公式ホームぺージ「Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」衣装展 in 小田原」
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉市川喜多映画記念館 企画展「映画館のエトセトラ」開催中 7月7日(日)まで
2024年4月13日 (土)
6月7日(金)
湘南エリアの映画ファンに朗報!
この春、映画館の歴史と魅力を深堀りする特別な企画展が開催されます。
その名も「映画館のエトセトラ」。
映画館が持つユニークな歴史や、暗闇に照らし出される物語を支える人々の献身に焦点を当て、映画愛好家ならずとも一度は訪れてみたい展示会となっています。
そして、この時期ならではの彩り鮮やかな花々も一緒にお楽しみいただけます。
開催日時
企画展「映画館のエトセトラ」は、2024年7月7日(日)まで開催されています。
開催場所
詳細情報については、記事最後の関連リンクからアクセスできる公式サイトをご覧ください。
展示内容
映画館の発展に貢献してきた人々や、映画を映し出す技術の進化など、映画館にまつわるさまざまなエピソードをご紹介しています。
来館者へのお知らせ
春の訪れとともに、ツツジや紫陽花などの季節の花々が本展の訪問者を出迎えます。美しい自然と共に、映画の歴史的背景も体験することができますので、ぜひこの機会にご来館ください。
関連リンク
「映画館のエトセトラ」企画展公式ページ
詳細はこちら
【藤沢市】テラスモール湘南「テラスアート湘南アワード2024」開催 4月27日(土)~6月10日(月)
2024年4月27日 (土)
6月10日(月)
湘南のアートシーンを彩る「テラスアート湘南アワード」が今年も開催されます。テラスモール湘南が主催するこのアワードは、湘南エリアの豊かな自然や独自のカルチャー、サステナビリティをテーマにした芸術作品を募集しており、新進気鋭のアーティストたちによる意欲作が展示されます。
本アワードでは、地域に根ざした芸術の振興と文化の発信を目的に、様々な分野で活躍する評価者による審査で厳選された作品が表彰されます。受賞者には賞金として、グランプリには50万円が、準グランプリには25万円が贈られ、テラスモール湘南賞とオーディエンス賞にもそれぞれの賞金が用意されているほか、受賞作品はテラスアート2024の展示作品として披露されます。
応募テーマ
応募テーマは『湘南』。
テラスモール湘南という地で展示することを見据えた、湘南の自然やカルチャーを反映したサイトスペシフィックな作品。アートと湘南のライフスタイルを融合させ、自然との共生を表現した作品が期待されています。
応募要項
審査員には、インディペンデント・キュレーターや美術館の学芸員など、アート界の第一線で活躍する専門家たちが名を連ねています。募集期間は2024年4月27日(土)から6月10日(月)17:00まで。国内在住の個人、またはグループが対象で、出品料は無料です。
作品規定
作品は平面や立体、吊り作品など様々な形が許容され、特定のサイズや重量に合わせた制作が求められます。詳細な規格やその他の条件については、募集詳細をご覧ください。
受賞者発表および展示
一次入選作品の発表は2024年6月22日(土)に行われ、グランプリや準グランプリなど、各受賞作品は7月中旬に発表されます。受賞作品は2024年10月4日(金)から12月25日(水)まで展示される予定です。
昨年の受賞作品
昨年のグランプリは、独自の世界観を表現した植松美月さんの「わきたつ」という作品が受賞しました。湘南の海辺の雰囲気と人々の営みからインスピレーションを得て制作されたこの作品は、紙にインクを染み込ませる技法を用い、海や自然と人間との関係を表現しています。
関連リンク
テラスアート湘南アワード2024 公式サイト
詳細はこちら
春の訪れとともに湘南エリアがさらなる活気を帯びる中、藤沢のレンタルフィールド「LAND KNOT」で、2024年4月27日(土)、食事や音楽を楽しみながら植物や雑貨を購入できる屋外販売イベント「BOTANICAL MARKET」が開催されます。
ペット同伴可能で、キッズ向けのワークショップなども開催されます。
自然が溢れる空間で、目にも美しい植物たちと共に音楽や食事を楽しむこのイベントは、ゴールデンウィークに最高のスタートを切るための、絶好の機会!
心身を癒し、ゆったりと休日を過ごしたい方は、ぜひ、ご参加を!
イベント概要
テーマは「URBAN LOCAL」。
LAND KNOTと相模園が共催するこの市場では、ヤシやアガベ、ユッカロストラータなどの大型植木や塊根、ユーフォルビアなどのビザールプランツをはじめとした、様々な植物が一堂に会します。
それだけでなく、フードやドリンクの出店もあり、湘南のローカルミュージシャンによるライブやDJも予定されています。
開催日時
2024年4月27日(土) 12:00 - 18:00
会場
〒252-0822 神奈川県藤沢市葛原489-5
入場
無料(駐車場 約50台)
アクセス
湘南台駅西口から"吉岡工業地"行きバス停(宮下)下車
出店情報
LAND KNOT PLANTS(湘南)- ビザールプランツ・塊根
SAGAMIEN(藤沢)- 樹木・ドライガーデン系
GOLDEN CAMPOS OKINAWA(沖縄) - 塊根・パキプス
KIMIDORIFARM(横浜)- OGプランツ・鉢・雑貨
仙人商(湘南)- 実生アガベ オテロイ他
largo(築地) - 花、観葉植物、花束
OKi LANDSCAPE - 観葉植物
ご来場の注意点
天候によりイベントが中止になる場合があります。最新の情報はLAND KNOTのInstagramや公式ホームページをチェックしてください。
お問い合わせ先
LAND KNOT
TEL:0467-80-2845 (10:00-20:00)
Mail:info@landknot-field.com
運営会社
ネイティブキャラバン株式会社
TEL:0467-80-2688 (平日10:00-20:00)
Mail:info@native-caravan.com
Web:https://native-caravan.com/
関連リンク
LAND KNOT 公式ウェブサイト
LAND KNOT 公式インスタグラム
プレスリリース詳細
詳細はこちら
【平塚市】障がい福祉事業所による「春の展示即売会」を開催 4月18日(木)・19日(金)
2024年4月18日 (木)
4月19日(金)
障がい福祉事業所による「春の展示即売会」開催
2024年4月、平塚市役所1階多目的スペースで特別なイベントが開催されます。平塚市の障がい福祉事業所の利用者が手がけた、季節を感じる限定商品や湘南ベルマーレ関連グッズなど、様々な手作り製品が展示・即売される「春の展示即売会」です。新型コロナウイルス感染症の影響により自粛を余儀なくされていた障がいある方々も、この度スタッフとして参加し地域交流に一役買います。地域共生社会の一端を担う障がい福祉事業所の取り組みをこの機会にぜひご覧ください。
主催
平塚市地域作業所連絡会(会長: 赤部勉)
開催日時
2024年4月18日(木)9:00〜16:30
2024年4月19日(金)9:00〜16:00
場所
平塚市役所本館1階 多目的スペース(〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9-1)
展示即売品
季節限定商品(こどもの日にちなんだ製品)
焼き立てパン
クッキー
各種雑貨
湘南ベルマーレ関連グッズ
お問い合わせ
平塚市 障がい福祉課 地域生活支援担当: 千葉
電話: 0463-21-8774
詳細はこちら
【平塚市】「花菜ガーデンの春まつり」ハンギングバスケット&寄せ植え作品募集!
2024年4月13日 (土)
4月21日(日)
平塚市寺田にある神奈川県立 花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」では、2024年3月23日(土)からの「春はじまる 花菜ガーデンの春まつり」開催にともない、園内に飾るハンギングバスケットと寄せ植えの作品を募集しています!
展示期間は4月13日(土)~21日(日)で、展示された作品を対象に、来園者による人気投票が行われます。
人気上位作品の出展者には、花菜ガーデンの年間パスポートギフト券、ショップディア・チャペックのお楽しみ袋などがプレゼントされます!
応募期間は3月31日(日)まで!あなたも作品を応募してみませんか?
募集概要
タイトル:あなたが作る春まつり
募集対象:どなたでも応募可
募集点数:ハンギングバスケット50点、寄せ植え50点
搬入日:4月11日(木)、12日(金)
展示期間:4月13日(土)~21日(日)
搬出日:4月22日(月)、23日(火)
展示場所:きらめきモール、花菜ガルテン
作品形状
ハンギング:壁掛けタイプ、吊りタイプ
寄せ植え:鉢、プランター
作品テーマ
「私の春!」をテーマに、イースターをイメージして、パステルカラーの花やオーナメント(卵、ウサギ、ヒヨコなど)を入れてください(必須ではありません)。
応募方法
こちらの申込フォームより応募
応募期間:3月1日(金)~31日(日)※申込期間中であっても、募集点数に達したときは締切となる場合があります。
問い合わせ
神奈川県立 花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン
住所:平塚市寺田縄496-1
TEL:0463-73-6170
関連リンク
ハンギングバスケット&寄せ植え作品募集! - 神奈川県立 花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市」開催~2回目の開催で更なる職人たちとの交流を実現!~
2024年4月13日 (土)
4月14日(日)
第2回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア「いちの市」が、2024年4月13日(土)〜14日(日)の2日間、茅ヶ崎中央公園(第一カッターきいろ公園)にて開催されます!
ものづくり文化が盛んな湘南エリア。
当日は。衣服や染織、木工、皮革、金属、陶芸、アクセサリー、植物など、様々な職人が全国から集結。
また、フードトラックやフードブース、クラフトワークショップブースも設置されます。
豊かな自然に囲まれた公園で様々な「もの」と触れ合いながら職人と対話し、新たな日常の「楽しみ」や「喜び」を見つけることができる、素敵なイベントです。
お子様から大人まで、幅広い年齢層の方々が楽しめる内容となっているので、家族や友人を誘って、ぜひ参加してみてください!
イベント概要
開催日時
2024年4月13日(土)〜14日(日) 10:00〜16:00(雨天決行・荒天中止)
開催場所
茅ヶ崎中央公園(第一カッターきいろ公園)
協賛
ウスイホーム株式会社
パルシステム生活協同組合連合会
生活協同組合ユーコープ
マルコ株式会社
後援
茅ヶ崎市
茅ヶ崎市観光協会
FMヨコハマ
湘南スタイルmagazine
料金
入場料無料
主催
湘南茅ヶ崎クラフトフェアいちの市実行委員会(合同会社うのやを含むメンバーで構成される団体)
お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせはこちらから。
関連リンク
湘南茅ヶ崎クラフトフェア公式ホームぺージ
詳細はこちら
【横須賀市】「よこすかYYのりものフェスタ」開催 6/8(土)〜6/9(日)
2024年6月8日 (土)
6月9日(日)
6月8日・9日に「のりもの」をテーマにしたイベント「よこすかYYのりものフェスタ 2024」が開催されます。
当日はJR横須賀駅構内での鉄道イベントや、海上自衛隊横須賀地方総監部 艦艇の一般公開など、「のりもの」にまつわる内容が盛りだくさんです!
横須賀市ならではの「のりもの」が大集合するイベントにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
開催内容等の詳細につきましては、決定次第改めて、横須賀市観光協会よりお知らせがあるとのことです。
開催日時
2024年6月8日(土)・9日(日) 9時30分~16時
※荒天中止
開催場所
JR横須賀駅
海上自衛隊横須賀地方総監部
ヴェルニー公園
コースカベイサイドストアーズ
実施団体
YYのりものフェスタ実行委員会
(一般社団法人横須賀市観光協会、横須賀市、東日本旅客鉄道株式会社横浜支社、京浜急行電鉄株式会社、海上自衛隊横須賀地方総監部、横須賀商工会議所、HONCHOすかっこカーニバル実行委員会)
実施内容
JR横須賀駅構内 鉄道イベント
海上自衛隊横須賀地方総監部 艦艇一般公開
京急バス・消防・警察車両等の自動車展示
京急電鉄等グッズ販売
飲食・おみやげ
子ども遊戯コーナー
※実施内容は変更になる場合があります。
問い合わせ
一般社団法人横須賀市観光協会
電話番号:046-822-8301(9時30分〜17時)
詳細はこちら
【小田原市】神奈川県立生命の星・地球博物館で「ミューズ・フェスタ 2024」を開催
2024年3月9日 (土)
3月10日(日)
3月9日、10日に神奈川県立生命の星・地球博物館で「ミューズ・フェスタ 2024」が開催されます。
こちらは開館記念日を祝うお祭りで、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。
ミューズ・フェスタの期間は常設展示も無料で閲覧ができますので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
開催日時
2024年3月9日(土)・10日(日)
9時〜16時30分(入館は16時まで)
場所
神奈川県立生命の星・地球博物館
(神奈川県小田原市入生田499)
内容
※イベント内容により人数制限を行います。
前庭でタヌキの足あとを探そう
絵本「のうさぎ」の世界を体験しよう、ぬいぐるみと一緒に記念撮影(企画展関連イベント)
化石ランド
箱根ジオパークの「ミニ成層火山作成実験」
小田原市郷土文化館出張展示「あれもこれも小田原のたからもの」
入生田自治会写真展
折り紙プレゼント 等々
料金
常設展示も含めて無料で入館可能。
問い合わせ
イベントの詳細は神奈川県立生命の星・地球博物館ホームページ、または下記までお問い合わせください。
神奈川県立生命の星・地球博物館
電話番号:0465-21-1515
関連リンク
ミューズ・フェスタ 2024|神奈川県立生命の星・地球博物館HP
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】春をテーマとした市民展示会!ラスカ茅ヶ崎で3/1〜7開催
2024年3月1日 (金)
3月7日(木)
茅ヶ崎駅直結の複合商業施設「ラスカ茅ヶ崎」にて、2024年3月1日(金)~3月7日(木)の期間、茅ヶ崎市文化団体協議会の工芸造形部会員が「春」をテーマ に制作した作品の展示が行われます!
茅ヶ崎市文化団体協議会には、市内で文化生涯学習活動を行う団体が集まっており、「舞台部門」「展示部門」「文芸部門」に分かれています。
工芸造形部会は、このうち「展示部門」の一部会であり、手工芸部会から再編成を経て、現在の参加団体は、手編み、絞り染め、着物リメイク、色鉛筆画、ペーパークラフト、鉛筆画のジャンルにより構成されています。
なお、今回の展示では、ラスカ茅ヶ崎が社会貢献活動の一環として展示場所を提供しています。
展示内容
スペインタイル、古布の花、寄せ木など約60点を展示予定
会期
2024年3月1日(金)~3月7日(木)
展示時間
10:00~20:00
場所
茅ヶ崎市元町1-1 ラスカ茅ヶ崎 5階(フロアガイド見取図「9」の場所)
問い合わせ
茅ヶ崎市 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当
TEL:0467-81-7148
関連リンク
令和6年2月21日発表 ラスカ茅ヶ崎で春をテーマとした市民展示会を開催|茅ヶ崎市
詳細はこちら
【小田原市】西湘・小田原住宅公園 「ABCハウジング×トミカ 探検!みんなのトミカタウンキャンペーン」を開催!2/18
2024年2月18日 (日)
2月18日、西湘・小田原住宅公園で「ABCハウジング×トミカ 探検!みんなのトミカタウンキャンペーン」が開催されます。
総合住宅展示場ABCハウジングのモデルホームを巡るとトミカのグッズがもらえる抽選会、「トミカ・プラレール わくわくパーク」では「トミカつり」や「プラレールあみだくじ」、「ジオラマ展示」が行われます。
特設サイト
イベント名
ABCハウジング×トミカ 探検!みんなのトミカタウンキャンペーン
日時
2月18日(日) 10時〜17時
会場
西湘・小田原住宅公園
(小田原市国府津1-4-65)
コンテンツ
トミカタウンラリー
<遊び方>
1.受付でラリーシートをGET!
2.モデルホームをめぐってトミカのシールをもらおう!
3.シールが集まったら、トミカのグッズが当たる抽選会に参加!
プレゼント
A賞:トミカタウン 出動!消火!レスキューベース
B賞:トミカポリス出動!ポリスキャリアカーセット
参加賞:ABCハウジングオリジナル下敷き
トミカ・プラレール わくわくパーク
トミカつり
つりざおを使って、欲しいトミカをつりあげよう!
プラレールあみだくじ
好きなレールを選んでプラレールを走らせよう!
ジオラマ展示
トミカやプラレールの楽しいジオラマ!
※時間・人数制限なく楽しめます。
イベントに参加した方にはおうちで遊べるトミカとプラレールのぬりえチラシもプレゼント!
注意事項
各ゲームは参加人数制限があります。
小学生以下のお子様が対象です。(保護者の方同伴でご参加ください)
諸般の事情により、時間・内容が変更・中止になる場合があります。
問い合わせ
ABCハウジング
HP・Instagram・X・Facebook・YouTube
関連リンク
ABCハウジング×トミカ 探検!みんなのトミカタウンキャンペーン
詳細はこちら
【鎌倉市】「第5回湘南鉄道模型フェスティバル in 大船」1/8開催!
2024年1月8日 (月)
南洋物産株式会社が主催する「第5回湘南鉄道模型フェスティバル in 大船」が、2024年1月8日(月・祝)に開催されます!
会場は大船仲通り商店街にあるレンタルスペース「POP-UP SPACE in KAMAKURA」で、内容としては鉄道模型の作品展示と販売会が行われるイベントとなっています。
日時:2024年1月8日(月・祝)11:00〜15:30
場所:POP-UP SPACE in KAMAKURA P1およびP2
(鎌倉市大船1丁目12-10 湘南第5ビル 1F)
出店企業・グループ
USAGIMMIC/ウサギミック
REDTAIL MODELS
Nshell
あおぞら電車
高技研商会
コリン堂
Njゲージクラブ
901 container
コメットモケイ
拝島線路班
YM Project
夢ソフトウェア工房
レンタルレイアウトTb
芝浜模型店
問い合わせ
南洋物産株式会社
住所:横浜市南区永田北3-18-14
TEL/FAX:045-713-7342
携帯電話より:090-8108-4905(11:00〜19:00)
関連リンク
第5回湘南鉄道模型フェスティバル in 大船 - 南洋物産株式会社
詳細はこちら
【鎌倉市】特別展「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」鎌倉国宝館で1/4より開催
2024年1月4日 (木)
2月12日(月)
鎌倉国宝館で2年ぶりの開催となる特別展「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」が、2024年1月4日(木)より開催されます。
国宝の古神宝類をはじめ、鶴岡八幡宮が守り伝えてきた絵画・文書、同宮旧蔵の仏像など、ゆかりの宝物約30点が展示されます。
主な出品予定作品
国宝
籬菊螺鈿蒔絵硯箱(鶴岡八幡宮)
沃懸地杏葉螺鈿太刀拵(鶴岡八幡宮)
沃懸地杏葉螺鈿平胡籙(鶴岡八幡宮)
朱漆弓(鶴岡八幡宮)
黒漆矢(鶴岡八幡宮)
重要文化財
弁財天坐像(鶴岡八幡宮)
総展示数:約30点
開催期間
2024年1月4日(木)~2月12日(月・祝)
開館時間
9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日
1月8日
2月12日を除く月曜日
1月9日(火)
観覧料
一般:500円(20名以上団体料金:400円)
小・中学生:250円(20名以上団体料金:150円)
以下に該当する方は無料
鎌倉市民
鎌倉市に通学している方
身体障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名
会場
鎌倉国宝館
主催
鎌倉国宝館(鎌倉市教育委員会)
問い合わせ
鎌倉市 教育文化財部 生涯学習課 鎌倉国宝館
所在地:鎌倉市雪ノ下2-1-1
電話番号:0467-22-0753
メール:kokuhoukan@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市/特別展「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」の開催について
詳細はこちら
【藤沢市】旧桔梗屋で12月16日・17日開催!「桔梗屋文化祭」
2023年12月16日 (土)
12月17日(日)
旧東海道藤沢宿の風情を今に伝える「旧桔梗屋」敷地内にて、2023年12月16日(土)17日(日)の2日間「桔梗屋文化祭」が開催されます!
当日は地元の学生による写真や書道の作品展のほか、キッチンカーやマーケットの販売も行われます。
桔梗屋文化祭 チラシ(PDF)
開催日時
2023年12月16日(土)・17日(日)午前10時から午後4時
開催場所
藤沢市藤沢1丁目1-9 旧桔梗屋敷地内(店蔵1階、主屋1階、庭園)
実施内容
藤嶺学園藤沢中・高等学校および県立清流高等学校による作品展(写真・書道)
キッチンカー
マーケット(衣料品・絵本・雑貨等の販売)
主催
藤沢市
協力
藤嶺学園藤沢中・高等学校
県立藤沢清流高校
藤沢市キッチンカー
事業者連絡協議会 ほか
旧桔梗屋とは
旧桔梗屋は、旧東海道藤沢宿で茶・紙問屋を営んだ旧家。
藤沢市内に現存する唯一の「店蔵」および江戸時代末期の「文庫蔵」を含む3棟が国登録有形文化財の登録を受け、旧宿場町の雰囲気を伝えています。
問い合わせ
藤沢市 計画建築部 街なみ景観課
TEL:0466-50-3508
関連リンク
旧桔梗屋の取組|藤沢市
詳細はこちら
【鎌倉市】日本の美しさと美味しさを発信!着物リメイクとお芋スイーツの展示会
2023年11月17日 (金)
11月18日(土)
日本文化の発信をテーマに、アップサイクルされた着物アートとお芋スイーツを通じ、その美しさと美味しさを同時に伝えるイベント「日本の美しさと美味しさを発信する衣と食の展示会」が、鎌倉駅西口のファームスイーツ鎌倉御成町店で開催されます。
アート作品を展示するのは、鎌倉市で着物リメイクデザイナーとして活動する梅沢杏奈さん。イベント会場となるファームスイーツ鎌倉御成町店には、古い着物の帯を使った梅沢さんのリメイク作品が常設で展示されており、この空間でよりたくさんの作品を見たいという声から、今回のイベントが実現しました。
時代を超えて受け継がれる着物の美しさと、日本の美味しいを作る生産者の技術を融合した新感覚の展示会。2日間限定となりますので、お見逃しなく!
名称
【日本の美し着物リメイク×美味しいお芋展示会】
開催日程
2023年11月17日(金)・18日(土)12:00~18:00
会場
鎌倉市御成町12−11 ファームスイーツ鎌倉御成店
会場地図
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
梅沢杏奈(株式会社マリエフルリール代表)
神奈川県鎌倉市大町1-7-11 セビニエ101
電話番号:0467-37-8676
携帯電話:090-8588-0190
詳細はこちら
【鎌倉市】「タンコロまつり」江ノ電極楽寺検車区12/2・12/3開催
2023年12月2日 (土)
12月3日(日)
12月2日・3日に「タンコロまつり」が開催されます。
タンコロまつりは江ノ電で唯一の車両基地である極楽寺検車区を一部解放して行われる鉄道イベントです。
極楽寺検車区にはかつて1両編成の単行で運転されていたため「タンコロ」の愛称で親しまれていた江ノ電の車両「106形108号車」が保存されています。
この車両の一般公開が行われるため「タンコロまつり」と名付けられています。
開催日時
2023年12月2日(土)・3日(日)
10時〜15時(14時30分入場終了)
開催場所
江ノ電極楽寺検車区
内容
タンコロ(108号)車両展示
各種体験コーナー、物販ブース等
その他
タンコロまつり開催に合わせ、開催を告知するヘッドマークを装着した300形が運行します。
期間:11月6日(月)〜12月初旬(※計画)
備考
車庫内及び周辺に来場者用の駐車場はありません。
江ノ電を利用し、徒歩来場にご協力ください。
今年度は検温・消毒等はありません。
踏切操作体験(小中学生まで)は事前申込制です。
(準備ができ次第、江ノ島電鉄株式会社HPに掲載されます。yahooパスマーケットでの取扱いを予定しているとのことです。)
問い合わせ
その他イベント詳細については11月20日頃目安に江ノ島電鉄株式会社HPに掲載予定です。
江ノ島電鉄株式会社
電話番号:0466-24-2713(鉄道部)
※土日祝を除く9時〜17時
問い合わせ
関連リンク
タンコロまつり2023について|江ノ島電鉄株式会社HP
タンコロまつり|三浦半島日和HP
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「わたしのちがすき写真展」第3回展示用に北部の写真を追加募集!
