湘南学園中学校高等学校 オンライン国際交流
2021/07/19

オンライン国際交流
湘南学園中学校高等学校HPに第1475回 オンライン国際交流という記事が掲載されていました。
中学2年生の英語の授業でオンライン国際交流が行われたようです。
UAE(アラブ首長国連邦)で日本語を学んでいる学生たちと、アブダビの街中の景色の動画を見たり、スライドでイスラム文化に関するいろいろなクイズをしたとのことです。
英語と日本語をまじえながら交流されました。
国際交流もオンラインによってより簡単にできますね。
コロナ禍による影響にはなりますが、こうした試みは学校教育の現場にも導入されています。
新しい国際交流の形が実現することはとても貴重な体験になるのではないでしょうか。