トモ

トモ

湘南・鵠沼在住/カフェ好き、ひとり旅好き
富士山を見ながら海岸沿いを散歩するのが大好きです。
湘南歴はまだまだ浅いですが、旅人目線で新しい発見や魅力をどんどん発信していきます。

このライターの記事一覧

【藤沢 ショップレポ】cornology(コーノロジー)- 豊富なフレーバーが魅力!路地裏で見つけたポップコーン屋さん
小田急江の島線 片瀬江ノ島駅から徒歩約3分。 海を目指して進んで行くと、途中の細い路地裏にポップコーン専門店「cornology(コーノロジー)」さんがあります。 カリフォルニア発のポップコーン専門店 コーノロジーはカリフォルニア発祥のポップコーン専門店。 藤沢出身のオーナーが2014年4月に海外1号店を湘南・片瀬江ノ島にOPENしました。 店内のキッチンで手作りされる出来立てポップコーンを求めて...
2025.02.21
湘南探検記
ショップレポ
藤沢市

おすすめイベント

2025.03.23 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民文化会館「ニコと花」で春サキドリ・ライブ開催!ボサノヴァとピアノの調べを楽しもう 3月23日
春の訪れとともに、心躍る音楽と美味しい食事を楽しみませんか?茅ヶ崎市民文化会館2階のRestaurant & Flower「ニコと花」では、春の訪れを先取りする特別なライブイベントを開催します。 花々に囲まれた素敵な空間で、旬の食材とボサノヴァ・ピアノの生演奏をお楽しみいただける贅沢なひと時をご用意しました。 開催概要 日時 2024年3月23日(日) ①13:30~(親子向け) ②16:...
2025.02.22
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.082025.03.29 【茅ヶ崎市】ハマミーナまなびプラザで初心者向け「ふれあい詩吟講座」開催!300円で4回受講可能 3月8日~3月29日
「詩吟を始めてみたいけれど、どこから始めればいいのかわからない…」「伝統芸能に触れてみたいけれど、敷居が高そう…」そんな思いをお持ちの方に朗報です! 茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザでは、初心者の方を対象とした「ふれあい詩吟講座」を開催します。まなびの市民講師自主企画講座として、茅ヶ崎吟和会の藤間岳豊先生が丁寧に指導してくださいます。 開催概要 日時 2025年3月の毎週土曜日(全4回) 3月8日...
2025.02.22
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.05 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民文化会館で湘南ベルマーレ「サステナトレセンProject.」最終発表イベント開催!市内小学生が成果を発表 3月5日
湘南ベルマーレと茅ヶ崎市が締結した『持続可能な地域づくりに関する連携協定』の一環として、新たな教育プログラム「サステナトレセンProject.」の最終発表イベントが開催されます。 このプログラムに参加した茅ヶ崎市内の小学校2校の児童たちが、これまでの学びの成果を発表する機会となります。 開催概要 日時 2025年3月5日(水)10:00~12:00 場所 茅ヶ崎市民文化会館 小ホール 参加校 東海...
2025.02.22
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.08 【平塚市】OSC湘南シティで「世界とつながるダンス教室」発表会開催!3/8に幼稚園児から大人まで出演
春の訪れを感じる季節、湘南エリアで心躍るダンスイベントが開催されます! 平塚市高浜台を拠点に活動する「世界とつながるダンス教室」の発表会が、OSC湘南シティのオープンモールステージで開催されます。幼稚園クラスから大人クラスまで、様々な年齢層のダンサーたちが日頃の練習の成果を披露します。 開催詳細 日時 2025年3月8日(土)11:00~13:00 会場 OSC湘南シティ オープンモールステージ ...
2025.02.22
平塚市
体験する
平塚市
ダンス
2025.04.29 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市青少年会館で「イチから学ぶ はじめてのぼうさい」講座開催!防災の基礎を学ぼう 4月29日
災害への備えは十分にできていますか?いざという時のために、防災の基礎知識を身につけておくことは非常に大切です。 茅ヶ崎市では、防災について初めて学ぶ方向けの講座「イチから学ぶ はじめてのぼうさい」を開催します。この機会に、家庭や地域の防災について一緒に学んでみませんか? 開催概要 日時 2025年4月29日(火・祝) 10:00~12:00(9:30より受付開始) 場所 茅ヶ崎市青少年会館 1階研...
2025.02.22
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2025.03.20 【葉山町】神奈川県立近代美術館 葉山館で「巨魚籠ビルディング・ワークショップ」開催!小中学生が竹で巨大な魚籠を制作 3月20日
春休みシーズンに向けて、子どもたちが楽しく学べる体験型ワークショップのご案内です。神奈川県立近代美術館 葉山館では、「神奈川県立近代美術館の竹を編む」と題した特別イベントを開催します。 その中でも注目は、2025年3月20日(木・祝)に開催される「巨魚籠ビルディング・ワークショップ」。葉山館に生えていた竹を使って、参加者たちが協力して巨大な魚籠(びく)を作り上げます。完成した作品は、イベント期間中...
2025.02.22
葉山町
体験する
ワークショップ
葉山町
2025.03.04 【藤沢市】湘南台中学校で「ようこそ先輩in湘南台」開催!自動車製造業や客室乗務員など3名の先輩が講演 3月4日
将来の職業選択に悩む中学生の皆さん、「こんな仕事に就きたい!」という夢はありますか? 藤沢市湘南台の中学生たちが、様々な分野で活躍する先輩たちから直接話を聞ける貴重な機会が設けられます。2025年3月4日、湘南台中学校で「ようこそ先輩in湘南台」が開催されます。 この講演会では、自動車製造業、植木屋、客室乗務員として活躍する3名の先輩が、仕事の魅力や将来の生き方について語ります。中学1・2年生が対...
2025.02.22
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講演会
2025.03.09 【横須賀市】鷹取山自然観察会「早春の野草を探してみよう」開催!親子で自然観察を楽しもう 3月9日
春の訪れを感じる季節になってきましたが、自然と触れ合う機会を探されている方も多いのではないでしょうか? 横須賀市と逗子市にまたがる鷹取山で、早春の野草を観察できる自然観察会が開催されます。鷹取山自然観察会が主催する本イベントでは、季節ごとの様々な生き物との出会いを大切にしています。 開催概要 日時 2025年3月9日(日曜日) 集合時間:9時20分 観察時間:9時30分~12時00分 集合場所 追...
2025.02.22
横須賀市
体験する
横須賀市
体験
2025.05.102025.06.08 【横須賀市】米海軍横須賀基地で日米親善ベース歴史ツアー!横須賀市観光協会主催 5月10日~6月8日
横須賀市観光協会が主催する「日米親善ベース歴史ツアー」が2025年5月10日(土)・6月8日(日)に開催されます。通常は非公開の米海軍横須賀基地に入場し、基地内に残る貴重な歴史的建造物を見学できる人気ツアーです。 このツアーでは、「横須賀製鉄所」や「旧日本海軍」に関係する歴史スポットを巡りながら、アメリカの生活文化も体感することができます。NPO法人よこすかシティガイド協会のガイドが丁寧にご案内い...
2025.02.22
横須賀市
観光する
横須賀市
ツアー
2025.04.26 【茅ヶ崎市】柳島しおさい公園で親子向けスナッグゴルフ体験会!湘南スナックゴルフ協会が開催 4月26日
ゴルフを始めたいけれど、本格的なコースはちょっと...というお子様や、親子でスポーツを楽しみたい方に朗報です!柳島しおさい公園にて、親子で気軽に参加できるスナッグゴルフ体験会が開催されます。 スナッグゴルフは、専用のクラブとボールを使用する安全で簡単なゴルフの入門スポーツです。本格的なゴルフの基本が楽しく学べ、親子でコミュニケーションを取りながら楽しむことができます。 開催概要 日時 2025年4...
2025.02.22
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
スポーツ
2025.02.222025.02.24 【横須賀市】横須賀ポートマーケットに似顔絵アーティスト「えくぼ1103」が期間限定出店! 2月22日~2月24日
記念に残る素敵な似顔絵はいかがですか?横須賀ポートマーケットで、地元アーティスト「えくぼ1103」による似顔絵イベントが開催されます。 横須賀市を中心に活動する人気アーティスト「えくぼ1103」が、期間限定で似顔絵ブースを出店。お気に入りの写真から似顔絵を描いてもらうことができる特別な機会です。 開催概要 日程 2025年2月22日(土)~24日(月・振替休日) 時間 10:00~18:00 場所...
2025.02.22
横須賀市
体験する
横須賀市
体験
2025.03.28 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市南湖公民館で「ジュニア サウンド アカデミー」開催!小学生向け楽器体験イベント 3月28日
音楽に触れる機会をお探しのお子様をお持ちの方へ、素敵なイベントのご紹介です。 茅ヶ崎市の南湖公民館では、小学生を対象とした「ジュニア サウンド アカデミー」を開催します。ヴァイオリン、ギター、サックスなど、様々な楽器に実際に触れながら音楽を楽しむことができる体験型イベントです。 開催詳細 日程 2025年3月28日(金曜日) 時間 10時30分から11時30分まで 会場 南湖公民館 住所:〒253...
2025.02.22
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2025.05.24 【小田原市】小田原三の丸ホールで佐藤結香のアニメソングフルートコンサート開催!5月24日
アニメソングをフルートで楽しむ特別なコンサートをご紹介します。2025年5月24日、小田原三の丸ホールにて「小田原こどもミライ基金presents フルートで歌うアニメソング 佐藤結香のアニメソングス 2025 初夏」が開催されます。 お子様と一緒に楽しめる、アニメソングのフルートアレンジメントコンサート。大人気アニメソングの数々を、フルート奏者の佐藤結香さんの演奏でお楽しみいただけます。 開催詳...
2025.02.22
小田原市
体験する
小田原市
2025.05.202025.11.05 【小田原市】小田原市で食育サポートメイト養成講座開講!2025年5月から全8回、参加者募集中 5月20日~11月5日
健康的な食生活に関心がある方、地域の食育活動に携わってみませんか?小田原市では、食育の知識を学び、地域で活動する「食育サポートメイト」の養成講座の受講生を募集しています。 この講座では、栄養や食生活の基礎知識から実践的な調理実習まで、幅広く学ぶことができます。講座修了後は食育サポートメイトとして、保育園や幼稚園での食育活動にボランティアとして参加することができます。 開催概要 期間 2025年5月...
2025.02.21
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.02.24 【平塚市】湘南ベルマーレ平塚コンディショニングセンターで「エンジョイ朝個サル」開催!学生割引あり 2月24日
朝からスポーツを楽しみたい方、新しい仲間と出会いたい方に朗報です!湘南ベルマーレ平塚コンディショニングセンターでは、2月24日(月休)に「エンジョイ朝個サル」を開催します。 このイベントは、フットサルを通じて楽しく汗を流し、新しい仲間づくりができる気軽な朝活スポーツイベントです。特に「人が好き」で「優しく」て「娯楽志向」の方におすすめの企画となっています。 開催概要 日時 2024年2月24日(月...
2025.02.21
平塚市
遊ぶ
平塚市
2025.02.23 【鎌倉市】湘南菱油×消防士・看護師が教える!鎌倉生涯学習センターで親子向け緊急時対応シミュレーション体験開催 2月23日
突然の火事や救急事態。いざという時に、私たちはどう行動すればよいのでしょうか? 2025年2月23日、鎌倉生涯学習センターにて、湘南菱油プレゼンツによる緊急時対応シミュレーション体験イベント「火事ですか?救急ですか?"もしも"に備える緊急シミュレーション体験」が開催されます。 開催概要 日時 2025年2月23日(日) 午前の部:10:00〜12:00(受付開始 9:45) 場所 きらら鎌倉(鎌倉...
2025.02.21
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
2025.03.142025.03.15 【平塚市】ひらしん平塚文化芸術ホールで湘南ベルマーレ健康教室開催!ヨガや親子運動教室など3つのプログラム 3月14日~3月15日
運動不足や体の不調を感じている方、お子様と一緒に楽しく体を動かしたい方に朗報です!湘南ベルマーレが主催する健康教室が開催されます。 2025年3月14日(金)、15日(土)の2日間にわたり、ひらしん平塚文化芸術ホールにて、3つの異なるプログラムが実施されます。初心者の方から経験者まで、幅広い層の方が参加できる内容となっています。 開催プログラム詳細 ①ヨガ教室 日時:2025年3月14日(金)18...
2025.02.21
平塚市
体験する
平塚市
2025.03.08 【小田原市】小田原地下街ハルネ小田原で旬のマルシェ開催!小田原産いちご「かなこまち」の試食販売や限定スイーツも 3月8日
春の訪れを感じる季節となり、いちごの美味しい時期がやってきました。小田原地下街ハルネ小田原では、地元の食文化を発信する特別なイベント「小田原・旬のマルシェ~いちご編~」を開催します。 このイベントでは、神奈川県オリジナル品種「かなこまち」をはじめとする小田原産いちごの販売や試食、地元の学生たちによる創作スイーツの販売など、いちごづくしの催しが目白押しです。 開催概要 日時 2025年3月8日(土)...
2025.02.21
小田原市
体験する
小田原市
2025.03.08 【藤沢市】湘南T-SITEヨガスタジオで最終章「音楽でつなぐYOGAの宴」開催!Tazuko・あき先生による特別レッスン 3月8日
湘南T-SITEヨガスタジオで、スタジオ最後のスペシャルイベントが開催されます。音楽とヨガが織りなす特別な時間を過ごせる「音楽でつなぐYOGAの宴(うたげ)」に参加してみませんか? 今回は、Tazuko先生とあき先生による2つの特別レッスン「Music Feel Yoga(BASIC)」と「ハートフルフローヨガ」を実施。音楽とヨガを融合させた新しいスタイルのレッスンで、心も身体もリフレッシュできま...
2025.02.21
藤沢市
体験する
藤沢市
2025.04.05 【逗子市】逗子文化プラザで音楽×アート×ファッションの祭典「orbit fes 2025」開催!DJや特任教授の講演も 4月5日
湘南の春を彩る新しいカルチャーフェスティバルをご紹介します。音楽、アート、ファッションが融合した「orbit fes 2025 〜湘南で伊賀甲賀〜」が、2025年4月5日に逗子文化プラザホールで開催されます。 radio MAW主催のこのイベントでは、DJやライブパフォーマンス、アート展示、ファッションショーに加え、慶応SFC特任教授による特別講演も予定されており、湘南の文化シーンを盛り上げる注目...
2025.02.21
逗子市
遊ぶ
逗子市
2025.02.24 【藤沢市】湘南ベルマーレが2月24日に親子サッカー教室「親子サル」開催!小学1〜4年生対象@湘南ベルマーレフットサルコート
寒い冬の休日、お子様と一緒に体を動かして楽しい思い出を作りませんか? 湘南ベルマーレでは、小学1〜4年生のお子様とその保護者を対象とした「親子サル」を開催します。親子で90分間、フットサルの試合を楽しむことができる特別なイベントです。 開催概要 日時 2025年2月24日(月・祝) 14:30〜16:00(14:00からグラウンド解放) 会場 湘南ベルマーレフットサルコート(藤沢駅前、ODAKYU...