2023年11月1日 (水)
1月3日(水)
茅ヶ崎の魅力ある写真をInstagramで募集し、投稿された中からパネル化して展示する「わたしのちがすき写真展」。
2023年度の通常募集期間は7月に一旦終了となりましたが、第3回展示として2024年1月26日(金)から茅ヶ崎市博物館にて写真を展示するにあたり、海だけではない茅ヶ崎の魅力を多くの人に伝えるため、市内北部エリア(原則としてJR東海道線の線路より北側の地域)で撮影された写真が追加募集されることになりました!
追加募集の期間は、2023年11月1日(水)から2024年1月3日(水)まで。
通常募集期間中に応募が間に合わなかったという方や、茅ヶ崎北部の素敵な写真をお持ちの方は、この機会に応募してみてはいかがでしょうか。
追加募集期間
2023年11月1日(水)から2024年1月3日(水)まで
応募方法
スマートフォンアプリ「Instagram」をインストールする。
Instagramアカウント「@chigasaki_promotion」をフォローする。
茅ヶ崎市内の北部(JR東海道線の線路より北側の地域)で写真を撮影する。
ハッシュタグ「#北のちがすき2023」を付けてInstagramに投稿!
追加募集に関する展示写真の決定・通知
茅ヶ崎市広報シティプロモーション課アカウント「@chigasaki_promotion」からInstagramのダイレクトメッセージにて1月第2週頃までに連絡。
「わたしのちがすき写真展」に関する詳細は、下記関連リンクより茅ヶ崎市ホームページにて確認することができます。
問い合わせ
茅ヶ崎市 企画政策部 広報シティプロモーション課 シティプロモーション担当
所在地:茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号(市役所本庁舎5階)
TEL:0467-81-7123
FAX:0467-87-6345
関連リンク
わたしのちがすき写真展|茅ヶ崎市
詳細はこちら
【藤沢市】徳川家に関する貴重な資料を公開「徳川と遊行寺」
2023年9月23日 (土)
12月18日(月)
藤沢市に位置する遊行寺宝物館では、2023年12月18日(月)まで特別展「徳川と遊行寺」を開催しています。
遊行寺は、徳川家との深い縁のあるお寺として知られています。徳川家が江戸に拠点をおいた直後の天正19年(1591年)、徳川家康が遊行寺へ百石の寺領を寄進し、幕府は馬五十疋という伝馬朱印状を授与し、遊行寺との関係を深めました。そして、遊行寺本堂裏手に鎮座する宇賀神社を「御先祖徳阿弥公」建立の祖廟と位置づけました。
本展覧会では、本邦初公開となる『三河平井記』を初め「家康寄進状」「徳川家康二十将像」、また家光直筆「柿本人麻呂像」など、遊行寺に伝わる徳川家由緒の貴重な資料を公開します。
徳川家と遊行寺の関係性を改めて認識しながら、歴史に想いを馳せることのできる展示会です。
名称
特別展「徳川と遊行寺」
開催日程
2023年9月23日(土)~12月18日(月)の土・日・月・祝日 10:00~16:30
※最終入場は閉館30分前まで
場所
遊行寺宝物館
(神奈川県藤沢市西富1-8-1)
料金
一般(大学生・高校生含む):600円
中学生以下:300円
主催・問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
遊行寺宝物館
電話番号:0466-22-2063
関連リンク
【遊行寺宝物館】特別展「徳川と遊行寺」
詳細はこちら
【横須賀市】10/14 海上自衛隊第2術科学校オープンスクール(一般公開)
2023年10月14日 (土)
10月14日、海上自衛隊第2術科学校オープンスクール(一般公開)が開催されます。
当日は学生による行進訓練展示や横須賀音楽隊コンサートが見られます。
他にも、掃海艇や巡視艇一般公開、体験教室、海軍機関術参考資料室・歴史保存エリア展示公開なども行います。
さらに今年はキッチンカーもやってきます。
開催日時
2023年10月14日(土)
9時〜16時(受付終了:15時30分)
開催場所
海上自衛隊第2術科学校
(神奈川県横須賀市田浦港町無番地)
入場料
無料
注意事項
入場の際、手荷物検査にご協力ください。
37.5度以上の発熱が認められる方・体調のすぐれない方
天候不良及び来場者の安全が確保できないと判断した場合は見学の中止、または建物内への入場制限をさせていただきます。
自動車、バイク、自転車での立ち入りはできません。公共の交通機関をご利用ください。
ペット同伴(ゲージ等を含む)に入場はお断りしています。
飲酒された方の入場、及びお酒の持ち込みはお断りしてます。
問い合わせ
イベント詳細につきましては公式サイト、または下記までお問い合わせください。
海上自衛隊第2術科学校 総務課
電話番号:046-822-3500
海上自衛隊第2術科学校公式サイト
関連リンク
海上自衛隊第2術科学校オープンスクール(一般公開)|一般社団法人横須賀市観光協会HP
詳細はこちら
【鎌倉市】特別展「映画監督・是枝裕和のまなざし」10/7より開催!
2023年10月7日 (土)
1月14日(日)
鎌倉市川喜多映画記念館にて、2023年10月7日(土)より特別展「映画監督・是枝裕和のまなざし」が開催されます。
展示・上映・イベントを通して、是枝監督が影響を受けた映画なども紹介しながら、是枝監督のこれまでとこれから、そして世界から愛される作品世界を見つめる内容となっています。
期間
2023年10月7日(土)~2024年1月14日(日)
休館日
月曜日(2023/10/9、2024/1/8は開館)
2023年10月10日(火)
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
2024年1月9日(火)
特別展観覧料
一般:400円(団体:280円)
小・中学生:200円(団体:140円)
団体料金は20名以上
鎌倉市民(市内に住所を有する方)は観覧料無料
問い合わせ
鎌倉市川喜多映画記念館
所在地:鎌倉市雪ノ下2丁目2番12号
TEL:0467-23-2500
FAX:0467-23-2503
問い合わせフォーム
関連リンク
【特別展】映画監督・是枝裕和のまなざし|鎌倉市川喜多映画記念館
詳細はこちら
【平塚市】秋期特別展「天象儀(プラネタリウム)100年の軌跡」平塚市博物館10/21~2024/1/8
2023年10月21日 (土)
1月8日(月)
10月21日から2024年1月8日まで、平塚市博物館で秋期特別展「天象儀(プラネタリウム)100年の軌跡」を開催します。
ドイツで現行と同じシステムのプラネタリウム(投影機)が開発されて100周年を迎えました。
現在、プラネタリウムは天文の教育や普及に大きな役割を果たしています。
当館のプラネタリウムは、1976年に神奈川県内3館目の施設としてオープンし、以来47年にわたって市民の皆さんに親しまれてきました。
今回、平塚市博物館だけでなく、日本全体におけるプラネタリウムの歩みを紹介をします。
プラネタリウム100年という記念すべきこの年に、人類の英知を集めてつくられたプラネタリウムという機械そのものをもっと知ってみませんか?
開催日
2023年10月21日(土)~2024年1月8日(祝)
(会期64日間)
開館時間
9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日
月曜日、年末年始(12月29日(金)~1月3日(水))
場所
平塚市博物館
(平塚市浅間町12-41)
料金
無料
主な展示物
平塚市博物館旧投影機(GX-10T、G1014si)とその補助投影機、さまざまなプラネタリウム補助投影機、大阪市立電気科学館・東日天文館関係資料、など 計約70点
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
平塚市博物館
0463-33-5111
関連リンク
「天象儀(プラネタリウム)100年の軌跡」|平塚市HP
詳細はこちら
【平塚市】建機に乗れるレア体験!「コマツ湘南工場フェア2023」10/22開催
2023年10月22日 (日)
10月22日、「コマツ湘南工場フェア2023」が開催します。
当日は建機に乗車したり、撮影が可能な建機の展示やデモンストレーション、ミニショベルでのボールすくいなどが行われます。
さらにステージではお子さまに大人気の「仮面ライダーギーツ」や「ひろがるスカイ!プリキュア」のキャラクターショーなども予定しています。
お子さまから大人の方まで楽しんでいただけるような様々な企画を用意しております。
ぜひ家族や友人と一緒に、工場のイベントへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
開催日時
2023年10月22日(日)
10:00~15:00(雨天中止)
会場
コマツ湘南工場
(神奈川県平塚市四之宮3-25-1)
アクセス
平塚駅北口から神奈中バス(有料)
「小松前」または「四ノ宮」降車
※平塚駅南口からの無料シャトルバスを運行予定。
入場料
無料
※構内の飲食物等の購入は有料
注意事項
駐車場・駐輪場はありません。
自家用車・バイク・自転車でのご来場はお控えください。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
コマツ湘南工場 総務部 総務課
電話番号:0463-22-8415
関連リンク
コマツ湘南工場フェア
詳細はこちら
【横須賀市】「第76回横須賀市民文化祭・秋」10/1〜開催します
2023年10月1日 (日)
2月24日(土)
10月1日から「第76回横須賀市民文化祭・秋」を開催します。
本市で活動する各種文化団体及び個人が、日頃の文化活動の成果を披露するための文化祭を開催します。
文芸部門・展示部門・発表部門に分かれ、茶会や演劇、将棋大会や美術展示など、幅広い世代の方が楽しめるような多彩な行事が盛りだくさんです。
また11月4日・5日には「第47回市民合唱のつどい」も開催されます。
こちらは市合唱団体連絡協議会に参加する49団体の合唱発表会です。
今年は様々な制約が緩和され、活発な活動ができることでしょう。
是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
開催日時
2023年10月1日(日)〜
随時開催
場所
文化会館等(行事によって会場がことなります)
主催
横須賀市
(公財)横須賀市生涯学習財団
横須賀市文化協会
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
まなびかん(生涯学習センター)
電話番号:046-822-4838
関連リンク
第76回横須賀市民文化祭・秋を開催します|横須賀市HP
詳細はこちら
【鎌倉市】「きららフェスティバル大船」きらら大船にて11/3〜5開催
2023年11月3日 (金)
11月5日(日)
11月3日〜5日に「きららフェスティバル大船」が開催します。
学習センターで活動している団体の皆さんが、日頃の活動成果の発表や作品展示を行います!
様々な分野の団体が一堂に集まって、にぎやかに開催!
「参加してみたい」「気になる」学びや活動を、ぜひ見つけてください。
特別企画
きららフェスティバル
デジタルスタンプラリー
スタンプとまちのコイン"クルッポ"ゲット
※アプリ「まちのコイン」ダウンロード必須
人気キャラクターお楽しみセットプレゼント
対象者:未就学児 (1家族1セット)
※各日10時〜12時、先着10名
(なくなり次第終了)
場所:3階ロビー受付窓口
プレゼント:人気キャラクターのぬり絵やシール・紙お面セット
[caption id="attachment_98011" align="alignnone" width="724"] 画像出典:鎌倉市生涯学習センターHP[/caption]
開催日時
11月3日(金・祝)〜5日(日)
10時〜16時
※5日は15時まで
場所
きらら大船
鎌倉市大船2-1-26
(大船学習センター)
アクセス
JR大船駅東口から徒歩7分
大船行政センター前バス停 (江ノ電バス)
すぐ前
入場
無料・予約不要
参加団体
全21団体
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
きらら鎌倉生涯学習センター
0467-25-2030
関連リンク
きららフェスティバル大船|鎌倉市生涯学習センターHP
詳細はこちら
【横須賀市】10/9〜11/5「ソレイユの丘2023 秋の大収穫祭」開催
2023年10月9日 (月)
11月5日(日)
10月9日〜11月5日、「ソレイユの丘2023 秋の大収穫祭」開催します。
満開のコスモスに囲まれて、素敵な衣装に身を包んだダンサーたちによるダンスパーティや、自慢の焼きいも浜焼きなどなど、食や芸術、さまざまな秋が大集合!
子供から大人まで、あらゆる方々が楽しめる秋のソレイユの丘で、大収穫祭を満喫しましょう!
SOLEIL DANCE PARTY 2023
by fleur
(2023.10.9・14・15・28)
芸術の秋を連想させるダンスイベント!
パレードではカラフルでPOPだけどどこかレトロなダンサーがゲストをお出迎え!
ミュージカルをイメージした衣装と振付でおしゃれでかっこいい秋を演出します。
詳細はこちら
JOA meeting 4WD&
OUTDOOR Fes 2023
Yokosuka Westcoast
(2023.10.22)
雑誌やWEBなどに掲載されているメーカーやショップデモカーが一堂に集合!
横須賀西海岸を、クルマ好きの聖地にアップデート。
詳細はこちら
熟成!焼き芋&浜焼き大会
inソレイユ
(2023.11.3,4,5)
収穫後、じっくり熟成させた自慢のさつまいもや、魚介類を使った焼き芋浜焼きイベントです。
秋の味覚をたっぷり使ったBBQをみんなで楽しみましょう。
詳細はこちら
ソレイユ 秋野菜収穫体験!
(2023.10月~11月)
体験農園では、秋野菜を収穫することができます。
ソレイユ自慢の旬のお野菜を、たっぷり収穫してください!
詳細はこちら
問い合わせ
長井海の手公園
ソレイユの丘
電話番号:046-857-2500
メール:info@soleil-park.jp
関連リンク
ソレイユの丘2023 秋の大収穫祭”開催!
詳細はこちら
【三浦市】10月7日〜12月10日「第69回三浦市文化祭」開催
2023年10月7日 (土)
12月10日(日)
10月7日〜12月10日に「第69回三浦市文化祭」が開催します。
文化連盟加盟の13団体が日頃の活動の成果を発表します。
小品盆栽展
日時:10 月 7 日(土)~8 日(日)
9 時~17 時
場所:市民交流センター(研修室)
主管団体名:湘南はまゆう小品盆栽会
吟道大会
日時:10 月 10 日(火) 12 時~16 時
場所:市民ホール
主管団体名:三浦市詩吟連盟
三浦華道協会展
日時:10 月 28 日(土)~29 日(日) 10時~17時
(29日は16時まで)
場所:市民ホール
主管団体名:三浦華道協会
民謡・民舞大会
日時:11 月 12 日(日) 10 時~16 時
場所:市民ホール
主管団体名:三浦市民謡協会
文化展
日時:11 月 16 日(木)~19 日(日) 10 時~16 時
場所:市民ホール
主管団体名:
三浦市書道連盟
三浦短歌会
三浦俳句会
丹青会
全日本写真連盟フォト みうら支部
茶会
日時:11 月 18 日(土) 10 時~15 時
場所:市民ホール(ホワイエ)
主管団体名:三浦茶道協会
合唱祭
日時:11 月 26 日(日) 13 時 30 分~16時
(開場 :13 時)
場所:市民ホール
主管団体名:三浦市合唱連盟
陶芸工房 夢窯作品展
日時:12 月 2 日(土)~3 日(日) 10 時~17 時
場所:市民交流センター
(多目的スペース)
主管団体名:夢野頓坊農場窯
市民のためのクリスマスコンサート
日時:12 月 10 日(日) 14 時~15 時 30 分
(開場 13 時 30 分)
場所:市民ホール
主管団体名:三浦シティ・サウンド・オーケストラ
問い合わせ
三浦市 市民部 文化スポーツ課
電話番号:046-882-1111
関連リンク
第69回三浦市文化祭の開催について(令和5年9月26日公表)|三浦市HP
詳細はこちら
開高健記念館 特別展「開館20周年記念企画 ★ BEST COLLECTION 開高健」
2023年10月28日 (土)
3月31日(日)
茅ヶ崎市の「開高健記念館」は、2023年10月28日(土)から 2024年3月31日(日)まで「開館20周年記念企画 ★ BEST COLLECTION 開高健」を開催します。
芥川賞作家・開高健は、1974年に東京杉並から茅ヶ崎市東海岸南のこの地に移り住み、1989年に亡くなるまで、ここを拠点に活動を展開しました。
茅ヶ崎市 開高健記念館は、その業績や人となりを多くの方々に触れていただくため、2003年に開設したものです。
本展は当館の開館20周年を記念して、これまで実施されたのべ約30回にわたる企画展で展示された当館の収蔵品のなかから、芥川賞受賞作「裸の王様」をはじめ「ベトナム戦記」「輝ける闇」「夏の闇」「オーパ!」等代表作の直筆原稿や取材資料、愛用品など、貴重な所縁の品の数々を選りすぐり、一斉展示することで、作家・開高健の足跡をたどります。
会期
2023年10月28日(土)~ 2024年 3月31日(日)
※ 会期は変更の場合があります。最新情報は当館ウェブサイトでご確認ください。
主催・会場
茅ヶ崎市開高健記念館(神奈川県茅ヶ崎市東海岸南 6-6-64)
交通機関
JR茅ヶ崎駅南口より約2km。
東海岸北5丁目バス停より約600m(辻堂駅南口行き 辻02系 辻13系)。
コミュニティバス「東部循環市立病院線」松が丘コース15番バス停「 開高健記念館」下車すぐ。
館には普通車 7~8 台の駐車スペースがあります。
開館日
毎週、金・土・日曜日の 3日間と祝祭日。
※但し、年末年始(12月29日~ 1月3日)は休館
開館時間
午前10時~午後5時(最終入場は午後4時30分まで)
入館料
200円
※開高記念館と茅ヶ崎ゆかりの人物館の2館共通券は300円
その他詳細について
下記の関連リンクよりご確認ください。
お問い合わせ
公益財団法人開高健記念会
〒167-0021 東京都杉並区井草4-8-14
TEL:03-5303-8621
FAX:03-6915-0721
※お問い合わせはこちらから
関連リンク
https://onl.bz/45Q7n8L
詳細はこちら
【鎌倉市】きららフェスティバル玉縄~「参加してみたい」「気になる」学びや活動を、ぜひ見つけてください
2023年10月27日 (金)
10月29日(日)
2023年10月27日(金)~29日(日)の3日間、きらら玉縄(玉縄学習センター)にて、「きららフェスティバル玉縄」が開催されます!
学習センターで活動している団体の皆さんが、日頃の活動成果の発表や作品展示を行います!
様々な分野の団体が一堂に集まって、にぎやかに開催!
発表や展示のほかにも、体験や販売ブース、特別プレゼント企画も盛りだくさん!
「参加してみたい」「気になる」学びや活動を、ぜひ見つけてください。
[caption id="attachment_97796" align="aligncenter" width="1920"] 画像出典:きらら玉縄(玉縄学習センター)HP「きららフェスティバル玉縄」[/caption]
開催日
2023年10月27日(金)~29日(日)
場所
きらら玉縄(玉縄学習センター)
〒247-0072
神奈川県鎌倉市岡本2丁目16-3
時間
10:00~16:00(29日は15:00まで)
入場
無料・予約不要
参加団体
全26団体
※詳細は下記プログラムをご覧ください。
[caption id="attachment_97799" align="alignnone" width="1920"] 画像出典:きらら玉縄(玉縄学習センター)HP「きららフェスティバル玉縄」[/caption]
参加してゲット!きららフェスティバル デジタルスタンプラリー
鎌倉のまちのコイン クルッポがもらえる!
館内にある二次元コードを読みとってクルッポとスタンプをGETしてください!
詳細は下記の関連リンクよりご確認を。
※「まちのコイン」に関するイベント情報は、次の記事でも紹介しています!
湘南人「【親子でSDGsにチャレンジ!】コミュニティ通貨『まちのコイン』でSDGsに貢献できるイベント開催」
お問い合わせ
このイベントに関するお問い合わせはこちらから
関連リンク
https://kirara-kamakura-city.jp/event/general/2636/
詳細はこちら
横須賀美術館 「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」
2023年9月16日 (土)
11月5日(日)
2023年9月16日(土)~11月5日(日)の期間、横須賀美術館にて、日欧プライベートコレクション「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき~アール・ヌーヴォーからモダンへ~」が開催されます。
冬の長い北欧では、家の中での暮らしを大切にしてきました。
本展では、デンマークとスウェーデンに焦点をあて、19世紀末から20世紀の陶磁器、銀器、ガラス器を中心に、北欧デザインの魅力を紹介します。
デンマーク王立磁器製作所を起源とするロイヤル コペンハーゲンは、上質な磁器の生産で早くから国際的な評価を得、19世紀には技術とデザインの革新によって北欧アール・ヌーヴォーの先駆けとなりました。
同時期に人気を競い合った窯にビング オー グレンダールがあり、そこで陶工としてキャリアをスタートしたジェンセンは、のちに銀製品で名高いジョージ・ジェンセンを創業しました。
一方、スウェーデンには北欧最古の陶窯とされるロールストランドがあり、品格ある製品を送り出しています。
また、同国のスモーランド地方では古くからガラス工芸が盛んであり、1950年代のオレフォスやコスタによる探究を経て、芸術品として高い評価を受けるようになりました。
本展では、国内外の個人による稀少なヴィンテージ・コレクションからおよそ200点をあつめてご紹介します。
北欧デザインの魅力をたっぷりと味わえる展覧会です。
開催期間
2023年9月16日(土)~11月5日(日)
※休館日:10月2日(月)
会場
横須賀美術館(神奈川県横須賀市鴨居4丁目1)
無料観覧日
2023年11月3日(金・文化の日)
入場料
一般:1,300(1,040)円
高校生・大学生・65歳以上:1,100(880)円
中学生以下:無料
*所蔵品展、谷内六郎館も観覧できます。
*( )内は20名以上の団体料金。
*高校生(市内在住または在学に限る)は無料。
*身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と 付添1名様は無料。
お問い合わせ
横須賀美術館
住所:〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
TEL:046-845-1211(代表)
E-mail:kouhou@city.yokosuka.kanagawa.jp
関連リンク
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/exhibition/2023/20230916-789.html
詳細はこちら
湘南邸園文化祭2023 茅ヶ崎会場
2023年9月9日 (土)
12月10日(日)
湘南邸園文化祭は、2023年で18年目を迎えます。
今年は、13市町を会場に、57の催しを開催中です。
湘南に残る邸園(邸宅・庭園、歴史的建造物等)を舞台とした、各地域のNPO等 31団体による様々な催しを行います。
茅ケ崎会場の詳細は下記の通りになるので、会場までぜひ足をお運びください。
茅ケ崎会場詳細について
会場
茅ケ崎館
会場詳細
茅ケ崎館は創業明治32年(1899年)、日本映画の草分け的存在の小津安二郎監督が長年にわたって定宿として使った部屋が今も残っています。
明治・大正・昭和・平成の歴史を伝える、美しい庭園が評判の日本旅館です。
住所
〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸3丁目8-5
イベント詳細について
下記の関連リンクにてご確認ください。
このイベントに関するお問い合わせ
邸園文化調査団(湘南邸園文化祭連絡協議会事務局)
TEL:045-341-0087
FAX:045-261-3022
URL:http://shonan-teien-festival.org/
関連リンク
http://shonan-teien-festival.org/stf2023/chigasaki
詳細はこちら
【平塚市】障がい福祉事業所による「秋の製品展示即売会」市役所で10/19・20開催
2023年10月19日 (木)
10月20日(金)
10月19日・20日「秋の製品展示即売会」が開催します。
平塚市の障がい福祉事業所の皆さんが、職員やボランティアの支援のもとに製作している手づくり製品を平塚市役所1階多目的スペースで販売します。
そして、日頃行っている活動を知ってもらう大変貴重な機会です。
今回は秋の季節限定商品としてハロウィーンにちなんだ商品が展示されます。
雑貨だけでなく、焼きたてパンやクッキーなど食べ物も並ぶ即売会です。
市役所にお立ち寄りの際にはぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
開催日時
2023年10月19日(木)
9時〜17時
2023年10月20日(金)
9時〜16時
場所
平塚市役所1階多目的スペース2
(平塚市浅間町9-1)
展示即売品
季節限定商品(ハロウィーン向け)
焼きたてパン
クッキー
各種雑貨等
主催
平塚市地域作業所連絡会
お問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
地域活動支援センターこぶし
電話番号:0463-34-2259
詳細はこちら
特別展 清方×文学 ―紅葉への憧憬、鏡花との友情― 鎌倉市鏑木清方記念美術館
2023年9月14日 (木)
10月18日(水)
2023年9月14日(木)~10月18日(水)まで、鎌倉市鏑木清方記念美術館にて
「特別展 清方×文学 ―紅葉への憧憬、鏡花との友情―」を開催します。
清方芸術の魅力の一つに、文学作品をもとに情緒豊かに描かれた物語絵があります。
清方は挿絵画家として歩み始めた頃に、尾崎紅葉とその高弟・泉鏡花に出会います。
人気と実力を兼ね備えた彼らの小説に絵を描くことにより、清方の知名度も高まっていきました。
さらに、尾崎紅葉らにより結成され、明治20~30年代の文壇で主流をしめた硯友社の同人たちの小説へも数々の口絵や挿絵を寄せました。
若きこの頃に培った文学的教養は、清方の創作活動の礎となり、晩年まで文学に取材した作品を多く生みました。
泉鏡花生誕150年、尾崎紅葉没後120年にあたる今年の特別展では、清方と硯友社などの文学者との関わりについて、日本画や挿絵をはじめ、交流を示す多彩な資料を交えて紹介します。
開催期間
2023年9月14日(木)~10月18日(水)
鎌倉市鏑木清方記念美術館:基本情報
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
アクセス
JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを着たに徒歩7分左折
電話番号
0467-23-6405
営業時間
午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
拝観時間
30分
入館/入場料
一般450円(310円) 小・中学生220円(150円)
※鎌倉市民の方、市内の小中学校に通学する児童生徒は無料。鎌倉に通学する大学生は無料。
※( )内は20名以上の団体 料金。20名以上の団体でのご来館を希望される場合は、事前にご連絡ください。
休館日
毎週月曜日、10月10日(火)
※9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館
お問い合わせ
(公財)鎌倉市芸術文化振興財団 鎌倉市鏑木清方記念美術館
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
代表Tel:0467-23-6405
関連リンク
https://www.trip-kamakura.com/topic/2023kaburaki-tokubetu3.html
詳細はこちら
【大磯町】「吉田茂のガーデンパーティー」開催!10/1(日)
2023年10月1日 (日)
2023年10月1日(日)大磯町の旧吉田茂邸園・旧吉田茂邸において、
「吉田茂のガーデンパーティー」が開催されます。
大磯で育ち、大磯を愛した吉田茂元首相は、邸宅や庭園に自身のこだわりを残しました。
特に、賓客などここを訪れる人々への「おもてなし」の工夫は、今に語り継がれています。
そんな吉田茂元首相が、現代の大磯で、訪れる人々を喜ばせるとしたら?をヒントに、邸宅再建5周年を記念して旧吉田茂邸地区を、1日まるごと「出会い」「発見」「おもてなし」
のある場所に仕立て、子供から大人まで、町民から町外の来場者まで、全ての人が楽しめる場を創ります。
当日はオープンハウスと題して、旧吉田茂邸の無料観覧チケットを当日ご来場の皆様に配布するほか、様々な催しものをご用意しております。
戦後の日本に多大な功績を残した吉田茂元首相が愛した美しい風景を、あなたも体験してみませんか?
