横須賀市 浄楽寺にてデジタル御朱印の授与開始
2022/01/09

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
NFT技術を活用したオリジナル御朱印がいただけます
号外NETに【横須賀市】浄楽寺からデジタル御朱印の授与開始!NFT技術を活用したオリジナルの御朱印がいただけます!という記事が掲載されていました。
2021年12月31日より、横須賀市の浄楽寺からNFTを活用したデジタル御朱印の授与が始まりました。
「御朱印」は、写経を神社仏閣に納めることで、参拝した本尊の身代わりに朱色の判を押した紙をいただいたのが始まりであるといわれています。御朱印をまとめる冊子は「御朱印帳」という名前で親しまれ、今では、納経せずに寺院参拝の印として御朱印をいただくことができる神社仏閣がほとんどです。
「NFT」とは「ノン・ファンジブル・トークン」の頭文字を省略した用語で、日本語では「非代替性トークン」と呼ばれ、デジタルデータでありながら、世界にひとつしかないことを証明できるそうです。
浄楽寺では「NFT」を利用して6種類の御朱印を各種限定48枚発行します。販売は「NFT」のオンラインマーケット「OpenSea」で行われます。
遠方にお住まいの方やコロナで参拝を控えている人など、この機会にデジタル御朱印を体感してみるのはいかがでしょうか。お家からでも、どんな御朱印がいただけるのかワクワク感が味わえますよ!