2025.02.21
藤沢市
体験する
藤沢市
スポーツ
2025.03.15 【茅ヶ崎市】神奈川県藤沢土木事務所で第22回茅ヶ崎海岸侵食対策協議会が開催!傍聴者募集 3月15日
近年、気候変動の影響で全国各地で海岸侵食が問題となっています。湘南の美しい海岸線を守るため、茅ヶ崎海岸では定期的に侵食対策の協議会が開催されています。 このたび、神奈川県藤沢土木事務所は、第22回茅ヶ崎海岸侵食対策協議会を開催することを発表しました。海岸環境に関心のある方は、傍聴者として参加することができます。 開催概要 日時 2025年3月15日(土曜日) 16:00 〜 18:30 場所 神奈...
2025.02.21
茅ヶ崎市
学ぶ
説明会
茅ヶ崎市
2025.02.192025.04.13 【藤沢市】南市民図書館で中学生おすすめ本展示「中学校発 推し本はこれ!2025」開催! 2月19日~4月13日
「藤沢市の中学生は、どんな本を"推し"として読んでいるのでしょうか?」そんな疑問に答える展示会が南市民図書館で開催されています。 市内の中学生たちが、自分のおすすめの本を紹介するPOPを作成し、それらを展示する人気企画です。今年で5回目を迎え、全3校の力作が展示されます。 開催概要 展示期間 【前期】 藤ヶ岡中学校:実施中~2025年3月9日(日曜日)まで 【後期】 大清水中学校・村岡中学校:20...
2025.02.21
藤沢市
体験する
藤沢市
展示会
2025.03.30 【逗子市】逗子の緑豊かな一軒家「est est est」でヨガ&コーヒータイムイベント開催!2025年3月30日
日々の忙しさから離れて、心も体もリフレッシュしたいと感じていませんか?逗子の緑豊かな丘の上で、ヨガとコーヒーを楽しむ贅沢な休日を過ごせるイベントをご紹介します。 逗子市桜山にある一軒家「est est est」にて、2025年3月30日(日)に「ヨガとコーヒー」イベントを開催します。大きな窓から見える木々と温かな陽射しに包まれながら、心地よいヨガでリラックスした後は、淹れたての美味しいコーヒーとス...
2025.02.21
逗子市
体験する
逗子市
2025.03.04 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎迎賓館で「FunFenFantマルシェ」主催!愛するお子様へ贈る手作り食器ワークショップ開催 3月4日
子育て中のママさんたちに嬉しいワークショップのお知らせです。愛するお子様へ世界にひとつだけの手作り食器を作ってみませんか? 茅ヶ崎迎賓館にて、2025年3月4日(火)に「ママの作る手作り食器」ワークショップが開催されます。FunFenFantマルシェの主催による、子育てママのための心温まるイベントです。 開催詳細 日時 2025年3月4日(火) 10:00~16:00 場所 茅ヶ崎迎賓館(湘南) ...
2025.02.21
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.08 【平塚市】平塚競輪場で湘南ベルマーレトラック練習会開催!初心者から経験者まで楽しめる自転車教室 3月8日
自転車に乗るのは好きだけど、競輪場のバンクでの走行は少し不安...そんな方に朗報です! 湘南ベルマーレサイクリングチームが主催する「トラック練習会」が2025年3月8日(土)に平塚競輪場(ABEMA湘南バンク)で開催されます。普段は走ることのできない競輪場のバンクを、プロのコーチの指導のもと安全に体験できる貴重な機会です。 開催概要 日時 2025年3月8日(土)13:00~16:20 受付時間:...
2025.02.21
平塚市
体験する
平塚市
2025.02.23 【鎌倉市】浄智寺で鎌倉の恵みの水をめぐるハイキングワークショップ開催!銭洗弁天まで歩く2時間コース 2月23日
鎌倉の豊かな自然と水を体感したい方必見! 鎌倉の歴史ある寺院「浄智寺」から、パワースポット「銭洗弁天」までを巡る、魅力的なハイキングワークショップが開催されます。 このワークショップでは、名水として知られる浄智寺の甘露の井で水を汲むことから始まり、鎌倉の山々を散策。源氏山を越えて、水の神様を祀る銭洗弁天まで、豊かな自然を体感しながら歩くフィールドワークとなっています。 開催詳細 日程 2025年2...
2025.02.21
鎌倉市
体験する
鎌倉市
2025.04.142026.03.23 【平塚市】平塚市福祉会館で初心者向け手話講習会開催!全40回の入門・基礎コース 4月14日~3月23日
手話に興味はあるけれど、なかなか始めるきっかけがないと感じている方はいませんか?手話は私たちの大切なコミュニケーション手段の一つです。手先の動きだけでなく、表情や身体の動きも含めた、とても魅力的な言語なのです。 平塚市では、手話を初めて学ぶ方を対象とした「手話講習会(入門・基礎コース)」の受講者を募集しています。講師は手話を日常的に使用している聴覚障がい者の方々です。あいさつや自己紹介から始まり、...
2025.02.21
平塚市
学ぶ
平塚市
講習会
2025.03.30 【茅ヶ崎市】松林公民館で親子で学べる防災講座開催!QQ防災クラブによる体験型イベント 3月30日
地震や津波などの自然災害に備えることは、湘南エリアに住む私たちにとって重要な課題です。しかし、「何から始めればいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか? 茅ヶ崎市の松林公民館では、防災について楽しく学べる体験型の防災講座を開催します。秦野市の市民活動団体「QQ防災クラブ」を講師に迎え、実践的な防災知識を習得できる機会となっています。 開催概要 日時 2025年3月30日(日曜日) 1...
2025.02.21
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2025.02.262025.03.21 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市保健所でメンタルヘルス相談会相談日程が決定 2月26日~3月21日
日々の生活の中で、メンタルヘルスの不調や心の悩みを抱えている方は少なくないのではないでしょうか? 「これって病気かな?」「病院に行った方がいいのかな?」と一人で悩んでいませんか? 茅ヶ崎市保健所では、メンタルヘルスの不調やうつ病、統合失調症、アルコール依存症などのこころの病、もの忘れについての相談会を開催します。専門家に相談できる機会ですので、心配事がある方はぜひご利用ください。 開催日程 2月2...
2025.02.20
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講演会
2025.03.08 【小田原市】ハルネ小田原で「小田原・旬のマルシェ ~いちご編~」開催!神奈川県オリジナルいちご「かなこまち」の試食も 3月8日
春の訪れを感じる季節となりましたが、甘くて美味しいいちごを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか? 小田原市では、地元の食や食文化を発信し、小田原の食の豊かさを広く知ってもらうため、「小田原・旬のマルシェ ~いちご編~」を開催します。神奈川県オリジナル品種の「かなこまち」をはじめとする地元産いちごの販売や試食、学生考案のスイーツなど、いちごづくしのイベントとなっています。 開催概要 日時 2...
2025.02.20
小田原市
観光する
小田原市
マルシェ
2025.03.26 【逗子市】沼間コミュニティセンターでバレエエクササイズ体験教室開催!姿勢改善とストレッチで美しいボディラインへ 3月26日
日々の生活で姿勢が気になる方や、運動不足を感じている方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめの、バレエの動きを取り入れたエクササイズ教室が開催されます。 逗子市の沼間コミュニティセンターにて、2025年3月26日に「バレエエクササイズ体験教室」を開催します。バレエの基本的な動きを取り入れながら、体幹を鍛え、美しい姿勢づくりを目指します。 開催詳細 日時 2025年3月26日(水) 午前10...
2025.02.20
逗子市
体験する
逗子市
2025.03.21 【逗子市】小坪コミュニティセンターで無料講座開催!遺言・相続・成年後見の基礎を学ぼう3月21日
将来への不安を感じている方、遺言や相続について知りたいと思っている方は少なくないのではないでしょうか? 老後の生活設計や家族への資産継承について、今のうちから正しい知識を身につけておくことは非常に重要です。そんな方におすすめの講座をご紹介します。 逗子市の小坪コミュニティセンターにて、2025年3月21日に「遺言・相続・成年後見の基礎講座」が開催されます。この講座では、遺言や相続、成年後見制度につ...
2025.02.20
逗子市
学ぶ
逗子市
2025.03.01 【小田原市】小田原城で伝統の馬上弓くらべ大会開催!二の丸広場で熱戦 3月1日
小田原城を代表する伝統的なイベントをご紹介します。2025年3月1日(土)、小田原城址公園二の丸広場にて「小田原城馬上弓くらべ大会」が開催されます。 馬上弓(ばじょうきゅう)とは、馬に乗りながら弓を射る日本の伝統的な武芸です。選手たちにとっては1年間の集大成となるこの大会で、日頃培った騎射の技術を競い合います。 開催概要 日時 2025年3月1日(土) 場所 小田原城址公園二の丸広場 入場料 無料...
2025.02.20
小田原市
観光する
小田原市
2025.03.02 【二宮町】二宮町生涯学習センターラディアンで第21回ピアノマラソンコンサート開催!世界の名器スタインウェイで演奏 3月2日
ピアノ演奏を楽しむ方に朗報です!二宮町の生涯学習センターラディアンで、世界の名器「スタインウェイ」での演奏機会を提供する「第21回ラディアン・ピアノマラソンコンサート」が開催されます。 このイベントは、多くのピアノ愛好家に演奏の機会を提供するとともに、世界的に有名なスタインウェイのピアノに触れる貴重な機会となっています。参加者が次々と演奏を繋いでいく独特な形式で、二宮演奏家協会によるミニ・コンサー...
2025.02.20
二宮町
観光する
二宮町
2025.02.222025.02.23 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎「GREENSTAMPS COFFEE & GALLERY」でウィークエンドマーケット開催!5店舗が集結 2月22日~2月23日
湘南・茅ヶ崎のカフェ&ギャラリー「GREENSTAMPS COFFEE & GALLERY」にて、2025年2月22日(土)・23日(日)の2日間、「GREENSTAMPS WEEKEND MARKET Vol.2」が開催されます。 このマーケットは、「であう・きづく・つなぐ」をコンセプトに、地域の皆様や湘南エリアを訪れる方々に新たな出会いの場を提供することを目指して企画されました。 出店...
2025.02.20
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
ショップ
2025.02.26 【藤沢市】湘南台公園で環境美化イベント「LIVE FOR THE NOW」開催!地域の絆を深める清掃活動を実施 2月26日
地域の環境美化に関心がある方や、地域コミュニティとの繋がりを深めたい方に朗報です!湘南台地区で、地域の絆を深める環境美化イベントが開催されます。 藤沢市湘南台地区では、地域の様々な団体が協力して環境美化イベント「LIVE FOR THE NOW」を開催します。このイベントは、地域の子どもたちと大人たちが一緒になって活動することで、多様な経験を提供し、将来に向けた夢を応援することを目指しています。 ...
2025.02.19
藤沢市
学ぶ
藤沢市
2025.03.05 【鎌倉市】鎌倉女子大×江ノ電「えのでん・えほんプロジェクト」が3月5日にSPECIAL DAYを開催!
子育て世代の皆さま、お子様と一緒に楽しめる素敵なイベントをご紹介します! 鎌倉女子大学と江ノ島電鉄株式会社が産学連携で実施している「えのでん・えほんプロジェクト」の特別企画SPECIAL DAYが開催されます。これまで極楽寺駅旧駅舎で小規模に開催されていた絵本読み聞かせ会が、今回は会場を鎌倉市梶原山町内会館に移し、規模を拡大して実施されます。 イベント詳細 日時 2025年3月5日(水)10:30...
2025.02.19
鎌倉市
遊ぶ
鎌倉市
2025.02.222025.02.23 【藤沢市】湘南T-SITEで冬のあったかグルメ大集合!「湘南 あったま~る」開催 2月22日~2月23日
寒い冬を楽しく過ごしたい方に朗報です!湘南T-SITEで、心も体もぽかぽかになれる冬のフードフェス「湘南 あったま~る」が開催されます。 おでんや煮込み料理、スパイスカレーなど、体が温まるメニューが大集合。会場には"こたつ"が設置され、ご家族やお友達と一緒に、あったかグルメを楽しむことができます。 開催概要 日程 2025年2月22日(土)・23日(日) 時間 10:00~16:00 場所 湘南T...
2025.02.19
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
2025.02.26 【湯河原町】二・二六事件資料館「光風荘」が2月26日に平日特別開館!入館料無料で歴史を学ぶ機会
湯河原町の二・二六事件資料館「光風荘」が、2月26日(水)に平日特別開館することをお知らせいたします。通常は土日祝日のみの開館ですが、事件発生から89年目となる当日に特別開館され、歴史を学ぶ貴重な機会となります。 1936年(昭和11年)2月26日に発生した二・二六事件において、湯河原は東京以外で唯一の事件現場となった歴史的に重要な場所です。この歴史的な出来事について、地域の方々に理解を深めていた...
2025.02.19
湯河原町
観光する
湯河原町
2025.03.11 【藤沢市】藤沢・ロボリンクで「ロボットビジネス拡大セミナー」開催!メーカーとユーザーを繋ぐビジネスチャンスを創出 3月11日
人手不足が深刻化する中、ロボットの活用による業務効率化に注目が集まっています。神奈川県と関東経済産業局が連携し、ロボットビジネスの新たな可能性を探るセミナーを開催します。 このセミナーでは、ロボットメーカーとユーザーを繋ぐ「パートナー」の役割や、展示会などの「出会いの場」を活用した販路拡大について、業界の第一線で活躍する専門家が解説します。ロボットビジネスへの参入を考える企業や、新たなビジネスチャ...
2025.02.19
藤沢市
学ぶ
藤沢市
2025.03.23 【逗子市】逗子文化プラザで心を動かすラップコンテスト開催!BEAT SPACE賞も新設、賞金3万円 3月23日
日常の想いをラップで表現する新しいコンテストが逗子で開催されることになりました。あなたの言葉を音楽にのせて、新たな一歩を踏み出してみませんか? 社会や学校、家族、ビジネスシーンへの想い、日常で感じることを自由にラップで表現するイベント「ココロラップコンテスト」が、2025年3月に逗子文化プラザで開催されます。今回は特別に、ビート販売プラットフォーム「BEAT SPACE」も協賛し、アーティスト活動...
2025.02.19
逗子市
体験する
逗子市
2025.03.16 【平塚市】平塚市消防署で公安系合同採用説明会開催!消防・警察・自衛隊・海上保安庁の仕事が分かる 3月16日
将来の進路に悩んでいる方や、地域の安全を守る仕事に興味がある方に朗報です。平塚市消防署にて、消防職員をはじめとする公安系職種の合同採用説明会が開催されます。 この説明会では、消防職員が実際の職場の雰囲気や仕事内容について、生の声でお伝えします。さらに、警察・自衛隊・海上保安庁の職員も参加する合同開催となっており、公安系の仕事について幅広く知ることができる貴重な機会です。 開催概要 日時 2025年...