[caption id="attachment_96386" align="aligncenter" width="452"] 画像出典:大磯町観光協会オフィシャルサイト「吉田茂のガーデンパーティー」[/caption]
開催日時
2023年10月1日(日)9:30〜16:30(イベントにより異なります)
※ 邸園開園時間は通常通りです(9:00-17:00)
会場
旧吉田茂邸園・旧吉田茂邸(神奈川県中郡大磯町西小磯418)
当日の催しについて
下記の関連リンクよりご確認ください。
お問い合わせ
大磯町観光協会
TEL:0463-61-3300
関連リンク
https://www.oiso-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=518934&cat=19125&pageno=3&type=spot
詳細はこちら
【鎌倉市】「鎌倉モノづくり展2023」を開催します!
2023年9月30日 (土)
10月1日(日)
“メイド・イン 鎌倉”の製品・技術を多くの方々に知ってもらうことを目的とした「鎌倉モノづくり展」が、2023年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、4年ぶりに開催されます!
当日は工業部会会員企業の製品やサンプルなど13社の展示を当所会館で行うほか、2日目にはカレースープの試食コーナーも設ける予定です。
入場無料ですので、ぜひお誘い合わせの上、ご来場ください。
開催日
2023年9月30日(土)・10月1日(日)午前10時~午後5時(1日は午後4時まで)
会 場
鎌倉商工会議所会館(鎌倉市御成町17-29)
※来場者用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
出展社数
13社
お問い合わせ
鎌倉商工会議所
〒248-0012 鎌倉市御成町17-29
TEL:0467-23-2561
FAX:0467-25-0900
メールアドレス:info@kamakura-cci.or.jp
関連リンク
画像出典:https://www.kamakura-cci.or.jp/news/4957.html
詳細はこちら
【大磯町】神奈川県最大のうつわイベント「大磯うつわの日」10/20〜開催
2023年10月20日 (金)
10月22日(日)
10月20日〜22日、神奈川県最大のうつわイベント「大磯うつわの日」が開催します。
大磯町にあるギャラリーや飲食店、由緒ある建築物など、各所で作家たちの作品の展示販売が行われる、まち歩き型のうつわイベントです。
またうつわにまつわるインスタレーションや音楽イベント、キッチンカー出店などもあります。
第11回目となる今回は「Utsu“Wow”!!(ウツワオ!!)」をテーマに、感動と驚き=“Wow”な3日間をお届けします。
秋の大磯の清々しい空気を感じながら、さまざまなうつわ体験を楽しんでください。
開催日時
2023年10月20日(金)~22日(日)
(時間は会場により異なります。)
展示会場
大磯町各所
インフォメーションブース
大磯駅構内(10:00〜16:00)
最新情報はこちらから
HP
Instagram
Facebook
X(旧:Twitter)
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
大磯うつわの日実行委員会
oisoutsuwa@gmail.com
関連リンク
神奈川県最大のうつわイベント「大磯うつわの日」
詳細はこちら
【小田原市】神奈川県立生命の星・地球博物館「【特別展】かながわご当地菌類展」11/5まで開催中
2023年7月15日 (土)
11月5日(日)
7月15日〜から11月5日まで小田原市にある生命の星・地球博物館で「【特別展】かながわご当地菌類展」が開催中です。
本特別展では、神奈川県やその周辺から新種発表された菌類のほか、絶滅のおそれのあるレアな菌類、県内でなじみ深いきのこなど、これまでの研究の成果から、かながわらしい「ご当地菌類」を多数紹介しています。
展示のラストには、「みんなで選ぼう!かながわご当地菌類投票」コーナーもありますのでお楽しみに!
開催期間
2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
時間
9時〜16時30分(入館は16時まで)
場所
神奈川県立生命の星・地球博物館
250-0031 神奈川県小田原市入生田499
(箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分)
展示場所
1階 特別展示室
休館日
休館日案内をご覧ください
観覧料
20歳から64歳:個人 720円(団体 610円)
20歳未満・学生:個人 400円(団体 300円)
高校生・65歳以上:200円
中学生以下:無料
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
神奈川県立生命の星・地球博物館
電話番号:0465-21-1515
関連リンク
かながわご当地菌類展
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「茅ヶ崎市青少年会館フェスタ2023」11/23開催
2023年11月23日 (木)
11月23日(木)に茅ヶ崎市で「茅ヶ崎市青少年会館フェスタ2023」が開催します。
利用者の皆様と地域の方々との交流を目的に、作品展やフリーマーケット、ジャズライブステージなど様々な催しものが行われます。
どなたでも来館が可能ですので、お気軽にご参加ください!
開催日時
2023年11月23日(木)
10時~15時
場所
青少年会館
対象者
どなたでも来館が可能です。
注意事項
終了時間は前後する可能性があります。
ライブステージ及び子どもフリーマーケットの参加団体・出店団体は事前の申込が必要です。
内容
1階研修室・・梅田中学校美術部作品展
1階美工室・・子どもフリーマーケット
2階ホール・・ジャズライブステージ
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
茅ヶ崎市
教育推進部 青少年課 青少年会館
〒253-0045
茅ヶ崎市十間坂三丁目5番37号
電話番号:0467-86-9961
問い合わせ専用フォーム
関連リンク
茅ヶ崎市青少年会館フェスタ2023開催決定!|茅ヶ崎市
詳細はこちら
企画展「加山雄三展 湘南・茅ヶ崎と若大将」10/9(月・祝)まで延長開催
2023年4月29日 (土)
10月9日(月)
2023年4月29日(土)より開催中の企画展「加山雄三展 湘南・茅ヶ崎と若大将」が、2023年10月9日(月・祝)まで延長開催されることになりました。
市民栄誉賞の受賞者で歌手・俳優の加山雄三さん。
2022年末、惜しまれつつもコンサート活動に終止符を打たれた加山さんから貴重な資料を市に寄贈いただきました。
歌手として大ヒットを記録、俳優としても「若大将シリーズ」で人気を博し、ジャンルを超えた活躍とその生き様が多くの人を魅了し続けています。
本企画展は幼少期から青年期を過ごした茅ヶ崎時代や、茅ヶ崎を愛する心温まるエピソード、茅ヶ崎をはじめ湘南地域に与えた影響などを、愛用品や愛船・光進丸の備品など、ゆかりの品々とともに紹介します。
まだご覧になっていない方、これを機にぜひご来場ください!
開催概要
会期
2023年4月29日(土)から2023年10月9日(月・祝)まで
会場
茅ヶ崎ゆかりの人物館(東海岸南6-6-64)
開館日
金、土、日曜日および祝日(年末年始は休館)
開館時間
10時から17時00分まで(入館は閉館時間の30分前まで)
観覧料
200円(18歳未満及び高校生以下無料、隣接する開高健記念館との共通観覧料300円)
アクセス
コミュニティバスえぼし号バス停「開高健記念館」よりすぐ。神奈中バス停「東海岸北5丁目」から徒歩600m。駐車場、駐輪場有り。
※会期中は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
その他
隣接する開高健記念館では、同じ会期中に、企画展「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」を好評につき会期を延長して開催しています。ぜひお立ち寄りください。
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 文化推進担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148
ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bunka_rekishi/1020607/1052589.html
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】大好評により10/9まで会期延長「開高健 ロッドを片手に世界を駆ける」
2023年4月29日 (土)
10月9日(月)
2023年4月から茅ヶ崎市開高健記念館で行われている「開高健 ロッドを片手に世界を駆ける」が2023年10月9日まで延長開催となりました。
世界中の水辺を訪れた開高健さんが、その時に同行した愛用の釣り道具のロッド(釣り竿)、リール、ルアー、フライの数々を公開している展示会です。
前期企画展が大好評につきまして、会期を延長して公開しています。
以前よりもさらにブラッシュアップされた展示をぜひご覧ください!
開催期間
2023年4月29日(土)から 10月9日(月・祝)
10時〜17時00分
※入館は16時30分まで
開館日
金・土・日・祝日
※年末年始休館(12月29日〜1月3日)・その他臨時休館有り
場所
茅ヶ崎市開高健記念館
費用
200円
(18歳未満及び高校生以下無料)
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問いあわせください。
茅ヶ崎市開高健記念館
電話番号:0467-87-0567
関連リンク
「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」
詳細はこちら
【寒川町】「寒川神社 企画展『神社と震災』」
2023年9月16日 (土)
10月22日(日)
2023年9月16日(土)から10月22日(日)まで、寒川神社 境内客殿1階の特設会場にて、
「寒川神社 企画展『神社と震災』」が開催されます。
2023年は、大正12年9月1日の関東大震災の発生から100年の節目の年となります。
寒川神社も震源地の相模湾から近い場所にあり、その影響により社殿の多くが倒壊し、県央・湘南地域においても多くの犠牲者がでました。
境内には、この震災で倒壊した鳥居が今も安置されています。
本展示会は大震災による周辺地域の被害や震災の記録、また復興の歩みを紹介し、100年前の記憶を辿りながら、そこから立ち上がる地域と人々の姿を紹介致します。
[caption id="attachment_94910" align="aligncenter" width="725"] 画像出典:寒川神社公式HP「【行事】企画展『神社と震災』開催」[/caption]
期間
2023年9月16日(土)から10月22日(日)まで(午前9時から午後5時まで)
場所
境内客殿1階 特設会場にて開催(入場無料)
※10月25日(水)からは方徳資料館内に移動して開催致します。
尚、資料館は神嶽山神苑内に併設されているため、ご祈祷を受けた方のみご入館できますのでご注意下さい。
お問い合わせ
寒川神社
TEL:0467-75-0004(代表 8:30〜17:00)
FAX:0467-75-0071 または 0467-75-9595
※郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、ご請求の資料(社誌、大祓の案内、月次祭の案内)を明記の上、下記までお送りください。
関連リンク
https://www.samukawa-kankou.jp/?p=we-page-entry&spot=509463&cat=23158&pageno=3&type=spot&nav=none
https://samukawajinjya.jp/info/317.html
詳細はこちら
【三浦市】9月23日から「第46回みさき白秋まつり」開催
2023年9月23日 (土)
11月3日(金)
9月23日から三浦市で「第46回みさき白秋まつり」を開催します。
三浦三崎をこよなく愛した詩人"北原白秋"の偉大な功績を末長く知って頂き、追悼する祭典です。
スタンプラリーや展示、俳句や短歌の大会など、様々なイベントが行われます。
すすき祭り、白秋スタンプラリー
日時:2023年9月23日(土) 10時〜
場所:城ヶ島第2駐車場(三浦市城ヶ島)
交通:城ヶ島バス停下車
港から巡る「白秋文學コース」の船路(参加者募集中!)
日時:2023年10月1日(日)16時
(受付時間:15時30分~15時50分)
場所:三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」岸壁から出港
交通:三崎港バス停下車
参加費:1,000円
募集人数:20名(中学生以上)
定員になり次第締切
申込方法:白秋記念館(城ヶ島374-1)へ電話またはファックス
募集期間:2023年9月1日(金)〜20日(水)
問い合わせ:白秋記念館
(電話番号・ファックス 046-881-6414)
白秋特別展
日時:2023年11月1日(水)~11月30日(木)
場所:白秋記念館
(三浦市三崎町城ヶ島374番地1)
交通:白秋碑前バス停下車
俳句大会
日時:2023年11月3日(金) 13時
場所:城ヶ島区民センター
(三浦市三崎町城ヶ島411)
交通:白秋碑前バス停下車
当日参加可能
短歌大会
日時:2023年11月3日(金) 11時
場所:マホロバ・マインズ三浦
(三浦市南下浦町上宮田3231)
交通:三浦海岸駅下車
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
一般社団法人三浦市観光協会
電話番号:046-888-0588
関連リンク
第46回みさき白秋まつりの開催について|三浦市
詳細はこちら
【小田原市】江之浦測候所で「江之浦茶会」10/21初開催
2023年10月21日 (土)
10月21日、小田原市の江之浦測候所で「江之浦茶会」が開催します。
今回初めての試みとなる茶会では、千利休が設えたとされる「待庵」をモデルとする茶室「雨聴天」の特別展示や、江之浦測候所内に茶席を設けます。
敷地内を見学しつつ、立礼形式でお茶席を楽しむことができます。
開催日
2023年10月21日(土)
時間
第一席:10時
送迎バス:
根府川駅発 9時50分 /測候所発 12時、12時30分
第二席:11時
送迎バス:
根府川駅発 10時40分 /測候所発 13時、13時30分
第三席:13時
送迎バス:
根府川駅発 12時40分 /測候所発 15時、15時25分
会場
小田原文化財団 江之浦測候所
会費
25,000円
※江之浦測候所入館料含む
チケットについて
発売日:9月15日(金) 10時より発売
申込:小田原文化財団公式ホームページ見学案内ページより購入
注意事項
当日の天候により内容が変更となる可能性がございます。
ご了承ください。
その他
特製弁当の用意があります。
秋の風景を楽しみながら、お好きな時間に食べることができます。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
公益財団法人小田原文化財団
電話番号: 0465-42-9170
(9時~17時/水曜日、臨時休館日を除く)
メール: info@odawara-af.com
関連リンク
2023年「江之浦茶会」の詳細をお知らせします
詳細はこちら
【三浦市】都市計画道路西海岸線事業の説明会を9/29-10/1に実施!
2023年9月29日 (金)
10月1日(日)
三浦市の都市計画道路 西海岸線の県道216号から三崎口駅付近までの未整備区間の事業について、地域の方に向けたオープンハウス形式の説明会が、2023年9月29日(金)より3日間開催されます。
この事業は、三浦市の主要幹線道路である国道134号と県道26号の渋滞緩和などを目的として、周辺の整備を進めているものです。
オープンハウスとは、実施する事業について、説明パネル等の展示を行い、担当職員がさまざまな質問などに説明をする形式のことです。
開催日時
9月29日(金)10:00~21:00
9月30日(土)10:00~19:00
10月1日 (日)10:00~19:00
会場
三浦市 初声市民センター 2階 講義室
問い合わせ
三浦市 都市計画課
所在地:三浦市城山町1-1
TEL:046-882-1111(代表)内線272
MAIL:toshi0101@city.miura.kanagawa.jp
神奈川県横須賀土木事務所 道路都市課
所在地:横須賀市公郷町1-56-5
TEL:046-853-8800(代表) 内線446
MAIL:sudo.1910.dorotoshi@pref.kanagawa.lg.jp
関連リンク
都市計画道路西海岸線に係るオープンハウスの開催について - 神奈川県ホームページ
お知らせチラシ(PDF)
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】会期が決定!「わたしのちがすき写真展2023」9/14〜開催
2023年9月14日 (木)
2月18日(日)
茅ヶ崎市は市内の魅力ある写真をInstagramで募集し、投稿された中からいくつかの写真をパネル化して展示します。
この度、会期が決定しました。
写真と共に、アカウント名・紹介コメントを展示していますので、各施設にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
茅ヶ崎の新たな魅力、素敵な写真に出会えるかもしれません。
展示名
わたしのちがすき写真展2023
第1回展示
期間
2023年9月14日(木曜日)〜9月24日(日曜日)
会場
イオン茅ヶ崎中央店 1階南側通路
第2回展示
期間
2023年10月31日(火曜日)〜11月26日(日曜日)
会場
茅ヶ崎市役所 コミュニケーションウォール (本庁舎1階 東側玄関 歩廊横)
第3回展示
期間
2024年1月26日(金曜日)〜2月18日(日曜日)
会場
茅ヶ崎市博物館
注意事項
展示期間は予告なく変更となる場合があります。
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
茅ヶ崎市
企画政策部
広報シティプロモーション課 シティプロモーション担当
電話:0467-81-7123
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
わたしのちがすき写真展
詳細はこちら
【横須賀市】ソレイユ ヒルトップイベント カスタムカー展示と縁日
2023年9月10日 (日)
2023年9月10日(日)ソレイユの丘、ヒルトップ広場で、縁日イベントを開催します!
当日は、東京オートサロンにも出展した特別車両が一挙に10台登場。
カスタムカーの展示&交流会で、カーファンの方々が自由に交流できる機会をお贈りします。
写真撮影は自由です!
また、この日限定のキッチンカーも出展しますので、おいしい秋のグルメにも舌鼓をうってみてください!
さらに縁日では、メダカすくいやヨーヨーすくい、スーパーボールすくいにお菓子つかみ取り
など、お子様も楽しめる縁日ならではのコンテンツも登場予定!
車好きの方も、そうでない方も、まるごと一日楽しめるヒルトップイベント、是非いらして下さいね!
開催日時
2023年9月10日(日)
10:00~16:00予定
参加費
カスタムカー展示は観覧無料です。
※縁日、キッチンカーは有料になります。
場所
ソレイユの丘 ヒルトップ広場
ヒルトップ広場は、第三駐車場近くになりますので、
駐車場内はアイドリングストップにてお願いいたします。
参加者
どなたでもご参加いただけます。
持ち物
不要
展示車両の一例
ジムニーシエラ
人気の車両をrowenフルエアロで
仕上げた車両。エアロの造形に注目して下さい
ジムリィ
エブリィをジムニー顔にした車両です!
こちらも人気の車両です。
ハイエース
横浜ティースタイルさんのデモカー
キャンプ仕様の一台です!
バイク
ボスホス。
V8のエンジンを搭載
迫力満点な車両です!
縁日コンテンツ
メダカすくい
ヨーヨーすくい
スーパーボールすくい
お菓子つかみ取りなど
キッチンカー
圭きっちん(参号機)
ソーラーシステム搭載車両のカスタムキッチンカー
音響設備もバッチリです。メニューは、魚と鶏の唐揚げ・サンド・カキ氷・お弁当ピタパンなど
たこ焼きてっちゃん
おいしいたこ焼きをご賞味ください!
お問い合わせ
このイベントに関するお問い合わせはこちらから
関連リンク
https://soleil-park.jp/event/2016
詳細はこちら
有人潜水調査船「しんかい6500」実機公開&深海潜水調査船支援母船「よこすか」船内公開
2023年10月14日 (土)
JAMSTECが行っている研究開発をわかりやすくお伝えするために、研究の現場を見て、ふれて、楽しみながら学んでいただける、施設の一般公開を実施します。
JAMSTECの海洋科学の最前線を、是非、体験しに来てください!
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)とは?
JAMSTECは、世界トップクラスの海洋に関する総合的研究開発機関として、海洋から地球の謎に迫るための幅広い研究開発を推進するとともに、その成果を社会に還元していくことを目指しています。
開催概要
日時
2023年10月14日(土)9:15~15:30(雨天実施)
会場
JAMSTEC横須賀本部 (〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2-15)
※当日は、京浜急行線「追浜駅」から専用無料送迎バスにてご来構ください。
※駐車場はございません。(お体の不自由な方にご利用いただける駐車場はございますので、別途お問い合わせください。)
内容
有人潜水調査船「しんかい6500」実機公開&深海潜水調査船支援母船「よこすか」船内公開
その他、各研究開発部門の展示等
お申し込み(事前申し込み・抽選制)
下記のフォームからお申し込みください。
※応募期間:2023年9月1日(金)12:00 ~ 25日(月)12:00
事前申し込みフォーム(外部リンク)
お問い合わせ先
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)一般公開事務局
E-mail:public-open[at]jamstec.go.jp
※[at]を@に変えてお送りください。
※一般公開事務局 業務委託:アクティオ(株)
関連リンク
https://www.jamstec.go.jp/j/pr-event/public-open-yokosuka2023/
詳細はこちら
【平塚市】『展覧会』障害を持つ⽅のアート・表現活動最前線!
2023年9月1日 (金)
10月31日(火)
2023年9月1日~10月31日、神奈川県平塚市にある「嬉々‼CREATIVE GALLERY&CAFE」にて、全国から集めた障害を持つ方のアート作品の展覧会を開催します。
期間中トークイベントもあり。
知的や精神、⾝体に障害を持つ方々を支援する福祉施設では、それぞれに⽇々試⾏錯誤しながら様々な⽀援を⾏っています。
その中でも「アート」を軸にその人にしかできない表現を⾒出し、社会とのつながりを脈々と⽣み出し続けてきた団体が⽇本全国にあります。
本展では近年注⽬を集めている障害のある方のアート活動、その軌跡と「いま」をご紹介するとともに、一目見たら忘れられないエネルギー溢れる作品の数々をご紹介します。
独創的で力強い、唯一無二のアートに是非触れてみてください!
第1期「『いま、気になる』あの人の表現」
9月1日~9月29日の期間は障害のある方のアート活動を牽引してきた全国の福祉施設で生まれた作品たちの中から、一度見かけたら忘れられない、印象的なアートをご紹介します。
[caption id="attachment_93316" align="aligncenter" width="547"] 画像出典:PRTIMES「【展覧会】障害を持つ⽅のアート・表現活動最前線!!この秋全国 の有名団体・アーティストが神奈川に集結!」[/caption]
第2期「ココまでキタ!!表現活動支援の『いま』」
福祉施設で生まれる表現はココまできた!
いま、目の前にいる方の支援を突き詰めていくとどうなるのか?
