カテゴリ別おすすめイベント
学ぶ
【平塚市】「湘南ベルマーレトライアスロンチーム」が「かけっこ教室」などを開催!参加者募集中!!
2023年4月1日 (土)
4月30日(日)
「湘南ベルマーレトライアスロンチーム」では、「かけっこ教室」と「キッズ・ジュニアトライアスロン教室」を開催します。
暖かい日が続き、運動しやすい季節となってきています。
運動をして、しっかりと汗を流すことで、教室での「充実感・達成感」を得ることができることでしょう。
春先の運動会も少しずつ近づいて来ています。この機会に、一つひとつの動作を細かく意識しながら、楽しく取り組んでコツをつかんでみては?
トライアスロン教室へご参加の方たちは、今月末に開催される認定記録会(東京会場)があります。
夏場のシーズンへ向けて、頑張ってみるのもいいでしょう。
開催日時
【かけっこ教室】
4月1日(土)10:00-11:30
4月8日(土)10:00-11:30
4月15日(土)10:00-11:30
4月22日(土)10:00-11:30
4月29日(土)10:00-11:30
【キッズ・ジュニアトライアスロン教室】
4月2日(日)10:00-12:00
4月16日(日)10:00-12:00
4月30日(日)10:00-12:00
参加資格・場所
小学1年生~小学6年生
※トライアスロン教室は中学3年生までご参加可能です。
場所
馬入ふれあい公園東側・大きなウッドデッキ階段前集合(つつみのベンチ)
神奈川県平塚市中堂246-1
参加費
かけっこ教室 1,500円(保険料込み)
キッズトライアスロン教室 2,000円(保険料込み)
申込方法
以下のサイトより、必要事項を記入してお申込みください。
https://reserva.be/bellmaretriathlonswim
お問合せ
湘南ベルマーレスポーツクラブ TEL:0463-25-1151
担当コーチ 若杉 恵夢(わかすぎ えむ) TEL:090-6924-6895
詳細はこちら
茅ヶ崎市|仕事探しをする前に自分の強みを知る「シゴト☆ジブン発見カード」
2023年4月22日 (土)
2023年4月22日(土)に、茅ケ崎市勤労市民会館で自分の“強み”を未来につなげる講座「シゴト☆ジブン発見カード」が開かれます。
仕事探しをする前にセルフワークを行い、自分の強みが発揮できる職業分野と興味領分を見つけ出せるワークが体験できます。
転職、復職、求職の活動やキャリアの見直しに、ぜひお試しください。
開催日時
2023年4月22日(土) 10時~12時
場所
茅ケ崎市勤労市民会館/3階/B研修室
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-32
対象
就活中・就労中・転職を考えている方など
詳細
定員:15名程度
参加費:無料
持ち物:筆記用具とマスク
申込:
参加申し込みページ(外部リンク)
問い合わせ
茅ケ崎市勤労市民会館
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-32
電話番号:0467-88-1331
詳細はこちら
小田原市|4/15(土) 植物を学びたい人の入門講座「植物図鑑の使い方—春の花編—」
2023年4月15日 (土)
2023年4月15日(月)に、神奈川県立生命の星・地球博物館で植物調べを始めてみたい入門者のための講座「植物図鑑の使い方—春の花編—」が開催されます。
植物の名前を知りたくて図鑑を開いたけど、目的のものが見つからない、そんな経験はありませんか?
この講座では、植物図鑑の使い方の"いろは"やコツ、植物のグループわけの特徴などを学べます。
植物に興味がある方、植物調べを始めてみたい入門者の方におすすめです。
開催日時
2023年4月15日(月) 10時~12時30分
※雨天中止
場所
神奈川県立生命の星・地球博物館
実習実験室および館周辺
詳細
定員:20人
対象:小学4年生~成人・教員
損害保険:1人1日50円
参加申込:
こちらのページより申込(外部リンク)
問い合わせ
神奈川県立生命の星・地球博物館
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
関連リンク
神奈川県立生命の星・地球博物館ホームページ
詳細はこちら
平塚市美術館|4/8(土)~6/11(日) 今も大作に挑む「細川護熙 美の世界」開催
2023年4月8日 (土)
6月11日(日)
2023年4月8日(土) ~6月11日(日)に、平塚市美術館で「細川護熙 美の世界」が開催されます。
細川護熙(ほそかわ もりひろ)は、60歳を機に政界を引退ののち、神奈川・湯河原の自邸「不東庵」で、晴耕雨読の閑居暮らしをはじめました。
その後始めた作陶は、幅広い種類のやきものを手掛け、その創作意欲、関心は、漆絵や書画、水墨画へと広がり、80歳を超えた今も大作に挑んでいます。
気ぜわしく、また不安な現代社会にあって、さらに還暦を超えていかに生きがいを見つけていくべきか考えるとき、細川護熙の美の探究は、ある一つの理想の世界観を示しているのではないでしょうか。
「細川護熙 美の世界」では、こうした細川護熙の美の世界を紹介する展覧会です。
会期
2023年4月8日(土)~6月11日(日)
9時30分~17時(入場は16時30分まで)
主催・問い合わせ
平塚市美術館
〒254-0073神奈川県平塚市西八幡1-3-3
電話番号:0463-35-2111
関連リンク
平塚市美術館ホームページ
詳細はこちら
藤沢市 なぎさの体験学習館で「海へでかけよう ~はじめての親子でワイワイ磯観察~」を開催
2023年4月22日 (土)
3月22日(水)
概要
4月22日(土) に、新江ノ島水族館の「なぎさの体験学習館」で「海へでかけよう ~はじめての親子でワイワイ磯観察~」が開催されます。
このイベントは、新江ノ島水族館のトリーター(展示飼育スタッフ)の案内の元、実際の海で磯を観察するイベントです。本物の海の風や匂いを感じながら磯に生息する生き物を観察すると、水族館では見つけられない新たな発見があるかもしれません。
ご家族全員で、海の魅力や海の生物を見つけてみてはいかがでしょうか。
詳細
日付:令和5年4月22日(土)※悪天候中止
時間:10:00~12:30
場所:なぎさの体験学習館(江の島)
対象:小学生以上の子どもとそのご家族 7組(※1家族 4名まで)
※保護者 1名に対して子どもは 2名まで
参加費:1家族 500円
申込期間:3月25日(土)より
申込方法:ホームページでお申し込み
ホームページはこちらから
主催・問い合わせ:なぎさの体験学習館
TEL 0466-28-6411
地図
郵便番号:〒251-0035
住所:藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号
TEL:0466-28-6411
FAX:0466-28-6420
アクセス
【電車】
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より、徒歩3分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」より、徒歩10分
湘南モノレール「湘南江の島駅」より、徒歩10分
【車】
専用の駐車場はなし
周辺に有料駐車場あり
関連リンク
海へでかけよう~はじめての親子でワイワイ磯観察~ | 体験学習プログラム | 新江ノ島水族館
詳細はこちら
3/25(土)~7/1(土) 鎌倉歴史文化交流館「中世の祈りのかたち」開催
2023年3月25日 (土)
7月1日(土)
鎌倉市内の発掘調査で、寺院や武家屋敷、庶民が住んでいた地域などから中世の鎌倉に住む人々の信仰を物語る品々が見つかっています。
神仏への祈りは、寺社で行われるだけでなく、邸宅など日常生活の中でも行われ、広く浸透していたことがわかります。
鎌倉歴史文化交流館では、2023年3月25日(土)~7月1日(土)まで企画展「「中世の祈りのかたち」を開催。
鎌倉市内から出土した中世の様々な仏具、仏像などの仏教関連資料を中心に、中世の人々が日々の暮らしの中でどのようにして仏に願っていたのか、その祈りのかたちについて紹介します。
仏具や仏像に興味がある方は、ぜひ足を運んでみてください。
開催期間
2023年3月25日(土)~7月1日(土)
10時~16時(入館は15時30分まで)
休館日:日曜日・祝日
会場
鎌倉歴史文化交流館
〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
観覧料
一般:400円(300円)
小・中学生:150円(100円)
※( )内は20名以上団体料金
主催・問い合わせ
鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
所属課室 育文化財部生涯学習課
〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
電話番号:0467-73-8501
メール:rekibun@city.kamakura.kanagawa.jp
詳細はこちら
4/23(日) 小田原市尊徳記念館「子ども映画会と金次郎のおはなし」開催
2023年4月23日 (日)
小田原市尊徳記念館では、毎月第4日曜日に「子ども映画会と金次郎のおはなし」というイベントを行っています。
映画はお子様(主に就学前幼児~小学校低学年)向けのものを中心に上映しており、ご家庭では味わえない迫力のある大画面で映画を観ることができます。
併せて二宮尊徳翁(金次郎)の生涯におけるさまざまな偉業や、翁の生きた江戸時代の学びや遊びについて、当館の学芸員がわかりやすくお話するイベントです。
無料で参加できるので、興味がある方はぜひご参加ください。
4月23日(日)は、下記上映を予定しています。
4月23日(日)の予定
【映画】浦島太郎
若い漁師浦島太郎は、ある日、浜で子どもにいじめられている子ガメを助けてやった。すると、漁に出た海でカメの親があらわれ、子ガメのお礼にと、太郎を海の底深くの竜宮城へ連れて行く。竜宮城では美しい乙姫様が出迎え、太郎をいたれりつくせりもてなしてくれた。そのあまりの楽しさに、太郎は時が経つのもすっかり忘れてしまう。やがて、故郷が恋しくなり、乙姫さまに別れを告げて、浜に戻った太郎がそこで見たものは─。
【映画】金太郎
足柄山の金太郎は、とても元気な男の子。今日も、熊を相手にすもうのけいこ。やがて立派な若者となった金太郎は、ある日…。
【むかしの遊び体験】
金次郎さんが暮らしていたころのお話を聞いて、むかしの遊び「紋切り」をみんなで体験します。
開催日時
毎月第4日曜日 午後2時00分~午後2時45分
場所
小田原市尊徳記念館1階 視聴覚室
〒250-0852 神奈川県小田原市栢山2065−1
費用
無料
お問い合わせ先
小田原市 文化部
生涯学習課 尊徳記念館係
電話番号:0465-36-2381
詳細はこちら
平塚市博物館|惑星の成り立ちを学ぶ「ゼロからの湘南地学入門」開催
2023年3月18日 (土)
5月14日(日)
2023年3月18日(土)~5月14日(日)まで、平塚市博物館で春の特別展「ゼロからの湘南地学入門」が開催されます。
地学(地球科学)は、惑星の成り立ちから足元の大地のできかたまで取り扱う幅広い分野です。
その分ちょっと難しいなんて思われがちかも?
でも、地学を知ることは、私たちの未来について考えるためにも大切なことなのです。
「ゼロからの湘南地学入門」では、そんな地学の基本を湘南地域で実際にみられる地層や石や地形に焦点を当ててご紹介します。
開催期間
2023年3月18日(土)~5月14日(日)
場所
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12-41
問い合わせ
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12-41
電話番号:0463-33-5111
FAX:0463-31-3949
詳細はこちら
横須賀市自然・人文博物館「牧野富太郎がみつめた植物 植物標本が語るもの」開催
2023年3月18日 (土)
6月18日(日)
2023年3月18日(土)~6月18日(日)まで、横須賀市自然・人文博物館で「牧野富太郎がみつめた植物 ─植物標本が語るもの─」が開催されます。
牧野富太郎博士は、「植物学の父」といわれ、多くの植物を新種記載してきた日本を代表する植物分類学者です。横須賀をはじめ三浦半島内にも多く訪れ、新種を発見・命名しました。
今回の展示では、牧野博士が明治・大正・昭和にかけて神奈川県で採集した標本を公開。2023年前期連続テレビ小説「らんまん」(NHK)のモデルである牧野博士を紹介するとともに、植物標本の魅力や価値にせまります。
【展示の見どころ】
(1)牧野標本
牧野博士が採集した植物標本20点以上展示!
(2)自筆手紙・原稿
牧野博士直筆の手紙や原稿を初公開!
(3)美しい標本
近年の技術と工夫によって製作した野菜や果物の標本
(4)未来へつながる標本
標本を活用した最新研究事例のご紹介
会期
2023年3月18日(土)~6月18日(日) 9:00~17:00
※月曜休館
会場
横須賀市自然・人文博物館3階、特別展示室
〒238-0016 神奈川県横須賀市深田台95
問い合わせ
教育委員会事務局教育総務部博物館運営課
〒238-0016 横須賀市深田台95番地
電話番号:046-824-3688
FAX:046-824-3658
関連リンク
横須賀市自然・人文博物館ホームページ
詳細はこちら
3/26(日) 葉山を次世代へ紡ぐために「はやまエシカルシンポジウム」開催
2023年3月26日 (日)
葉山町ではSDGsの目標達成のため、6月から「はやまエシカルアクション」の取組みを進めており、賛同事業者が100件を超えました。
葉山町が「環境の町」としてさらに認知され、世界へも発信していけるよう、これからの進むべき未来についてエシカルの視点から考える「 はやまエシカルシンポジウムー私たちの望む未来(Future We Want)の実現に向けてー」を2023年3月26日(日) に開催します。
当日は、葉山町内で最先端の研究をする公益財団法人IGES(地球環境戦略研究機関)、エシカルな活動をする子どもたち、先進的な取組みをする優良事業者からゲストスピーカーを招いてお話をしてもらいます。
シンポジウム後には生産者同士や消費者と自由に意見交換できる交流会も実施予定です。
また、当日はInstagramにてシンポジウムの様子をライブ配信します。会場には来られないけど興味があるという方は、@hayama_ethicalアカウントより、ぜひ配信をご覧ください。申込不要で自由に閲覧できます。
エシカルって何?という方から、すでにエシカルアクションをしている方まで、愛する葉山を次世代の子どもたちへつむぐために、できることを一緒に考えてみませんか?
開催日時
2023年3月26日(日) 10時~14時(予定)
場所
葉山町福祉文化会館
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2220
福祉文化会館への案内地図
詳細
定員:477人
入場:無料
参加申込み:
下記ページ「申込みフォーム」に入力
「はやまエカルシンポジウム(2023年3月26日)」の申込みフォーム
問い合わせ先
葉山町 政策課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
電話番号:046-876-1111
FAX:046-876-1717
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館で「青少年の居場所事業 みらい no spoon(全6回)」を開催
2023年4月24日 (月)
9月25日(月)
概要
2023年4月24日~9月25日の毎月第4月曜日に、辻堂青少年会館で「青少年の居場所事業 みらい no spoon(全6回)」が開催されます。
こちらの講座では、30歳未満で子育てをしている人5名を対象に、楽しくおしゃべりできる交流会や、気軽に体験できるミニ講座などを行い、心晴れやかに過ごせるように取り組む講座です。
保育はできませんが、子連れの方でも参加できる講座となっております。
申し込みの際には、藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムに登録することが必要であり、抽選制となっておりますので、ご注意ください。
詳細
日付:令和5年 4月24日・5月22日・6月26日・7月24日・8月28日・9月25日(全6回/毎月第4月曜日)
時間:9:30~11:30
場所:辻堂青少年会館
内容:体験会やミニ講座
対象:30歳までの毎回参加できる保護者
※保育なし/子連れの方参加OK
参加費:無料※実費負担の可能性あり
定員:5人 ※抽選制
申込期間:3月25日(土)~4月10日(月)
申込先:藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムページからアクセス(※要事前登録)
ページはこちらから
主催:辻堂青少年会館
問い合わせ先:0466-36-3002
地図
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
JR辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館 青少年の居場所事業「みらい no spoon(全6回)」 - 公益財団法人藤沢市みらい創造財団
詳細はこちら
神奈川県議会議員選挙における公開討論会を3/23(木) にライブ配信!
2023年3月23日 (木)
私共公益社団法人鎌倉青年会議所は、神川県議会議員選挙における公開討論会を開催します。
本公開討論会は、公式YouTubeチャンネルでもLIVE配信される予定です。
鎌倉のまちづくりのため、皆さまもぜひ、当公開討論会を視聴ください。
開催日時
2023年3月23日(木) 17:30~19:30
LIVE配信URL
公益社団法人鎌倉青年会議所公式YOUTUBE
ライブ配信URL:https://www.youtube.com/channel/UChUf5ElD56rN8V0_4ypw7P
主催
主催:公益社団法人 鎌倉青年会議所
後援:一般社団法人公開討論会支援リンカーンフォーラム
問い合わせ
公益社団法人 鎌倉青年会議所
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町17-29鎌倉商工会議所内
電話番号:0467-25-5538
詳細はこちら
藤沢市|7/7・14(金)「誘導介助ボランティア講習会」受講者募集
2023年7月7日 (金)
7月14日(金)
2023年7月7日(金)、14日(金)に「誘導介助ボランティア講習会(全2回)」が開催されます。
誘導介助ボランティア講習会は、藤沢市点字図書館で開催する様々なイベントの際に、会場での視覚障がい者の補助や誘導を行うボランティアの養成を目的とした講習会です。
全2回で誘導に関する基礎知識とさまざまな技術を学びます。
開催日時
2023年7月7日(金)・14日(金) 全2回
午後1時30分から午後4時まで
場所
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7丁目18−2
対象
ボランティア基本講習会を今年度受講予定、または過去に修了している方で誘導介助ボランティアとして活動できる方
ボランティア基本講習会はこちら
定員
20人(事前申込み・先着順)
申込み・問い合わせ
藤沢市点字図書館(土日祝を除く)
電話番号:0466-44-2662
FAX:0466-44-2388
詳細はこちら
藤沢市図書館|ボランティア基本講習会の受講者を募集(全6回)
2023年5月12日 (金)
6月16日(金)
2023年5月・6月の毎週金曜日に、視覚に障がいのある人のためのボランティア活動の基本を学ぶ「ボランティア基本講習会(全6回)」が開催されます。
視覚障がい者に対するボランティア活動に興味がある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
開催日時
2023年
5月12日、19日、26日
6月2日、9日、16日
(毎週金曜日・全6回)
午後1時から午後4時30分まで
場所
藤沢市総合市民図書館
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台7丁目18−2
対象
視覚障がい者に対するボランティア活動に参加できる方
定員
20人(要事前申込・先着順)
申込期間:4月3日(月曜日)から20日(木曜日)まで
申し込み・問い合わせ
藤沢市点字図書館(土日祝を除く)
電話番号:0466-44-2662
FAX:0466-44-2388
詳細はこちら
小田原市|地球温暖化や省エネを楽しく学ぶ「春休み環境教室」
2023年3月27日 (月)
2023年3月27日(月)に、おだわらイノベーションラボで「春休み環境教室」が開催されます。
「地球温暖化ってなに?」
「省エネって何をすればいいの?」
そんな疑問を楽しく解決できるイベントです。
新しい学年になる前に「地球温暖化」や「省エネ」についてトランプゲームを使って楽しく学んでみませんか?
いま地球で起こっている環境問題や省エネについて学び、自分たちにできることを一緒に考えていきましょう。
内容
1.講義(座学)
まずは地球で起こっている環境問題について学びましょう。(30分程度)
2.省エネカードゲーム
「省エネ行動トランプ」を使ってゲームをします。遊びながら楽しく省エネについて学びましょう。(30分程度)
3.振り返り
講義や省エネゲームを通して考えた「地球のために自分ができること」を宣言(発表)してみましょう。(20~30分程度)
開催日時
2023年3月27日(月)
午後1時30分~午後3時30分
※受付は午後1時から
場所
おだわらイノベーションラボ
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−15
対象
小田原市内在住・在学の小学校3年生~6年生
※小学校1年生・2年生のご兄弟のご参加を希望される場合は事前にご相談ください。
詳細
募集人数:16名(先着順)
申込方法:
お申し込みはこちら(小田原市電子申請システム)
※利用者登録はぜずにお申込みください。
※ご兄弟の申請であっても、1名ずつお申込みください。
申込について:
2名分のお申込みをされる方は、次のいずれかの方法でお申し込みをお願いいたします。
(1)2人目は「別のメールアドレス」でご登録
(2)有効なメールアドレスが1つしかない場合は、氏名の欄に2名分入力 ※2人目にご入力いただいたお子様の学年については、お名前の後ろにご記入をお願いいたします。
例:
氏:小田原 (小田原) 名:太郎(花子 3年生)
氏:おだわら(おだわら)名:たろう(はなこ)
申込締切:3月20日(月)
注意事項
・参加者1名につき保護者1名の付き添いが可能です。※ご兄弟でお申込みいただいている場合は、参加者が2名であっても付き添いは1名とさせていただきます
・ご参加前の検温・手指の消毒にご協力をお願いいたします。また、イベント中はマスク着用をお願いいたします。
・体調が優れない場合は無理をなさらず、ゼロカーボン推進課までご連絡をお願いいたします。
問い合わせ
小田原市 環境部
ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
電話番号:0465-33-1426
詳細はこちら
3/22(水) 藤沢市図書館のホームページがメンテナンスのため休止
2023年3月22日 (水)
藤沢市図書館をご利用の方にお知らせです。
システムメンテナンスの実施に伴い、次の日程で藤沢市図書館ホームページが利用できなくなります。
【日時】
2023年3月22日(水)
午後8時30分~午後9時まで
メンテンナス終了後は、通常どおり利用できます。
問い合わせ
藤沢市 生涯学習部
総合市民図書館
〒252-0804 藤沢市湘南台7丁目18番地の2
電話番号:0466-43-1111
FAX:0466-46-1130
関連リンク
藤沢市図書館ホームページ
詳細はこちら
平塚市|3/26(日)犬のしつけ方講習・相談会開催のお知らせ
2023年3月26日 (日)
2023年3月26日(日)に、子犬を飼い始めたワンちゃん初心者の方向けの実技講習と相談会を開催します!
ぜひこの機会に、基本的なしつけを学びませんか?
本講習会は飼っている犬と一緒に参加が可能です。
「しつけ方がわからない」「実際にしつけをしている様子が見たい」などのお悩みが少しでもあれば、気軽にご相談ください。
開催日時
2023年3月26日(日)
午前10時から午後1時
※雨天中止。
なお、前々日の24日(金)の午後5時の気象庁の天気予報で当日の神奈川県東部の降水確率が40%以上の場合は中止します。また、実施予定であっても、当日の天候により急遽中止となる可能性があります。
開催状況はこちらのURL(外部リンク)とTwitterでお知らせします。
(事前に中止となる場合は24日の午後5時30分まで、当日に急遽中止となる場合は当日の午前8時15分までにお知らせいたします。)
参加を検討している方は、来場前に必ず確認ください。
会場
ららぽーとあおぞら公園
神奈川県平塚市宮松町46-4
対象
平塚市内在住である
イベント実施に伴い、保険に加入するため、参加者の住所、氏名、電話番号、生年月日を記入できる
ケガ等の発生時、前述の項目を保険会社へ提供することに同意いただける方
生後3~8ヵ月程度までの犬を飼っている
市に犬の登録と狂犬病予防注射を1年以内に終えている
当日、参加する犬に犬の鑑札と狂犬病予防注射済票を装着させている
犬にリードを着用させ制御できる
飼い犬のふん尿等の始末を飼い主自身で行える
※生後3ヵ月以内の犬の参加は可能ですが、屋外での講習であることや他に参加する犬がいること等を予めご了承いただき、当日、スタッフに生後3ヵ月以内の犬であることをお伝えください。
詳細
定員:15人(犬15頭)
会場等の関係上、講習会に参加できるのは、参加者1人につき、犬1頭までとなります。
申込:
事前申込不要
当日午前9時30分までに来場ください。
定員を超えた場合は、当日午前9時30分までに会場に集合した参加希望者の中から抽選となります。
持ち物:
犬に着用させるリード(伸びないタイプのものが望ましい)
犬が普段食べているおやつ、遊んでいるおもちゃ
ふん尿等の処理のためのスコップや袋、水
注意事項
イベントの様子は当課の実績報告書に使用するほか、広報等のメディアに掲載される可能性があります。
参加者のマスク着用は個人の判断でお願いします。
主催・問い合わせ先
平塚市環境保全課 環境対策担当
電話:0463-23-9969
運営協力
株式会社アップスアンドカンパニー(ドッグフォレスト湘南)
平塚市土屋241 ガーデン倶楽部木村植物園、ドッグフォレスト湘南
詳細はこちら
3/26(日)~27(月)夜間|ふじさわ電子図書サービスが休止
2023年3月26日 (日)
3月27日(月)
ふじさわ電子図書サービスをご利用の方にお知らせです。
システムメンテナンスの実施に伴い、次の日程で電子図書サービスが利用できなくなります。
【日時】
2023年3月26日(日)午後9時~3月27日(月)午前8時まで(予定)
メンテンナス終了後は、通常どおり利用できます。
問い合わせ
藤沢市 生涯学習部
総合市民図書館
〒252-0804 藤沢市湘南台7丁目18番地の2
電話番号:0466-43-1111
FAX:0466-46-1130
関連リンク
「ふじさわ電子図書サービス」サイト
詳細はこちら
3/7(火)~|藤沢市藤澤浮世絵館「歌川広重」展示会開催のお知らせ
2023年3月7日 (火)
4月23日(日)
2023年3月7日(火)から、藤澤浮世絵館で『蔦屋版東海道(つたやばんとうかいどう)と追分道(おいわけみち)の文化 広重〈視角〉の追求 「橋、渡し、追分」』が開催されます。
本展では、歌川広重(うたがわひろしげ)が描いた東海道をご覧いただけます。
歌川広重は、有名な「東海道五拾三次之内(通称:保永堂版東海道)」以外に20以上の東海道シリーズを描きました。その趣向は各シリーズで異なり、宿場を表現する視点はまさに多様。<視点>を変えて描がれた広重の世界をお楽しみください。
会期
2023年3月7日(火)~4月23日(日)
10:00時~19:00(入館は18:30まで)
休館日:月曜日
会場
藤沢市藤澤浮世絵館
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2−2 ココテラス湘南 7階
入館料
無料
問い合わせ
藤沢市藤澤浮世絵館
電話番号:0466-33-0111
FAX:0466-30-1817
関連リンク
藤澤浮世絵館ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市美術館「渉るあいだに佇む」地域に美術館があるということ
2023年4月8日 (土)
6月11日(日)
©やんツー《Untitled Drawing by a Device for “Graffiti” #13 (seen the sea)》 2022年 スプレー式アクリル塗料ドローイング・パネル 作家蔵
2023年4月8日(土)から、茅ヶ崎市美術館で「渉るあいだに佇む-美術館があるということ」が開催されます。
茅ヶ崎に美術館が開館したのは、今から25年前。
これまで茅ヶ崎にゆかりのある作家の作品を多く所蔵してきました。近年では、同時代を生きるアーティストと展覧会を開催し、地域に関連した作品を増やしてきています。
制作された時代も、形態も異なるそれらの作品には、その時々のアーティスト自身の関心事や、物事の捉え方、思考の跡が見てとれます。その一方で、作品の見え方は、見る人の状況、社会情勢によっても変わっていきます。
身近なところでいえば、その日あった出来事や心の状態、晴れや曇りなどの天候の変化まで含み、瞬間ごとに変わっていくでしょう。
そのように揺れ動くものの中で、ふと立ち止まり、自分や他者の考えの中に身を置いてみる。美術館は、多くの物事が急速に変化する時代のはざまで、佇むことができる空間なのかもしれません。
本展覧会では、茅ヶ崎市美術館のために制作された作品とともに美術史に残るゆかりある作家の作品を展示します。
25年をひとつの節目に、「地域に美術館という場があること」について、ともに考えることができれば幸いです。
会期
2023年4月8日(土)~6月11日(日)
10:00-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
場所
茅ヶ崎市美術館
〒253-0053 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目4−45
詳細
料金:
一般700(600)円
大学生500(400)円
市内在住65歳以上350(250)円
高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金
出品作家:
やんツー、 菅野創、 藤原大、 若見ありさ、 小川敦生、 鵜飼美紀、 森若奈、 高尾俊介
萬鉄五郎、 速水御舟、 小山敬三、 八木重吉、 三橋兄弟治、 井上有一
主催・問い合わせ
主催:公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
協力:一般財団法人ジェネラティブアート振興財団、GALLERY KTO、株式会社洋建築企画、茅ヶ崎太陽の郷、株式会社ボンド、茅ヶ崎市立図書館、Passific Brewing
問い合わせフォーム
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館で「子育てママのパソコン講座 4月(ワード初級)」を開催
2023年4月13日 (木)
4月27日(木)
概要
2023年4月13日(木)~4月27日(木)の毎週木曜日に、辻堂青少年会館で「子育てママのパソコン講座 4月(ワード初級)」が開催されます。
こちらの講座では、子育てをしている成人女性5名を対象に、マイクロソフト ワードを用いた文章作成の方法やイラスト・写真の利用方法を、全3回にわたって学ぶことができます。
講師には、市内でパソコン講座を開催している「NPO法人 ITサロン藤沢」の職員をお招きします。
なお申し込みの際には、藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムに登録することが必要であり、抽選制となっておりますので、ご注意ください。
詳細
日付:令和5年4月13日(木)/4月20日(木)/4月27日(木)
時間:9時30分~12時
場所:辻堂青少年会館 2階 パソコン室
内容:ワード初級
講師:ITサロン藤沢
対象:成人女性
参加費:1,500円
持ち物:筆記用具のみ
定員:5人 ※抽選制
申込期間:3月17日(金) 午前9時~3月21日(火・祝)
申込先:藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムページからアクセス(※要事前登録)
ページはこちらから
主催:辻堂青少年会館
問い合わせ先:0466-36-3002
地図
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
JR辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 4月(全3回シリーズ) 」お知らせ - 公益財団法人藤沢市みらい創造財団
詳細はこちら
【藤沢市】湘南T-SITEで「お花見ヨガ講座『ヨーガがもっと好きになる』~優しく紐解くヨーガからの伝承~」を開催
2023年4月2日 (日)
概要
2023年4月2日(日)に湘南T-SITE 2号館2階で「お花見ヨガ講座『ヨーガがもっと好きになる』~優しく紐解くヨーガからの伝承~」が開催されます。
こちらのイベントは、古くから続くヨーガの歴史や哲学、教えを織り交ぜてわかりやすく紐解きながら、ヨーガのある日常に幸福を感じられるように学べるヨガ教室です。
講師には、地元・湘南の海岸における海ヨガや108回太陽礼拝など主催している Tazuko(石山多津子)氏をお迎えします。この教室では、スタジオのガラスいっぱいに満開の桜をスクリーンに映しながらヨガをする、「お花見ヨガ講座」として開催されます。
しなやかな身体とリラックスした心、そして春を感じられるひと時を満喫してみてはいかがでしょうか?
詳細
日付:2023年4月2日(日)
時間:13:00~15:00
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師:Tazuko(石山多津子)氏
参加費用:4,620円(税込・テキスト付き)※レンタルマット 別途100円必要
定員:16名
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットやバスタオルをご持参ください
申込方法:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込み
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
申込ページはこちらから
*マットレンタルご希望の方は、ページ先のオプションでお選びください
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510(代表)
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※湘南T-SITE内でお買い物による割引サービスあり
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【ワークショップ】 お花見ヨガ講座『ヨーガがもっと好きになる』~優しく紐解くヨーガからの伝承~/Tazuko | イベント | 湘南T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館で「ワーキングママのパソコン講座 4月 (全3回シリーズ) 」を開催
2023年4月12日 (水)
4月26日(水)
概要
2023年4月12日(水) から4月26日(水) に、辻堂青少年会館で「ワーキングママのパソコン講座 4月(全3回シリーズ) 」が開催されます。
このイベントは、成人女性5名を対象に行うパソコン講座です。
講師には、NPO法人「ITサロン藤沢」から職員をお招きし、3回にわたって「エクセル」における計算方法や住所録作成など、初歩的なテクニックを身につける講座です。
なおこの講座を申し込むには、藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムに登録しなければならず、抽選式となっているため、あらかじめご了承ください。
詳細
日付:2023年4月12日(水)/4月19日(水)/4月22日(水)(全3回)
時間:9:30~12:00
対象:成人女性5名(※抽選)
参加費用:1,500円
内容:エクセル初級
場所:辻堂青少年会館 2 階 パソコン室
申込方法:3月17日(金)~3月21日(火・祝) 午前9時から、藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(※要登録)
登録サイトはこちらから
主催・問い合わせ先:辻堂青少年会館
電話番号:0466-36-3002
地図
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
JR辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「ワーキングママのパソコン講座 4月 (全3回シリーズ) 」お知らせ - 公益財団法人藤沢市みらい創造財団
詳細はこちら
【藤沢市】2023年3月25日(土)に遊行寺で第1回アフリカモン祭「アフリカ縁日」を開催
2023年3月25日 (土)
概要
2023年3月25日(土)に遊行寺で、第1回アフリカモン祭「アフリカ縁日」が開催されます。
このイベントは、地元・湘南からアフリカの素晴らしさを伝える「湘南アフリカモン協会」が主催するイベントであり、アフリカの民族楽器を用いたライブや体験ワークショップ、フードや縁日、キッズコーナーなどを設け、どの世代でもアフリカの雰囲気を感じ、無料で楽しめるイベントとなっています。
「湘南アフリカモン協会」は、普段慣れ親しんだ日本とは遠く離れたアフリカの地において、リズムに合わせて踊り心から楽しめるアフリカンダンスや音楽、デザイン、ファッションなどの魅力を存分に伝え、湘南に定着させて地域を盛り上げる取り組みを行っています。
なお当日の遊行寺駐車場は、参拝客向けとなるため利用ができませんのでご了承ください。
異国の文化に触れられる機会であり、心の底から楽しめるアフリカの魅力をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
詳細
日付:2023年3月25日(土)(小雨決行)
時間:10:00~18:00(※フード・物販・フリーマーケット)
場所:藤沢市 遊行寺(※境内駐車場利用不可/駐輪場用意あり)
入場料:無料
備考:
・お彼岸時期のため、参拝客の妨げにならないようにご配慮をお願いします
・遊行寺の境内は禁煙です
・ごみ削減のために、マイ食器持参にご協力ください
主催・問い合わせ先:湘南アフリカモン協会
専用ページから問い合わせ可能。こちらから
地図
遊行寺
郵便番号:〒251-0001
住所: 神奈川県藤沢市西富1丁目8−1
電話番号:0466-22-2063
アクセス
駐車場なし/駐輪場は指定の場所へ停めてください
【徒歩】
藤沢駅北口より、徒歩約15分
または藤沢本町駅より、徒歩約20分
【バス】
藤沢駅北口4番または5番のりば
「戸塚バスセンター行」「大船駅西口行」乗車、「藤沢橋」下車より徒歩3分
関連リンク
アフリカモン祭2023
詳細はこちら
小田原市|セブン&アイホールディングス「 食品ロス削減講演会」
2023年3月21日 (火)
2023年3月21日(火・祝)に、川東タウンセンターマロニエでセブン&アイホールディングスによる食品ロス削減講演会が開催されます。
まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物「食品ロス」は日本国内で約522万トン発生しており、1人当たりに換算すると、毎日お茶わん約1杯分の食べ物が捨てられています。
本講演会では、セブン&アイホールディングスの食品ロス・食品リサイクル対策を担当されている藤乘照幸さんが食品ロス削減に対する取り組みを紹介してくれます。
食品ロスを減らすため、私たちにできることを考えてみましょう。
開催日時
2023年3月21日(火・祝) 14:00~15:30
場所
川東タウンセンターマロニエ集会室202
〒250-0872 神奈川県小田原市中里273−6
申込
小田原市環境政策課に電話、または申込フォームより
電話番号:0465-33-1471
申込フォーム
問い合わせ
小田原市
環境部:環境政策課 資源循環係
電話番号:0465-33-1471
関連リンク
減らそう!食品ロス
詳細はこちら
逗子市|地球と未来のために「フェアトレードタウン連続講座 第4回」
2023年3月18日 (土)
2023年3月18日(土)に、逗子文化プラザ市民交流センターで「フェアトレードタウン連続講座 第4回」が開催されます。
講師にゴミフェス532の平野リエさん、面白法人カヤックの長谷川裕子さんを招き、フェアトレード活動に通ずるヒントを学べます。
地球環境と私たちの未来のために、一歩を踏み出してみませんか。
開催日時
2023年3月18日(土) 14:00~16:00
場所
逗子文化プラザ市民交流センター
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4丁目2−11
詳細
定員:45名
参加費:500円
申込:
こちらの申込メールフォーム、
または「住所、氏名、電話番号、メールアドレス」を電話・FAX、または市民協働課窓口まで
問い合わせ
逗子市役所 市民協働課窓口
電話番号:046-873-1111
FAX:046-873-4520
詳細はこちら
3/25(土)鎌倉市役所で「国際交流講座 みんなで考える難民問題」開催
2023年3月25日 (土)
2023年3月25日(土)に、鎌倉市役所本庁舎で、難民問題の現状を知り、地域の将来を語り合うワークショップを開催します。
昨今、ウクライナ避難民や入管施設での難民申請者に対する処遇の問題など、「難民」について考える機会が増えています。
現状を知り、地域の将来を語り合う国際交流講座にぜひご参加ください。
開催日時
2023年3月25日(土) 14:00~16:00
場所
鎌倉市役所本庁舎2階 全員協議会室
詳細
定員:30名(事前申込制先着順)
※定員に達し次第受付終了
講師:佐渡友 哲(さどとも てつ)
申込方法:
メールもしくは電話にて受付
電話番号:0467-61-3852
メール:bunka@city.kamakura.kanagawa.jp
参加者氏名、連絡先を記載
問い合わせ
鎌倉市役所
〒248-8686 鎌倉市御成町18-10
電話番号:0467-61-3852
詳細はこちら
【小田原市】親子でアユの放流体験!参加者募集!
2023年4月29日 (土)
親子で一緒に、アユの放流体験を楽しむのはいかがでしょうか?日常生活とは別の体験を子供のころにするのは、とても良い思い出となります。
大人も子供も、日常とは違った体験をすることによって、ストレス解消にもつながるのではないでしょうか。
環境の大切さを知るためにも、ぜひ親子で体験されてみてください。親子での思い出作りにも、きっとなることでしょう。
親子に特別な体験を
酒匂川水系保全協議会では、河川美化に努めています。その啓発活動の一環として、「親子アユ放流体験」を開催いたします。
そこで、このイベントの参加者を募集しています。アユ漁解禁の前の特別なこの機会に、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
イベント概要
日時
令和5年(2023年)4月29日(土)午前10時~午前11時30分ごろまで
(降雨や川の増水時は、翌日4月30日(日)に順延となります)
場所
飯泉橋上流(酒匂川左岸)河川敷(小田原市飯泉1085先)
定員
100名(申し込み多数の場合、抽選となります)
参加費
無料
持ち物
必ず、親子とも「長靴」をご用意ください。(放流時に河川に入るため)
申し込み方法
下記申込フォームからお申込み下さい。(申込期限:令和5年4月14日(金))
親子でアユ放流体験・申し込みフォーム
注意事項
1 申込多数の場合は抽選といたします。(申込グループ単位に抽選を行います。)
2 抽選結果は、令和5年4月21日(金)頃までに申込フォームにご登録いただいた代表者のメールアドレスあてに通知いたします。
※申込数が定員に達しず、抽選にならかった場合には、全員に当選の通知をお送りします。
問い合わせ先・申し込み先
酒匂川水系保全協議会事務局(小田原市環境保護課内)
電話:0465-33-1481
詳細はこちら
【小田原市 シニアの方のお仕事】合同お仕事説明会を開催します!!