2025.02.19
平塚市
学ぶ
平塚市
2025.03.16 【藤沢市】湘南ベルマーレ、小学4~6年生向けゴールキーパークリニックを開催!アスレティックセンターで専門的指導 3月16日
サッカーのゴールキーパーを目指す小学生の皆さん、専門的な指導を受ける機会をお探しではないでしょうか? 湘南ベルマーレでは、ゴールキーパーを目指す小学4~6年生を対象とした「ゴールキーパークリニック」を開催します。ベルマーレフットボールアカデミーコーチによる専門的な指導を受けることができる貴重な機会です。 開催概要 日時 2025年3月16日(日)17:45~19:15 会場 湘南ベルマーレアスレテ...
2025.02.19
藤沢市
学ぶ
藤沢市
スポーツ
2025.03.16 【藤沢市】湘南ベルマーレアスレティックセンターで小学生向けサッカークリニック開催!3月16日に試合力向上を目指す特別レッスン
サッカーが大好きなお子様をお持ちの保護者の方に朗報です!湘南ベルマーレが運営する施設で、お子様のサッカースキル向上を目指す特別なクリニックが開催されます。 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートでは、小学1~3年生を対象とした「ゲームスキルクリニック」を開催します。このクリニックは「脱初級・中級」を目指す特別プログラムで、実践的な試合で必要となる技術と個人戦術のトレーニングに特化した...
2025.02.19
藤沢市
学ぶ
藤沢市
スポーツ
2025.02.22 【藤沢市】湘南T-SITE LIFE Seaで人気料理家arikoさんのトークイベント開催!新刊『arikoの日々、スープ、サラダ』を味わう特別企画 2月22日
寒い季節には、心も体も温まるスープが恋しくなりますよね。また、健康的な食生活のために、もっとサラダを取り入れたいと考えている方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめの特別イベントをご紹介します。22万人を超えるインスタグラムフォロワーを持つ人気料理家のarikoさんをお迎えし、湘南T-SITE LIFE Seaにて「本を味わう Vol.16」が開催されます。 イベント概要 ファッション誌...
2025.02.19
藤沢市
学ぶ
藤沢市
トーク
2025.03.15 【藤沢市】湘南ベルマーレ主催の年少~年長対象「幼稚園児サッカー教室」開催!アスレティックセンターで楽しく運動 3月15日
お子様の健康的な成長のために、運動の機会をお探しの方も多いのではないでしょうか?サッカーに興味があるけれど、まだ始めるのは早いかな?と迷われている方に朗報です。 湘南ベルマーレでは、2025年3月15日(土)に湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートにて、年少から年長のお子様を対象とした「幼稚園児サッカー教室」を開催します。 開催概要 日時 2025年3月15日(土)15:00~16:...
2025.02.19
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
スポーツ
2025.05.01 【横須賀市】横須賀市ヴェルニー公園で公園ボランティア募集!バラの手入れなど緑化活動に参加しませんか 5月1日
春の訪れとともに、公園での活動が気持ちの良い季節となってきました。横須賀市では、ヴェルニー公園での緑化活動にご協力いただけるボランティアを募集しています。 美しい公園づくりに関心のある方、地域貢献に興味がある方、ガーデニングが好きな方など、どなたでもご参加いただけます。 開催概要 日時 2025年5月1日(木曜日) 10時~12時 場所 ヴェルニー公園 集合場所:洋風あずまや前 活動内容 公園のバ...
2025.02.18
横須賀市
体験する
横須賀市
2025.04.052025.04.26 【鎌倉市】鎌倉紅谷の人気イベント「クルミッ子つくるっ子!」4月開催決定!2月20日から抽選受付開始 4月5日~4月26日
お菓子作りに興味がある方や、お子様と一緒に思い出作りをしたい方に朗報です!鎌倉紅谷の人気イベント「クルミッ子つくるっ子!」の2025年4月開催が決定しました。 鎌倉の銘菓として知られる「クルミッ子」を自分で作れる貴重な体験イベントです。開催場所は「Kurumicco Factory」と「八幡宮前本店2階」の2会場で実施されます。 開催日程 Kurumicco Factory 2025年4月11日(...
2025.02.18
鎌倉市
体験する
鎌倉市
2025.02.21 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所でひとり親家庭等総合相談会を開催!専門家による無料相談会を2月21日に実施
ひとり親家庭の方や、離婚を検討されている方は、様々な不安や悩みを抱えていらっしゃるのではないでしょうか?生活面での心配事や、お子様の教育について、また今後の生活設計など、一人で悩まれている方も多いかもしれません。 そんな方々のために、茅ヶ崎市こども政策課では、専門家による無料相談会を開催します。経験豊富な相談員、弁護士、家庭児童相談員などの専門家や市職員が、皆様の悩みに寄り添いながら解決のサポート...
2025.02.18
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.30 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で環境デザイン講演会&パネルディスカッション開催!伊藤隆治氏とRyu Ambe氏が登壇 3月30日
湘南の街づくりに関心をお持ちの方必見!アートとデザインの力で、どのように街の魅力を高められるのか、気になる方も多いのではないでしょうか? 茅ヶ崎市では、環境デザインとクリエイティブな街づくりをテーマにした特別講演会とパネルディスカッションを開催します。第一線で活躍するクリエイターたちが、地域の魅力を引き出すデザインの可能性について語り合います。 開催概要 第1部:基調講演 「環境デザイン~地域から...
2025.02.18
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.082025.04.19 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市いこりあで「レジリエンス講座」開催!人生の課題にしなやかに対応する方法を学ぼう 3月8日~4月19日
日々の生活の中で、様々な課題や困難に直面することがありますよね。そんな時、どのように対応していますか? 茅ヶ崎市の男女共同参画推進センターいこりあでは、「レジリエンス講座 見方が変わればあなたが変わる」を開催します。この講座では、人生で起こる出来事に対してレジリエンス(しなやか)に対応できる方法を学ぶことができます。 開催詳細 開催日時 第3回 2025年3月8日(土曜日)「お金と幸せの関係を考え...
2025.02.18
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.13 【平塚市】平塚駅周辺地区まちづくり勉強会、3月13日開催!将来構想とアクションプランを解説
平塚市では、平塚駅周辺地区の持続可能なまちづくりを目指し、将来構想の実現に向けた勉強会を開催します。この勉強会では、地域の権利者の方々を対象に、まちづくりの将来像や支援策について詳しく解説します。 今回の勉強会では、「平塚駅周辺地区将来構想」及び「(仮称)平塚駅周辺地区アクションプラン」についての説明に加え、再開発に関する専門家による個別相談も実施されます。 開催概要 日時 2025年3月13日(...
2025.02.18
平塚市
学ぶ
平塚市
2025.02.222025.02.24 【葉山町】葉山の森山神社で野外パフォーマンスイベント「〇〇のぼやき」開催!EcoFlowが環境に優しい電力サポート 2月22日~2月24日
神奈川県葉山町の森山神社で、ユニークな野外パフォーマンスイベント「〇〇のぼやき vol.1 in 葉山」が開催されます。このイベントは、葉山町制施行100周年を記念する特別な催しとなっています。 「語り」と「踊り」を組み合わせた新しい形のパフォーマンスで、地域に存在する様々な「物体」の視点から、人々や生き物との関係、歴史を表現します。地元の方々がよく知る身近な物体から生まれる物語を通じて、パフォー...
2025.02.18
葉山町
遊ぶ
葉山町
enosui_1920x10802025.02.16 【藤沢市】新江ノ島水族館で相模湾の深海生物「オオウミヒドラ科の一種」を展示開始!2025年2月16日から
深海生物の神秘的な世界に興味はありませんか?新江ノ島水族館では、相模湾の水深500mから採集された珍しい深海生物の展示を開始します。 2025年2月16日(日)より、オオウミヒドラ科の一種の展示を開始します。この生き物は、まるで海底から生えた一輪の花のような姿をしており、その独特な形状は多くの来館者の注目を集めることでしょう。 展示生物について 生物名:オオウミヒドラ科の一種 学名:Corymor...
2025.02.18
藤沢市
観光する
藤沢市
アクアリウム
2025.03.08 【鎌倉市】鎌倉青少年会館 親子で楽しむ手打ちカレーうどん作り教室!3月開催、参加費1組1200円 3月8日
寒い季節に食べたくなる、アツアツのカレーうどん。お店で食べるのも美味しいですが、手作りならではの味わいと達成感を味わってみませんか? 鎌倉青少年会館では、小学生とその保護者を対象とした「手打ちカレーうどん作り教室」を開催します。親子で楽しみながら、本格的な手打ちうどんの作り方を学べる、とっておきの機会です。 開催概要 日時 2025年3月8日(土曜日) 11:00~13:00 場所 鎌倉青少年会館...
2025.02.18
鎌倉市
体験する
鎌倉市
2025.03.072025.03.28 【茅ヶ崎市】香川公民館で一眼レフ・ミラーレスカメラ講座開催!俣野別邸庭園と里山公園で実践撮影も 3月7日~3月28日
デジタルカメラを持っているけれど、マニュアルモードの使い方がわからない方、理想の写真が撮れずに悩んでいませんか? 3月7日から28日まで、一眼レフカメラやミラーレスカメラのマニュアルモード撮影技術を基礎から学べる講座を開催します。座学と実践を組み合わせた充実の内容で、春の訪れを感じながら写真撮影を楽しめます。 開催概要 日程 2025年3月7日、14日、21日、28日(全て金曜日) 時間 10:0...
2025.02.17
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.02.27 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市地域医療センターで健康づくりスタート講座開催!無料で体組成測定と健康講演会 2月27日
健康管理って難しいと感じていませんか?特に年齢を重ねるにつれて、自分の体の状態が気になる方も多いのではないでしょうか。 茅ヶ崎市では、市民の健康づくりをサポートするため、「健康づくりスタート講座」を開催します。体組成測定や野菜摂取量のチェックなど、普段なかなか知ることのできない自分の体の状態を専門機器で確認できる貴重な機会です。 開催概要 開催日時 2025年2月27日(木曜日) 受付時間:13:...
2025.02.17
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.02.152025.04.18 【鎌倉市】北鎌倉 葉祥明美術館で「沈黙の響き〜南 智子の世界〜」開催!葉祥明氏のミュージアムトークも 2月15日~4月18日
静寂の中に隠された人生の意味を探る展覧会が、北鎌倉の葉祥明美術館で開催されます。エッセイストの南智子氏と画家の葉祥明氏のコラボレーション展「沈黙の響き〜南 智子の世界〜」では、物語と絵画が織りなす美しい世界をご覧いただけます。 本展では、南智子氏が沈黙の中から紡ぎ出した3つの物語に、葉祥明氏が独自のイマジネーションで描き上げた作品を展示。『枯葉の囁き』『アジサイの涙』『沈黙の響き』という3作品を通...
2025.02.17
鎌倉市
観光する
鎌倉市
2025.03.02 【横須賀市】東京湾第三海堡遺構、横須賀市で毎月無料公開!ガイド付きで歴史を学ぼう 3月2日
皆さん、横須賀市にある貴重な歴史遺産をご存知ですか?東京湾第三海堡の遺構が、毎月第1日曜日に一般公開されています。歴史好きの方はもちろん、お子様の自由研究にもおすすめのスポットをご紹介します。 横須賀市夏島町にある東京湾第三海堡遺構展示場では、毎月第1日曜日(1月のみ第2日曜日)に無料で一般公開を行っています。終日ガイドが常駐しており、歴史や遺構についての詳しい説明を聞くことができます。 開催概要...
2025.02.17
横須賀市
学ぶ
横須賀市
2025.03.22 【横須賀市】【2025年3月開催】根岸公園で第27回北久里浜桜まつり!フリマや模擬店、ビンゴ大会など楽しいイベント満載 3月22日
春の訪れを感じる季節、横須賀市の桜の名所として知られる根岸公園で恒例の「北久里浜桜まつり」が開催されます。フリーマーケットや模擬店、ビンゴ大会など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!満開の桜の下で、春の1日を楽しみませんか? 開催概要 日時 2025年3月22日(土)10:00~16:00 ※雨天中止 ※フリーマーケットは9:30~15:30 会場 根岸公園(交通公園)・根岸第3公園 〒239...
2025.02.17
横須賀市
観光する
横須賀市
2025.02.082025.04.06 【横須賀市】横須賀美術館で「生誕120周年 サルバドール・ダリ展」開催!2025年2月から120点の作品を展示 2月8日~4月6日
2025年に生誕120周年を迎える天才芸術家サルバドール・ダリの特別展が、横須賀美術館で開催されます。シュルレアリスム宣言100年という記念すべき年に開催される本展では、世界屈指のダリ・コレクションを有する諸橋近代美術館の所蔵品を中心に、約120点もの貴重な作品が展示されます。 本展では、油彩画や素描、版画、彫刻など多岐にわたる作品を通じて、「シュルレアリスト・ダリ」の魅力と「人間・ダリ」の繊細な...
2025.02.17
横須賀市
観光する
横須賀市
鎌倉市講演会情報2025.02.19 【鎌倉市】湘南鎌倉総合病院で第64回SK腎セミナー開催!慢性腎障害の細胞再生治療について学ぶ 2月19日
医療技術の進歩とともに、腎臓病の治療法も日々進化を遂げています。そんな最新の治療法や管理方法について学べる貴重な機会をご紹介します。 湘南鎌倉総合病院にて、医療関係者向けの「第64回SK腎セミナー」が開催されます。今回は慢性進行性腎障害に対する細胞再生治療と、CKD-MBD管理の進歩について、第一線で活躍される専門医による講演が行われます。 開催概要 日時 2025年2月19日(水)18:00~1...
2025.02.17
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
講演会
2025.02.182025.03.18 【横須賀市】逸見コミセンで赤ちゃんから参加できる「おはなしルーム・プティ」開催!絵本の読み聞かせや手遊び歌も 2月18日・3月18日
子育て中のパパ・ママの皆さん、お子さんと一緒に楽しめる絵本の読み聞かせイベントをご存知ですか?横須賀市の逸見コミュニティセンターでは、赤ちゃんから未就学児を対象とした「おはなしルーム・プティ」を定期的に開催しています。 懐かしくてあたたかい雰囲気の中で、絵本の読み聞かせや紙芝居、季節の手遊び歌などを楽しむことができます。お子さんと一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか? 開催概要 日時 2025年2...
2025.02.17
横須賀市
遊ぶ
子育て支援
横須賀市
2025.02.19 【平塚市】神田中学校で駐日リトアニア大使が講演!杉原千畝とリトアニアについて語る 2月19日
グローバル社会で生きる若い世代に向けて、国際理解と平和の大切さを伝える特別な講演会が開催されます。平塚市立神田中学校では、駐日リトアニア共和国特命全権大使を講師に迎え、「生き方を学ぶ講演会」を実施します。 この講演会では、第二次世界大戦中に多くのユダヤ人難民の命を救った外交官・杉原千畝氏について、また平塚市の姉妹都市であるカウナス市の魅力について語られます。 開催詳細 日時 2025年2月19日(...