表現活動支援の「いま」をご紹介する第2期の展示は10月4日~10月31日に開催します。
[caption id="attachment_93312" align="aligncenter" width="596"] 画像出典:PRTIMES「【展覧会】障害を持つ⽅のアート・表現活動最前線!!この秋全国 の有名団体・アーティストが神奈川に集結!」[/caption]
展示会場
嬉々!!CREATIVE GALLERY&CAFE (神奈川県平塚市明石町14-8)
※10:30〜15:30 火〜金(祝日除く) 営業。ただし、9/2(土)、9/16(土)、10/7(土)、10/21(土)はOpenします。
※9/2、10/7はギャラリーのみでカフェはお休み
トークイベント
9/23(土)『地蔵とリビドー』上映&トーク(無料、要予約)
会場
平塚市美術館 (神奈川県平塚市西八幡1丁目3−3)
時間
13:30開場
14:00~トークⅠ部 15:00~上映
16:05~16:40トークⅡ部
2018年に公開以来、日本各地で上映会が催されている『地蔵とリビドー』を上映します。
上映後「やまなみ工房」山下完和氏ほか、本展参加施設のスタッフによるトークを行います。
※申し込みは下記のURLから!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeemH8xHhmfQ1BuSJXeF_DRfRPdkQUJXgTuBTwWu5jp_15Apg/viewform
お問い合わせ
一般社団法人ALTAM(オルタム)
※お問い合わせはこちらから
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000127147.html
詳細はこちら
【小田原市】絵画や写真などの現代美術展「 小田原ビエンナーレ2023 『指標』」9/18まで開催中
2023年8月31日 (木)
9月18日(月)
9月18日まで小田原三の丸ホールで「小田原ビエンナーレ2023 『指標』」が開催しています。
絵画・写真・レリーフなどの現代美術展で、期間中は多くの方の作品が会場に並びます。
入場料は無料ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
会場/会期
小田原三の丸ホール
展示室
2023年9月1日(金)〜9日(土)
10時~18時
(初日は13:00から、9/4は休館日)
ギャラリー回廊1階
2023年9月5日(火)~13日(水)
9:00~21:00
(初日は13:00から、最終日は18:00まで)
料金
入場料無料
出展
展示室
田岡楚香・間瀬伸一郎・米満泰彦・栗原昇・高桐定雄・古藤典子・浅香順一・石原由紀子・梅原美喜子
ギャラリー回廊1階
石原瑞穂・鵜澤明民・木下泰徳
問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
小田原ビエンナーレ実行委員会
TEL:080-1169-8089(事務局 飯室)
関連リンク
現代美術展 小田原ビエンナーレ2023「指標」
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】昔の箱根駅伝&商店の写真を募集します!
2023年9月1日 (金)
11月30日(木)
明治から平成年代に撮影された、次の茅ヶ崎に関する写真の寄贈を募集します!
茅ヶ崎地域内で撮影された箱根駅伝の写真
茅ヶ崎地域内の商店(商店街等を含む)を撮影した写真
ご寄贈いただいた写真は、2024年2月に開催予定の市史写真展にて展示します。
写真は市史資料として大切に保存するとともに、市史編さん事業などでも活用させていただきます。
皆様からのご寄贈をお待ちしております!
[caption id="attachment_92559" align="aligncenter" width="528"] 画像出典:茅ヶ崎市公式HP「昔の箱根駅伝&商店の写真を募集します!」[/caption]
開催期間
2023年9月1日(金)から 10月31日(火) 【昔の箱根駅伝の写真募集期間】
2023年10月2日(月)から 11月30日(木) 【昔の商店の写真募集期間】
寄贈条件
写真は、原本(紙焼きのもの)であること。
必ずご自身若しくはご親族が撮影された写真であること。
箱根駅伝の写真は、茅ヶ崎地域内で撮影したものであること。
商店の写真は、茅ヶ崎地域内にある(あった)商店を撮影したものであること。
撮影者や撮影された場所、年代等が分かる写真であること。
寄贈にあたって
寄贈いただく場合は、文化推進課窓口まで御持参ください。
寄贈いただいた写真の所有権は市に移るため、一度ご寄贈いただいた写真を返却することはできません。
写真の来歴(撮影者や撮影場所、撮影時期等)が不明のものは受け付けることはできません。
対象
一般(大人)、シニア
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 市史編さん担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148
ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bunka_rekishi/shishihensan/1053281.html
詳細はこちら
【横須賀市】YRPオープンイノベーションデー!9/28より3日間開催
2023年9月28日 (木)
9月30日(土)
無線通信技術発祥の地・横須賀リサーチパーク(YRP)にて、2023年9月28日(木)より3日間、YRPに参画する企業や機関などが集結するイベントが初開催されます!
イベント1日目・2日目は、企業や機関などの研究成果や事業内容に関する発表や展示が中心で、メインホールではトークセッション、エントランスホールでは展示などが行われます。
また、最終日には、NTT通信研究所の公開や、ステージ・映像放映など、一般の方や子どもたちも研究の楽しさに触れることができるイベントは数多く予定されています。
イベント名称
YRPオープンイノベーションデー ~光で未来を!~
開催場所
YRPセンター1番館(横須賀市光の丘3-4)
アクセスマップ
※来場の際は公共交通機関をご利用下さい。
開催日時
◼︎2023年9月28日(木)
13:00-17:00 展示会
18:00-18:15 光イベント点灯式 ★光イベントは20:00まで実施
※14:30-18:00の開会式は招待者・関係者のみ
◼︎2023年9月29日(金)
10:00-17:00 展示会・8K3D上映会・講演会
18:00-20:00 光イベント&コンサート・8K3D上映会
※講演会は事前登録制(席に余裕があれば当日参加も可)
◼︎2023年9月30日(土)
10:00-16:00 一般開放デー
参加方法
参加費無料・事前登録なし(講演会については事前登録、空席があれば現地で名刺提示による入場可)
問い合わせ・申し込み
YRP オープンイノベーションデー実行委員会事務局
株式会社横須賀リサーチパーク 誘致振興グループ 担当部長 佐藤
TEL:080-4835-9430
e-mail:yrp-event@yrp.co.jp
関連リンク
YRP初!YRPオープンイノベーションデー~光で未来を!~開催決定
詳細はこちら
【横須賀市】中央図書館の企画展示「関東大震災と横須賀」8/25より
2023年8月25日 (金)
9月27日(水)
横須賀市立中央図書館にて、関東大震災の発生から100年となる今年、8月25日(金)より約1ヶ月間、企画展示として「関東大震災と横須賀」が開催されます。
絵はがきや新聞、日記などの資料展示を通して、地域の災害史を振り返る内容となっています。
企画展示概要
名称:「関東大震災と横須賀」
期間:2023年8月25日(金)~9月27日(水)(図書館閉館日は除きます)
会場:横須賀市立中央図書館1階ロビー
費用:無料
下記の市立図書館でも震災に関する図書や写真の展示が行われます(新聞や日記などの展示は中央図書館のみ)。
北図書館:9月29日(金)~10月11日(水)
南図書館:10月13日(金)~10月25日(水)
問い合わせ
横須賀市 教育委員会事務局 教育総務部 中央図書館
所在地:横須賀市上町1丁目61番地
TEL:046-822-2077
FAX:046-823-4200
関連リンク
企画展示チラシ「関東大震災と横須賀」(PDF)
詳細はこちら
【鎌倉市】しごとてん鎌倉 2023 開催!きみの「スキ」を発見しよう
2023年8月25日 (金)
8月27日(日)
小中学生のお子さんが地域のさまざまなお仕事を楽しく体験できる参加無料のイベント「しごとてん鎌倉 2023」が2023年8月25日(金)〜8月27日(日)に開催されます!
会場はMuji.com ホテルメトロポリタン鎌倉、鎌倉駅など市内各所。親子で一緒に参加できるイベントです。
しごとてん鎌倉2023 開催概要
開催期間:2023年8月25日(金)〜8月27日(日)11:00〜16:00
会場:MUJI com ホテルメトロポリタン鎌倉、JR鎌倉駅、その他市内各所
入場料:無料(一部有料プログラムあり・定員に達し次第受付終了)
有料プログラム事前予約申込:こちらのサイトよりお申し込みください
主催:鎌倉エフエム放送株式会社
後援:鎌倉市、鎌倉市教育委員会
問い合わせ
shigototen.kamakura@gmail.com(担当:宮下)
関連リンク
しごとてん鎌倉 2023 【公式サイト】
詳細はこちら
【鎌倉市】写真家・アーティストの山口明宏さん個展「微熱 my little fever」
2023年8月26日 (土)
9月10日(日)
神奈川県出身の写真家・アーティストである山口明宏さんの個展「微熱 my little fever」が、2023年8月26日(土)から9月10日(日)まで鎌倉市由比ガ浜のギャラリー&ショップ「HUG FOR _ .」で開催されます。
山口明宏さんは、これまで東京を拠点に自身が日常で触れる風景を写真や映像を通じて捉えてきました。彼の作品は花や女性をメインの被写体とし、詩的な視点で現代社会の中にある姿や内面の複雑さを映し出しています。
「微熱 my little fever」と題された本展では、作品を通じて、普段見落としがちな感情や情熱、内なる葛藤を探求する機会を提供します。HUG FOR _ .でも初の試みとなる写真と映像作品を組み合わせた展示となり、これまでにない臨場感をお楽しみいただけることでしょう。
また、9月3日(日)には、山口明宏さんご本人と、山口明宏さんと共に展示空間や額装を手掛けてきた建築家・久米岬さんによるアーティストトークも開催されます。写真と建築の視点から捉える「空間」や「モノづくり」に対する独自の考え方や視点、普段表には出ない裏話などが「ちいさな内緒話」としてシェアされます。
名称
Akihiro Yamaguchi 「微熱 my little fever 」
開催日程
2023年8月26日(土)~9月10日(日)11:30~18:00
※月・火曜定休
場所
HUG FOR _ .
鎌倉市由比ガ浜1-1-29今小路ビル 2F
アーティストトーク概要
開催日時:2023年9月3日(日)16:00~17:00
テーマ:「ちいさな内緒話」
登壇:写真家・アーティスト 山口明宏、建築家 久米岬
料金:有料(1ドリンク制)
予約:不要
※席に限りがあるため、事前に「HUG FOR ___ .」までメール(info@hugfor.com)で連絡をすると着席でのご案内が可能となります。
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
Gallery&Shop HUG FOR ___ .
鎌倉市由比ガ浜1-1-29今小路ビル 2F
メール:info@hugfor.com
営業時間:11:30 ~18:00
定休日:月・火曜
関連リンク
【HUG FOR ___ .公式サイト】EXHIBITION - Akihiro Yamaguchi 「微熱 my little fever 」
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】自社の製品や商品をアピール!「名産品展示コーナー」展示品8/24まで募集中
2023年8月14日 (月)
8月24日(木)
茅ヶ崎市では市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ内「名産品展示コーナー」で展示品を募集しています。
こちらでは市内で生産・販売をされている商品の宣伝を行っています。
市役所は様々な人が出入りしますので、多くの方に自社の製品や商品の認知が可能です。
自分たちでは中々宣伝しづらい世代のユーザーにも届く可能性があります。
この機会に会社やお店の自慢の製品や商品をアピールませんか?
展示期間
2023年9月1日から2023年2月29日まで
展示場所
茅ヶ崎市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ 展示コーナー
申込について
期間
2023年8月14日(月)~2023年8月24日(木)受付分まで
方法
・茅ヶ崎市名産品等の展示出品申込書
・電子メール(sangyou@city.chigasaki.kanagawa.jp)
・ファックス(0467-57-8377)
注意事項
・応募多数の場合は抽選となります。
・電子メール・ファクスで送付の場合は、申込書送信後、必ず産業観光課までご一報ください。
問い合わせ
詳細につきましては茅ヶ崎市ホームページで確認、または下記連絡先までお問い合わせください。
茅ヶ崎市
経済部 産業観光課 観光担当
電話:0467-81-7144
関連リンク
「茅ヶ崎の名産品展示コーナー」
詳細はこちら
【湯河原町】美術館カフェMUSEUM CAFE and gardenで『きづともこ展「一粒の種から幸せを」』が9月より開催
2023年9月1日 (金)
9月30日(土)
湯河原市にある美術館カフェ、MUSEUM CAFE and gardenで『きづともこ展「一粒の種から幸せを」』が開催します。
9月からの「art and garden」(アート展示)となり、昨年好評を博したきづともこさんのヒンメリ展となります。
ヒンメリとは、乾燥した藁を糸でつないで多面体を作り、それをさらにつなぎ合わせることでできるフィンランド伝統の飾りです。
きづさんが自ら畑を耕し、種を蒔き、成長を見守り収穫した麦を作品にして、展示、販売します。
幻想的な世界観をぜひご覧ください!
開催日時
2023年9月1日(金)〜9月30日(土)
10時〜16時30分(L.O.16時)
休館日
毎週水曜日
(臨時休業日:9月26日)
場所
MUSEUM CAFE and garden
(神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623−1)
お問い合わせ
イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。
MUSEUM CAFE and garden
0465-63-8686
関連リンク
美術館カフェ「art and garden」(アート展示)9/1〜9/30
詳細はこちら
【藤沢市】美しい波の最高の瞬間を切り取る写真展「Summer-The Wave-」
2023年7月29日 (土)
8月31日(木)
テラスモール湘南のくらしテラスでは、2023年8月31日(木)まで、写真展「Summer-The Wave-」を開催します。
高橋賢勇氏、U-SKE氏、市川紀元氏、三浦安間氏、熊野淳司氏という湘南を代表する5人の写真家による海とその周辺の風景や光をとらえた美しい作品の数々は、湘南の至高美を余すことなく押し出し、その魅力を最大限に引き出しています。
湘南が最も輝く季節“夏”を写真を通じ感じてみてはいかがでしょうか?
名称
写真展「Summer-The Wave-」
開催日程
2023年7月29日(土)~8月31日(木)
場所
テラスモール湘南 くらしテラス イベントスペース
藤沢市辻堂神台1-3-1
問い合わせ
詳細についてはこちらにお問い合わせください
テラスモール湘南
電話番号:0466-38-1000(自動アナウンス)
関連リンク
【テラスモール湘南公式サイト】写真展「Summer-The Wave-」のお知らせ
詳細はこちら
【小田原市】関東大震災100年事業として防災の啓発活動を実施
2023年7月24日 (月)
9月4日(月)
小田原市では、2023年度に関東大震災100年事業として、パネル展などをはじめとする防災の啓発活動を実施します。
主な催しの予定は以下のとおりとなっています。
関東大震災の写真と防災対策パネル等の展示(防災対策課)
7月24日(月)~8月7日(月)市民交流センターUMECO 多目的コーナー
7月24日(月)~8月7日(月)中央図書館 2階
8月7日(月)~8月21日(月)川東タウンセンターマロニエ エントランスホール
8月7日(月)~8月21日(月)小田原駅東口図書館 エントランス
8月21日(月)~9月4日(月)市役所 2階ロビー
9月1日(金)~9月3日(日)市民交流センターUMECO 会議室5~7(湘南建設業協会などとの共催)
「100年前の目撃者」~図書館の宝もの2023~(図書館)
8月22日(火)~9月3日(日)9時~17時(月曜は休館)中央図書館 2階
企画展「100年の記憶と記録ー小田原の関東大震災ー」(生涯学習課)
8月26日(土)~10月29日(日)9時~17時(最終入場16時30分)郷土文化館 文化人資料室(城内7-8)
防災講演会事業(防災対策課)
「クイズで学ぼう!親子で地震サバイバル」8月26日(土)10時~12時 生涯学習センター けやきホール
「日本史上最悪の地震災害の実態と最新研究」9月3日(日)14時~16時45分 三の丸ホール 小ホール
おだわら防災フェスタ2023(防災対策課)
8月26日(土)12時~15時 市役所 前庭・西側駐車場
災害伝承資料を追加(防災対策課)
8月からスマートフォン向けアプリ「おだわら防災ナビ」に災害伝承資料を追加します。
お問い合わせ
小田原市 防災部:防災対策課 地域防災係
TEL:0465-33-1856
関連リンク
小田原市|小田原市関東大震災100年事業
詳細はこちら
ジ アウトレット湘南平塚でバック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン特別展示
2023年8月19日 (土)
8月20日(日)
あの“デロリアン”がジ アウトレット湘南平塚にやってくる!
2023年8月19日(土)、20日(日)の2日間、平塚市のジ アウトレット湘南平塚にて、マイケル・J・フォックス主演の名作映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンモデルになった「デロリアン」が、1FのWESTCOURTに展示されます。
さらに貴重な役者の直筆サインなど、映画に出てきたさまざまなアイテムも展示します。
SNS映えすること、間違いなし!
また、THE OUTLETSアプリにて「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA」をお気に入り登録されたお客さま、もしくは当日のお買上げレシート(お買上げ金額不問)をご提示のお客さまは、お連れさまを含め、参加無料にて“デロリアン”に乗って撮影することが可能!
今年の夏は、憧れていた名作の世界に入り込んではみませんか?
開催日時
2023/08/19(土) 〜 2023/08/20(日) 11:00~19:00
場所
ジ アウトレット湘南平塚1F WEST COURT(神奈川県平塚市大神字一之堰 605)
※天候により、1F NORTH GATEへ変更になる場合があります。
※混雑する場合は、整理券を配布する可能性があります。
お問い合わせ
ジ アウトレット湘南平塚
TEL:0463-51-2500
(受付時間:10:00~20:00)
関連リンク
https://the-outlets-shonan-hiratsuka.aeonmall.com/news/detail/277?t=event_news
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉国宝館 特別展「2つの関東大震災と鎌倉」を開催
2023年7月22日 (土)
9月10日(日)
大正関東地震から100年、元禄関東地震から320年という節目にあたり、当時鎌倉で進められた文化財の復興事業について鎌倉国宝館で特別展が開催されます。
1923年9月1日に発生した大正関東地震を契機に建設された鎌倉国宝館。鶴岡八幡宮境内に設置された修理所とともに、市外や神奈川県外の寺社の宝物に至るまで広く修理を請け負っていたという歴史にも光を当てた内容となっています。
開催期間
2023年7月22日(土曜日)~9月10日(日曜日)
会場
鎌倉国宝館
開館時間
9時00分~16時30分(入館は16時00分まで)
休館日
月曜日(8月14日は開館)
観覧料
一般:700円(600円)
小中学生:300円(200円)
( )内は20名以上団体料金
お問い合わせ先
鎌倉市教育文化財部生涯学習課鎌倉国宝館
住所:鎌倉市雪ノ下2-1-1
TEL:0467-22-0753
メール:kokuhoukan@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市/ 特別展「2つの関東大震災と鎌倉」の開催について
詳細はこちら
鎌倉歴史文化交流館「新出土!鎌倉に残された足跡-発掘調査速報展2023-」開催
2023年7月15日 (土)
8月31日(木)
源頼朝が鎌倉幕府を開いて以降、中世都市へと発展した鎌倉には、武士や商人、職人など、多くの人々が生活していました。
市内では、当時をしのばせる住居の跡や様々な種類の道具などが出土しています。
しかし、こういった貴重な遺跡が現代の土木工事などで徐々に失われているのも事実です。
失われていく遺跡を可能限り記録に残し、未来へ引き継ぐために、現在鎌倉市内では遺跡の発掘調査が精力的に行われています。
今回の速報展では、2022年度に市内で行われた発掘調査の中から、小町大路東遺跡、大倉幕府周辺遺跡群、若宮大路周辺遺跡群の調査結果について、実際に出土した資料や調査写真などとともにご紹介します。
「新出土!鎌倉に残された足跡-発掘調査速報展2023-」概要
開催期間
2023年7月15日(土)~8月31日(木)
場所
鎌倉歴史文化交流館(〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目5−1)
開館時間
10時00分~16時00分(入館は15時30分まで)
休館日
日曜・祝日・年末年始
観覧料
一般:400円(300円)
小・中学生150円(100円)
※()内は20名以上団体料金
お問い合わせ
「新出土!鎌倉に残された足跡-発掘調査速報展2023-」に関するお問い合わせは下記まで
所属課室:教育文化財部生涯学習課鎌倉歴史文化交流館
鎌倉市扇ガ谷1-5-1
電話番号:0467-73-8501
ファクス番号:0467-73-8545
メール:rekibun@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/sokuhouten2023.html
詳細はこちら
【平塚市】「平和普及展」平塚空襲の事実を伝え、平和の尊さを訴える
2023年7月10日 (月)
8月15日(火)
平塚市では、2023年度、7月10日(月曜日)~8月15日(火曜日)を「平和月間」とし、平和事業を展開します。
1945年7月16日深夜から17日未明にかけて、米軍のB29爆撃機が平塚市を空襲。
無数の焼夷(しょうい)弾が降り注いで市中心部は焼け野原となり、300人以上の市民の尊い命が奪われました。
この平和月間の中で、空襲時に投下された焼夷(しょうい)弾、また当時の悲惨な被災状況と現在の街並みを比較した写真や地図を紹介し、平和の尊さ、大切さを伝える「平和普及展」を開催します。
開催期間
2023年7月10日(月)~8月15日(火)
会場
ららぽーと湘南平塚(平塚市天沼10-1)(1階 WACOAL The Store Familie前)
事業内容
パネル展示 約20枚
焼夷(しょうい)弾・千人針・B29爆撃機模型を展示(平塚市博物館から借用)
平和月間中のその他の平和事業
原爆と人間展(8月1日(火曜日)~10日(木曜日))
市民広島派遣(8月5日(土曜日)~7日(月曜日))
市民平和の夕べ(8月11日(祝))
「核兵器廃絶平和都市宣言懸垂幕」の掲出
その他、博物館、各図書館、地区公民館等でも平和関連事業を実施
お問い合わせ
平塚市担当 行政総務課 行政管理・統計担当 岩田
電話 0463-21-9754
詳細はこちら
藤沢市で「ペットフォレスト大昆虫展 in FUJISAWA」が開催されます!
2023年7月22日 (土)
8月6日(日)
2023年7月22日(土)~8月6日(日)の16日間、藤沢市の湘南モールフィルにて
「ペットフォレスト大昆虫展 in FUJISAWA」が開催されます!
世界のカブトムシ・クワガタムシを30種類以上展示!
かぶとむしの森での昆虫採取やオオクワガタの幼虫割出など、
さまざま体験を通じて、昆虫や自然について学んでいこう!
イベント内容
1.世界のカブクワ生体大集合
30種以上のカブトムシ・クワガタムシを集めた大展示スペースを設置!
普段見慣れたものからレアなものまで、様々な昆虫が観察できます。
※昆虫検定を開催!合格すると素敵なプレゼントをゲットできる!
2.カブトムシの森
大きな触れ合いコーナーにて、カブトムシの採取体験ができる!
※入場料+別途1回1,000円が必要
3.チェーンソーアートフォトブース
チェーンソーアート全日本チャンピオン、彫哲の巨大昆虫像と写真が撮れる!
4.飼育相談&昆虫成虫グッズ販売
ペットフォレストの昆虫エキスパートがお子さんの昆虫飼育相談に答えてくれます。
5.オオクワガタ割り出し・オオカブトムシ幼虫掘り出し体験イベント
幼虫を朽木や土の中から見つけだそう!
※見つけた幼虫はお家に持ち帰って育ててみよう!
その他イベント
自然のビオトーブを屋内で再現した「屋内ビオトーブ」や、湘南モールフィル館内に設置された昆虫クイズに答えていく「昆虫クイズラリー」が開催されます。
有料エリア入場料
中学生以上:税込880円
3〜12歳:税込550円
3歳未満:無料
※混雑時は整理券制
会場
コミュニティホール(湘南モールフィル2F)
お問合せ
「ペットフォレスト大昆虫展 in FUJISAWA」に関するお問い合わせは下記まで
ペットフォレスト藤沢店
住所:〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町4-1-1湘南モールフィル2F
TEL:0466-31-6330(10:00 - 20:00まで)
詳細はこちら
小田原三の丸ホール|住田啓子ジュリアードレース作品展「天空のかなたに」
2023年7月8日 (土)
7月20日(木)
画像出典:Photo AC
2023年7月8日(土)~20日(木)まで、小田原三の丸ホールで住田啓子作品集「天空のかなたに」刊行記念展が開催されます。
かぎ針で絹糸を編み、花や葉などのモチーフを作りそれらを糸で繋ぐ「ジュリアードーレス」。テキストは無く、作り手の発想と感性、さらに即興の技も加わり魅力となります。
草花、宇宙の星々、光や風や雪、この世の美しいものが輪舞する住田啓子の世界をぜひこの機会にご覧ください。
開催日時
2023年7月8日(土)~20日(木) 9時~21時
場所
小田原三の丸ホール
ギャラリー回廊1階・2階
料金
無料/観覧自由
問い合わせ
合同会社ノスリ舎
メール:nosuri2015@gmail.com
※詳細については上記にお問い合わせください。
関連リンク
Keiko Sumita公式サイト
詳細はこちら
6/17(土)~25(日) ジ アウトレット湘南平塚×えのすいコラボ「おでかけえのすい」開催
2023年6月17日 (土)
6月25日(日)
2023年6月17日(土)~25日(日)の期間に、ジ アウトレット湘南平塚で江ノ島水族館のコラボ企画「おでかけえのすい」が開催されています。
ジ アウトレット湘南平塚の館内で相模川から相模湾に住む生物たちの展示を見たり、学んだり、クイズラリーに挑戦したりできるイベント企画です。
お子さまやご家族、ご友人と一緒にぜひお楽しみください。
ジ アウトレット湘南平塚×江ノ島水族館「おでかけえのすい」開催概要
特別展示
平塚の川と海の生き物たち~相模川から相模湾、さらに相模湾の深海へ~
平塚には神奈川最大の河川「相模川」と1000m級の深海を持つ「相模湾」があります。
身近な川と海の生物展示に加え、深海生物を触れる標本を使ってご紹介します。
開催日時:
6月17日(土)・18日(日)
各日10:00~16:00
場所:
ジ アウトレット湘南平塚1F WEST COURT
クイズラリー
平塚の川と海を学ぶクイズラリー
江ノ島水族館の館内8か所のラリーポイントを回りクイズに答えながら、身近な川と海を楽しみながら学んでみましょう。
全問正解で、えのすい公式キャラクター「あわたん」のオリジナルステッカープレゼント!