2023年3月23日 (木)
小田原市では、シニアの方を対象とした「企業合同お仕事説明会」を開催します。開催についての詳細をご紹介します。
説明会の流れ
9社の企業が説明会に参加します。
〇各企業の担当者から、求人情報についての詳しい情報をお伝えします。
〇説明後、各企業の個別相談ブースにて、お仕事の相談をしていただきます。
説明会の詳細
日時
令和5年(2023年)3月23日(木)13:00~15:00
会場
市民交流センターUMECO 会議室1・2
対象
市民在住または市内での就労やボランティアに興味がある55歳以上の方
定員
50名(申し込み先着順)
参加費用
無料
参加企業
(1)株式会社東海ビルメンテナス:清掃業務、設備管理、警備業務(施設警備・交通誘導)
(2)株式会社オービーエム管財:清掃業務(公園清掃等)、施設警備、送迎ドライバー
(3)昌永産業株式会社:公共施設の清掃、企業敷地内の緑地管理
(4)株式会社美装フジモト:清掃業務
(5)フロンティア1株式会社:仮設トイレ清掃、廃棄物分別作業
(6)相模洋洗㈱:清掃業務、廃棄物分別作業、化粧品製造業の軽作業
(7)日東カストディアル・サービス株式会社:客室清掃、設備保守
(8)相模ビルメンテナンス:清掃業務、養生業務
(9)株式会社TCS長田:日常清掃、定期清掃
お申込みはこちらから
令和5年3月20日(月)までに、下記お申込みフォームまたは電話からお申込みください。
入力フォーム
小田原市生涯現役推進協議会事務局(小田原市役所内)電話0465-33-1318
小田原市でお仕事を探されているシニアの方は、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら
3/19(日)まで 防災を見直す「ちがさき備えるフェア」開催|茅ヶ崎市
2023年3月3日 (金)
3月19日(日)
茅ヶ崎市は、防災意識の向上と「災害への自助の備え」を促進するため、市内協力店舗において「ちがさき備えるフェア」を2023年3月3日(金)から3月19日(日)まで開催しています。
本フェアは、2022年年8月の開催に続き5回目の開催で、以下の実施場所にて防災グッズの販売や防災資料の配布、地域の災害リスクや自助共助の取り組みに関するパネル展示を行っています。
今一度防災について考え、備えを見直していきましょう。
実施場所
・イオン茅ヶ崎中央店
1階NOB美容室前通路
・イトーヨーカドー茅ヶ崎店
3階特設コーナー
・エスパティオ小和田店
特設コーナー
・たまや
幸町店
茅ヶ崎駅南店
浜竹店
浜見平店
・BRANCH茅ヶ崎2
2階ザ・ダイソー前
・マルエツ 茅ヶ崎店
特設コーナー
・無印良品 ラスカ茅ヶ崎
ラスカ茅ヶ崎4階
・ヤマダアウトレット茅ヶ崎店
イトーヨーカドー茅ヶ崎店4階
・LABI LIFE SELECT茅ヶ崎
3階防災用品コーナー
・3階防災用品コーナー
湘南みずき店
問い合わせ
茅ヶ崎市役所
市民安全部 防災対策課 政策担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話番号:0467-82-1111
FAX:0467-82-1540
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】子育ての悩みを減らす「ほしつ☆メソッド」2歳児の講座
2023年4月24日 (月)
2月17日(土)
茅ヶ崎市では、子育て中の方に向けて「ほしつ☆メソッド講座」を実施しています。
この講座の目的は、子育ての「イライラ、自己嫌悪、悩み」を減らすこと。「ほしつ」は「ほめる」「しかる」「つたえる」の頭文字をとった言葉です。子どもへの伝わりやすい言い方・ほめ方・注意の仕方を練習します。
2歳になると、主張も強くなる時期ですよね。
「『3歳からの講座』を受講したいけど、まだ2歳なので受けられない。でも、講座を受けて、使える部分は使いたい」という方に向けて、4月より講座を開始します。
令和5年度2歳児の講座の日程
【第1回】
4月24日(月) 10:00~12:00
場所:男女共同参画推進センター いこりあ
【第2回】
6月24日(土) 10:00~12:00
場所:香川公民館
【第3回】
8月30日(水) 10:00~12:00
場所:南湖公民館
【第4回】
10月31日(火) 10:00~12:00
場所:茅ケ崎公園 体験学習センターうみかぜテラス
【第5回】
12月11日(月) 10:00~12:00
場所:男女共同参画推進センター いこりあ
【第6回】
2月17日(土) 10:00~12:00
場所:小和田公民館
詳細
対象:市内在住で、2歳の子をもつ保護者
定員:各回10名(先着申込制)
講師:家庭児童相談室職員など
申込:
電話にて受付け
0467-82-1151(直通)
0467‐82‐1111(市役所代表番号)
もしくは家庭児童相談室の窓口へ
注意事項:
お子様を連れてのご参加はできません、託児をご利用ください。
申込時に託児の有無を教えてください。
問い合わせ
茅ヶ崎市役所
こども育成部 こども育成相談課
こども家庭相談担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話番号:0467-82-1111
FAX:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
3/21(火) 遺跡を巡る「小田原こども歴史検定ツアー 小田原城編」開催
2023年3月21日 (火)
2023年3月21日(火・祝)に、「小田原こども歴史検定ツアー 小田原城編」が開催されます。
このツアーでは、山本篤志さんをガイドに招き小田原駅から小田原城まで戦国・江戸時代の遺跡を中心にめぐります。
地元の人も知らないような小道を通り、難攻不落の小田原城の歴史を学べるツアーです。
【大外郭の会 山本篤志さん】
心は戦国、総構にゾッコン。全長約9kmにおよぶ小田原城総構を一周する8時間ツアーのキャンセル待ちが出るほど人気の歴史ガイド。戦国時代の小田原、小田原合戦と石垣山一夜城、近世を含めた小田原城の知識は深く、愛に溢れた解説が大人気。全国の城郭ガイドツアー、旧跡調査を行なっている。
開催日時
3月21日(火・祝日)10:00~12:30
集合・解散場所
集合:JR小田原駅改札口 駅観光案内所前
解散:城址公園本丸広場
小田原駅~幸田口土塁~大手門跡~馬出門~銅門(特別内部観覧)〜常盤木門~小田原城本丸広場
歩行距離:約3.0km
詳細
定員:10組20名(申込先着順)
参加費:1人2,000円(期間限定価格)
申込:申し込みページより
主催・問い合わせ
主催:小田原まち歩き実行委員会
問い合わせフォーム
詳細はこちら
3/18(土) 小田原の城下町・宿場町を案内!小田原の遺跡を巡る見学会
2023年3月18日 (土)
小田原市では、市内の遺跡を広く知ってもらうために、遺跡を紹介する冊子『遺跡探訪シリーズ』を作成しています。
今年度は、江戸時代に宿場町となる東海道沿いに立地する遺跡を紹介する『小田原城とその城下-街道沿いのくらし-』を作成。発掘調査で見つかった遺構の多くは埋め戻されていますが、実際に歩いてみると現代の小田原の街並みにも残る地形の変化などを感じることができます。
そこで、2023年3月18日(土)に小田原の城下町・宿場町を案内する見学会を開催します。小田原の遺跡を巡るまたとない機会です。
文化財課学芸員の説明と遺跡の解説冊子を片手に、郷土の歴史にふれて思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
参加費は無料なので、ぜひお誘いあわせの上、気軽にご参加ください。
開催日時・場所
2023年3月18日(土) 9:3~12:00まで
集合:小田原駅西口三省堂書店前
解散:城址公園
※駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください。
詳細
定員:50名(申込先着順)
参加費:無料
持ち物:
飲み物、雨具、筆記用具など。
歩きやすい服装でお越しください。
※当日、解説の小冊子(A5判)を配布します。
申込方法:
電話でお申し込みください。
小田原市文化財課埋蔵文化財係
電話番号:0465-33-1715
問い合わせ
小田原市文化財課埋蔵文化財係
電話番号:0465-33-1715
詳細はこちら
3/18(土) 県立近代美術館 「ジョルジュ・ルオーの銅版画」学芸員トーク
2023年3月18日 (土)
神奈川県立近代美術館葉山館で開催中のコレクション展「ジョルジュ・ルオーの銅版画」関連イベントとして、2023年3月18日(土)に学芸員トークを開催します。
人間の苦悩と悲哀、愛と希望を描いたジョルジュ・ルオーによる深遠なモノクロームの銅版画世界を紹介している本展示をより楽しめるイベントとなっております。
この機会にぜひご参加ください。
開催日時
2023年3月18日(土)
14:00~15:00(開場13:45)
会場
神奈川県立近代美術館 葉山 講堂
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
イベント概要
企画展「ジョルジュ・ルオーの銅版画」学芸員トーク
話し手:長門佐季(当館企画課長)
定員:先着40名(要申込)
参加費:無料
申込方法:
下記の申込みフォームにて受け付け。
【申込みフォーム】
「学芸員トーク」申込みフォーム(新規タブで開く)
※定員に達し次第締め切り
主催・問い合わせ
神奈川県立近代美術館 葉山
電話番号:046-875-2800
FAX:046-875-2574
詳細はこちら
【小田原市】令和5年3月25日/26日に第27回小田原かまぼこ桜まつりが開催
2023年3月25日 (土)
3月26日(日)
概要
令和5年3月25日/26日に、「小田原城址公園二の丸広場」で「小田原かまぼこ桜まつり」が開催されます。
このイベントは、小田原蒲鉾協同組合によるイベントであり、小田原かまぼこ伝統の技「板つけ」や、細工ものの技を披露する「かまぼこ名人手づくり実演」のほか、かまぼこ板を制限時間内にどこまで高く積み上げられるかを競う「かまぼこ板一夜城合戦」、桜にちなんだ蒲鉾の販売など、蒲鉾づくしのお祭りです。
長い歴史と伝統を有する小田原蒲鉾は、地域活性化につながる産業のひとつとして栄え、蒲鉾のさらなる発展を目的とするこのお祭りも今回で27回目を迎えました。
桜の見ごろ時期と重なるこのイベントにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳細
日付:令和5年3月25日(土)/26日(日)
時間:10:00~17:00 ※小雨決行
場所:小田原城址公園 二の丸広場
主催・問い合わせ先:
小田原蒲鉾協同組合
0465-22-4068
地図
小田原城址公園
郵便番号:〒250-0014
住所:神奈川県小田原市城内6−1
電話番号:0465-23-1373
アクセス
【電車でのアクセス】
小田原駅東口から徒歩約10分
※小田原城址公園には専用駐車場はありません。また、桜が見ごろとなる時期は小田原城址公園周辺の駐車場が混み合い、周辺道路は大変混雑します。公共交通機関をご利用ください。
関連リンク
小田原市 | 第27回小田原かまぼこ桜まつり
詳細はこちら
平塚市博物館|春期特別展「ゼロからの湘南地学入門」開催
2023年3月18日 (土)
5月14日(日)
平塚市博物館では春期の特別展として「ゼロからの湘南地学入門」を3月18日(土)~5月14日(日)まで開催します。
地学(地球科学)は、地域の成り立ちや、私たちの暮らしとも密接にかかわる分野です。地学の理解を深めることは、私たちの未来について考える上で極めて重要なこと。
本展示では、身近な湘南地域で実際にみられる地層、石、地形に焦点を当てて地学の基礎的な内容を紹介しています。
会期
203年3月18日(土)~5月14日(日)
※休館日:月曜日
開館時間:9:00~17:00
(入館は16;30まで)
場所
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12−41
主な展示物
湘南周辺の岩石、化石、鉱物、地形、露頭写真ほか 計約200点
展示構成
序章:地学ってなに?・地学で取り扱うものごとを紹介(地形,岩石,火山,古生物など)
1章:地球と石・地球の構造と、岩石・地層およびその成り立ちを紹介
2章:化石が教えてくれること・化石についての基本や湘南にみられる化石を紹介
3章:大地の形・湘南の地形とその特徴、成り立ちを紹介
4章:湘南の大地はこうしてできた・湘南の地形・地質と成り立ちを紹介
5章:身近な地学・自然災害や,地形・地質と文化との関わりなどを紹介
主催・問い合わせ
平塚市博物館
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12−41
電話番号:0463-33-5111
関連リンク
平塚市博物館ホームぺージ
詳細はこちら
4/18(火) 辻堂海浜公園|シニアのための電動アシスト自転車安全講習会 開催
2023年4月18日 (火)
2023年4月18日(火)に、辻堂海浜公園で「シニアのための電動アシスト自転車安全講習会」を開催します。
電動アシスト自転車に興味はあっても不安な方、もっと安全に自転車に乗りたい方、購入前に乗ってみたいという方など、自転車に安全に乗るための講習会です。
座学と実技で、自転車に関わる交通法規やルールを学んでいきましょう。
開催日時
2023年4月18日(火)
午前の部 10:00~11:30
午後の部 13:30~15:00
※雨天:実施
雨天の場合は、座学と指導員による実演等、内容を少し変えさせていただきます。
場所
辻堂海浜公園
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
詳細
対象:電動アシスト自転車を利用中、又は未利用で購入を検討中の方
定員:各回16名
申込み:
電話にて事前申込(先着順で受付)
電話番号:
03-5713-3826
ヤマハ発動機販売(株) 安全普及推進本部
受付時間:月~金(10:00~18:00)
参加費:無料
※講習用電動アシスト自転車は、主催者にて準備します。ご自身の自転車の持込はできません。
主催・問い合わせ
ヤマハ発動機販売(株)安全普及推進本部
電話番号:03-5713-3826
共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
詳細はこちら
3/29(水) 葉山町「学校は何をすべきか」学校教育シンポジウム開催
2023年3月29日 (水)
2023年3月29日(水)に、福祉文化会館で「Schools for the Future 学校は何をすべきか」をテーマに学校教育シンポジウムが開催されます。
私たちは、社会・経済・環境など様々な分野において前例のない変化に直面しています。
経済協力開発機構(OECD)は、これからの時代を生きる子ども達には「新たな価値を創造する力」「対立やジレンマを克服する力」「責任ある行動をとる力」の3つのコンピテンシーが必要であると提唱しています。
様々な問題を自分事として捉え、考え、行動する人材を育むために学校教育はどう変わるべきなのか、みなさんと考える講演会です。
当日はYou Tube Liveでも配信予定です。現地参加はもちろん、ご自宅からもぜひご参加ください。
開催日時
2023年3月29日(水) 17:30~20:30
会場
福祉文化会館 大ホール
三浦郡葉山町堀内2220番地
定員
会場定員:477名
会場でご観覧をご希望の方は事前申込制となります。
配信を視聴する方の申し込みは不要です。
会場参加申込方法
以下のページからお申込みください。
2023年3月29日「学校教育シンポジウム」申し込み
締切り:3月15日(水)まで
※上記申し込みページからお申込みできない場合は、お問合せ先までお電話ください。
主催・問い合わせ
主催:葉山町教育委員会
共催:葉山町
問い合わせ:
教育総務課
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2050番地の9
電話番号:046-876-1111
詳細はこちら
中世のスーパーヒーロー“忍性”を知る歴史散策「忍性 Ninshôツアー」開催
2023年4月7日 (金)
鎌倉時代後期の極楽寺住職「忍性(にんしょう)」をご存知でしょうか。
忍性は、貧民や病気の人など、社会的弱者救済に生涯を捧げ、社会福祉の先駆者として知られる僧侶です。インフラ構築から、医療、福祉の多分野まで、その功績は、まさにスーパーヒーロー。後醍醐天皇に「忍性菩薩」の号を贈られたほどのすごい人物なんです。
2023年4月7日(金)と8日(土)の極楽寺仏生会に際して、忍性の業績を学ぶクイズラリーツアー「忍性 Ninshôツアー」を開催します。
4月2日(日)の事前オンライン授業で学び、当日の4月7日(金)は全21問のクイズラリーに挑戦しながら合計約5kmを歩きます。忍性の生きた場所に立ち寄りながら、忍性の業績を発見できますよ。
忍性の仕事とSDGsの目標を比較しながら、忍性の偉大さと現代性を考察していきましょう。
お昼には、鎌倉老舗日本料理店の御代川の精進料理お弁当“忍性弁当”を味わえます。
日帰り歴史散策をお楽しみください。
開催日時
事前オンライン授業:4月2日(金) 18:00~18:45
教材は当日までに郵送
zoomリンクはメールにて送付
ツアー開催日時:2023年4月7日(金) 9:00~16:00
費用
大人:12,210円(税込)
中学生:12,060円(税込)
小学生:11,710円(税込)
集合場所
極楽寺駅前
ツアー内容
事前授業とその教材(講師マガロン依子)
当日ガイドと説明(全国通訳案内士 マガロン依子)
当日クイズラリー
長谷寺学芸員の方解説、境内案内
坂ノ下の古民家、Awai Gallery訪問
忍性の馬病舎に因む クラフトコーラ
鎌倉老舗日本料理店 御代川製 精進料理のお弁当 忍性弁当
年に1度の極楽寺仏生会に際して、極楽寺本尊清涼寺式釈迦如来像、忍性像、忍性墓を参拝
申込み
下記メールアドレス宛にお申込みのご連絡をお願いします。
申込先:
contact@jikan-ryoko.jp
メールには名前、住所、電話番号、参加人数を記載
※費用は振込にて支払い(全国旅行支援利用の可能性有り)
申込み締め切り:2023年3月28日(火)
最低催行人数:5名
関連リンク
時間旅行社
詳細はこちら
大磯町 お茶好き必見の食育セミナー「日本のお茶で人生にいろどりを」開催
2023年3月27日 (月)
急須から注がれる一杯のお茶は、自分へのご褒美の時間を与えてくれます。
2023年3月27日に大磯町保健センターで開催される食育セミナー「日本のお茶で人生にいろどりを」では、日本茶を簡単に楽しむ方法や、健康効果、お茶を楽しむ時間の大切さについてお話しします。
日本の文化でもあるお茶について学んでみませんか。
美味しいお茶の試飲もあります。
お茶好きの方は、ぜひご参加ください。
開催日時
2023年3月27日(月) 10:00~12:00
会場
大磯町保健センター2階 研修室
〒255-0004 神奈川県中郡大磯町東小磯191
詳細
講師:高野 幸代氏(元紅茶カフェ店主、現茶農家(兼業)、日本茶インストラクター)
定員:20名(先着順)
※託児あり(先着5名)託児をご希望の方はお申し込み時にお伝えください。
申込方法:
お電話またはメールにて名前、電話番号、託児の有無を明記してお申し込みください。
【申し込み先】
スポーツ健康課健康増進係
電話番号:0463-61-4100
メール:kenko@town.oiso.kanagawa.jp
申込み締め切り:2023年3月22日まで
問い合わせ
町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係
〒255-8555
神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100
FAX:0463-61-6002
メールフォームによるお問い合わせ
詳細はこちら
二宮町 東京大学果樹園跡地の自然を利用した「地元でキャンプ!」を開催
2023年3月25日 (土)
3月26日(日)
概要
2023年3月25日(土)に二宮町 東京大学果樹園跡地で「地元でキャンプ!」が開催されます。
このイベントは、広大な敷地と大自然に囲まれた「東京大学果樹園跡地」を活用し、「五感を使う」「あそび心のある暮らし」「地元の資源を活用」をテーマにキャンプを開催します。
主催する「一般社団法人あそびの庭」は、子どもの時から生きてるだけで幸せと感じられるように、遊べる空間を提供し、自然・暮らし・人とのつながり・あそび心がある世界を創ることを目的としています。
また、できる限り多くの方々に参加いただけるように、小規模で行う「日常的に地元でキャンプ!」も随時開催しています。
ただし、各日程ごとに定員が決められており、到達次第募集終了となるため、お早めにお申し込みください。
詳細
【「地元でキャンプ!」開催概要】
・日付:2023年3月25日(土)~3月26日(日)※雨天・荒天中止
・募集区分:日帰りもしくは宿泊
・場所:二宮町 東京大学果樹園跡地
・企画内容(予定)
アコースティックライブ
子ども向けワークショップ
地元産の薪や炭の販売
【「日常的に地元でキャンプ!」開催概要】
日付:
2023年3月11日(土)~3月12日(日)
2023年4月8日(土)~4月9日(日)
2023年4月22日(土)~4月23日(日)
2023年5月13日(土)~5月14日(日)
2023年5月27日(土)~5月28日(日)
2023年6月10日(土)~6月11日(日)
※いずれの日程も、雨天・荒天であれば中止
・募集区分:日帰りもしくは宿泊
・場所:二宮町 東京大学果樹園跡地
・利用時間
宿泊利用:12時〜翌11時
日帰り利用:12時〜21時まで
・サイト利用料
宿泊1サイト(5人まで):5,000円
日帰り1サイト(5人まで):3,000円
※日帰りサイトは、宿泊サイトよりも地面がぬかるみやすいため、天候の状況により日帰りサイトのみ中止とさせて頂く可能性があります。
・支払方法:当日、入場受付時間内(12:00〜13:00)に受付にて支払い
・申込方法:2023年3月1日10:00~専用フォームから申し込み
(必要事項)
参加人数/参加者氏名(フリガナ付)/住所/生年月日(参加者全員分)/参加区分:宿泊or日帰り
(※定員になり次第、受付終了)
申込専用フォームはこちらから
主催・問い合わせ先:一般社団法人あそびの庭(担当:二宮、渡辺)
メール:asobinoniwa2020@gmail.com
地図
郵便番号:〒259-0131
住所:神奈川県中郡二宮町中里518
アクセス
【バス】
中里バス停から徒歩 4分
【車】
駐車場(70 台程度)あり
関連リンク
あそびの庭 公式HP
地元でキャンプ! | 二宮町
詳細はこちら
2023年4月9日(日) に、鎌倉市中央図書館で松坡文庫研究会による講演会「漢詩人田辺松坡の修業時代」が開催されます。
田辺松坡(田辺新之助)は、鎌倉女学校の創設者で、優れた教育者でした。明治中期からは日本を代表する漢詩人として活躍し、鎌倉の文化的発展に大きく貢献した文化人です。
今回のでは、田辺松坡の修業時代について、師である岡本⻩石・向山⻩村などとの交流に焦点を当ててお話します。
開催日時
2023年4月9日(日)14:00~16:00
場所
鎌倉市中央図書館
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町20-35
詳細
定員:30名(申し込み順)
申込み:
電話もしくはメールで下記までお申し込みください。
電話申込
0467-25-2611(鎌倉市中央図書館)
メール申込
chulib@city.kamakura.kanagawa.jpまで
※件名を「講演会申し込み」、本文に氏名・フリガナ・電話番号をご記入下さい。
主催・問い合わせ
主催:松坡文庫研究会
共催:鎌倉中央図書館
後援:図書館とともだち・鎌倉 逗子開成中学校・高等学校
問い合わせ:
電話番号:0467-25-2611
chulib@city.kamakura.kanagawa.jp
詳細はこちら
【全2回】食と地域を学び、食事を楽しむ「食・鎌倉野菜・未来」開催
2023年3月16日 (木)
3月23日(木)
2023年3月16日(木)と23日(木)に食と地域を学べる全2回の講座「食・鎌倉野菜・未来 ~鎌倉「食」人とつながろう~」が開催されます。
地域コミュニティの創出や地域課題の解決に力を入れている講師4名が、鎌倉の「食と地域」についてお話しします。
1日目はきらら鎌倉生涯学習センターで、2日目は鎌倉野菜市場へ行き、参加者同士でグループワークを行います。
2日目は鎌倉野菜を使ったお食事をご用意します。(食事代実費500円)
食、地域への関心がある方は、この機会にぜひご参加ください。
開催日時
全2回
2023年3月16日(木)23日(木)
19:30~21:30
※連続講座のため両日のご参加をお願いします。
場所
3月16日:
きらら鎌倉生涯学習センター
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5
3月23日:
鎌倉野菜市場 かん太村
〒247-0075 神奈川県鎌倉市関谷685−1
詳細
対象:20~40代の鎌倉市在住または在勤の方
定員:20名
参加費:無料(ただし食事代実費500円)
※2日目の講座で鎌倉野菜を使ったお食事をご用意します。
持ち物:筆記用具
申込方法:
3月9日までに下記リンクよりお申込みください。
申込フォームはこちら
※応募者多数の場合は抽選となります。
問い合わせ
きらら鎌倉
〒248-0006 鎌倉市小町1-10-5
電話番号:0467-25-2030
関連リンク
鎌倉市生涯学習センター「きらら」
詳細はこちら
茅ヶ崎市 3/15(水) 今こそ平和を考える「平和学ワークショップ」開催
2023年3月15日 (水)
2023年3月15日(水)、男女共同参画推進センターいこりあで「平和学ワークショップ」が開催されます。
講師に暉峻僚三(てるおかりょうぞう)さんを迎え、「平和」について考えるセミナーです。
「平和を学ぶ」というと、昔の戦争のことを調べたり、体験者の話を聞いたりすることを思い浮かべますが、平和ではない状態は<戦争>だけではないのです。
こんな時代の今こそ、さまざまな「平和でないこと」を参加型のワークショップを通じて共に考えましょう。
開催日時
2023年3月15日(水) 14:00~16:00
場所
男女共同参画推進センターいこりあ 大会議室
茅ヶ崎市新栄町12-12 茅ヶ崎トラストビル4階
講師
暉峻僚三(てるおかりょうぞう)
川崎市平和館 専門調査員
中央大学・駒澤大学・神奈川大学講師
非平和の平和への転換を考える平和教育ブログラムの作成やファシリテーション、平和のためのやりとりの場を作っている。
詳細
定員:20名(申込先着順)
費用:無料
申込み:
電話、もしくはメールにて
電話番号:080-6729-8008(長谷川)
メール:chigasaki.peace@gmail.com
主催:平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会
共催:茅ヶ崎市
問い合わせ
文化生涯学習部
男女共同参画課 多文化共生担当
〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町12番12号
茅ヶ崎トラストビル4階
茅ヶ崎市男女共同参画推進センターいこりあ内
電話番号:0467-57-1414
FAX:0467-57-1666
お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
3/11(土) あの日を忘れない、そのとき何があったのか「防災講演会」
2023年3月11日 (土)
東日本大震災から12年となる2023年3月11日(火)に、葉山町福祉文化会館ホールで災害を風化させないため防災講演会が開かれます。
地震等災害への備えと防災意識の啓発及び防災知識の普及を図ります。
世界で大きな災害が続く今、対岸の火事ではありません。
今一度、防災について考えていく機会にしましょう。
来場者の皆さまには、非常用食料を配布いたします。
開催日時
2023年3月11日(土) 10:00~12:00
開催場所
葉山町福祉文化会館ホール
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2220
対象者
聴講を希望する町民等(入場無料)
講演者及び講演内容
(1)講演1:自助、共助 ─ 津波からにげる人防災無線
「東日本大震災から学んだこと」
認定NPO法人 かながわ311ネットワーク
代表理事 伊藤 朋子 氏
(2)講演2:公助
「あのときの自衛隊の災害派遣活動」
陸上自衛隊第31普通科連隊長
1等陸佐 中嶋 豊 氏
(3)講師を交えての意見交換及び葉山の防災の現状
葉山町長
問い合わせ
葉山町 防災安全課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
電話番号:046-876-1111
FAX:046-876-1717
詳細はこちら
「コレステロール値や中性脂肪値が高めで不安…」食事を学ぶ栄養教室開催
2023年3月14日 (火)
「健康診断でコレステロール値や中性脂肪値が高めと指摘されてしまった」でも、どのような食事を心がければいいか悩んでしまいますよね。
3月14日(火)に開催される「血中脂質が気になる方の食生活」は、「どのように食生活を改善していけばよいのか分からない」そんな方におすすめの栄養教室です。
管理栄養士を講師に迎え、血中脂質の数値改善にむけた食生活のポイントをお伝えします。
健診結果が気になっている方や、食生活の改善をしたい方はぜひご参加ください。
開催日時
2023年3月14日(火) 10:00~11:00
会場
茅ヶ崎市保健所 第1会議室(3階)
〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目8−7
詳細
内容:講話と1日分の食事チェック
講師:健康増進課 管理栄養士
対象:おおむね74歳以下の方
定員:15名(申込み制・先着)
費用:なし
持ち物:筆記用具、1日分の食事メモ
申込み:3月1日(水) 8:30から申込み受付開始
電話予約
健康増進課健康づくり担当
電話:0467-38-3331
または
申込みフォーム
問い合わせ
保健所
健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話番号:0467-38-3331
FAX:0467-38-3332
詳細はこちら
藤沢慶應大学SFCで中高生向けのIT・プログラミングを学ぶ講座を開催
2023年3月19日 (日)
3月22日(水)
中学生・高校生向けのプログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社が、中高生向けのIT・プログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ2023」を開催します。
これまで全国6カ所での開催が決定しておりましたが、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスでの開催が追加となりました。
このプログラムでは、4日間でプログラミングやゲーム制作・デジタルアートを学ぶことができます。
プログラミングをはじめ、プロのIT技術を学べる10コース以上の多彩なコースを用意しており、プログラミング初心者はもちろんのこと、パソコンやソフトにほとんど触れたことのない方でもご参加いただけます。
2011年にスタートした本プログラムには、延べ52,000人が参加。これまで参加者いただいた中高生の99.4%が「楽しく学べた」と回答している満足度の高いプログラムです。
期間は2023年3月19日(日)~3月22日(水)の4日間。
「通いプラン」に加え、「宿泊プラン」でのご参加も可能です。
なお、2月下旬よりプログラミングキャンプの雰囲気を体感できる無料体験会も開催しています。
プログラミングやITに興味のある方は、ふるってご参加ください。
【実施コース】
iPhoneアプリプログラミングコース、Unity®ゲームプログラミングコース(2D・3D)、Minecraftプログラミングコース、映像制作コース、アニメーションコース、デザイナーコース(Photoshop/Illustrator)、Webデザインコース(HTML/CSS)、Webサービスプログラミングコース(Ruby)、デジタルミュージックコース
※他会場では、Androidアプリプログラミングコース、カメラ&フォトグラフィーコース、メディアアート プログラミングコースもございます。
無料体験会概要
日時:
【対面開催】
2月26日(日)17:30~19:00
3月4日(土)10:00~11:30/12:30~14:00/15:00~16:30
3月5日(日)17:30~19:00
【オンライン開催】
2月25日(土)17:30~19:00
3月2日(木) 18:00~19:30
対面開催場所:ライフイズテック白金高輪本校(東京都港区南麻布2丁目12−3 南麻布ビル1F)
参加対象者:全国の中学生・高校生
※4月から中学1年生になる方もご参加いただけます!
体験会参加費:無料
ご用意いただくもの:PC端末
※機種・性能の指定はございません。キーボード付きの端末をご用意ください。
▼詳細・無料体験のお申し込み
https://lit.sh/spr23-trial
「ライフイズテック スプリングキャンプ2023」概要
開催期間:2023年3月19日(日)~3月22日(水)
プログラム日数:4日間
参加対象者:全国の中学生・高校生
※4月から中学1年生になる方もご参加いただけます!
会場:慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市遠藤5322)
お申込み期限:2023年3月6日(月)まで
参加費:
80,520円(税込)〜
宿泊有無や参加会場、機材レンタル有無などに応じて料金は変わります
※他会場もお申込み継続中!
【東京】早稲田大学(早稲田)、京都芸術大学(東京・外苑)、ライフイズテック白金高輪本校、OMOTESANDO MUSEUM(表参道)
【大阪】関西大学(梅田)
【愛知】名城大学(天白)
▼詳細・お申込み
https://lit.sh/spr23_pr
問い合わせ
ライフイズテック株式会社
電話番号:03−5877-4879
平日 10:00〜17:00
関連リンク
Life is Tech ! (ライフイズテック)ホームページ
詳細はこちら
3/3(金)~【鏑木清方記念美術館】花咲くよろこび 清方が描いた花々
2023年3月3日 (金)
4月9日(日)
2023年3月3日(金)から、鏑木清方記念美術館で「花咲くよろこび―清方が描いた花々―」が開催されます。
本展覧会は、美人画や季節の草花を描いた作品とスケッチのほか、花をデザインした本の装丁を紹介する企画展です。
鏑木清方は、常にスケッチ帳を手元に置き、庭に咲く草花や虫の声、気候などから感じ取った季節の移ろいを写生していました。描かれたスケッチには、その時々に心を動かされた風景や人物が数多く残され、それを作品制作に生かしていたことがうかがえます。
当館蔵の「舞子」「嫁ぐ人」「牡丹─」のほか、約50点の作品が並びます。
企画展概要
会期:
2023年3月3日(金)~2023年4月9日(日)
午前9時00分~午後5時00分
(最終入館は午後4時30分まで)
観覧料:
一般 300円
小・中学生 150円
場所・問い合わせ
鏑木清方記念美術館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号
電話番号:0467-23-6405
FAX:0467-23-6407
関連リンク
鏑木清方記念美術館ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 3/3(金)10~12時「障がいへの理解を深める講座」開催
2023年3月3日 (金)
3月3日(金)に、茅ヶ崎市地域医療センター2階講堂で障がい者への理解を深める講座「はじめよう茅ヶ崎の障がい福祉~障がいを知り、つながりを持てるまちづくり~」が開催されます。
日頃から障がい施設に関わっている方をパネリストとして招き、パネルディスカッション形式で講座を開催。障がい者の理解を地域でどうすすめていけばよいか、一緒に考えていけるイベントです。
【こんな人におすすめ】
・障がい者のボランティアに関わっている方
・これから障がい者支援に関わりたい方
・障がいを理解してもらえなくて悩んでいる方
障がいの理解ってなんだろう?
障がいをもっている方とどんな風に関わったらいいんだろう?
そんな疑問を抱えたことがある方にもおすすめです。
開催日時
2023年3月3日(金) 10:00~12:00
場所
〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目4-23
茅ヶ崎市地域医療センター2階講堂
詳細
講師
【パネリスト】
・伊藤良師さん(NPO法人Ocean`s Love)
・田島淳一郎さん(NPO法人あいむ湘南)
・松永徹さん(社会福祉法人翔の会)
・那須かおりさん(一般社団法人4Hearts)
【司会】
・柴田勝一さん(社会福祉法人湘南つつみ苑・茅ヶ崎市障害者差別解消地域支援協議会会長)
定員:100名
費用:無料
申し込み:申し込みフォームより
※手話通訳・要約筆記あり
問い合わせ
福祉部 障がい福祉課 障がい者支援担当
市役所分庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話番号:0467-82-1111
FAX:0467-82-5157
関連リンク
茅ヶ崎市公式ホームページ
詳細はこちら
リビエラ逗子マリーナ SDGs作品・マンガ大賞展覧会 2/26まで開催中
2023年2月5日 (日)
2月26日(日)
2023年2月26日(日)まで、リビエラ逗子マリーナで、マンガ、川柳、レポートの展覧会「第3回リビエラSDGs作品マンガ大賞展覧会」を開催中です。まもなく終了なので、会期中にぜひ足を運んでくださいね。
「私たちの未来や地球のために」をテーマにした【川柳】【4コマ漫画】【レポート】を公募しました。
環境やジェンダーへの意識が高まる中、第3回となる今回は応募総数1,446点と、前回の410点を大幅に上回る作品が集まりました。
会場内では、多様性あふれる唯一無二の素晴らしい作品を展示しています。
ぜひご家族やご友人、団体さま、もちろんおひとり様でも、展覧会会場で作品をご覧いただき、未来や地球のために共に考えアクションを起こすきっかけになることを祈っています。
本展覧会では、4つのSDGs体験が用意されているんです。
4つのSDGs体験
1.<観るSDGsアクション>
35都道府県・5歳~84歳まで、豊かな感性で作られた作品が集まりました。
多様性あふれる唯一無二の1,446通りの展示作品をお楽しみください。
2.<選んで投票するSDGsアクション>
自分のお気に入りの作品を見つけてオーディエンス賞に投票し応援できます。
「オーディエンス賞」の発表は、展覧会の会期終了後、公式HPにて発表します。
3.<発信するSDGsアクション>
会場内では、フォトスポットを用意。
「わたしのSDGs宣言」を書いて撮影し、ぜひSNSで発信してください。
【ハッシュタグ】
#リビエラSDGs作品マンガ大賞 #リビエラ未来づくりプロジェクト #リビエラSDGs宣言
4.<選んで使うSDGsアクション>
廃タイヤを再利用したビーチサンダルや、間伐材などが由来の食物繊維で作られたタンブラー・竹コップなど、アップサイクル商品をはじめとするエシカルやサステナブルを掲げたエシカル商品が多数販売されます。
環境や地球に配慮した”モノ”を選び、エシカル消費することで、お洒落で地球にも優しいSDGsアクションの一歩になります。
「リビエラSDGs作品マンガ大賞 展覧会」開催概要
【会期】
2023年2月4日(土)~2月26日(日)
〈平 日〉開館11:00/閉館15:00
〈土日祝〉開館11:00/閉館17:00
※閉場30分前まで入場可能
※日時指定登録が必須です。
※平日は完全予約制のため、予約した時間以外は入館できません。
【入場料】
・一般:1,000円
・出展者本人:無料
・小学生以下:無料
・中・高校生:500円
・障がい者手帳をお持ちの方:500円
・障がい者手帳をお持ちの方の付き添い1名まで:500円
【会場】
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−9
リビエラ逗子マリーナ リビエラプラザ
主催・問い合わせ
主催:リビエラSDGsアクション実行委員会
共催:NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト/株式会社リビエラリゾート/株式会社リビエラ東京
問い合わせ:
リビエラSDGsアクション実行委員会
「第3回リビエラSDGs作品・マンガ大賞」事務局
メール:info-sdgs@riviera.co.jp
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市役所で、女性のエンパワーメント講座「仕事で役立つアサーティブ講座」を開催
2023年3月11日 (土)
概要
令和5年3月18日(土)に茅ヶ崎市役所本庁舎4階「会議室5」で、女性のエンパワーメント講座「仕事で役立つアサーティブ講座」が開催されます。
この講座は、自分も相手も大切にできる「アサーティブ・コミュニケーション」の取り方を身につけるものです。
「アサーティブ・コミュニケーション」とは、職場や仕事において、相手を尊重しながら適切な方法で自己表現を行うことであり、「自分の考えをきちんと伝えられない」「自己主張が強すぎる」「うまく断れるようになりたい」などといった悩みを解消し、ビジネスコミュニケーションにおける上手な取り方を学びます
講師は、特定非営利活動法人アサーティブジャパンの認定講師である「中野 満知子」氏を迎えて、参加者がそれぞれ抱える悩みを解消し、自分も相手も大切にできる伝え方を身につけることを目的としています。
なおこの講座は、先着順となっているため、お早めにお申込みください。
詳細
日付:令和5年3月11日(土)
時間: 13:30~15:30(13:15受付開始)
場所:茅ヶ崎市役所 本庁舎4階「会議室5」
対象:成人女性
定員:30名(※先着順)
参加費用:無料
託児:先着3名(6か月から未就学まで)
※託児の申し込みは3月5日(日曜日)まで
申込方法:電子申請システムからお申込み
申込締切:令和5年3月6日(月曜日)
申込みの電子申請システムはこちらから
主催・問い合わせ先:文化生涯学習部 男女共同参画課 男女共同推進担当
〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町12番12号 茅ヶ崎トラストビル4階 茅ヶ崎市男女共同参画推進センターいこりあ内
電話:0467-57-1414 ファクス:0467-57-1666
お問い合わせ専用フォームはこちら
地図
郵便番号:〒253-0041
住所: 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-82-1111
アクセス
【電車】
JR東海道線茅ケ崎駅下車、北口を出て徒歩7分
【バス】
市民文化会館前バス停下車(神奈川中央交通 コミュニティバス)
【車】
駐車場あり
関連リンク
女性のエンパワーメント講座 「仕事で役立つアサーティブ講座」|茅ヶ崎市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市役所で、女性のエンパワーメント講座「無意識の思い込み アンコンシャスバイアスって何?」を開催
2023年3月18日 (土)
2月18日(土)
概要
令和5年3月18日(土)に茅ヶ崎市役所本庁舎4階「会議室1」で、女性のエンパワーメント講座「無意識の思い込み アンコンシャスバイアスって何?」が開催されます。
この講座は、成人女性向けに「アンコンシャスバイアス」について学習する講座となっています。「アンコンシャスバイアス」とは、「存在するものの見方や認識の歪みや偏り」を、自分自身で無意識に感じてしまう事を指します。
講師は、一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所で講師を務める「坂爪 美奈子」氏を迎えて、その影響について学び、モノの見方や認識方法を変えることで、今までとは異なる新しい自分へ変わることを目的としています。
なおこの講座は、先着順となっているため、お早めにお申込みください。
詳細
日付:令和5年3月18日(土)
時間: 13:30~15:00(13:15受付開始)
場所:茅ヶ崎市役所 本庁舎4階「会議室1」
対象:成人女性
定員:30名(※先着順)
参加費用:無料
託児:先着3名(6か月から未就学まで)
※託児の申し込みは3月5日(日曜日)まで
申込方法:電子申請システムからお申込み
申込締切:令和5年3月6日(月曜日)
申込みの電子申請システムはこちらから
主催・問い合わせ先:文化生涯学習部 男女共同参画課 男女共同推進担当
〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町12番12号 茅ヶ崎トラストビル4階 茅ヶ崎市男女共同参画推進センターいこりあ内
電話:0467-57-1414 ファクス:0467-57-1666
お問い合わせ専用フォームはこちら
地図
郵便番号:〒253-0041
住所: 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-82-1111
アクセス
【電車】
JR東海道線茅ケ崎駅下車、北口を出て徒歩7分
【バス】
市民文化会館前バス停下車(神奈川中央交通 コミュニティバス)
【車】
駐車場あり
関連リンク
女性のエンパワーメント講座 「無意識の思い込み アンコンシャスバイアスって何?」|茅ヶ崎市
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館で「ワーキングママのパソコン講座 3月 (全4回シリーズ) 」を開催
2023年3月1日 (水)
3月22日(水)
概要
2023年3月1日(水)から3月22日(水)に、辻堂青少年会館で「ワーキングママのパソコン講座 3月 (全4回シリーズ) 」が開催されます。
このイベントは、成人女性5名を対象に行うパソコン講座です。
講師には、NPO法人「ITサロン藤沢」から職員をお招きし、全4回にわたって「ワード」の使い方を身につける講座となっています。
なおこの講座は「抽選制」となっているため、あらかじめご了承ください。
詳細
日付:2023年3月1日(水)/3月8日(水)/3月15日(水)/3月22日(水)(全4回)
時間:9:30~12:00
対象:成人女性5名(※抽選)
参加費用:2,000円
内容:ワード演習
場所:辻堂青少年会館 2 階 パソコン室
申込方法:2月10日(金)~2月20日(月) 午前9時から、藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(※要登録)
登録サイトはこちらから
主催・問い合わせ先:辻堂青少年会館
電話番号:0466-36-3002
地図
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
JR辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「ワーキングママのパソコン講座 3月 (全4回シリーズ) 」お知らせ - 公益財団法人藤沢市みらい創造財団
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市勤労市民会館で「就活生向け身だしなみセミナー」を開催
2023年3月2日 (木)
3月16日(木)
概要
3月2日(木)、9日(木)、16日(木)に、茅ヶ崎市勤労市民会館で「就活生向け身だしなみセミナー」が開催されます。
こちらは、就職活動をする際に大切な第一印象をUPさせるため講座です。
講座では、就活時に相手へ好印象を与える「身だしなみ」「スキンケア」「メイク」「髪型」などを学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年3月2日(木)、9日(木)、16日(木)
時間:
・2日(木):15時~16時
・9日(木):15時~16時30分
・16日(木):15時~16時
場所:茅ヶ崎市勤労市民会館 3階B研修室
内容:
・2日(木):【男女共通】好印象身だしなみセミナー(男女のスキンケア・メイク)
・9日(木):【女性向け】好印象メイクセミナー(スキンケア・メイク・メイクレッスンあり)
・16日(木):【男性向け】好印象身だしなみセミナー(身だしなみ・髪型・スキンケア)
※男女問わず各セミナーに申込可能
講師:佐藤 直美 氏・小竹 富美子 氏(花王グループカスタマーマーケティング株式会社)
対象:就職活動中または就職活動を控えている学生(大学生、専門学校生、高校生など)
定員:各回30名 ※先着順
参加費:無料
持ち物:筆記用具、鏡、スマートフォン、お手持ちのメイク化粧品(あればでOK)
申込締切:各回とも前日の17時まで
申込先:申込フォーム
主催:花王グループカスタマーマーケティング株式会社
問い合わせ先:電話受付時間もあると尚良し
地図
郵便番号:〒253-004
住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-32
電話番号:0467-88-1331
アクセス
【電車】
JR東海道線 茅ヶ崎駅から徒歩約5分
【車】
駐車場なし ※近隣に有料駐車場あり
関連リンク
就活学生を応援!「相手に好印象を与える」就活生向け身だしなみセミナー!|茅ヶ崎市
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で、『松浦弥太郎の「いつも」安心をつくる55の習慣』出版記念イベントを開催(サテライト開催)
2023年2月25日 (土)
概要
2月25日(土)に、「湘南T-SITE」で、『松浦弥太郎の「いつも」安心をつくる55の習慣』出版記念イベントが開催(サテライト開催)されます。
こちらの出版記念イベントは、六本木 蔦屋書店を本会場とし、「湘南T-SITE」をサテライト会場の一つとして開催されます。
イベントでは、松浦さん自身が日々感じていることや、どういったことに意識を向けているか?などについて、お話しいただきます。
詳細
日付:令和5年2月25日(土)
時間:19時~20時30分
場所:湘南T-SITE 1号館2階 湘南ラウンジ(サテライト会場)
ゲスト:松浦 弥太郎 氏
対象書籍:『松浦弥太郎の「いつも」安心をつくる55の習慣』
※価格:1,540円(税込)
参加費:(税込)
・サテライト参加チケット:2,200円
・サテライト参加チケット+対象書籍:3,190円
・オンライン参加チケット:1,650円
・オンライン参加チケット+対象書籍:3,140円
定員:60名(サテライト会場)
申込締切:
・サテライト会場:2月24日(金)18時
・オンライン:イベント開始30分前
申込先:申し込みページ(EventManager+)
主催:蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【トーク ※サテライト開催】 『松浦弥太郎の「いつも」安心をつくる55の習慣』出版記念イベント
詳細はこちら
茅ヶ崎市 電源開発株式会社技術開発部茅ヶ崎研究所で、「エコ×エネ プログラミングラボ」を開催
2023年3月4日 (土)
概要
3月4日(土)に、電源開発株式会社技術開発部茅ヶ崎研究所で、「エコ×エネ プログラミングラボ」が開催されます。
こちらは、小学生3~6年生とその保護者のペアが対象のイベントで、研究所内施設の見学とワークショップを行います。
ワークショップでは、ブロックで車を作って動かし、エネルギーの仕組みを学びます。
詳細
日付:令和5年3月4日(土)
時間:9時30分~12時30分(市役所集合:9時15分)
場所:電源開発株式会社技術開発部茅ヶ崎研究所
内容:研究所内施設の見学、ワークショップ
対象:小学生3~6年生1人、保護者1人のペア
定員:10組20名 ※抽選制
参加費:無料
申込期間:2月8日(水)8時30分~22日(水)17時
申込先:「エコ×エネ プログラミングラボ」の申込みフォーム
主催:茅ヶ崎市
問い合わせ先:0467-82-1111(茅ヶ崎市 環境部 環境政策課)
地図
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-9-88
電話番号:0467-87-1211
アクセス
JR東海道線茅ヶ崎駅から徒歩10分
関連リンク
令和5年3月4日(土曜日) エコ×エネ プログラミングラボを開催|茅ヶ崎市
詳細はこちら
小田原市 小田原お堀端コンベンションホールで、シンポジウム「ゼロカーボン・デジタルタウンの実現に向けて」を開催
2023年3月2日 (木)
概要
3月2日(木)に、小田原お堀端コンベンションホールで、シンポジウム「ゼロカーボン・デジタルタウンの実現に向けて」が開催されます。
こちらは、小田原市と小田原市デジタルイノベーション協議会が主催するシンポジウムです。
シンポジウムでは、ゼロカーボン・デジタルタウンの実現に向けた市からの事業進捗報告や、有識者による講演会、パネルディスカッションが行われます。
詳細
日付:令和5年3月2日(木)
時間:14時~16時15分(13時30分 開場)
場所:小田原お堀端コンベンションホール ※オンライン配信も実施(申込不要)
内容:
・プロローグ 事業進捗報告
・第1部 基調講演:「"Society 5.0"の実現に向けた持続可能で人中心のスマートシティへ」
・第2部 パネルディスカッション:「新たな小田原の挑戦!究極のゼロカーボンと最先端のデジタルによるまちづくり」
参加費:無料
定員:200名 ※先着順
申込期間:2月10日(金)9時~
申込方法:電話または申込みフォームより申込み ※オンライン配信は申込不要
※電話:0465-33-1733(小田原市デジタルイノベーション課、平日 9時~17時)
主催:小田原市、小田原市デジタルイノベーション協議会
問い合わせ先:0465-33-1733(小田原市デジタルイノベーション課)
地図
郵便番号:〒250-0011
住所:神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル 5F
電話番号:0465-23-1188
アクセス
【電車】
小田原駅東口より徒歩5分
【車】
駐車場なし
※近隣にコインパーキングあり
関連リンク