2025.02.17
平塚市
学ぶ
平塚市
講演会
2025.03.08 【平塚市】ジ アウトレット湘南平塚で湘南ベルマーレ戦のパブリックビューイング開催!OBトークショーも 3月8日
サッカーJ1リーグ、湘南ベルマーレのアウェイゲームをパブリックビューイングで応援しませんか?ジ アウトレット湘南平塚では、2025年3月8日(土)に開催されるFC東京戦のパブリックビューイングを実施します。 会場では、湘南ベルマーレOBによる特別トークショーも開催され、試合の見どころ解説なども行われます。さらに、抽選会や限定グッズのプレゼントなど、様々な特典も用意されています。 開催概要 対象試合...
2025.02.17
平塚市
体験する
平塚市
スポーツ
2025.07.05 【小田原市】小田原三の丸ホールで石川さゆりアコースティックコンサート開催!2025年7月5日
夏の小田原で、演歌界の女王・石川さゆりによる特別なコンサートが開催されます。今回は通常のコンサートとは一味違う、アコースティックバンド編成での公演となります。 4人のミュージシャンとともに贈る、アコースティックサウンドによる特別な音楽会。歌声が際立つ圧巻のステージで、「津軽海峡・冬景色」「天城越え」「能登半島」など、往年のヒット曲や名曲の数々を新たなアレンジでお楽しみいただけます。 開催概要 日時...
2025.02.17
小田原市
体験する
小田原市
コンサート
2025.03.292025.05.11 【鎌倉市】鎌倉国宝館で北斎の肉筆浮世絵特別展!氏家浮世絵コレクション財団設立50周年を記念し3月開催 3月29日~5月11日
浮世絵の巨匠・葛飾北斎の作品に触れる特別な機会が湘南エリアにやってきます。鎌倉国宝館では、氏家浮世絵コレクション財団設立50周年を記念した特別展「集結! 北斎のエナジー ―肉筆浮世絵の殿堂―」を開催します。 本展では、氏家浮世絵コレクションの中でも特に注目される葛飾北斎の肉筆画の魅力を存分に堪能できます。さらに、全国各地に伝わる貴重な北斎作品との競演も実現。北斎芸術の真髄に触れる貴重な機会となって...
2025.02.17
鎌倉市
観光する
鎌倉市
2025.03.21 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で生物多様性講演会開催!東海大学教授が語る「生物多様性の保全」 3月21日
自然豊かな湘南エリアに住む私たちにとって、生物多様性の保全は身近で重要なテーマです。この度、茅ヶ崎市では、地域の自然環境について理解を深める貴重な機会となる講演会が開催されます。 茅ヶ崎市主催の生物多様性講演会「生物多様性の保全!」が、2025年3月21日に茅ヶ崎市役所で開催されます。東海大学教養学部の藤吉正明教授を講師に迎え、生物多様性の保全について学ぶことができます。 開催概要 日時 2025...
2025.02.17
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.012025.03.07 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で北マケドニア共和国の春祭り「マルティンキ」パネル展開催!3月1日~3月7日
春の訪れを心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?今回は、茅ヶ崎市がホストタウンを務める北マケドニア共和国の伝統的な春祭りを紹介する特別なパネル展をご紹介します。 茅ヶ崎市役所では、2025年3月1日から7日まで、北マケドニア共和国の伝統文化「マルティンキ」を紹介するパネル展を開催します。「マルティンキ」は東欧の伝統的な春祭りで、2017年にはユネスコ世界無形文化遺産にも登録された重要な文化...
2025.02.16
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.15 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市青少年会館で親子向け日本茶教室!鈴木茶舗代表が教える美味しいお茶の淹れ方 3月15日
お子様と一緒に日本茶の世界を楽しみませんか?茅ヶ崎市青少年会館では、親子で気軽に参加できる日本茶教室を開催します。 地元で愛される湘南茅ヶ崎鈴木茶舗の代表であり、日本茶アドバイザーの鈴木茂樹氏を講師に迎え、身近なお茶についての豆知識やお茶の飲み比べ、おいしく淹れるコツなどを学べる特別な機会です。 開催詳細 日時 3月15日(土曜日) 第1部:10:00~10:55 第2部:11:05~12:00 ...
2025.02.16
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
鎌倉市講演会情報2025.03.29 【鎌倉市】北鎌倉・葉祥明美術館で円覚寺 横田南嶺管長による特別講演会「沈黙の響き」開催! 3月29日
仏教の教えを通じて、自分の人生と向き合ってみませんか?北鎌倉の葉祥明美術館では、特別イベントとして臨済宗円覚寺派 横田南嶺管長をお招きした講演会を開催します。 本講演会は、絵本『枯葉の囁き』『アジサイの涙』『沈黙の響き』(文:南智子 絵:葉祥明)の作品展示に合わせて企画された特別イベントです。お釈迦様の教えを通じて、私たちの人生との向き合い方について、貴重なお話を聞くことができます。 開催詳細 日...
2025.02.16
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
講演会
2025.03.08 【横須賀市】横須賀美術館で「建築とサインデザイン」トークショー開催!第一線で活躍するデザイナーが集結 3月8日
建築とサインデザインの関係性について、深く学べる貴重な機会が訪れます。横須賀美術館では、第一線で活躍するデザイナーをお迎えし、建築空間における「サイン」の役割と可能性について語り合うトークショーを開催します。 「サイン」とは、人を目的地へと導く目印のことです。2007年に開館した横須賀美術館は、プリツカー賞受賞の建築家・山本理顕氏による設計と、廣村正彰氏によるロゴマークとピクトグラムのサインデザイ...
2025.02.16
横須賀市
学ぶ
横須賀市
講演会
2025.05.24 【平塚市】ひらしん平塚文化芸術ホールで「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」上演!白石加代子×大原櫻子で贈る待望のリーディングドラマ 5月24日
大人気児童文学「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が、白石加代子と大原櫻子という実力派キャストで舞台化されます。独特な語りと世界観で観る人を魅了する白石加代子と、変幻自在で磨き抜かれた表現力を持つ大原櫻子。二人の女優が織りなす不思議な世界観をお楽しみください。 公演概要 THE PLAYシリーズ vol.4 リーディングドラマ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」 日時・会場 2025年5月24日(土) 開演:15:0...
2025.02.16
平塚市
体験する
平塚市
舞台
2025.03.273035.03.27 【茅ヶ崎市】アレセイア湘南高校吹奏楽部が茅ヶ崎市民文化会館で第13回定期演奏会を開催!3月27日入場無料
春の訪れを感じる季節、湘南の若き音楽家たちによる心温まる演奏会のお知らせです。アレセイア湘南高等学校の吹奏楽部が、第13回定期演奏会を開催いたします。 毎年恒例となっているこの演奏会は、部員たちが1年間の成果を披露する大切な舞台です。今回も、茅ヶ崎市民文化会館の大ホールを会場に、心のこもった演奏をお届けします。 開催概要 日時 2025年3月27日(木) 開場:17:30 開演:18:00 終演:...
2025.02.16
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
コンサート
2025.03.13 【小田原市】小田原市が職員採用説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」を開催!駅伝形式で魅力を発信 3月13日
就職活動シーズンを迎え、地域で活躍したい方に朗報です!小田原市では、2025年3月13日(木)に職員採用試験のオンライン説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」を開催します。 今年は「駅伝形式」という新しい試みで、現役職員がタスキをつなぎながら、小田原市の魅力や仕事のやりがいを紹介します。一般事務、保健師、土木技術、建築技術、保育士など、様々な職種で活躍する職員たちが...
2025.02.16
小田原市
学ぶ
説明会
小田原市
2025.03.272025.04.06 【横須賀市】横須賀・衣笠山公園で「第73回衣笠さくら祭」開催!夜桜ライトアップやステージイベントも 3月27日~4月6日
春の訪れを感じる季節となりましたが、桜の開花が待ち遠しい方も多いのではないでしょうか?横須賀市の衣笠山公園では、毎年恒例の桜の祭典が開催されます。 2025年3月27日(木)から4月6日(日)までの期間中、衣笠観光協会主催による「第73回衣笠さくら祭」が開催されます。夜桜のライトアップやステージイベント、キッチンカーの出店など、春の訪れを存分に楽しめるイベントが目白押しです。 開催概要 日時 20...
2025.02.16
横須賀市
観光する
横須賀市
お祭り
2025.03.082025.03.09 【藤沢市】『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』が鵠沼海岸で開催!スピードガンシステム導入で迫力満点の戦いに 3月8日~3月9日
湘南の冬の海岸で熱い戦いが繰り広げられます!一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA)は、2025年3月8日(土)・9日(日)の2日間、藤沢市・鵠沼海岸にて『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』を開催されます。 この大会は、2025年度の日本代表ペアを決める「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」の第2戦として位置づけられています。湘南エリアでの開催は4年目を迎え、...
2025.02.15
藤沢市
体験する
藤沢市
2025.03.292025.05.11 【鎌倉市】鎌倉国宝館で北斎展「集結!北斎のエナジー」開催!氏家浮世絵コレクション50周年記念 3月29日~5月11日
浮世絵の巨匠・葛飾北斎の魅力に迫る特別展が鎌倉国宝館で開催されます。鎌倉市と蒐集家・氏家武雄氏によって1974年に設立された氏家浮世絵コレクションが50周年を迎えることを記念した展覧会です。 本展では、氏家コレクションの中でも特に注目される葛飾北斎の肉筆画の魅力を存分に味わうことができます。さらに、全国各地に伝わる北斎作品との貴重な共演も実現します。 開催概要 展覧会名 氏家浮世絵コレクション財団...
2025.02.15
鎌倉市
体験する
鎌倉市
展覧会
2025.03.13 【小田原市】小田原市が職員採用説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」をオンラインで開催!17名の職員が駅伝形式で魅力を発信 3月13日
小田原市では、2025年度の職員採用試験(前期)に向けて、オンライン採用説明会「Odawara City Recruit LIVE 2025」を開催します。今年は特別な形式で、総勢17名の現役職員が「駅伝形式」でタスキをつなぎながら、小田原市の魅力や仕事のやりがいを伝える新しい試みです。 地方公務員として働くことに興味がある方、小田原市で働きたいと考えている方に向けて、現役職員が直接語りかける形で...
2025.02.15
小田原市
学ぶ
説明会
小田原市
2025.02.19 【藤沢市】テラスモール湘南の保険テラスでマネーセミナー開催!NISA・iDeCo初心者向け相談会 2月19日
老後の資産形成について気になっている方も多いのではないでしょうか?投資や運用について興味はあるけれど、なかなか一歩を踏み出せないという方におすすめのセミナーをご紹介します。 テラスモール湘南3Fの保険テラスは、好評のマネーセミナーを2月・3月に開催します。NISAでの投資に興味がある方や、資産運用が初めての方向けのセミナーとなっています。また、相続対策についての相談も受け付けています。 2月開催日...
2025.02.15
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講座
2025.03.25 【小田原市】小田原市で太陽光発電導入説明会・相談会を開催!初期費用0円の導入モデルも紹介 3月25日
太陽光発電の導入をお考えの方に朗報です!小田原市では、ご家庭や事業者向けの太陽光発電導入説明会・相談会を開催します。初期費用0円での導入方法や、補助金制度など、気になる情報が盛りだくさんです。 「太陽光発電を導入したいけど、収支が気になる」「どこに相談したらいいの?」「補助金はもらえるの?」そんな疑問にお答えする説明会です。 開催概要 日時 2025年3月25日(火) 家庭向け説明会:午前9時30...
2025.02.15
小田原市
学ぶ
説明会
小田原市
2025.02.23 【真鶴町】真鶴半島健康マラソン2025年2月23日開催!親子で参加できる3コース制、参加費無料の市民マラソン
真鶴町で恒例の「第47回真鶴半島健康マラソン」が2025年2月23日(日)に開催されます。真鶴半島の美しい景色を楽しみながら走れる市民マラソン大会です。 この大会は、スポーツを通じて健康増進を図るとともに、親子や家族でふれあう機会を提供することを目的としています。参加者は自分のペースで完走することを目指します。 開催概要 日時 2025年2月23日(日) 受付時間:午前7時50分〜8時10分 開会...
2025.02.15
真鶴町
体験する
真鶴町
スポーツ
2025.03.01 【藤沢市】"参加無料" 東京大学・中島直人教授と歩く!村岡新駅周辺まちあるきツアーを3月1日に開催
湘南エリアの新たな玄関口となる村岡新駅。その周辺地域の未来を担う子どもたちに向けた、特別なまちあるきツアーが開催されます。 藤沢市では、令和14年(2032年)頃に開業予定の村岡新駅周辺について、地域の魅力や将来のまちづくりを楽しく学べるイベントを企画しました。東京大学教授の中島直人先生をガイドに迎え、クイズを交えながら新駅周辺エリアを探検します。 開催概要 日時 2025年3月1日(土)13:3...
2025.02.15
藤沢市
体験する
藤沢市
ツアー
2025.03.222025.03.23 【藤沢市】ミスターメン リトルミスとコラボ!春のピクニックをテーマにした限定パンが大集合「パンまつり」を湘南T-SITEで開催 3月22日~3月23日
春の訪れを感じる季節、湘南エリアで人気のパンの祭典が開催されます。 湘南T-SITEでは、2025年3月22日(土)・23日(日)の2日間にわたり、「ミスターメン リトルミス」とコラボレーションした「パンまつり」を開催します。湘南を中心に、こだわりのパン屋さんが大集合する人気イベントです。 今回のパンまつりでは、イギリスの絵本から生まれた個性豊かなキャラクター「ミスターメン リトルミス」とコラボレ...
2025.02.15
藤沢市
体験する
藤沢市
マルシェ
2025.02.22 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民文化会館でマリンバ&ピアノのファミリーライブClassic!開催!0歳から楽しめる音楽会 2月22日
お子様と一緒に生の演奏を楽しみたい!でも小さな子どもと一緒にクラシックコンサートに行くのは難しい…そんな悩みをお持ちの方に朗報です。 茅ヶ崎市民文化会館では、2025年2月22日(土)に0歳から入場可能な「ファミリーライブClassic!」を開催します。マリンバとピアノの優しい音色で、親子一緒にクラシック音楽を楽しむことができます。 開催概要 日時 2025年2月22日(土) 開場:13:00 開...
2025.02.15
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
コンサート
2025.02.22 【藤沢市】リサイクルプラザ藤沢で「おもちゃ病院」開催!壊れたおもちゃを無料で修理 2月22日
大切なおもちゃが壊れてしまって困っていませんか?子どもたちの思い出がつまった玩具を修理して、もう一度笑顔を取り戻せるイベントをご紹介します。 リサイクルプラザ藤沢環境啓発施設では、「おもちゃ病院」を毎月開催します。「おもちゃドクター」が壊れたおもちゃを診察し、修理を行うイベントです。 開催日時 2025年2月22日(土) 2025年3月22日(土) 時間:10:00~15:50(受付は15:00ま...
