鎌倉市 ごみの減量資源化を推進する「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現へ
ニュース 暮らし

鎌倉市 ごみの減量資源化を推進する「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現へ

2023/03/15

鎌倉市は「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現を目指し、ごみの減量資源化を推進してきた。

2023年3月14日(火)には、地域の社会課題解決や地域経済の発展などを目的としたプロジェクト「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」を採択。

このプロジェクトでは、目指す未来ビジョンを「循環者になるまち」とし、地域内の資源循環を「社会でまわす」「未来へのこす」「地球にかえす」の3つに整理し、慶應義塾大学をはじめとして、参画企業や参画大学等が有する様々な技術や知見を組み合わせ、産官学民共創で循環型社会の実現を目指していく。

また、プロジェクトに市民が参加しやすい仕組みを導入していくことを通じて、市民ひとりひとりが「循環者になる」実感をもっていただくことで、まち全体でゼロ・ウェイストかまくらの実現に取り組む。

これは令和3年度から進めてきた地域共創分野(育成型)から本格型へ昇格したもので、令和5年度から最大10年間のプロジェクトとなる。

問い合わせ

鎌倉市役所
所属課室 環境部ごみ減量対策課
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
メール:gomi@city.kamakura.kanagawa.jp

所属課室:共生共創部政策創造課
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
メール:souzo@city.kamakura.kanagawa.jp

  • おすすめ記事

    茅ヶ崎市 第1回 SDGsカフェ「みんなで創る 誰一人取り残さない社会」開催
    SDGsがめざす「誰一人取り残さない社会」を考える ちがさき市民活動サポートセンターでは10月24日、SDGs の推進に向けて活動する人々が対話する場としての「SDGs カフェ」を開催予定。 「SDGs カフェ」は、有識者とSDGsに関心のあるさまざまなメンバーが力を合わせて知恵を出し合う新しい取り組み。 ZOOM開催のため、ブレイクアウトルーム機能を使って参加者全員がディスカッションし、SDGs...
    2021/10/06
    イベント
    逗子市 逗子市とコスモ石油マーケティングが、逗子市庁舎等に実質再生可能エネルギー由来の電力を供給開始することに合意
    概要 逗子市とコスモ石油マーケティング式会社は、2022年10月から、逗子市庁舎等に実質再生可能エネルギー由来の電力を供給開始することに合意した。 逗子市は、2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロの実現をめざす「チャレンジ!逗子カーボンニュートラル2050」を2022年1月に宣言している。そして、この取り組みを強化し、公共施設における脱炭素の実現に向け、実質再エネ電力の導入を推進してきた。 この...
    2022/11/09
    お知らせ
    鎌倉市 イトーヨーカドー大船店1階に「保健クリニック」がオープン!
    画像出典:写真AC 11月26日、イトーヨーカドー大船店に保険選びのサポート「保険クリニック」がオープン! 号外NETに【鎌倉市】11/26、イトーヨーカドー大船店に「保険クリニック」がオープン!!との記事が掲載されていました。 保険クリニックは、何度でも無料で相談にのってくれるプロのスタッフがいることに加えて、独自の”保険IQシステム”と呼ばれるロボアドバイザーが数ある保険の中から”ぴったりの保...
    2021/12/05
    未分類
    ニュース
    茅ヶ崎市 PLAZAラスカ茅ヶ崎店 個性あふれるバレンタインチョコが集結!
    「PLAZA」さんには変わったチョコレートがいっぱい 号外NET茅ヶ崎市に、「『昭和かよっ!?』…そのツッコミが聞きたくて…♪レトロな缶が可愛いチョコレートがあります♪ 」という記事が掲載されていました。 ラスカ 茅ヶ崎にある「PLAZA」さんでは、スタッフさんオススメのチョコレートランキングが発表されていて、昭和世代や昭和雑貨好きな人たちに注目されています!カセットテープ、瓶入り炭酸飲料の自動販...
    2022/01/27
    ショップ
    ニュース
    公式SNS