シンポジウム~小田原市が目指す新しい街のかたち~「ゼロカーボン・デジタルタウン」の実現に向けて
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉商工会議所で、文学講演会「いろいろな、あなたと私」を開催
2023年3月4日 (土)
概要
3月4日(土)に、鎌倉商工会議所で、文学講演会「いろいろな、あなたと私」が開催されます。
こちらは、代表作『魔女の宅急便』で知られる童話作家 角野栄子氏を講師に迎え、言葉もわからないブラジルに移民として渡った経験やこれまでの作品などについて伺う講演会です。
詳細
日付:令和5年3月4日(土)
時間:14時~15時
場所:鎌倉商工会議所ホール
講師:角野 栄子 氏(童話作家)
定員:150名 ※抽選制
申込締切:2月17日(金)必着 ※1申し込み1名まで
申込方法:ハガキかメールに、イベント名・希望回・住所・氏名・電話番号を記入し、鎌倉文学館「イベント」係へ申込み
※メール:event2022@kamakura-arts.or.jp
※住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
主催:鎌倉文学館
問い合わせ先:0467-23-3911
地図
郵便番号:〒248-0012
住所:神奈川県鎌倉市御成町17-29
電話番号:0467-23-2561
アクセス
鎌倉駅西口から徒歩5分
関連リンク
次回イベントの予告|イベント情報【鎌倉文学館】
詳細はこちら
葉山町 2月4日(土)から「神奈川県近代美術館 葉山」にて「横尾龍彦 瞑想の彼方」を開催
2023年2月4日 (土)
4月9日(日)
概要
2023年 2月4日(土)から4月9日(日)までの期間、「神奈川県近代美術館 葉山」で「横尾龍彦 瞑想の彼方」が開催されます。
このイベントは、日本とヨーロッパを行き来して活躍した画家・横尾龍彦氏(1928–2015)の作品約90点を展示するイベントです。
横尾龍彦氏は1928年に福岡県福岡市で生まれ、東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科を卒業後、油彩画に転向しました。1965年にスイスで個展を開いたのをきっかけに、ヨーロッパ各国と日本で個展を多数開催しました。その後1976年から1980年頃まで神奈川県逗子市に住み、ドイツに本格的な拠点を設けた1980年以降は、ルドルフ・シュタイナーや禅の思想に影響を受けて制作に瞑想を取り入れ、書に通じる抽象画へと画風を変化させました。
晩年は埼玉県秩父市にアトリエを構え、日本とドイツを拠点に制作を続けました。そんな、世界で数々の賞賛を受けた横尾の作品のうち、国内のアトリエに遺された作品を中心に展覧します。
詳細
日付:2023年2月4日(土)~4月9日(日)
時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
場所:神奈川県立近代美術館 葉山 展示室1、2、3a、4
休館日:月曜日
観覧料
一般:1,200円
20歳未満・学生:1,050円
65歳以上:600円
高校生:100円
※1:中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料
※2:ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜:2月5日、3月5日、4月2日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く)で入場可能
主催:神奈川県立近代美術館
問い合わせ先:046-875-2800(代表)
地図
郵便番号:〒240-0111
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
電話番号:046-875-2800(代表)
アクセス
【電車】
・JR横須賀線の場合
駅前「3番のりば」から京浜急行バス「逗11、12系統(海岸回り)」に乗車し、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」で下車(所要時間約20分)。
・京浜急行の場合
駅前「南口2番のりば」から京浜急行バス「逗11、12系統(海岸回り)」に乗車し、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」で下車(所要時間約18分)。
【車】
・横浜横須賀道路 逗子ICの場合
逗葉新道経由で7.6km
・横浜横須賀道路 横須賀ICの場合
県道27号横須賀葉山線経由で7.2km
【駐車場】
営業時間:8:30~18:00(※入庫は16:30まで)
収容台数:普通車48台、身障者専用2台、バス3台、計53台
駐車料金
4月~6月/9月~翌年3月:1時間当たり400円(普通車)
※1:追加料金は30分ごとに清算
※2:「企画展」観覧券をお持ちの方は1時間無料。レストランやショップで2,000円以上ご利用頂いた方は1時間無料。(併用で最大2時間無料)
関連リンク
横尾龍彦 瞑想の彼方 | 神奈川県立近代美術館
詳細はこちら
茅ヶ崎市 3月12日「茅ヶ崎市民活動サポートセンター」で「こどたん+プラス2023」を開催
2023年3月12日 (日)
概要
3月12日(日)に茅ヶ崎市民活動サポートセンターで「こどたん+プラス2023」が開催されます。
このイベントでは、「困っている誰かを助けたい」「誰もが自分らしく生きられる持続可能な社会にしたい」「茅ヶ崎を笑顔あふれる街にしたい」を目的に、日々活動する市民活動団体や地域の団体などが主体となって、子どもから大人まで楽しめるイベントとなっております。
イベント内容は、さまざまなワークショップや物品販売、体験イベントなどを予定しており、イベントを通じて地域の人々とのつながりやサステナブルアクションを体験できます。
なおこのイベントが開催されるまえには、特設サイトにて民活動団体等が作成した動画の紹介などが掲載されるほか、同施設にて「市民活動パネル展」が開かれ、事前にチェックすることができます。
詳細
・「こどたん+(プラス)2023」概要
日付:3月12日(日)(※雨天決行・荒天中止)
時間:10:00~15:30
場所:茅ヶ崎市民活動サポートセンター
内容:各種ワークショップ、物品販売
入場料:無料(※一部ワークショップは参加費や持ち物、事前申込が必要です)
定員:一部ワークショップあり(※先着順となるため、お早めにお申込みください)
・こどたん+(プラス)2023特設ページ
特設サイト公開期間:令和5年3月6日(月)~ 3月26日(日)
・「市民活動パネル展」開催場所・開催期間
茅ヶ崎市民活動サポートセンター:3月6日(月)~3月12日(日)
茅ヶ崎市役所1階市民ふれあいプラザ:3月14日(火)~3月22日(水)
事前申込方法や詳しいイベント内容の詳細はチラシをご覧ください
主催:認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき
(ちがさき市民活動サポートセンター指定管理者)
主催:茅ヶ崎市民活動サポートセンター
問い合わせ先:046-88-7546
s-center@pluto.plala.or.jp
地図
茅ヶ崎市民活動センター
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7
電話番号:046-88-7546
アクセス
【電車】
JR茅ヶ崎駅北口から徒歩10分
【車】
駐車場あり(14台程度)
関連リンク
こどたん+プラス2023|茅ヶ崎市
ちがさきサポセン | 茅ヶ崎市民活動サポートセンター
詳細はこちら
茅ヶ崎市 3月4日(日)茅ヶ崎公園体験学習センターで「簡単!きれい好印象メイクセミナー」を開催
2023年3月4日 (土)
概要
3月4日(日)に茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラスで「簡単!きれい好印象メイクセミナー」が開催されます。
このイベントは、講師に花王グループ 社会コミュニケーション部門の方を迎え、大人の女性向けに好印象を与えるメイク方法を学習できます。最先端のメイク技術メイクを把握するのではなく、スキンケアやベースメイクのノウハウからはじまり、その人に合ったメイクアップ技術を学習します。
申し込みは先着順となっているため、ご希望の方はご注意ください。
詳細
日付:令和5年3月4日(土曜日)
時間:10:00~11:30
場所:茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 1F-集会室1・2
費用:無料
講師:花王グループカスタマーマーケティング株式会社 社会コミュニケーション部門
対象:大人の女性(年代不問)
内容:
(1)スキンケアとベースメイクによる肌作りについて
(2)流行メイクと好印象メイクの違い
(3)ポイントメイクレッスン
定員:40名(※申込制・先着)
持ち物:筆記用具・鏡(スマートフォン代用可)・手持ちのメイク化粧品(準備できる方のみ)
申込方法:
令和5年2月1日(水)9:00から3月3日(金)12:00(休館日を除く)の間、申込みフォームまたは電話でお申込み
申し込みフォームはこちらから
主催:茅ヶ崎公園体験学習センター
問い合わせ先:
TEL:0467-85-0942
FAX:0467-85-0959
お問い合わせ専用フォーム
地図
郵便番号:〒253-0055
住所:茅ヶ崎市中海岸三丁目3番9号
アクセス
電車:JR東海道線「茅ケ崎駅」北口から徒歩7分
バス:JR東海道線「茅ケ崎駅」から神奈川中央交通バスで2分「市民文化会館前」バス停からすぐ
駐車場:以下の3箇所通り
●【市役所駐車場(茅ヶ崎第2駐車場)】
駐車後24時間 最大料金1000円
08:00-22:00 30分 100円
22:00-08:00 60分 100円
●【総合体育館駐車場(茅ヶ崎第3駐車場)】
駐車後24時間 最大料金900円
08:00-22:00 30分 100円
22:00-08:00 60分 100円
●【茅ヶ崎第4駐車場(市民文化会館駐車場)】
駐車後24時間 最大料金900円
08:00-22:00 30分 100円
22:00-08:00 60分 100円
※市役所・コミュニティホール・総合体育館・市民文化会館を利用の場合、原則として駐車料金を1時間無料
関連リンク
簡単!きれい好印象メイクセミナー|茅ヶ崎市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 4月8日(土)9日(日)茅ヶ崎中央公園で『第一回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市』を開催
2023年4月8日 (土)
4月9日(日)
概要
2023年4月8日(土)と4月9日(日)に、茅ヶ崎中央公園で『第一回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市』が開催されます。
このイベントは、全国から約100組の職人が茅ヶ崎に集結し、さまざまなクラフトグッズを販売する県内最大のクラフトフェアです。種類は、衣服・染織・木工・皮革・金属・陶芸・アクセサリー・植物などがあり、地元茅ヶ崎のキッチンカーも参加予定です。
このイベントを通じて、普段何気なく使っている「もの」との関わり方を見直し、手仕事でつくられる「もの」と「人」のつながりに気づくきっかけになれれば幸いです。
入場料無料で新たな日常の「楽しみ」や「喜び」を発見できるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
詳細
日付:2023年4月8日(土)/4月9日(日)
時間:10:00~16:00(※雨天決行・荒天中止)
場所:茅ヶ崎中央公園(第一カッターきいろ公園)
内容:手作りクラフトグッズの販売
入場料:無料
事前申込:不要
主催:湘南茅ヶ崎クラフトフェアいちの市実行委員会
問い合わせ先:湘南茅ヶ崎クラフトフェアいちの市実行委員会 担当/宇野
電話番号:08070116190
メールアドレス:chigasaki-crafts@fujinamishonan.com
地図
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-3-1
アクセス
【電車】
JR「茅ケ崎駅」、「北茅ケ崎駅」から徒歩5分
【車】
駐車場なし
関連リンク
Home | 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市
詳細はこちら
藤沢市 3月14日(火)~26日(日)藤沢市民ギャラリーで「第3回わたしのすきな絵本展」を開催
2023年3月14日 (火)
3月26日(日)
概要
2023年3月14日(火)から3月26日(日)に藤沢市民ギャラリー(ODAKYU 湘南 GATE 6F)で「第3回わたしのすきな絵本展」が開催されます。
この企画は、毎年子どもたちから絵本や童話・昔話などをテーマに描いた作品を募集し、展示するイベントです。
第3回を迎えた今回は510点という数多くの作品が集まり、水彩やクレヨンなどで彩られた作品はどれも個性的で魅了されます。
さらに、3月21日(火・祝)には授与式が行われ、より多くの人を魅了した作品には特別な賞が授与されます。
詳細
日付:2023年3月14日(火)~2023年3月26日(日)
時間:10:00~19:00(※日曜日は15:00まで)
場所:藤沢市民ギャラリー(ODAKYU 湘南 GATE 6F)
授与式日時:3月21日(火・祝)10:30~11:30(※当日入場制限あり)
参加賞引換期間:2023年3月14日(火)~ 5月31日(水)10:00~17:00
入場料:無料
事前申込:不要
主催・問い合わせ先:藤沢市民ギャラリー
TEL:0466-26-5133
FAX:0466-26-5144
10:00~17:00(月曜休館日)
地図
郵便番号:〒251-8570
住所:藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU 湘南 GATE 6F
電話番号
TEL:0466-26-5133
FAX:0466-26-5144
10:00~17:00(月曜休館日)
アクセス
【電車】
小田急江ノ島線・JR東海道線「藤沢駅」から徒歩1分
江ノ電「藤沢駅」直結
【車】
駐車場あり(契約駐車場:ダイレクトパーク藤沢駅南口)
関連リンク
「第3回わたしのすきな絵本展」開催のお知らせ|藤沢市
詳細はこちら
概要
3月12日(日)に、「生涯学習センターラディアン」で、男女共同参画フォーラム「日常の『男女の思い込み“あるある”』って何だろう?」が開催されます。
こちらのフォーラムでは、町からの報告や二宮町の高校生による「アンケート結果発表」などの後、参加者が日ごろ思っていることや感じていることについて、ざっくばらんに話し合います。
詳細
日付:令和5年3月12日(日)
時間:14時~15時30分
場所:生涯学習センター ラディアン ミーティングルーム2
モデレーター:アビー・ニコラス・フリュー 氏
・神奈川県医療通訳・講座講師(MICかながわ)
・MM21YOKEカレッジ講師(横浜市国際交流協会)
・駒澤大学総合研究部外国語第一部門 非常勤講師
対象:関心がある方ならどなたでも
参加費:無料
定員:40名 ※先着順
申込方法:
・電話:地域政策課 0463-71-3313(直通)
・ファックス:地域政策課宛 0463-73-0134
・メール:kyodou@town.ninomiya.kanagawa.jp
※要記載事項:氏名・住所・電話番号
申込期限:2月28日(火)
託児:あり(0~3歳・2名・先着順)
主催:二宮町、にのみや男女共同参画推進の会
問い合わせ先:0463-71-3313(二宮町 地域政策課)
地図
郵便番号:〒259-0123
住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話番号:0463-72-6911
アクセス
【電車】
JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分
【バス】
神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分
神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分
【車】
駐車場あり
関連リンク
男女共同参画フォーラム「日常の『男女の思い込み“あるある”』って何だろう?」/二宮町ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 松林公民館で「おやこDOKI★DOKI土器講座」を開催
2023年3月4日 (土)
概要
3月4日(土)に、松林公民館で「おやこDOKI★DOKI土器講座」が開催されます。
こちらの講座では、茅ヶ崎市博物館とZoomでつなぎ、学芸員が博物館を案内します。その後、粘土で土器を作るワークショップを行います。
詳細
日付:令和5年3月4日(土)
時間:10時~11時30分
場所:松林公民館 1階講義室、または Zoom
内容:
・博物館と松林公民館をZoomで中継!
・ワークショップ「土器を作ろう」
講師:茅ヶ崎市博物館学芸員
対象:小学生親子
定員:松林公民館 15組、Zoom 10組 ※抽選制
参加費:無料
持ち物:お手ふき、水分補給のための飲み物、ある方は粘土べら
主催:松林公民館、茅ヶ崎市博物館
申込期間:2月15日(水)9時~2月22日(水)
申込先:おやこDOKIDOKI土器講座の申込みフォーム
問い合わせ先:0467-52-1314(松林公民館)
地図
郵便番号:〒253-0018
住所:神奈川県茅ヶ崎市室田1-3-2
電話番号:0467-52-1314
アクセス
バス停「室田小学校入口」下車、徒歩5分
関連リンク
3月4日(土曜日)おやこDOKI★DOKI土器講座(松林公民館)|茅ヶ崎市
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉生涯学習センターと大船学習センターで、「市長と語る鎌倉の未来~深沢まちづくりと市庁舎移転~」を開催
2023年2月25日 (土)
概要
2月25日(土)に、鎌倉生涯学習センターと大船学習センターで、「市長と語る鎌倉の未来~深沢まちづくりと市庁舎移転~」が開催されます。
こちらは、新庁舎・深沢地区のまちづくり・新駅、市庁舎現在地のことについて市長が市民の方々に直接伝え、意見交換をするイベントです。
詳細
日付:令和5年2月25日(土)
場所・時間:
・鎌倉生涯学習センター:11時~12時
・大船学習センター:14時~15時
定員:30名 ※先着順
申込期間:2月1日(水)~24日(金)17時
申込方法:電話又はEメールにて、庁舎整備担当へ申込み
・電話:0467-23-3000
・Eメール:chousya-seibi@city.kamakura.kanagawa.jp
※要記載事項:
・参加したい会場名(鎌倉、大船)
・参加者の氏名(複数名の場合はお手数ですが、1人ずつお申込みください)
・連絡先電話番号
・お住まいの地域(鎌倉・腰越・深沢・大船・玉縄など)
・年代
主催:鎌倉市
問い合わせ先:0467-23-3000
地図➀(鎌倉生涯学習センター)
郵便番号:〒248-0006
住所:神奈川県鎌倉市小町1-10-5
電話番号:0467-25-2030
アクセス➀
【電車】
JR鎌倉駅東口から徒歩3分
【車】
駐車場なし
地図➁(大船学習センター)
郵便番号:〒247-0056
住所:神奈川県鎌倉市大船2-1-26
電話番号:0467-45-7712
アクセス➁
【電車】
JR大船駅東口から徒歩7分
【バス】
大船行政センター前バス停(江ノ電バス)すぐ前
【車】
駐車場あり(8台程度)
関連リンク
市長と語る鎌倉の未来~深沢まちづくりと市庁舎移転~」を開催します
詳細はこちら
平塚市 平塚市博物館で「第22回 博物館文化祭」を開催
2023年2月4日 (土)
2月19日(日)
概要
2月4日(土)~19日(日)に、平塚市博物館で「第22回 博物館文化祭」が開催されます。
「博物館文化祭」では、天体観察会や生き物ズームプロジェクトなど、博物館で活動しているワーキンググループが、それぞれの活動をもとにした展示や報告会、実演を行います。
詳細
日付:令和5年2月4日(土)~19日(日)
休館日:2月6日(月)、13日(月)
時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
場所:平塚市博物館 特別展示室
入館料:無料
参加グループと展示タイトル:
・生き物ズームプロジェクト「見つけよう!自然のおもしろさ」
・聞き書きの会「平塚に暮らして」
・古代生活実験室「実験考古学―とにかくやってみた―」
・石仏を調べる会「平塚の石仏巡り MAP No.12 ~ 18」
・祭りばやし研究会(展示はなし)
・民俗探訪会「古道を歩く」
・展示解説ボランティアの会「トビラの中の小さなヒラツカ パート3」
・天体観察会「2022 年度の天体観察会の取り組み」
特別展示室のレイアウト:こちらでご確認ください。
主催:平塚市博物館
問い合わせ先:0463-33-5111
地図
郵便番号:〒254-0041
住所:神奈川県平塚市浅間町12-41
電話番号:0463-33-5111
アクセス
【電車】
JR東海道線平塚駅(東口改札)北口から徒歩約20分
【バス】
「美術館入口」下車、徒歩3分
「コンフォール平塚前」下車、徒歩3分
【車】
駐車場あり(59台、有料)
関連リンク
第22回 博物館文化祭|平塚市博物館
詳細はこちら
藤沢市 「テラスモール湘南」で「SHONAN TIME 公開インタビュー vol.大橋マキさん」を開催
2023年2月12日 (日)
概要
2月12日(日)に、「テラスモール湘南」で「SHONAN TIME 公開インタビュー vol.大橋マキさん」が開催されます。
「SHONAN TIME 公開インタビュー」は、ゲストを招き、湘南の魅力について伺うイベントです。
今回は、記念すべき第1回目のゲストとして、元アナウンサーでアロマセラピストの大橋マキ氏を招き、公開インタビューを行います。
詳細
日付:令和5年2月12日(日)
時間:14時~14時30分
場所:テラスモール湘南 3階 くらしテラスイベントスペース
ゲスト:大橋 マキ 氏(元アナウンサー、アロマセラピスト)
観覧料:無料
主催:テラスモール湘南
問い合わせ先:0466-38-1000
地図
郵便番号:〒251-0041
住所:神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1
電話番号:0466-38-1000(自動アナウンス)
アクセス
【電車】
JR辻堂駅まで、横浜から約25分、小田原から約29分 (日中平常時、東海道本線利用)
JR辻堂駅北口直結
【車】
駐車場有(最初の1時間 無料以降30分ごと150円(税込))
※お買い上げサービス有
関連リンク
EVENT 2023.02.06 くらしテラスpresents SHONAN TIME公開インタビューvol.大橋マキさん
詳細はこちら
横須賀市 横須賀美術館で、講演会「父・土方重巳 娘から見た 心おどるデザインの秘密」を開催
2023年2月23日 (木)
概要
2月23日(木・祝)に、横須賀美術館で、講演会「父・土方重巳 娘から見た 心おどるデザインの秘密」が開催されます。
こちらは、企画展「キャラクターデザインの先駆者 土方重巳の世界」の開催に際し、土方の長女・篠﨑旗江 氏に土方作品の「デザインの秘密」を伺う講演会です。
なお、企画展「キャラクターデザインの先駆者 土方重巳の世界」の開催期間は、2月11日(土・祝)~4月9日(日)となっています。
詳細
日付:令和5年2月23日(木・祝)
時間:13時30分 開場、14時 開演、15時頃 終演予定
場所:横須賀美術館 ワークショップ室
講師:篠﨑旗江(土方重巳 長女)
参加費:無料 ※ただし、企画展観覧券が必要
定員:60名 ※抽選制
申込締切:2月16日(木)23時59分 必着
申込方法:e-kanagawaの申込みフォームまたはハガキで申込み
※ハガキの宛先:〒239-0813 横須賀市鴨居4-1 横須賀美術館「土方重巳の世界」講演会係あて
※記載事項:
1.参加人数(1通につき2名まで)
2.代表者の郵便番号、住所、電話番号
3.代表者・同行者の氏名、年齢
4.託児を希望される方は、「託児希望」の旨とお子さまの人数・年齢・性別をお知らせください。
5.イベント中、手話通訳や要約筆記が必要な場合は、お書き添えください。
主催:横須賀美術館
問い合わせ先:046-845-1211
地図
郵便番号:〒239-0813
住所:神奈川県横須賀市鴨居4-1
電話番号:046-845-1211
アクセス
【電車→バス】
京浜急行線「馬堀海岸」駅 1番乗り場から京急バス「観音崎」行(須24、馬24)乗車、「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」(約10分)下車、徒歩約2分
JR横須賀線「横須賀」駅 3番乗り場から京急バス「観音崎」行(須24)乗車、「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」(約35分)下車、徒歩約2分
【車】
駐車場あり(普通車120台他、有料)
関連リンク
講演会「父・土方重巳 娘から見た 心おどるデザインの秘密」 | イベント | 横須賀美術館
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市勤労市民会館で、夜間集中講座④「ワークライフバランス視点のライフキャリア講座」を開催
2023年2月28日 (火)
概要
2月28日(火)に、茅ヶ崎市勤労市民会館で、夜間集中講座④「ワークライフバランス視点のライフキャリア講座」が開催されます。
こちらは、老若男女問わず、一人ひとりにあった「働き方」や「生き方」を選択するための講座となっています。
講師は、キャリアコンサルタントの方です。
詳細
日付:令和5年2月28日(火)
時間:18時~19時30分
場所:茅ヶ崎市勤労市民会館 3階 B研修室
講師:花田 順一 氏(キャリアコンサルタント)
対象:就活・転職活動をされている方、現在就労されている方
参加費:無料
定員:15名程度 ※先着順
持ち物:筆記用具、マスク
申込締切:2月28日(火)13時
申込方法:申込みフォームより申込み、または、電話(0467-88-1331)より申込み
主催:茅ヶ崎市勤労市民会館
問い合わせ先:0467-88-1331
地図
郵便番号:〒253-004
住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-32
電話番号:0467-88-1331
アクセス
【電車】
JR東海道線 茅ヶ崎駅から徒歩約5分
【車】
駐車場なし ※近隣に有料駐車場あり
関連リンク
夜間集中講座④/【ワークライフバランス視点のライフキャリア講座】今の時代だからこそ、改めて考えてみる | 茅ヶ崎市勤労市民会館
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市勤労市民会館で、セミナー「面接で自分をしっかり伝えよう」を開催
2023年2月25日 (土)
概要
2月25日(土)に、茅ヶ崎市勤労市民会館で、セミナー「面接で自分をしっかり伝えよう」が開催されます。
こちらのセミナーでは、面接官の問いかけを正しく理解して的確に回答する方法や、身だしなみ、マナーなどについて学ぶことができます。
講師は、キャリアカウンセラーの方です。
詳細
日付:令和5年2月25日(土)
時間:10時~12時
場所:茅ヶ崎市勤労市民会館 3階 B研修室
講師:小林 みのり 氏(キャリアカウンセラー)
対象: 就職活動をされている方・面接に臨まれる方
参加費:無料
定員:15名 ※先着順
持ち物:筆記用具、マスク
申込締切:2月23日(祝・木)
申込方法:申込みフォームより申込み、または、電話(0467-88-1331)より申込み
主催:茅ヶ崎市勤労市民会館
問い合わせ先:0467-88-1331
地図
郵便番号:〒253-004
住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-32
電話番号:0467-88-1331
アクセス
【電車】
JR東海道線 茅ヶ崎駅から徒歩約5分
【車】
駐車場なし ※近隣に有料駐車場あり
関連リンク
【面接で自分をしっかり伝えよう】拡大版/就職活動必須4科目講座/面接の受け方 | 茅ヶ崎市勤労市民会館
詳細はこちら
湯河原町 「湯河原町防災コミュニティセンター」で、講演会「認知症の理解と援助」を開催
2023年2月28日 (火)
概要
2月28日(火)に、「湯河原町防災コミュニティセンター」で、講演会「認知症の理解と援助」が開催されます。
こちらは、認知症サポーターと認知症の理解を深めたい人に向けた講演会です。
なお、認知症サポーターとは、町などが行う認知症サポーター養成講座を受講し、認知症の知識や認知症の方へのかかわり方を学び、地域の高齢者を見守ってくれている方のことです。
詳細
日付:令和5年2月28日(火)
時間:14時~16時
場所:湯河原町防災コミュニティセンター 2階 205会議室
講師:杉山孝博先生
対象:町内に在住・在勤の方
定員:40名 ※先着順
申込期間:2月1日(水)~
申込方法:湯河原町介護課へ、直接窓口、電話またはFaxで申込み
※電話:0465-63-2111
※Fax:0465-63-4194(氏名、電話番号、町内在住・在勤・在学を記載して送信)
主催:湯河原町介護課
問い合わせ先:0465-63-2111
地図
郵便番号:〒259-0301
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1
アクセス
JR東海道本線 湯河原駅から徒歩約15分
関連リンク
認知症サポーターステップアップ講座・認知症の理解を深めたい方向けの講演会「認知症の理解と援助」開催のおしらせ
詳細はこちら
逗子市 逗子市役所で、研修会「もっと知ってほしい里親講座」を開催
2023年2月17日 (金)
概要
2月17日(金)に、逗子市役所で、研修会「もっと知ってほしい里親講座」が開催されます。
里親制度とは、家庭での養育が困難または養育を受けられなくなった子どもたちに、愛情と正しい理解を持った家庭環境の下での養育を提供する制度です。
こちらの研修会では、里親活動の制度や施設で暮らす子どもについての説明と、体験談の紹介が行われます。
詳細
日付:令和5年2月17日(金)
時間:10時~12時
場所:逗子市役所 5階 会議室
対象:里親活動に関心のある方
定員:15名 ※先着順
申込先:046-828-7050(神奈川県鎌倉三浦地域児童相談所 里親担当)
主催:神奈川県鎌倉三浦地域児童相談所
問い合わせ先:046-828-7050
地図
郵便番号:〒249-8686
住所: 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111
アクセス
【電車】
JR横須賀線 逗子駅から徒歩3分
京浜急行線 新逗子駅から徒歩1分
【車】
駐車場あり
関連リンク
里親制度|逗子市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市勤労市民会館で、セミナー「幸せな仕事・人生をつくるキャリアデザイン」を開催
2023年2月18日 (土)
概要
2月18日(土)に、茅ヶ崎市勤労市民会館で、セミナー「幸せな仕事・人生をつくるキャリアデザイン」が開催されます。
こちらは、就活中・就労中の方を対象とし、自己理解と仕事理解を深めて自身の価値観や働く意義を明確にすることを目指すセミナーです。
講師は、NPO日本キャリア・コンサルタント協会の方です。
詳細
日付:令和5年2月18日(土)
時間:10時~12時
場所:茅ヶ崎市勤労市民会館 3階 B研修室
講師:佐藤 美礼 氏(NPO日本キャリア・コンサルタント協会)
対象: 就活中・就労中の方
参加費:無料
定員:15名 ※先着順
持ち物:筆記用具、マスク
申込締切:2月16日(木)
申込方法:申込みフォームより申込み、または、電話(0467-88-1331)より申込み
主催:茅ヶ崎市勤労市民会館
問い合わせ先:0467-88-1331
地図
郵便番号:〒253-004
住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-32
電話番号:0467-88-1331
アクセス
【電車】
JR東海道線 茅ヶ崎駅から徒歩約5分
【車】
駐車場なし ※近隣に有料駐車場あり
関連リンク
【幸せな「仕事・人生」をつくるキャリアデザイン】ここから始める「働く自分」の輝かせ方 | 茅ヶ崎市勤労市民会館
詳細はこちら
小田原市 「小田原三の丸ホール」で、特別講演会 「刀剣の魅力を知る」を開催
2023年2月18日 (土)
概要
2月18日(土)に、「小田原三の丸ホール」で、特別講演会 「刀剣の魅力を知る」が開催されます。
こちらの特別講演会では、刀剣の見方、普段のお手入れなどの基礎知識や、研師・刀工の仕事などについて学ぶことができます。
また、学芸員による小田原北条氏と刀剣に関する講演や、古武術演武の披露も行われます。
詳細
日付:令和5年2月18日(土)
時間:13時~16時10分(12時30分 開場)
場所:小田原三の丸ホール 小ホール
講師:
・小野 敬博 氏(東京国立博物館請負修理技術者・研師)
・下島 房宙 氏(刀工)
・岡 潔 氏 (小田原城天守閣学芸員)
出演:
・赤羽根 大介 氏(古武術演武/春風館関東支部主宰)
参加費:無料
定員:250名 ※先着順
申込期間:1月18日(水)~
申込先:申込みフォーム
主催:小田原城天守閣(小田原城総合管理事務所)
問い合わせ先:0465-23-1373
地図
郵便番号:〒250-0012
住所:神奈川県小田原市本町1-7-50
電話番号:0465-20-4152
アクセス
【電車】
小田原駅 東口より徒歩13分
【車】
一般利用者用の駐車場はなし
関連リンク
特別講演会「刀剣の魅力を知る」 | イベントカレンダー | 小田原三の丸ホール
詳細はこちら
藤沢市 藤沢市民会館で「第38回 スポーツ人の集い」を開催
2023年2月11日 (土)
概要
2月11日(土・祝)に、藤沢市民会館で「第38回 スポーツ人の集い」が開催されます。
こちらは、スポーツ界の著名人に講演してもらうことで、藤沢市民のスポーツへの関心・意識の向上を図るものとなっています。
また、藤沢市内のスポーツ団体・個人で特に大きな功績や優秀な成績を収めた方に対し、その名誉をたたえ表彰する式典も行われます。
詳細
日付:令和5年2月11日(土・祝)
時間:15時~17時15分(14時30分 開場)
場所:藤沢市民会館 小ホール
第1部(講演会):
・時間:15時~16時
・テーマ :「絆」
・講師:泉 浩 氏(アテネオリンピック柔道銀メダリスト)
第2部(藤沢スポーツ賞表彰式典):
・時間:16時15分~17時15分
・表彰者:体育功労者5人、優秀選手68人、優秀団体8団体、敢闘選手25人、敢闘団体5団体
主催:藤沢市、藤沢市教育委員会、藤沢市体育協会
問い合わせ先:0466-50-8243(藤沢市 生涯学習部)
地図
郵便番号:〒251-0026
住所:神奈川県藤沢市鵠沼東8-1
電話番号:0466-23-2415
アクセス
藤沢駅南口から徒歩10分
関連リンク
「第38回スポーツ人の集い」を開催します!|藤沢市
詳細はこちら
平塚市 平塚信用金庫本店で「中小企業の人材活用セミナー」を開催
2023年2月22日 (水)
概要
2月22日(水)に、平塚信用金庫本店で「中小企業の人材活用セミナー」が開催されます。
こちらは、社会情勢・コロナ禍により働き方が多様化する中、自社の経営課題を整理した上で言語化し、人材活用を中小企業の課題解決に繋げることを目指すセミナーです。
セミナーは、平塚信用金庫・平塚市・平塚商工会議所・神奈川県信用保証協会の共催で行われます。
詳細
日付:令和5年2月22日(水)
時間:14時~16時
場所:平塚信用金庫本店 7階会議室
内容:
①働き方の多様化における複業人材活用
②ワーク「自社経営課題の言語化」
③発表・外部人材視点からのコメント
④全体を通じた講師コメント
講師:森田 創 氏(合同会社 うさぎ企画 代表社員)
対象:企業経営者・幹部(人手不足に悩む方、採用に課題がある方・ノウハウ不足の方など)
参加費:無料
定員:10社 ※先着順
申込先:申込みフォーム
主催:平塚信用金庫・平塚市・平塚商工会議所・神奈川県信用保証協会
問い合わせ先:0463-24-3031(平塚信用金庫 営業統括部 地域・経営サポート課 担当 猪股)
地図
郵便番号:〒254-0043
住所:神奈川県平塚市紅谷町11-19
電話番号:0463-23-1234
アクセス
JR平塚駅より徒歩5分
関連リンク
「中小企業の人材活用セミナー」を開催します!|平塚信用金庫のプレスリリース
詳細はこちら
茅ヶ崎市 産前産後ケア専門・湘南つむぎ助産院が「おんぶクラス」を開催
2023年2月11日 (土)
概要
2月11日(土)に、産後の女性や家庭を対象とした「らくちん!楽しいおんぶクラス」が開催されます。
こちらは、赤ちゃんを楽に抱っこ・おんぶができる方法を専門家から学び、産後の負担を軽減するための講習会で、産後間もない女性が育児の不安や悩みを打ち明け、母体の負担も軽減することを目的としています。
出産経験のある女性を対象にした「妊娠中・出産後の母体の身体トラブル実態調査」※によると、回答者の91%が妊娠中・出産後に腰痛・骨盤痛、腱鞘炎、尿失禁などの身体トラブルがあると回答しています。
その中で、腰痛や腱鞘炎は、抱っこ・おんぶの正しい方法や赤ちゃんの授乳姿勢を身に付けることで、改善につながり防ぐことも可能です。
※令和4年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業による調査結果
湘南つむぎ助産院では、外部講師を招いて、産後女性の精神的・身体的負担を軽減するためのイベントや育児教室を考案・開催しています。
詳細
日付:令和5年2月11日(土)
時間:9時30分~12時
場所:茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 1F-3集会室
講師:加田 洋子氏(ベビーウエアリングコンシェルジュ:抱っことおんぶの専門家)
内容:基本の抱っこのこと、おんぶのこと、おんぶ体験
対象:生後5ヶ月~1歳半頃の赤ちゃんとママ・パパ
定員:6組
参加費:3,500円 ※家族は1人500円
申込先:予約フォーム
主催:湘南つむぎ助産院
問い合わせ先:湘南つむぎ助産院 安藤千晶(あんどう ちあき)
・住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南 6-5-12
・電話:090-3534-9226
・メールアドレス:tsumugi.mw@gmail.com
地図
郵便番号:〒253-0055
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸3-3
電話番号:0467-85-0942
アクセス
【徒歩】
JR茅ケ崎駅南口より高砂通りへ(10~15分程度)
【バス】
JR茅ケ崎駅南口バス停よりコミュニティバスえぼし号「中海岸南湖循環市立病院線(サザンビーチ方面)」に乗車、「4 恵泉幼稚園前」で下車、徒歩2分
【車】
駐車場あり(無料):第1駐車場(69台)、第2駐車場(64台)
関連リンク
EVENTS|湘南つむぎ助産院
詳細はこちら
逗子市 逗子市役所で「第2回 これからの地域医療を考える ~逗子市に必要な地域医療とは~」を開催
2023年2月26日 (日)
概要
2月26日(日)に、逗子市役所で「第2回 これからの地域医療を考える ~逗子市に必要な地域医療とは~」が開催されます。
こちらは、地域医療の専門家を迎え、これからの逗子市に必要な地域医療 とその実現に向けた課題を話し合うイベントです。
また、市内における地域医療に関する情報の報告も行われます。
詳細
日付:令和5年2月26日(日)
時間:10時~12時
場所:逗子市役所5階 会議室
ゲスト:伴正海院⻑(おうちの診療所 目⿊)
対象:市内在住者
定員:80名 ※先着順
申込方法:電話(046-873-1111)、FAX(046-873-4520)、メール(kenkou@city.zushi.lg.jp)のいずれかにより、逗子市 福祉部 国保健康課健康係窓口へ申込
※要記載事項:①住所②氏名③電話番号
主催:逗子市
問い合わせ先:046-873-1111(逗子市 福祉部)
地図
郵便番号:〒249-8686
住所: 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111
アクセス
【電車】
JR横須賀線 逗子駅から徒歩3分
京浜急行線 新逗子駅から徒歩1分
【車】
駐車場あり
関連リンク
これからの地域医療を考える | 逗子市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 「男女共同参画推進センターいこりあ」で、「出産ジャーナリストに学ぶ キャリアと産み時」を開催
2023年2月18日 (土)
概要
2月18日(土)に、「男女共同参画推進センターいこりあ」で、「出産ジャーナリストに学ぶ キャリアと産み時」が開催されます。
こちらは、出産・不妊治療・新生児医療の現場を取材してきた日本でただ一人の出産専門ジャーナリストの方から、ライフサイクルの中での妊娠・出産について学ぶイベントです。
詳細
日付:令和5年2月18日(土)
時間:10時~12時(9時45分受付開始)
場所:男女共同参画推進センターいこりあ 大会議室 ※オンラインでの参加可
講師:河合 蘭 氏(出産ジャーナリスト)
対象:一般(大人)・シニアの女性 ※夫婦での参加可
定員:30名 ※先着順
参加費:無料
託児:先着5名(6か月から未就学まで)※託児の申込みは2月7日(火)まで
申込締切:2月12日(日)
申込先:申込みフォーム
主催:茅ヶ崎市 文化生涯学習部 男女共同参画課
問い合わせ先:0467-57-1414
地図
郵便番号:〒253-0044
住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町12-12 茅ヶ崎トラストビル4階
電話番号:0467-57-1414
アクセス
【電車】
茅ヶ崎駅より徒歩約5分
【車】
駐車場なし
関連リンク
出産ジャーナリストに学ぶ キャリアと産み時|茅ヶ崎市
詳細はこちら
概要
2月23日(木)に、「茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス」で、「第56回宇宙教室 小惑星探査機はやぶさ2の講演&サイエンスショー!」が開催されます。
こちらの宇宙教室では、「小惑星探査機はやぶさ2」のミッションマネージャーの方による講演と、科学の鉄人によるサイエンスショーが行われます。
詳細
日付:令和5年2月23日(木)
時間:13時~15時
場所:茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 多目的室A・B
内容:
・第1部「小惑星探査機はやぶさ2」ミッションマネージャー吉川真氏による講演
・第2部 科学の鉄人によるサイエンスショー「発想名人 逆もできるかな!?」
講師:吉川 真氏(宇宙科学研究所准教授)、益田 孝彦氏(第4・5・9代科学の鉄人)
対象:在住、在学、在勤の方 ※講演及びサイエンスショーは、主に小中学生向け
定員:130名 ※申し込み多数の場合は抽選
参加費:無料
持ち物:室内履き、外履きを入れる袋
申込締切:2月15日(水)17時
申込先:申込みフォーム
主催:茅ヶ崎市教育委員会
問い合わせ先:0467-82-1111
地図
郵便番号:〒253-0055
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸3-3
電話番号:0467-85-0942
アクセス
【徒歩】
JR茅ケ崎駅南口より高砂通りへ(10~15分程度)
【バス】
JR茅ケ崎駅南口バス停よりコミュニティバスえぼし号「中海岸南湖循環市立病院線(サザンビーチ方面)」に乗車、「4 恵泉幼稚園前」で下車、徒歩2分
【車】
駐車場あり(無料):第1駐車場(69台)、第2駐車場(64台)
関連リンク
第56回宇宙教室|茅ヶ崎市
詳細はこちら
藤沢市 「藤沢市商工会館 ミナパーク」で、研修会「もしもの話をしよう 備えあれば憂いなし」を開催
2023年2月11日 (土)
概要
2月11日(土・祝)に、「藤沢市商工会館 ミナパーク」で、研修会「もしもの話をしよう 備えあれば憂いなし」が開催されます。
こちらは、「医療法人篠原湘南クリニック クローバーホスピタル」が主催する一般市民も含めた多職種向け研修会です。
研修会では、人生の最後を迎える時や、病気・老いで余命が短くなった時のことについて考えます。
詳細
日付:令和5年2月11日(土・祝)
時間:14時~16時
場所:藤沢市商工会館 ミナパーク 5階会議室501
内容:
・あなたにとって望ましい死とは
・もしバナゲームをやってみよう
・備えあれば憂いなし
講師:若木 美佐 氏(クローバーホスピタル医師)
対象:医療従事者、介護職、ケアマネージャーの方はもちろん、どなたでも
参加費:無料
定員:50名 ※先着順
申込締切:2月3日(金)
申込先:0466-24-3400(地域連携室 義澤(よしざわ)・洞毛(ほらげ))
主催:医療法人篠原湘南クリニック クローバーホスピタル
問い合わせ先:電話受付時間もあると尚良し
地図
郵便番号:〒251-0052
住所:神奈川県藤沢市藤沢607ー1
電話番号:0466-27-8888
アクセス
JR東海道線藤沢駅北口から 徒歩3分
小田急線藤沢駅から 徒歩4分
江ノ島電鉄藤沢駅から 徒歩5分
関連リンク
2/11(土・祝)研修会 『もしもの話をしよう 備えあれば憂いなし』を開催します | クローバーホスピタル
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で、ワークショップ「ベーシックヨガ/OJ」を開催
2023年2月5日 (日)
概要
2月5日(日)に、「湘南T-SITE」で、ワークショップ「ベーシックヨガ/OJ」が開催されます。
こちらのワークショップでは、ヨガの基本のポーズや呼吸法をゆっくり丁寧に練習します。
ヨガ初心者の方や体が硬い方、男性の方でも安心して参加できるワークショップです。
詳細
日付:令和5年2月5日(日)
時間:10時~11時15分
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師:OJ(田淵昌範) 氏
参加費:2,750円(税込) ※レンタルマット 別途100円
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットや厚手のバスタオル
申込締切:2月4日(土)8時
申込先:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
定員:12名
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場あり
駐車場料金
・平日:最初の2時間無料
・土日祝:最初の1時間無料
※以後:350円 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【ワークショップ】ベーシックヨガ/OJ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 「好印象!身だしなみ講座~就職活動中・活動予定の方~」を開催
2023年2月19日 (日)
概要
2月19日(日)に茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラスで「好印象!身だしなみ講座~就職活動中・活動予定の方~」が開催されます。
このイベントは、講師に花王グループ 社会コミュニケーション部門の方を迎え、就職活動中もしくは今後就職活動を行う予定の方向けに、スキンケアの方法や面接のときに好印象を与えるメイク方法を学習できます。
午前は女性向け講座、午後は男性向け講座に分かれており、どちらも無料で受けられます。
申し込みは先着順です。午前の部と午後の部で申し込みフォームが分かれておりますのでご注意下さい。
詳細
日付:令和5年 2月19日(日)
時間:
(女性向け講座)10:00~11:30
(男性向け講座)13:00~14:00
場所:茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 1F-集会室1・2
費用:無料
講師:花王グループカスタマーマーケティング株式会社 社会コミュニケーション部門
対象:就職活動中、今後就職活動予定の方
定員:各40名ずつ(※申込制・先着)
持ち物:筆記用具・鏡(スマートフォンで可)・手持ちのメイク化粧品(準備できる方のみ)
申込方法:
令和5年2月1日(水曜日)9時~2月22日(水曜日)12時(休館日を除く)の間、申込みフォームまたは電話でお申込み
午前・女性向け講座の申込みフォームはこちら
午後・男性向け講座の申込みフォームはこちら
主催:茅ヶ崎公園体験学習センター
問い合わせ先:
TEL:0467-85-0942
FAX:0467-85-0959
お問い合わせ専用フォーム
地図
郵便番号:〒253-0055
住所:茅ヶ崎市中海岸三丁目3番9号
アクセス
電車:JR東海道線「茅ケ崎駅」北口から徒歩7分
バス:JR東海道線「茅ケ崎駅」から神奈川中央交通バスで2分「市民文化会館前」バス停からすぐ
駐車場:以下の3箇所通り
●【市役所駐車場(茅ヶ崎第2駐車場)】
駐車後24時間 最大料金1000円
08:00-22:00 30分 100円
22:00-08:00 60分 100円
●【総合体育館駐車場(茅ヶ崎第3駐車場)】
駐車後24時間 最大料金900円
08:00-22:00 30分 100円
22:00-08:00 60分 100円
●【茅ヶ崎第4駐車場(市民文化会館駐車場)】
駐車後24時間 最大料金900円
08:00-22:00 30分 100円
22:00-08:00 60分 100円
※市役所・コミュニティホール・総合体育館・市民文化会館を利用の場合、原則として駐車料金を1時間無料
関連リンク
好印象!身だしなみ講座~就職活動中・活動予定の方~|茅ヶ崎市
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で【ワークショップ】vinyasa flow yogaが開催
2023年2月23日 (木)
概要
2月23日(木)に湘南T-SITEで【ワークショップ】vinyasa flow yogaが開催されます。
こちらのイベントは、静と動を意識しながら自分の呼吸と身体を協調させることで、強くしなやかな心と身体を作り、集中力を高められるワークショップです。だれでも参加できるオールレベルのヨガプログラムです。
講師は、15歳でローザンヌ国際バレエコンクールに出場し、現在は都内を中心にBalletone®︎を指導している「三品茜」氏を迎えます。健やかな生活を送るためには、本来の自分を取り戻し、自然体に過ごすことが大切であると伝えています。
詳細
日付:令和5年 2月23日(木・祝)
時間:14:30~15:45
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師:三品茜 氏
参加費用:3,300円(税込)※レンタルマット 別途100円必要
定員:16名
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットまたは厚手のバスタオル
申込方法:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込み
*マットレンタルをご希望の方は、オプションで選択
湘南 蔦屋書店 ヤフー店
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510(代表)
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※湘南T-SITE内でお買い物による割引サービスあり
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【ワークショップ】 vinyasa flow yoga/三品茜 | イベント | 湘南T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設
詳細はこちら
逗子市 逗子市子育て支援センターで「Pre.PAPAMAMAmeeting」を開催
2023年2月17日 (金)
概要
2月17日(金)に、逗子市子育て支援センターで「Pre.PAPAMAMAmeeting」が開催されます。
Pre.PAPAMAMAmeeting | 逗子市
こちらは、妊娠7~8か月頃の妊婦の方とその家族が抱える不安を小さくするためのミーティングです。
詳細
日付:令和5年2月17日(金)
時間:13時30分~14時30分
場所:逗子市子育て支援センター
内容:
・出産に向けての準備
・こんなことに助けられた!~体験ルポ~
・出産後使えるサービス紹介
・聞きたいこと、知りたいこと
対象:妊娠7~8か月頃の妊婦とその家族
持ち物:母子健康手帳、「妊娠中の方(妊娠8か月頃)へのアンケート」
申込先:046-871-5001(逗子市子育て支援センター)
主催:逗子市子育て支援センター
問い合わせ先:046-871-5001
地図
郵便番号:〒249-0005
住所:神奈川県逗子市桜山1-5-42
電話番号:046-871-5001
アクセス
【電車】
JR逗子駅から徒歩10分
【車】
駐車場あり(5台、うち身体障害者用1台)
関連リンク
Pre.PAPAMAMAmeeting | 逗子市
詳細はこちら
小田原市 小田原お堀端コンベンションホールで、「小田原政労使フォーラム」を開催
2023年2月8日 (水)
概要
2月8日(水)に、小田原お堀端コンベンションホールで、「小田原政労使フォーラム」が開催されます。
小田原政労使フォーラムを開催します
こちらは、地域の経済団体、労働団体、行政の三者が共通の認識に立ち、課題解決や地域の活性化を図るためのフォーラムです。
詳細
日付:令和5年2月8日(水)
時間:15時~16時30分
場所:小田原お堀端コンベンションホール
内容:第1部 基調講演、第2部 パネルディスカッション ※詳細はこちら
定員:100名 ※先着順
申込期間:1月10日(火)8時30分~2月6日(月)17時15分
申込先:電子申請