2025.02.15
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2025.03.022025.03.09 【藤沢市】藤沢市役所で「ごきげんなまち」づくり講座開催!子育てひろば代表から学ぶ地域活動 3月2日~3月9日
日々の生活の中で、自分らしく生きることができていますか?心が"ごきげん"な状態で過ごせていますか?そんな誰もが自分らしく暮らせる地域づくりのための講座が藤沢市で開催されます。 この講座では、子どもからおとなまで、誰もが"ごきげん"に暮らせるまちづくりについて、実践的に学ぶことができます。ワークショップやグループトークを通じて、明日からできることを見つけていきます。 開催概要 日時 2025年3月2...
2025.02.15
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講座
2025.03.19 【湯河原町】湯河原町防災コミュニティセンターで地域支え合い住民懇談会開催!高齢者支援のきっかけづくりに 3月19日
高齢者の支援に興味はあるけれど、「何から始めればいいかわからない」「きっかけがない」と感じている方は多いのではないでしょうか? 湯河原町では、地域での支え合いの輪を広げるため、住民懇談会を開催します。高齢者支援に関心のある方々が集まり、共に学び、考える機会となります。 開催概要 日時 2025年3月19日(水曜日) 午後2時から4時まで 会場 湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室 参加...
2025.02.15
湯河原町
学ぶ
湯河原町
2025.02.15 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎漁港で「ちがさきSeaSideマルシェ」開催!えぼしわかめや地魚フライ、人気パン店も出店 2月15日
寒い日が続きますが、茅ヶ崎漁港で新鮮な海の幸を味わえるイベントが開催されます! 今年は海水温などの影響で恒例の「生わかめまつり」は開催されませんが、2月15日(土)に「ちがさきSeaSideマルシェ」が開催され、収穫できた分のえぼしわかめが特別販売されます。 開催概要 日時 2025年2月15日(土)午前9時から販売開始 ※悪天候により中止になる場合があります ※えぼしわかめは売り切れ次第終了(整...
2025.02.15
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.28 【小田原市】UMECOで WeWork CEO・ジョニー・ユー氏の講演会開催!持続可能な地域社会がテーマ 3月28日
小田原市では、持続可能な地域社会の実現を目指した新しい総合計画の策定が進められています。その一環として、「連続講演会・公開対談」が開催されており、今回は特別なゲストをお迎えします。 第3回となる今回は、多種多様な企業が集積するフレキシブルオフィス「WeWork」を運営するWWJ株式会社の代表取締役社長兼CEOであるジョニー・ユー氏が登壇。地方に対する企業の期待感や社会のトレンドについて、経営者の視...
2025.02.15
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.02.222025.05.11 【小田原市】県立生命の星・地球博物館で企画展「すな-ふしぎをみつけよう-」開催!2025年2月22日~5月11日
砂は私たちの身近にありながら、実はとても不思議で奥深い存在です。砂浜で遊んだ経験は誰にでもありますが、その砂がどのようにしてできたのか、なぜ場所によって色や形が違うのか、考えたことはありますか? 神奈川県立生命の星・地球博物館では、2025年2月22日から5月11日まで、企画展「すな-ふしぎをみつけよう-」を開催します。本展示では、身近な存在である砂の多様性や、砂から読み取れる大地の特徴などについ...
2025.02.14
小田原市
学ぶ
小田原市
展示会
2025.02.222025.02.24 【鎌倉市】鎌倉インテルFC 新スタジアム『クレスタ』で防災体験イベント『もしかま2025』開催!炊き出しと防災運動会で楽しく学ぶ 2月22日~2月24日
災害への備えは大切ですが、なかなか具体的な準備や学習の機会がないという方も多いのではないでしょうか?鎌倉インターナショナルFC(以下、鎌倉インテル)が、楽しみながら防災について学べるイベントを開催します。 1月25日にグランドオープンした鎌倉インテルの新本拠地『ゴールドクレストスタジアム鎌倉』(通称:クレスタ)にて、2025年2月24日(月・祝)に防災体験イベント『もしかま2025』が開催されます...
2025.02.14
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
2025.03.30 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で「クリエイターシティ・チガサキ キックオフシンポジウム」開催!環境アートディレクター伊藤隆治氏が登壇 3月30日
茅ヶ崎市が新たに掲げる「クリエイターシティ・チガサキ」の実現に向けて、文化と創造力で未来を作る exciting なキックオフシンポジウムが開催されます。 環境アートディレクターとして著名な伊藤隆治氏による基調講演と、茅ヶ崎で活躍するクリエイターたちによるパネルディスカッションを通じて、アートとデザインの可能性について考えます。 開催概要 日時 2025年3月30日(日曜日)14:00~16:00...
2025.02.14
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.01 【小田原市】ハルネ小田原で「UDCOD活動報告シンポジウム」開催!市民とまちをつなぐアーバンデザインを考える 3月1日
小田原のまちづくりに関心のある方必見!都市デザインの視点から小田原のまちづくりを考える「UDCOD活動報告シンポジウム」が開催されます。 UDCOD(アーバンデザインセンター小田原)による、都市デザインの視点によるまちづくりの調査・研究活動の報告と、市民と小田原駅前をつなぐアーバンデザインについてのパネルディスカッションが行われます。 開催概要 日時:2025年3月1日(土)13:30~16:00...
2025.02.14
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.02.15 【真鶴町】真鶴町で「教育を語り合う会」開催!小中一貫校の未来を町民みんなで考えよう 2月15日
子どもたちの教育について、地域全体で考え、より良い環境づくりを目指す取り組みが真鶴町で行われています。2025年2月15日に町民センターで開催される「教育を語り合う会」は、2023年度からスタートした取り組みの最終回となります。 真鶴町では小中一貫校の実現に向けて、地域全体で教育について考える場として「教育を語り合う会」を定期的に開催してきました。今回は「小中一体型の学校になったら、こんなことがで...
2025.02.14
真鶴町
学ぶ
真鶴町
2025.03.26 【小田原市】小田原三の丸ホールで小田原高校吹奏楽部第31回定期演奏会が開催!無料で豪華演奏を 2025年3月26日
春の訪れを感じる季節、湘南エリアで心温まる音楽イベントが開催されます。小田原高校吹奏楽部による第31回定期演奏会が、小田原三の丸ホールにて開催されることが決定しました。 現在1・2年生35名で活動している吹奏楽部に加え、OB・OGや3年生の先輩たちも集結し、豪華な演奏をお届けします。クラシックからポピュラー音楽まで、幅広いレパートリーをお楽しみいただけます。 開催詳細 日時 2025年3月26日(...
2025.02.14
小田原市
体験する
小田原市
コンサート
2025.02.15 【藤沢市】メタバースで気軽に交流!藤沢市民活動推進機構が第4回「メタバース交流会」開催 2月15日
スマートフォンがあれば誰でも気軽に参加できる「メタバース交流会」が藤沢市で開催されます。今回で4回目となる本イベントは、文部科学省の委託事業の一環として実施される今年度最後の交流会です。 メタバース空間では、アバターを通じて他の参加者とコミュニケーションを取ることができ、普段の対面でのコミュニケーションが苦手な方でも気軽に参加できるのが特徴です。 開催概要 日時 2025年2月15日(土)20:0...
2025.02.14
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2025.03.09 【藤沢市】湘南ベルマーレアスレティックセンターで「たのしめてる大人のフットサルレッスン」開催!Fリーグ経験者が指導 3月9日
運動不足を感じている方や、フットサルを始めてみたい方は多いのではないでしょうか? 初心者でも安心して参加できる、魅力的なフットサルレッスンをご紹介します。 湘南ベルマーレアスレティックセンターにて、2025年3月9日(日)に中学生から成人を対象とした「たのしめてる大人のフットサルレッスン」を開催します。Fリーグで活躍した鍛代元気コーチが、フットサルの基礎から戦術まで丁寧に指導してくれます。 開催詳...
2025.02.14
藤沢市
体験する
藤沢市
スポーツ
2025.03.152025.03.16 【小田原市】神奈川県立生命の星・地球博物館で開館記念イベント「ミューズ・フェスタ2025」開催!入場無料で体験型プログラム多数 3月15日~3月16日
春の訪れを感じる季節、神奈川県立生命の星・地球博物館では開館記念日を祝う特別イベント「ミューズ・フェスタ2025」を開催します。2日間限定で常設展示と企画展が無料で観覧でき、さまざまな体験型プログラムをお楽しみいただけます。 博物館では、地域の方々をはじめ来館者の皆様への日頃の感謝を込めて、子どもから大人まで楽しめる多彩な企画を用意しています。 開催概要 開催日:2025年3月15日(土)、16日...
2025.02.13
小田原市
学ぶ
記念イベント
小田原市
2025.03.09 【藤沢市】湘南ベルマーレ主催!小学1~3年生対象「ドリブルスキルクリニック」をアスレティックセンターで開催 3月9日
湘南ベルマーレでは、小学1~3年生を対象とした「ドリブルスキルクリニック」を開催します。ベルマーレフットボールアカデミーのコーチ陣による本格的な指導で、お子さんのサッカースキルアップを目指します。 開催概要 日時 2025年3月9日(日)17:30~19:00 会場 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート ABCコート (藤沢市大庭5021-1) ※無料駐車場25台完備 参加条件 小...
2025.02.13
藤沢市
体験する
藤沢市
スポーツ
2025.02.152025.02.24 【横須賀市】横須賀ポートマーケットで10日間の陶器市開催!人気の器が大集合 2月15日~2月24日
寒い日が続きますが、おうち時間を素敵な器で彩ってみませんか?昨年5月に開催され好評だった陶器市が、横須賀ポートマーケットに再び登場します。 今回の陶器市では、お皿やマグカップ、テーブルセットなど、日々の暮らしを豊かにする様々な陶器が揃います。こだわりの器で、特別なティータイムや食事の時間を演出してみてはいかがでしょうか。 開催詳細 日時 2025年2月15日(土)~2月24日(月・振休) 営業時間...
2025.02.13
横須賀市
観光する
横須賀市
フェア
鎌倉市講演会情報2025.02.222025.03.15 【鎌倉市】かまくら冒険遊び場梶原で「ヤングケアラー」について学ぶ無料相談会を開催!2025年2月22日・3月15日
家族の介護や世話をする子どもたち「ヤングケアラー」。近年、社会的な課題として注目を集めていますが、当事者である子どもたちは、自分がヤングケアラーだと気づいていない場合も多いのです。 鎌倉市では、そんなヤングケアラーの子どもたちやその保護者を支援するため、無料相談会を開催します。 開催概要 自分の時間が取れない、家族の世話が大変、悩みを相談してみたいなど、さまざまな思いを抱えているヤングケアラーの方...
2025.02.13
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
講演会
2025.02.21 【藤沢市】藤沢のロボリンクで企業向けAIロボット講演会開催!NUWAロボティクスが最新技術を紹介 2月21日
神奈川県では「さがみロボット産業特区」の取り組みを通じて、生活支援ロボットの実用化や普及・活用を推進しています。この度、藤沢駅北口にあるロボリンクにて、最新のAIロボット技術に関する講演会が開催されることになりました。 本イベントでは、コミュニケーションロボット製造企業のNUWAロボティクスジャパン株式会社が登壇し、最新のAIロボット技術について紹介します。ロボット産業に携わる方々や、施設へのロボ...
2025.02.13
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講演会
2025.02.26 【茅ヶ崎市】松林公民館で親子向け「かわいいお弁当づくり!造形教室」開催!1歳~未就学児対象 2月26日
お子様と一緒に楽しめる造形教室をお探しの方に朗報です!茅ヶ崎市の松林公民館では、1歳児から未就学児を対象とした「造形教室」を開催します。 今回のテーマは「かわいいお弁当づくり!」。毛糸やフェルトなどの素材を使って、親子でオリジナルのお弁当を作ることができます。お子様の創造力を育むと同時に、保護者の方同士で楽しくおしゃべりしながら、和やかな時間を過ごすことができます。 開催詳細 日時 2025年2月...
2025.02.13
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.01 【小田原市】ハルネ小田原で「UDCOD活動報告シンポジウム」開催!アーバンデザインの未来を考える 3月1日
小田原のまちづくりに関心をお持ちの方必見!公・民・学が連携して都市デザインの視点による新たなまちづくりを進めるUDCOD(アーバンデザインセンター小田原)が、令和6年(2024年)度の活動報告シンポジウムを開催します。 当日は、UDCODの活動報告やパネルディスカッションを通じて、小田原の未来のまちづくりについて考えを深める機会となります。特徴的なのは、シンポジウムの内容をその場で絵や図を用いて模...
2025.02.13
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.02.15 【横須賀市】横須賀モアーズシティのボトルショップ和酒IPPONで瀬戸酒造店の試飲販売会を2月15日開催! 2月15日
日本酒好きの方必見!神奈川県の地酒を楽しめる特別な機会をご紹介します。 横須賀モアーズシティB1Fの日本酒・クラフトビール専門店「Bottle Shop 和酒IPPON」では、2月15日(土)に神奈川県開成町の「瀬戸酒造店」による蔵元試飲販売会を開催します。 当日は、「セトイチ」「あしがり郷」をはじめとする瀬戸酒造店の日本酒を楽しむことができ、蔵元の方から直接お話を伺える貴重な機会となっています。...
2025.02.13
横須賀市
体験する
横須賀市
フェア
2025.03.16 【鎌倉市】鎌倉能舞台で「鎌倉こども能」発表会開催!伝統芸能の演目「土蜘蛛」を子どもたちが披露 3月16日
子どもたちが本格的な能を学び、その成果を披露する「鎌倉こども能」発表会が開催されます。ユネスコ世界無形文化遺産である日本の伝統芸能「能」を、能楽師の直接指導のもと、半年以上にわたって稽古してきた子どもたちによる特別な舞台です。 本物の装束を身につけ、実際の能舞台で演じられる今回の発表会。子どもたちだけで一つの演目を演じ上げる貴重な機会となっています。 開催詳細 日時 2025年3月16日(日) 第...
2025.02.12
鎌倉市
観光する
鎌倉市
2025.02.21 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市地域医療センターで精神保健家族教室開催!障がい福祉制度とグループホーム生活を学ぶ 2月21日
精神疾患や精神障がいをお持ちのご家族のケアに悩まれていませんか?制度やサービスについて詳しく知りたいと思われている方も多いのではないでしょうか? 茅ヶ崎市保健所保健予防課では、ご家族の方々を対象とした「精神保健家族教室」を開催します。障がい福祉制度やグループホームでの生活について学べる貴重な機会となっています。 開催概要 日時 2025年2月21日(金曜日) 14時〜16時(受付13時30分) 会...
