【2023年春】鎌倉市内の桜の開花状況のお知らせ(3月上旬時点)
2023/03/11

鎌倉に春本番を告げる桜の花。
満開の桜の中、華やぐ古都の雰囲気をお楽しみください。
本格的な開花情報は3月中旬以降となりますが、3月上旬現時点の鎌倉市内の桜の開花状況をお知らせします。
お花見をお考えの方は参考にしてください。
【開花速報】
建長寺(3月8日)
オカメザクラが満開です。早咲きの桜で、ソメイヨシノに先駆けて濃いピンクの花を咲かせます。山門前の左右に植えられ、建長寺の春を告げています。
大船フラワーセンター(3月7日)
玉縄桜の貴重な原木が、原産地である大船フラワーセンターにあります。2019年には大型台風で倒れる危機もありましたが、今年も見事に花を咲かせてくれました。
【北鎌倉駅周辺】
円覚寺:未観測
建長寺:早咲きのオカメザクラが満開(3月8日)
浄智寺:未観測
【鎌倉駅周辺】
鶴岡八幡宮(段葛):未観測
妙本寺:未観測
葛原岡神社:未観測
源氏山公園:未観測
【二階堂(鎌倉街道)】
鎌倉宮:未観測
浄妙寺:未観測
宝戒寺:未観測
【長谷駅周辺】
長谷寺:未観測
高徳院(鎌倉大仏):未観測
【大船駅周辺】
大船観音寺:未観測
大船フラワーセンター:玉縄桜が咲いています(3月7日)
その他、鎌倉市内で桜の楽しめる場所は「鎌倉の花(桜)」で紹介されているので、ぜひチェックしてください。
関連リンク