主催:小田原箱根商工会議所、小田原・足柄地域連合、小田原市
問い合わせ先:0465-33-1514(小田原市 産業政策課 労政雇用係、平日 8時30分~17時15分)
地図
郵便番号:〒250-0011
住所:神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル 5F
電話番号:0465-23-1188
アクセス
【電車】
小田原駅東口より徒歩5分
【車】
駐車場なし
※近隣にコインパーキングあり
関連リンク
小田原政労使フォーラムを開催します
詳細はこちら
概要
2月11日(土)に、「藤沢市アートスペース」で、アーティストとともに歴史を紐解くレクチャー「風景の裏へ:三浦半島の震洋基地跡から」が開催されます。
ワークショップ アーティストとともに歴史を紐解くレクチャー「風景の裏へ:三浦半島の震洋基地跡から」|藤沢市
ワークショップでは、三浦半島に残る特攻兵器「震洋」の基地跡を訪ね歩いて作品を制作したアーティストとともに、そのリサーチをまとめた小冊子を読みます。
詳細
日付:令和5年2月11日(土)
時間:13時~15時
場所:藤沢市アートスペース
講師:平井 亨季氏(AiF2022入選アーティスト)
対象:小学4年生以上
参加費:無料
定員:10名 ※先着順
申込期間:1月25日(水)~
申込方法:電話もしくは直接来館し、参加者の氏名、住所、電話番号を伝えて申込
※電話:0466-30-1816(開館日の10時~17時)
※1回の申込につき2名まで
主催:藤沢市、藤沢市教育委員会
問い合わせ先:0466-23-2415(藤沢市 生涯学習部 文化芸術課)
地図
郵便番号:〒251-0041
住所:神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2
電話番号:0466-30-1816
アクセス
【電車】
JR「辻堂」駅東口改札北口出口から徒歩5分
【バス】
神奈川中央交通「神台公園前」下車すぐ
【車】
駐車場なし
関連リンク
ワークショップ アーティストとともに歴史を紐解くレクチャー「風景の裏へ:三浦半島の震洋基地跡から」|藤沢市
詳細はこちら
概要
2月4日(土)に、インスタグラムで「カラフルでユニーク!よこすか野菜売り場で旬を見つける&クッキングライブイベント」が開催されます。
カラフルでユニーク!よこすか野菜売り場で旬を見つける&クッキングライブイベント | 横須賀市観光情報
こちらは、今が旬のおすすめ野菜の紹介や、よこすか野菜を使ったレシピの実演紹介が行われるライブイベントです。
詳細
日付:令和5年2月4日(土)
時間:第一部 14時~14時20分、第二部 15時~15時30分
場所:横須賀市農水産業振興課 公式インスタグラム
内容:
・第一部:「いちご よこすかポートマーケット」内のよこすか野菜売り場にて、リポーターの中矢邦子氏より、旬の野菜情報をお届け
・第二部:今が旬のよこすか野菜を使った料理を、料理研究家の長谷川りえ氏が中矢邦子氏とともに実演で紹介
出演者:中矢邦子氏(タレント、よこすか野菜リポーター)、長谷川りえ氏(料理研究家)
参加費:無料
申込:不要
主催:横須賀市経済部農水産業振興課企画・調整担当
問い合わせ先:046-822-9395、aff-chisan@city.yokosuka.kanagawa.jp
関連リンク
カラフルでユニーク!よこすか野菜売り場で旬を見つける&クッキングライブイベント | 横須賀市観光情報
詳細はこちら
藤沢市 井出農園と白旗神社・遊行寺で、「知りたい!撮りたい!広めたい!ふじさわのもぎたて魅力発信講座」(全2回)を開催
2023年2月18日 (土)
2月25日(土)
概要
2月18日(土)、25日(土)に、井出農園と白旗神社・遊行寺で、「知りたい!撮りたい!広めたい!ふじさわのもぎたて魅力発信講座」(全2回)が開催されます。
知りたい!撮りたい!広めたい!ふじさわのもぎたて魅力発信講座|藤沢市
こちらは、まだ知らない藤沢の魅力に触れ、自ら発信する方法を学ぶ講座です。
詳細
日付:令和5年2月18日(土)、25日(土)
時間:
・18日(土):9時40分~12時
・25日(土):9時30分~12時30分
場所:
・18日(土):井出農園
・25日(土):白旗神社~遊行寺~藤沢市ふじさわ宿交流館
講師:
・18日(土):井出 康平 氏(出農園)
・両日:佐藤 あさ子 氏
(ASAエンジニアリング株式会社 代表取締役/湘南地域情報サイト「aicco」編集長)
対象:全2回参加できる市内在住で、スマートフォンをお持ちの18歳以上の方
参加費:無料
定員:16名 ※抽選制、応募多数の場合は藤沢市の在住歴が短い方を優先
申込締切:1月30日(月曜日)<必着>
申込方法:メールにて、生涯学習総務課生涯学習活動推進室(fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp)へ申込
※件名:「魅力発信」
※要記載事項:住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、藤沢市の在住歴
主催:藤沢市生涯学習活動推進室
問い合わせ先:046-25-8890
地図
郵便番号:〒252-0824
住所:神奈川県藤沢市打戻2730
アクセス
【バス】
神奈中バス慶応大学経由綾瀬車庫行き「打戻大仲」バス停より徒歩で約3分
【車】
駐車場あり(2台)
関連リンク
知りたい!撮りたい!広めたい!ふじさわのもぎたて魅力発信講座|藤沢市
詳細はこちら
鎌倉市 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館で、展覧会「美しい本–湯川書房の書物と版画」を開催
2023年1月21日 (土)
4月16日(日)
概要
1月21日(土)~4月16日(日)に、神奈川県立近代美術館 鎌倉別館で、展覧会「美しい本–湯川書房の書物と版画」が開催されます。
美しい本―湯川書房の書物と版画 | 神奈川県立近代美術館
こちらの展覧会では、蒐集家の岡田泰三氏寄贈の神奈川県立近代美術館所蔵品より、書物のユ–トピアをめざした湯川書房の魅力が紹介されます。
詳細
日付:令和5年1月21日(土)~4月16日(日)※月曜日は休館
時間:9時30分~17時 ※入館は16時30分まで
場所:神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
観覧料:一般 250円、20歳未満・学生 150円、65歳以上と高校生 100円
※学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料
作品紹介:こちらのサイトでご覧ください。
主催:神奈川県立近代美術館
問い合わせ先:046-875-2800
地図
郵便番号:〒248-0005
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1
電話番号:0467-22-5000
アクセス
【電車】
JR横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉」駅下車、鶴岡八幡宮・北鎌倉方面へ徒歩約15分
【電車→バス】
鎌倉駅東口2番のりばから江ノ電バス(大船駅・上大岡駅・本郷台駅行きのいずれか、約5分)で「八幡宮裏」下車、徒歩2分
【車】
駐車場なし
関連リンク
美しい本―湯川書房の書物と版画 | 神奈川県立近代美術館
詳細はこちら
概要
2月26日(日)に、大町会館で、「企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 鎌倉~地域とつながるレシピⅡ~」が開催されます。
企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 鎌倉~地域とつながるレシピⅡ~ - 神奈川県ホームページ
地域をつなぐ連携・協力・場づくりの事例紹介やグループディスカッションなどが行われます。
詳細
日付:令和5年2月26日(日)
時間:14時~17時
場所:大町会館 2階
内容:
・事例紹介「地域をつなぐ連携・協力・場づくりの事例」
・グループディスカッション(2回)
・フリートーク(参加自由)
対象:
・地域課題を解決するためのパートナーを探している市民活動団体の方
・NPOの取組みや地域貢献活動など地域との関わりに関心のある企業・学校関係者
・地域を活性化することに関心のある自治会・町内会の方 等
参加費:無料
定員:25名 ※先着順
申込締切:2月17日(金)
申込先:「パートナーシップミーティング in 鎌倉」申込フォーム
主催:神奈川県、認定NPO法人鎌倉市市民活動センター運営会議
問い合わせ先:045-210-3703(神奈川県 政策局 政策部NPO協働推進課)
地図
郵便番号:〒248-0007
住所:神奈川県鎌倉市大町1-11-17
アクセス
【電車】
鎌倉駅から徒歩18分
【バス】
バス停「大町四ッ角」から徒歩5分
関連リンク
企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 鎌倉~地域とつながるレシピⅡ~ - 神奈川県ホームページ
詳細はこちら
平塚市 ひらつか市民活動センターで、「家族も安心、役に立つ終活講座」を開催
2023年2月19日 (日)
概要
2月19日(日)に、ひらつか市民活動センターで、「家族も安心、役に立つ終活講座」が開催されます。
家族も安心、役に立つ終活講座 | 平塚市
こちらは、遺された人が困らないための取り組みについて学ぶことができる終活講座です。
詳細
日付:令和5年2月19日(日)
時間:10時~12時
場所:ひらつか市民活動センター
講師:内田 徹 氏(行政書士・終活アドバイザー)
定員:30名
申込期間:1月23日(月)8時30分~
申込方法:電話(0463-20-5775)またはメール(jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp)で平塚市消費生活担当へ申込
主催:平塚市
問い合わせ先:0463-20-5775、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒254-0045
住所:神奈川県平塚市見附町1-8
電話番号:0463-31-7571
アクセス
【電車】
JR平塚駅西口から徒歩8分
【車】
駐車場なし
関連リンク
家族も安心、役に立つ終活講座 | 平塚市
詳細はこちら
湯河原町 オンラインで、「かながわ西エリア移住セミナー ~子育て・仕事編~」を開催
2023年1月28日 (土)
概要
1月28日(土)に、オンラインで、「かながわ西エリア移住セミナー ~子育て・仕事編~」が開催されます。
移住情報_in_かながわ西エリア - 神奈川県ホームページ
こちらは、「子育て」と「仕事」をテーマにした移住セミナーです。
詳細
日付:令和5年1月28日(土)
時間:13時~14時30分
場所:オンライン(Zoom)
参加市町:湯河原町、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町
内容:市町PR、Q&A
参加費:無料
定員:なし
申込締切:1月25日(水)
申込先:https://kanagawanishi-iju-2022.peatix.com
主催:神奈川県県西地域県政総合センター
問い合わせ先:0465-32-8903
関連リンク
移住情報_in_かながわ西エリア - 神奈川県ホームページ
詳細はこちら
平塚市 「ひらしん平塚文化芸術ホール」で、平塚市職員採用セミナーを開催
2023年2月21日 (火)
概要
2月21日(火)に、「ひらしん平塚文化芸術ホール」で、平塚市職員採用セミナーが開催されます。
平塚市職員採用セミナー
こちらは、令和5年度平塚市職員採用試験の受験を考えている方向けのセミナーです。
詳細
日付:令和5年2月21日(火)
時間:13時30分~16時30分
場所:ひらしん平塚文化芸術ホール 1階 多目的ホール
内容:
・説明会:「まちづくり」「観光」「福祉」「スポーツ」の各分野で活躍する職員が、平塚市役所の仕事内容ややりがいなどを伝える
・質問コーナー:説明会に登壇する4つの分野の職員に加え、採用1年目の職員に個別質問ができる
対象:令和5年度平塚市職員採用試験の受験を考えている方
定員:80名 ※先着順
申込期間:1月20日(金)~2月15日(水)
申込先:平塚市職員採用セミナー申込フォーム
主催:平塚市 職員課
問い合わせ先:0463-21-8762、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒254-0045
住所:神奈川県平塚市見附町16-1
電話番号:0463-79-9907
アクセス
【電車】
JR東海道本線「平塚駅」西口から徒歩8分
【バス】
神奈川中央交通「平塚文化芸術ホール前」から徒歩2分
神奈川中央交通「見附町」から徒歩4分
【車】
駐車場なし
関連リンク
平塚市職員採用セミナー
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で、ワークショップ「姿勢改善yoga&pilates」を開催
2023年2月6日 (月)
概要
2月6日(月)に、「湘南T-SITE」で、ワークショップ「姿勢改善yoga&pilates」が開催されます。
【ワークショップ】 姿勢改善yoga&pilates/倉本ななこ | イベント | 湘南T-SITE
こちらは、yogaで本当の自分自身に戻る感覚と、piratesで身体を良いポジションに戻していくことを学ぶワークショップです。
詳細
日付:令和5年2月6日(月)
時間:11時~12時
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師: 倉本ななこ 氏
参加費:2,750円(税込) ※レンタルマット 別途100円
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットや厚手のバスタオル
申込締切:2月5日(日)8時
申込先:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
定員:12名
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場あり
駐車場料金
・平日:最初の2時間無料
・土日祝:最初の1時間無料
※以後:350円 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【ワークショップ】 姿勢改善yoga&pilates/倉本ななこ | イベント | 湘南T-SITE
詳細はこちら
概要
2月2日(木)に、「湘南T-SITE」で、ワークショップ「えほんとヨガで楽しむおやこ時間 ~うるおうココロゆるめるカラダ~」が開催されます。
【ワークショップ】 えほんとヨガで楽しむおやこ時間 ~うるおうココロゆるめるカラダ~/おぜききと・あき | イベント | 湘南T-SITE
こちらは、絵本の読み聞かせとヨガ教室からなるワークショップです。
詳細
日付:令和5年2月2日(木)
時間:10時30分~11時45分
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師:おぜききと 氏・あき 氏
参加費:1,650円(税込)/ 親子(親1名・子1名)
※小学生までの子どもが対象
定員: 親子7組
申込締切:2月1日(水) 8時
申込先:電話(湘南 蔦屋書店 0466-31-1510)、オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【ワークショップ】 えほんとヨガで楽しむおやこ時間 ~うるおうココロゆるめるカラダ~/おぜききと・あき | イベント | 湘南T-SITE
詳細はこちら
鎌倉市 「徳洲会体操スポーツセンターかまくら」で、徳洲会体操クラブの選手による公開練習及び交流会を開催
2023年2月4日 (土)
概要
2月4日(土)に、「徳洲会体操スポーツセンターかまくら」で、徳洲会体操クラブの選手による公開練習及び交流会が開催されます。
鎌倉市/徳洲会体操クラブの選手による公開練習及び交流会について(追加募集)
普段は見ることのできない徳洲会体操クラブの練習風景を見学できるほか、選手たちとの楽しい交流会も行われます。
詳細
日付:令和5年2月4日(土)
時間:15時~16時30分
場所:徳洲会体操スポーツセンターかまくら(梶原)
対象:鎌倉市内在住の方
参加費:無料
追加募集人数:29人 ※先着順
申込方法:メール(spopfi@city.kamakura.kanagawa.jp)
※要記載事項:申込者氏名(フリガナ)、住所、電話番号、申込者の年齢、同伴者氏名、同伴者年齢
※メールの件名は「トップアスリート交流会申込み」
※同伴者は3人まで
主催:鎌倉市 健康福祉部スポーツ課スポーツ担当
問い合わせ先:0467-43-3419
地図
郵便番号:〒247-0063
住所:神奈川県鎌倉市梶原560
電話番号:0467-40-5721
アクセス
湘南モノレール「湘南深沢駅」下車、大船方面へ徒歩2分
関連リンク
鎌倉市/徳洲会体操クラブの選手による公開練習及び交流会について(追加募集)
詳細はこちら
逗子市 逗子市役所とオンラインで、「もっと!! 健康サポートプログラム~血圧対策編~」を開催
2023年2月10日 (金)
概要
2月10日(金)に、逗子市役所とオンラインで、「もっと!! 健康サポートプログラム~血圧対策編~」が開催されます。
もっと!!健康サポートプログラム~血圧対策編~(健康セミナー) | 逗子市
こちらは、塩分に関する栄養講座と運動講座からなる血圧対策のプログラムです。
詳細
日付:令和5年2月10日(金)
時間:15時~16時
場所:逗子市役所 5階 第2会議室、オンライン(Zoom)
講師:原川 良輔 氏(パーソナルトレーナー)
内容:
・栄養講座(塩分摂りすぎないための食事のポイント)
・運動講座(パーソナルトレーナーが教える!宅トレ初級編)
定員:会場 10名、オンライン 20名 ※ともに先着順
申込締切:2月7日(火)
申込方法:電子申請(e-KANAGAWA)、電話(046-873-1111)、Eメール(kenkou@city.zushi.lg.jp)、窓口にて直接
※要記載事項:講座名(もっと!健康サポートプログラム)、氏名、住所、電話番号
主催:逗子市役所国保健康課健康係
問い合わせ先:046-873-1111
地図
郵便番号:〒249-8686
住所: 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111
アクセス
【電車】
JR横須賀線 逗子駅から徒歩3分
京浜急行線 新逗子駅から徒歩1分
【車】
駐車場あり
関連リンク
もっと!!健康サポートプログラム~血圧対策編~(健康セミナー) | 逗子市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 地域医療センターで、離乳食講習会を開催
2023年1月26日 (木)
2月16日(木)
概要
1月26日(木)、2月16日(木)に、地域医療センターで、離乳食講習会が開催されます。
離乳食講習会|茅ヶ崎市
こちらは、4か月児から6か月児を対象とした離乳食のすすめ方の教室です。
詳細
日付:令和5年1月26日(木)、2月16日(木)
時間:1回目 13時~14時、2回目 15時~16時
場所:地域医療センター等複合施設 2階講堂
内容:
・管理栄養士から、離乳食初期のお食事についての講義と10倍がゆの実演
・保健師から、スキンケアについての講義と手遊び歌
対象:4か月児~6か月児の保護者 ※第1子優先
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
定員:各回 9組 ※先着順
申込先:保健所健康増進課の窓口、電話(0467-38-3331)
主催:茅ヶ崎市 保健所健康増進課
問い合わせ先:0467-38-3331、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-4-23
電話番号:0467-38-7532
アクセス
【電車】
JR茅ケ崎駅から徒歩13分
JR北茅ケ崎駅から徒歩11分
【バス】
神奈中バス「ジャスコ前」、「市民文化会館前」バス停から徒歩4分
【車】
駐車場あり(44台)
関連リンク
離乳食講習会|茅ヶ崎市
詳細はこちら
真鶴町 中川一政美術館で、コレクション展Ⅰ「中川一政の画業 ~初期から晩年作を辿る~」を開催
2023年1月6日 (金)
3月28日(火)
概要
1月6日(金)~3月28日(火)に、中川一政美術館で、コレクション展Ⅰ「中川一政の画業 ~初期から晩年作を辿る~」が開催されます。
【開催中】コレクション展:中川一政の画業~初期から晩年作を辿る~
こちらは、中川一政の初期~晩年作から厳選し、70年以上にわたる画家の創作を振り返るコレクション展です。
詳細
日付:令和5年1月6日(金)~3月28日(火)
休館日:毎週水曜日、木曜日 ※2月23日(木)は祝日のため開館、2月24日(金)は休館
時間:10時~16時(入館は15時半まで)
場所:中川一政美術館
主催:中川一政美術館
問い合わせ先:0465-68-1128、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒259-0201
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1178−1
電話番号:0465-68-1128
アクセス
【電車→バス】
JR東海道線真鶴駅より、箱根登山バス・伊豆箱根バス「ケープ真鶴行」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ
JR東海道線真鶴駅より、コミュニティバス「真鶴線」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ
【車】
駐車場あり
関連リンク
【開催中】コレクション展:中川一政の画業~初期から晩年作を辿る~
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉文学館で「収蔵品展 鎌倉文学年表~古典編」を開催
2023年1月4日 (水)
3月26日(日)
概要
1月4日(水)~3月26日(日)に、鎌倉文学館で「収蔵品展 鎌倉文学年表~古典編」が開催されます。
鎌倉文学館・収蔵品展 鎌倉文学年表~古典編
こちらは、奈良から江戸時代までの文学の流れを、館蔵資料をもとにたどる展覧会です。
詳細
日付:令和5年1月4日(水)~3月26日(日)
休館日:月曜日
時間:9時00分~16時30分 ※3月からは17時まで ※入館は閉館30分前まで
場所:場鎌倉文学館
入館料:300円
主催:鎌倉文学館
問い合わせ先:0467-23-3911
地図
郵便番号:〒248-0016
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
電話番号:0467-23-3911
アクセス
【電車】
JR鎌倉駅、JR・小田急藤沢駅で江ノ電に乗換、「由比ヶ浜駅」下車、徒歩7分。
【バス】
JR鎌倉駅東口下車、1番、6番乗り場(大仏方面)のバス乗車、「海岸通り」下車、徒歩3分。
【車】
駐車場なし
関連リンク
鎌倉文学館・収蔵品展 鎌倉文学年表~古典編
詳細はこちら
概要
2月5日(日)に、「お林展望公園」管理棟で、中川一政美術館講座vol.4「美術鑑賞講座 ~中川一政と芸術をめぐる言葉~」が開催されます。
【2/5 開催*受講者募集中】中川一政美術館講座vol.4
こちらは、中川一政の命日に、美学・芸術学が専門の平井倫行氏を講師に迎え、中川一政の遺した言葉を手掛かりに中川作品の魅力を探る講座です。
詳細
日付:令和5年2月5日(日)
時間:13時30分~15時
場所:お林展望公園管理棟2階(美術館隣接、中川一政アトリエ復元前)
講師:平井 倫行氏(國學院大學講師/真鶴町文化財審議委員会委員)
参加費:無料
定員:25名 ※先着順
申込方法:電話(0465-68-1128)、お問い合わせフォーム、受付窓口にて、真鶴町立中川一政美術館へ
主催:真鶴町立中川一政美術館
問い合わせ先:0465-68-1128
地図
郵便番号:〒259-0201
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 1178-1
電話番号:0465-68-1131
アクセス
【電車→バス】
JR東海道線真鶴駅より、箱根登山バス・伊豆箱根バス「ケープ真鶴行」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ
JR東海道線真鶴駅より、コミュニティバス「真鶴線」乗車、「中川一政美術館」下車すぐ
【車】
駐車場あり
関連リンク
【2/5 開催*受講者募集中】中川一政美術館講座vol.4
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市立図書館で、講座「働く人が今こそ知っておきたい事」を開催
2023年2月18日 (土)
概要
2月18日(土)に、茅ヶ崎市立図書館で、講座「働く人が今こそ知っておきたい事が開催されます。
講座 働く人が今こそ知っておきたい事|茅ヶ崎市
こちらは、社労士たまごの会地域支援チームによる市民講座です。
詳細
日付:令和5年2月18日(土)
時間:14時~16時30分
場所:茅ヶ崎市立図書館 2階第2会議室
内容:
・1限:「労働法って何?労働法アソート」(14時~14時50分)
・2限:「労災保険の請求書(療養、休業)の書き方」(15時~15時30分)
・3限:「65歳以降会社で働くときに知っておきたいこと」(15時40分~16時30分)
講師:社労士たまごの会 地域支援チーム
・1限講師:秋庭淳一 氏
・2限講師:山下春樹 氏
・3限講師:小川昌子 氏
対象:一般(大人)、シニア
参加費:資料費 250円
持ち物:筆記用具
定員:10名 ※先着順
申込期間:1月12日(木)9時~
申込方法:電話(0467-87-1001)または図書館本館カウンターで申込
主催:茅ヶ崎市立図書館
問い合わせ先:0467-87-1001
地図
郵便番号:〒253-0053
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-55
電話番号:0467-87-1001
アクセス
【電車】
茅ケ崎駅南口より徒歩約7分
【車】
駐車場なし
関連リンク
講座 働く人が今こそ知っておきたい事|茅ヶ崎市
詳細はこちら
藤沢市 「Fプレイス」で、市民講師養成講座「基礎から学んでスキルアップ!」を開催
2023年2月2日 (木)
2月9日(木)
概要
2月2日(木)、9日(木)に、「Fプレイス」で、市民講師養成講座「基礎から学んでスキルアップ!」が開催されます。
必ず役立つ!市民講師養成講座~基礎から学んでスキルアップ!|藤沢市
こちらは、講座の企画力やコミュニケーション能力を磨き、魅力的な市民講師(ボランティア講師)を目指すための講座です。
詳細
日付:令和5年2月2日(木)、9日(木)
時間:15時~17時
場所:Fプレイス 3階 307・308会議室、オンライン(Zoom)
内容:
・第1回:「市民講師の役割」・「講座企画のコツ」 講師:手塚 明美 氏
・第2回:「市民講師に求められるコミュニケーション能力の向上について」 講師:石亀 美夜子 氏
対象:全2回参加でき、市民講師(ボランティア講師)の活動に興味・関心のある方や、すでに藤沢市生涯学習人材バンクに登録されている方
参加費:無料
定員:会場は30名(抽選制)、オンラインは定員なし
申込期間:1月16日(月)必着
申込方法:はがき・FAXまたは、Eメールで生涯学習活動推進室へ申込
※要記載事項:講座名(市民講師)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、参加方法
主催:藤沢市生涯学習活動推進室
問い合わせ先:0466-25-8890
地図
郵便番号:〒251-0053
住所:神奈川県藤沢市本町1-12-17
電話番号:0466-26-7811
アクセス
【電車→徒歩】
藤沢駅から徒歩11分(約1km)
藤沢本町駅から徒歩9分(約750m)
【電車→バス】
藤沢駅からは「藤沢駅北口」のバス停の7番乗り場で乗車、「南仲通二丁目」で下車
藤沢本町駅からは「台町」のバス亭で乗車、「南仲通二丁目」で下車
【車】
駐車場あり(50台、有料)
関連リンク
必ず役立つ!市民講師養成講座~基礎から学んでスキルアップ!|藤沢市
詳細はこちら
藤沢市 藤沢市役所で、講演会「性の多様性を認め自分らしく生きられる社会づくり」を開催
2023年2月2日 (木)
概要
2月2日(木)に、藤沢市役所で、講演会「性の多様性を認め自分らしく生きられる社会づくり~20人に1人は居るかも知れないLGBTQ~」が開催されます。
2市1町(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町)広域連携事業
こちらは、2市1町(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町)広域連携事業として実施される講演会です。
詳細
日付:令和5年2月2日(木)
時間:13時30分~15時
場所:藤沢市役所本庁舎8階8-1、8-2会議室
講師:星野 慎二(ほしの しんじ)氏(特定非営利活動法人SHIP 理事長)
参加費:無料
定員:50名
申込期間:1月31日(火)まで
申込先:電子申請、電話(0466-50-3501)
主催:
・湘南広域都市行政協議会
・2市1町人権・男女共同参画連携推進会議(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町)
問い合わせ先:0466-50-3501
地図
郵便番号:〒251-8601
住所:神奈川県藤沢市朝日町1-1
電話番号:0466-25-1111
アクセス
JR及び小田急藤沢駅で下車、北口より大船方面へ徒歩約5分
関連リンク
2市1町(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町)広域連携事業
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉生涯学習センターで「第55回 鎌倉市学校保健大会」を開催
2023年1月26日 (木)
概要
1月26日(木)に、鎌倉生涯学習センターで「第55回 鎌倉市学校保健大会」が開催されます。
第55回鎌倉市学校保健大会の御案内
今回の学校保健大会では、講演会「子どもを守る!虐待予防~法医学・歯科からの提言」が行われます。
詳細
日付:令和5年1月26日(木)
時間:14時~16時
場所:鎌倉生涯学習センター ホール
演題:「子どもを守る!虐待予防~法医学・歯科からの提言」
講師:山本 伊佐夫 先生(歯科医師・医学博士)
対象:小中学校教職員、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、児童生徒の保護者及びその他希望者
申込:不要
主催:鎌倉市学校保健会
問い合わせ先:0467-61-3796
地図
郵便番号:〒248-0006
住所:神奈川県鎌倉市小町1-10-5
電話番号:0467-25-2030
アクセス
【電車】
JR鎌倉駅東口から徒歩3分
【車】
駐車場なし
関連リンク
第55回鎌倉市学校保健大会の御案内
詳細はこちら
藤沢市 オンラインで、うつ病セミナーを開催
2023年1月26日 (木)
2月25日(土)
概要
1月26日(木)、2月25日(土)に、オンラインで、うつ病セミナーが開催されます。
令和4年度うつ病セミナーを開催します!
こちらのセミナーでは、認知行動療法をテーマに、講義や個人ワークなどを通して、自分でできるストレス対処のコツについて学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月26日(木)、2月25日(土)
時間:
・1月26日(木):18時~20時
・2月25日(土):10時~12時
場所:オンライン(Zoom)
対象:藤沢市在住・在勤で、うつ病、双極性障がい、その他のストレス関連障がいで療養中の方、家族、支援者等
申込期間:
・1月26日(木):12月25日(日)~1月24日(火)
・2月25日(土):1月25日(水)~2月23日(木)
申込先:
・1月26日(木):電子申請(e-kanagawa)
・2月25日(土):電子申請(e-kanagawa)
主催:藤沢市 健康医療部 保健予防課
問い合わせ先:0466-50-3593
関連リンク
令和4年度うつ病セミナーを開催します!
詳細はこちら
藤沢市 湘南大庭市民センターで、高校生と連携した「スマホ何でも相談窓口」を開設
2023年1月17日 (火)
1月24日(火)
概要
1月17日(火)、24日(火)に、湘南大庭市民センターで、高校生と連携した「スマホ何でも相談窓口」が開設されます。
高校生と連携した「スマホ何でも相談窓口」を初開設!|藤沢市
こちらは、スマートフォンの活用に不安を抱く方なら誰でも気軽に相談できる無料相談会です。
詳細
日付:令和5年1月17日(火)、24日(火)
時間:16時~18時30分 ※1人あたり30分以内
場所:湘南大庭市民センター
相談役:チームFUJISAWA2020や県立藤沢西高等学校の生徒のボランティア
相談料:無料
申込期間:1月9日(月)10時~
申込先:0077-78-9033(株式会社ソフマップ、10時~18時)※ひかり電話・携帯からは050-3163-9033
主催:藤沢市 デジタル推進室
問い合わせ先:0466-50-8261
地図
郵便番号:〒251-0861
住所:神奈川県藤沢市大庭5406-1
電話番号:0466-87-1111
アクセス
【バス→電車】
JR辻堂駅北口から、バス湘南台駅行、慶応大学行などで約10分、大庭小学校前下車、徒歩1分。
小田急線湘南台駅西口から、バス辻堂駅行で約25分、ライフタウン中央下車、徒歩2分。
JR藤沢駅北口から、バス大庭隧道経由湘南ライフタウン行で約25分、大庭小学校前下車、徒歩1分。
関連リンク
高校生と連携した「スマホ何でも相談窓口」を初開設!|藤沢市
詳細はこちら
藤沢市 「藤沢商工会館ミナパーク」で、ワーク・ライフ・バランスに関するセミナーを開催
2023年2月6日 (月)
概要
2月6日(月)に、「藤沢商工会館ミナパーク」で、ワーク・ライフ・バランスに関するセミナーが開催されます。
ワーク・ライフ・バランスに関するセミナー・講座|藤沢市
こちらは、働きやすい職場や生産性UPの取り組みを実施したいという企業が対象のセミナーです。
詳細
日付:令和5年2月6日(月)
時間:14時30分~16時30分
場所:藤沢商工会館ミナパーク 6階多目的ホール3
内容:
・第1部:健康経営に活かせるアンガーマネジメント!~多様な価値観・働き方の推進~
・第2部:人材採用・定着に活かす健康経営!~健康経営の必要性・認定項目について~
・第3部:健康経営優良法人に認定されて
参加費:無料
定員:50名 ※先着順
申込先:申し込みフォーム
主催:藤沢市、藤沢商工会議所、東京海上日動火災保険株式会社
問い合わせ先:0466-50-3530(藤沢市 経済部 産業労働課)
地図
郵便番号:〒251-0052
住所:神奈川県藤沢市藤沢607ー1
電話番号:0466-27-8888
アクセス
JR東海道線藤沢駅北口から 徒歩3分
小田急線藤沢駅から 徒歩4分
江ノ島電鉄藤沢駅から 徒歩5分
関連リンク
ワーク・ライフ・バランスに関するセミナー・講座|藤沢市
詳細はこちら
逗子市 逗子市子育て支援センターで、ミニ講演会「産後ケア*骨盤について」を開催
2023年1月26日 (木)
概要
1月26日(木)に、逗子市子育て支援センターで、ミニ講演会「産後ケア*骨盤について」が開催されます。
子育て支援センターミニ講演会 | 逗子市
こちらの講演会では、一人ずつ抱っこ紐のフィッティング時間があり、日常生活の姿勢や抱っこ・おんぶのポイントなどを教えてもらうことができます。
詳細
日付:令和5年1月26日(木)
時間:10時30分~11時30分
場所:逗子市子育て支援センター
対象:0歳児の母親
持ち物:抱っこ紐やおんぶ紐
定員:8組 ※先着順
申込期間:1月12日(木)~
申込方法:子育て支援センターへ直接、または電話(046-871-5001)にて申込
主催:子育て支援センター
問い合わせ先:046-871-5001
地図
郵便番号:〒249-0005
住所:神奈川県逗子市桜山1-5-42
電話番号:046-871-5001
アクセス
【電車】
JR逗子駅から徒歩10分
【車】
駐車場あり(5台、うち身体障害者用1台)
関連リンク
子育て支援センターミニ講演会 | 逗子市
詳細はこちら
小田原市 オンラインセミナー「職場・地域におけるウェルビーイング/健康経営の実践について」を開催
2023年1月19日 (木)
概要
1月19日(木)に、オンラインセミナー「職場・地域におけるウェルビーイング/健康経営の実践について」が開催されます。
オンラインセミナー<職場・地域におけるウェルビーイング/健康経営の実践について>
こちらは、湘南ベルマーレフットサルクラブが、社会課題解決の取り組みの一環として開催するセミナーです。
詳細
日付:令和5年1月19日(木)
時間:15時30分~16時30分
場所:オンライン(Zoom)
テーマ:健康経営/ウェルビーイングによる企業・地域の活性化を通じた地方創生
講師:熊倉 利和 氏(IKIGAI WORKS株式会社 代表取締役)
参加費:無料
申込先:https://us06web.zoom.us/webinar/register/6016711620298/WN_p1e2MTIuTi6YBw9DX3qGlg
主催:湘南ベルマーレフットサルクラブ
関連リンク
オンラインセミナー<職場・地域におけるウェルビーイング/健康経営の実践について>
詳細はこちら
湯河原町 「湯河原町防災コミュニティセンター」とオンラインで、「湯河原町・真鶴町男女共同参画講演会」を開催
2023年1月21日 (土)
概要
1月21日(土)に、「湯河原町防災コミュニティセンター」とオンラインで、「湯河原町・真鶴町男女共同参画講演会」が開催されます。
湯河原町・真鶴町男女共同参画講演会 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
こちらは、キャリアと私生活の両立、身近になった在宅ワークや多様な働き方の現状などに関する講演会です。
詳細
日付:令和5年1月21日(土)
時間:14時~16時 ※13時30分 開場
場所:湯河原町防災コミュニティセンター2階205・206会議室、オンライン(Youtube)
講師:新田 香織氏(特定社会保険労務士)
対象:誰でも
参加費:無料
定員:会場 50名 ※先着順
申込締切:1月13日(金)17時
申込方法:湯河原町地域政策課へ直接または電話(0465-63-2111)・電子申請で申込
主催:湯河原町地域政策課
問い合わせ先:0465-63-2111
地図
郵便番号:〒259-0301
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1
アクセス
JR東海道本線 湯河原駅から徒歩約15分
関連リンク
湯河原町・真鶴町男女共同参画講演会 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 オンラインと茅ヶ崎市青少年会館で、認知症研修会を開催
2023年2月15日 (水)
概要
2月15日(水)に、オンラインと茅ヶ崎市青少年会館で、認知症研修会が開催されます。
認知症研修会|茅ヶ崎市
こちらは、医療機関・支援者・家族の各立場からの話を聞き、認知症について考える研修会です。
詳細
日付:令和5年2月15日(水)
時間:14時~15時30分
場所:➀オンライン(Zoom)、➁茅ヶ崎市青少年会館1階研修室(上映視聴)
申込期間:1月10日(火)~2月8日(水)
対象:誰でも
定員:➀先着150名、➁先着30名
申込先:➀申込みフォーム、➁0467-38-3315(茅ヶ崎市 保健予防課 保健対策担当)
主催:茅ヶ崎市、湘南東部総合病院認知症疾患医療センター、藤沢市保健所
問い合わせ先:0467-38-3315(茅ヶ崎市 保健予防課 保健対策担当)
地図
郵便番号:〒253-0045
住所:神奈川県茅ヶ崎市十間坂3-5-37
電話番号:0467-86-9961
アクセス
茅ヶ崎駅から徒歩11分
関連リンク
認知症研修会|茅ヶ崎市
詳細はこちら
大磯町 高来神社参道脇及び境内の緑地で、「持続可能な地域の森の育て方」講習会(日常入門編)を開催
2023年1月21日 (土)
概要
1月21日(土)に、高来神社参道脇及び境内の緑地で、「持続可能な地域の森の育て方」講習会(日常入門編)が開催されます。
R4「持続可能な地域の森の育て方」講習会(日常入門編)/大磯町ホームページ
こちらの講習会では、土地が自立的に回復していくための土中環境の改善方法を学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月21日(土)
時間:9時~16時
場所:高来神社参道脇及び境内の緑地
講師:高田 宏臣 氏(NPO法人地球守代表理事)
参加費:無料
持ち物:剣スコップ、剪定ばさみ、大きめの貫通ドライバー(※持参可能な範囲で)、手ノコギリ、作業しやすい服装、手袋、長靴、昼食、飲み物、雨具など
定員:50名 ※町在住者、申込順を優先
申込期間:1月5日(木)~13日(金)
申込方法:電話、FAX、またはEメールにて、氏名、年齢、住所、電話番号を明記し申込
・申込先:大磯町 都市建設部 都市計画課 都市計画係
・電話:0463-61-4100(内線239)
・FAX:0463-61-1991
・Eメール:oubo-toshikeikaku@town.oiso.kanagawa.jp
主催:大磯町
問い合わせ先:0463-61-4100
地図
郵便番号:〒255-0001
住所:神奈川県中郡大磯町高麗2-9-47
電話番号:0463-61-1146
アクセス
【電車】
JR大磯駅から徒歩25分
【バス】
バス(平43,47,48)に乗車、「花水」で下車、徒歩2分
関連リンク
R4「持続可能な地域の森の育て方」講習会(日常入門編)/大磯町ホームページ
詳細はこちら
大磯町 大磯町生涯学習館で、パソコン講座「中級者コース・エクセル入門」を開催
2023年2月7日 (火)
2月28日(火)
概要
2月7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火)に、大磯町生涯学習館で、パソコン講座「中級者コース・エクセル入門」が開催されます。
パソコン講座 「中級者コース・エクセル入門」/大磯町ホームページ
こちらの講座では、表計算ソフトExcelの基本操作方法や見積書の作成方法を学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年2月7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火)
時間:10時~12時
場所:大磯町生涯学習館 1階研修室
講師:NPO法人 IT大磯
対象:町内在住・在勤の方 ※全日出席できる方を優先
参加費:無料
持ち物:筆記用具など
定員:※先着順
・貸し出し用パソコンを使用する方:5名
・パソコンを持参する方:5名
申込期間:1月10日(火)~2月6日(月)
申込方法:電話またはEメールにて、名前、電話番号、パソコン持参の有無を明記して、生涯学習課へ
・電話:0463-61-4100(内線323)または、0463-61-0255(直通)
・Eメール:kouza@town,oiso.kanagawa.jp
主催:大磯町 教育委員会
問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒255-0001
住所:神奈川県中郡大磯町高麗2-14-20
電話番号:0463-61-0676
アクセス
【電車→バス】
JR大磯駅または大磯局前から神奈中バス「平塚駅北口行き」に乗車、「花水」で下車、徒歩3分
JR平塚駅北口から神奈中バス「大磯・二宮・小田原行」に乗車、「花水」で下車、徒歩3分
【車】
駐車場あり(29台)
関連リンク
パソコン講座 「中級者コース・エクセル入門」/大磯町ホームページ
詳細はこちら
湯河原町 神奈川県内市町合同 土木職のシゴト紹介セミナー開催【1月31日(火)】
2023年1月31日 (火)
概要
1月31日(火)にオンライン形式(ZOOM)で「神奈川県内市町合同 土木職のシゴト紹介セミナー」が開催されます。
神奈川県内市町合同 土木職のシゴト紹介セミナー
対象は、神奈川県内市町村の土木職に興味をお持ちの方です。
詳細
日付:2023年1月31日(火)
時間:
第1部(全体説明) 13時~14時
第2部(個別説明) 14時~15時
※第1部は自治体土木職として働くことの魅力などについて、市町の職員がご紹介します。
※第2部は3つのグループに分かれ、市町の土木職員が実際の事例を織り交ぜてご紹介します。
場所:オンライン形式(ご自宅など)
対象:神奈川県内市町村の土木職に興味をお持ちの方。
※高校生、大学生、専門学校生、社会人など
参加団体:平塚市、鎌倉市、小田原市、茅ケ崎市、三浦市、大和市、南足柄市、綾瀬市、大磯町、山北町、開成町、真鶴町及び湯河原町
申し込みについて:申し込み方法等は神奈川県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
※申込期限 2023年1月25日(水曜日)まで
問い合わせ先:湯河原町 庶務課(職員係)
電話:0465-63-2111
FAX:0465-63-4194
メールフォーム
関連リンク
神奈川県内市町合同 土木職のシゴト紹介セミナー
詳細はこちら
湯河原町 湯河原町防災コミュニティセンターで、「自動車運転免許の返納について考える講演会」を開催
2023年2月3日 (金)
概要
2月3日(金)に、湯河原町防災コミュニティセンターで、「自動車運転免許の返納について考える講演会」が開催されます。
第2回湯河原町高齢者権利擁護講演会「自動車運転免許の返納について考える講演会」開催のおしらせ
こちらの講演会では、運転に不安を感じた時にどうしたらよいかや、認知症について学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年2月3日(金)
時間:14時~16時
場所:湯河原町防災コミュニティセンター 2階205会議室
内容:
・第1部:自動車運転免許証の自主返納について
※講師:小田原警察署交通総務係員
・第2部:自動車運転免許証を返納する上での高齢者・認知症患者への接し方
※講師:NPO法人 となりのかいご 代表理事 川内 潤 氏
対象:湯河原町内に在住・在勤の方
定員:40名 ※先着順
申込期間:1月4日(水)8時30分~
申込方法:湯河原町介護課へ、直接窓口、電話またはFaxで申込
・電話:0465-63-2111
・Fax:0465-63-4194(氏名、電話番号、町内在住・在勤・在学を記載)
主催:湯河原町 介護課
問い合わせ先:0465-63-2111
地図
郵便番号:〒259-0301
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1
アクセス
JR東海道本線 湯河原駅から徒歩約15分
関連リンク
第2回湯河原町高齢者権利擁護講演会「自動車運転免許の返納について考える講演会」開催のおしらせ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 鶴嶺公民館で「筋力アップ&簡単エクササイズ講座」を開催
2023年2月7日 (火)
2月28日(火)
概要
2月7日(火)~28日(火)(全4回)に、鶴嶺公民館で「筋力アップ&簡単エクササイズ講座」が開催されます。
2月7日・14日・21日・28日(火曜日)簡単エクササイズ講座
こちらは、老化防止(アンチエイジング)を目的としたエクササイズ講座です。
詳細
日付:令和5年2月7日(火) 、14日(火) 、21日(火) 、28日(火) 全4回
時間:
・7日(火) 、14日(火) 、21日(火):10時~11時
・28日(火):14時~15時
場所:鶴嶺公民館 講義室
講師:齊藤 尚美氏(健康運動指導士)
対象:60歳以上の方(全4回参加できる方を優先)
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、バスタオル
定員:10名 ※先着順
申込締切:1月20日(金)
申込方法:電話(0467-87-1103)または窓口にて申込
主催:鶴嶺公民館
問い合わせ先:0467-87-1103(9時~17時)
地図
郵便番号:〒253-0071
住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2028-55
電話番号:0467-87-1103
アクセス
茅ヶ崎駅北口ターミナル5番乗り場から神奈中バスに乗って約10分、辻東バス停から徒歩7分
関連リンク
2月7日・14日・21日・28日(火曜日)簡単エクササイズ講座
詳細はこちら
逗子市 オンラインで、家庭教育講座「叱らない、褒めない、認める子育て ~自己肯定感を育てる会話のコツ~」を開催
2023年1月25日 (水)
概要
1月25日(水)に、オンラインで、家庭教育講座「叱らない、褒めない、認める子育て ~自己肯定感を育てる会話のコツ~」が開催されます。
令和4年度 家庭教育講座 「叱らない、褒めない、認める子育て」 | 逗子市
こちらの講座では、子どもとの会話において、自己肯定感を育てるコミュニケーションの仕方を学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月25日(水)
時間:10時~12時 ※録画視聴も可能
場所:オンライン(Zoom)
講師:天野 ひかり氏
(NPO法人親子コミュニケーションラボ代表理事、NHK「すくすく子育て」元キャスター)
参加費:無料
定員:50名程度
申込期間:1月4日(水)~
申込方法:
・申し込みフォーム
・電話:046-873-1111(平日 8時30分~17時)
・FAX:046-872-3115、FAX申込書
・直接、逗子市教育委員会社会教育課へ
主催:逗子市教育委員会社会教育課
問い合わせ先:046-873-1111(平日 8時30分~17時)
関連リンク
令和4年度 家庭教育講座 「叱らない、褒めない、認める子育て」 | 逗子市
詳細はこちら
逗子市 逗子市療育教育総合センターで、講演会「発達障がいの特性理解と最適なかかわり方」を開催
2023年2月19日 (日)
概要
2月19日(日)に、逗子市療育教育総合センターで、講演会「発達障がいの特性理解と最適なかかわり方」が開催されます。
くろーばー市民向け講演会・研修会 | 逗子市
こちらは、講師の臨床経験に基づいた、発達障がい児者との最適なかかわり方などに関する講演会です。
詳細
日付:令和5年2月19日(日)
時間:14時~15時30分
場所:逗子市療育教育総合センター 1階 プレイルーム2(体育館)
講師:冨澤 佳代子氏(淑徳大学発達臨床研究センター研究員)
参加費:無料
定員:30名(託児3名)※先着順
申込期間:1月4日(水)~2月15日(水)
※託児、要約筆記、手話通訳を希望する方は、1月20日(金)まで
申込方法:参加申込書に必要事項を記載の上、いずれかの方法でこども発達支援センターくろーばーへ
・電車:046-876-5831(平日 9時~17時30分)
・FAX:046-876-5832
・メール:zushi-clover@tomoni.or.jp
・郵送
・持参
主催:こども発達支援センターくろーばー
問い合わせ先:046-876-5831(平日 9時~17時30分)
地図
郵便番号:〒249-0005
住所:神奈川県逗子市桜山5-20-29
電話番号:046-872-9498
アクセス
【電車】
JR東逗子駅から徒歩10分
【バス】
JR逗子駅、または、京急新逗子駅(北口)からバスに乗車、「逗子警察署前」で下車、徒歩5分
関連リンク
くろーばー市民向け講演会・研修会 | 逗子市
詳細はこちら
葉山町 葉山町教育委員会で、男女共同参画講座「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」上映&トークを開催
2023年1月24日 (火)
概要
1月24日(火)に、葉山町教育委員会で、男女共同参画講座「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」上映&トークが開催されます。
男女共同参画講座「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」上映&トーク/葉山町
映画「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」の上映と、主人公ご本人と主人公の母を講師に招いたトークセッションが行われます。
詳細
日付:令和5年1月24日(火)
時間:14時~16時30分
場所:葉山町教育委員会 研修室
内容:
・映画「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」の上映
・主人公ご本人と主人公の母を講師に招いたトークセッション
対象:町内在住在勤の方、その他希望者
定員:30名 ※先着順
申込期間:12月12日(月)~
申込方法:次のいずれかの方法で「町民健康課」へ申込
・窓口:町民健康課(1階1番窓口)
・電話:046-876-1111(内線205)
・ファックス:046-876-1717、ファクス申込書
・メール:danjo@hayama.kanagawa.jp
主催:葉山町
問い合わせ先:046-876-1111(葉山町 町民健康課 戸籍相談係)
地図
郵便番号:〒240-0112
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内2050-9
電話番号:046-876-1111
関連リンク
男女共同参画講座「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき」上映&トーク/葉山町
詳細はこちら
平塚市 花菜ガーデンで、スクール「なぜみそ?WHY MISO? 味噌を知って免疫力UP!」を開催
2023年1月28日 (土)
概要
1月28日(土)に、花菜ガーデンで、スクール「なぜみそ?WHY MISO? 味噌を知って免疫力UP!」が開催されます。
花菜ガーデン なぜみそ?WHY MISO? 味噌を知って免疫力UP!