館内日程:
6月17日(土)~25日(日)
ラリーシート配布場所:
ジ アウトレット湘南平塚1F インフォメーション
景品交換時間:
各日10:00~20:00
えのすいトリーターによる生物解説ショー
特別展示の生き物について、えのすいトリーター:生物を飼育(treat)し、お客さまをおもてなし(treat)する、新江ノ島水族館=えのすいの展示飼育スタッフ「えのすいトリーター」が分かりやすく解説します。
日程:
6月17日(土)・18日(日)
11:00~/13:00~/15:00~ (各15分)
場所:
ジ アウトレット湘南平塚1F WEST COURT
開催場所
ジ アウトレット湘南平塚
神奈川県平塚市大神字一之堰 605
問い合わせ
ジ アウトレット湘南平塚
電話番号:0463-51-2500
関連リンク
ジ アウトレット湘南平塚公式サイト
詳細はこちら
横須賀市では「横須賀市民文化祭」と称し、秋に様々な展示会や発表会を予定しています。
諸流派茶会をはじめ、将棋大会、建築展、民謡のつどいなど、様々なジャンルのイベントが企画されていますよ!
今年の芸術の秋は、横須賀で楽しんでみませんか?
文芸部門
諸流派茶会
【日時】令和5年10月1日(日曜日)
【会場】大明寺(衣笠栄町)
【内容】横須賀茶道協会に加盟する、流派による茶会です。
市民将棋大会
【日時】令和5年10月9日(月曜日・祝)
【会場】生涯学習センター(まなびかん)市民ホール
【費用】無料
【内容】一般の部(無差別級)、子どもの部(中学生以下の級位者)、登竜門の部(二段以下)。
展示部門
市民公募作品展
【日時】令和5年10月6日(金曜日)~14日(土曜日)
【会場】横須賀市文化会館・市民ギャラリー1・2
【費用】無料
【内容】市民公募A部門(洋画・日本画・写真)作品の展示です。
市民建築展
【日時】令和5年10月27日(金曜日)~31日(火曜日)
【会場】横須賀市文化会館・市民ギャラリー1
【費用】無料
発表部門
市民詩吟発表大会
【日時】令和5年10月1日(日曜日)
【会場】横須賀市文化会館・大ホール
【費用】無料
市民民謡のつどい
【日時】令和5年11月23日(木曜日・祝日)
【会場】横須賀市文化会館・大ホール
【費用】無料
【内容】市内の民謡団体と市民参加の唄と踊り・楽器でつくる伝統文化の発表会です。
その他のイベントについて
横須賀市公式HPにてご確認ください。
お問合せ
横須賀市民文化祭に関するお問い合わせは下記まで
文化スポーツ観光部 文化振興課
横須賀市小川町11番地 本館3号館4階<郵便物:「〒238-8550 文化振興課」で届きます>
電話番号:046-822-8116
ファクス:046-824-3277
詳細はこちら
鎌倉発!日本伝統文化をアップデートする「明治~昭和初期の着物生地を再活用したファッション・小物展示会」
2023年6月15日 (木)
6月17日(土)
鎌倉市にアトリエを構える装飾品デザイナー・梅沢杏奈さんが「明治~昭和初期の着物生地を再活用したファッション・小物展示会」を開催します。
梅沢杏奈さんは、大切な日本の伝統工芸の賜物である着物を再活用し、新しいファッション・小物文化を世界へ伝えていくために活動をしています。今年3月には、パリコレにも出展。アンティークの着物や帯を再活用したモダンなデザインのクラッチバックやインナーを披露しました。
今回の展示会では、パリコレで着用された作品を含め、物をリメイクしたフクキモノ(衣服)の展示が行われます。一部作品については試着も可能、オーダーメイドの相談なども可能です。
その他、各種式典(成人式・七五三・卒業式・結婚式・お呼ばれ)の髪飾りも一部サンプルをご用意。日常で使える和小物や和雑貨も豊富に用意し、その場でお買い物できるような展示会となります。
良き日本の伝統である「着物」に触れる良い機会になるでしょう。梅沢杏奈さんによる「着物」の世界をぜひご堪能ください。
【鎌倉市】デザイナー梅澤杏奈さんが国際的アートイベントで新しいファッションを提案 ~アンティーク着物を日本でも活性化したい〜
開催日時
6月15日(木)16日(金)17日(土)
各日12:00~17:00
※午前中は髪飾りや袴レンタル等の相談やお打ち合わせをしたい方向けの予約制
※相談や打ち合わせをご希望の方はメール、またはお電話にて要連絡
※現在、6/15.16のみ午前中に空きあり
場所
マリエフルリール大正浪漫店 鎌倉サロン
鎌倉市大町1−7-1 セビニエ101
(鎌倉駅東口より徒歩6分)
展示内容
①パリコレクションに出展したクラッチバックやインナー
アンティークの着物や帯を再活用したモダンなデザインのクラッチバックやインナーの展示
②家に眠る着物をリメイクしたフクキモノ(衣服)の展示・試着・オーダーメイドご相談
2023年5月21日に行われたファッションショーで、発表された着物をリメイクした衣服の展示・試着
③アンティーク着物や帯の残布を再利用して作る雑貨・小物・髪飾り等の展示・販売
問い合わせ
株式会社マリエフルリール
電話番号:0467-37-8676
メール:info@marieefleurir.com
※詳細については上記にお問い合わせください。
関連リンク
マリエフルリール公式ホームページ
詳細はこちら
鏑木清方記念美術館|東の美人画家、鏑木清方 ~上村松園とともに~ 開催
2023年5月20日 (土)
6月25日(日)
2023年5月20日(土)~6月25日(日)まで、鎌倉市の鏑木清方記念美術館で清方生誕145年記念「東の美人画家、鏑木清方 ~上村松園とともに~」が開催されます。
今年生誕145年を迎える鏑木清方は、明治から昭和にかけておよそ70年にわたり、東京画壇を代表する日本画家の一人として活躍しました。
若い頃は、挿絵の仕事で人物表現の腕を磨きながら、明治という新時代に即した日本画を模索します。理想の女性美を追い求め、粋で艶のある優美な女性像を描きました。
昨年には没後50年を記念し清方の大回顧展が開催され、《築地明石町》(昭和2年)を含む三幅の重要文化財への指定が発表されるなど、改めて清方の美人画が注目されています。
このの展示では、江戸情緒豊かな作品を中心に、「東の清方、西の松園」と並び称された京都画壇の上村松園の作品も交えて、魅力あふれる近代美人画の世界を紹介しています。
毎週土曜日の13時30分からは学芸員による展示解説を行っています。また、清方生誕145年記念として、会期中は毎日先着20名に絵ハガキをプレゼントする企画も実施中。
ぜひ美人画の世界をご堪能ください。
会期
2023年5月20日(土)~6月25日(日) 9:00~17:00
場所
鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号
観覧料
一般 450円、小・中学生 220円
問い合わせ
鏑木清方記念美術館
電話番号: 0467-23-6405
関連リンク
鏑木清方記念美術館ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市|好評により会期延長!「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」
2023年4月29日 (土)
9月24日(日)
茅ヶ崎市開高健記念館で、企画展「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」が開催されています。
開高健が日頃の執筆時の運動不足を解消するためにおこなった「釣り道」への探求は、世界中の水辺を訪れ、多くの「釣り文学」を残すことになりました。特にルアー(疑似餌)釣りへの熱い思いは、日本の釣り愛好家が海外を目指すきっかけを作ったのです。自らもさらなる辺境へと大魚を求める旅を続け、その時に同行した愛用の釣り道具…ロッド(釣り竿)、リール、ルアー、フライの数々を公開している展示会です。
大好評につきまして、会期を延長して公開中。さらにブラッシュアップされた展示となっておりますので、ぜひ足をお運びください。
開催期間
2023年4月29日(土)~ 9月24日(日)
時間:10時~17時00分 ※入館は16時30分まで
開館日:金、土、日及び祝日
場所
茅ヶ崎市開高健記念館
〒253-0054 茅ヶ崎市東海岸南6-6-64
料金
200円
(隣接する茅ヶ崎ゆかりの人物館との共通観覧料は300円)
※18歳未満及び高校生以下無料
お問い合わせ
茅ヶ崎市開高健記念館(0467-87-0567)
関連リンク
茅ヶ崎市開高健記念館
詳細はこちら
鎌倉文華館鶴岡ミュージアムで「鶴岡八幡宮の季節展 春」が開催中です!
2023年4月22日 (土)
6月30日(金)
イベント概要
「鶴岡八幡宮の季節展 春」
会期
2023年4月22日(土)~6月30日(金)
開催時間
午前10時~午後4時30分(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
費用
大人:600円/子供:300円
展示内容
鎌倉に息づく悠久の歴史は、源頼朝から大きく動き出し、中世を駆け抜けた将軍たちやその後、時代を彩った文豪たちが足跡を残していきました。
その物語を次世代に語り継ぐため、当館では鎌倉をテーマに歴史や文化、今日まで守り育まれてきた豊かな自然などを紹介し、それぞれの社寺や史蹟、文化施設に赴くための情報発信の拠点として活動を行っております。
『鶴岡八幡宮の季節展・春』では、当宮の所蔵品や文豪ゆかりの品を展示し、武士の精神的よりどころであった鶴岡八幡宮の姿、文豪たちが感じた春をお届けいたします。
また、皆様により身近に感じていただける存在でありたいとの願いから、鶴岡八幡宮で執り行われる春から初夏にかけての主な祭りをご紹介いたします。
普段は近くでみることのできない、祭りで使用される装束や祭具などの展示もしております。
詳細はこちら
藤沢市内の図書館で「豊かに暮らし続けるまちづくり」をテーマにした展示を開催中
2023年5月9日 (火)
5月23日(火)
JR東海道本線の大船駅・藤沢駅間に新しく村岡新駅が開業する予定だ。新駅の開業に伴い、藤沢市は村岡新駅周辺を市民が楽しく豊かに暮らし続けられる都市として、まちづくりを開始している。
藤沢市内の4つの市民図書館では、藤沢市の都市整備課と連携し、村岡新駅周辺の「未来に向けた駅のあるまちづくりはじめます~創造を生み出すまちをめざして~」をテーマに、所蔵図書を展示している。
村岡新駅を機会に、「まちづくり」について考えてみてはいかがだろう。
展示期間・展示場所
総合市民図書館
2023年5月11日(木)~23日(火)
1階 西口展示コーナー
南市民図書館
2023年5月9日(火)~21日(日)
成人展示コーナー2
辻堂市民図書館
2023年5月9日(火)~21日(日)
地下 ミニ展示コーナー
湘南大庭市民図書館
2023年5月9日(火)~5月21日(日)
地域情報コーナー横
問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804藤沢市湘南台7-18-2電話:0466-43-1111
詳細はこちら
藤沢市アートスペース|展示「ARTIST NO KOSODATE? アーティストの子育て」開催
2023年5月14日 (日)
7月1日(土)
2023年5月14日(日)~7月1日(土)の期間に藤沢市アートスペースで、調査結果展示「ARTIST NO KOSODATE? アーティストの子育て」が開催されます。
アーティストってどんな生活をしているんだろうと思ったことはありませんか?
若手芸術家への支援をコンセプトとする藤沢市アートスペースでは、20~40代のアーティストとかかわることが多く、子育て中の人も少なくないそうです。
そこで浮かぶのが、アーティストの生活への疑問です。アーティストって子どもをもつと、いったい何が変わるの?あるいは変わらないものも……?
今回の展示では、画家や映像作家、写真家、デザイナーなど、子育て中のアーティスト12名から集めた声を紹介しています。アーティストが子育てで抱える困りごとは、子育てする多くの人たちと共通する点がたくさんあるはず。
一方で、子育てをしていることで、制作方法や作風の変化があったり、また遠方で一定期間滞在・制作するアーティスト・イン・レジデンスへの参加を諦めたりするアーティスト特有の事情も見えてきました。
制作と子育てを両立しようとするアーティストの声に耳を傾け、私たちにどんな支援ができるのかを共に考える展示会です。
会期
2023年5月14日(日)〜7月1日(土)
開館時間:10:00-19:00
休館日:月曜日
場所
藤沢市アートスペース レジデンスルーム
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2
観覧料
無料
問い合わせ
藤沢市アートスペース
藤沢市生涯学習部文化芸術課
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2
ココテラス湘南6階
電話番号:0466-30-1816
FAX:0466-30-1817
fj-art@city.fujisawa.lg.jp
関連リンク
藤沢市アートスペースホームページ
詳細はこちら
【メルキュールホテル横須賀】ポリーヌ・トリブ―作品展を開催中
2023年4月22日 (土)
5月7日(日)
フランス海軍哨戒フリゲート「プレリアル」の横須賀寄港に合わせて、メルキュールホテル横須賀でフランス人画家ポリーヌ・トリブーの作品展「ヴェルニーの航跡をたどって」が4月22日(土)より開幕されています。
本作品展は、在日フランス大使館後援となり、作品を通して明治初期に横須賀で日本初の近代造船所の建設を指揮した海軍技師フランソワ・レオンス=ヴェルニーの功績をたたえた展示会です。
ヴェルニーの名は横須賀の歴史とともに今でも地域に根付いて、「ヴェルニー公園」として地域の憩いの場となっていますよね。
© Pauline Tribou
この機会にパリから来日しているポリーヌ・トリブーは自身も海軍技師です。長年にわたる乗船・造船の経験からインスピレーションを得て制作された新作が紹介されています。
© Pauline Tribou
ポリーヌ・トリブーについて
1979年パリ生まれのポリーヌ・トリブーは代々アーティストの家に生まれ、潜水艦技師。エアロバティックス飛行のパイロットとして活躍し、2015年からはパリで絵画作品を発表している。
ブレストのフランソワ・ヴェルニー通りの学校にて技師として学び、フランス海軍技師として15年間の経験を積んだことが、作品を描く際に大きな影響を与えている。これまで、自然、人体や抽象などをテーマに数々の絵画を制作してきた。
開催期間
2023年4月22日(土)~2023年5月7日(日)
場所
メルキュールホテル横須賀 / Mercure Yokosuka
神奈川県横須賀市本町3-27
問い合わせ
メルキュールホテル横須賀
電話番号: 046-821-1111
H7490-RE1@accor.com
関連リンク
メルキュールホテル横須賀公式ホームページ
詳細はこちら
「カウナス市との交流写真展」を平塚市内3カ所で開催中
2023年4月27日 (木)
5月14日(日)
2016年に当時の平塚市副市長がリトアニア共和国へ渡航した際に、カウナス教員資格センター(現:カウナス教育イノベーションセンター)を訪問したことをきっかけに、平塚市とリトアニア共和国カウナス市は教育分野を中心とした交流を行ってきました。
さらなる交流の発展に向けて、平塚市内ではカウナス市を紹介する写真パネルを巡回展示しています。期間は2023年4月27日(木)~5月14日(日)まで。
展示会場とスケジュール
ららぽーと湘南平塚 2F(平塚市天沼10-1)
4月27日(木)~28日(金) 午前10時~午後8時
4月29日(祝)~5月1日(月) 午前10時~午後9時
ラスカ平塚 5Fイベントスペース(平塚市宝町1-1)
5月3日(祝)~7日(日) 午前10時~午後9時
神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」(平塚市寺田縄496-1)
5月10日(水)~14日(日)午前9時~午後5時
※入園料が必要です。
主催
主催:平塚・カウナス交流推進委員会
協力:カウナス市、カウナス教育イノベーションセンター、ららぽーと湘南平塚、ラスカ平塚、神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」
問い合わせ
平塚市
担当 文化・交流課交流親善担当 辻
電話 0463-25-2520
詳細はこちら
【葉山町】4月22日(土)〜5月14日(日)“個人の自由な創作が地域を世界を豊かにする”『第31回葉山芸術祭』開催
2023年4月22日 (土)
5月14日(日)
3週間にわたって繰り広げられるアートフェスティバル
2023年4月22日(土)〜5月14日(日)まで葉山を中心とする周辺各地(逗子・横須賀・鎌倉)を会場として「葉山芸術祭」が開催されます。
このロゴマークのフラッグが目印
葉山芸術祭とは
私たちの日常生活の背景では、自然環境や生活環境がゆっくり、時に激しく変化しています。その変化に触発され、私たちはおそらく何かつぶやき、描き、あるいは奏で、そうした表現によって活力を生みだし、環境と自己とのバランスを保っています。 それらの表現の交流が多様なつながりを育み、地域の芸術・文化意識の深まりや成長を促し、私たちの世界を豊かにします。「葉山芸術祭」は、アートフェスティバルの可能性をそこに求めた住民たちによって創りだされた祭です。個人の自由な創作が地域社会にシナジェティックにつながるあたらしいかたちの祭です。
参照元:葉山芸術祭|Home
葉山町のなかでも御用邸で知られる一色地区は、県立近代美術館、しおさい公園、山口蓬春記念館が近接する文化地区ですが、芸術祭期間には森山神社のイベントやオープンハウス群が加わって、様々な芸術文化が同時に楽しめる地区となっています。
参照元:葉山芸術祭|開催概要
30年の安定した運営
葉山芸術祭盛り上がりの一つに企画展示の多さがあげられます。その数は100種類近く。もちろん葉山中心にその多くは点在していますが、周辺の逗子・横須賀・鎌倉へも広がっているところを見ると、30年の歴史と信頼、地域に受け入れられているからこそではないでしょうか。
葉山芸術祭を代表する「青空アート市」や「影絵あそび」などの企画、地域社会とのつながりによる美術館や近隣のイベントなどとの共同による開催イベント、もっとも葉山芸術祭らしいスタイル「オープンハウス」での個人家屋をそのまま展示・イベント会場にした企画、様々な企画・スタイルがあります。
詳細はホームページでも確認できますが、ガイドブックも無料で配布しているので設置所にてぜひ手にとってじっくりとスケジュールをたてて巡ってみてはいかがでしょうか。
1993年、「豊かな自然の中に人と芸術の息づくまちを!」のメッセージとともに「葉山芸術祭」が誕生して30有余年、この人口3万人余りの小さな町の熱い3週間をお見逃しなく。
イベント詳細
■開催日:2023年4月22日(土)〜5月14日(日)
■開催場所:葉山・逗子・横須賀・鎌倉にわたってのオープンハウス、オンライン、屋外、他
■料金:各企画による
■時間:各企画による
関連リンク
葉山芸術祭HP
Instagram|hayamaartfes
Twitter|葉山芸術祭
facebook|葉山芸術祭
詳細はこちら
鎌倉市の現代アートギャラリー&ショップで美術家 水野文菜個展「刻」開催
2023年4月27日 (木)
5月21日(日)
4月27日(木)~5月21日(日)まで、鎌倉市のギャラリー&ショップ「HUG FOR_.」で水野文菜(Ayana Mizuno) の個展「刻 |koku」が開催されます。
水野文菜は1984年愛知県に生まれ、現在は八王子市を拠点に活動している美術家です。
アクリル、油彩、水彩絵の具のミニ マル且つ、しなやかな曲線、重なる色のグラデーションによる抽象的な表現が放つ、凛とした美しい佇まいの作品を描きます。
今回の個展では、「刻 |koku」というタイトルの通り、“瞬間、一瞬”をテーマにしています。
瞬間を生きていること、「いること」はすべてであり、そしてありのままの態度の中に愛が生まれ、愛が広がるとい うメッセージを我々に示唆しています。
さまざまな情報や人間関係が複雑に絡み合う日常をおくる私たちにとって、「いること」の意味を体現することは容易くありません。
しかし、作品と向き合えば、その裏側にある実体や本質を探り、「今」の自分自身を見つめ直す時間になるでしょう。
現代アートに映すこの一刻をぜひご体験ください。
開催期間
4月27日(木)~5月21日(日) 11:30〜18:00
※毎週火曜定休
場所
Gallery & Shop「HUG FOR _.」
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1丁目1−29 今小路ビル2F
料金
無料
問い合わせ
HUG FOR _.
info@hugfor.com
関連リンク
HUG FOR _.公式ホームぺージ
詳細はこちら
カスヤの森現代美術館|宮崎郁子 “Wally and Egon”開催【横須賀市】
2023年3月11日 (土)
5月21日(日)
2023年3月11日(土)~5月21日(日)の期間中は、横須賀市カスヤの森現代美術館で「宮崎郁子“Wally and Egon” エゴンシーレと共に」が開催されています。
幼少期より人形に親しみ、独学で作り続けてきた宮崎郁子氏。彼女は1995年に画集を通しウィーンの世紀末転換期の画家エゴン・シーレ(1890-1918)の作品と出会い、その絵画に導かれるようにシーレの残した作品を主題にして自身の制作を続けています。
2017年にカスヤの森現代美術館で開催された「宮崎郁子 ひとがたのエゴン・シーレ」では等身大のシーレ像や絵画から導き出された瑞々しい姿のモデルたちが観覧者を魅了し、大きな反響を得ました。
翌年の2018年から2019年にかけては、彼女の念願であった「Egon Schiele Art Centrum」で個展『エゴン・シーレ没後100年宮崎郁子展』を実現しています。
一つの目標を達成した宮崎郁子氏ですが、シーレへの思いは尽きることなく、シーレ作品の発するエネルギーを受け止めようと現在も毎日作品を見続けながら無心の制作を続けています。
今回の展示では、エゴン・シーレの芸術上のミューズであり、実質上最初の妻と言われている、ヴァリー・ノイツィルに焦点を当てています。
宮崎郁子氏の作品をとおして、100年前のヴァリーたちに心をよせていきましょう。
開催期間
2023年3月11日(土)~5月21日(日)
10:00~17:30(入館は17:00まで)
毎週:月・火・水曜休館
場所
カスヤの森現代美術館
〒238-0032 神奈川県横須賀市平作7-12-13
問い合わせ
カスヤの森現代美術館
電話番号:046-852-3030
FAX:046-852-7488
info@museum-haus-kasuya.com
詳細はこちら
入場無料|鎌倉市で香りと共に感じる新たな芸術体験「ひと雫の景色」開催
2023年4月1日 (土)
5月27日(土)
2023年4月1日(土)~5月27日(土)までの期間に、アトリエ「雨 北鎌倉」で亀井紀彦氏の個展「ひと雫の景色」を開催しています。
亀井紀彦氏の代表作のひとつである「円窓」を、調香師・津田啓一郎氏によって調香された景色の香りと共に体験できます。
窓の外に広がる景色をアートフラワーで描く「円窓」は、絵画のように壁に掛けた状態で鑑賞する作品です。一輪ずつ挿された花によって構成される世界は、架空の光景でありながらもどこか懐かしく、誰しもがそっと心に秘めている原風景を想起させるような美しい色彩が特徴。
そして、作品の傍らには熱や水を使用せず風の力で香りを届けるWEEK ENDのディフューザーを設置しています。
アートフラワーで描かれる恒久的に色褪せぬ景色と、浮遊しながら儚く消える香りのコントラスト。
亀井紀彦氏が彩る新たな世界観を、香りとともにぜひご体感ください。
展示のために新たに制作した直径120cmの「円窓」。
そして、作品の傍らには窓の外に広がる景色の花々をイメージし津田啓一郎氏により調合された自然由来のアロマと、WEEK ENDのアロマディフューザー「WEEK END Aroma Diffuser WE-AL01」を設置。オイルを垂らせば瞬く間に景色に咲く花々を想像させる香りがふんわりと立ちのぼります。
あなたの指先が注ぐひと雫によって、初めてこの作品は完成するのです。
開催期間
2023年4月1日(土)~5月27日(土)
金・土曜日13:00~18:00
※他の曜日も相談次第で還可能(事前予約制)
場所
アトリエ「雨 北鎌倉」
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内841
入場料
無料
関連リンク
亀井紀彦公式ホームページ
WEEK END公式WEBサイト
詳細はこちら
藤沢市図書館|企画展示「SDGs-未来のためにわたしたちができること-」
2023年3月23日 (木)
4月11日(火)
私たちがこれからも地球上で暮らし、よりよい社会をつくっていくために目標を掲げ、多くの国が2030年までの「SDGs(エスディージーズ、持続可能な開発目標)」の達成に向けて取り組んでいます。
藤沢市総合図書館では2023年4月11日(火)まで、SDGsに関する図書の紹介展示やリーフレットの配布を実施。
今、わたしたちにできることを考えてみませんか?