2025.02.12
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.02 【藤沢市】藤沢市がNet119緊急通報システムの説明会を開催!聴覚障がい者向けスマホで簡単119番通報 3月2日
緊急時の119番通報でお困りの方はいらっしゃいませんか?藤沢市では、聴覚や音声・言語に障がいのある方向けに、スマートフォンを活用した新しい緊急通報システムの説明会を開催します。 Net119緊急通報システムは、スマートフォンやタブレットのインターネット機能を使って、素早く簡単に119番通報ができる便利なシステムです。このたび、システムの詳しい説明と、希望者への登録手続きを実施する説明会が開催されま...
2025.02.12
藤沢市
学ぶ
藤沢市
2025.03.08 【藤沢市】湘南江の島春まつり「流鏑馬」で時代装束を着て参加者募集!3月8日開催
春の訪れを告げる湘南江の島春まつりで、伝統的な流鏑馬(やぶさめ)の「諸役」として参加してみませんか?時代装束を身にまとい、歴史ある伝統行事の一部として、特別な体験ができる貴重な機会です。 流鏑馬は、馬に乗った射手が疾走しながら的を射る伝統的な武芸で、江の島の春の風物詩として親しまれています。今回、一般の方々から「諸役」として参加される方を募集します。 開催概要 開催日時:2025年3月8日(土)午...
2025.02.12
藤沢市
体験する
藤沢市
2025.03.012025.03.02 【茅ヶ崎市】南湖公民館で第37回公民館まつり開催!コーラスや吹奏楽、祭囃子など多彩なステージ 3月1日~3月2日
茅ヶ崎市の南湖公民館で、地域の文化・芸術活動の成果を発表する「第37回南湖公民館まつり」が開催されます。2日間にわたり、コーラスや吹奏楽、祭囃子など多彩なステージパフォーマンスが繰り広げられます。 地域の皆さまの日頃の活動の成果を披露する場として、さまざまなジャンルの出演者が集まり、世代を超えた交流の場となっています。 開催概要 開催日:2025年3月1日(土)・2日(日) 開催時間:1日目 10...
2025.02.12
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
2025.02.20 【鎌倉市】鎌倉市役所で1DAYキャリア教育開催!大学生向け公務員体験&広報PRワークショップ 2月20日
就職活動を控えた学生の皆さん、公務員の仕事に興味はありませんか?鎌倉市では、気軽に参加できる1DAYキャリア教育を実施します。公務員の仕事を体験しながら、鎌倉市の魅力を発信するワークショップにも参加できる貴重な機会です。 この1DAYキャリア教育では、公務員の仕事について学び、実際に庁舎見学も行えます。さらに、広報課の職員になったつもりで鎌倉市の魅力をPRする体験型のグループワークも用意されていま...
2025.02.12
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
体験
2025.02.15 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市保健所主催!ハスキーズギャラリーで保護猫譲渡会開催 2月15日
寒い冬の季節、お家で温かく過ごせるペットとの生活を考えていませんか?茅ヶ崎市で生まれ育った保護猫たちが、新しい家族との出会いを待っています。 茅ヶ崎市保健所とChigasaki Cat's Protectが主催する保護猫譲渡会が、ハスキーズギャラリーにて開催されます。茅ヶ崎市内で保護された猫たちとの出会いの場として、大切な機会となっています。 開催詳細 日時 2025年2月15日(土)11:00~...
2025.02.12
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.23 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市青少年会館で「チリメンモンスターをさがせ」開催!小学生向け海の生き物観察・標本作り体験 3月23日
お子様と一緒に、不思議な海の生き物を探してみませんか?チリメンジャコの中に隠れている小さな海の生き物たちとの出会いは、お子様の想像力や観察力を育むきっかけになるはずです。 茅ヶ崎市青少年会館では、2025年3月23日(日曜日)に、小学生を対象とした「チリメンモンスターをさがせ」を開催します。チリメンモンスター(通称:チリモン)とは、チリメンジャコに混ざって入っている小さな海の生き物のことです。 開...
2025.02.11
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.16 【鎌倉市】鎌倉能舞台で「鎌倉こども能」発表会開催!子どもたちが本格的な能を披露 3月16日
伝統芸能「能」を子どもたちが本格的に学び、披露する特別な機会が訪れます。ユネスコ世界無形文化遺産である能を、子どもたちが半年以上かけて学んできた成果を発表する「鎌倉こども能」発表会が開催されます。 能楽師の直接指導のもと、本物の装束を身につけ、本格的な能舞台で稽古を重ねてきた子どもたちが、見事な演技を披露します。伝統芸能の素晴らしさを、次世代を担う子どもたちの新鮮な感性で表現する貴重な機会となって...
2025.02.11
鎌倉市
観光する
鎌倉市
体験
2025.02.15 【鎌倉市】鎌倉・中世文化研究センターで若宮大路周辺遺跡群の発掘調査現地説明会を開催!2025年2月15日
鎌倉の歴史的な遺跡に触れる貴重な機会です。一般社団法人鎌倉・中世文化研究センターによる若宮大路周辺遺跡群の発掘調査現地説明会が開催されます。 この発掘調査では、鎌倉時代の石敷き遺構と、木組みの側溝を持つ道路遺構が発見されており、鎌倉の歴史を身近に感じることができる貴重な機会となっています。 開催概要 日時 2025年2月15日(土) 現地公開:①10:00~12:00 ②13:00~15:00 解...
2025.02.11
鎌倉市
学ぶ
説明会
鎌倉市
2025.03.04 【葉山町】葉山町しおさい公園で「Night Sky Tours~星空観察~」開催!小中学生向け星空観察会 3月4日
春の夜空に輝く星々を観察してみませんか?葉山町では、町内在住・在学の小中学生を対象とした星空観察会「Night Sky Tours~星空観察~」を開催します。 しおさい公園で開催されるこのイベントでは、美しい夜空を眺めながら星空観察を楽しむことができます。春の星座や天体について、専門家の解説を聞きながら観察できる貴重な機会です。 開催詳細 日時 2025年3月4日(火曜日) 18時45分~20時1...
2025.02.11
葉山町
体験する
体験
葉山町
enosui_1920x10802025.03.15 【藤沢市】新江ノ島水族館でシナネン主催の親子向けカワウソ教室開催!環境にやさしい電気の相談会も同時開催 3月15日
お子様と一緒に楽しみながら環境について学べるイベントをお探しの方に朗報です!新江ノ島水族館(えのすい)では、シナネン株式会社の環境保護活動「あかりの森プロジェクト」の一環として、カワウソについて楽しく学べる親子教室を開催します。 人気者のカワウソについて学びながら、環境に配慮した電力についても知ることができる、とても意義のある内容となっています。 開催概要 日時 3月15日(土) 15:30~17...
2025.02.11
藤沢市
学ぶ
藤沢市
体験
2025.02.15 【平塚市】レモンガススタジアム平塚で「ベルマーレフードパーク」開催!27店舗が集結する湘南グルメイベント 2月15日
湘南ベルマーレのホームゲームで恒例となっている「ベルマーレフードパーク」が、2月15日(土)の鹿島アントラーズ戦で開催されます。湘南地域から27店舗が集結し、地元食材を使用した多彩なメニューを提供する、スタジアムグルメイベントです。 開催概要 開催日時 2024年2月15日(土)11:00~ハーフタイム終了(16:00頃)まで 会場 レモンガススタジアム平塚 7ゲート側付近 キングベルパーク付近(...
2025.02.10
平塚市
観光する
平塚市
2025.04.052025.04.06 【小田原市】小田原三の丸ホールで「もりじゅん with Friends どらねこ俱楽部コンサート」開催!2日間限定公演 4月5日・4月6日
春の訪れを感じる季節に、心温まる音楽の調べはいかがでしょうか?小田原三の丸ホールにて、2025年4月に素敵なコンサートが開催されます。 「もりじゅん with Friends どらねこ俱楽部コンサート」と題された本公演では、心情豊かに歌の心を伝える唄い人・もりしたじゅんこさんを中心に、実力派ミュージシャンたちが集結。歌と躍りで楽しく、華やかなステージをお届けします。 開催概要 日時 2025年4月...
2025.02.10
小田原市
観光する
小田原市
2025.03.13 【平塚市】参加者募集 湘南ベルマーレ主催!ひらつかサン・ライフアリーナで30歳以上対象の個人参加フットサル大会開催 3月13日
運動不足を感じている方や、新しい趣味やコミュニティを探している方に朗報です!湘南ベルマーレが主催する個人参加型のフットサル大会が開催されます。 今回は30歳以上の方を対象とした気軽に参加できる大会となっており、フットサル初心者から経験者まで幅広く募集しています。参加者でチームを組んで試合を行うため、お一人での参加も大歓迎です。 開催概要 日時 2025年3月13日(木)19:15〜21:00(受付...
2025.02.10
平塚市
体験する
平塚市
2025.03.22 【藤沢市】藤沢市民会館で長塚圭史トークイベント『光と影の劇場』開催!KAAT芸術監督が語る演劇の世界 3月22日
演劇ファンの皆様、注目のイベントをご紹介します。KAAT神奈川芸術劇場の芸術監督を務める長塚圭史氏をお迎えして、演劇の魅力を語るトークイベントが藤沢市民会館で開催されます。 長塚氏は劇作家・演出家・俳優として幅広く活動し、数々の賞を受賞してきた演劇界の重鎮です。今回のトークイベントでは、演劇との出会いから現在に至るまでの道のり、そして公共劇場での取り組みについてお話しいただきます。 開催概要 日時...
2025.02.10
藤沢市
学ぶ
藤沢市
2025.02.082025.03.02 【横須賀市】第70回田浦梅林まつり開催!約2,000本の梅が咲き誇る横須賀の梅の名所で親子たこ作り体験も 2月8日~3月2日
春の訪れを告げる梅の香りに包まれて、横須賀市の風物詩「田浦梅林まつり」が今年も開催されます。約2,000本以上もの梅が咲き誇る梅の名所で、伝統ある祭りが70回目の節目を迎えます。 2025年2月8日から3月2日までの約1ヶ月間、田浦梅の里で開催される本イベントでは、梅の鑑賞だけでなく、親子で楽しめる様々なイベントが用意されています。 開催概要 期間:2025年2月8日(土)~3月2日(日) 場所:...
2025.02.10
横須賀市
観光する
横須賀市
2025.03.062025.03.13 【藤沢市】長後公民館で初心者向けスマホお助け講座開催!ドコモショップ藤沢店のプロが教える基本の『キ』 2月20日
スマートフォンの操作に不安を感じている方や、ガラケーからの乗り換えを検討している方に朗報です!長後公民館では、スマートフォンの基本操作を学べる「スマホお助け講座」を開催します。 この講座では、ドコモショップ藤沢店のプロフェッショナルスタッフが、初心者の方にもわかりやすく丁寧に指導してくれます。講義だけでなく、グループ相談の時間も設けられているので、普段疑問に思っていることを気軽に質問できます。 開...
2025.02.10
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講座
2025.02.15 【藤沢市】湘南大庭市民センターで第2回大庭城跡シンポジウム開催!元駒寄小学校校長による講演も 2月15日
湘南大庭地区のシンボル的な存在である大庭城跡。その魅力と可能性を地域の皆さんと一緒に考える「第2回大庭城跡シンポジウム」が開催されます。 2024年1月に開催された第1回に続き、今回は元駒寄小学校校長で藤沢市文化財保護委員の川地啓文氏によるプレゼン講演や、ドローンで撮影された紅葉や土塁、空堀などの動画上映、さらにトークセッションを通じて、大庭城跡の新たな魅力を再発見することができます。 開催概要 ...
2025.02.10
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2025.03.02 【横須賀市】浦賀レンガドックで専任ガイド付きツアー開催!世界でも貴重な歴史的建造物を見学 3月2日
歴史的な建造物に興味はありますか?横須賀市浦賀にある世界でも貴重なレンガドックを、専門知識を持った専任ガイドと一緒に見学できるツアーが開催されます。 NPO法人よこすかシティガイド協会による「浦賀レンガドックツアー」で、普段なかなか見ることのできない貴重な産業遺産を間近で見学することができます。 開催詳細 日時 2025年3月2日(日曜日) 場所 浦賀レンガドック 住所:横須賀市浦賀4-7-1 イ...
2025.02.10
横須賀市
観光する
横須賀市
2025.02.20 【横須賀市】横須賀市民活動サポートセンターで「市民協働推進補助金」公開プレゼンテーション開催! 2月20日
市民の皆さまの暮らしをより良くするアイデアが集まる場に、あなたも参加してみませんか? 横須賀市では、市民公益活動団体の活動を支援する「市民協働推進補助金」の選考が行われます。このたび、補助金を申請した団体による公開プレゼンテーションが開催されることになりました。 地域の課題解決や魅力創出に取り組む団体の熱意あふれる提案を、直接聞くことができる貴重な機会です。 開催概要 日時 2025年2月20日(...
2025.02.10
横須賀市
体験する
横須賀市
2025.03.08 【横須賀市】横須賀美術館で「建築とサインデザイン」トークショー開催!第一線で活躍するデザイナーが語る 3月8日
建築とサインデザインの関係性について、より深く知りたいと思ったことはありませんか?美術館の案内表示やピクトグラムなど、私たちの生活に密接に関わるサインデザインについて、第一線で活躍するデザイナーたちが語る貴重な機会が訪れます。 横須賀美術館では、2025年3月8日(土)に「建築とサインデザイン~横須賀美術館の実例から考える~」と題したトークショーを開催します。 開催概要 日時 2025年3月8日(...
2025.02.09
横須賀市
学ぶ
横須賀市
2025.02.192025.03.02 【小田原市】小田原三の丸ホールで「小田原城アートNOW 2025」開催!15周年記念の地域アート展 2月19日~3月2日
湘南エリアの芸術文化活動がますます盛んになっています。小田原市の無尽蔵プロジェクトとして2009年に発足した「小田原城アートNOW」が、2025年に15周年を迎えることを記念した特別展示会を開催します。 地域の芸術家たちが集結し、小田原の文化芸術の魅力を存分に感じられる展示会となっています。 開催概要 日時 2025年2月19日(水)〜 3月2日(日) 開館時間:10:00~18:00 会場 小田...
2025.02.09
小田原市
体験する
小田原市
2025.02.152025.02.16 【藤沢市】湘南T-SITE「SQUARE Mobility」で電動キックボード試乗会開催!2025年2月15日~2月16日の2日間限定
寒い日が続きますが、春に向けて新しいモビリティライフを始めてみませんか?湘南T-SITEでは、電動キックボードの試乗会を開催します。 湘南T-SITE 3号館1階のSQUARE Mobilityでは、ご好評につき2025年2月15日(土)・16日(日)の2日間、「SQUARE Mobility ThanksGiving(試乗会)」を開催します。最新モデルから人気車種まで、様々な電動キックボードを一...