こちらのスクールでは、味噌について理解を深めた後、実際に味噌料理を作って試食します。
講師主宰の「miso drop」のおみやげつきです。
詳細
日付:令和5年1月28日(土)
時間:13時~14時30分
場所:花菜ガーデン
講師:高橋 もとみ氏(糀マイスター)
対象:18歳以上
参加費:2,000円
持ち物:エプロン、三角巾、手ふきタオル
定員:30名 ※先着順
申込締切:1月25日(水)
申込先:応募フォーム
主催:花菜ガーデン
問い合わせ先:0463-73-6170
地図
郵便番号:〒259-1215
住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1
電話番号:0463-73-6170
アクセス
【電車→バス】
JR平塚駅 北口バス乗り場8番 71・74・75系統 秦野駅行きに乗車し約20分、「平塚養護学校前」で下車、徒歩約5分
小田急線秦野駅 北口バス乗り場1番 71・74系統 平塚駅(北口)行きに乗車し約25分、「平塚養護学校前」で下車、徒歩約5分
【車】
駐車場あり(有料)
関連リンク
花菜ガーデン なぜみそ?WHY MISO? 味噌を知って免疫力UP!
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市立図書館とオンラインで、講座「オンラインブックトーク どの本よもうかな?」を開催
2023年1月21日 (土)
概要
1月21日(土)に、茅ヶ崎市立図書館とオンラインで、講座「オンラインブックトーク どの本よもうかな?」が開催されます。
オンラインブックトーク どの本よもうかな?
こちらの講座では、絵本の読み聞かせや様々なジャンルのブックトーク(本の紹介)が行われます。
また、ブックトークのテーマは「頭のてっぺんからつまさきまで」で、帽子やマフラーなど寒い日に身に着けるものが出てくる本が紹介されます。
詳細
日付:令和5年1月21日(土)
時間:10時~10時30分
場所:Zoom(自宅等からの接続)、茅ヶ崎市立図書館本館2階第1会議室(サテライト会場)
対象:小学生、学校等で読書活動に関わる方
参加費:無料
定員:
・Zoom参加:15組(申込必要・先着順)
・会場参加:10組(申込不要・先着順)
申込締切:1月18日(水)
申込先:お申込みフォーム
主催:茅ヶ崎市立図書館、青少年会館
問い合わせ先:0467-87-1001(茅ヶ崎市立図書館)
地図
郵便番号:〒253-0053
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-55
アクセス
【電車】
茅ケ崎駅南口より徒歩約7分
【車】
駐車場なし
関連リンク
オンラインブックトーク どの本よもうかな?
詳細はこちら
茅ヶ崎市 香川公民館で、パーソナルカラー講座を開催
2023年1月28日 (土)
概要
1月28日(土)に、香川公民館で、パーソナルカラー講座が開催されます。
1月28日(土曜日)パーソナルカラー講座|茅ヶ崎市
こちらの講座では、自分に「似合う色」であるパーソナラルカラーやカラータイプについて学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月28日(土)
時間:10時~12時(受付9時45分~)
場所:香川公民館 集会室大
講師:有山 豊美 氏(カラーコンサルタント)
対象:18歳以上、茅ヶ崎在住・在勤・在学の方
持ち物:大きめの手鏡、筆記用具
定員:10名 ※先着順
申込期間:1月7日(土)~24日(火)
主催:香川公民館
問い合わせ先:0467-54-1681、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒253-0082
住所:神奈川県茅ヶ崎市香川1-11-1
電話番号:0467-54-1681
アクセス
【電車】
JR相模線 香川駅下車、徒歩20分
【バス】
茅ヶ崎駅(北口)から神奈川中央交通バス「鶴が台団地行き」(茅15系統)に乗車、終点(鶴が台団地)で下車、徒歩8分
関連リンク
1月28日(土曜日)パーソナルカラー講座|茅ヶ崎市
詳細はこちら
大磯町 オンラインで、青少年おもしろ講座「オンラインプラネタリウム」を開催
2023年2月4日 (土)
概要
2月4日(土)に、オンラインで、青少年おもしろ講座「オンラインプラネタリウム」が開催されます。
青少年おもしろ講座 「オンラインプラネタリウム」(※ZOOM配信のみ)/大磯町ホームページ
こちらの講座では、プラネタリウムを見ながら、神話やクイズとともに星座について楽しく学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年2月4日(土)
時間:10時~11時
場所:オンライン(Zoom)
講師:株式会社アストロコネクト
対象:町内在住・在学の小学4年~6年生と保護者
参加費:無料
定員:50名 ※先着順
申込期間:1月10日(火)~27日(金)
申込方法:Eメール(kouza@town.oiso.kanagawa.jp)にて、参加者と保護者の名前、電話番号、メールアドレスを明記して申込
主催:大磯町教育委員会 生涯学習課
問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム
関連リンク
青少年おもしろ講座 「オンラインプラネタリウム」(※ZOOM配信のみ)/大磯町ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市立鶴嶺公民館で、シニアのためのミニ講座遊々クラブ「寒仕込 手作り味噌」を開催
2023年1月26日 (木)
概要
1月26日(木)に、茅ヶ崎市立鶴嶺公民館で、シニアのためのミニ講座遊々クラブ「寒仕込 手作り味噌」が開催されます。
1月26日(木曜日)シニアのためのミニ講座遊々クラブ「寒仕込 手作り味噌」|茅ヶ崎市
こちらの講座では、仕込みの段階で米麹と麦麹の二つの麹を合わせて作る合わせ味噌、「つるみね味噌」を手作りします。
詳細
日付:令和5年1月26日(木)
時間:10時~12時
場所:茅ヶ崎市立鶴嶺公民館 実習室
講師:千葉光枝氏
対象:シニア
参加費:1200円(材料費)
持ち物:味噌2キログラムを持ち帰るための丈夫な袋
定員:12名 ※先着順
申込期間:1月11日(水)9時~18日(水)
申込方法:電話(0467-87-1103)または窓口にて申込
主催:茅ヶ崎市立鶴嶺公民館
問い合わせ先:0467-87-1103、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒253-0071
住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2028-55
電話番号:0467-87-1103
アクセス
茅ヶ崎駅北口ターミナル5番乗り場から神奈中バスに乗って約10分、辻東バス停から徒歩7分
関連リンク
1月26日(木曜日)シニアのためのミニ講座遊々クラブ「寒仕込 手作り味噌」|茅ヶ崎市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 オンラインで、「onlineで世界を知ろう Afternoon Tea」を開催
2023年2月9日 (木)
概要
2月9日(木)に、オンラインで、「onlineで世界を知ろう Afternoon Tea」が開催されます。
2月9日(木曜日)onlineで世界を知ろう Afternoon Tea
こちらは、ペルーのお菓子(アルファホール)と飲み物、講師のお話を楽しみながら、ペルーの文化に触れるイベントです。
詳細
日付:令和5年2月9日(木)
時間:14時30分~16時
場所:オンライン(Zoom)
講師:セシリア高橋 氏(日本在住25年)
対象:
・一般(大人)、シニア
・2月7日(火)午後~2月9日(木・講座当日)午前中に、鶴嶺公民館にお菓子を受け取りに来ていただける方
※ペルーのお菓子(アルファホール)の賞味期限のため
※2月7日(火)と8日(水)は21時まで受付可能
参加費:500円(お菓子と飲み物代)
定員:12人 ※先着順
申込期間:1月12日(木)10時~26日(木)
申込先:お申込みフォーム
主催:茅ヶ崎市立鶴嶺公民館
問い合わせ先:0467-87-1103、お問い合わせフォーム
関連リンク
2月9日(木曜日)onlineで世界を知ろう Afternoon Tea
詳細はこちら
藤沢市 藤沢青少年会館で、多文化共生ワークショップ「デジタル・ストーリーテリング上映会・対話会」を開催
2023年1月21日 (土)
概要
1月21日(土)に、藤沢青少年会館で、多文化共生ワークショップ「デジタル・ストーリーテリング上映会・対話会」が開催されます。
多文化共生ワークショップ「デジタル・ストーリーテリング上映会・対話会」2022年1月21日
こちらは、DST(デジタル・ストーリーテリング)の作品を見て、多文化共生について考えるイベントです。
詳細
日付:令和5年1月21日(土)
時間:13時30分~16時
場所:藤沢青少年会館3階(第1、2談話室)
対象:多文化共生に興味がある方(親子での参加も可)
参加費:無料
定員:30名 ※先着順
申込先:https://forms.gle/96iDrx9wooykkHVa8
主催:藤沢市みらい創造財団 青少年事業課 藤沢青少年会館
問い合わせ先:0466-25-5215
地図
郵便番号:〒251-0054
住所:神奈川県藤沢市朝日町10-8
電話番号:0466-25-5215
アクセス
藤沢駅北口から徒歩10分
関連リンク
多文化共生ワークショップ「デジタル・ストーリーテリング上映会・対話会」2022年1月21日
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉商工会議所で、令和4年度終活セミナーを開催
2023年1月25日 (水)
概要
1月25日(水)に、鎌倉商工会議所で、令和4年度終活セミナーが開催されます。
令和4年度終活セミナーの開催について
こちらのセミナーでは、デジタル遺品をはじめ、コロナ禍で変化した終活の最新動向などを学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月25日(水)
時間:14時~15時30分
場所:鎌倉商工会議所 地下ホール
講師:鎌田 真紀子(かまた まきこ)氏
(ライフフォワード株式会社 執行役員、終活カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、CSスペシャリスト)
対象:鎌倉市内に在勤・在住の方
参加費:無料
定員:80名 ※先着順
申込期間:1月4日(水)~18日(水)
申込方法:電話(0467-61-3899)または、令和4年度終活セミナー参加申込
主催:鎌倉市
問い合わせ先:0467-61-3899、kourei@city.kamakura.kanagawa.jp
地図
郵便番号:〒248-0012
住所:神奈川県鎌倉市御成町17-29
電話番号:0467-23-2561
アクセス
鎌倉駅西口から徒歩5分
関連リンク
令和4年度終活セミナーの開催について
詳細はこちら
湯河原町 湯河原町立図書館で、田口ランディ講演会「書く楽しみ・綴るよろこび」を開催
2023年1月29日 (日)
概要
1月29日(日)に、湯河原町立図書館で、田口ランディ講演会「書く楽しみ・綴るよろこび」が開催されます。
図書館セミナー 田口ランディ講演会「書く楽しみ・綴るよろこび」 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
こちらは、湯河原在住で、作家・エッセイストとして知られる田口ランディ氏による講演会です。
詳細
日付:令和5年1月29日(日)
時間:13時30分~15時
場所:湯河原町立図書館3階 集会室
定員:50名 ※先着順
申込方法:直接図書館へ、電話(0465-63-4155)、お申し込みフォーム
主催:湯河原町立図書館
問い合わせ先:0465-63-4155
地図
郵便番号:〒259-0303
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-4-13
電話番号:0465-63-4155
アクセス
湯河原駅から徒歩で約1分
関連リンク
図書館セミナー 田口ランディ講演会「書く楽しみ・綴るよろこび」 - 四季彩のまち湯河原公式ホームページ
詳細はこちら
大磯町 大磯町郷土資料館で、OISO学び塾「別荘地大磯の考古学~発掘調査等の成果と近代の遺物」を開催
2023年1月28日 (土)
概要
1月28日(土)に、大磯町郷土資料館で、OISO学び塾「別荘地大磯の考古学~発掘調査等の成果と近代の遺物」が開催されます。
OISO学び塾「別荘地大磯の考古学~発掘調査等の成果と近代の遺物」
近代に別荘地として繁栄した大磯町域における考古学調査の成果や、近代に特徴的な遺物の事例などが紹介されます。
詳細
日付:令和5年1月28日(土)
時間:10時~12時
場所:大磯町郷土資料館 研修室
講師:大磯町郷土資料館館長 國見 徹氏
対象:町内在住・在学・在勤の方
参加費:無料
持ち物:筆記用具など
定員:30名 ※先着順
申込期間:1月5日(木)~ 27日(金)
申込方法:電話またはEメールにて、名前と電話番号を明記の上、生涯学習課へ申込
・電話:0463-61-4100(内線323)または 0463-61-0255(直通)
・Eメール:kouza@town.oiso.kanagawa.jp
主催:大磯町教育委員会
問い合わせ先:0463-61-4100、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒255-0005
住所:神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
電話番号:0463-61-4700
アクセス
【電車→徒歩】
JR東海道線「大磯駅」下車、徒歩約30分(約2km)
【電車→バス】
JR東海道線「大磯駅」下車、バス「二宮駅行」または「湘南大磯住宅行」に乗車、城山公園前下車、徒歩5分
【車】
大磯城山公園内に駐車場あり
関連リンク
OISO学び塾「別荘地大磯の考古学~発掘調査等の成果と近代の遺物」
詳細はこちら
寒川町 寒川町商工会で、「ホスピタリティ観光セミナー」を開催
2023年1月14日 (土)
2月25日(土)
概要
1月14日(土)~2月25日(土)に計6回、寒川町商工会で、「ホスピタリティ観光セミナー」が開催されます。
「ホスピタリティ観光セミナー」開催のご案内(多摩大学・寒川町観光協会 共催)
こちらは、一般社団法人寒川町観光協会と多摩大学が共催するセミナーです。
詳細
日付:令和5年1月14日(土)~2月25日(土)に計6回
時間:14時~15時30分
場所:寒川町商工会 大会議室AB
日程:1月14日(土)、21日(土)28日(土)、2月 4日(土) 18日(土)25日(土)
※各回の講師や内容などは、こちらでご確認ください。
受講料:3,000円(全6回分)
定員:40名 ※先着順
申込締切:1月10日(火)
申込方法:Eメールで寒川町観光協会(info@samukawa-kankou.jp)へ
要記載事項:件名「ホスピタリティ観光セミナーの件」、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号
主催:一般社団法人寒川町観光協会
問い合わせ先:467-75-9051(9時30分~18時、水曜日定休)
地図
郵便番号:〒253-0106
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
電話番号:0467-75-0185
アクセス
【電車】
JR相模線 寒川駅北口から、徒歩8分
【バス】
コミュニティバス「図書館文書館前」または「寒川町役場」バス停からすぐ
関連リンク
「ホスピタリティ観光セミナー」開催のご案内(多摩大学・寒川町観光協会 共催)
詳細はこちら
藤沢市 「ロボテラス」で「藤沢ロボット産業研究会」を開催
2023年1月19日 (木)
2月2日(木)
概要
1月19日(木)26日(木)、2月2日(木)に、「ロボテラス」で「藤沢ロボット産業研究会」が開催されます。
藤沢ロボット産業研究会
こちらは、様々な事業者の方にロボット産業に興味を持ってもらい、ロボットを使った様々なビジネスの可能性について研究し、事業者間の交流を深めることを目的としたイベントです。
詳細
日付:令和5年1月19日(木)26日(木)、2月2日(木)
時間:
・第1回:1月19日(木)13時30分~15時
・第2回:1月19日(木)15時15分~16時45分
・第3回:1月26日(木)13時30分~15時
・第4回:2月2日(木)13時30分~15時
・第5回:2月2日(木)15時15分~16時45分
場所:ロボテラス
内容:講演(約1時間)、意見交換等(約30分間)
対象:
・藤沢市および近隣で事業を行う事業者の方
・ロボット産業への参入・拡大を考えている事業者の方
・ドローンを活用した農業やロボット産業でもドローンに興味がある事業者の方
・業種:不問
参加費:無料
定員:各回30名 ※先着順
申込方法:ホームページから申し込み、または、電話・FAX・Eメールで、公益財団法人 湘南産業振興財団へ
要記載事項:参加を希望する回、社名、業種、氏名、電話番号、Eメールアドレス
湘南産業振興財団:
・メール:conso@cityfujisawa.ne.jp
・電話:0466-21-3811(平日8時30分~17時15分)
・FAX: 0466-24-4500
主催:藤沢市、藤沢商工会議所
問い合わせ先:0466-50-3530
地図
郵便番号:〒251-0041
住所:辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南3階
電話番号:0466-52-5622
アクセス
【電車】
JR東海道本線 辻堂駅北口下車、徒歩4分
【車】
駐車場なし
関連リンク
藤沢ロボット産業研究会
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で、クイズで予習・復習「真鍋先生の恐竜教室」を開催
2023年1月28日 (土)
概要
1月28日(土)に、「湘南T-SITE」で、クイズで予習・復習「真鍋先生の恐竜教室」が開催されます。
【トーク】 クイズで予習・復習「真鍋先生の恐竜教室」 | イベント | 湘南T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設
こちらは、国立科学博物館の恐竜博士・真鍋先生からのクイズに挑戦しながら、恐竜について学べるイベントです。
詳細
日付:令和5年1月28日(土)
時間:14時~15時30分 ※イベント後はサイン会を予定
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師: 真鍋真先生(国立科学博物館・副館長)
書籍情報:『きみも恐竜博士だ!真鍋先生の恐竜教室』真鍋真著・岩波書店刊・1,980円(税込)
参加費:550円(税込)
対象:小学生以上
定員:25名
申込締切:1月27日(金)8時
申込先:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【トーク】 クイズで予習・復習「真鍋先生の恐竜教室」 | イベント | 湘南T-SITE | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設
詳細はこちら
鎌倉市 オンラインで、「~無料でできるメディアを使った広報戦略~プレスリリースセミナー!」を開催
2023年1月18日 (水)
概要
1月18日(水)に、オンラインで、「~無料でできるメディアを使った広報戦略~プレスリリースセミナー!」が開催されます。
~無料でできるメディアを使った広報戦略~プレスリリースセミナー! - 鎌倉商工会議所
こちらのセミナーでは、プレスリリースの作り方や配信の仕方などについて学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月18日(水)
時間:18時~20時
場所:オンライン(Zoom)
内容:
・メディアの影響の変化
・プレスリリースの作り方
・プレスリリースの配信について
講師:楠田 和男氏
対象:小規模事業者、中小企業者、等
参加費:無料
定員:50名
申込先:0467-23-2563、または、こちらのサイトの申込フォーム
主催:鎌倉商工会議所
関連リンク
~無料でできるメディアを使った広報戦略~プレスリリースセミナー! - 鎌倉商工会議所
詳細はこちら
藤沢市 オンラインで、「パートナーシップミーティング in 藤沢~災害に備えるまちミーティング~」を開催
2023年1月26日 (木)
概要
1月26日(木)に、オンラインで、「パートナーシップミーティング in 藤沢~災害に備えるまちミーティング~」が開催されます。
パートナーシップミーティング in 藤沢~災害に備えるまちミーティング~ - 神奈川県ホームページ
こちらは、地域や社会の課題解決に向けて、企業・NPO・大学などの多様な主体が、連携・マッチングする機会の提供のために行われます。
詳細
日付:令和5年1月26日(木)
時間:13時~15時30分
場所:オンライン(Zoom)
対象:
・地域の「災害支援」「防災」に関心のある企業、NPO、市民活動団体、教育機関
・地域・社会課題を協働・連携しながら解決することに関心のあるNPO
・CSR、CSV、地域活性化に向けた取組みに関心のある企業
・地域貢献活動や産学連携に関心のある教育機関
・その他、行政、地域のステークホルダー、学生等
プログラム概要:
・基調講演「湘南地域の災害に備えた多様な主体間の連携に向けて」
・事例発表
・グループワーク(2回)
※詳細は、こちらでご確認ください。
参加費:無料
定員:40名 ※先着順
申込方法:
・Peatixから申込
・メールに参加申込書を添付し、藤沢市市民活動推進センター(f-npoc@shonanfujisawa.com)へ送付
・参加申込書またはチラシ裏面下段の参加申込書を印刷し記入のうえ、ファクシミリ(藤沢市市民活動推進センターファクシミリ 0466-54-4516)で申込
主催:神奈川県、認定NPO法人藤沢市民活動推進機構(藤沢市市民活動支援施設指定管理者)
問い合わせ先:045-210-3703、お問い合わせフォーム
関連リンク
パートナーシップミーティング in 藤沢~災害に備えるまちミーティング~ - 神奈川県ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 茅ヶ崎市保健所で、栄養教室「メタボ予防の食生活」を開催
2023年1月26日 (木)
概要
1月26日(木)に、茅ヶ崎市保健所で、栄養教室「メタボ予防の食生活」が開催されます。
栄養教室「メタボ予防の食生活」(1/26実施)|茅ヶ崎市
こちらは、「最近、お腹周りが気になる」などの悩みがある方に向けた栄養教室です。
詳細
日付:令和5年1月26日(木)
時間:10時~11時
場所:茅ヶ崎市保健所 第1会議室(3階)
内容:講話と1日分の食事チェック
講師:健康増進課 管理栄養士
対象:一般(大人)、おおむね40歳~74歳以下の方
参加費:無料
持ち物:筆記用具、1日分の食事のメモ
定員:15名 ※先着順
申込締切:1月25日(水)
申込先:0467-38-3331(健康増進課健康づくり担当)または、申込みフォーム
主催:茅ヶ崎市保健所 健康増進課
問い合わせ先:0467-38-3331
地図
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-8-7
電話番号:0467-85-1171
アクセス
【電車】
JR茅ヶ崎駅北口から徒歩13分
【車】
駐車場あり(15台程度)
関連リンク
栄養教室「メタボ予防の食生活」(1/26実施)|茅ヶ崎市
詳細はこちら
茅ヶ崎市 寒川町民センターホールで、講演会「マリカ先生の笑って学ぶSDGs」を開催
2023年1月29日 (日)
概要
1月29日(日)に、寒川町民センターホールで、講演会「マリカ先生の笑って学ぶSDGs」が開催されます。
「マリカ先生の笑って学ぶSDGs」開催
こちらは、マジックやクイズを取り入れながら、SDGsについて楽しんで学ぶことのできる講演会です。
詳細
日付:令和5年1月29日(日)
時間:10時30分~12時
場所:寒川町民センターホール
※講演会への参加が難しい方のために限定動画を配信、申込みはこちら。
講師:マリカ先生(環境教育インストラクター、東京都豊島区SDGs特命大使)
対象:小中学生、茅ヶ崎市・藤沢市・寒川町に在住・在勤・在学の方
参加費:無料
定員:200名 ※先着順
申込期間:1月4日(水)9時~23日(月)17時まで
申込先:e-kanagawa電子申請システム
または、電話(0467-82-1111)・ファクス(0467-87-8118)から申込
主催:湘南広域都市行政協議会
問い合わせ先:0467-82-1111(茅ヶ崎市)
地図
郵便番号:〒253-0106
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山165
電話番号:0467-74-2333
アクセス
【電車】
JR相模線「寒川駅」から 徒歩8分
JR相模線「宮山駅」から 徒歩14分
【バス】
茅41「公民館入口バス停」から 徒歩8分
茅25「寒川駅南口バス停」から 徒歩8分
茅26「寒川駅入口バス停」から 徒歩9分
【車】
駐車場あり
関連リンク
「マリカ先生の笑って学ぶSDGs」開催
詳細はこちら
寒川町 一般社団法人寒川町観光協会・多摩大学共催 「ホスピタリティ観光セミナー」開催のご案内【2023年1月14日(土)~】
2023年1月14日 (土)
2月25日(土)
概要
2023年1月14日(土)~6回にわたり、寒川町商工会 大会議室ABで、一般社団法人寒川町観光協会・多摩大学共催「ホスピタリティ観光セミナー」が開催されます。
一般社団法人寒川町観光協会・多摩大学共催 「ホスピタリティ観光セミナー」開催のご案内
このたび、多摩大学と研究、教育、地域活動等で関わりの深い実務家の方々の協力を得て多方面から、寒川町の可能性、他地域での取り組み等を講義いただくこととなりました。
詳細
日付:2023年1月14日(土)開始、計6回
時間:14時~15時30分
場所:寒川町商工会 大会議室AB
定 員 :40名 先着順
受 講 料 :3,000円(全6回分)
※振込先はメールでお知らせいたします。
※振込期限2023年1月12日(木)
応募方法:件名を「ホスピタリティ観光セミナーの件」とし、以下記入してメールで申し込み
①氏名(ふりがな)②年齢③住所④電話番号
送信先メールアドレス : info@samukawa-kankou.jp 寒川町観光協会宛
主催:多摩大学・(一社)寒川町観光協会 共催
問い合わせ先:一般社団法人寒川町観光協会
電話:0467-75-9051(9時30分~18時 水曜定休)
地図
寒川町商工会
郵便番号:〒253-0106
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141−1
電話番号:0467-75-0185
アクセス
【電車でのアクセス】
JR相模線 寒川駅北口から 徒歩8分
関連リンク
一般社団法人寒川町観光協会・多摩大学共催 「ホスピタリティ観光セミナー」開催のご案内
詳細はこちら
茅ケ崎市 小学生リーダー養成講座(冬)参加者募集
2023年1月28日 (土)
2月4日(土)
概要
2023年1月28日(土)、2月4日(土)に茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室1~3(事前研修、1月28日(土))とちがさき柳島キャンプ場(養成講座、2月4日(土))で「小学生リーダー養成講座(冬)」が開催されます。
小学生リーダー養成講座(冬)
※事前研修は、参加必須の研修です。(保護者の方の出席は任意)
講座の内容は、レクゲーム、薪割体験、野外炊事(ピラフ、ビーフシチュー)などです。
詳細
日付:2023年1月28日(土)、2月4日(土)
時間:
2023年1月28日(土):10時~12時
2023年2月4日(土):10時30分~16時
場所:
2023年1月28日(土):茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室1~3
2023年2月4日(土):ちがさき柳島キャンプ場(茅ヶ崎市柳島海岸1592-1)
対象:茅ヶ崎市内在住の小学校5・6年生
人数:20人 (注)定員を越えた場合は、抽選とさせていただきます。
費用:300円(事前研修時に納付書をお渡しします)
申し込み:専用フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
申し込み期間:1月4日(水曜日)1月18日(水曜日)17時まで
※1月20日(金曜日)に抽選結果をメールにて通知します。
問い合わせ先:茅ヶ崎市 教育推進部 青少年課 育成担当
電話:0467-82-1111
ファクス:0467-58-4265
関連リンク
小学生リーダー養成講座(冬)
詳細はこちら
茅ヶ崎市 「ちがさき市民活動サポートセンター」で、NPO講座「市民活動団体のための『SNS運用のイロハ』」を開催
2023年1月23日 (月)
概要
1月23日(月)に、「ちがさき市民活動サポートセンター」で、NPO講座「市民活動団体のための『SNS運用のイロハ』」が開催されます。
【参加募集】2022年度NPO講座2⃣市民活動団体のための「SNS運用のイロハ」1/23(月)18:30~ SNS活用中の団体対象です | ちがさきサポセン
こちらの講座では、近年のSNS利用の動向や、SNS運用から団体の社会的認知度UPへの工夫など、SNS運用のイロハを学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月23日(月)
時間:18時30分~20時30分
場所:ちがさき市民活動サポートセンター フリースペース大
対象:市民活動団体・自治会など地縁団体、福祉関連施設等の非営利活動団体で広報を担っている方
講師:市川ヤスヒロ氏(株式会社ボンド代表取締役、デザイナー、関東学院大学非常勤講師)
参加費:500円 ※当日支払い
持ち物:筆記用具
定員:20名
申込締切:1月21日(土)
申込先:専用申込フォーム
主催:ちがさき市民活動サポートセンター
問い合わせ先:046-88-7546、s-center@pluto.plala.or.jp
地図
郵便番号:〒253-0041
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7
電話番号:046-88-7546
アクセス
【電車】
JR茅ヶ崎駅北口から徒歩10分
【車】
駐車場あり(14台程度)
関連リンク
【参加募集】2022年度NPO講座2⃣市民活動団体のための「SNS運用のイロハ」1/23(月)18:30~ SNS活用中の団体対象です | ちがさきサポセン
詳細はこちら
茅ヶ崎市 「男女共同参画推進センターいこりあ」で、「にほんごボランティア養成講座」を開催
2023年1月19日 (木)
2月9日(木)
概要
1月19日(木)・26日(木)、2月2日(木)・9日(木)に、「男女共同参画推進センターいこりあ」で、「にほんごボランティア養成講座」が開催されます。
にほんごボランティア養成講座 ~日本語教室で外国人をサポート~
「にほんごボランティア」とは、市内の日本語教室で週1回程度、日本語を母国語としない方にやさしい日本語で学習をサポートする活動です。
本講座は、初めての方向けで、「にほんごボランティア」の活動内容を知ることができます。
詳細
日付:令和5年1月19日(木) 、1月26日(木) 、2月2日(木) 、2月9日(木)
時間:13時30分~15時30分 ※最終日は14時30分終了予定
場所:男女共同参画推進センターいこりあ 大会議室
講師:有田玲子氏(東京にほんごネット代表)
内容:
・1月19日(木):講師による講義:にほんごボランティアって何をするの?
・1月26日(木):講師による講義:外国語としての「日本語」
・2月2日(木):講師による講義:やさしい日本語って何だろう?
・2月9日(木):日本語学習支援者交流会「先輩ボランティアに聞く」
対象:市内在住・在学・在勤の方
費用:無料
定員:24名 ※先着順
申込期間:12月21日(水)9時~1月18日(水)
申込先:にほんごボランティア養成講座申込みフォーム
主催:茅ヶ崎市
問い合わせ先:0467-57-1414(茅ヶ崎市 男女共同参画課)
地図
郵便番号:〒253-0044
住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町12-12 茅ヶ崎トラストビル4階
電話番号:0467-57-1414
アクセス
【電車】
茅ヶ崎駅より徒歩約5分
【車】
駐車場なし
関連リンク
にほんごボランティア養成講座 ~日本語教室で外国人をサポート~
詳細はこちら
平塚信用金庫 「平塚市 事業承継相談DAY」の開催について【2023年2月8日(水)、9日(木)】
2023年2月8日 (水)
2月9日(木)
概要
2023年2月8日(水)、9日(木)に平塚市役所 3階317会議室(両日とも)で「平塚市 事業承継相談DAY」が開催されます。
「平塚市 事業承継相談DAY」の開催について
平塚信用金庫は、平塚市内中小企業者の方が事業承継に関する相談を行うために「事業承継相談DAY」の開催に協力します。
同相談会は、中小企業者の円滑な事業承継を推進するため、平塚市の主催、平塚信用金庫・平塚商工会議所・神奈川県信用保証協会の協力により実施します。
詳細
日付:2023年2月8日(水)、9日(木)
時間:①10:30~11:30/②11:40~12:40/③13:30~14:30/④14:40~15:40/⑤15:50~16:50(両日とも)
場所:平塚市役所 3階317会議室(両日とも)
相談内容:事業承継に関わる後継者問題、税務問題、家族の争い、株式の問題 等
募集対象:平塚市内に事業所もしくは本店のある中小企業(※先着10社)
参加費:無料
主催:平塚市
受託業者:事業承継センター株式会社
協力:平塚信用金庫、平塚商工会議所、神奈川県信用保証協会
問い合わせ先:営業統括部 地域・経営サポート課
担当:髙梨 0463-24-3031(平日9:00~17:00)
地図
平塚市役所
郵便番号:〒254-0041
住所:神奈川県平塚市浅間町9−1
電話番号:0463-23-1111
アクセス
【電車でのアクセス】
JR東海道線平塚駅下車 北口を出て北へ直進約750m
駐車場の有無:有
関連リンク
「平塚市 事業承継相談DAY」の開催について
詳細はこちら
平塚市 平塚信用金庫 「ひらBizセミナー」を開催します!【2023年1月27日(金)】
2023年1月27日 (金)
概要
2023年1月27日(金)に平塚商工会議所 会議室で「ひらBizセミナー」が開催されます。
「ひらBizセミナー」を開催します!
内容は、「始めの一歩!資金調達について考えよう!」です。
詳細
日付:2023年1月27日(金)
時間:15時~17時
場所:平塚商工会議所 会議室
内容:始めの一歩!資金調達について考えよう!
【第一部】:そうだったのか!地域金融機関の活用方法を学ぼう
講師:平塚信用金庫
【第二部】:なるほど!設備計画の作り方
講師:神奈川県信用保証協会
【個別相談会】:セミナー終了後に、各機関で個別相談を実施します。
募集対象:平塚市内の事業者
(創業間もない方・後継者候補の方・経営計画策定に興味がある方・融資に係る資金計画等の作成を希望される方など)
参加費:無料
定員:20名(先着順)
主催:平塚商工会議所・平塚信用金庫・平塚市・神奈川県信用保証協会
問い合わせ先:営業統括部 地域・経営サポート課 担当 猪股
電話:0463-24-3031
お申し込みはこちらから。
地図
平塚商工会議所
郵便番号:〒254-0812
住所:神奈川県平塚市松風町2−10
電話番号:0463-22-2510
アクセス
【電車でのアクセス】
JR東海道線平塚駅南口より徒歩7分
駐車場の有無:有
会館建物北側にはロック板がないタイプ(ナンバー認識カメラ)の有料駐車場(計10台)があります。
関連リンク
「ひらBizセミナー」を開催します!