開催期間
2023年3月23日(木)~4月11日(火)まで
藤沢市総合市民図書館1階 西口展示コーナー
問い合わせ
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804 藤沢市湘南台7-18-2
電話番号:0466-43-1111
関連リンク
藤沢市図書館ホームページ
詳細はこちら
平塚市美術館|4/8(土)~6/11(日) 今も大作に挑む「細川護熙 美の世界」開催
2023年4月8日 (土)
6月11日(日)
2023年4月8日(土) ~6月11日(日)に、平塚市美術館で「細川護熙 美の世界」が開催されます。
細川護熙(ほそかわ もりひろ)は、60歳を機に政界を引退ののち、神奈川・湯河原の自邸「不東庵」で、晴耕雨読の閑居暮らしをはじめました。
その後始めた作陶は、幅広い種類のやきものを手掛け、その創作意欲、関心は、漆絵や書画、水墨画へと広がり、80歳を超えた今も大作に挑んでいます。
気ぜわしく、また不安な現代社会にあって、さらに還暦を超えていかに生きがいを見つけていくべきか考えるとき、細川護熙の美の探究は、ある一つの理想の世界観を示しているのではないでしょうか。
「細川護熙 美の世界」では、こうした細川護熙の美の世界を紹介する展覧会です。
会期
2023年4月8日(土)~6月11日(日)
9時30分~17時(入場は16時30分まで)
主催・問い合わせ
平塚市美術館
〒254-0073神奈川県平塚市西八幡1-3-3
電話番号:0463-35-2111
関連リンク
平塚市美術館ホームページ
詳細はこちら
4/8(土)~7/2(日) 横須賀美術館「谷内六郎展 影のイマジネーション」開催
2023年4月8日 (土)
7月2日(日)
2023年4月8日(土)~7月2日(日)に、横須賀美術館で谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「影のイマジネーション」が開催されます。
谷内六郎は、1956年に『週刊新潮』が創刊されたときから、本人が世を去る1981年までの四半世紀にわたり、約1300点にのぼる表紙絵を描きました。
横須賀美術館では1年に4回作品を入れ替え、さまざまな切り口から、谷内六郎の表紙絵の世界を紹介しています。
令和5年度第1期となる今回の展覧会では、「影のイマジネーション」と題して、谷内六郎が表紙絵に描いた「影」 に注目します。
私たちの日常には、電灯をはじめ太陽、月など様々な光源があり、対象を明るく 照らすと同時に「影」を生み出しています。私たちにとって身近な不思議な存在であると同時に、畏怖の対象ともされてきました。
谷内六郎も「影」を印象的に描いた表紙絵を数多く描 いていおり、独自のユーモアセンスとあわせて、「影」に対する畏怖の念をうかがい知ることができます。
また、令和 4 年度に新たに収蔵した谷内六郎《映画「社長三代記」タイトルバック原画》なども初公開。
谷内六郎の描く「影」の世界をぜひご堪能ください。
開催日時
2023年4月8日(土)~7月2日(日) 10:00~18:00
※休館日 5月8日(月)、6月5日(月)
場所
横須賀美術館
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
主催・問い合わせ
横須賀美術館
電話番号:046-845-1211
メール:kouhou@city.yokosuka.kanagawa.jp
関連リンク
横須賀美術館ホームページ
詳細はこちら
4/22(土)~6/18(日) 横須賀美術館「没後40年 朝井閑右衛門展」開催
2023年4月22日 (土)
6月18日(日)
2023年4月22日(土)~6月18日(日)に、横須賀美術館で「没後40年 朝井閑右衛門展」が開催されます。
朝井閑右衛門(あさい かんえもん、1901~1983)は、戦後間もなく横須賀市田浦にアトリエを構え、約20年横須賀に住みながら独創的な作品を描き続けた洋画家です。
1936年に大作《丘の上》が文部大臣賞を受賞、一躍画壇の寵児となりました。
「没後40年 朝井閑右衛門展」では油彩、水墨画や素描の代表作に加え、朝井閑右衛門の知られざる収集品かつ作品世界をかたちづくる骨董、人形や、自筆の手帳、制作のための写真など約200点を紹介し、新たな魅力を追求していきます。
開催日時
2023年4月22日(土)~6月18日(日) 10:00~18:00
※休館日 5月8日(月)、6月5日(月)
場所
横須賀美術館
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
主催・問い合わせ
横須賀美術館
電話番号:046-845-1211
メール:kouhou@city.yokosuka.kanagawa.jp
関連リンク
横須賀美術館ホームページ
詳細はこちら
3/25(土)~7/1(土) 鎌倉歴史文化交流館「中世の祈りのかたち」開催
2023年3月25日 (土)
7月1日(土)
鎌倉市内の発掘調査で、寺院や武家屋敷、庶民が住んでいた地域などから中世の鎌倉に住む人々の信仰を物語る品々が見つかっています。
神仏への祈りは、寺社で行われるだけでなく、邸宅など日常生活の中でも行われ、広く浸透していたことがわかります。
鎌倉歴史文化交流館では、2023年3月25日(土)~7月1日(土)まで企画展「「中世の祈りのかたち」を開催。
鎌倉市内から出土した中世の様々な仏具、仏像などの仏教関連資料を中心に、中世の人々が日々の暮らしの中でどのようにして仏に願っていたのか、その祈りのかたちについて紹介します。
仏具や仏像に興味がある方は、ぜひ足を運んでみてください。
開催期間
2023年3月25日(土)~7月1日(土)
10時~16時(入館は15時30分まで)
休館日:日曜日・祝日
会場
鎌倉歴史文化交流館
〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
観覧料
一般:400円(300円)
小・中学生:150円(100円)
※( )内は20名以上団体料金
主催・問い合わせ
鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
所属課室 育文化財部生涯学習課
〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
電話番号:0467-73-8501
メール:rekibun@city.kamakura.kanagawa.jp
詳細はこちら
平塚市博物館|惑星の成り立ちを学ぶ「ゼロからの湘南地学入門」開催
2023年3月18日 (土)
5月14日(日)
2023年3月18日(土)~5月14日(日)まで、平塚市博物館で春の特別展「ゼロからの湘南地学入門」が開催されます。
地学(地球科学)は、惑星の成り立ちから足元の大地のできかたまで取り扱う幅広い分野です。
その分ちょっと難しいなんて思われがちかも?
でも、地学を知ることは、私たちの未来について考えるためにも大切なことなのです。
「ゼロからの湘南地学入門」では、そんな地学の基本を湘南地域で実際にみられる地層や石や地形に焦点を当ててご紹介します。
開催期間
2023年3月18日(土)~5月14日(日)
場所
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12-41
問い合わせ
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12-41
電話番号:0463-33-5111
FAX:0463-31-3949
詳細はこちら
横須賀市自然・人文博物館「牧野富太郎がみつめた植物 植物標本が語るもの」開催
2023年3月18日 (土)
6月18日(日)
2023年3月18日(土)~6月18日(日)まで、横須賀市自然・人文博物館で「牧野富太郎がみつめた植物 ─植物標本が語るもの─」が開催されます。
牧野富太郎博士は、「植物学の父」といわれ、多くの植物を新種記載してきた日本を代表する植物分類学者です。横須賀をはじめ三浦半島内にも多く訪れ、新種を発見・命名しました。
今回の展示では、牧野博士が明治・大正・昭和にかけて神奈川県で採集した標本を公開。2023年前期連続テレビ小説「らんまん」(NHK)のモデルである牧野博士を紹介するとともに、植物標本の魅力や価値にせまります。
【展示の見どころ】
(1)牧野標本
牧野博士が採集した植物標本20点以上展示!
(2)自筆手紙・原稿
牧野博士直筆の手紙や原稿を初公開!
(3)美しい標本
近年の技術と工夫によって製作した野菜や果物の標本
(4)未来へつながる標本
標本を活用した最新研究事例のご紹介
会期
2023年3月18日(土)~6月18日(日) 9:00~17:00
※月曜休館
会場
横須賀市自然・人文博物館3階、特別展示室
〒238-0016 神奈川県横須賀市深田台95
問い合わせ
教育委員会事務局教育総務部博物館運営課
〒238-0016 横須賀市深田台95番地
電話番号:046-824-3688
FAX:046-824-3658
関連リンク
横須賀市自然・人文博物館ホームページ
詳細はこちら
BAM鎌倉|壮大な時間の旅へ「英国アンティークコイン展」開催
2023年3月28日 (火)
4月2日(日)
英国アンティーク博物館BAM鎌倉は、株式会社コインパレスとの共催により、同館初の『英国アンティークコイン展』を、3月28日(火)~4月2日(日)に開催します。コインによる王朝絵巻を巡る、壮大な時間の旅が楽しめる展示会です。
英国王室の歩みと共に作られたアンティークコイン。
今日に至るまでにコインは多くの人の手に渡り、様々な運命を辿ってきました。時代を創造し、導いた歴代国王とその当時の最高峰の技術が刻まれた貴重な品々が、この度一挙に登場します。
英国の華麗なる系譜をたどりながら、各時代を代表する秘蔵のコレクション を紹介しています。
英国コインの美しき図案・華麗なる系譜をたどりながら、ヴィクトリア女王からシャーロック・ホームズ、エリザベス2世の時代 に至るまでを脈々と続いてきた英国王朝絵巻を巡っていきます。
アンティークコインの魅力を次世代に伝える展示
100年以上前に鋳造された歴史あるアンティークコインは、芸術的・資産的価値を有する ものとして海外では多くのコレクターに支持されています。
その中でもひときわ群を抜く魅力を持つ英国アンティークコインですが、まだアンティーク品やアンティークコインの文化が根付いていない日本では知る人ぞ知る文化 となっており、その市場は若い世代には知られていないのが現状です。
英国王室の歴史を辿り、アンティークの世界をじっくりご体感 いただくことが本展の特色です。
「世界一美しい金貨」 の異名を持つ『ウナ&ライオン』を2日間限定公開
イギリスの誇る世界一美しい金貨と称される希少な「ウナとライオン」も、二日間限定(4月1日、2日)で一般公開されることが決定しました。
通常観ることのできない博物館級の名品を、コインコンサルタントによる解説と共にご覧いただけます。
【日時】
2023年4月1日(土)2日(日)10:00~17:00の2日間限定公開
※通常の博物館の入館料でご覧いただける、2日間の特別催事です。
※混雑が予想されますので、事前に前売り券のご購入をおすすめいたします。
入館チケットの購入は下記URLより
https://www.bam-kamakura.com/info
開催日時
2023年3月28日(火)~4月2日(日) 10:00~17:00(16:30が最終入館)
※「ウナとライオン」の公開は4月1日・2日のみ
会場
英国アンティーク博物館BAM鎌倉
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-4-1
アクセス: 横須賀線「鎌倉」駅 徒歩7分、鶴葛岡八幡宮より徒歩1分
料金
大人: 1,300円(税込)
中学・高校生:1,000円(税込)
小学生:500円(税込)
チケット購入:
BAM鎌倉オンラインチケットサイト
https://www.bam-kamakura.com/info
主催
主催:英国アンティーク博物館BAM鎌倉
共催:株式会社コインパレス
問い合わせ
英国アンティーク博物館BAM鎌倉
お客様相談窓口
電話番号:0467-84-8689
お問い合せフォーム
関連リンク
英国アンティーク博物館BAM鎌倉ホームぺージ
詳細はこちら
新江ノ島水族館「SHARKS “えのすい”のサメ展」~5/28(日)迄
2023年3月17日 (金)
5月28日(日)
新江ノ島水族館で、3月17日(金)~5月28日(日)まで「SHARKS “えのすい”のサメ展」が開催されます。
まずは、ウェルカームシャークとして全長3m50cmの迫力サイズのホホジロザメ(ロボット)が皆さまをお迎え。海の王者らしく、優雅に体をくねらせて泳ぎ、大きな口を開けて特徴的な歯をむき出す姿を再現しました。
ヒトよりもはるか昔、4億年以上も前に地球に誕生したといわれるサメの生態をパネルや標本、剥製で詳しく解説。相模湾ゾーン 相模湾大水槽では優雅に泳ぐサメの美しいフォルムを楽しめます。タッチプールでは、サメと触れ合える体験もできますよ。
また、期間中はサメをテーマにしたSHARKS フードメニューやSHARKS サメグッズが登場。サメ好きの方はもちろん、サメ展を楽しんだ方にとってワクワクするフードとグッズが販売されます。
ぜひこの機会に、「サメ」の世界に触れてみてください。
開催期間
3月17日(金)~5月28日(日)
場所
新江ノ島水族館
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
問い合わせ
新江ノ島水族館
電話番号:0466-29-9960
関連リンク
新江ノ島水族館|SHARKS “えのすい”のサメ展
新江ノ島水族館ホームページ
詳細はこちら
3/7(火)~|藤沢市藤澤浮世絵館「歌川広重」展示会開催のお知らせ
2023年3月7日 (火)
4月23日(日)
2023年3月7日(火)から、藤澤浮世絵館で『蔦屋版東海道(つたやばんとうかいどう)と追分道(おいわけみち)の文化 広重〈視角〉の追求 「橋、渡し、追分」』が開催されます。
本展では、歌川広重(うたがわひろしげ)が描いた東海道をご覧いただけます。
歌川広重は、有名な「東海道五拾三次之内(通称:保永堂版東海道)」以外に20以上の東海道シリーズを描きました。その趣向は各シリーズで異なり、宿場を表現する視点はまさに多様。<視点>を変えて描がれた広重の世界をお楽しみください。
会期
2023年3月7日(火)~4月23日(日)
10:00時~19:00(入館は18:30まで)
休館日:月曜日
会場
藤沢市藤澤浮世絵館
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2−2 ココテラス湘南 7階
入館料
無料
問い合わせ
藤沢市藤澤浮世絵館
電話番号:0466-33-0111
FAX:0466-30-1817
関連リンク
藤澤浮世絵館ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市美術館「渉るあいだに佇む」地域に美術館があるということ
2023年4月8日 (土)
6月11日(日)
©やんツー《Untitled Drawing by a Device for “Graffiti” #13 (seen the sea)》 2022年 スプレー式アクリル塗料ドローイング・パネル 作家蔵
2023年4月8日(土)から、茅ヶ崎市美術館で「渉るあいだに佇む-美術館があるということ」が開催されます。
茅ヶ崎に美術館が開館したのは、今から25年前。
これまで茅ヶ崎にゆかりのある作家の作品を多く所蔵してきました。近年では、同時代を生きるアーティストと展覧会を開催し、地域に関連した作品を増やしてきています。
制作された時代も、形態も異なるそれらの作品には、その時々のアーティスト自身の関心事や、物事の捉え方、思考の跡が見てとれます。その一方で、作品の見え方は、見る人の状況、社会情勢によっても変わっていきます。
身近なところでいえば、その日あった出来事や心の状態、晴れや曇りなどの天候の変化まで含み、瞬間ごとに変わっていくでしょう。
そのように揺れ動くものの中で、ふと立ち止まり、自分や他者の考えの中に身を置いてみる。美術館は、多くの物事が急速に変化する時代のはざまで、佇むことができる空間なのかもしれません。
本展覧会では、茅ヶ崎市美術館のために制作された作品とともに美術史に残るゆかりある作家の作品を展示します。
25年をひとつの節目に、「地域に美術館という場があること」について、ともに考えることができれば幸いです。
会期
2023年4月8日(土)~6月11日(日)
10:00-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
場所
茅ヶ崎市美術館
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目4−45
詳細
料金:
一般700(600)円
大学生500(400)円
市内在住65歳以上350(250)円
高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金
出品作家:
やんツー、 菅野創、 藤原大、 若見ありさ、 小川敦生、 鵜飼美紀、 森若奈、 高尾俊介
萬鉄五郎、 速水御舟、 小山敬三、 八木重吉、 三橋兄弟治、 井上有一
主催・問い合わせ
主催:公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
協力:一般財団法人ジェネラティブアート振興財団、GALLERY KTO、株式会社洋建築企画、茅ヶ崎太陽の郷、株式会社ボンド、茅ヶ崎市立図書館、Passific Brewing
問い合わせフォーム
詳細はこちら
横須賀市|「松山市・新居浜市合同パネル展・物産展」を開催
2023年3月13日 (月)
3月17日(金)
横須賀市は、2023年4月に松山市と観光交流都市協定を、2022年10月に新居浜市と都市間交流協定をそれぞれ締結し、観光・まちづくりなどを通して友好を深めています。
2023年3月13日(月)~17日(金)には、両市の魅力と横須賀との関わりをより深く知っていただくため、「松山市・新居浜市 合同パネル展・物産展」を開催。
両市との協定内容や都市の魅力を紹介するパネル展示のほか、「飲むみかんゼリー」「紅まどんなタルト」など、両市の魅力的な物産の販売を行います。
ぜひこの機会に松山市と新居浜市を深く知り、特産品をお楽しみください。
開催日時
2023年3月13日(月)~17日(金) 10:00~17:00
場所
横須賀市役所1階窓口サービス課前
〒238-8550 神奈川県横須賀市小川町11
イベント内容
(1)パネル展示
協定内容および観光名所の紹介など
(2)特産品の販売
【松山市】
飲むみかんゼリー、みかんバウムクーヘン、 伊予柑マーマレード、1ℓパウチジュース(果汁100%)、 ドライ伊予柑、伊予柑ピール
【新居浜市】
七福芋クッキー、レモンケーキ、紅まどんなタルト、七福豆、七福芋焼きドーナツ、みこし太鼓
問い合わせ
横須賀市役所
経営企画部企画調整課
〒238-8550 神奈川県横須賀市小川町11 本館1号館4階
電話番号:046-822-8173
FAX:046-822-9285
詳細はこちら
3/11(土)~3/21(祝) 小田原駅東口図書館「小田原もあ展」開催
2023年3月11日 (土)
3月21日(火)
2023年3月11日(土)~21日(祝)の期間に小田原駅東口図書館で第23回小田原もあ展が開催されます。
会場では、小田原箱根地域に古くから続く箱根寄木細工や鋳物などの工芸職人と、現代アートの作家で構成された「ものづくり・デザイン・アート」(通称:もあ)のメンバーによるコラボレーション作品を展示します。
3月11日(土)と12日(日)には、俳句や作品をつくるワークショップ(当日先着順)も実施。
【ワークショップ ~あなたも「もあ」に参加しよう~】
予約不要 先着12名(無料)
・3月11日(土) 14:00~15:00
俳句の季語で「もあ」を味わおう!
