逗子市 「逗子景勝十選」について

逗子市 「逗子景勝十選」について

2022.06.24
ニュース 観光

この夏は、「逗子旅」へ

逗子市のホームページに「逗子景勝十選」という記事が掲載されていました。

東京から電車・車で約1時間、都心から最も近いビーチリゾート、湘南エリアに位置する逗子市。海や大自然、アクティビティ、美味しい食べ物…魅力がいっぱいです。
逗子市のホームページには、「逗子景勝十選」が紹介されています。

◆田越川の桜と柳:逗子の中央を流れる田越川。
◆久木大池公園:緑に囲まれ深閑とした水面には、スイレン、アシ、トクサなどの植物が茂り、また、カワセミやサギなどの野鳥類も 。
◆名越切通、まんだら堂跡:国指定史跡、鎌倉時代の主要道、鎌倉七切通しの一つ。
◆大崎公園の展望:相模湾に突き出た岬の山頂にあり湘南随一の景勝地。
◆蘆花記念公園:明治の文豪、徳富蘆花ゆかりの地に設けられた公園。春は桜、秋は紅葉が楽しめます。
◆六代御前の墓:平家物語で有名な悲劇の人「六代御前」。
◆岩殿寺:聖武天皇の頃行基開山と伝えられ海雲山護国院と号し、坂東観音札所33か所の第2番として有名。
◆逗子海岸と浪子不動:ハーフマイルの逗子海岸は、遠浅で波静かなファミリービーチ。
◆披露山公園:逗子海岸西方に位置するなだらかな披露山の頂上にあり、展望豊かな景勝地。
◆神武寺:奈良時代聖武天皇の昔、行基開山の古刹。

筆者自身も、まだまだ行ったことのないスポットがたくさんありました。
逗子市のホームページに掲載されているガイドマップは、とても分かりやすく充実した内容でした。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

関連リンク

逗子市のホームページ|逗子景勝十選
逗子市観光ガイドマップ おもて面
逗子市観光ガイドマップ うら面
逗子市観光協会|公式サイト

おすすめイベント

2023.12.03 【鎌倉市】教会でのクリスマスマーケット&ツリー点灯式12/3開催!
鎌倉市由比ガ浜にある日本基督教団鎌倉教会およびハリス記念鎌倉幼稚園を会場として、2023年12月3日(日)にクリスマスマーケットが開催されます! 同教会では初めての開催となるイベントで、会場ではクリスマス雑貨やフェアトレード商品の販売のほか、飲食できるブースも設置される予定です。 クリスマスマーケットの出店者はこちらをご覧ください。 夕方からは焚き火を囲みながら対話する温かなひと時を過ごし、17時...
2023.11.28
鎌倉市
体験する
マルシェ
2023.12.022023.12.03 【鎌倉市】江ノ電「タンコロまつり2023」12月2日・3日に開催!
鎌倉市にある江ノ電極楽寺検車区にて、2023年12月2日(土)・3日(日)に「タンコロまつり2023」が開催されます! 「タンコロ」とは、1931年から1980年の間に運行されていた108号車の愛称。1車両=単車(たんしゃ)だったことから、晩年はタンコロという愛称で多くの人に親しまれたそうです。 当日はタンコロ(108号)の車両展示のほか、各種体験コーナー、物販ブースなどが盛りだくさん。 また、タ...
2023.11.28
鎌倉市
遊ぶ
体験
2023.12.03 【横須賀市】三笠講堂で12/3開催!旧軍港四市 鎮守府日本遺産シンポジウムin横須賀
横須賀・呉・佐世保・舞鶴の旧軍港四市における日本遺産の魅力と活用、鎮守府遺産の調査と研究意義の発信を目的としたシンポジウム「旧軍港四市 鎮守府日本遺産シンポジウムin横須賀」が、2023年12月3日(日)に開催されます! 今年度は、横須賀市の三笠公園内にある記念艦「三笠」講堂にて開催、ライブ配信も実施されます! 開催日 2023年12月3日(日) 時間 午前の部(研究発表)10時~12時 午後の部...
2023.11.27
横須賀市
学ぶ
講演会
2023.12.02 【茅ヶ崎市】新鮮な魚と地場野菜が並ぶ「ちがさきSeaSideマルシェ」12/2茅ヶ崎漁港で開催!
12月2日、茅ヶ崎漁港駐車場多目的広場で「ちがさきSeaSideマルシェ」が開催されます。 茅ヶ崎沖や相模湾でとれた旬の新鮮な魚の販売や、地場野菜の直売を行います。 鮮魚に関しては採れたてを販売するため、どんな魚が並ぶかは当日のお楽しみです。 その他にも「ちがさき丸食堂」の地魚フライ、「くにぱん」のしらす塩パンも登場し、茅ヶ崎地元産の食材が勢揃いのマルシェです。 そして何が当たるのかわくわくする「...
2023.11.27
茅ヶ崎市
遊ぶ
マルシェ
2023.12.03 【二宮町】キッチンカーやクリスマス雑貨も!「第6回 にのみや暮らしの市」
2023年12月3日(日)に「第6回にのみや暮らしの市 遊びの庭」が開催されます。 毎年春秋に開催されるこのイベントでは、食・クラフト・雑貨・古道具・ワークショップなど、個性あふれるお店が多数出店します。 開催場所となる東大果樹園跡地は、もともと東京大学が学びの場として所有していた果樹園の跡地となり、現在は二宮町が継承しています。趣きある建物や広大な自然に囲まれたこの場所を、「子どもとともに大人も...
2023.11.27
二宮町
遊ぶ
マルシェ
公式SNS