2025.02.09
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2025.02.22 【葉山町】神奈川県立近代美術館 葉山で「栗林隆×藤堂」アーティストトーク開催!「Roots」展関連企画 2月22日
芸術の春が近づく2025年2月、神奈川県立近代美術館 葉山で貴重なアーティストトークが開催されます。現在開催中の「栗林隆 Roots」展の関連企画として、ドイツで学生時代を共に過ごした栗林隆氏と藤堂氏による特別対談が実現します。 普段なかなか聞くことのできない、海外での貴重な経験や制作秘話など、アーティストならではの視点で語られる対談は必聴です。 開催概要 日時 2025年2月22日(土曜) 午後...
2025.02.09
葉山町
体験する
講演会
葉山町
2025.02.082025.02.23 【藤沢市】テラスモール湘南のふりそでMODEで2025年2月「ヘアセット体験会」開催!成人式の準備に 2月8日~2月23日
2026年の成人式に向けて、お振袖選びをお考えの方に朗報です!テラスモール湘南4階のふりそでMODEでは、2025年2月に「ヘアセット体験会」を開催します。実際にヘアセットを体験しながら、お振袖の試着ができる特別な機会となっています。 成人式当日のイメージが具体的につかめるとして、大人気のイベントです。まだお振袖を選ばれていない方は、ぜひこの機会にご参加ください。 開催詳細 開催日程 2025年2...
2025.02.09
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2025.02.22 【茅ヶ崎市】松林公民館で「わなげ台チャレンジ」開催!4歳~小学生対象 2月22日
冬休みが終わり、お子様の休日の過ごし方を探されている方も多いのではないでしょうか?今回は、お子様が楽しく参加できる体験型イベントをご紹介します。 茅ヶ崎市の松林公民館では、2月22日(土)に「わなげ台チャレンジ」を開催します。1から9までの得点が設定された的に向かって輪を投げ、得点を競う楽しいゲームイベントです。 開催詳細 日時 2024年2月22日(土)10:00~11:30 場所 松林公民館 ...
2025.02.09
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
体験
2025.03.25 【小田原市】小田原市生涯学習センターけやきで太陽光発電設備導入支援説明会・相談会を開催!家庭・事業者向けに最新情報を提供 3月25日
気候変動対策として注目を集める太陽光発電。導入を検討されている方も多いのではないでしょうか?設備の選び方や補助金制度など、知りたい情報が満載の説明会が小田原市で開催されます。 小田原市では、太陽光発電の導入を検討している家庭や事業者向けに、無料の説明会・相談会を開催します。初期費用0円の導入方法や、具体的な補助金メニューなど、気になる情報を詳しく解説します。 開催概要 開催日時 2025年3月25...
2025.02.09
小田原市
学ぶ
説明会
小田原市
2025.02.142025.03.14 【横須賀市】メタバースヨコスカで「Valentine & White Day LIVE」開催!VRChat上で豪華アーティストによる無料ライブ 2月14日~3月14日
バーチャル空間で音楽ライブを楽しみませんか?横須賀市が推進する「メタバースヨコスカ」プロジェクトで、スペシャルな2本立てのVRライブイベントが開催されます。 メタバースプラットフォーム「VRChat」上で、バレンタインデーには女性アーティスト5組による「メタスカフェス Vol.3 Valentine LIVE」、ホワイトデーには男性アーティスト5組による「メタスカフェス Vol.4 White D...
2025.02.09
横須賀市
体験する
横須賀市
コンサート
2025.02.232025.03.09 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市松林公民館で子ども向け琴体験講座開催!全3回で「さくらさくら」をマスター 2月23日~3月9日
お子様に日本の伝統楽器に触れさせたいと思っていませんか?茅ヶ崎市松林公民館では、小学生を対象とした琴の体験講座を開催します。 全3回の講座を通じて、日本の伝統的な楽器である琴の基本を学び、「さくらさくら」や「きらきら星」などの曲を演奏できるようになります。さらに、最終回では松林公民館まつりのステージで成果を披露する機会もあり、お子様にとって貴重な経験となることでしょう。 開催詳細 日程 ・2月23...
2025.02.09
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2025.03.20 【葉山町】葉山セーリングカレッジで小中学生向けヨット体験スクール開催!春休みに海洋スポーツを体験 3月20日
春休みのアクティビティをお探しのご家族の皆様に、特別なマリンスポーツ体験をご紹介します。株式会社リソー教育の子会社、株式会社プラスワン教育が、2025年3月20日(木)に葉山町で『ヨット・セーリング体験スクール』を開催します。 初心者から国体選手まで幅広く指導している「葉山セーリングカレッジ」の経験豊富なインストラクターが、お子様に分かりやすく丁寧に指導。セーリングの基本から実際のヨット操船まで、...
2025.02.09
葉山町
体験する
体験
葉山町
2025.03.012025.03.02 【茅ヶ崎市】小和田公民館まつり2024が開催!「つながろう ひろがろう こわだの輪!」をテーマに2日間で地域交流 3月1日~3月2日
地域の絆を深める恒例イベント、第43回小和田公民館まつりが開催されます。今年のテーマは「つながろう ひろがろう こわだの輪!」です。サークル活動の成果発表や地域住民との交流を通じて、世代を超えた地域の活性化を目指します。 展示や発表、体験コーナーなど多彩なプログラムが用意され、実行委員会特別企画として「キャンディレイ」「健康チェック」「スタンプラリー」なども開催予定です。また、模擬店も出店され、会...
2025.02.09
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
お祭り
2025.04.192026.01.31 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で中学1年生向けジュニアリーダー養成講座を開催!地域の子ども会活動をサポートするボランティアリーダーを育成 4月19日~1月31日
地域の子ども会活動に興味のある中学1年生の皆さん、ボランティアリーダーとして活動してみませんか?茅ヶ崎市では、地域の行事で小学生たちをリードするジュニアリーダーを育成する講座を開催します。 この講座では、ゲームや野外活動の指導方法を学びながら、リーダーシップやコミュニケーション能力を身につけることができます。また、同じ志を持つ仲間との出会いを通じて、支え合いの大切さも学べます。 講座内容 全6回の...
2025.02.09
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2025.03.08 【平塚市】八幡山の洋館で「歴史・文化講座」開催!平塚の七夕まつりと文化財を学ぼう 3月8日
平塚の歴史と文化に触れてみませんか?街の記憶を未来へと繋ぐ特別な講座が開催されます。 八幡山の洋館(旧横浜ゴム平塚製造所記念館)にて、平塚市を代表する「湘南ひらつか七夕まつり」と、知っているようで知らない「平塚の文化財」について学べる歴史・文化講座を開催します。大人から子どもまで参加できる、わかりやすい内容となっています。 開催概要 日時 2025年3月8日(土) 第1部:14:00〜14:40 ...
2025.02.09
平塚市
学ぶ
平塚市
講座
鎌倉市講演会情報2025.03.15 【鎌倉市】建長寺で日本遺産「いざ鎌倉」シンポジウム開催!長尾宏道宗務総長が基調講演 3月15日
鎌倉の歴史と文化を深く知りたい方に朗報です!2025年3月15日、大本山建長寺にて日本遺産「いざ鎌倉」シンポジウムが開催されます。 建長寺の長尾宏道宗務総長による基調講演をはじめ、日本遺産の取り組み事例紹介、そして各分野の専門家によるパネルディスカッションが行われ、鎌倉の魅力を多角的に学ぶことができます。 開催詳細 日時 2025年3月15日(土)10:00~12:00 会場 大本山建長寺(鎌倉市...
2025.02.08
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
講演会
2025.03.04 【寒川町】寒川町民センターで初開催!地元企業9社が参加するミニ面接会を3月4日に実施
就職活動中の方に朗報です!寒川町とハローワーク藤沢が連携し、寒川町で初となる地元企業によるミニ面接会を開催します。 このミニ面接会は、寒川町に関連する企業9社が参加する貴重な機会です。年齢や職歴を問わず、どなたでも気軽に参加できるのが特徴です。 開催概要 日時 2025年3月4日(火) 午前の部:9:30~12:00(最終受付11:00) 午後の部:13:30~16:00(最終受付15:00) 場...
2025.02.08
寒川町
学ぶ
寒川町
2025.02.15 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎ゆかりの人物館で大岡越前守企画展!浄見寺への特別バスツアーも開催 2月15日
茅ヶ崎の歴史と文化に触れる特別な機会です。茅ヶ崎ゆかりの人物館では、「茅ヶ崎と大岡越前守400年のえにし-縁-」展を開催中です。この展示に合わせて、学芸員による解説付きの特別バスツアーが開催されます。 展示では、大岡家と浄見寺、そして大岡越前祭に焦点を当てた貴重な資料を見ることができます。さらに、2月16日までは神奈川県指定重要文化財「弁才天坐像(複製品)」が浄見寺から特別に借用され、期間限定で公...
2025.02.08
茅ヶ崎市
観光する
茅ヶ崎市
ツアー
2025.07.24 【横須賀市】ヴェルニー公園でバラの手入れボランティア募集!7月24日開催、事前申込不要で気軽に参加可能
梅雨が明け、暑さが増してくる7月。公園では色とりどりのバラが咲き誇る季節です。そんな美しい公園の景観を保つため、ボランティアを募集しているイベントをご紹介します。 横須賀市のヴェルニー公園では、2025年7月24日(木)に公園ボランティアを開催します。バラの手入れや公園内イベントのお手伝いを通じて、地域の憩いの場である公園の維持管理に参加できます。 開催概要 日時 2025年7月24日(木) 10...
2025.02.08
横須賀市
体験する
横須賀市
ボランティア
2025.02.16 【小田原市】橘タウンセンターこゆるぎで第15回サークル発表会!フラダンスやタップダンスなど多彩な演目を披露 2月16日
寒い季節が続きますが、地域の文化活動は益々盛んになっています。橘タウンセンターこゆるぎを利用している様々なサークルの皆さんが、日頃の練習の成果を披露する「第15回こゆるぎサークル発表会」が開催されます。 フラダンスやタップダンス、よさこい踊りなど、多彩なジャンルのパフォーマンスが一日を通して楽しめるイベントとなっています。 開催詳細 日時 2025年2月16日(日) 午前10時〜午後3時 場所 橘...
2025.02.08
小田原市
体験する
発表会
小田原市
2025.03.12 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民ギャラリーで春の花のフラワーアレンジメント講座開催!大塚千恵子先生が指導 3月12日
春の訪れを感じる季節になりましたが、お部屋に春らしい彩りを取り入れたいと考えている方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめの、春のお花を使ったフラワーアレンジメント講座が茅ヶ崎市民ギャラリーで開催されます。まなびの市民講師として活躍する大塚千恵子先生を講師に迎え、春の花々を使った素敵なアレンジメントを作ることができます。 開催詳細 日程 2025年3月12日(水) 時間 13:30 - ...
2025.02.08
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
講座
鎌倉市講演会情報2025.03.04 【鎌倉市】日本赤十字社の救急法短期講習会が福祉センターで開催!AEDの使用法を90分で習得 3月4日
突然の事故や災害時に、適切な応急処置ができないと感じている方は多いのではないでしょうか?いざという時のために、心肺蘇生やAEDの使用法を学んでおくことは、とても大切です。 このたび、日本赤十字社神奈川県支部鎌倉市地区では、誰でも参加できる救急法短期講習会を開催します。90分という手軽な時間で、心肺蘇生法やAEDの使用方法、気道異物除去法を習得できる貴重な機会です。 開催概要 日時 2025年3月4...
2025.02.08
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
講演会
2025.02.25 【大磯町】平塚保健福祉事務所で災害対策をテーマに「ひなたぼっこ&にじの会」開催!平塚市災害対策課から学ぶ地震への備え 2月25日
災害はいつ起こるかわかりません。特に地震の多い日本では、いざという時のための備えが重要です。そんな中、平塚保健福祉事務所で災害対策について学べる貴重な機会が設けられます。 2025年2月25日(火)に平塚保健福祉事務所にて「ひなたぼっこ&にじの会」が開催されます。今回は災害対策をテーマに、平塚市災害対策課の方から直接お話を伺える機会となっています。 開催概要 日時 2025年2月25日(火) 10...
2025.02.08
大磯町
学ぶ
大磯町
講演会
2025.02.14 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市松林公民館で「よくわかる成年後見制度講座&無料個別相談会」開催!2月14日
高齢者や障がいを持つ方々の権利を守る成年後見制度について、わかりやすく学べる講座が茅ヶ崎市松林公民館で開催されます。成年後見制度の基礎知識から実践的な活用方法まで、専門家が丁寧に解説します。 近年、高齢者や障がいを持つ方々が詐欺や悪徳商法の被害に遭うケースが増加しています。また、介護や福祉サービスを適切に利用できないことも課題となっています。この講座では、そういった問題への対策として注目されている...
2025.02.08
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
相談会
2025.10.112025.10.12 【横須賀市】横須賀で伝説の野外フェス「YOKOSUKA REGGAE BASH 2025」が10月開催!入場無料で2DAYS開催 10月11日~10月12日
昨年4.2万人もの動員を記録した神奈川県横須賀市発の野外音楽フェス「YOKOSUKA REGGAE BASH」が、2025年も開催されることが決定しました。今年で3回目となる本フェスは、10月11日(土)〜12日(日)の2日間にわたって夏島グラウンド特設会場で開催されます。 注目すべきは今年も入場料が無料という点です。"未来への種蒔き"をコンセプトに掲げ、単なる野外音楽イベントの枠を超えて、横須賀...
2025.02.08
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
音楽フェス
2025.02.08 【葉山町】葉山町福祉文化会館で認知症対策講演会!湘南鎌倉総合病院の川田純也医師が最新治療を解説 2月8日
認知症について不安や疑問を抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?認知症になった場合の生活や、認知症の方へのサポート方法など、わからないことが数多くあると思います。 そんな認知症に関する疑問を解消する機会として、葉山町では認知症対策講演会を開催します。今回は認知症治療の第一人者である湘南鎌倉総合病院脳神経内科の川田純也先生をお招きしての特別講演です。 開催概要 日時 2025年2月8日(土...
2025.02.08
葉山町
学ぶ
講演会
葉山町
2025.02.15 【二宮町】二宮町ラディアン花の丘公園で8年ぶりの冬の花火大会!第38回ふれあい広場開催 2月15日
真冬の夜空を彩る花火大会が二宮町で開催されます。二宮町商工会青年部が主催する恒例のイベント「第38回ふれあい広場」が、2025年2月15日(土)にラディアン花の丘公園周辺で開催されます。 今回のイベントは、二宮町観光協会・二宮町主催の「菜の花ウォッチング」の関連イベントとして実施されます。フィナーレを飾るのは、平成29年(2017年)1月以来、実に8年ぶりとなる打ち上げ花火です。 開催概要 日時 ...
2025.02.07
二宮町
観光する
二宮町
花火大会
2025.03.08 【藤沢市】藤沢イースタースタンプラリー2025開催!親子で商店街めぐりを楽しもう 3月8日
春の訪れを感じる季節、藤沢駅北口の商店街で親子で楽しめるイベントが開催されます。特定非営利法人hinataboccoと藤沢市商店連合会の共催による「藤沢イースタースタンプラリー」が今年も開催されることが決定しました。 今年で3回目を迎えるこのイベントでは、藤沢北口商店街を舞台に、クイズラリー形式で街歩きを楽しむことができます。お店に貼られたクイズのポスターを探しながら商店街を巡り、クイズの答えを集...
