【鎌倉 グルメレポ】INAGO (イナゴ)- ジューシーで濃厚な鴨肉は良質でヘルシーなタンパク質 ! 美味しい鴨のハンバーグランチ
湘南探検記 グルメレポ 鎌倉市

【鎌倉 グルメレポ】INAGO (イナゴ)- ジューシーで濃厚な鴨肉は良質でヘルシーなタンパク質 ! 美味しい鴨のハンバーグランチ

2022/09/12

これが鶏肉?ジューシーでヘルシーな鴨ハンバーグのススメ

江ノ電にコトコト揺られ、稲村ヶ崎から徒歩15分ほど歩くと稲村ヶ崎5丁目です。
その17番地にあるのがこちらの鴨バーグレストラン17-5、「イナゴ」です。

以前ご紹介した、こちらの記事もぜひご覧ください。

【鎌倉 グルメレポ】 稲村ケ崎5丁目 INAGO - 鴨バーグの美味しい湘南のお店

 

鴨といえば、鴨鍋や鴨そば、パテやグリルなどの料理法が一般的です。
鶏肉なのに、脂がのって肉肉しく濃厚な味わいがハンバーグにぴったりです。

 

ヘルシーに身体を整える「タンパク質」がブームになっていますね。
鴨肉は、昔から良質なタンパク質として注目されています。

もし17-5(イナゴ)がお近くにあるならラッキー、遠くなら足を運ぶ価値あり!
美味しくてヘルシーな鴨料理をご紹介します。

店内はリビングのようにくつろげる空間です。

センターに配置された分厚い天然木のテーブルは、オーダーメイドで創作家具どんぐり工房に特注。
お客さまに楽しんでもらえるようにと細部までこだわり抜いたデザインです。

オーナーは愛犬家で、わんちゃん連れの方にもうれしい爽やかなテラス席も。

気持ち良い芝生と花壇、風に揺れるガーランドが楽しい空間です。

 

では、鴨バーグのメニューを開いてみましょう!

鴨肉は消化やダイエットに最適で栄養豊富な食材。

これなら安心してたっぷりと食べることができますね。

 

こちらは一皿で2種のカレーを楽しめる、季節限定メニューの鴨キーマカレーです。

スパイシーでプリッとした鴨の粗挽き肉が入った無水キーマカレー、そして野菜と果物をじっくり煮込んだまろやかなカレーはとてもなめらかで美味。

温玉と素揚げの野菜がたっぷり。

出汁の効いたスープには、にんじん、小松菜、大根、水菜、えのき、エリンギなど野菜がゴロゴロ入っています。
この美味しいスープは、ランチにもついてきますよ。

17-5(イナゴ)のランチメニューはこちら!(2022年9月現在)

注文をすると、厨房からハンバーグを成形する音が聞こえてきます。

鴨バーグのバリエーションを楽しみたい方、和風がお好きな方には和風醤油や和風ポン酢味も。

パスタにも鴨がたっぷり、濃厚で大満足間違いなしです。

そしてもう一品食べたい時や、小腹が空いたら軽食もあります。

17-5サラダプレートには大人気の鴨テリーヌが乗っていて、バケットも付いています。
サラダがたっぷりで食べごたえがあり、ランチメニューとしてもおすすめです。

 

温めるだけですぐに食べられるDERIもあるので、ご自宅で17−5(イナゴ)の味を楽しむこともできます。

かまくら推奨品に認定されているのをご存知ですか?

鎌倉の風土・歴史・文化が育んだ「鎌倉らしさを感じさせる商品」として、厳正なる審査・選考の上、認定された商品です。

参照元:かまくら推奨品

期待を裏切らない丁寧なホスピタリティと、ヘルシーな美味しさにリピート間違いなしです。

営業日は、inago_175公式インスタグラムでチェックしてみてくださいね!

店舗紹介

【INAGO (イナゴ) 】
■住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎5丁目17−1
■電話番号:0467-53-8825
■営業時間:ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00から予約制
■定休日:不定休 ※INAGO Twitter、または、inago_175公式インスタグラムでご確認ください。

アクセス

江ノ電  稲村ケ崎駅から  徒歩15分

関連リンク

INAGO | Twitter

inago_175 |  公式インスタグラム

おすすめ記事

【鎌倉 グルメレポ】鳳梨 - お肉が美味しい、昔ながらの雰囲気を残した小町通りのローカルな焼肉屋さん 
肩肘張らず、美味しい焼肉をほおばる幸せ 鎌倉小町通りには観光の方がたくさん訪れるので、主にお土産店や観光客向けのお店が軒を連ねています。 そんな中、小町通りを一つ曲がったところに、昔ながらのローカルな焼肉屋さん鳳梨があります。 老舗の焼肉屋さんだった店舗をそのまま活かした、アットホームな雰囲気の焼肉屋さんです。 テーブル席と座敷がありますよ。 各テーブルに直火式の無煙ロースターが設置されています。...
2023/09/30
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】café 茶るら - 大船とボリビアを繋ぐアットホームなカフェ。地元民が集う憩いの場
地元民が憩うカフェ 今回訪れたのは、大船駅笠間口から徒歩6分ほどにある「café 茶るら」さん。 店長の竹田さんは、遥か南米の国ボリビアでJICA隊員として活動されていました。 公用語であるスペイン語「charlar(お喋り)」からとったという店名にぴったりの、地域の方が集う憩いの場となっています。 メニューはドリンク、ケーキ、パフェの他、食事メニュー(サンドイッチなど)があり、どれもリーズナブル...
2023/09/24
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】朝食屋/腸食屋 COBAKABA - 一日の計は朝ごはんにあり
おはよう、かまくら そんな看板に迎えられ1日の始まりを、身体に染み渡る朝ごはんで迎える。 この上もない幸せを噛み締めながら、今日はどんな1日にしてみよう、と活力いっぱいになる朝ごはんの魔法にかけられて来ました。 鎌倉駅から2、3分にあるお店は、朝の9時近くでも席の8割ほどが埋まっていました。 店内は通りに面して広く窓がとってあり明るく、朝日に照らされた街路樹などの緑も目に優しく映ります。朝の鎌倉の...
2023/09/23
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入
七里ガ浜がはじけた!  忘れられない2023年の夏 毎年盛大に行われる七里ガ浜の夏祭りには、多くの人が詰めかけます。 コロナ禍で2年ほど中止となったものの、昨年2022年には「おかえり」をテーマに感染対策を強化し、例年より縮小して再開されました。 そして今年2023年は「はじける」をテーマに、七里ガ浜自治会と地域の住民による第46回七里ガ浜夏祭りが盛大に開催されました。   子ども達にと...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
公式SNS