詳細はこちら
逗子市 きこえにくいとは? ~難聴について学ぼう~【2023年1月21日(土)】
2023年1月21日 (土)
概要
2023年1月21日(土)に市民交流センター会議室で「きこえにくいとは? ~難聴について学ぼう~」が開催されます。
きこえにくいとは? ~難聴について学ぼう~
難聴者自身、言語聴覚士から疑似体験を通じて「聞こえにくいとはなにか?」難聴の方に対して「どのようなコミュニケーション手段があるのか?」学んでみましょう。
※会場で話している内容がスクリーンに文字で映し出される要約筆記通訳などが付きます。
耳の遠い方もどうぞご参加ください。
詳細
日付:2023年1月21日(土)
時間:13時30分~15時30分
場所:市民交流センター会議室
主催:市民交流センター、社会教育課
講師:大石 忠さん、宮崎 真志さん
参加費:無料
対象:聴こえに不安がある方やそのご家族、医療、介護、介助に携わる方、ボランティア、自治会の方
定員:40名程度
申し込み・問い合わせ先:市民交流センターへ
申し込み受付開始:令和5年1 月 4 日(水)午前9:00から (先着順。定員に達した時点で締め切ります)
申し込み方法:
電話: 046-872-3001
FAX:046-872-3003
メール: ac-center@zushi-psc.org
直接市民交流センター窓口へ
※ファクス、Eメールでのお申し込みは、氏名・連絡先(メールアドレス・電話番号・ファクス番号)を、お知らせください。
地図
市民交流センター
郵便番号:〒249-0006
住所:神奈川県逗子市逗子4丁目2−11
電話番号:046-872-3001
アクセス
【電車でのアクセス】
京浜急行「逗子・葉山」駅より徒歩2分/ JR 「逗子」駅より徒歩5分
駐車場の有無:有
文化プラザ駐車場と清水橋南駐車場がご利用できます。
関連リンク
きこえにくいとは? ~難聴について学ぼう~
詳細はこちら
逗子市 スマホ初心者でも楽しめる エンターテインメントアプリ講座開催【2023年1月19日(木)】
2023年1月19日 (木)
概要
2023年1月19日(木)に小坪コミュニティセンターで「スマホ初心者でも楽しめる エンターテインメントアプリ講座」が開催されます。
スマホ初心者でも楽しめる エンターテインメントアプリ講座
スマホのアプリを使い、音楽・映画・ラジオなどの楽しみ方を学びます。
詳細
日付:2023年1月19日(木)
時間:10時~12時
場所:小坪コミュニティセンター
講師:赤羽根 龍一さん(パソコンじゅく新逗子教室 講師)
対象:スマホ初心者でスマホを持参できる方
定員:先着10人
費用:無料
持ち物:スマホ(充電をしてきてください)、筆記用具、マスク(着用します)
問い合わせ先:逗子市 教育部:社会教育課
電話番号:046-872-8153
申込:令和5年1月5日(木)以降、電話・ファクス・Eメールでお申し込みください。
電話:046-873-1111(内線523)
ファクス:046-872-3115
メール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
※ファクス・Eメールでの申し込みは、住所・氏名・電話番号・スマホの機種(アイフォン、アンドロイド)を記載してください。
※3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。
地図
小坪コミュニティセンター
郵便番号:〒249-0008
住所:神奈川県逗子市小坪5丁目21−17
電話番号:0467-24-6204
アクセス
【バスでのアクセス】
JR逗子駅又は京急新逗子駅より、京急バス「小坪経由鎌倉駅行き」で「リビエラ逗子マリーナ前」下車すぐ
JR鎌倉駅より、京急バス7番のりば 鎌40「新逗子駅行き」で「小坪」下車 徒歩5分
駐車場の有無:有 13台(障害者用1台)
駐車スペースに限りがあるため、できるだけバス・徒歩・自転車でご来館ください。
関連リンク
スマホ初心者でも楽しめる エンターテインメントアプリ講座
詳細はこちら
平塚市 平塚市役所で「女性のための無料法律相談会」を開催
2023年1月23日 (月)
概要
1月23日(月)に、平塚市役所で「女性のための無料法律相談会」が開催されます。
女性のための無料法律相談会 | 平塚市
こちらでは、夫婦関係にまつわる法律関連の悩みについて、無料で相談することができます。
詳細
日付:令和5年1月23日(月)
時間:各40分
➀9時30分~10時10分
➁10時20分~11時
➂11時10分~11時50分
➃12時50分~13時30分
⑤13時40分~14時20分
⑥14時30分~15時10分
⑦15時20分~16時
場所:平塚市庁舎本館会議室
内容:夫婦関係にまつわる法律相談(親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など)
参加費:無料
対象:市内在住・在勤・在学の女性で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無い方
保育:0才~未就学児 ※無料・要予約
申込期間:12月5日(月)8時30分~1月16日(月)17時(必着)
※申込多数の場合は抽選
申込方法:電話、FAX、メール、窓口へ直接のいずれかにより申込
・窓口:〒254-8686 平塚市浅間町9-1 市庁舎本館7階 D-719窓口
・電話:0463-21-9861
・FAX:0463-21-9756
・メール:danjo@city.hiratsuka.kanagawa.jp
※要記載事項:氏名、電話番号(必ず連絡が取れる番号)、来所が可能な相談時間の全ての番号、保育を希望の方は、子どもの人数、それぞれの氏名・年齢
主催:平塚市 人権・男女共同参画課
問い合わせ先:0463-21-9861
地図
郵便番号:〒254-0041
住所:神奈川県平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111
アクセス
【電車】
JR東海道線平塚駅下車、北口を出て北へ直進約750m
【バス】
平塚駅北口バスターミナル 6番のりばからバスに乗車、「市役所前」バス停下車
【車】
駐車場あり
関連リンク
女性のための無料法律相談会 | 平塚市
詳細はこちら
鎌倉市 安国論寺で「フェアトレードタウン鎌倉ゼロ次会」を開催
2023年1月15日 (日)
概要
1月15日(日)に、安国論寺で「フェアトレードタウン鎌倉ゼロ次会」が開催されます。
フェアトレードタウン鎌倉ゼロ次会
こちらのイベントでは、フェアトレードをまちぐるみで推進する「フェアトレードタウン」の認定に向け、パネルディスカッションとセッションが行われます。
詳細
日付:令和5年1月15日(日)
時間:14時30分~16時30分
場所:安国論寺 観音堂
内容:
・パネルディスカッション:「フェアトレードタウン鎌倉に向けて」
・参加者によるセッション:「タウン認定に向けてやりたいこと」
対象:誰でも
参加費:無料 ※拝観料は別途必要
定員:30名程度 ※先着順
申込締切:1月12日(火)
申込先:申込みフォーム
主催:鎌倉市 地域共生課
問い合わせ先:0467-61-3803、seikatu@city.kamakura.kanagawa.jp
地図
郵便番号:〒248-0007
住所:神奈川県鎌倉市大町4-4-18
電話番号:0467-22-4825
アクセス
【電車】
JR・江ノ電 鎌倉駅東口より、徒歩15分
【車】
駐車場なし
関連リンク
フェアトレードタウン鎌倉ゼロ次会
詳細はこちら
二宮町 「生涯学習センターラディアン」で、「ワールド・カフェ ~未来の環境について語りましょう~」を開催
2023年1月29日 (日)
概要
1月29日(日)に、「生涯学習センターラディアン」で、「ワールド・カフェ ~未来の環境について語りましょう~」が開催されます。
ワールド・カフェ開催~未来の環境について語りましょう~/二宮町ホームページ
こちらは、二宮町が令和5年度に気候非常事態宣言の発出を予定していることを受け、「気候変動」について語り合うイベントです。
詳細
日付:令和5年1月29日(日)
時間:13時30分~16時
場所:生涯学習センターラディアン ミーティングルーム2
対象:町内在住の10代から50代の方
参加費:無料
定員:30名 ※先着順
申込期限:1月16日(月)
申込先:kankyo@town.ninomiya.kanagawa.jp
※要記載事項:参加者氏名、ふりがな、住所、年齢、電話番号
主催:二宮町 生活環境課
問い合わせ先:0463-71-5879、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒259-0123
住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話番号:0463-72-6911
アクセス
【電車】
JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分
【バス】
神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分
神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分
【車】
駐車場あり
関連リンク
ワールド・カフェ開催~未来の環境について語りましょう~/二宮町ホームページ
詳細はこちら
逗子市 令和4年度 家庭教育講座(オンライン開催)「叱らない、褒めない、認める子育て ~自己肯定感を育てる会話のコツ~」
2023年1月25日 (水)
概要
2023年1月25日(水)にオンライン形式(ZOOM)で、令和4年度 家庭教育講座「叱らない、褒めない、認める子育て ~自己肯定感を育てる会話のコツ~」が開催されます。
令和4年度 家庭教育講座(オンライン開催)
子どもとの会話の中で、話し方、聞き方のコツをつかみ、自己肯定感を育てるコミュニケーションを学びます。
録画視聴もできます。
詳細
日付:2023年1月25日(水)
時間:10時~12時
場所:オンライン開催(ご自宅など)
定員:50名程度
参加費:無料
申し込み・問い合わせ先:逗子市教育委員会社会教育課
電話:046-873-1111(受付時間 平日8:30~17:00)
FAX:046-872-3115
※ファクスでお申し込みの場合は、参加のご希望(当日オンライン参加または録画視聴)、氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
申し込みについて:2023年1月4日(水)から受付開始
申し込み方法:①申し込みフォーム②電話③FAX④直接逗子市教育委員会社会教育課へ
関連リンク
令和4年度 家庭教育講座(オンライン開催)
詳細はこちら
大磯町 大磯町保健センターとオンラインで、消費生活セミナー「終活の基礎知識~はじめの一歩~」を開催
2023年1月13日 (金)
概要
1月13日(金)に、大磯町保健センターとオンラインで、消費生活セミナー「終活の基礎知識~はじめの一歩~」が開催されます。
【消費生活セミナー】終活の基礎知識~はじめの一歩~/大磯町ホームページ
こちらは、「終活」という言葉に付け込んだ悪質商法に引っかからないようにするための基礎知識を学ぶセミナーです。
詳細
日付:令和5年1月13日(金)
時間:14時~15時30分(13時40分 開場)
場所:大磯町保健センター 2階研修室、オンライン(Zoom)
内容:「終活」という言葉に付け込んだ悪質商法に引っかからないようにするための基礎知識を学ぶ
講師:山口 章子氏(金融広報アドバイザー)
定員:会場 30名、オンライン 90名
参加費:無料
手話通訳:あり
申込締切:オンライン参加の場合は、1月10日(火)17時締切
申込方法:
・会場参加:電話(0463-61-4100)、FAX(0463-61-1991)または窓口にて申込
・メール(chiiki@town.oiso.kanagawa.jp)にて申込
主催:大磯町
問い合わせ先:0463-61-4100
地図
郵便番号:〒255-0004
住所:神奈川県中郡大磯町東小磯191
アクセス
【電車】
JR東海道線「大磯駅」下車、徒歩約10分
【バス】
「統監道」または「さざれ石」バス停下車、徒歩約3分
【車】
駐車場あり
関連リンク
【消費生活セミナー】終活の基礎知識~はじめの一歩~/大磯町ホームページ
詳細はこちら
藤沢市 藤沢市役所で、令和4年度地域活動講座「50代、これも私のいきる道~ふじさわスタイルをトッピング」を開催
2023年1月21日 (土)
2月4日(土)
概要
1月21日(土)、2月4日(土)に、藤沢市役所で、令和4年度地域活動講座「50代、これも私のいきる道~ふじさわスタイルをトッピング」が開催されます。
50代、これも私のいきる道~ふじさわスタイルをトッピング|藤沢市
こちらは、さまざまな場面で自分らしく活躍する人たちのお話を聞き、これからの人生について考える講座です。
詳細
日付:令和5年1月21日(土)、2月4日(土)
時間:10時~12時
場所:藤沢市役所本庁舎8階 8-1・8-2会議室
内容:
・1月21日(土):「やりたいことがふじさわも活かす」編
・2月4日(土):「やりたいことで人とつながる」編
対象:藤沢市内在住、在勤で全2回参加できる方
参加費:無料
定員:30名 ※抽選制
申込締切:12月28日(水)必着
申込方法:生涯学習活動推進室へメール(fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp)、e-kanagawa電子申請
※メールの場合は、件名「私のいきる道」、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入
主催:藤沢市生涯学習活動推進室
問い合わせ先:0466-25-8890
地図
郵便番号:〒251-8601
住所:神奈川県藤沢市朝日町1-1
電話番号:0466-25-1111
アクセス
JR及び小田急藤沢駅で下車、北口より大船方面へ徒歩約5分
関連リンク
50代、これも私のいきる道~ふじさわスタイルをトッピング|藤沢市
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)で「2022年度 知的障害児・者 ガイドヘルパー養成研修」を実施
2023年1月21日 (土)
3月18日(土)
概要
1月21日(土)、1月28日(土)、3月18日(土)に、鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)で「2022年度 知的障害児・者 ガイドヘルパー養成研修」が実施されます。
2022年度知的障害児・者ガイドヘルパー養成研修 | 逗子市
こちらは、知的障害者ガイドヘルパー養成研修修了資格を取得するための研修です。
詳細
日付:令和5年1月21日(土)、1月28日(土)、3月18日(土)
時間:各研修日のプログラムについては、こちらでご確認ください
場所:鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)
目的:知的障害のある方に対しての理解を深め、外出に伴う支援者として必要な知識や援助方法を学び、知的障害者ガイドヘルパー養成研修修了資格を取得すること
対象:鎌倉市・逗子市・葉山町・近隣市町村に在住または在勤の方で、本研修の開催趣旨を理解し、ガイドヘルパーとして活動が可能な方
受講料:10,000 円(資料代・実習費用・保険料・通信費含む)
定員:30名
申込期間:令和4年12 月1日(木)~令和5年1月13日(金)
申込方法:郵便・Fax・メールにて、下記宛に申込書を送付して申込
・宛先:鎌倉・逗子ガイドヘルプネットワーク事務局
・住所:〒247-0055 鎌倉市小袋谷 1-4-20 ピオニー鎌倉 1F 社会福祉法人ラファエル会れんげの里内
・電話番号:0467-55-8882
・Fax:0467-55-9640
・メール:kamakurarenge@raphael-kai.jp
主催:(福)逗子市社会福祉協議会・(福)ラファエル会・NPO法人スローライフ・(合)マロン鎌倉・(株)ハーモニー
問い合わせ先:0467-55-8882(鎌倉・逗子ガイドヘルプネットワーク事務局)
地図
郵便番号:〒248-0006
住所:神奈川県鎌倉市小町1-10-5
電話番号:0467-25-2030
アクセス
【電車】
JR鎌倉駅東口から徒歩3分
【車】
駐車場なし
関連リンク
2022年度知的障害児・者ガイドヘルパー養成研修 | 逗子市
詳細はこちら
逗子市 第8期サードエイジ連続講座【2022年12月18日(日)、2023年1月15日(日)】
2022年12月18日 (日)
1月15日(日)
概要
2022年12月18日(日)、2023年1月15日(日)に市民交流センター 2階 第2・3会議室で、第8期サードエイジ連続講座が開催されます。
第8期サードエイジ連続講座
2022年12月18日(日)のテーマは【廃棄でなく資源にするを学びま専科】で「知ることで始まるごみ原料とCO2とお金の削減」です。
2023年1月15日(日)のテーマは【SNSで暮らしを広げてみま専科】で「60代・70代からでもSNSを使いこなして楽しむコツ」です。
詳細
日付:2022年12月18日(日)、2023年1月15日(日)
時間:9時30分~11時45分
場所:市民交流センター 2階 第2・3会議室
対象:逗子市在住・在勤者
仕事や子育てを終え、自分の時間を持ち人生の中で一番輝くことのできる「サードエイジ世代」及びその予備軍。
定員:40名程度
持ち物:筆記用具、マスク
主催:逗子市教育委員会
企画・運営:特定非営利活動法人逗子まちなかアカデミー
申し込み・問い合わせ先:直接逗子市教育委員会社会教育課へ
電話:046-873-1111(内線523)
FAX:046-872-3115
Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
※電話受付時間 平日8:30~17:00
※ファクス、Eメールでお申し込みの場合は、氏名、住所、電話番号、参加希望の回を記載してください。
3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
※手話通訳・要約筆記希望者は、各開催日の10日前までに申し込んでください。
地図
市民交流センター
郵便番号:〒249-0006
住所:神奈川県逗子市逗子4丁目2−11
電話番号:046-872-3001
アクセス
【電車でのアクセス】
京浜急行「逗子・葉山」駅より徒歩2分/ JR 「逗子」駅より徒歩5分
駐車場の有無:有
文化プラザ駐車場と清水橋南駐車場がご利用できます。
文化プラザ駐車場の営業時間は、朝9時から夜22時までです。(文化プラザご利用の方に限る。)
また、隣接する清水橋南駐車場の営業時間は、朝7時から夜21時までです。
関連リンク
第8期サードエイジ連続講座
詳細はこちら
二宮町 「生涯学習センターラディアン」で「新春のつどい」を開催
2023年1月5日 (木)
概要
1月5日(木)に、「生涯学習センターラディアン」で「新春のつどい」が開催されます。
新春のつどい/二宮町ホームページ
「新春のつどい」では、式典と防災講演会が行われます。
詳細
日付:令和5年1月5日(木)
時間:13時30分~ (13時 開場)
場所:二宮町生涯学習センター ラディアン ホール
内容:
第1部 式典
・自治功労者表彰、教育委員会表彰
第2部 防災講演会
・テーマ:気象情報を正しく理解し、来る災害に備える!
・講師:横浜地方気象台地域防災係長 安藤 岳志氏
入場:無料
事前申込:不要
主催:二宮町
問い合わせ先:0463-71-3319(二宮町総務部防災安全課)
地図
郵便番号:〒259-0123
住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話番号:0463-72-6911
アクセス
【電車】
JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分
【バス】
神奈中バス 元町バス停留所より徒歩3分
神奈中バス 堂面バス停留所より徒歩3分
【車】
町営第1駐車場
※1月5日(木)12時30分から17時まで、無料開放
関連リンク
新春のつどい/二宮町ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 オンラインで、「ちがさき1DAY仕事研究会」を開催
2022年12月27日 (火)
概要
12月27日(火)に、オンラインで、「ちがさき1DAY仕事研究会」が開催されます。
ちがさき1DAY仕事研究会(令和4年12月27日開催)|茅ヶ崎市
今回が、令和4年度最後の「ちがさき1DAY仕事研究会」です。
詳細
日付:令和4年12月27日(火)
時間:9時30分~12時00分
場所:オンライン(Zoom)
対象:市職員として働くことに興味のある方
内容:市職員(公務員)の仕事紹介、若手職員との座談会、庁内ツアー
定員:25名 ※先着順
申込期間:12月14日(水)10時~26日(月)12時
申込先:e-kanagawa電子申請
主催:茅ヶ崎市 総務部 職員課 人財育成担当
問い合わせ先:0467-82-1111、お問い合わせフォーム
関連リンク
ちがさき1DAY仕事研究会(令和4年12月27日開催)|茅ヶ崎市
詳細はこちら
茅ケ崎市 Zoomの使い方講座(応用編)【2023年1月17日(火)、18日(水)】
2023年1月17日 (火)
1月18日(水)
概要
2023年1月17日(火)、18日(水)に17日(火)は松林公民館、18日(水)はご自宅で、「Zoomの使い方講座(応用編)」が開催されます。
1月17日(火曜日)、18日(水曜日)Zoomの使い方講座(応用編)
Zoomの使い方のスマホ・タブレット応用編です。
詳細
日付:2023年1月17日(火)、18日(水)
時間:(1)1月17日(火曜日)10時~11時30分 (2)1月18日(水曜日)10時~10時45分、10寺45分~11時30分のどちらかの時間
場所:17日(火)松林公民館、18日(水)オンライン講座(自宅)
講師:公民館職員
対象:一般(大人)、シニア、Zoomの基本操作ができる方、2日間とも参加可能な方
定員:6名(申込制・先着)
持ち物:スマホ・タブレット(iPhone または Android)、iPad、タブレット、イヤホン(必ずお持ちください)
申し込みについて:1月1日(日曜日)9時~1月12日(木曜日)
申込フォームからお申込みください。
問い合わせ先:松林公民館
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
1月17日(火曜日)、18日(水曜日)Zoomの使い方講座(応用編)
詳細はこちら
茅ケ崎市 「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー」【2023年1月14日(土)】
2023年1月14日 (土)
概要
2023年1月14日(土)に鶴嶺公民館 講義室で「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー」が開催されます。
1月14日(土曜日)科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー
自動車のしくみを楽しく学ぶ科学体験・工作教室です。
テーマは 手作りハイブリッドカーです。
詳細
日付:2023年1月14日(土)
時間:14時~16時
場所:鶴嶺公民館 講義室
講師:トヨタ技術会の有志のメンバー ※トヨタ自動車に所属する技術者を中心に構成された社内団体です。
対象:小学校4,5,6年生
定員:12人(申込み制、抽選)
費用:無料
申し込みについて:令和4年12月14日(水)10時00分~12月18日(日)17時00分
申し込みフォームから保護者の方からお申し込みください。
主催:茅ヶ崎市立鶴嶺公民館、トヨタ自動車株式会社
協力:トヨタ技術会
問い合わせ先:鶴嶺公民館
電話:0467-87-1103
ファクス:0467-87-1103
お問い合わせ専用フォーム
※当日撮影した写真等を茅ヶ崎市およびトヨタ自動車株式会社のSNSやHP、地方紙等に掲載する可能性がございます。
予めご了承ください。
※保護者の方の見学は、会場の都合で1人までとさせていただきます。
地図
鶴嶺公民館
郵便番号:〒253-0071
住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話番号:0467-87-1103
アクセス
【バスでのアクセス】
茅ヶ崎駅北口ターミナル5番乗り場から神奈中バスに乗って約10分。辻東バス停から徒歩7分。
(辻西バス停は一部の路線のみ通ります。)
関連リンク
1月14日(土曜日)科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー
詳細はこちら
平塚市 ららぽーと湘南平塚 【SHONAN TREE HOUSE】お正月を迎えるしめ縄リースをつくろう【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
2022年12月17日(土)にららぽーと湘南平塚で、【SHONAN TREE HOUSE】お正月を迎えるしめ縄リースをつくろうが開催されます。
【SHONAN TREE HOUSE】お正月を迎えるしめ縄リースをつくろう
生花、そしてドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ってお正月のしめ縄リースをつくりませんか。
オリジナルの華やかなしめ縄飾りで新しい年を迎える準備をしましょう。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:30~14:30
場所:ららぽーと湘南平塚 SHONAN TREE HOUSE(3F)
参加費:2,800円(税込・当日支払・現金のみ)
定員:各回10名
講師:“C'est la vie”(セラヴィ)
申し込み・問い合わせ先:https://cestlavie-fleur.mystrikingly.com/
地図
ららぽーと湘南平塚
郵便番号:〒254-8510
住所:神奈川県平塚市天沼10-1
電話番号:0463-73-8300(代表、受付時間10時~18時)
アクセス
【電車でのアクセス】
JR東海道線「平塚」駅より徒歩12分
駐車場の有無:有
関連リンク
【SHONAN TREE HOUSE】お正月を迎えるしめ縄リースをつくろう
詳細はこちら
鎌倉市 スペシャル漢方茶づくりワークショップ+鎌倉彫精進ランチつき【2023年1月22日(日)、2月26日(日)、3月19日(日)】
2023年1月22日 (日)
3月19日(日)
概要
2023年1月22日(日)、2月26日(日)、3月19日(日)に鎌倉彫カフェ倶利guri で「スペシャル漢方茶づくりワークショップ+鎌倉彫精進ランチつき」が開催されます。
スペシャル漢方茶づくりワークショップ+鎌倉彫精進ランチつき
漢方茶づくりを通して、心と体を内側から整えていくための精進料理ランチ付きスペシャル漢方養生講座です。
人気の講座につき、ご興味のあるかたはお早目のご予約がおすすめです。
詳細
日付:2023年1月22日(日)、2月26日(日)、3月19日(日)
時間:9時30分~(3日共に)
場所:鎌倉彫カフェ倶利guri
定員:先着順8名様まで
参加費:8,800円(税込)漢方講座、テキスト資料、漢方茶素材、鎌倉彫精進ランチ料金全て込み
詳細や予約はこちらから。
地図
鎌倉彫カフェ倶利guri
郵便番号:〒248-0006
住所:神奈川県鎌倉市小町2丁目15−13 鎌倉彫会館 1F
電話番号: 070-8977-5751
アクセス
【電車でのアクセス】
鎌倉駅より徒歩5分
駐車場の有無:無
関連リンク
スペシャル漢方茶づくりワークショップ+鎌倉彫精進ランチつき
詳細はこちら
概要
1月28日(土)に、初声市民センターで、男女共同参画講座「今日から使える!「無意識な思い込み」に気づきより心地よい世界が整う方法」が開催されます。
男女共同参画講座(1月28日開催)受講者募集のお知らせ
心にハマる、偏見がなく自然体でリラックスできる状態を「チル」といいます。
こちらの講座では、誰一人取り残さない、チルな関係性を築くための方法を学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月28日(土)
時間:10時~12時
場所:初声市民センター 講堂
講師:桃原鈴氏(FutureCastMarche代表、一般社団法人アマヤドリ理事)
参加費:無料
定員:50名 ※先着順
申込期間:12月1日(木)~1月20日(金)
申込方法:電話(046-882-1111)、Eメール(shiminkyodo0101@city.miura.kanagawa.jp)または申込みフォームより、三浦市市民協働課へ申込
※要記載事項:氏名(ふりがな)、性別、年齢、メールアドレス
主催:三浦市市民部市民協働課
問い合わせ先:046-882-1111
地図
郵便番号:〒238-0113
住所:神奈川県三浦市初声町入江200
電話番号:046-888-1626
アクセス
京急三崎口駅から徒歩約15分
関連リンク
男女共同参画講座(1月28日開催)受講者募集のお知らせ
詳細はこちら
概要
1月20日(金)に、鎌倉市生涯学習センターで、講演会&ワークショップ「ハラスメント・暴力とは何か?~暴力の加害と被害をなくすためにできること」が開催されます。
令和4年度鎌倉市共生のまちづくり講座シリーズ 第3弾 "これって、もしかしてDV?"
こちらの講座では、パートナーを含む配偶者等からの暴力の加害と被害をなくすためにできることについて、講演会とワークショップを通じて学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月20日(金)
時間:18時30分~20時30分
場所:鎌倉市生涯学習センター(きらら鎌倉)第5集会室
対象:鎌倉市内に在住・在勤・在学の方
講師:古賀絵子氏(公認心理師、臨床心理士)
参加費:無料
定員:50名程度 ※先着順
申込期間:12月1日(木)9時~ ※定員に達し次第、受付終了
申込先:e-kanagawaによる電子申請
主催:鎌倉市
問い合わせ先:0467-23-3000(鎌倉市共生共創部地域共生課)、kyosei@city.kamakura.kanagawa.jp
地図
郵便番号:〒248-0006
住所:神奈川県鎌倉市小町1-10-5
電話番号:0467-25-2030
アクセス
【電車】
JR鎌倉駅東口から徒歩3分
【車】
駐車場なし
関連リンク
令和4年度鎌倉市共生のまちづくり講座シリーズ 第3弾 "これって、もしかしてDV?"
詳細はこちら
小田原市 小田原商工会議所で、小規模クラフトビール工場(マイクロブルワリー)導入事例説明会を開催
2022年12月14日 (水)
概要
12月14日(水)に、小田原商工会議所で、小規模クラフトビール工場(マイクロブルワリー)導入事例説明会が開催されます。
アウグスビールが小田原商工会議所にてクラフトビール事業の立ち上げ方法を解説した説明会を12月14日開催
こちらは、アウグスビール株式会社が開催するもので、地域ブランドの作り方やクラフトビール開業に必要な免許取得の方法などについて、学ぶことができます。
詳細
日付:令和4年12月14日(水)
時間:15時~16時
場所:小田原箱根商工会議所 会議室1
参加費:無料
申込先:https://forms.gle/ALzwcsxcs88GvWGeA
申込特典:アウグスビールのクラフトビールを1本プレゼント
主催:アウグスビール株式会社
問い合わせ先:080-3833-6577(担当:冨田)
地図
郵便番号:〒250-0012
住所:神奈川県小田原市本町4-2-39
電話番号:0465-23-1811
アクセス
小田原駅東口より徒歩約15分
関連リンク
アウグスビールが小田原商工会議所にてクラフトビール事業の立ち上げ方法を解説した説明会を12月14日開催
詳細はこちら
逗子市 逗子市保健センターで「男性の健康料理教室」を開催
2023年1月18日 (水)
3月15日(水)
概要
1月18日(水)~3月15日(水)の中で全8回にわたり、逗子市保健センターで「男性の健康料理教室」が開催されます。
男性の健康料理教室
こちらは、料理の基本を習得したい市内在住で65歳以上の男性を対象とした料理教室です。
詳細
日付:全8回
・令和5年1月18日(水)25日(水)
・2月8日(水)15日(水)22日(水)
・3月1日(水)8日(水)15日(水)
場所:逗子市保健センター
対象:65歳以上の男性市民(初回優先)
参加費:必要(1回400円程度)
定員:12名
申込期間:12月5日(月)~
申込方法:電話・ファクス・Eメール、または直接、国保健康課健康係へ
※ファクス・Eメールで申し込む場合は「男性の健康料理教室〇月コース」と明記のうえ、住所、氏名(フリガナ)、生年月日、電話番号を記載してください
主催:逗子市福祉部国保健康課健康係
問い合わせ先:046-873-1111、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒249-0003
住所:神奈川県逗子市池子字桟敷戸1892-6
電話番号:046-873-8333
アクセス
【電車】
京急線神武寺駅から徒歩10分
【車】
駐車場あり
関連リンク
男性の健康料理教室
詳細はこちら
藤沢市 オンラインで、令和4年度ふじさわ探キュン講座第1弾「歴史と地形からみるふじさわ~『昔』から『今』を知る」を開催
2023年1月12日 (木)
1月19日(木)
概要
1月12日(木)19日(木)に、オンラインで、令和4年度ふじさわ探キュン講座第1弾「歴史と地形からみるふじさわ~『昔』から『今』を知る」が開催されます。
令和4年度ふじさわ探キュン講座第1弾「歴史と地形からみるふじさわ~『昔』から『今』を知る」
こちらの講座では、鎌倉時代の武士・大庭氏の藤沢にまつわるエピソードや、藤沢の地形の成り立ちなどを知ることができます。
詳細
日付:令和5年1月12日(木)19日(木)
時間:19時~20時30分
場所:オンライン(Zoom)
講師:第1回 藤沢市役所 郷土歴史課学芸員、第2回 上本 進二氏(神奈川災害考古学研究所代表)
対象:全2回参加できる市内在住・在勤・在学の方
参加費:無料 ※通信料は自己負担
定員:30人 ※抽選制
申込締切:12月26日(月)必着
申込方法:Eメール
※Eメールの件名を「歴史地形」とし、(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号(4)年齢を記入の上、fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ申込
主催:藤沢市生涯学習活動推進室
問い合わせ先:0466-25-8890
関連リンク
令和4年度ふじさわ探キュン講座第1弾「歴史と地形からみるふじさわ~『昔』から『今』を知る」
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館で「ワーキングママのパソコン講座 1月(エクセル応用)」を開催
2023年1月11日 (水)
2月1日(水)
概要
1月11日(水)~2月1日(水)の毎週水曜日に、辻堂青少年会館で「ワーキングママのパソコン講座 1月(エクセル応用)」が開催されます。
辻堂青少年会館「ワーキングママのパソコン講座 1月 (全4回シリーズ) 」お知らせ
こちらの講座では、エクセルにおける基本機能と計算、数式とデータなどについて学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月11日(水)・18日(水)・25日(水)・2月1日(水)
時間:9時30分~12時
場所:辻堂青少年会館 2階 パソコン室
内容:エクセル応用
講師:ITサロン藤沢
対象:成人女性
参加費:2,000円
持ち物:筆記用具のみ
定員:5人 ※抽選制
申込期間:12月10日(土)9時~20日(火)
申込先:藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システム
主催:辻堂青少年会館
問い合わせ先:0466-36-3002
地図
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
JR辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「ワーキングママのパソコン講座 1月 (全4回シリーズ) 」お知らせ
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館で「子育てママのパソコン講座 1月(パワーポイント初級)」を開催
2023年1月12日 (木)
2月2日(木)
概要
1月12日(木)~2月2日(木)の毎週木曜日に、辻堂青少年会館で「子育てママのパソコン講座 1月(パワーポイント初級)」が開催されます。
辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 1月(全4回シリーズ) 」お知らせ
こちらの講座では、パワーポイントにおけるスライド作成の基本やアニメーション、スライドショーなどについて学ぶことができます。
詳細
日付:令和5年1月12日(木)・19日(木)・26日(木)・2月2日(木)
時間:9時30分~12時
場所:辻堂青少年会館 2階 パソコン室
内容:パワーポイント初級
講師:ITサロン藤沢
対象:成人女性
参加費:2,000円
持ち物:筆記用具のみ
定員:5人 ※抽選制
申込期間:12月10日(土)9時~19日(月)
申込先:藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システム
主催:辻堂青少年会館
問い合わせ先:0466-36-3002
地図
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
JR辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 1月(全4回シリーズ) 」お知らせ
詳細はこちら
横須賀市 横須賀市青少年会館で、おはなしシャワー第2回公演「クリスマス・イブに楽しむ絵本の世界」を開催
2022年12月24日 (土)
概要
12月24日(土)に、横須賀市青少年会館で、おはなしシャワー第2回公演「クリスマス・イブに楽しむ絵本の世界」が開催されます。
三浦半島演劇祭2022
こちらのイベントでは、子どもから大人まで楽しめる、お芝居のような読み聞かせが行われます。
詳細
日付:令和4年12月24日(土)
時間:13時30分 開演
場所:横須賀市青少年会館 3Fホール
対象:子どもから大人まで
料金:一般 前売り・当日 1,000円、高校生以下 500円、3歳以下ひざのせ 無料
申込先:090-6146-3047(おはなしシャワー 岩間)
主催:おはなしシャワー
問い合わせ先:090-6146-3047
地図
郵便番号:〒238-0016
住所:神奈川県横須賀市深田台37
電話番号:046-823-7630
アクセス
【電車】
京急横須賀中央駅から徒歩5分
【バス】
「平坂上」から徒歩3分
関連リンク
三浦半島演劇祭2022
詳細はこちら
平塚市 平塚市役所で、パソコン要約筆記者養成講習会を開催
2023年1月10日 (火)
2月28日(火)
概要
1月10日(火)~2月28日(火)の毎週火曜日に、平塚市役所で、パソコン要約筆記者養成講習会が開催されます。
パソコン要約筆記者養成講習会 受講者募集のお知らせ
「要約筆記」とは、聴覚障がい者らへの情報保障として、音声をその場で入力し、文字にして伝えることを指します。
詳細
日付:令和5年1月10日(火)~2月28日(火)の毎週火曜日(全8回)
時間:10時~12時
場所:平塚市役所本館5階 519会議室
対象:市内在住かつ18歳以上で、パソコンのタッチタイピングができる方
定員:8人 ※先着順
持ち物:筆記用具 、ノートパソコン
受講料:500円
申込期間:12月5日(月)8時30分~
申込方法:電話(0463-21-8774)で、または、平塚市役所本館1階126番窓口の障がい福祉課へ直接
主催:平塚市役所 障がい福祉課
問い合わせ先:0463-21-8774、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒254-0041
住所:神奈川県平塚市浅間町9-1
電話番号:0463-23-1111
アクセス
【電車】
JR東海道線平塚駅下車、北口を出て北へ直進約750m
【バス】
平塚駅北口バスターミナル 6番のりばからバスに乗車、「市役所前」バス停下車
【車】
駐車場あり
関連リンク
パソコン要約筆記者養成講習会 受講者募集のお知らせ
詳細はこちら
逗子市 逗子市役所で「逗子で海藻をいかし、 海の環境(藻場)をみんなでまもる」を開催
2022年12月18日 (日)
概要
12月18日(日)に、逗子市役所で「逗子で海藻をいかし、 海の環境(藻場)をみんなでまもる」が開催されます。
逗子で海藻をいかし、海の環境(藻場)をみんなでまもる
こちらのイベントでは、ずし海藻キッズの活動発表や藻場保全活動、ワカメづくり活動などが行われます。
詳細
日付:令和4年12月18日(日)
時間:15時~17時10分
場所:逗子市役所 5階 会議室
内容:ずし海藻キッズの活動発表、地元サーファー団体735styleによる藻場保全活動、子ども達とのワカメづくり活動など
参加費:無料
定員:70名 ※先着順
申込期間:12月1日(木)~
申込先:申込みフォーム、または、逗子市観光協会へ電話(046-873-1111)にて住所、氏名、年齢、連絡先を伝えて申込
主催::一般社団法人そっか、ワッショイ逗子海岸実行委員会、逗子市観光協会
問い合わせ先:046-873-1111(逗子市観光協会)
地図
郵便番号:〒249-8686
住所: 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111
アクセス
【電車】
JR横須賀線 逗子駅から徒歩3分
京浜急行線 新逗子駅から徒歩1分
【車】
駐車場あり
関連リンク
逗子で海藻をいかし、海の環境(藻場)をみんなでまもる
詳細はこちら
茅ケ崎市 鍼灸師が教える簡単ストレッチ(松林公民館)【1月9日(月、祝)】
2023年1月9日 (月)
概要
2023年1月9日(月、祝)に松林公民館1階講義室もしくはオンライン(ご自宅など)で、「鍼灸師が教える簡単ストレッチ」が開催されます。
1月9日(月・祝)鍼灸師が教える簡単ストレッチ(松林公民館)
頭痛や肩こり、気圧に左右される天気痛などの症状緩和に、簡単にできるストレッチやツボ押しを学びます。
冬の冷え対策に、血流をよくするストレッチも行います。
詳細
日付:2023年1月9日(月、祝)
時間:10時~11時30分
場所:松林公民館1階講義室もしくは、ご自宅など
講師:丸島郁未さん(鍼灸師)
対象:一般(大人)
定員:松林公民館で参加 15名、Zoomで参加 10名(申込制・先着)
費用:無し
持ち物:汗ふきタオル、飲み物、動きやすい服装及びマスク着用
申し込みについて:12月13日(火)~27日(火)
松林公民館で参加の方は電話申込(受付時間:開館日の9時から17時 電話0467-52-1314)
Zoomで参加の方は、申し込みフォームから。
問い合わせ先:松林公民館
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
1月9日(月・祝)鍼灸師が教える簡単ストレッチ(松林公民館)
詳細はこちら
茅ケ崎市 「保育園のびのび広場 体を動かして遊ぼう!」開催【2023年1月11日(水)】
2023年1月11日 (水)
概要
2023年1月11日(水)に香川公民館 講義室で「保育園のびのび広場 体を動かして遊ぼう!」が開催されます。
1月11日(水曜日)保育園のびのび広場 体を動かして遊ぼう!
1月の保育園のびのび広場は、音楽や歌に合わせて体操したり、ふれあい遊びをしたり、はだしでデコボコ道を歩いたりします。
保育園の先生やママ友とのおしゃべりタイムもぜひ楽しんでください。
詳細
日付:2023年1月11日(水)
時間:10時~11時
場所:香川公民館 講義室
講師:鶴が台保育園・香川保育園の保育士
対象:乳幼児と保護者
定員:10組(申込制・先着順)
主催:香川公民館
共催:鶴が台保育園・香川保育園
申し込みについて:2022年12月14日(水)~2023年1月6日(金)まで、申し込みフォームより。
※電話・窓口での申込み不可
問い合わせ先:香川公民館
電話:0467-54-1681
ファクス:0467-54-1681
お問い合わせ専用フォーム
地図
香川公民館
郵便番号:〒253-0082
住所:神奈川県茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号
電話番号:0467-54-1681
アクセス
【バスでのアクセス】
神奈川中央交通バス:茅ヶ崎駅(北口)から「鶴が台団地行き」(茅15系統)で、終点(鶴が台団地)下車、徒歩8分
駐車場の有無:有(5台)
関連リンク
1月11日(水曜日)保育園のびのび広場 体を動かして遊ぼう!
詳細はこちら
横須賀市 「三浦半島演劇祭 おはなしシャワー第2回公演」【12月24日(土)】
2022年12月24日 (土)
概要
12月24日(土)に横須賀市青少年会館3Fホールで、「三浦半島演劇祭 おはなしシャワー第2回公演」が開催されます。
三浦半島演劇祭 おはなしシャワー第2回公演
子どもから大人まで楽しめる、お芝居のような読み聞かせです。
詳細
日付:2022年12月24日(土)
時間:13時30分~
場所:横須賀市青少年会館 3Fホール
問い合わせ先:おはなしシャワー
電話:090-6146-3047(岩間)
地図
横須賀市青少年会館
郵便番号:〒238-0016
住所:神奈川県横須賀市深田台37
電話番号:046-823-7630
アクセス
【電車でのアクセス】
京急横須賀中央駅から徒歩5分
関連リンク
三浦半島演劇祭 おはなしシャワー第2回公演
詳細はこちら
藤沢市 【ワークショップ】 えほんとヨガで楽しむおやこ時間 ~うるおうココロゆるめるカラダ~【12月22日(木)】
2022年12月22日 (木)
概要
12月22日(木)に湘南T-SITE2号館2階で【ワークショップ】えほんとヨガで楽しむおやこ時間 ~うるおうココロゆるめるカラダ~が開催されます。
【ワークショップ】 えほんとヨガで楽しむおやこ時間 ~うるおうココロゆるめるカラダ~/おぜききと・あき
えほんとヨガを楽しみながら過ごすおやこの時間。
ご兄弟やおじいちゃん、おばあちゃんもご一緒にご参加いただけます。
詳細
日付:2022年12月22日(木)
時間:10時30分~11時45分
場所:湘南T-SITE 2号館2階
定員:親子7組
講師:おぜききと・あき
参加費(税込み):親子(親1名・子1名)で1,650円 小学生までのお子さまが対象です。
ご家族が追加でご参加の場合、おひとり300円でご参加いただけます。※追加のご家族が未就学児の場合、無料です
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:湘南 蔦屋書店
電話:0466-31-1510(代表)
申し込み方法:
①電話受付 湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
お申し込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください。
店頭でのお申し込みの場合は2号館1階BOOKカウンターまでお越しください。
②オンライン受付
オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
※ご家族の追加参加については、オプションでお選びください
地図
湘南T-SITE 湘南蔦屋書店
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
電話番号:0466-31-1510(代表)
アクセス
【バスでのアクセス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
駐車場の有無:有
関連リンク
【ワークショップ】 えほんとヨガで楽しむおやこ時間 ~うるおうココロゆるめるカラダ~/おぜききと・あき
詳細はこちら
平塚信用金庫 「寒川町SDGsセミナー」を開催します!【12月9日(金)】
2022年12月9日 (金)
概要
12月9日(金)にシンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)3階会議室で、「寒川町SDGsセミナー」が開催されます。
【平塚信用金庫】「寒川町SDGsセミナー」を開催します!
セミナーのテーマは、「これからの経営にSDGsを活用しませんか?」です。
セミナー終了後に、SDGsに関する個別相談を実施します。
詳細
日付:2022年12月9日(金)
時間:15時~17時
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)3階会議室
講師:独立行政法人中小企業基盤整備機構
募集対象:中小企業 (SDGsを知りたい方、SDGsの取組みがわからない方、企業価値を高めたい方など、どの業種の方でも参加可能)
参加費:無料
定員:30名(先着順)
※人数上限に達した場合は、寒川町内の方を優先します。
共催:平塚信用金庫・寒川町
後援:経済産業省関東経済産業局・独立行政法人中小企業基盤整備機構・寒川町商工会
お申込みはこちらから。
問い合わせ先:営業統括部 地域・経営サポート課 担当 猪股
電話:0463-24-3031
E-mail:sb1286100@hiratsuka-shinkin.jp
地図
シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
郵便番号:〒253-0106
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山275
電話番号:0467-75-1005
アクセス
【電車でのアクセス】
宮山駅出口から徒歩約13分
寒川駅出口2出口から徒歩約13分
倉見駅出口から徒歩約30分
駐車場の有無:有
関連リンク
【平塚信用金庫】「寒川町SDGsセミナー」を開催します!
