葉山町 ファミリーサポートセンター2021 「ファミリーサポートセンター支援会員養成講座」受講者募集
2021/09/04

厚生労働省が支援会員に必要としているカリキュラムに沿った講座
葉山町のホームページに「ファミリーサポートセンター2021 「ファミリーサポートセンター支援会員養成講座」受講者募集」という記事が掲載されていました。
葉山町ファミリー・サポート・センターでは、今年度も「ファミリーサポート支援会員養成講座」の受講生を募集いたします。
本講座は、厚生労働省が支援会員に必要としているカリキュラムに沿ったもので、修了生は会員登録の上、有償ボランティア活動をすることができます。
子育てのお手伝いをしてくださる方、子育ての経験を活かしてみたいと思う方、ぜひお力をお貸しください。皆様のご参加をお待ちしております。日時: 10月27日(水曜日)~11月18日(木曜日)のうち 全24時間 (実習3時間含む)
9時~13時(実習は9時半~12時半、修了式は10時~11時)
詳細は、関連リンク内のPDFの表を参照
場所: 一色1493-1 子育て支援センターぽけっと 2階
(実習は、子育て支援センターもしくは風の子保育園)
定員: 8人(全日程出席可能ですぐに援助活動が可能な人、車で送迎ができる人歓迎)
費用: 2,600円(テキスト代)
持ち物: 上履き、筆記用具、水筒、マスク
その他: 講座会場、講座内容は変更になる場合があります。
子育てを地域で相互援助する活動に参加できる、とても良い機会ですね。