神奈中バス 土屋霊園(平塚市)内への乗り入れについて(9/20~9/26実施)
ニュース 平塚市

神奈中バス 土屋霊園(平塚市)内への乗り入れについて(9/20~9/26実施)

2023/09/19
画像出典:湘南人

神奈中バスは、2023年9月20日(水)~9月26日(火)の期間、下記系統の一部の便において、土屋霊園(平塚市)内への乗り入れ運行を実施すると発表した。

平塚市内から山下・万田エリアを通り抜け、ひたすら山道を登ったところにある「土屋霊園」。
交通の便が決して良いとは言えず、車を持っていなければなかなか訪れるのは難しい。
お彼岸の期間にバスが霊園へ直接乗り入れてくれれば、足腰の弱い高齢者や、小さいお子さんを連れて訪れる家族連れにとっては、大変ありがたいだろう。

利用する際は下記を確認し、間違えることのないようにご注意いただきたい。

乗り入れ期間

2023年9月20日(水)~26日(火)  計7日間

乗り入れ系統

  • 平75 秦野駅南口~上井ノ口・金目~平塚駅北口
  • 平76 秦野駅南口~上井ノ口・中沢橋~平塚駅北口
  • 平76 秦野駅南口~片町通り・上井ノ口・中沢橋~平塚駅北口

運行予定時刻

下記の関連リンクにて閲覧が可能。

関連リンク

https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=3738

おすすめ記事

【平塚市】20代が9割のベンチャー型町工場「株式会社タシロ」31歳の新社長が就任
「日本一挑戦するベンチャー型町工場」のスローガンを掲げる平塚市の株式会社タシロにおいて、2023年9月20日付で取締役の田城功揮氏が代表取締役社長に就任した。 三代目社長となる田城功揮氏は、前社長である田城裕司氏の長男で2019年に入社、この日31歳を迎えたばかりだ。 「共創」を軸に据え、自社製品の製造販売を新規事業として進めながらコラボレーションを歓迎する文化を醸成していきたい、と抱負を語ってい...
2023/09/22
ニュース
平塚市
画像出典:湘南人 【茅ヶ崎市・三浦市・寒川町・平塚市】小・中学校学級閉鎖等状況について
茅ケ崎市・三浦市・寒川町・平塚市において、2023年9月19日(火)地点の小・中学校における学級閉鎖等の状況が発表された。 詳細については、以下の通りとなる。 茅ケ崎市 対象となる学級:市内小学校1クラス 期間:2023年9月15日(金)から9月19日(火)まで 理由:新型コロナウイルス感染症対策のため 三浦市 学校名:初声小学校 対象学年等:6年2組 欠席者数:4人 措置内容:学級閉鎖 措置期間...
2023/09/20
三浦市
茅ヶ崎市
寒川町
平塚市
ニュース
【平塚市】自動運転実証調査事業に採択~平塚駅南口エリアで自動運転バス実証実験~
平塚市は、2023年9月11日付で、国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転実証調査事業)」の補助事業者に採択された。 これを受け、平塚駅南口エリアにおいて、既存バス路線での自動運転実証実験の実施に向けた準備を進める。 本実証実験は、持続可能な公共交通の実現のため、既存路線バスへの自動運転車両の導入により、ドライバー不足解消の一助となり、本市の市民生活に欠かせないバス路線を確保...
2023/09/17
ニュース
平塚市
【平塚市】「リフレッシュプラザ平塚」9月16日より全面再開
平塚市は「リフレッシュプラザ平塚」が全面再開したことをホームページに掲載。 2023年3月12日未明に温水ヒーター設備の漏水が発生したため、施設を閉館していた。 その後、修繕完了した居室等から順次再開し、このたび復旧見込みが立ったため全面再開となった。 こちらは環境事業センターのごみ焼却に伴い発生する熱エネルギーを、健康増進と社会福祉機能を有する複合施設として有効活用している施設だ。 再開予定日 ...
2023/09/17
ニュース
平塚市
公式SNS