詳細はこちら
鎌倉市 冬の輝き―美人画と押絵羽子板―【2022年12月2日(金)~2023年1月9日(月、祝)】
2022年12月2日 (金)
1月9日(月)
概要
2022年12月2日(金)~2023年1月9日(月、祝)に鎌倉市の鏑木清方記念美術館で「冬の輝き―美人画と押絵羽子板―」が開催されます。
冬の輝き―美人画と押絵羽子板―
本展覧会では、冬景色に取材した作品とともに、名押絵師・永井周山が清方作品を意匠化した押絵羽子板「明治風俗十二ケ月」をご紹介します。
詳細
日付:2022年12月2日(金)~2023年1月9日(月、祝)
時間:9時~17時(最終入館は、16時30分まで)※団体でのご来館を希望される場合は、事前にご連絡ください。
休館日:毎週月曜日≪1月9日(月・祝)は開館≫、12月29日(木)~1月3日(火)
観覧料:一般 300円、小・中学生 150円
場所:鏑木清方記念美術館
問い合わせ先:鏑木清方記念美術館
電話:0467-23-6405
地図
鏑木清方記念美術館
郵便番号:〒248-0005
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号
電話番号:0467-23-6405
アクセス
【電車でのアクセス】
JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを北に徒歩7分左折。
駐車場の有無:無
関連リンク
冬の輝き―美人画と押絵羽子板―
詳細はこちら
茅ケ崎市 湘南を描く 入江観展【2022年12月10日(土)~2023年2月5日(日)】
2022年12月10日 (土)
2月5日(日)
概要
2022年12月10日(土)~2023年2月5日(日)に茅ヶ崎市美術館 展示室1・2・3で、「湘南を描く 入江観展」が開催されます。
湘南を描く 入江観展
展覧会では、近年制作された作品と、茅ヶ崎市美術館や個人が所蔵する入江作品のなかから、湘南を描いた代表作を中心に展示します。
詳細
日付:2022年12月10日(土)~2023年2月5日(日)
休館日:月曜日(ただし1月9日は開館)、12月29日(木)-1月3日(火)、1月10日(火)
時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
場所:茅ヶ崎市美術館 展示室1・2・3
料金:一般700(600)円 大学生500(400)円 市内在住65歳以上350(250)円
※高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金
主催:公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
地図
茅ケ崎市美術館
郵便番号:〒253-0053
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45 (市立図書館隣り・高砂緑地内)
電話番号:0467-88-1177
アクセス
【電車でのアクセス】
JR茅ケ崎駅南口より高砂通りを南へ向かい徒歩約8分です。
駐車場の有無:有
関連リンク
湘南を描く 入江観展
詳細はこちら
茅ケ崎市 企画展 「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」【令和4年10月28日(金)~令和5年3月26日(日)】
2022年10月28日 (金)
3月26日(日)
概要
令和4年10月28日(金)~令和5年3月26日(日)に茅ヶ崎市開高健記念館で、企画展「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」が開催されます。
企画展 「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」
開館日は、金曜日、土曜日、日曜日及び祝日です。
※年末年始休館(12月29日から1月3日まで)、その他臨時休館有り
詳細
日付:令和4年10月28日(金)~令和5年3月26日(日)
時間:10時~16時30分 ※入館は16時まで
開館日:金曜日、土曜日、日曜日及び祝日 ※年末年始休館(12月29日から1月3日まで)、その他臨時休館有り
場所:茅ヶ崎市開高健記念館
費用:200円(隣接する茅ヶ崎ゆかりの人物館との共通観覧料は300円)
※18歳未満及び高校生以下無料
主催:茅ヶ崎市
問い合わせ先:茅ヶ崎市開高健記念館
電話:0467-87-0567
地図
茅ケ崎市開高健記念館
郵便番号:〒253-0054
住所: 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南6丁目6−64
電話番号:0467-87-0567
アクセス
【バスでのアクセス】
JR茅ケ崎駅南口より[コミュニティバス]東部循環市立病院線・松が丘コース「開高健記念館」バス停下車すぐ
[神奈中バス]辻堂駅南口行き 辻02系・辻13系「東海岸北5丁目」バス停より約600m
駐車場の有無:有(8台)
関連リンク
企画展 「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」
詳細はこちら
茅ケ崎市 「ハマミーナおはなし会」【令和4年12月18日(日)、令和5年1月15日(日)、2月19日(日)、3月19日(日)】
2022年12月18日 (日)
3月19日(日)
概要
令和4年12月18日(日)、令和5年1月15日(日)、2月19日(日)、3月19日(日)にハマミーナ図書室で、「ハマミーナおはなし会」が開催されます。
ハマミーナおはなし会
毎月第3日曜日に開催します。(プログラムは20分程度)
3歳~6歳くらいの子を対象としたおはなし会です。
各日とも 1回目:14時30分から 2回目:15時から
詳細
日付:令和4年12月18日(日)、令和5年1月15日(日)、2月19日(日)、3月19日(日)
時間:1回目:14時30分~、2回目:15時~(各日ともに)
場所:ハマミーナ図書室
対象:未就学児、3歳から6歳くらいの子とその保護者、小学生でも、ご参加いただけます。
定員:各回先着3組
事前申込不要。直接ご来場ください。
問い合わせ先:茅ヶ崎市立図書館
電話:0467-87-1001
ファクス:0467-85-8275
お問い合わせ専用フォーム
地図
BRANCH茅ヶ崎 ハマミーナ図書室
郵便番号:〒253-0062
住所:神奈川県茅ヶ崎市浜見平11番1号
電話番号:0467-83-5611
アクセス
【バスでのアクセス】
JR茅ヶ崎駅より神奈川中央交通バス 北口茅31・茅35、南口茅33・茅37 「団地中央」バス停下車すぐ
駐車場の有無:有
共有のBRANCH茅ヶ崎駐車場37台(入庫後1時間無料)
(BRANCH茅ヶ崎2駐車場は292台、入庫後3時間無料)
関連リンク
ハマミーナおはなし会
詳細はこちら
概要
12月25日(日)に湘南T-SITE 2号館2階で、【ワークショップ】綿本彰×石山多津子『心に沁みるキャンドルナイト・フローヨガ』~私へのギフト、大切な人へのギフト~が開催されます。
【ワークショップ】 綿本彰×石山多津子『心に沁みるキャンドルナイト・フローヨガ』~私へのギフト、大切な人へのギフト~
クリスマスの夕方、少しずつ夜が訪れていく素敵な時間帯に、キャンドルに囲まれながら、心に沁みるハートフルなヨガを満喫してみませんか?
ヨガの本質をハートフルに伝え続ける綿本彰と、どの瞬間も優しが溢れ出す石山多津子による、超レアなスペシャルなクラスです。
◆同日14:00~は、クリスマス特別企画「綿本彰x石山多津子『クリスマス・スペシャル・トークショー』」が開催されます。
参加ご希望の方は、別途こちらからお申込みください。
詳細
日付:2022年12月25日(日)
時間:16時30分~18時
場所:湘南T-SITE 2号館2階
参加費:5,500円(税込み)、レンタルマット 別途100円
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットや厚手のバスタオルをご持参ください
定員:24名
講師:綿本彰 石山多津子
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:湘南 蔦屋書店
電話:0466-31-1510(代表)
申し込み方法:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
※マットレンタルご希望の方は、オプションでお選びください。
地図
湘南T-SITE 湘南蔦屋書店
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
電話番号:0466-31-1510(代表)
アクセス
【バスでのアクセス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
駐車場の有無:有
関連リンク
【ワークショップ】 綿本彰×石山多津子『心に沁みるキャンドルナイト・フローヨガ』~私へのギフト、大切な人へのギフト~
詳細はこちら
藤沢市 善行雑学大学「第283回 (12/18) 講座」のご案内
2022年12月18日 (日)
概要
12月18日(日)に善行公民館(善行市民センター)3Fホールで「第283回 (12/18) 講座」が開催されます。
第283回 (12/18) 講座のご案内
講座のテーマは、「世界の自然と自然、人と人をつなぐ渡り鳥」です。
詳細
日付:2022年12月18日(日)
時間:14時~16時(13時30分~受付開始)
場所:善行公民館(善行市民センター)3Fホール
講師:樋口広芳 氏 (東京大学名誉教授、慶應義塾大学訪問教授)
申し込みについて:講演参加申し込みのページから参加申し込みできます。
※会員以外の一般の方は資料代他として500円が必要となります。
地図
善行公民館(善行市民センター)
郵便番号:〒251-0871
住所:神奈川県藤沢市善行1丁目2−3
電話番号:0466-81-4431
アクセス
【電車でのアクセス】
小田急線「善行駅」下車西口徒歩5分
駐車場の有無:有
※台数に制限がありますので、公共の交通機関等をご利用ください。
関連リンク
第283回 (12/18) 講座のご案内
詳細はこちら
平塚市 ガブリエレのフラワーレッスン 北欧風 クリスマスのハンギングリース【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に花菜ガーデンで「ガブリエレのフラワーレッスン 北欧風 クリスマスのハンギングリース」が開催されます。
ガブリエレのフラワーレッスン 北欧風 クリスマスのハンギングリース
南ドイツ出身のフラワーデザイナー、ガブリエレさんが教えるフラワーアレンジレッスンは、プロの技が気軽に学べると人気のレッスンです。
初心者の方でも講師が丁寧に教えますのでご興味のある方はぜひご参加を♪
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:13時~15時30分
場所:花菜ガーデン
講師:ガブリエレ・ワーグナー・久保氏(花阿彌主宰)
参加費:3,500円(税込)
定員:20名
対象:中学生以上
持ち物(必要な方のみ):エプロン、ビニル手袋またはゴム手袋
問い合わせ先:花菜ガーデン
電話:0463-73-6170
申し込み方法:
1.お申し込みのページにある応募フォームからお申し込みください。
2.往復はがきに必要事項をご記入の上、郵送してください。
必要事項:スクール名、開催日、開催時間、予約人数、予約人数の内訳(高校生以上、中学生、小学生(学年明記)、未就学児)、参加費の合計、代表者氏名、住所、電話番号(日中の連絡先)
3.入園窓口にある申込書にご記入の上、ご提出ください。(郵送またはご持参)
地図
花菜ガーデン
郵便番号:〒259-1215
住所:神奈川県平塚市寺田縄496-1
電話番号:0463-73-6170
アクセス
【バスでのアクセス】
平塚駅北口、バス乗り場8番、71・74・75系統(秦野駅行)に乗車し、「平塚養護学校前」で下車徒歩約5分。
秦野駅北口、バス乗り場1番、71・74系統(平塚駅北口行)に乗車し、「平塚養護学校前」で下車徒歩約5分。
駐車場の有無:有
関連リンク
ガブリエレのフラワーレッスン 北欧風 クリスマスのハンギングリース
詳細はこちら
鎌倉市 「Gallery&Shop HUG FOR_.」で、佐々木卓也氏の個展「HUG」を開催
2022年12月4日 (日)
12月28日(水)
概要
12月4日(日)~28日(水)に、「Gallery&Shop HUG FOR_.」で、佐々木卓也氏の個展「HUG」が開催されます。
鎌倉にて2022年12月4日、Gallery&Shop HUG FOR_. がグランドオープン! 第1回展覧会は佐々木卓也 個展「HUG」を開催
「HUG FOR_.」は、鎌倉を拠点として令和4年12月にスタートするギャラリー&ショップです。
今回は、「HUG FOR_.」の第1回目の展覧会として、44年間、動物やその家族をテーマにした絵画や彫刻を制作し続けてきた佐々木卓也氏の個展が開催されます。
詳細
日付:令和4年12月4日(日)~28日(水)
時間:11時30分~18時 ※定休日:火曜
場所:Gallery&Shop HUG FOR_.
主催:Gallery&Shop HUG FOR_.
問い合わせ先:info@hugfor.com
※オープニングレセプション:12月4日(日)12時~17時
地図
郵便番号:〒248-0014
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-1-29 今小路ビル2F
電話番号:080-4160-9187
アクセス
JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩5分
関連リンク
鎌倉にて2022年12月4日、Gallery&Shop HUG FOR_. がグランドオープン! 第1回展覧会は佐々木卓也 個展「HUG」を開催
詳細はこちら
大磯町 澤田美喜記念館で特別企画展「クイリング~時を超えて」を開催
2022年11月1日 (火)
12月17日(土)
概要
11月1日(火)~12月17日(火)のうち火曜日、金曜日、土曜日に、澤田美喜記念館で特別企画展「クイリング~時を超えて」が開催されます。
澤田美喜記念館特別企画展「クイリング~時を超えて」開催中
「クイリング」とは、中世ヨーロッパ発祥の紙の工芸で、キリスト教カトリック教会や修道院において宗教上の品々を装飾するために作られたものです。
詳細
日付:令和4年11月1日(火)~12月17日(火)のうち火曜日、金曜日、土曜日
時間:10時~12時、13時~15時
場所:澤田美喜記念館 2階礼拝堂
予約:特別企画展のみ参観希望の場合は、予約不要
※記念館の参観も希望する場合は、電話(0463-61-4888)またはこちらのHPの「メールでのお問い合わせ」からの予約が必要
主催:澤田美喜記念館
問い合わせ先:0463-61-4888
地図
郵便番号:〒255-0003
住所:神奈川県中郡大磯町大磯1152
電話番号:0463-61-4888
アクセス
【電車】
JR東海道本線大磯駅下車、駅前右側へ徒歩3分
【車】
駐車場なし
関連リンク
澤田美喜記念館特別企画展「クイリング~時を超えて」開催中
詳細はこちら
鎌倉市 葉祥明美術館で、企画展「DARK BLUE そして、光へ」を開催
2022年12月3日 (土)
1月28日(土)
概要
12月3日(土)~令和5年1月28日(土)に、葉祥明美術館で、企画展「DARK BLUE そして、光へ」が開催されます。
開催中の企画展【DARK BLUE そして、光へ】
こちらの企画展は、葉祥明氏の画業50周年を記念し、冊子『DARK BLUE そして、光へ』(12月発売予定)の掲載作品を集め、展示するというものです。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)~令和5年1月28日(土)
時間:10時~17時(最終入場 16時30分まで)
※年末年始(12月30日〜1月2日)の4日間は、10時〜16時
場所:葉祥明美術館
入館料:大人600円、小中学生300円
主催:葉祥明美術館
問い合わせ先:0467-24-4860
企画展に加え、令和5年1月7日には、特別イベントとして、作者・葉祥明によるミュージアムトーク &サイン会が開催されます。詳細は、こちらでご確認ください。
地図
郵便番号:〒247-0062
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
電話番号:0467-24-4860
アクセス
【電車】
JR横須賀線・北鎌倉駅下車、徒歩7分
【車】
駐車場あり(1台)
徒歩1分の鎌倉街道沿いにコインパーキングあり
関連リンク
開催中の企画展【DARK BLUE そして、光へ】
詳細はこちら
逗子市 逗子文化プラザ 市民交流センターで、「障害者週間」期間中にアートエキシビション「fhysical&metaverse」を開催
2022年12月3日 (土)
12月9日(金)
概要
12月3日(土)~9日(金)の「障害者週間」期間中に、逗子文化プラザ 市民交流センターで、一般社団法人ソーシャルアートラボによるアートエキシビション「fhysical&metaverse」が開催されます。
障害者週間にワークショップ&アートエキシビジョンを開催 | 一般社団法人ソーシャルアートラボ
アートエキシビションでは、障害のある方が制作したアート作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)~9日(金)
時間:9時~21時 ※休館日:12月6日(火) ※最終日は17時まで
場所:逗子文化プラザ 市民交流センター、バーチャルギャラリー(メタバース)
主催:逗子文化プラザ 市民交流センター
問い合わせ先:046-872-3001
VRゴーグル メタバース体験会
日付:令和4年12月4日(日)
時間:13時~17時
場所:逗子文化プラザ 市民交流センター
参加費:無料
地図
郵便番号:〒249-0006
住所:神奈川県逗子市逗子4-2-11
電話番号:046-872-3001
アクセス
【電車】
京浜急行「逗子・葉山」駅より徒歩2分
JR「逗子」駅より徒歩5分
【車】
駐車場あり
関連リンク
障害者週間にワークショップ&アートエキシビジョンを開催 | 一般社団法人ソーシャルアートラボ
詳細はこちら
平塚市 平塚市美術館で、展覧会「冨岡奈津江展 陶のいきもの」を開催
2022年12月3日 (土)
4月2日(日)
概要
12月3日(土)~4月2日(日)に、平塚市美術館で、展覧会「冨岡奈津江展 陶のいきもの」が開催されます。
冨岡奈津江展 陶のいきもの 2022年12月3日(土曜日) ~2023年4月2日(日曜日) | 平塚市美術館
こちらは、陶芸家・冨岡奈津江 氏(1985年生)の公立美術館初の個展です。
個展では、いきものたちの立体作品約30点が展示されます。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)~令和5年4月2日(日)
時間:9時30分~17時
場所:平塚市美術館
休館日:月曜日(ただし、1月9日(月曜日・祝日)は開館)、年末年始(12月29日(木)~1月3日(火))、1月10日
観覧料:無料
主催:平塚市美術館
問い合わせ先:0463-35-2111、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒254-0073
住所:神奈川県平塚市西八幡1-3‐3
電話番号:0463-35-2111
アクセス
【徒歩】
JR東海道線平塚駅(東口改札)北口、または西口から徒歩約20分
【バス】
神奈川中央交通バス
「美術館入口」から徒歩 1分
「コンフォール平塚前(旧日産車体前)」から徒歩 5分
「横浜ゴム前」から徒歩5分
「銀座通り」から徒歩20分
関連リンク
冨岡奈津江展 陶のいきもの 2022年12月3日(土曜日) ~2023年4月2日(日曜日) | 平塚市美術館
詳細はこちら
葉山町 国史跡指定20周年記念講演会「長柄桜山古墳群発見の意義と今後の展望」【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に逗子市役所5階会議室で、国史跡指定20周年記念講演会「長柄桜山古墳群発見の意義と今後の展望」が開催されます。
【12月17日開催】国史跡指定20周年記念講演会「長柄桜山古墳群発見の意義と今後の展望」
大和政権が東国への影響力を強めた古墳時代前期の様相を考えるため、現在の知見からみた長柄桜山古墳群の歴史的意味を、考古学の立場から振り返ります。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:13時30分~16時
場所:逗子市役所5階会議室
講師:北條芳隆さん(東海大学教授)
定員:70人(先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具、マスク(着用をお願いします)
申し込み:12月5日(月曜日)より、ホームページ申込フォームか、電話または生涯学習課窓口へ
問い合わせ先:葉山町 生涯学習課
電話番号:046-876-1111
地図
逗子市役所
郵便番号:〒249-8686
住所:神奈川県逗子市逗子5丁目2−16
電話番号:046-873-1111
アクセス
【電車でのアクセス】
逗子駅から徒歩約3分
新逗子駅から徒歩約1分
駐車場の有無:有
関連リンク
【12月17日開催】国史跡指定20周年記念講演会「長柄桜山古墳群発見の意義と今後の展望」
詳細はこちら
寒川町 「みんなであそぼう♪レクリエーションゲーム!」開催【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)にシンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) サブアリーナで、「みんなであそぼう♪レクリエーションゲーム!」が開催されます。
みんなであそぼう♪レクリエーションゲーム!
体を使ったゲームや遊びを行います。
みんなで楽しみましょう!
※新型コロナウイルス感染防止のため、昼食及びビンゴでプレゼント交換は中止とさせていただきます。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:10時~11時45分
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館) サブアリーナ
対象:寒川町内在住の小学4年生から中学生まで
定員:先着20名
費用:無料
持ち物:上履き、水筒、タオル
動きやすい服装(スカート不可)で参加してください。
講師:青少年指導員、ジュニアリーダー ほか
申し込みについて:12月1日(木)~15日(木)
学び推進課へ電話か直接またはメールでお申し込みください。
参加者の住所、氏名、性別、連絡先電話番号、学校、学年を申し込み時に伝えてください。(メールの場合は記載のうえ、送信してください。)
問い合わせ先:寒川町 学び推進課青少年育成担当
電話:0467-74-1111(内線:282)
ファクス:0467-74-9141
メールフォーム
地図
シンコースポーツ寒川アリーナ
郵便番号:〒253-0106
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山275
電話番号:0467-75-1005
アクセス
【電車でのアクセス】
宮山駅出口から徒歩約13分
寒川駅出口2出口から徒歩約13分
倉見駅出口から徒歩約30分
駐車場の有無:有
関連リンク
みんなであそぼう♪レクリエーションゲーム!
詳細はこちら
藤沢市 新江ノ島水族館 第3回「しんかい2000」オンライン公開整備【12月9日(金)】
2022年12月9日 (金)
概要
12月9日(金)にオンラインで、第3回「しんかい2000」オンライン公開整備が開催されます。
第3回「しんかい2000」オンライン公開整備
常設展示をおこなっているJAMSTECの有人潜水調査船「しんかい2000」の公開整備をオンラインで開催、整備のようすをYouTube新江ノ島水族館公式チャンネルにて、無料でライブ配信いたします。
オンライン開催 3回目となる今回は、恒例となっている迫力ある外皮の交換はもちろん、なかなか入ることができない耐圧殻(コクピット)の中のようすをご紹介します!
また調査船に取り付け、貴重な記録を撮影してきたカメラや映像記録の進化や、視聴者からの質問にライブでおこたえします。
詳細
日付:2022年12月9日(金)
時間:19時~20時(予定)
場所:オンライン(ご自宅など)
関連リンク
第3回「しんかい2000」オンライン公開整備
YouTube 新江ノ島水族館公式チャンネル
JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)
詳細はこちら
平塚市 平塚市勤労会館で「若手リーダー向け キャリア形成支援セミナー」を開催
2022年12月8日 (木)
概要
12月8日(木)に、平塚市勤労会館で「若手リーダー向け キャリア形成支援セミナー」が開催されます。
【若手リーダー向け】キャリア形成支援セミナー | 平塚市
こちらは、市内企業の若手リーダー(候補含む)のキャリア形成と離職防止を目的としたセミナーです。
詳細
日付:令和4年12月8日(木)
時間:15時~17時
場所:平塚市勤労会館 2階 中会議室
内容:
・今現場で起きていること / 若者の特徴、リーダーの悩み・役割変化
・これからの組織に必要なポイント / 個の自律と組織活性化
・自律を促すマネジメント・キャリア開発 / ジョブ・カード活用ワーク
・個別相談会
講師:小山 亨二氏(キャリア形成サポートセンター キャリアコンサルタント)
対象:神奈川県平塚市所在企業の若手リーダー(候補含む)
定員:30名 ※先着順
参加費:無料
申込先:キャリア形成サポートセンターHP「全国セミナー・イベント情報」
主催:平塚市、平塚信用金庫
問い合わせ先:0463-21-9758(平塚市 産業振興課)
地図
郵便番号:〒254-0047
住所:神奈川県平塚市追分1-24
電話番号:0463-32-3355
アクセス
【電車】
平塚駅 北口・西口より徒歩15分
【バス】
平塚駅北口より7番線(伊勢原行)のバスに乗車、横浜ゴム前下車、徒歩3分
関連リンク
【若手リーダー向け】キャリア形成支援セミナー | 平塚市
詳細はこちら
逗子市 小坪コミュニティセンターで「このトリック、見破れますか? だまされないためのマジック教室」を開催
2022年12月16日 (金)
概要
12月16日(金)に、小坪コミュニティセンターで「このトリック、見破れますか? だまされないためのマジック教室」が開催されます。
だまされないためのマジック教室 | 逗子市
こちらの教室では、マジックを学び、だましのトリック(詐欺など)を見破る目を養います。
詳細
日付:令和4年12月16日(金)
時間:10時~12時
場所:小坪コミュニティセンター 学習室
講師:チャーリー藤さん(ボランティアマジシャン)
参加費:200円(教材費)
持ち物:マスク、筆記用具
定員:15人 ※先着順
申込期間:12月1日(木)~
申込方法:電話・ファクス・メールで社会教育課へ
・電話:046-873-1111(内線523)
・ファクス:046-872-3115
・メール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
※申込みの際は、住所、氏名、電話番号、年齢をお伝えください。
主催:逗子市 社会教育課
問い合わせ先:046-872-8153(逗子市 社会教育課)
地図
郵便番号:〒249-0008
住所:神奈川県逗子市小坪5-21-17
電話番号:0467-24-6204
アクセス
【バス】
・JR逗子駅又は京急新逗子駅より、京急バス「小坪経由鎌倉駅行き」で「リビエラ逗子マリーナ前」下車すぐ
・JR鎌倉駅より、京急バス7番のりば 鎌40「新逗子駅行き」で「小坪」下車 徒歩5分
【車】
駐車場は13台(障害者用1台)
関連リンク
だまされないためのマジック教室 | 逗子市
詳細はこちら
藤沢市 「湘南T-SITE」で、ワークショップ「アシュタンガヨガビギナー/遠藤未稀」を開催
2022年12月10日 (土)
概要
12月10日(土)に、「湘南T-SITE」で、ワークショップ「アシュタンガヨガビギナー/遠藤未稀」が開催されます。
【ワークショップ】 アシュタンガヨガビギナー/遠藤未稀 | イベント | 湘南T-SITE
こちらのワークショップでは、アシュタンガヨガが初めての方、ビギナーの方向けに、基本の太陽礼拝A・Bをじっくりと行います。
詳細
日付:令和4年12月10日(土)
時間:9時15分~10時30分
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師:遠藤未稀
参加費:2,750円 ※レンタルマット 別途100円
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットや厚手のバスタオル
申込締切:12月9日(金)8時
申込先:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)
定員:12名
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:0466-31-1510
地図
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
電話番号:0466-31-1515(10時~19時)
アクセス
【車】
駐車場料金
平日:最初の2時間無料
土日祝:最初の1時間無料
以後:¥350 / 1時間
※館内でのお買い上げ料金による割引サービスあり
【タクシー】
「藤沢駅」より約15分
「辻堂駅」より約10分
【バス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
【徒歩】
本鵠沼駅より徒歩約15分
関連リンク
【ワークショップ】 アシュタンガヨガビギナー/遠藤未稀 | イベント | 湘南T-SITE
詳細はこちら
小田原市 小田原三の丸ホールで、新作能「媽祖」-劇場版-の公演を開催
2023年1月15日 (日)
概要
1月15日(日)に、小田原三の丸ホールで、新作能「媽祖」-劇場版-の公演が開催されます。
新作能「媽祖」-劇場版- | イベントカレンダー | 小田原三の丸ホール
こちらは、京都観世会館で好評を博した初演(令和4年4月)を経て、「劇場版」として生まれ変わった新作能「媽祖」の公演です。
詳細
日付:令和5年1月15日(日)
時間:14時 開演(13時 開場)
場所:小田原三の丸ホール 大ホール
出演者:片山九郎右衛門(媽祖)、野村萬斎(明神)、宝生欣哉(大伴家持)他
料金:
・SS席:13,000円、S席:11,500円、A席:9,500円、B席:7,000円、C席:4,500円
・2階バルコニー席ペア券(完売):8,000円
・U25(25歳以下):4,000円、U18(18歳以下):1,000円
チケット:販売中
販売場所:小田原三の丸ホール WEB、小田原三の丸ホール 窓口、ハルネ小田原街かど案内所、南足柄市文化会館 窓口
主催:市民ホール文化事業実行委員
問い合わせ先:0465-20-4152(小田原三の丸ホール)
地図
郵便番号:〒250-0012
住所:神奈川県小田原市本町1-7-50
電話番号:0465-20-4152
アクセス
【電車】
小田原駅 東口より徒歩13分
【車】
一般利用者用の駐車場はなし
関連リンク
新作能「媽祖」-劇場版- | イベントカレンダー | 小田原三の丸ホール
詳細はこちら
茅ヶ崎市 市民ギャラリーで、まなびの市民講師自主企画講座「楽しく詠もう万葉集」を開催
2022年12月15日 (木)
概要
12月15日(木)に、市民ギャラリーで、まなびの市民講師自主企画講座「楽しく詠もう万葉集」が開催されます。
「楽しく詠もう万葉集」(まなびの市民講師自主企画講座)|茅ヶ崎市
こちらの講座では、万葉集一首ごとの意味や時代背景などについて学ぶことができます。
詳細
日付:令和4年12月15日(木)
時間:9時~12時
場所:市民ギャラリー 会議室A、B(予定)
内容:万葉集一首ごとの意味、時代背景、作者等の解説
講師:嶌田 壽雄氏(まなびの市民講師)
対象:一般(大人)、シニア
定員:17名 ※先着順
参加費:200円
持ち物:筆記用具
申込先:0467-87-3140(嶌田 壽雄氏)
主催:嶌田 壽雄氏
問い合わせ先:0467-82-1111、お問い合わせフォーム(茅ヶ崎市 文化生涯学習部)
地図
郵便番号:〒253-0043
住所:神奈川県茅ヶ崎市元町1-1
電話番号:0467-87-8384
アクセス
【電車】
茅ヶ崎駅から徒歩3分
【車】
「長谷川書店」と共用の駐車場あり
関連リンク
「楽しく詠もう万葉集」(まなびの市民講師自主企画講座)|茅ヶ崎市
詳細はこちら
小田原市 小田原城天守閣で「酒顚童子絵詞」を特別公開
2022年10月22日 (土)
12月4日(日)
概要
10月22日(土)~12月4日(日)に、小田原城天守閣で「酒顚童子絵詞」が特別公開されます。
小田原城天守閣所蔵「酒顚童子絵詞」特別公開【2022年10月22日~2022年12月4日】 | お知らせ
「酒顚童子絵詞」とは、今から500年前に小田原北条氏の二代氏綱が作らせ、現在は国の重要文化財に指定されている「酒伝童子絵巻」の模写です。
詳細
日付:令和4年10月22日(土)~12月4日(日)
時間:9時~17時 ※最終入場は閉館30分前まで
場所:小田原城天守閣4階企画展示室
入館料:天守閣入館券 一般510円(410円)、小・中学生200円(160円)
※( )内は30名以上の団体料金
※未就学児、障がい者手帳(原本)をご提示の方と介助者1名は無料
主催:小田原城
問い合わせ先:0465-22-3818
地図
郵便番号:〒250-0014
住所:神奈川県小田原市城内6-1
電話番号:0465-22-3818
アクセス
【電車】
小田原駅から徒歩10分
【車】
周辺の有料駐車場をご利用ください
関連リンク
小田原城天守閣所蔵「酒顚童子絵詞」特別公開【2022年10月22日~2022年12月4日】 | お知らせ
詳細はこちら
横須賀市 青少年会館で「三浦半島演劇祭 劇団河童座第237回公演」を開催
2022年12月10日 (土)
12月11日(日)
概要
12月10日(土)11日(日)に、青少年会館で「三浦半島演劇祭 劇団河童座第237回公演」が開催されます。
三浦半島演劇祭 劇団河童座第237回公演 | 横須賀市観光情報
演目は、『オズの魔法使い』です。
詳細
日付:令和4年12月10日(土)11日(日)
時間:10(土)13時~/17時~、11日(日)13時~
場所:横須賀市青少年会館 3Fホール
演目:『オズの魔法使い』
チケット料金:
・一般:前売り2,000円(当日2,500円)
・高校生以下:前売り1,000円(当日1,500円)
・親子ペア券:前売り2,500円 ※中学生以下とのペア、前売りのみ
チケット予約先:http://gekidankappaza.net/contact.html
主催:横須賀市、公益財団法人横須賀市生涯学習財団、他
問い合わせ先:046-823-7443(劇団河童座 劇団事務所)
地図
郵便番号:〒238-0016
住所:神奈川県横須賀市深田台37
電話番号:046-823-7630
アクセス
【電車】
京急横須賀中央駅から徒歩5分
【バス】
「平坂上」から徒歩3分
関連リンク
三浦半島演劇祭 劇団河童座第237回公演 | 横須賀市観光情報
劇団河童座
詳細はこちら
小田原市 市内で「文化財建造物 秋の観覧会」を開催
2022年12月3日 (土)
12月4日(日)
概要
12月3日(土)4日(日)に、小田原市内で「文化財建造物 秋の観覧会」が開催されます。
文化財建造物秋の観覧会【12月3日(土)・4日(日)】
「文化財建造物 秋の観覧会」では、「国登録有形文化財」や「小田原ゆかりの優れた建造物」に登録・認定された文化財建造物などが一般公開されます。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)4日(日)
時間:10時~15時
公開場所:小田原市内の各所
・岩瀬家住宅(鴨宮692):国登録有形文化財・小田原ゆかりの優れた建造物、通常非公開
・旧松本剛吉別邸(南町2-1-27)
・静山荘(南町3-1-20):通常非公開
・小田原文学館本館・別館(南町2-3-4):国登録有形文化財
・皆春荘(板橋852)
・老欅荘・葉雨庵・無住庵(板橋941-1):国登録有形文化財(老欅荘・葉雨庵)
・旧内野醬油店(板橋602):国登録有形文化財
・旧古稀庵庭園(板橋827)※4日(日)のみ公開
事前申込:不要
主催:小田原市文化財課
問い合わせ先:465-33-1717
※建造物マップはこちら。
関連リンク
文化財建造物秋の観覧会【12月3日(土)・4日(日)】
詳細はこちら
藤沢市 【ワークショップ】 呼吸が深まるヨガセッション/鈴木一平【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に湘南T-SITE 2号館2階で「【ワークショップ】呼吸が深まるヨガセッション」が開催されます。
【ワークショップ】 呼吸が深まるヨガセッション/鈴木一平
今回のクラスでは、シンプルな動きの中で呼吸を意識化させ、ポーズとの連動性を高めていきます。
ヨガの原点に戻り、一から丁寧に自分と向き合いたい方におすすめなクラスです。
※特典として、当日ご利用いただけるシェアラウンジ45分間無料チケットプレゼント!
(2号館2階 シェアラウンジ内のドリンク、スナックなどをご自由にご利用いただけます)
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:13時~14時30分
場所:湘南T-SITE 2号館2階
定員:16名
参加費:3,300円(税込み)
※レンタルマット 別途100円
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットまたは厚手のバスタオルをご持参ください。
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:湘南 蔦屋書店
電話:0466-31-1510(代表)
申し込みについて:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
※マットレンタルをご希望の方は、オプションでお選びください。
地図
湘南T-SITE 湘南蔦屋書店
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
電話番号:0466-31-1510(代表)
アクセス
【バスでのアクセス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
駐車場の有無:有
関連リンク
【ワークショップ】 呼吸が深まるヨガセッション/鈴木一平
詳細はこちら
藤沢市 「しめ縄づくりワークショップ」開催【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に辻堂海浜公園 プール棟ホールで「しめ縄づくりワークショップ」が開催されます。
12/17(土) しめ縄づくりワークショップ
本物の藁を使って、新しい年を迎えるための正月飾りを、自分でつくってみませんか。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:①10:00~12:00②13:30~15:30
場所:辻堂海浜公園 プール棟ホール
参加費:1つ 800円
定員:各回10組(1組につき1つ)
主催:NPO法人HONKI University
共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
申込:先着順にて事前申込 申込メールに以下お書き添え下さい
参加者全員のお名前、お子様の年齢(小学4年生以上からお一人でのご参加も可能です)
メール:honkiclub@gmail.com
地図
辻堂海浜公園
郵便番号:〒251-0046
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2
電話番号:0466-34-0011
アクセス
【徒歩でのアクセス】
辻堂駅南口から約20分
駅から「海浜公園通り」をまっすぐ進むと公園北入口に到着です。
駐車場の有無:有
関連リンク
12/17(土) しめ縄づくりワークショップ
詳細はこちら
茅ケ崎市 子育て応援 日本の伝統文化「和菓子(練り切り)を作ろう!」【12月15日(木)】
2022年12月15日 (木)
概要
12月15日(木)にオンラインもしくは鶴嶺公民館で日本の伝統文化「和菓子(練り切り)を作ろう!」が開催されます。
12月15日(木曜日)子育て応援 日本の伝統文化「和菓子(練り切り)を作ろう!』対面又はZoom(鶴嶺公民館)
なかなか学ぶ機会がない「練り切り」を作る講座です。
季節の果物や植物などをイメージしながら作ってみましょう。
詳細
日付:2022年12月15日(木)
時間:10時~12時
場所:オンラインもしくは鶴嶺公民館
講師:野田保孝さん
対象:子育て中の親
定員:会場9人、Zoom5人(いずれも申込制、先着)
費用:材料費 600円
持ち物:会場参加の方・・・ エプロン、三角巾、布巾、蓋付容器(和菓子3個分)
託児:3人まで
申し込みについて:12月1日(木)~11日(日)、鶴嶺公民館ホームページお申込みフォームから
主催:茅ヶ崎市立鶴嶺公民館
問い合わせ先:鶴嶺公民館
電話:0467-87-1103
ファクス:0467-87-1103
お問い合わせフォーム
地図
鶴嶺公民館
郵便番号:〒253-0071
住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話番号:0467-87-1103
アクセス
【バスでのアクセス】
茅ヶ崎駅北口ターミナル5番乗り場から神奈中バスに乗って約10分。辻東バス停から徒歩7分。
関連リンク
12月15日(木曜日)子育て応援 日本の伝統文化「和菓子(練り切り)を作ろう!』対面又はZoom(鶴嶺公民館)
詳細はこちら
三浦市 「野球講演会及び野球教室」の開催について(指定管理者自主事業)【12月2日(金)、3日(土)】
2022年12月2日 (金)
12月3日(土)
概要
12月2日(金)、3日(土)に「野球講演会及び野球教室」で【イベント名】が開催されます。
野球講演会及び野球教室の開催について(指定管理者自主事業)
12月2日(金)に野球講演会、12月3日(土)に野球教室を開催します。
詳細
日付:2022年12月2日(金)野球講演会、3日(土)野球教室
時間:
野球講演会:18時~19時30分(17時30分開場、受付)
野球教室:9時30分~13時(9時開場、受付)
場所:
野球講演会:三浦市総合体育館・メインアリーナ
野球教室:三浦スポーツ公園・野球場
事前申し込み不要(両日ともに)
講演者(2日):
立花義家【たちばなよしいえ】氏(東北楽天ゴールデンイーグルス・前1軍打撃コーチ)
小野寺力【おのでらちから】氏(東京ヤクルトスワローズ・2軍投手コーチ)
指導者(3日):
立花義家【たちばなよしいえ】氏(東北楽天ゴールデンイーグルス・前1軍打撃コーチ)
小野寺力【おのでらちから】氏(東京ヤクルトスワローズ・2軍投手コーチ)
鈴木大地【すずきだいち】選手(東北楽天ゴールデンイーグルス・内野手)
小澤怜史【こざわれいじ】選手(東京ヤクルトスワローズ・投手)
問い合わせ先:三浦市 市民部文化スポーツ課
電話番号:046-882-1111
ファックス番号:046-882-1160
関連リンク
野球講演会及び野球教室の開催について(指定管理者自主事業)
詳細はこちら
逗子市 池子の森自然公園 「正月飾りづくり」開催【12月17日(土)、24日(土)】
2022年12月17日 (土)
12月24日(土)
概要
12月17日(土)、24日(土)に池子の森自然公園ビジターセンター集合で「正月飾りづくり」が開催されます。
池子の森自然公園 正月飾りづくり
池子の森の竹や藁を使って門松や注連飾りを作りませんか?