・3月12日(日) 14:00~15:30
10cm×10cmの作品づくり
この機会にぜひ伝統工芸と現代アートに触れてみてください。
開催日時
2023年3月11日(土)~21日(祝)
平日:9:00~21:00
土日祝日:9:00~18:00
※最終日(21日)は16:00まで
会場
小田原駅東口図書館 多目的スペース
〒250-0011 小田原市栄町1-1-15ミナカ小田原6階
入館料
無料
問い合わせ
小田原市役所
経済部:産業政策課 地場産業振興係
電話番号:0465-33-1515
詳細はこちら
【平塚市】3/29(水)~4/2(日) 花菜ガーデンで「椿展」開催
2023年3月29日 (水)
4月2日(日)
2023年3月29日(水) ~ 2023年4月2日(日)まで、花菜ガーデンで「椿展」が開催されます。
展示されるのは、椿の園芸品種(江戸椿や洋種椿)やカメリア属の原種等を鉢や切花など。
中国やベトナム原産の黄花ツバキ(金花茶)も展示予定です。
会場では、椿に関する古文献や研究書の展示のほか、苗木の販売コーナーもあります。
ぜひこの機会に美しい椿の花をご覧ください。
開催日時
2023年3月29日(水) ~ 2023年4月2日(日)
会場・問い合わせ
神奈川県立 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン
〒259-1215 神奈川県平塚市寺田縄496-1
電話番号:0463-73-6170
協力団体:
日本ツバキ協会
江戸椿研究会
関連リンク
花菜ガーデン ホームページ
詳細はこちら
平塚市博物館|春期特別展「ゼロからの湘南地学入門」開催
2023年3月18日 (土)
5月14日(日)
平塚市博物館では春期の特別展として「ゼロからの湘南地学入門」を3月18日(土)~5月14日(日)まで開催します。
地学(地球科学)は、地域の成り立ちや、私たちの暮らしとも密接にかかわる分野です。地学の理解を深めることは、私たちの未来について考える上で極めて重要なこと。
本展示では、身近な湘南地域で実際にみられる地層、石、地形に焦点を当てて地学の基礎的な内容を紹介しています。
会期
203年3月18日(土)~5月14日(日)
※休館日:月曜日
開館時間:9:00~17:00
(入館は16;30まで)
場所
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12−41
主な展示物
湘南周辺の岩石、化石、鉱物、地形、露頭写真ほか 計約200点
展示構成
序章:地学ってなに?・地学で取り扱うものごとを紹介(地形,岩石,火山,古生物など)
1章:地球と石・地球の構造と、岩石・地層およびその成り立ちを紹介
2章:化石が教えてくれること・化石についての基本や湘南にみられる化石を紹介
3章:大地の形・湘南の地形とその特徴、成り立ちを紹介
4章:湘南の大地はこうしてできた・湘南の地形・地質と成り立ちを紹介
5章:身近な地学・自然災害や,地形・地質と文化との関わりなどを紹介
主催・問い合わせ
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12−41
電話番号:0463-33-5111
関連リンク
平塚市博物館ホームぺージ
詳細はこちら
リビエラ逗子マリーナ SDGs作品・マンガ大賞展覧会 2/26まで開催中
2023年2月5日 (日)
2月26日(日)
2023年2月26日(日)まで、リビエラ逗子マリーナで、マンガ、川柳、レポートの展覧会「第3回リビエラSDGs作品マンガ大賞展覧会」を開催中です。まもなく終了なので、会期中にぜひ足を運んでくださいね。
「私たちの未来や地球のために」をテーマにした【川柳】【4コマ漫画】【レポート】を公募しました。
環境やジェンダーへの意識が高まる中、第3回となる今回は応募総数1,446点と、前回の410点を大幅に上回る作品が集まりました。
会場内では、多様性あふれる唯一無二の素晴らしい作品を展示しています。
ぜひご家族やご友人、団体さま、もちろんおひとり様でも、展覧会会場で作品をご覧いただき、未来や地球のために共に考えアクションを起こすきっかけになることを祈っています。
本展覧会では、4つのSDGs体験が用意されているんです。
4つのSDGs体験
1.<観るSDGsアクション>
35都道府県・5歳~84歳まで、豊かな感性で作られた作品が集まりました。
多様性あふれる唯一無二の1,446通りの展示作品をお楽しみください。
2.<選んで投票するSDGsアクション>
自分のお気に入りの作品を見つけてオーディエンス賞に投票し応援できます。
「オーディエンス賞」の発表は、展覧会の会期終了後、公式HPにて発表します。
3.<発信するSDGsアクション>
会場内では、フォトスポットを用意。
「わたしのSDGs宣言」を書いて撮影し、ぜひSNSで発信してください。
【ハッシュタグ】
#リビエラSDGs作品マンガ大賞 #リビエラ未来づくりプロジェクト #リビエラSDGs宣言
4.<選んで使うSDGsアクション>
廃タイヤを再利用したビーチサンダルや、間伐材などが由来の食物繊維で作られたタンブラー・竹コップなど、アップサイクル商品をはじめとするエシカルやサステナブルを掲げたエシカル商品が多数販売されます。
環境や地球に配慮した”モノ”を選び、エシカル消費することで、お洒落で地球にも優しいSDGsアクションの一歩になります。
「リビエラSDGs作品マンガ大賞 展覧会」開催概要
【会期】
2023年2月4日(土)~2月26日(日)
〈平 日〉開館11:00/閉館15:00
〈土日祝〉開館11:00/閉館17:00
※閉場30分前まで入場可能
※日時指定登録が必須です。
※平日は完全予約制のため、予約した時間以外は入館できません。
【入場料】
・一般:1,000円
・出展者本人:無料
・小学生以下:無料
・中・高校生:500円
・障がい者手帳をお持ちの方:500円
・障がい者手帳をお持ちの方の付き添い1名まで:500円
【会場】
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−9
リビエラ逗子マリーナ リビエラプラザ
主催・問い合わせ
主催:リビエラSDGsアクション実行委員会
共催:NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト/株式会社リビエラリゾート/株式会社リビエラ東京
問い合わせ:
リビエラSDGsアクション実行委員会
「第3回リビエラSDGs作品・マンガ大賞」事務局
メール:info-sdgs@riviera.co.jp
詳細はこちら
茅ケ崎市 企画展 「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」【令和4年10月28日(金)~令和5年3月26日(日)】
2022年10月28日 (金)
3月26日(日)
概要
令和4年10月28日(金)~令和5年3月26日(日)に茅ヶ崎市開高健記念館で、企画展「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」が開催されます。
企画展 「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」
開館日は、金曜日、土曜日、日曜日及び祝日です。
※年末年始休館(12月29日から1月3日まで)、その他臨時休館有り
詳細
日付:令和4年10月28日(金)~令和5年3月26日(日)
時間:10時~16時30分 ※入館は16時まで
開館日:金曜日、土曜日、日曜日及び祝日 ※年末年始休館(12月29日から1月3日まで)、その他臨時休館有り
場所:茅ヶ崎市開高健記念館
費用:200円(隣接する茅ヶ崎ゆかりの人物館との共通観覧料は300円)
※18歳未満及び高校生以下無料
主催:茅ヶ崎市
問い合わせ先:茅ヶ崎市開高健記念館
電話:0467-87-0567
地図
茅ケ崎市開高健記念館
郵便番号:〒253-0054
住所: 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南6丁目6−64
電話番号:0467-87-0567
アクセス
【バスでのアクセス】
JR茅ケ崎駅南口より[コミュニティバス]東部循環市立病院線・松が丘コース「開高健記念館」バス停下車すぐ
[神奈中バス]辻堂駅南口行き 辻02系・辻13系「東海岸北5丁目」バス停より約600m
駐車場の有無:有(8台)
関連リンク
企画展 「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」
詳細はこちら
大磯町 澤田美喜記念館で特別企画展「クイリング~時を超えて」を開催
2022年11月1日 (火)
12月17日(土)
概要
11月1日(火)~12月17日(火)のうち火曜日、金曜日、土曜日に、澤田美喜記念館で特別企画展「クイリング~時を超えて」が開催されます。
澤田美喜記念館特別企画展「クイリング~時を超えて」開催中
「クイリング」とは、中世ヨーロッパ発祥の紙の工芸で、キリスト教カトリック教会や修道院において宗教上の品々を装飾するために作られたものです。
詳細
日付:令和4年11月1日(火)~12月17日(火)のうち火曜日、金曜日、土曜日
時間:10時~12時、13時~15時
場所:澤田美喜記念館 2階礼拝堂
予約:特別企画展のみ参観希望の場合は、予約不要
※記念館の参観も希望する場合は、電話(0463-61-4888)またはこちらのHPの「メールでのお問い合わせ」からの予約が必要
主催:澤田美喜記念館
問い合わせ先:0463-61-4888
地図
郵便番号:〒255-0003
住所:神奈川県中郡大磯町大磯1152
電話番号:0463-61-4888
アクセス
【電車】
JR東海道本線大磯駅下車、駅前右側へ徒歩3分
【車】
駐車場なし
関連リンク
澤田美喜記念館特別企画展「クイリング~時を超えて」開催中
詳細はこちら
鎌倉市 葉祥明美術館で、企画展「DARK BLUE そして、光へ」を開催
2022年12月3日 (土)
1月28日(土)
概要
12月3日(土)~令和5年1月28日(土)に、葉祥明美術館で、企画展「DARK BLUE そして、光へ」が開催されます。
開催中の企画展【DARK BLUE そして、光へ】
こちらの企画展は、葉祥明氏の画業50周年を記念し、冊子『DARK BLUE そして、光へ』(12月発売予定)の掲載作品を集め、展示するというものです。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)~令和5年1月28日(土)
時間:10時~17時(最終入場 16時30分まで)
※年末年始(12月30日〜1月2日)の4日間は、10時〜16時
場所:葉祥明美術館
入館料:大人600円、小中学生300円
主催:葉祥明美術館
問い合わせ先:0467-24-4860
企画展に加え、令和5年1月7日には、特別イベントとして、作者・葉祥明によるミュージアムトーク &サイン会が開催されます。詳細は、こちらでご確認ください。
地図
郵便番号:〒247-0062
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
電話番号:0467-24-4860
アクセス
【電車】
JR横須賀線・北鎌倉駅下車、徒歩7分
【車】
駐車場あり(1台)
徒歩1分の鎌倉街道沿いにコインパーキングあり
関連リンク
開催中の企画展【DARK BLUE そして、光へ】
詳細はこちら
逗子市 逗子文化プラザ 市民交流センターで、「障害者週間」期間中にアートエキシビション「fhysical&metaverse」を開催
2022年12月3日 (土)
12月9日(金)
概要
12月3日(土)~9日(金)の「障害者週間」期間中に、逗子文化プラザ 市民交流センターで、一般社団法人ソーシャルアートラボによるアートエキシビション「fhysical&metaverse」が開催されます。
障害者週間にワークショップ&アートエキシビジョンを開催 | 一般社団法人ソーシャルアートラボ
アートエキシビションでは、障害のある方が制作したアート作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)~9日(金)
時間:9時~21時 ※休館日:12月6日(火) ※最終日は17時まで
場所:逗子文化プラザ 市民交流センター、バーチャルギャラリー(メタバース)
主催:逗子文化プラザ 市民交流センター
問い合わせ先:046-872-3001
VRゴーグル メタバース体験会
日付:令和4年12月4日(日)
時間:13時~17時
場所:逗子文化プラザ 市民交流センター
参加費:無料
地図
郵便番号:〒249-0006
住所:神奈川県逗子市逗子4-2-11
電話番号:046-872-3001
アクセス
【電車】
京浜急行「逗子・葉山」駅より徒歩2分
JR「逗子」駅より徒歩5分
【車】
駐車場あり
関連リンク
障害者週間にワークショップ&アートエキシビジョンを開催 | 一般社団法人ソーシャルアートラボ
詳細はこちら
小田原市 小田原城天守閣で「酒顚童子絵詞」を特別公開
2022年10月22日 (土)
12月4日(日)
概要
10月22日(土)~12月4日(日)に、小田原城天守閣で「酒顚童子絵詞」が特別公開されます。
小田原城天守閣所蔵「酒顚童子絵詞」特別公開【2022年10月22日~2022年12月4日】 | お知らせ
「酒顚童子絵詞」とは、今から500年前に小田原北条氏の二代氏綱が作らせ、現在は国の重要文化財に指定されている「酒伝童子絵巻」の模写です。
詳細
日付:令和4年10月22日(土)~12月4日(日)
時間:9時~17時 ※最終入場は閉館30分前まで
場所:小田原城天守閣4階企画展示室
入館料:天守閣入館券 一般510円(410円)、小・中学生200円(160円)
※( )内は30名以上の団体料金
※未就学児、障がい者手帳(原本)をご提示の方と介助者1名は無料
主催:小田原城
問い合わせ先:0465-22-3818
地図
郵便番号:〒250-0014
住所:神奈川県小田原市城内6-1
電話番号:0465-22-3818
アクセス
【電車】
小田原駅から徒歩10分
【車】
周辺の有料駐車場をご利用ください
関連リンク
小田原城天守閣所蔵「酒顚童子絵詞」特別公開【2022年10月22日~2022年12月4日】 | お知らせ
詳細はこちら
小田原市 市内で「文化財建造物 秋の観覧会」を開催
2022年12月3日 (土)
12月4日(日)
概要
12月3日(土)4日(日)に、小田原市内で「文化財建造物 秋の観覧会」が開催されます。
文化財建造物秋の観覧会【12月3日(土)・4日(日)】
「文化財建造物 秋の観覧会」では、「国登録有形文化財」や「小田原ゆかりの優れた建造物」に登録・認定された文化財建造物などが一般公開されます。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)4日(日)
時間:10時~15時
公開場所:小田原市内の各所
・岩瀬家住宅(鴨宮692):国登録有形文化財・小田原ゆかりの優れた建造物、通常非公開
・旧松本剛吉別邸(南町2-1-27)
・静山荘(南町3-1-20):通常非公開
・小田原文学館本館・別館(南町2-3-4):国登録有形文化財
・皆春荘(板橋852)
・老欅荘・葉雨庵・無住庵(板橋941-1):国登録有形文化財(老欅荘・葉雨庵)
・旧内野醬油店(板橋602):国登録有形文化財
・旧古稀庵庭園(板橋827)※4日(日)のみ公開
事前申込:不要
主催:小田原市文化財課
問い合わせ先:465-33-1717
※建造物マップはこちら。
関連リンク
文化財建造物秋の観覧会【12月3日(土)・4日(日)】
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉芸術館で「平和へのオマージュ作品展」を開催
2022年12月1日 (木)
12月6日(火)
概要
12月1日(木)~6日(火)に、鎌倉芸術館で「平和へのオマージュ作品展」が開催されます。
鎌倉市/平和へのオマージュ作品展
こちらの作品展では、市内障害福祉サービス事業所「道工房」と「アトリエそらのいろ」の所属アーティストの方々によるアート作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年12月1日(木)~6日(火)
時間:10時~18時(最終日は17時まで)
場所:鎌倉芸術館 ギャラリー1
入館料:無料
出展協力:道工房、アトリエそらのいろ
主催:鎌倉芸術館
問い合わせ先:0467-61-3854(鎌倉市 共生共創部文化課文化担当)
地図
郵便番号:〒247-0056
住所:神奈川県鎌倉市大船6-1-2
電話番号:0467-48-5500
アクセス
大船駅東口より徒歩10分
関連リンク
鎌倉市/平和へのオマージュ作品展
詳細はこちら
藤沢市 藤澤浮世絵館で、展示会「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」を開催
2022年11月3日 (木)
12月4日(日)
概要
11月3日(木・祝)~12月4日(日)に、藤澤浮世絵館で、展示会「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」が開催されます。
「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」
こちらの展示会では、初代広重(歌川広重)の弟子である二代広重(喜斎立祥)の作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年11月3日(木・祝)~12月4日(日)
休館日:月曜日
時間:10時~19時(入館は18時30分まで)
場所:藤澤浮世絵館
入館料:無料
主催:藤澤浮世絵館
問い合わせ先:0466-33-0111
地図
郵便番号:〒251-0041
住所:神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南 7階
電話番号:0466-33-0111
アクセス
【電車】
JR東海道線 辻堂駅北口より徒歩5分
【バス】
神奈川中央交通「神台公園前」下車すぐ
【車】
周辺にコインパーキングあり
関連リンク
「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」
詳細はこちら
茅ケ崎市 第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会【11月19日(土)~12月11日(日)】
2022年11月19日 (土)
12月11日(日)
概要
11月19日(土)~12月11日(日)に茅ヶ崎市博物館で、「第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会」が開催されます。
第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会
令和3年度に茅ヶ崎市内で実施された発掘調査成果について速報します。
発表会では、調査者による調査成果発表を動画に収録し、交流スペースで開催期間中上映します。
動画は調査者による討論会と個別報告(一部)の二部構成となります。
展示会では、発掘調査で出土した資料や調査成果を企画展示室で展示します。
担当者による展示解説を11月20日(日曜日)10時から12時まで、12月4日(日曜日)14時から16時までの日程で行います。
詳細
日付:2022年11月19日(土)~12月11日(日)
時間:9時~19時
場所:茅ヶ崎市博物館
出演:株式会社アーク・フィールドワークシステム 渡辺 務氏、株式会社斉藤建設 斎木 秀雄氏、茅ヶ崎市教育委員会 三戸 智也氏、茅ヶ崎市教育委員会 加藤 大二郎氏
対象:小中学生、一般(大人)、シニア
定員:なし。交流スペースの座席は30席です(先着順)。
費用:発表会・展示会いずれも入場無料
主催:茅ヶ崎市教育委員会社会教育課
問い合わせ先:茅ヶ崎市 教育推進部 社会教育課 文化財保護担当
電話:0467-82-1111
ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム
地図
茅ケ崎市博物館
郵便番号:〒253-0006
住所:神奈川県茅ヶ崎市堤3786−1
電話番号:0467-81-5607
アクセス
【バスでのアクセス】
茅ケ崎駅(北口バスロータリー)から「堤坂下」で下車、徒歩約15分、「湘南みずき」で下車、徒歩約15分(本数が限られています)
香川駅から「31 浄見寺入口」で下車、徒歩すぐ。(本数が限られています。)
小田急電鉄 湘南台駅(西口)から「堤坂下」で下車、徒歩約15分
駐車場の有無:有るが、現在工事中。
関連リンク
第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会
詳細はこちら
葉山町 「令和4年度葉山町人権展」開催【11月29日(火)~12月25日(日)】
2022年11月29日 (火)
12月25日(日)
概要
11月29日(火)~12月25日(日)に葉山町立図書館 1階展示コーナーで「令和4年度葉山町人権展」が開催されます。
令和4年度葉山町人権展
人権週間に合わせ、全国中学生人権作文コンテスト入賞者の作文や、人権関連図書等を展示いたします。
詳細
日付:11月29日(火)~12月25日(日)
時間:9時~18時(図書館開館時間)
場所:葉山町立図書館 1階展示コーナー
休館日:令和4年12月5日(月曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)
問い合わせ先:葉山町教育委員会生涯学習課
電話:046-876-1111(内線7232)
地図
葉山町立図書館
郵便番号:〒240-0112
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1874
電話番号:046-875-0088
アクセス
【電車・バスでのアクセス】
京急逗子・葉山駅・JR逗子駅下車、葉山(山回り)方面行きバスで、バス停:向原下車、徒歩5分
駐車場の有無:有
関連リンク
令和4年度葉山町人権展
詳細はこちら
茅ケ崎市 「リサイクル家具の展示」 in うみかぜテラス【11月16日(水)~25日(金)】
2022年11月16日 (水)
11月25日(金)
概要
11月16日(水)~25日(金)に茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラスで「リサイクル家具の展示」が開催されます。
リサイクル家具の展示 in うみかぜテラス
リサイクル家具は、大型ごみとして出されたものの中から再利用(リユース)できる家具類を、環境事業センター職員が清掃・補修をしたものです。
詳細
日付:2022年11月16日(水)~25日(金)
時間:9時~17時(最終日は16時まで)
場所:茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 1階 『交流ラウンジ』
対象者:市内在住で18歳以上の方
問い合わせ先:茅ヶ崎市 環境部 環境事業センター 業務担当
電話:0467-57-0200
ファクス:0467-86-6833
お問い合わせフォームはこちら。
申し込み方法など:地階、事務室前にあるリサイクル品申込用紙に必要事項を御記入のうえ、御提出ください。
※申込は1人1点までとします。希望者が多数の場合は抽選となります。
抽選の結果、当選された方には、リサイクル家具を御自宅まで配送いたします。
その際、茅ヶ崎市ごみ減量化・資源化基金として、500円以上の寄付をお願いをしておりますので、御理解の程よろしくお願いします。
地図
茅ヶ崎公園体験学習センター
郵便番号:〒253-0055
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸3-3-9
電話番号:0467-85-0942
アクセス
【徒歩でのアクセス】
JR茅ケ崎駅南口より高砂通りへ(10~15分程度)
駐車場の有無:有
※施設北側駐車場は、身体障がいをお持ちの方や妊産婦等で歩行困難な方の優先駐車場のため、一般の方は駐車できません。
優先駐車場を利用される方は、窓口にて受付をしてください。
第1駐車場:(69台・軽自動車用7台含む) 17時まで(体験学習センター利用者は21時まで可)、無料
第2駐車場:(64台)通常17時まで、無料
関連リンク
リサイクル家具の展示 in うみかぜテラス
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉彫工芸館で「坂本工房三人展」、「鎌倉皿展」を開催
2022年11月1日 (火)
11月30日(水)
概要
11月1日(火)~11月30日(水)内の期間中に、鎌倉彫工芸館で「坂本工房三人展」と「鎌倉皿展」が開催されます。
鎌倉市/鎌倉彫工芸館の催し
鎌倉工芸館では、毎月のテーマに沿って、展示販売ギャラリー内の丸テーブルで企画展示販売が行われます。
詳細
日付:
・「坂本工房三人展」:11月1日(火)~11月30日(水)
※11月17日(木)~11月23日(水)を除く
※毎週日曜・月曜日は休日
・「鎌倉皿展」:11月17日(木)~11月23日(水)
※会期中無休
時間:9時30分~16時30分
場所:鎌倉彫工芸館
主催:伝統鎌倉彫事業協同組合
問い合わせ先:0467-23-0154
地図
郵便番号:〒248-0014
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-4-7
電話番号:0467-23-0154
アクセス
江ノ電 和田塚駅より徒歩2分
JR 鎌倉駅より徒歩10分
関連リンク
鎌倉市/鎌倉彫工芸館の催し
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉歴史文化交流館で、企画展「北条氏展vol.4 北条義時の子どもたち―中世都市鎌倉の黎明―」を開催
2022年10月24日 (月)
3月11日(土)
概要
10月24日(月)~12月28日(水)に、鎌倉歴史文化交流館で企画展「北条氏展vol.4 北条義時の子どもたち―中世都市鎌倉の黎明―」が開催されます。
鎌倉市/企画展「北条氏展vol.4 北条義時の子どもたち-中世都市鎌倉の黎明-」開催のご案内
こちらの企画展では、北条泰時弟・重時が残した現存最古の武家家訓の一つである「極楽寺殿御消息」や、事実上の幕府御家人リストである「六条八幡宮用途注文」などが展示されます。
詳細
日付:
・前期:令和4年10月24日(月)~12月28日(水)
・後期:令和5年1月11日(水)~3月11日(土)
※休館日:日曜・祝日・年末年始
時間:10時~16時(入館は15時30分まで)
場所:鎌倉歴史文化交流館 別館・考古展示室
主な展示資料:
・極楽寺殿御消息(国立歴史民俗博物館)※前期のみ:北条泰時弟・重時が残した現存最古の武家家訓の一つ
・六条八幡宮用途注文(国立歴史民俗博物館)※前期のみ:事実上の幕府御家人リスト
・碇石(鎌倉市教育委員会):鎌倉に出入りした船の碇!?約120キロ
観覧料:一般400(300)円、小・中学生150(100)円
※( )内は20名以上団体料金
※鎌倉市内在住の方と市内在学者(小学校~大学院)、障がい者手帳等の交付を受けた方と付き添い1名は無料
主催:鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
問い合わせ先:電話受付時間もあると尚良し
地図
郵便番号:〒248-0011
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
電話番号:0467-73-8501
アクセス
【電車】
JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅より徒歩7分
【車】
駐車場なし
関連リンク
鎌倉市/企画展「北条氏展vol.4 北条義時の子どもたち-中世都市鎌倉の黎明-」開催のご案内
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎公園体験学習センターで「茅ヶ崎の自然画展~森上義孝氏自然画展~」を開催
2022年11月19日 (土)
11月23日(水)
概要
11月19日(土)20日(日)に、茅ヶ崎公園体験学習センターで「茅ヶ崎の自然画展~森上義孝氏自然画展~」が開催されます。
茅ヶ崎の自然画展~森上義孝氏自然画展・トーク・彩色教室~|茅ヶ崎市
自然画展では、森上義孝氏が描いた茅ヶ崎の自然画を中心とした生物画やデザイン画が展示されます。
詳細
日付:令和4年11月19日(土)20日(日)
時間:10時~15時
場所:茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 1F-1・2集会室
内容:森上氏が描いた茅ヶ崎の自然画を中心とした生物画やデザイン画の展示
対象:誰でも
入場料:無料
主催:茅ヶ崎公園体験学習センター
問い合わせ先:0467-85-0942
地図
郵便番号:〒253-0055
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸3-3
電話番号:0467-85-0942
アクセス
【徒歩】
JR茅ケ崎駅南口より高砂通りへ(10~15分程度)
【バス】
JR茅ケ崎駅南口バス停よりコミュニティバスえぼし号「中海岸南湖循環市立病院線(サザンビーチ方面)」に乗車、「4 恵泉幼稚園前」で下車、徒歩2分
【車】
駐車場あり(無料):第1駐車場(69台)、第2駐車場(64台)
関連リンク
茅ヶ崎の自然画展~森上義孝氏自然画展・トーク・彩色教室~|茅ヶ崎市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 市役所で「企業を知る展2022」を開催
2022年11月14日 (月)
11月27日(日)
概要
11月14日(月)~27日(日)に、市役所で「企業を知る展2022」が開催されます。
企業を知る展2022|茅ヶ崎市
こちらのイベントでは、茅ヶ崎市内の企業やその商品などを紹介するパネル展示が行われます。
詳細
日付:令和4年11月14日(月)~27日(日)※開庁日(平日)のみ
時間:8時30分~17時
場所:茅ヶ崎市役所本庁舎1階 市民ふれあいプラザ
参加企業の条件:次の条件をすべて満たす事業者
・市民に自社の製品や商品、技術をPRすることを目的としていること
・茅ヶ崎市内に事業所を有すること
・本展示会の趣旨を理解し、内容に同意していること
参加企業:こちら(PDF)をご覧ください
主催:茅ヶ崎市
問い合わせ先:電話受付時間もあると尚良し
地図
郵便番号:〒253-0041
住所: 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-82-1111
アクセス
【電車】
JR東海道線茅ケ崎駅下車、北口を出て徒歩7分
【バス】
市民文化会館前バス停下車(神奈川中央交通 コミュニティバス)
【車】
駐車場あり
関連リンク
企業を知る展2022|茅ヶ崎市
詳細はこちら
藤沢市 湘南江の島駅で、大型立体地図作品「鎌倉FABの13人」を展示
2022年11月6日 (日)
12月18日(日)
概要
11月6日(日)~12月18日(日)に、湘南江の島駅で、大型立体地図作品「鎌倉FABの13人」が展示されます。
「SHONAN FAB STATION PROJECT」にて、宝塚大学東京メディア芸術学部 渡邉研究室がプロジェクションマッピングに制作協力
大型立体地図作品「鎌倉FABの13人」の展示は、湘南江の島駅で開催される「SHONAN FAB STATION PROJECT」のイベント第2弾として行われます。
詳細
日付:令和4年11月6日(日)~12月18日(日)
時間:7時~21時
場所:湘南モノレール 湘南江の島駅 1階及び3階
展示概要:
・「鎌倉FABの13人」は、ファブラボ鎌倉がコーディネーターを務め、鎌倉時代の源氏の勢力エリアに分布する13施設の協力を得て制作された大型立体地図です。
・各拠点で15cm角のピースが3Dプリントされ、計144個を組み合わせて展示されます。
・「鎌倉FABの13人」のプロジェクションマッピングには、宝塚大学東京メディア芸術学部 渡邉哲意研究室が制作協力しています。
入場料:無料
主催:慶應義塾大学SFC研究所デジタル駆動超資源循環参加型社会共創コンソーシアム SHONAN FAB STATION PROJECT分科会
地図
郵便番号:〒251-0032
住所:神奈川県藤沢市片瀬3-15
関連リンク
「SHONAN FAB STATION PROJECT」にて、宝塚大学東京メディア芸術学部 渡邉研究室がプロジェクションマッピングに制作協力
詳細はこちら
藤沢市 市内で「第13 回 藤沢今昔・まちなかアートめぐり2022」を開催
2022年11月12日 (土)
12月4日(日)
概要
11月12日(土)~12月4日(日)の土日に、藤沢市内で「第13 回 藤沢今昔・まちなかアートめぐり2022」が開催されます。
藤沢今昔・まちなかアートめぐり2022
こちらのイベントでは、市内4つの会場にて、様々なアート作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年11月12日(土)~12月4日(日)の土日
時間:10時30分~16時
場所:「関次商店 パンの蔵・風土」、「旧稲元屋呉服店」、「桔梗屋 店蔵」、「有田家」
※各会場へのアクセスは、こちらでご確認ください。
参加アーティスト:
@関次商店 パンの蔵・風土
・参加作家による小作品展
@旧稲元屋呉服店
・伊東直昭
・福家由美子
・加藤裕士(演奏)
@桔梗屋 店蔵
・オノ・ヨシヒロ
・石黒 和夫
・伊東 直昭
・佐々木 薫
・加藤裕士(演奏)
@有田家
・ASADA
・坪井 美保
・加藤裕士(演奏)
関連リンク
藤沢今昔・まちなかアートめぐり2022
詳細はこちら
横須賀市 「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」で「ティボディエ邸に小栗のねじがやってくる!」を開催
2022年11月11日 (金)
12月7日(水)
概要
11月11日(金)~12月7日(水)に、「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」で「ティボディエ邸に小栗のねじがやってくる!」が開催されます。
ティボディエ邸に小栗のねじがやってくる! | 横須賀市観光情報
遣米使節として渡米し、日本近代化の父・明治の父とも呼ばれる小栗上野介がアメリカから持ち帰った「ねじ」の実物が、期間限定で展示されます。
詳細
日付:令和4年11月11日(金)~12月7日(水)
時間:9時~17時
場所:よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸
入館料:無料
主催:横須賀市文化振興課
問い合わせ先:046-822-9478
地図
郵便番号:〒238-0042
住所:神奈川県横須賀市汐入町1-1
電話番号:046-827-7003
アクセス
【電車】
京浜急行汐入駅から徒歩5分
JR横須賀駅から徒歩5分
【車】
駐車場あり(6台、有料)
関連リンク
ティボディエ邸に小栗のねじがやってくる! | 横須賀市観光情報
詳細はこちら
茅ヶ崎市 障がいのある方が制作した作品の展示・販売(市役所前広場)【11月14日(月)、15日(火)】
2022年11月14日 (月)
11月15日(火)
概要
11月14日(月)、15日(火)に茅ヶ崎市役所前広場で「障がいのある方が制作した作品の展示・販売」が開催されます。
障がいのある方が制作した作品の展示・販売(市役所前広場)
このたび新たな取組として毎月2回(予定)、障がいのある方が心を込めて制作した作品を市役所前広場で展示・販売することとなりました。
市役所にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
詳細
日付:2022年11月14日(月)、15日(火)
時間:11時~14時(荒天中止)
場所:茅ヶ崎市役所前広場
主催:茅ヶ崎市障害者施設連絡会、茅ヶ崎市地域作業所連絡会
共催:茅ヶ崎市
問い合わせ先:
14日(月)茅ヶ崎市障害者施設連絡会
電話:070-2184-4003(翔の会 太田)
15日(火)茅ヶ崎市地域作業所連絡会
電話:0467-58-3300(ふれあい活動ホームあかしあ)
地図
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-82-1111
アクセス
【電車でのアクセス】
JR東海道線茅ケ崎駅下車。北口を出て徒歩7分。
駐車場の有無:有
関連リンク
障がいのある方が制作した作品の展示・販売(市役所前広場)
詳細はこちら
鎌倉市 「【旧川喜多邸別邸(旧和辻邸) 特別公開】 第29回日本工芸会東日本支部 伝統工芸神奈川会展 古民家で出会う日本の伝統工芸」【11月1日(火)~6日(日)】
2022年11月1日 (火)
11月6日(日)
概要
11月1日(火)~6日(日)に鎌倉市川喜多映画記念館 旧川喜多邸別邸(旧和辻邸) で「【旧川喜多邸別邸(旧和辻邸) 特別公開】第29回日本工芸会東日本支部 伝統工芸神奈川会展 古民家で出会う日本の伝統工芸」が開催されます。
【旧川喜多邸別邸(旧和辻邸) 特別公開】第29回日本工芸会東日本支部 伝統工芸神奈川会展 古民家で出会う日本の伝統工芸
鎌倉市民無料のイベントです。(※要証明書)
詳細
日付:2022年11月1日(火)~6日(日)
時間:10時~16時(最終日は15時まで)
場所:鎌倉市川喜多映画記念館 旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)
後援:神奈川県
問い合わせ先:鎌倉市川喜多映画記念館
電話:0467-23-2500
地図
郵便番号:〒248-0005
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12
電話番号:0467-23-2500
アクセス
【電車でのアクセス】
JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅 東口下車 小町通りを八幡宮に向かい徒歩8分
駐車場の有無:無
関連リンク
【旧川喜多邸別邸(旧和辻邸) 特別公開】第29回日本工芸会東日本支部 伝統工芸神奈川会展 古民家で出会う日本の伝統工芸
詳細はこちら
藤沢市 藤澤浮世絵館 展示会開催と新グッズ発売のお知らせ
2022年11月3日 (木)
12月4日(日)
概要
11月3日(木、祝)~12月4日(日)に藤澤浮世絵館で、展示会「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」が開催されます。
また、「小栗判官」や、江戸時代の鳥瞰図の浮世絵が描かれたA2サイズの両面ポスターカレンダーを、「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」の開催初日である11月3日(木・祝)から発売します。
藤沢市藤澤浮世絵館
二代広重の作品を市所蔵品のほか、今回の展示会では特別に、足立区立郷土博物館と公益社団法人川崎・砂子(いさご)の里資料館所蔵の浮世絵とともに展示します。
詳細
日付:2022年11月3日(木、祝)~12月4日(日)
時間:10時~19時(入館は午後6時30分まで)
場所:藤沢市藤澤浮世絵館
休館日:月曜日
入館料:無料
問い合わせ先:藤沢市藤澤浮世絵館
電話番号 0466-33-0111
FAX番号 0466-30-1817
地図
郵便番号:〒251-0041
住所:神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2−2 ココテラス湘南 7階
電話番号:0466-33-0111
アクセス
【電車でのアクセス】
JR東海道線 辻堂駅北口より徒歩5分
駐車場の有無:無
関連リンク
藤沢市藤澤浮世絵館
詳細はこちら
寒川町 寒川町民センターで「中西立太 展 ―歴史復元画巨匠の描いた鎌倉時代―」を開催
2022年11月7日 (月)
11月20日(日)
概要
11月7日(月)~20日(日)に、寒川町民センターで「中西立太 展 ―歴史復元画巨匠の描いた鎌倉時代―」が開催されます。
「中西立太 展 ―歴史復元画巨匠の描いた鎌倉時代―」開催!