詳細
日付:2022年12月17日(土)、24日(土)
時間:10時~15時
場所:池子の森自然公園ビジターセンター集合
定員:同時に作業できるのは1度に10名程度までです。
参加希望者多数の場合にはお待ちいただく場合があります。
対象:市内在住者
参加費:門松一対 1,000円、注連飾り一本 500円
事前申し込み不要。
持ち物:材料等はご用意いたします。ビーズやリボンなど各自飾りつけたいものをお持ちください。
講師:NPO法人三浦半島生物多様性保全 理事長 天白牧夫さん
問い合わせ先:逗子市 環境都市部:緑政課
電話番号:046-872-8125
地図
池子の森自然公園
郵便番号:〒249-0003
住所:神奈川県逗子市池子字花ノ瀬60-1
電話番号:046-871-7022
アクセス
【電車でのアクセス】
池子側出入口:京浜急行神武寺駅より徒歩約8分
久木側出入口:JR逗子駅より徒歩約20分(水・土・日・休日8:45~17:00)
駐車場の有無:有(池子側出入口のみ)
関連リンク
池子の森自然公園 正月飾りづくり
詳細はこちら
鎌倉市 「市民活動センター在り方検討ワークショップ」を開催します【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に鎌倉市役所第三分庁舎講堂で、「市民活動センター在り方検討ワークショップ」が開催されます。
市民活動センター在り方検討ワークショップを開催します
市民活動をする人の本質的なニーズや困りごとを把握し、今後の市民活動センターの在り方に反映させるべく開催されるワークショップです。
また、市民活動センターの在り方の検討と併せ、自治会町内会と市民活動団体等の交流の機会として、ゆるやかなつながりの創出も目指したいと考えています。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:15時~17時
場所:鎌倉市役所第三分庁舎講堂
定員:先着30名まで
問い合わせ先:鎌倉市 市民防災部地域のつながり課地域のつながり担当
電話番号:0467-23-3000
メール:npo@city.kamakura.kanagawa.jp
応募方法について:電話もしくはメールにて。
メールの場合は、ワークショップへの参加希望の旨と合わせて、以下の内容をお伝えください。
①お名前②ご連絡先③団体名(所属していれば)
地図
鎌倉市役所第3分庁舎
郵便番号:〒248-0012
住所:神奈川県鎌倉市御成町18
アクセス
【電車でのアクセス】
JR鎌倉駅西口から徒歩約5分
駐車場の有無:有
関連リンク
市民活動センター在り方検討ワークショップを開催します
詳細はこちら
二宮町 【かなテラス主催】令和4年度「女性管理職育成セミナー」【2023年2月10日(金)、17日(金)、24日(金)】
2023年2月10日 (金)
2月24日(金)
概要
2023年2月10日(金)、17日(金)、24日(金)にオンライン(10日、17日)、かながわ県民センター 301会議室(24日)で、【かなテラス主催】令和4年度「女性管理職育成セミナー」が開催されます。
【かなテラス主催】令和4年度「女性管理職育成セミナー」
講座では、現代の新しいリーダー像や、迅速な意思決定方法、相手のモチベーションを引き出す力などのスキルを学び、自分の強みについて振り返ります。
詳細
日付:2023年2月10日(金)、17日(金)、24日(金)(全3回)
時間:13時~17時
場所:
オンライン(Zoomを使用):10日、17日、かながわ県民センター 301会議室:24日
講師:
株式会社キャリア・ブリッジ 代表取締役 キャリアコンサルタント 片岡 裕子(かたおか ゆうこ)氏 、キャリアコンサルタント 森安 みわ(もりやす みわ)氏
受講対象:係長・主任・サブリーダー相当職の女性
定員:30名程度(申込多数の場合は抽選)「かながわ女性の活躍応援サポーター」企業等にお勤めの方は、抽選時に優先します。
受講料:2,100円(全3回分・欠席される回があっても返金はできません)
受講決定後に、「Pay-easy(ペイジー)、クレジットカード、スマホ決済」、「納入通知書」によりお支払いください。
主催:かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
共催:横須賀市、三浦市、厚木市、伊勢原市、海老名市、二宮町、大井町、山北町
問い合わせ先:かなテラス 参画推進課
電話 0466-27-2117
申し込み締め切り日:2022年12月15日(木)
申し込み方法:かなテラスホームページより申し込み
関連リンク
【かなテラス主催】令和4年度「女性管理職育成セミナー」
詳細はこちら
茅ケ崎市 「ゼロからはじめる将棋教室」【2023年1月7日(土)~】
2023年1月7日 (土)
1月28日(土)
概要
2023年1月7日~に小和田公民館(入門編)、松林公民館(初級編)で「ゼロからはじめる将棋教室」が開催されます。
1月7日~ゼロからはじめる将棋教室
将棋を始めてみたいという子どもを対象にした全4回講座です。
2023年1月7日(土)、14日(土)は入門編で21日(土)と28日(土)は初級編です。
詳細
日付:2023年1月7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)
時間:10時~11時(各回ともに)
場所:2023年1月7日(土)、14日(土) 小和田公民館 21日(土)、28日(土)松林公民館
講師:小野沢 広さん(茅ヶ崎市社会教育嘱託員)
対象:未就学児、小中学生 将棋を始めたい幼稚園年長さんから小学生
定員:6名(全4回講座に参加できる人) (申込制・先着順)
主催:松林公民館
共催:小和田公民館
問い合わせ先:小和田公民館
電話:0467-85-8755
ファクス:0467-85-8788
メールフォーム
申し込み:12月17日(土)9時~25日(日)
松林公民館ホームページ内の申込フォーム「ゼロからはじめる将棋教室の申込はこちら」よりお申込みください
関連リンク
1月7日~ゼロからはじめる将棋教室
詳細はこちら
藤沢市 「松ぼっくりでつくるクリスマスオーナメント」【12月10日(土)】
2022年12月10日 (土)
概要
12月10日(土)に湘南モールフィルで「松ぼっくりでつくるクリスマスオーナメント」が開催されます。
松ぼっくりでつくるクリスマスオーナメント
当日会場にて10:30から各回の整理券を配布いたします。
詳細
日付:2022年12月10日(土)
時間:11時~/12時~/13時~/14時~/15時~
場所:湘南モールフィル 2F イベント広場
定員:各回10名様
※整理券配布時に、当日館内でのお買い上げレシート合計1,000円(税込)以上のご提示と湘南モールフィルLINE公式アカウントの友だち登録で1名様のみ参加が可能です。
地図
湘南モールフィル
郵便番号:〒251-0042
住所:神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目1−1
電話番号:0466-31-6100
アクセス
【バスでのアクセス】
藤沢駅北口1番のりばより神奈中バス【藤01】系統に乗車[ソニー前]バス停下車すぐ(所要時間約7分)
辻堂駅北口5番のりばより神奈中バス【辻09】または【藤21】系統に乗車[ソニー前]バス停下車すぐ(所要時間約5分)
駐車場の有無:有
関連リンク
松ぼっくりでつくるクリスマスオーナメント
詳細はこちら
平塚市 便利で快適なまちづくりに関する意見交換会の開催について【12月11日(日)~23日(金)】
2022年12月11日 (日)
12月23日(金)
概要
平塚市では、市民の皆さまの暮らしや拠点づくりに対するニーズを反映するため、意見交換会を開催します。
便利で快適なまちづくりに関する意見交換会の開催について
意見交換会には、「地域別ワークショップ型意見交換会」と「オープンハウス型意見交換会」があります。
「地域別ワークショップ型意見交換会」では、市内を7つの地域に分け、まちづくりの検討状況、地域の課題、これからの取組などについて、ワークショップ形式での意見交換を行います。
「オープンハウス型意見交換会」は、まちづくりに関するパネルの展示があり、ご意見などについて、市の担当職員とまちづくりの専門家が対応いたします。
詳細
日付:
地域別ワークショップ型意見交換会:12月15日(木)、16日(金)、19日(月)、20日(火)、21日(水)、22日(木)、23日(金)
オープンハウス型意見交換会:12月11日(日)
時間:地域別ワークショップ型意見交換会 19時~21時、オープンハウス型意見交換会 10時~16時
場所:地域別ワークショップ型意見交換会 お住いの地域による(7つに分けます。) オープンハウス型意見交換会 平塚市総合公園の平塚のはらっぱ(ふれあい動物園東側入口付近)にて
問い合わせ先:平塚市 まちづくり政策課
直通電話:0463-21-8781
ファクス番号:0463-21-9769
お問い合わせフォーム
申し込みについて:
地域別ワークショップ型意見交換会:12月12日(月曜日)までに電話(0463-21-8781)、メール(machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp)、インターネット申し込みにて。
オープンハウス型意見交換会:開催時間内であれば、お申し込み不要。
関連リンク
便利で快適なまちづくりに関する意見交換会の開催について
詳細はこちら
藤沢市 藤沢青少年会館「あそびスタジオ12月 みんなでクリスマス」参加者募集【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に藤沢青少年会館 3階談話室で「あそびスタジオ12月 みんなでクリスマス」が開催されます。
藤沢青少年会館「あそびスタジオ12月 みんなでクリスマス」参加者募集
当日はクリスマス工作と遊びをして楽しみます。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:10時~11時30分
場所:藤沢青少年会館 3階談話室
対象:市内在住・在学の小学1~4年生 24人
参加費:300円(保険料含む)
持ち物:水筒(飲み物)、持ち帰り袋
問い合わせ先:藤沢青少年会館
電話:0466-25-5215
FAX:0466-28-9567
e-mail:youth@f-mirai.jp
申し込みについて:12月1日(木) ~12月5日(月)に申込システムにて【抽選】
キャンセル待ちについて:抽選の結果、落選された方はキャンセル待ちとなります。キャンセルが出た場合、順番に電話で参加の確認をさせていただきます。
電話で連絡がつかなかった場合には、次の方にまわさせていただきますのでご承知おきください。
地図
藤沢青少年会館
郵便番号:〒251-0054
住所:神奈川県藤沢市朝日町10−8
電話番号:0466-25-5215
アクセス
【電車でのアクセス】
藤沢駅北口から徒歩10分
駐車場の有無:無
関連リンク
藤沢青少年会館「あそびスタジオ12月 みんなでクリスマス」参加者募集
詳細はこちら
湯河原町 「樹翠菴」で「湯河原タイムトリップ(朗読ライブ)」を開催
2022年12月3日 (土)
12月4日(日)
概要
12月3日(土)4日(日)に、「樹翠菴」で「湯河原タイムトリップ(朗読ライブ)」が開催されます。
湯河原タイムトリップ(朗読ライブ)12月3日(土)・4日(日)
3日(土)は芥川龍之介、4日(日)は夏目漱石の小説の朗読ライブです。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)4日(日)
時間:
・3日(土):芥川龍之介
➀「トロッコ」17時~17時50分
➁「少年」20時30分~21時20分
・4日(日):夏目漱石
➀「坊ちゃん」11時~11時50分
➁「吾輩は猫である」15時~15時50分
場所:樹翠菴
朗読者:沼尾 ひろ子氏
定員:各回15名
料金:3000円(税込)
※隣店「杏」での飲食付き
※2回購入の場合、1000円引き
予約先:公式サイト
主催:日本伝統文化継承会
問い合わせ先:090-7236-6477
地図
郵便番号:〒259-0314
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458ー24
アクセス
【バス】
JR湯河原駅より、奥湯河原行バス または 不動滝行バス に乗車、「見附町」バス停下車すぐ(乗車時間 約8分)
関連リンク
湯河原タイムトリップ(朗読ライブ)12月3日(土)・4日(日)
詳細はこちら
藤沢市 オンラインと藤沢市役所で、「精神保健福祉公開講座inふれあいフェスタ2022」を開催
2022年12月3日 (土)
概要
12月3日(土)に、オンラインと藤沢市役所で、「精神保健福祉公開講座inふれあいフェスタ2022」が開催されます。
精神保健福祉公開講座inふれあいフェスタ2022|藤沢市
こちらの公開講座のテーマは、「思春期・青年期以降の発達障がい ~自分らしく生きる・暮らすために~」です。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)
時間:14時~16時
場所:オンライン(Zoom)、藤沢市役所 本庁舎5階 5-1・5-2会議室(ライブビューイング)
内容:
・テーマ:思春期・青年期以降の発達障がい ~自分らしく生きる・暮らすために~
・第1部:講演「発達障がい 障がい特性と2次障がいの予防」
・第2部:当事者・家族からのメッセージ、支援者からのメッセージ
定員:オンライン 200人、ライブビューイング 30人
申込期間:11月17日(木)~12月1日(木)
申込先:電子申請(e-kanagawa)
主催:藤沢市精神保健福祉公開講座実行委員会
問い合わせ先:0466-50-3528
地図
郵便番号:〒251-8601
住所:神奈川県藤沢市朝日町1-1
電話番号:0466-25-1111
アクセス
JR及び小田急藤沢駅下車。北口より大船方面へ徒歩約5分
関連リンク
精神保健福祉公開講座inふれあいフェスタ2022|藤沢市
詳細はこちら
鎌倉市 鎌倉芸術館で「平和へのオマージュ作品展」を開催
2022年12月1日 (木)
12月6日(火)
概要
12月1日(木)~6日(火)に、鎌倉芸術館で「平和へのオマージュ作品展」が開催されます。
鎌倉市/平和へのオマージュ作品展
こちらの作品展では、市内障害福祉サービス事業所「道工房」と「アトリエそらのいろ」の所属アーティストの方々によるアート作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年12月1日(木)~6日(火)
時間:10時~18時(最終日は17時まで)
場所:鎌倉芸術館 ギャラリー1
入館料:無料
出展協力:道工房、アトリエそらのいろ
主催:鎌倉芸術館
問い合わせ先:0467-61-3854(鎌倉市 共生共創部文化課文化担当)
地図
郵便番号:〒247-0056
住所:神奈川県鎌倉市大船6-1-2
電話番号:0467-48-5500
アクセス
大船駅東口より徒歩10分
関連リンク
鎌倉市/平和へのオマージュ作品展
詳細はこちら
藤沢市 藤澤浮世絵館で、展示会「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」を開催
2022年11月3日 (木)
12月4日(日)
概要
11月3日(木・祝)~12月4日(日)に、藤澤浮世絵館で、展示会「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」が開催されます。
「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」
こちらの展示会では、初代広重(歌川広重)の弟子である二代広重(喜斎立祥)の作品が展示されます。
詳細
日付:令和4年11月3日(木・祝)~12月4日(日)
休館日:月曜日
時間:10時~19時(入館は18時30分まで)
場所:藤澤浮世絵館
入館料:無料
主催:藤澤浮世絵館
問い合わせ先:0466-33-0111
地図
郵便番号:〒251-0041
住所:神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南 7階
電話番号:0466-33-0111
アクセス
【電車】
JR東海道線 辻堂駅北口より徒歩5分
【バス】
神奈川中央交通「神台公園前」下車すぐ
【車】
周辺にコインパーキングあり
関連リンク
「喜斎立祥 二代広重と呼ばれた絵師」
詳細はこちら
藤沢市 辻堂海浜公園の「キッズデイ」で、「南極の動物たちとオーロラ」の上映などを実施
2022年12月4日 (日)
概要
12月4日(日)に、辻堂海浜公園で「キッズデイ」が開催されます。
12/4(日) 辻堂海浜公園 キッズデイ
「キッズデイ」では、辻堂海浜公園の交通展示館が「ミニ図書館」や「冬のおはなし会」の会場となったり、交通公園のシグナルカプセルシアターで「南極の動物たちとオーロラ」が上映されたりと、様々なイベントが行われます。
詳細
日付:令和4年12月4日(日)
場所・内容:
@交通展示館 子どもの遊び場
・「しんぶんしであそぼう」、「冬のおはなし会」、「ミニ図書館」、「子育て情報コーナー」
@交通展示館 シグナルカプセルシアター
・「南極の動物たちとオーロラ」の上映
@交通公園 レクチャールーム
・「親子で聞こう ふしぎ大陸 南極子ども講話会」(事前申込制)
※各イベントの時間や申込方法などの詳細は、こちらでご確認ください。
主催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
問い合わせ先:辻堂海浜公園 0466-34-0011(9時~17時)、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒251-0046
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
電話番号:0466-34-0011
アクセス
【電車→徒歩】
辻堂駅南口から徒歩約20分(約1.6km)
【電車→バス】
辻堂駅南口からバスで約10分
藤沢駅北口からバスで約20分
茅ケ崎駅北口からバスで約20分
【車】
交通展示館に近い西駐車場(301台)
プールに近い東駐車場(499台)
※アクセスの詳細はこちら。
関連リンク
12/4(日) 辻堂海浜公園 キッズデイ
詳細はこちら
茅ヶ崎市 Webと市役所で、気候変動講演会「天達武史と考える地球温暖化」を開催
2022年12月11日 (日)
概要
12月11日(日)に、Webと市役所で、気候変動講演会「天達武史と考える地球温暖化」が開催されます。
令和4年12月11日(日曜日)オンライン気候変動講演会「気象予報士・天達武史と考える地球温暖化」
こちらの講演会では、地球温暖化や気候変動、「カーボン・ニュートラル」などについて、気象予報士・天達武史さんと一緒に考えます。
詳細
日付:令和4年12月11日(日)
時間:10時~11時30分
場所:Web・会場のハイブリット開催 ※会場ではオンライン映像を放映
・Web:Zoom
・会場:茅ヶ崎市役所本庁舎 4階 会議室4・5
講師:気象予報士 天達 武史氏
対象:市内在住・在勤・在学の方
参加費:無料
定員:Web15名、会場9名 ※いずれも抽選
申込期間:11月25日(金)8時30分~12月6日(火)17時
申込先:環境政策課ホームページの申込フォーム
抽選結果:当選者にのみ、12月8日(木曜日)までにメールを送付
主催:湘南広域都市行政協議会広域環境部会(湘南エコウェーブ)
問い合わせ先:0467-82-1111(茅ヶ崎市 環境政策課 温暖化対策担当)
地図
郵便番号:〒253-0041
住所: 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-82-1111
アクセス
【電車】
JR東海道線茅ケ崎駅下車、北口を出て徒歩7分
【バス】
市民文化会館前バス停下車(神奈川中央交通 コミュニティバス)
【車】
駐車場あり
関連リンク
令和4年12月11日(日曜日)オンライン気候変動講演会「気象予報士・天達武史と考える地球温暖化」
詳細はこちら
茅ケ崎市 子どもの広場「ユールヤータ」(鶴嶺公民館)【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に鶴嶺公民館 講義室で子どもの広場「ユールヤータ」が開催されます。
12月17日(土曜日)子どもの広場「ユールヤータ」(鶴嶺公民館)
デンマークの伝統的なクリスマス飾り、ユールヤータを作ります。
中にプレゼントを入れたり、クリスマスツリーや壁などに飾って楽しみましょう。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:10時~11時30分
場所:鶴嶺公民館 講義室
対象:小学生 ※ 茅ヶ崎市に在住・在学の方
定員:15人〈申込制(先着)〉
費用:無料
協力:子どもの広場スタッフの会
問い合わせ先:鶴嶺公民館
電話:0467-87-1103
ファクス:0467-87-1103
お問い合わせ専用フォーム
申し込みについて:12月3日(土)10時~14日17時まで、申し込みフォームから。
地図
鶴嶺公民館
郵便番号:〒253-0071
住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話番号:0467-87-1103
アクセス
【バスでのアクセス】
茅ヶ崎駅北口ターミナル5番乗り場から神奈中バスに乗って約10分。辻東バス停から徒歩7分。
関連リンク
12月17日(土曜日)子どもの広場「ユールヤータ」(鶴嶺公民館)
詳細はこちら
茅ケ崎市 第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会【11月19日(土)~12月11日(日)】
2022年11月19日 (土)
12月11日(日)
概要
11月19日(土)~12月11日(日)に茅ヶ崎市博物館で、「第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会」が開催されます。
第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会
令和3年度に茅ヶ崎市内で実施された発掘調査成果について速報します。
発表会では、調査者による調査成果発表を動画に収録し、交流スペースで開催期間中上映します。
動画は調査者による討論会と個別報告(一部)の二部構成となります。
展示会では、発掘調査で出土した資料や調査成果を企画展示室で展示します。
担当者による展示解説を11月20日(日曜日)10時から12時まで、12月4日(日曜日)14時から16時までの日程で行います。
詳細
日付:2022年11月19日(土)~12月11日(日)
時間:9時~19時
場所:茅ヶ崎市博物館
出演:株式会社アーク・フィールドワークシステム 渡辺 務氏、株式会社斉藤建設 斎木 秀雄氏、茅ヶ崎市教育委員会 三戸 智也氏、茅ヶ崎市教育委員会 加藤 大二郎氏
対象:小中学生、一般(大人)、シニア
定員:なし。交流スペースの座席は30席です(先着順)。
費用:発表会・展示会いずれも入場無料
主催:茅ヶ崎市教育委員会社会教育課
問い合わせ先:茅ヶ崎市 教育推進部 社会教育課 文化財保護担当
電話:0467-82-1111
ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム
地図
茅ケ崎市博物館
郵便番号:〒253-0006
住所:神奈川県茅ヶ崎市堤3786−1
電話番号:0467-81-5607
アクセス
【バスでのアクセス】
茅ケ崎駅(北口バスロータリー)から「堤坂下」で下車、徒歩約15分、「湘南みずき」で下車、徒歩約15分(本数が限られています)
香川駅から「31 浄見寺入口」で下車、徒歩すぐ。(本数が限られています。)
小田急電鉄 湘南台駅(西口)から「堤坂下」で下車、徒歩約15分
駐車場の有無:有るが、現在工事中。
関連リンク
第33回 茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会
詳細はこちら
横須賀市 横須賀くりはま花の国「ミニ門松づくり」【12月23日(金)】
2022年12月23日 (金)
概要
12月23日(金)に横須賀くりはま花の国 ヘルバ(『レストランロスマリネス停留所』横のログハウス)で、「ミニ門松づくり」が開催されます。
ミニ門松づくり
オリジナルのミニ門松を作ってみませんか?
申し込み受付開始は、12月11日(日)10時~です。
詳細
日付:2022年12月23日(金)
時間:13時~15時
場所:横須賀くりはま花の国 ヘルバ(『レストランロスマリネス停留所』横のログハウス)
参加費:1500円/1個
持ち物:汚れてもよい服(エプロン等)
定員:先着15名
申し込み・問い合わせ先:横須賀くりはま花の国
電話:046-833-8282
FAX:046-833-8291
申し込み方法:住所 ・氏名 ・連絡先 ・参加人数をお電話もしくはFAXにて。
受付開始:2022年12月11日(日)10時~
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
地図
横須賀くりはま花の国
郵便番号:〒239-0832
住所:神奈川県横須賀市神明町1番地
電話番号:046-833-8282
アクセス
【電車でのアクセス】
JR「久里浜」駅または京浜急行「京急久里浜」駅から、徒歩約15分
駐車場の有無:有
関連リンク
ミニ門松づくり
詳細はこちら
葉山町 「令和4年度葉山町人権展」開催【11月29日(火)~12月25日(日)】
2022年11月29日 (火)
12月25日(日)
概要
11月29日(火)~12月25日(日)に葉山町立図書館 1階展示コーナーで「令和4年度葉山町人権展」が開催されます。
令和4年度葉山町人権展
人権週間に合わせ、全国中学生人権作文コンテスト入賞者の作文や、人権関連図書等を展示いたします。
詳細
日付:11月29日(火)~12月25日(日)
時間:9時~18時(図書館開館時間)
場所:葉山町立図書館 1階展示コーナー
休館日:令和4年12月5日(月曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)
問い合わせ先:葉山町教育委員会生涯学習課
電話:046-876-1111(内線7232)
地図
葉山町立図書館
郵便番号:〒240-0112
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1874
電話番号:046-875-0088
アクセス
【電車・バスでのアクセス】
京急逗子・葉山駅・JR逗子駅下車、葉山(山回り)方面行きバスで、バス停:向原下車、徒歩5分
駐車場の有無:有
関連リンク
令和4年度葉山町人権展
詳細はこちら
鎌倉市 インボイス制度&電子帳簿保存法解説+業務効率化セミナー【12月12日(月)オンライン開催】
2022年12月12日 (月)
概要
12月12日(月)にオンライン開催(ZOOM)で、「インボイス制度&電子帳簿保存法解説+業務効率化セミナー」が開催されます。
インボイス制度&電子帳簿保存法解説+業務効率化セミナー
セミナーでは、電子帳簿保存法とインボイス制度について分かりやすく解説するとともに、増えゆく事務処理負担を軽減させる便利なITツールをご紹介します。
詳細
日付:2022年12月12日(月)
時間:18時~20時
場所:ご自宅など(オンライン形式、ZOOM)
参加費:無料
定員:50名
講師:
税理士法人千代田経営会計事務所 所長・税理士:宮本泰三氏、専務執行役員 増村直紀氏
株式会社リクルート Airプロダクト Division 小林優一氏
対象者:小規模事業者、中小企業者(会員、非会員問いません。)
主催:鎌倉商工会議所
申し込み・問い合わせ先:鎌倉商工会議所
電話:0467-23-2563
メール:info@kamakura-cci.or.jp
関連リンク
インボイス制度&電子帳簿保存法解説+業務効率化セミナー
詳細はこちら
逗子市 SALON CONCERT CLASSICA BY THE SEA【12月10日(土)】
2022年12月10日 (土)
概要
12月10日(土)にリビエラ逗子マリーナで「SALON CONCERT CLASSICA BY THE SEA」が開催されます。
SALON CONCERT CLASSICA BY THE SEA
半年に1回の限定開催のコンサートであるサロンコンサートと、ゆったりと過ごせるアフターディナーがあります。
サロンコンサートはオーシャン スイート、アフターディナーはアクアガーデンが会場です。
詳細
日付:2022年12月10日(土)
時間:サロンコンサート17時~開演(会場:16時)、アフターディナー19時30分~
場所:サロンコンサート:オーシャンスイート、アフターディナー:アクアガーデン
料金:
サロンコンサート:お1人様/7,800円(税込)全席指定 グラスシャンパン付 ※ノンアルコールドリンクもご用意がございます。
アフターディナー:お1人様/9,680円(税・サービス料込)※事前予約制(電話予約)
問い合わせ先:
サロンコンサート:湘南ビーチFM
湘南ビーチFMお申込み・お問い合わせはこちらから。
アフターディナーお申し込み:リビエラ逗子マリーナ
電話:0467-23-0028
地図
リビエラ逗子マリーナ
郵便番号:〒249-0008
住所:神奈川県逗子市小坪5-23-9
電話番号:0467-23-0028
アクセス
【車でのアクセス】
①第三京浜又は首都高速横羽線から
横浜新道 ⇒ 横浜横須賀道路を横須賀方面へ向かい、朝比奈IC降りる ⇒ リビエラ逗子マリーナ
②首都高速から
横浜IC降りる ⇒ 保土ヶ谷バイパスを横須賀方面へ向かい、朝比奈IC降りる ⇒ リビエラ逗子マリーナ
駐車場の有無:有
関連リンク
SALON CONCERT CLASSICA BY THE SEA
詳細はこちら
茅ケ崎市 Zoomの使い方講座(基礎編)【12月20日(火)、21日(水)】
2022年12月20日 (火)
12月21日(水)
概要
12月20日(火)、21日(水)に松林公民館(20日)、ご自宅(21日)でZoomの使い方講座(基礎編)が開催されます。
12月20日(火曜日)、21日(水曜日)Zoomの使い方講座(基礎編)
Zoomを始めてみたい初心者の方、インターネットが使える方、2日間の講座に参加できる方が対象となります。
詳細
日付:2022年12月20日(火)、21日(水)
時間:10時~11時30分
場所:12月20日(火) 松林公民館 講義室 12月21日(水)オンライン形式(ご自宅)
講師:公民館職員
対象:一般(大人)、シニア、Zoomをこれから始める方、インターネットの操作ができる方、2日間とも参加可能な方
定員:8名(申込制・先着)
持ち物:スマートフォン(iPhone または Android)、iPad、タブレット、イヤホン(必ずお持ちください)
問い合わせ先:松林公民館
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
お問い合わせフォーム
申し込みについて:12月1日(木曜日)から12月13日(火曜日)、申し込みフォームよりお申込みください。
地図
茅ケ崎市立松林公民館
郵便番号:〒253-0018
住所:神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
電話番号:0467-52-1314
アクセス
【バスでのアクセス】
茅ヶ崎駅北口からもしくは、辻堂駅西口からバス、バス停「室田小学校入口」下車徒歩5分
関連リンク
12月20日(火曜日)、21日(水曜日)Zoomの使い方講座(基礎編)
詳細はこちら
茅ケ崎市 「子どもの広場~お正月飾り」開催(松林公民館)【12月10日(土)】
2022年12月10日 (土)
概要
12月10日(土)に松林公民館1階 講義室で、「子どもの広場~お正月飾り」が開催されます。
12月10日(土曜日)子どもの広場~お正月飾り(松林公民館)
当日は、紙でできたしめ縄リースの土台に、水引、千代紙や造花などを飾り、正月飾りを作ります。
詳細
日付:2022年12月10日(土)
時間:10時~11時30分
場所:松林公民館1階 講義室
講師:丸島郁未さん(工作ボランティア)
対象:小学生
定員:10名(申込制・先着)、保護者の方からお申し込みください。
費用:材料費300円、当日に集金します。
持ち物:はさみ、のり、セロテープ、作品を入れる袋
問い合わせ先:松林公民館
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
お問い合わせフォームはこちらから。
申し込みについて:11月26日(土曜日)9時から12月2日(金曜日)まで
申し込みフォームからお申し込みください。
申し込みフォームは、11月26日の9時から入力できます。
※保護者の付き添いは不要ですが、見学は可能です。ただし、お車での来館はご遠慮ください。
地図
茅ケ崎市立松林公民館
郵便番号:〒253-0018
住所:神奈川県茅ヶ崎市室田1丁目3−2
電話番号:0467-52-1314
アクセス
【バスでのアクセス】
茅ヶ崎駅北口からもしくは辻堂駅西口からバス停「室田小学校入口」下車徒歩5分
関連リンク
12月10日(土曜日)子どもの広場~お正月飾り(松林公民館)
詳細はこちら
藤沢市 「リフレッシュヨガ」「シニアヨガ」開催【12月11日(日)】
2022年12月11日 (日)
概要
12月11日(日)に南芝生広場で、「リフレッシュヨガ」と「シニアヨガ」が開催されます。
12/11(日) 「リフレッシュヨガ」「シニアヨガ」
ヨガで、心身健やかに保ち、気持ちの良い毎日を送りませんか?
男の方の参加、お子様の参加もお待ちしております。(ご家族でどうぞ!)
詳細
日付:2022年12月11日(日)
時間:9時30分~10時30分(リフレッシュヨガ)、10時45分~11時30分(シニアヨガ)
場所:南芝生広場(事前にご希望いただければ、オンライン参加も可)
※日差しが強い季節は多目的グラウンド西側松林で行います。
※雨天の場合は、オンラインにて開催します。
参加費:1人500円(小学生以下無料)PassMarketにて申込の際、事前支払。当日現地受付も有。
用意するもの:ヨガマット(バスタオルで代用可)、水、タオル、動きやすい服装、オンラインの場合はパソコンまたはスマートフォン(タブレット)
主催:NPO法人 VYS YOGI
共催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
後援:藤沢市
問い合わせ先:NPO法人VYS YOGI かいひんFRIENDS事務局
メールアドレス info@moze-yoga.jp
電話: 090-2730-7146
申込受付:先着順にて受付(定員に達し次第終了 各50名程度)
申込方法:外部サイトPassMarketにて、イベント情報に掲載の内容(「参加規約・免責事項」「個人情報の取り扱いについて」「イベントに参加する際の注意点」を含めて)をご確認、ご承諾の上、お申し込みください。
PassMarketイベントページはこちらから。
申込期間:受付開始~定員に達し次第又は、イベント当日8時まで。
キャンセルについて:申し込み後のキャンセルはお受けできません。
地図
辻堂海浜公園
郵便番号:〒251-0046
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
電話番号:0466-34-0011
アクセス
【徒歩でのアクセス】
辻堂駅南口から約20分
駐車場の有無:有
関連リンク
12/11(日) 「リフレッシュヨガ」「シニアヨガ」
詳細はこちら
大磯町 オンラインと大磯町役場で、令和4年度療育研修会を開催
2022年12月20日 (火)
概要
12月20日(火)に、オンラインと大磯町役場で、令和4年度療育研修会が開催されます。
令和4年度療育研修会(12月20日開催)
こちらの研修会では、配慮が必要な子どもへの正しい理解の仕方や関わり方を学ぶことができます。
詳細
日付:令和4年12月20日(火)
時間:14時~16時
場所:オンライン(Zoom)、会場研修(大磯町役場4階第2委員会室)
※会場研修はZoom環境設備が整ってない方のみ対象
講師:阿部 利彦氏(星槎大学大学院教育実践研究科教授)
定員:オンライン 50名、会場研修 10名 ※先着順
対象:町民(子育て中の保護者及び支援者等)
参加費:無料
申込期間:11月11日(金)~12月9日(金)
申込方法:e-kanagawa電子申請システムから、または、子育て支援総合センターへ電話(0463-71-3377)
主催:子育て支援総合センター
問い合わせ先:0463-71-3377、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒255-0004
住所:神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100
アクセス
【電車】
JR東海道線「大磯駅」下車 徒歩約10分
【バス】
「統監道」または「さざれ石」バス停下車 徒歩約3分
【車】
駐車場あり
関連リンク
令和4年度療育研修会(12月20日開催)
詳細はこちら
湯河原町 旅館「魚判」で万葉子ぼんさい体験ワークショップを開催
2022年11月27日 (日)
概要
11月27日(日)に、湯河原町の旅館「魚判」で万葉子ぼんさい体験ワークショップが開催されます。
11/27(日) 万葉子ぼんさい体験ワークショップ | ニュース | 湯河原温泉 公式観光サイト
こちらのワークショップでは、「つばき」の苗を使い、手のひらサイズの「子ぼんさい」を作ります。
また、若女将特製のチョコレートチーズケーキ付きのプランもあります。
詳細
日付:令和4年11月27日(日)
時間:1回目 11時~、2回目 13時30分~ ※各回約1時間
場所:旅館 魚判 大広間
講師:五島かりや
参加費:3,300円(税込)、ケーキ付きのプランは4,000円(税込)
持ち物:特になし
定員:各回10人
申込先:https://www.manyokobonsai.com/event/
主催:万葉子ぼんさいワークショップ
問い合わせ先:044-982-7575
地図
郵便番号:〒259-0314
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458
電話番号:0465633737
アクセス
【バス】
JR湯河原駅より、奥湯河原行バスに乗車
見付町下車すぐ(乗車時間 約10分)
【車】
駐車場あり
関連リンク
11/27(日) 万葉子ぼんさい体験ワークショップ | ニュース | 湯河原温泉 公式観光サイト
詳細はこちら
茅ヶ崎市 市役所で、NET119(ネット119)緊急通報システム登録説明会を開催
2022年11月27日 (日)
概要
11月27日(日)に、市役所で、NET119(ネット119)緊急通報システム登録説明会が開催されます。
NET119(ネット119)緊急通報システム登録説明会|茅ヶ崎市
「NET119(ネット119)緊急通報システム」とは、聴覚や発話の障がいにより音声での119番通報が困難な方が、携帯電話・スマートフォンを使って119番通報できるシステムです。
詳細
日付:令和4年11月27日(日)
時間:10時~12時
場所:茅ヶ崎市役所 4階 会議室4・5
内容:NET119(ネット119)緊急通報システムの説明とその利用登録
対象:聴覚や発話に障がいがあり茅ヶ崎市又は寒川町内に在住、在勤、在学されている方
持ち物:スマートフォン
申込締切:11月24日(木)
申込方法:こちらの申込書に記入し、指令情報課へファクスを送信
・茅ヶ崎市消防本部指令情報課 ファクス 0467-85-1112
主催:茅ヶ崎市消防本部指令情報課
問い合わせ先:0467-85-4591
地図
郵便番号:〒253-0041
住所: 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
電話番号:0467-82-1111
アクセス
【電車】
JR東海道線茅ケ崎駅下車、北口を出て徒歩7分
【バス】
市民文化会館前バス停下車(神奈川中央交通 コミュニティバス)
【車】
駐車場あり
関連リンク
NET119(ネット119)緊急通報システム登録説明会|茅ヶ崎市
詳細はこちら
藤沢市 辻堂市民図書館で「おりがみ教室」を開催
2022年12月3日 (土)
概要
12月3日(土)に、辻堂市民図書館で「おりがみ教室」が開催されます。
辻堂市民図書館 「おりがみ教室」を開催します
こちらの「おりがみ教室」では、「お正月リース」を作ります。
詳細
日付:令和4年12月3日(土)
時間:10時~11時
場所:藤沢市辻堂市民図書館 2階ホール
講師:日本折紙協会講師 小林 美知子氏
対象:小学生から大人まで
定員:12人 ※先着順
申込期間:11月19日(土)9時~
申込方法:辻堂市民図書館へ来館、または電話・FAXで
・電話:0466-35-0028
・FAX:0466-36-5186 ※住所・氏名(フリガナ)・電話番号を記載
主催:辻堂市民図書館
問い合わせ先:0466-43-1111、お問い合わせフォーム
地図
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-15-8
電話番号:0466-35-0028
アクセス
JR東海道線 辻堂駅東改札南口より徒歩約4分
関連リンク
辻堂市民図書館 「おりがみ教室」を開催します
詳細はこちら
藤沢市 親子で聞こう ふしぎ大陸 南極子ども講話会【12月4日(日)】
2022年12月4日 (日)
概要
12月4日(日)に辻堂海浜公園 交通公園レクチャールームで「親子で聞こう ふしぎ大陸 南極子ども講話会」が開催されます。
12/4(日) 親子で聞こう ふしぎ大陸 南極子ども講話会
1957年に一次隊が南極に昭和基地を設立した最初から、いすゞ自動車は、設営支援隊員として社員から隊員を派遣しています。
「南極ってどんなところ?」「観測隊は何をしているの?」
南極観測隊で見てきた、感じてきた体験を、子ども達と、子ども達を支える保護者の方に伝えたい。
子ども達には、好奇心いっぱい、新しい経験にチャレンジする勇気いっぱいの大人の生の姿に、是非触れて頂きたいと思います。
詳細
日付:2022年12月4日(日)
時間:①11:00~11:40②14:00~14:40
場所:辻堂海浜公園 交通公園レクチャールーム
対象:小学生
定員:①②各回18組(小学生1名+保護者1名)
※会場の密を避けるため、未就学のご兄弟、赤ちゃん等との入室はできません
主催:公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
協力:いすゞ自動車株式会社
申し込み・問い合わせ先:電話又は公園管理事務所窓口にて(先着順)
電話:0466-34-0011
地図
辻堂海浜公園 交通公園
郵便番号:〒251-0046
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2−1
電話番号:0466-34-3743
アクセス
【徒歩でのアクセス】
徒歩 辻堂駅南口から約20分
駐車場の有無:有
関連リンク
12/4(日) 親子で聞こう ふしぎ大陸 南極子ども講話会
詳細はこちら
藤沢市 【ワークショップ】 カラダとココロを整える“瞑想ヨガ”/臼井りえ【12月3日(土)】
2022年12月3日 (土)
概要
12月3日(土)に湘南T-SITE 2号館2階で【ワークショップ】カラダとココロを整える“瞑想ヨガ”/臼井りえが開催されます。
【ワークショップ】 カラダとココロを整える“瞑想ヨガ”/臼井りえ
瞑想そのものをより身近に感じていただくためのヨガクラスです。
呼吸とやさしい動きを繰り返しながら体をじっくりほぐし、心を落ち着かせ、カラダとココロの両面を整えていくことを目指します。
はじめての方も、普段から練習されている方も、経験の有無を問わずどなたでも体験していただける内容です。
詳細
日付:2022年12月3日(土)
時間:13時~14時20分
場所:湘南T-SITE 2号館2階
講師:臼井りえ
定員:12名
参加費:3,300円
持ち物:ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットや厚手のバスタオルをご持参ください
申し込み方法:オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。
主催:湘南 蔦屋書店
問い合わせ先:湘南 蔦屋書店
電話:0466-31-1510(代表)
地図
湘南T-SITE
郵便番号:〒251-0043
住所:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
電話番号:0466-31-1510(代表)
アクセス
【バスでのアクセス】
藤沢駅北口2番バスのりばから約15分、「藤沢SST前」より徒歩約1分
駐車場の有無:有
関連リンク
【ワークショップ】 カラダとココロを整える“瞑想ヨガ”/臼井りえ
詳細はこちら
藤沢市 クローバーホスピタル 研修会『最期をどう迎えたいかを考える市民の集い』を開催します【12月3日(土)】
2022年12月3日 (土)
概要
12月3日(土)に藤沢市商工会館 ミナパーク 6階多目的ホール1で、研修会『最期をどう迎えたいかを考える市民の集い』が開催されます。
研修会『最期をどう迎えたいかを考える市民の集い』を開催します
在宅医療、介護、見取りの実際をお話しします。
詳細
日付:2022年12月3日(土)
時間:14時~16時(開場13時45分)
場所:藤沢市商工会館 ミナパーク 6階多目的ホール1
主催:医療法人篠原湘南クリニック クローバーホスピタル
助成:公益財団法人在宅医療助成 勇美記念財団
後援: 藤沢市
参加無料・Web配信あり(事前申し込み制)
定員:先着順 現地 50名 Web 100名
申し込み・問い合わせ先:0466-22-7163 在宅診療部 沖野・河本
地図
藤沢商工会館 ミナパーク
郵便番号:〒251-0052
住所:神奈川県藤沢市藤沢607ー1
電話番号:0466-24-8888
アクセス
【電車でのアクセス】
藤沢駅下車
駐車場の有無:有
関連リンク
研修会『最期をどう迎えたいかを考える市民の集い』を開催します
詳細はこちら
茅ケ崎市 「リサイクル家具の展示」 in うみかぜテラス【11月16日(水)~25日(金)】
2022年11月16日 (水)
11月25日(金)
概要
11月16日(水)~25日(金)に茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラスで「リサイクル家具の展示」が開催されます。
リサイクル家具の展示 in うみかぜテラス
リサイクル家具は、大型ごみとして出されたものの中から再利用(リユース)できる家具類を、環境事業センター職員が清掃・補修をしたものです。
詳細
日付:2022年11月16日(水)~25日(金)
時間:9時~17時(最終日は16時まで)
場所:茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス 1階 『交流ラウンジ』
対象者:市内在住で18歳以上の方
問い合わせ先:茅ヶ崎市 環境部 環境事業センター 業務担当
電話:0467-57-0200
ファクス:0467-86-6833
お問い合わせフォームはこちら。
申し込み方法など:地階、事務室前にあるリサイクル品申込用紙に必要事項を御記入のうえ、御提出ください。
※申込は1人1点までとします。希望者が多数の場合は抽選となります。
抽選の結果、当選された方には、リサイクル家具を御自宅まで配送いたします。
その際、茅ヶ崎市ごみ減量化・資源化基金として、500円以上の寄付をお願いをしておりますので、御理解の程よろしくお願いします。
地図
茅ヶ崎公園体験学習センター
郵便番号:〒253-0055
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸3-3-9
電話番号:0467-85-0942
アクセス
【徒歩でのアクセス】
JR茅ケ崎駅南口より高砂通りへ(10~15分程度)
駐車場の有無:有
※施設北側駐車場は、身体障がいをお持ちの方や妊産婦等で歩行困難な方の優先駐車場のため、一般の方は駐車できません。
優先駐車場を利用される方は、窓口にて受付をしてください。
第1駐車場:(69台・軽自動車用7台含む) 17時まで(体験学習センター利用者は21時まで可)、無料
第2駐車場:(64台)通常17時まで、無料
関連リンク
リサイクル家具の展示 in うみかぜテラス
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館「お菓子の家のクッキー作り」【12月24日(土)】
2022年12月24日 (土)
概要
12月24日(土)に辻堂青少年会館で「お菓子の家のクッキー作り」が開催されます。
辻堂青少年会館「お菓子の家のクッキー作り」
当日は、お菓子の家のキットを作ります。
組み立てについては、ご自宅でお願いします。
当日、組み立てのデモンストレーションを行います。
詳細
日付:12月24日(土)
時間:9時30分~11時30分
場所:辻堂青少年会館
対象:小・中学生 10人
費用:500円
持ち物:エプロン、マスク、お手ふき、水筒、持ち帰り用袋(底幅が広いもの)ジップロック(Lサイズ)3枚
問い合わせ先:辻堂青少年会館
電話:0466-36-3002
申し込みについて:11月25日(金)~12月4日(日)午前9時から藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(要登録)
地図
辻堂青少年会館
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
【電車でのアクセス】
辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「お菓子の家のクッキー作り」
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館「学習応援~Let’s sing~」開催のお知らせ【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に辻堂青少年会館で、辻堂青少年会館「学習応援~Let’s sing~」が開催されます。
辻堂青少年会館「学習応援~Let’s sing~」開催のお知らせ
当日は、英語の歌を一緒に歌って、英語に親しみます。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:11時30分~12時30分
場所:辻堂青少年会館
対象:小・中学生 10人 先着順
費用:無料
講師:ジブンラボラトリ 尾崎文彦 氏
持ち物:筆記用具、マスク、ハンカチ、水筒
申し込み・問い合わせ先:辻堂青少年会館、申し込みは12月2日(金) 午前9時から電話または来館で
電話:0466-36-3002
地図
辻堂青少年会館
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
【電車でのアクセス】
辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「学習応援~Let’s sing~」開催のお知らせ
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館「つじせいキッチン」お知らせ【12月17日(土)】
2022年12月17日 (土)
概要
12月17日(土)に辻堂青少年会館で、辻堂青少年会館「つじせいキッチン」お知らせが開催されます。
辻堂青少年会館「つじせいキッチン」お知らせ
当日は、藤沢産の野菜を使った料理を作ります。
詳細
日付:2022年12月17日(土)
時間:9時30分~11時30分
場所:辻堂青少年会館
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、マスク
対象:小学生~高校生 10人 先着順
申し込み・問い合わせ先:辻堂青少年会館、申し込みは12月2日(金) 午前9時から電話または来館にて
電話:0466‐36‐3002
地図
辻堂青少年会館
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
【電車でのアクセス】
辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「つじせいキッチン」お知らせ
詳細はこちら
藤沢市 藤沢青少年会館こども体験クラブ12月「忍者体験」参加者募集【12月3日(土)】
2022年12月3日 (土)
概要
12月3日(土)に藤沢青少年会館1階 体育室で、藤沢青少年会館こども体験クラブ12月「忍者体験」が開催されます。
藤沢青少年会館こども体験クラブ12月「忍者体験」参加者募集
当日は、手裏剣なげ・糸くぐりなどを体験します。
詳細
日付:2022年12月3日(土)
時間:13時~15時
場所:藤沢青少年会館1階 体育室
対象:市内在住・在学の小学校1年生~3年生 18人
参加費:300円(保険料50円含む)
持ち物:水筒(飲み物)・参加費
問い合わせ先:藤沢青少年会館
電話:0466-25-5215
FAX:0466-28-9567
e-mail:youth@f-mirai.jp
申し込み:11月23日(水祝)~29日(火)申込みサイトにて(抽選)※要登録
地図
藤沢青少年会館
郵便番号:〒251-0054
住所:神奈川県藤沢市朝日町10−8
電話番号:0466-25-5215
アクセス
【電車でのアクセス】
JR藤沢駅「北口」から徒歩9分
駐車場の有無:無
関連リンク
藤沢青少年会館こども体験クラブ12月「忍者体験」参加者募集
詳細はこちら
逗子市 ずしファミリー・サポート・センター 依頼会員向け入会説明会【11月28日(月)、12月5日(月)、12月15日(木)】
2022年11月28日 (月)
12月15日(木)
概要
11月28日(月)、12月5日(月)、12月15日(木)にずしファミリー・サポート・センターで「ずしファミリー・サポート・センター依頼会員向け入会説明会」が開催されます。
ずしファミリー・サポート・センター 依頼会員向け入会説明会
ファミリー・サポート・センターの依頼会員登録を考えている方のための説明会です。
詳細
日付:2022年11月28日(月)、12月5日(月)、12月15日(木)
時間:15時15分~(各日ともに)
場所:ずしファミリー・サポート・センター
定員:各回4組程度
依頼会員登録に必要なもの:保護者の写真(3.5×3.5センチ)
申し込み・問い合わせ先:ずしファミリー・サポート・センター事務局
電話:046-870-3400(直通)
FAX:046-870-3411
地図
ずしファミリー・サポート・センター
郵便番号:〒249-0005
住所:神奈川県逗子市桜山1-5-42 逗子市子育て支援センター内
電話番号:046-870-3400(直通)
アクセス
【電車でのアクセス】
逗子・葉山駅下車
関連リンク
ずしファミリー・サポート・センター 依頼会員向け入会説明会
詳細はこちら
藤沢市 辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 12月(全3回シリーズ) 」お知らせ【12月8日(木)、15日(木)、22日(木)】
2022年12月8日 (木)
12月22日(木)
概要
12月8日(木)、15日(木)、22日(木)に辻堂青少年会館2階 パソコン室で辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 12月(全3回シリーズ) 」が開催されます。
辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 12月(全3回シリーズ) 」お知らせ
12月のスケジュールは、写真と動画編集です。
詳細
日付:2022年12月8日(木)、15日(木)、22日(木)
時間:9時30分~12時
場所:辻堂青少年会館2階 パソコン室
対象:成人女性 5人
費用:1,500円
講師:ITサロン藤沢
問い合わせ先:辻堂青少年会館
電話:0466-36-3002
申し込み:11月21日(月)まで、藤沢市みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(要登録)
地図
辻堂青少年会館
郵便番号:〒251-0047
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-8-31
電話番号:0466-36-3002
アクセス
【電車でのアクセス】
辻堂駅南口から徒歩3分
関連リンク
辻堂青少年会館「子育てママのパソコン講座 12月(全3回シリーズ) 」お知らせ
詳細はこちら
茅ケ崎市 「おもしろいっぱい遊び空間」開催【2023年1月28日(土)】
2023年1月28日 (土)
概要
2023年1月28日(土)に小和田公民館で「おもしろいっぱい遊び空間」が開催されます。
令和5年1月28日(土曜日)おもしろいっぱい遊び空間
内容は、工作(ポカポカ入浴剤、シュート棒、変身バトン)、中学生と卓球、将棋 など。
小学生対象として、工作、卓球、将棋などを楽しみながら、中学生ボランティア(今回は浜須賀中学校)や地域の方々と触れ合う場です。
詳細
日付:2022年1月28日(土)
時間:10時~12時
場所:茅ヶ崎市立小和田公民館
対象:小学生のみ
定員:70名(申込制・先着)
持ち物:つくった工作を入れる袋
主催:茅ヶ崎市立小和田公民館
問い合わせ先:茅ヶ崎市立小和田公民館
電話:0467-85-8755
FAX:0467-85-8788
お問い合わせフォームはこちら。
申し込みについて:令和4年12月15日(木)~令和5年1月20日(金)
地図
郵便番号:〒253-0023
住所:神奈川県茅ヶ崎市美住町6−20
電話番号:0467-85-8755
アクセス
【バスでのアクセス】
JR東海道本線辻堂駅か茅ヶ崎駅下車。
辻堂駅南口より、辻12系統 若松町経由茅ヶ崎駅南口行きバスで3分。松浪小学校前下車、徒歩3分。
茅ヶ崎駅南口より、辻12系統 若松町経由辻堂駅南口行きバスで10分。美住町下車、徒歩4分。
関連リンク
令和5年1月28日(土曜日)おもしろいっぱい遊び空間
詳細はこちら