中西立太(1934~2009)は、綿密な時代考証に基づき、歴史上のできごとや人々の生活を「歴史復元画」としてリアルに描く、その分野の第一人者です。
今回は、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で活躍し、寒川町ゆかりの御家人である梶原景時が生きた鎌倉時代を中心に、各時代の代表作の原画が展示されます。
中西立太の詳しいプロフィールなどは、こちらでご覧ください。
詳細
日付:令和4年11月7日(月)~20日(日)
時間:9時~17時 ※第3月曜日休館
場所:寒川町民センター 1階 展示室
入場料:無料
主催:寒川町民センター
問い合わせ先:0467-74-2333
地図
郵便番号:〒253-0106
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山165
電話番号:0467-74-2333
アクセス
【電車】
JR相模線「寒川駅」から 徒歩8分
JR相模線「宮山駅」から 徒歩14分
【バス】
茅41「公民館入口バス停」から 徒歩8分
茅25「寒川駅南口バス停」から 徒歩8分
茅26「寒川駅入口バス停」から 徒歩9分
【車】
駐車場あり
関連リンク
「中西立太 展 ―歴史復元画巨匠の描いた鎌倉時代―」開催!
詳細はこちら
小田原市 小田原城本丸広場で「小田原城菊花展」を開催
2022年11月3日 (木)
11月15日(火)
概要
11月3日(木・祝)~15日(火)に、小田原城本丸広場で「小田原城菊花展」が開催されます。
小田原城菊花展【令和4年11月3日(木・祝)~15日(火)】
こちらの菊花展では、小田原城のミニチュアを小菊で飾った小菊総合花壇や大菊、盆栽、スプレー菊など様々な作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年11月3日(木・祝)~15日(火)
時間:10時~16時
場所:小田原城址公園本丸広場
展示数:約600点
展示作品:厚物、管物(くだもの)、盆栽、七本仕立て、だるま作り、福助、スプレー菊、切花、参考花(洋菊・古典菊など)、小菊総合花壇など
主催:小田原市観光協会
問い合わせ先:0465-20-4192
地図
郵便番号:〒250-0014
住所:神奈川県小田原市城内6-1
電話番号:0465-23-1373
アクセス
【電車】
小田原駅東口から徒歩約10分
【車】
駐車場なし
関連リンク
小田原城菊花展【令和4年11月3日(木・祝)~15日(火)】
詳細はこちら
真鶴町 亀川石材店がSDGsに貢献できるお墓を開発、展示会を開催
2022年10月22日 (土)
10月30日(日)
概要
10月22日(土)~30日(日)に、亀川石材店展示場で、亀川石材店が制作したお墓(五輪塔)の展示会が開催されます。
SDGsに貢献出来るお墓を開発、展示会を開催します。 - 有限会社亀川石材店のプレスリリース
有限会社 亀川石材店は、「むしり仕上げ」という仕上げをした手で運べるお墓(五輪塔)を開発しました。このお墓は、節材、節水、節電、排気ガスの削減につながるため、SDGs の実現に貢献できるとしています。
詳細
日付:令和4年10月22日(土)~30日(日)
時間:10時~16時
場所:亀川石材店展示場
主催:有限会社 亀川石材店
問い合わせ先:0465-68-2738
地図
郵便番号:〒259-0202
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町岩126-1
電話番号:0465-68-2738
アクセス
真鶴駅より徒歩約10分
関連リンク
SDGsに貢献出来るお墓を開発、展示会を開催します。 - 有限会社亀川石材店のプレスリリース
詳細はこちら
小田原市 松永記念館で特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」を開催
2022年10月22日 (土)
12月11日(日)
概要
10月22日(土)~12月11日(日)に、松永記念館で特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」が開催されます。
特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」
こちらは、約2,200年前、小田原市に存在した弥生時代の大集落「中里遺跡」の特別展です。
詳細
日付:令和4年10月22日(土)~12月11日(日)
時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
場所:松永記念館
観覧料:一般 300円、高校生以下・福寿カードをお持ちの方・障がい者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料
主催:小田原市、小田原市教育委員会
問い合わせ先:0465-23-1377(小田原市郷土文化館)
地図
郵便番号:〒250-0034
住所:神奈川県小田原市板橋941-1
電話番号:0465-22-3635
アクセス
【電車】
・箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分
【バス】
小田原駅東口から
・箱根登山バス H・T・TP線
・伊豆箱根バス Z・J・U・P線
「上板橋」停留所下車徒歩6分、もしくは「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分
・小田原宿観光回遊バス・うめまる号(年末年始を除く土日祝日運行)
「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分
【車】
駐車場あり:23台(マイクロバス用、及び障がい者用区画あり)
関連リンク
特別展「弥生の大集落 中里遺跡-くらしを変えた東西の出会い-」
詳細はこちら
藤沢市 市役所で「GLOBAL BLUEHANDS PROJECT」藍染作品展を開催
2022年10月13日 (木)
10月27日(木)
概要
10月13日(木)~27日(木)に、市役所で「GLOBAL BLUEHANDS PROJECT」藍染作品展が開催されます。
産官学国際連携教育プログラム「GLOBAL BLUEHANDS PROJECT」実施報告 留学生と学生が体験した藍染の作品展を藤沢市役所にて開催
「GLOBAL BLUEHANDS PROJECT」とは、文京学院大学と藤沢市が、初連携プロジェクトとして実施した国際連携教育プログラムです。
藍染作品展では、プロジェクトに参加した留学生や学生が染めた藍染Tシャツなどの作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年10月13日(木)~27日(木)
時間:8時30分~21時
※21日(金)11時30分~12時には、鈴木恒夫 藤沢市長が展示回覧予定
場所:藤沢市役所本庁舎 1Fフロア
展示品:藍染Tシャツ、藍の紙粘土と空き瓶を使った一輪挿し、藍塗の天板
主催:藤沢市、文京学院大学
地図
郵便番号:〒251-8601
住所:神奈川県藤沢市朝日町1-1
電話番号:0466-25-1111
アクセス
JR及び小田急藤沢駅下車。北口より大船方面へ徒歩約5分
関連リンク
産官学国際連携教育プログラム「GLOBAL BLUEHANDS PROJECT」実施報告 留学生と学生が体験した藍染の作品展を藤沢市役所にて開催
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で「PHEV FUTURE PARK」を開催
2022年10月22日 (土)
10月23日(日)
概要
10月22日(土)23日(日)に、「湘南T-SITE」の屋外スペースで「PHEV FUTURE PARK」が開催されます。
PHEV FUTURE PARK
こちらのイベントでは、三菱の電気自動車(EV 電気自動車/PHEV プラグインハイブリット車)が展示されるほか、PHEVの公道試乗体験もできます。
詳細
日付:令和4年10月22日(土)23日(日)
時間:車両展示 10時~18時、公道試乗体験 10時~17時(10時 受付開始・先着順)
展示車両:アウトランダーPHEV、eKクロス EV、ミニキャブ・ミーブバン
試乗車両:アウトランダーPHEV、eKクロス EV
場所:湘南T-SITE 屋外スぺ―ス
参加費:無料
主催:三菱自動車工業株式会社
問い合わせ先:future.phev@mitsubishi-motors.com
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
PHEV FUTURE PARK
詳細はこちら
葉山町 「アンダー ザ パルモ葉山」でアーティスト吉川有悟の個展「Plants & the Sea」を開催
2022年10月20日 (木)
10月30日(日)
概要
10月20日(木)~30日(日)に、「アンダー ザ パルモ葉山」でアーティスト吉川有悟の個展「Plants & the Sea」が開催されます。
Plants & The Sea — Hugo Yoshikawa
フランスと日本にルーツを持つアーティスト吉川有悟の個展では、植物をテーマとした作品にアクアチックな要素が加わった新作シリーズが発表されます。
詳細
日付:令和4年10月20日(木)~30日(日)
時間:12時~19時(最終日は、12時~15時)
場所:アンダー ザ パルモ葉山
入場料:無料
問い合わせ先:info@hugoyoshikawa.com
地図
郵便番号:〒240-0112
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内340
電話番号:046-874-7429
アクセス
【電車→バス】
逗子駅よりバスにて森戸海岸下車(バス所要時間約15分/バス停より徒歩5分)
【車】
駐車場なし
関連リンク
Plants & The Sea — Hugo Yoshikawa
詳細はこちら
逗子市 「旧脇村邸」を一日特別限定公開
2022年10月23日 (日)
概要
10月23日(日)に「旧脇村邸」が一日特別限定公開されます。
旧脇村邸1日特別限定公開 | 逗子市
旧脇村邸とは、昭和9年に三井物産常務取締役であった藤瀬氏の別荘として建てられた建物です。その後は、東京大学教授の脇村氏が暮らしました。
伝統的な様式や建築技法から、逗子市景観重要建造物、登録有形文化財に指定されています。
詳細
日付:令和4年10月23日(日)
時間:10時~15時
場所:旧脇村邸
申込:不要
主催:逗子市 環境都市部 緑政課
問い合わせ先:046-872-8125
地図
郵便番号:〒249-0005
住所:神奈川県逗子市桜山8-7
電話番号:046-872-8125
アクセス
【電車】
JR逗子駅より徒歩20分弱
京急 逗子・葉山駅より徒歩15分
【バス】
JR横須賀線 逗子駅/京急逗子線 逗子・葉山駅より路線バス「富士見橋」バス停下車 徒歩3分
関連リンク
旧脇村邸1日特別限定公開 | 逗子市
詳細はこちら
寒川町 寒川神社「こよみ展」開催【9月16日(金)~11月13日(日)】
2022年9月16日 (金)
11月13日(日)
概要
9月16日(金)~11月13日(日)に寒川神社境内客殿1階で「こよみ展」が開催されます。
従来、神社に参拝をする良い日柄として、六曜の大安などが好まれてきましたが、近年は一粒万倍日、天赦日などの様々な旧暦の暦注についても着目される様になってきました。
本年は旧暦や暦注等の見方について解説し、旧暦が記載されいます当神社刊行「さがみ暦」の紹介も行います。
詳細
日付:2022年9月16日(金)~11月13日(日)
時間:9時~17時(入場無料)
場所:寒川神社 境内客殿1階
問い合わせ先:宗教法人 寒川神社
電話:0467-75-0004(代表)
地図
郵便番号:〒253-0106
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3916
電話番号:0467-75-0004(代表)
アクセス
電車でのアクセス
JR相模原線 宮山駅より徒歩5分
関連リンク
【行 事】「こよみ展」開催のお知らせ
詳細はこちら
鎌倉市 「【特別展】映画をデザインする ー小津安二郎と市川崑の美学」【9月17日(土)~12月12日(月)】
2022年9月17日 (土)
12月12日(月)
概要
9月17日(土)~12月12日(月)に鎌倉市川喜多映画記念館で、「【特別展】映画をデザインするー小津安二郎と市川崑の美学」が開催されます。
戦前のサイレント期にその才能を開花させ、戦後は日本を代表する巨匠として一貫した主題を紡いだ小津安二郎と、1930年代からアニメーターとしてキャリアを開始し、時代の変化や技術の進歩に呼応しながら多様なジャンルの作品を手がけた市川崑。
本展では、同時代に活躍しながらも、これまで一緒に語られることの少なかった小津と市川を取り上げ、2人が生きた時代や背景、画面を構成する様々な要素など、〈デザイン〉の視点から検証します。
2023年に生誕120年を迎える小津安二郎と、デジタル修復された『犬神家の一族』が大きな話題を呼んだ市川崑、2人の映画作家の多彩な魅力をお楽しみください。
詳細
日付:9月17日(土)~12月12日(月)
時間:9時~17時(入館は16時30分まで、休館日:月曜日 9月19日(月)、10月10日(月)、12.12(月)は開館、9.20(火)、10.11(火))
場所:鎌倉市川喜多映画記念館
主催:川喜多・KBSグループ(鎌倉市川喜多映画記念館指定管理者)
問い合わせ先:鎌倉市川喜多映画記念館 電話:0467-23-2500
地図
郵便番号:〒248-0005
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12
電話番号:0467-23-2500
アクセス
電車でのアクセス
JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅 東口下車
小町通りを八幡宮に向かい 徒歩8分
駐車場の有無:無
関連リンク
【特別展】映画をデザインする ー小津安二郎と市川崑の美学
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉芸術祭 浄智寺で「平和への祈り展」を開催
2022年10月21日 (金)
10月27日(木)
概要
10月21日(金)~27日(木)に、鎌倉芸術祭 浄智寺で「平和への祈り展」が開催されます。
平和への祈り展 | ギャラリー Artisans 北鎌倉
「平和への祈り展」は、ウクライナの子どもたちへの支援目的で、全国から公募された作品の中で入選したものをバーチャルで公開しているチャリティー展示会です。
鎌倉芸術祭では、さらにその中から選抜されたメンバーの作品が浄智寺で実際に展示されます。
なお、「平和への祈り展」では、応募料の50%と、売上げの10%がウクライナの子どもたちの支援へ寄付されます。
バーチャル展示会場はこちら。
詳細
日付:令和4年10月21日(金)~27日(木)
時間:9時~16時30分
場所:浄智寺(鎌倉芸術祭)
料金:無料 ただし、浄智寺への拝観料(大人200円、小人100円)が必要
主催:アーティザンズ北鎌倉「平和への祈り展」事務局
問い合わせ先:050-5806-9401
地図
郵便番号:〒247-0062
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1402
電話番号:0467-22-3943
アクセス
JR横須賀線 北鎌倉駅より徒歩8分
関連リンク
平和への祈り展 | ギャラリー Artisans 北鎌倉
「平和への祈り展」鎌倉芸術祭での選抜メンバー発表!ウクライナの子供達への支援目的で開催されているチャリティー・バーチャル展示会から上位人気作品を浄智寺にて展示。
鎌倉芸術祭2022
詳細はこちら
平塚市 「ららぽーと湘南平塚」で「ららぽーと湘南平塚に神奈川県警がやってくる!」を開催
2022年10月1日 (土)
概要
10月1日(土)に、「ららぽーと湘南平塚」で「ららぽーと湘南平塚に神奈川県警がやってくる!」が開催されます。
ららぽーと湘南平塚に神奈川県警がやってくる!
こちらのイベントでは、県警山岳遭難救助隊員による山のレジャーに関する講演や、県警音楽隊による演奏会が行われます。
また、パトカーと白バイの乗車体験コーナーや、山岳遭難救助隊の訓練写真が展示される山岳ブースもあります。山岳ブースでは、救助隊員のキャラクターシールがもらえます。
詳細
日付:令和4年10月1日(土) ※雨天・荒天中止
時間:
〇ステージイベント
14時~14時20分 「山の事故をなくせ!」
14時20分~15時 「県警音楽隊による演奏会」
〇展示コーナー
13時~16時 「パトカー&白バイ展示」「山岳ブース」
場所:ららぽーと湘南平塚 1F 空の広場
主催:神奈川県警察
問い合わせ先:0463-73-8300(10時~18時)または お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒254-8510
住所:神奈川県平塚市天沼10-1
電話番号:0463-73-8300(10時~18時)
アクセス
【車】
ららぽーと湘南平塚駐車場(約3500台)
【電車→徒歩】
JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分
【電車→バス】
平塚駅北口発(5番のりば)[平11]ららぽーと湘南平塚循環
関連リンク
ららぽーと湘南平塚に神奈川県警がやってくる!
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で、トヨタ新型クラウンが体験できるポップアップギャラリーを開催
2022年10月1日 (土)
10月2日(日)
概要
10月1日(土)2日(日)に「湘南T-SITE」で、トヨタ新型クラウンを体験できる期間限定ポップアップギャラリー「DISCOVER YOUR CROWN. THE ROAD SHOW. 」が開催されます。
DISCOVER YOUR CROWN. | THE ROADSHOW. meets 蔦屋書店 | トヨタ自動車WEBサイト
「湘南T-SITE」でのポップアップギャラリーは、トヨタ自動車が10月1日(土)から、湘南、柏の葉、代官山の3ヶ所の蔦屋書店/T-SITEで開催するものの一つです。
ポップアップギャラリーでは、“知る”“触れる”“走る”“集う”といった様々な体験を通して、新型クラウンの魅力を味わうことができます。
【実施内容】
・新型クラウンのブランドストーリーを体験するスペシャルギャラリー
・新型クラウン2台の期間限定展示 (CROSSOVER G、CROSSOVER RS) ※ともにプロトタイプモデル
・新型クラウンの試乗
詳細
日付:令和4年10月1日(土)2日(日)
時間:10時~18時
場所:湘南T-SITE 屋外スペース/2号館GALLERY
主催:トヨタ自動車株式会社
問い合わせ先: 0800-700-7700 (9時~16時)トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
新しいクラウンに出会い、体験する、期間限定ポップアップギャラリー『DISCOVER YOUR CROWN. THE ROAD SHOW. 』開催
DISCOVER YOUR CROWN. | THE ROADSHOW. meets 蔦屋書店 | トヨタ自動車WEBサイト
湘南T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設
詳細はこちら
茅ヶ崎市 ウクライナ人道支援として、伝統工芸展&トークイベントを開催
2022年10月16日 (日)
概要
10月16日(日)に茅ケ崎市民文化会館で、ウクライナ人道支援として伝統工芸展&トークイベントが開催されます。
ウクライナ人道支援 伝統工芸展&トークイベント
イベントでは、ウクライナのイースター・エッグ「プィーサンキ」や「刺繡」、ロシアによるウクライナ侵攻の写真などが展示されます。
また、ウクライナ伝統工芸作家のテチャーナ・ソロツカさんによるプィーサンキ制作の実演と、そのご家族によるウクライナの文化・歴史・現状についてのトークイベントが行われます。
そして、会場には募金箱が設置され、募金は全て「日本ウクライナ友好協会」に寄付されます。
詳細
日付:令和4年10月16日(日)
場所:茅ケ崎市民文化会館 1階展示室
展示:10時~17時(入場自由)
プィーサンキ制作実演:①10時30分~11時 ②14時30分~15時
トークイベント:①11時~12時 ②15時~16時 ※定員は各回80人、日本語のみ
申込:トークイベントのみ事前申し込みが必要で、こちらで受付中
主催:茅ヶ崎市国際交流協会(IAC)
問い合わせ先:こちらのメールフォームから
地図
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1
電話番号:0467-85-1123
アクセス
【電車】
JR茅ケ崎駅北口より徒歩8分
【車】
駐車場:有料駐車場「タイムズ茅ヶ崎第2~第4駐車場」
※駐車券を各施設共通の減免機に通すと1時間まで無料
関連リンク
ウクライナ人道支援 伝統工芸展&トークイベント
茅ヶ崎市民文化会館
詳細はこちら