2025.02.07
藤沢市
PR
遊ぶ
PR
藤沢市
スタンプラリー
2025.02.072025.03.23 【横須賀市】横須賀市で「日本遺産×よこすかルートミュージアム」デジタルスタンプラリー開催!豪華賞品が当たるチャンス 2月7日~3月23日
横須賀市の歴史的な魅力を再発見できるデジタルスタンプラリーが開催されます。スマートフォンを使って気軽に参加でき、開国と日本近代化の歴史を肌で感じながら、横須賀の新たな魅力を発見できるイベントです。 スタンプラリーでは、「日本遺産」の構成文化財と「よこすかルートミュージアム」のサテライトをめぐり、位置情報を活用してスタンプを集めることができます。集めたスタンプ数に応じて、豪華賞品が当たる抽選に参加す...
2025.02.07
横須賀市
観光する
横須賀市
2025.03.22 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で子ども会新役員研修会開催!基礎知識からゲームまで学べる無料講座 3月22日
子ども会の運営に不安を感じている新役員の方も多いのではないでしょうか?茅ヶ崎市では、令和7年度(2025年度)の子ども会役員を対象とした研修会を開催します。 この研修会では、子ども会の基礎知識や心構えはもちろん、実践で使える簡単なゲームの紹介や、イベントで活用できる貸出物品の案内など、すぐに役立つ情報が盛りだくさんです。 開催概要 茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室1にて、令和7年(2025年)3月2...
2025.02.07
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
enosui_1920x10802025.03.01 【藤沢市】新江ノ島水族館で「夢見る乙女のロリデえのすい」開催!特別な夜間イベントで水槽をバックにランウェイ体験 3月1日
ロリィタファッションを愛する女性の皆様に朗報です!新江ノ島水族館(えのすい)で、特別な夜間イベント「夢見る乙女のロリデえのすい」が開催されます。波の音や海の生き物たちに囲まれながら、お気に入りのロリィタファッションで特別な時間を過ごせる夢のような企画です。 普段とは一味違う、幻想的な水族館の雰囲気の中で、クラゲの優雅な動きやマイワシの群れのきらめきを背景に、特別な思い出を作ることができます。 開催...
2025.02.07
藤沢市
観光する
藤沢市
2025.03.012025.03.02 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所前広場で「ペットと一緒に防災体験 in ちがさき」開催!みやぞんさん登場&体験型イベントも 3月1日~3月2日
災害が多発する今日この頃、大切な家族の一員であるペットの防災対策について、不安を感じている飼い主さんも多いのではないでしょうか? そんな中、HEBEL HAUSが主催する「ペットと一緒に防災体験 in ちがさき」が、2025年3月1日・2日に茅ヶ崎市役所前広場にて開催されます。このイベントは、災害時にペットを守るための知識の習得と、実践的な体験ができます。 イベント開催概要 日時 2025年3月1...
2025.02.07
茅ヶ崎市
PR
体験する
PR
茅ヶ崎市
体験
2025.03.16 【真鶴町】「源頼朝旗挙祭2025」開催!ふるまい鍋と花火で歴史と美食を体験 3月16日
鎌倉幕府の礎となった重要な歴史の舞台、真鶴町。その歴史的な意義を今に伝える「源頼朝旗挙祭2025」が、2025年3月16日に岩海岸で開催されます。 源頼朝が安房国(現在の千葉県南部)へ船出した史実にちなんだこのイベントでは、地元の海の幸をふんだんに使用したふるまい鍋や、春の訪れを告げる打ち上げ花火など、様々な催しが企画されています。 開催概要 日時 2025年3月16日(日)11:00〜19:00...
2025.02.07
真鶴町
遊ぶ
真鶴町
お祭り
2024.03.15 【真鶴町】真鶴町観光協会主催 3月15日に潮騒と巨樹の森で特別な森林浴体験ツアー開催!森林セラピーガイドと巡る癒しの旅
日々の喧騒から離れて、心も体もリフレッシュしたいと感じていませんか?澄んだ空気と潮騒に包まれながら、森林浴で心身をリセットできる特別なイベントをご紹介します。 真鶴町観光協会は、2025年3月15日に「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」を開催します。このプログラムでは、森林セラピーの資格を持つガイドと共に、関東有数の巨樹の森「お林」を巡ります。 「お林」について 真鶴半島の先端に位置する「...
2025.02.07
真鶴町
体験する
真鶴町
体験
2025.04.06 【寒川町】「第75回観桜駅伝競走大会」2025年4月開催!さがみグリーンライン区間を走るコースで開催 4月6日
春の訪れを感じる4月、寒川町で伝統ある駅伝大会が開催されます。今年で75回目を迎える観桜駅伝競走大会は、「仲間と心をつなぐ観桜駅伝」をキャッチコピーに掲げ、新たなコースで開催されます。 今回は2023年6月にオープンしたさがみグリーンライン区間を走るコースとなっており、新しい景色を楽しみながら走ることができます。湘南エリアの方々の参加をお待ちしています。 開催概要 日程 2025年4月6日(日曜日...
2025.02.07
寒川町
体験する
寒川町
スポーツ
2025.03.01 【藤沢市】『ミスターマックス湘南藤沢SC』で藤沢市消防局の春季火災予防キャンペーン開催!消防音楽隊の演奏や体験コーナーも 3月1日
春の火災予防運動の一環として、藤沢市消防局による「春季火災予防キャンペーン」が開催されます。消防車両の展示や各種体験コーナー、消防音楽隊の演奏など、家族で楽しみながら防災について学べるイベントです。 「守りたい 未来があるから 火の用心」を統一標語に掲げ、市民の皆様に向けて火災予防の啓発活動を実施します。 開催概要 日時 2025年3月1日(土曜日) 11:00〜13:00 会場 ミスターマックス...
2025.02.06
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2025.04.20 【平塚市】ひらしん平塚文化芸術ホールで「シエロウインドシンフォニー 第8回定期演奏会」開催!4月20日入場無料
春の訪れを感じる4月、平塚市で素敵な吹奏楽の演奏会が開催されます。音楽を通じて、心温まるひとときを過ごしませんか? ひらしん平塚文化芸術ホールにて、「シエロウインドシンフォニー 第8回定期演奏会」が開催されます。入場無料で気軽に本格的な吹奏楽の演奏をお楽しみいただけます。 開催概要 日程 2024年4月20日(日) 時間 開場:12:30 開演:13:00 終演:16:00 会場 ひらしん平塚文化...
2025.02.06
平塚市
観光する
平塚市
2025.03.30 【平塚市】ひらしん平塚文化芸術ホールで平塚江南高校吹奏楽部の定期演奏会が開催!2025年3月30日に無料で楽しめる演奏会
春の訪れを感じる3月末、平塚市で心温まる音楽イベントが開催されます。平塚江南高校吹奏楽部による2025年定期演奏会が、ひらしん平塚文化芸術ホールの大ホールで開催されることが決定しました。 地域の音楽文化を担う若い演奏者たちの成果発表の場として、毎年多くの方々に親しまれているこの演奏会。今回も無料で鑑賞することができます。 開催概要 日程 2025年3月30日(日) 時間 開場:14:30 開演:1...
2025.02.06
平塚市
観光する
平塚市
2025.02.072025.03.31 【藤沢市】江の島で無料の宝探しイベント開催!「エノシマトレジャー」で記念メダルやオリジナルカードをゲット 2月7日~3月31日
寒い冬の江の島を楽しく探検してみませんか?藤沢市と藤沢市観光協会が主催する、リアル宝探し®イベント「エノシマトレジャー ~小さな勇者と世界の目覚め~」が開催されます。 参加冊子の「宝の地図」を手がかりに、描かれた謎を解読しながら江の島を探索する、参加体験型のイベントです。今回は特別な機器不要で、参加冊子のみで宝探しをお楽しみいただけます。 開催概要 開催期間 2025年2月7日(金)~3月31日(...
2025.02.06
藤沢市
観光する
藤沢市
2025.02.21 【藤沢市】湘南アイパークで日本希少疾患コンソーシアム2024年度年会開催!産患学官民で希少疾患の新薬開発を議論 2月21日
医療研究の最前線で活躍する研究者や医療従事者が一堂に会し、希少疾患の治療薬開発について議論する重要な会議が湘南で開催されます。 アイパークインスティチュート株式会社が監事を務める日本希少疾患コンソーシアム(RDCJ)は、2025年2月21日に湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)にて、2024年度年会を開催します。 開催概要 日時 2025年2月21日(金)9:30~18:20 場所 湘...
2025.02.06
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講演会
2025.02.08 【茅ヶ崎市】県立茅ケ崎里山公園で冬鳥観察会!動植物の冬越しも学べる自然観察イベント開催 2月8日
寒い季節は、普段見られない冬鳥たちに出会えるチャンス!茅ヶ崎野外自然史博物館による自然観察会が開催されます。 冬の里山公園では、渡り鳥たちが南方から飛来し、越冬している姿を観察することができます。また、植物や昆虫たちが冬をどのように過ごしているのかも観察できる貴重な機会です。 開催概要 日時 2025年2月8日(土曜日) 9時30分~12時30分 場所 県立茅ケ崎里山公園 集合場所:パークセンター...
2025.02.06
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.02.24 【鎌倉市】鎌倉商工会議所で「新しい市役所」のイメージ共有イベント開催!VR体験も 2月24日
鎌倉市では、新庁舎建設に向けた取り組みが本格的に動き出しています。2024年12月に基本設計等業務を株式会社日建設計と契約を締結し、いよいよ「新しい市役所」の姿が具体化していきます。 この度、市民の皆様に新庁舎のイメージをより深く理解していただくための特別イベントを開催することが決定しました。パネル展示やVR体験など、様々な形で新庁舎の構想を体感できる機会となっています。 開催概要 日時 2025...
2025.02.06
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
2025.04.272025.11.23 【平塚市】平塚市教育委員会主催!ガイドと巡る平塚の文化資源 2025年度の歴史散策ツアー日程発表 4月27日~11月23日
平塚市の歴史や文化財に触れる機会をお探しの方に朗報です!平塚市教育委員会の協力事業として、ひらつか文化財ガイドボランティア協会による「ガイドと巡る平塚の文化資源」の2025年度の日程が発表されました。 地元の歴史や文化財に詳しいガイドと一緒に、平塚の魅力的なスポットを巡る約4キロメートルの散策ツアーです。平塚市の歴史や文化財の魅力を、専門知識を持ったガイドの解説付きで楽しむことができます。 202...
2025.02.05
平塚市
観光する
平塚市
ツアー
2025.04.06 【小田原市】小田原市仏教会「花まつり」4月6日開催!3-10歳のお稚児さん30名を2月28日まで募集
春の訪れを告げる桜の季節が近づいてきましたが、小田原市では伝統ある「花まつり」の開催に向けて準備が進められています。 小田原市仏教会では、2025年4月6日(日)に開催される「花まつり」に参加するお稚児さんを募集しています。華やかな衣装に身を包んだお稚児さんたちが、満開の桜の下を練り歩く様子は、春の小田原の風物詩となっています。 開催概要 日時 2025年4月6日(日) 集合時間:11時 集合場所...
2025.02.05
小田原市
体験する
小田原市
お祭り
2025.02.152025.02.16 【小田原市】ハルネ小田原で第67回小田原菓子祭り2025開催!職人手作りの和菓子販売とお菓子作り体験 2月15日~2月16日
寒い季節は甘いお菓子が恋しくなりますよね。小田原市の熟練和菓子職人たちによる、伝統の技と味が楽しめるイベントをご紹介します。 2025年2月15日(土)・16日(日)の2日間、小田原地下街「ハルネ小田原」にて「第67回小田原菓子祭り」が開催されます。市内の菓子店が一堂に会し、自慢の和菓子の販売や、お菓子作り体験教室を実施します。 開催概要 日時 2025年2月15日(土)・16日(日) 両日とも1...
2025.02.05
小田原市
体験する
小田原市
マルシェ
2025.03.08 【小田原市】江の島発着!海の幸と絶景を楽しむ「江之浦モニタークルージングツアー」参加者募集 3月8日
春の訪れを感じる季節、湘南の海を船上から楽しむ特別なクルージングツアーのご案内です。 神奈川県では、湘南港(江の島)と小田原市の江之浦漁港を結ぶ「かながわシーライド」の実証実験として、「江之浦モニタークルージングツアー」を開催します。海からの絶景と新鮮な海の幸を楽しめる、この時期ならではの特別なツアーとなっています。 開催概要 開催日時 2025年3月8日(土曜日)8時30分~16時00分 集合場...
2025.02.05
小田原市
観光する
小田原市
ツアー
2025.03.29 【三浦市】チェルSeaみうらで親子うどん作り講座開催!三浦市社会教育講座で手作りうどんに挑戦 3月29日
春休みの思い出作りに、親子でうどん作りに挑戦してみませんか?三浦市では、新しくオープンしたチェルSeaみうらで親子で楽しむ料理講座を開催します。 新しい施設の調理室で、親子一緒にうどん作りを体験できる貴重な機会です。手作りうどんは、子どもたちの食育にもぴったりの体験になるでしょう。 開催詳細 日時 2025年3月29日(土) 10:00~12:00 場所 南下浦コミュニティセンター(チェルSeaみ...
2025.02.05
三浦市
体験する
三浦市
2025.02.102025.04.21 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民文化会館で40歳からはじめる「おとなのフラ」講座開催!2025年2月から全5回 2月10日~4月21日
運動不足を感じている方、新しい趣味を見つけたい方、楽しく体を動かしたい方におすすめの講座をご紹介します。 茅ヶ崎市民文化会館では、「まなびの市民講師自主企画講座」として、40歳以上の方を対象とした「おとなのフラ」講座を開催します。フラダンスを通じて、心も体も元気になれる素敵な機会です。 開催概要 開催日時 2025年2月10日(月) 2025年3月10日(月) 2025年3月17日(月) 2025...
2025.02.05
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.13 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市勤労市民会館で『CANVAで何でも作れる活用編』オンライン起業応援講座開催! 3月13日
起業に興味があるけれど、広報やチラシ作りに自信がないという方は多いのではないでしょうか? そんな方に朗報です。茅ヶ崎市勤労市民会館が主催する起業応援オンライン講座『CANVAで何でも作れる活用編』が2025年3月13日に開催されます。 CANVAは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。パソコンやスマートフォンで簡単にプロフェッショナルなデザインが作成できると話題になっています。...
2025.02.05
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.02.212025.02.24 【平塚市】ひらつか市民プラザで第40回友好都市花巻の物産と観光展!農産物や名産品120点が大集合 2月21日~2月24日開催
寒い季節には温かい郷土の味が恋しくなりますよね。今回は、平塚市の友好都市である岩手県花巻市の魅力を存分に味わえるイベントをご紹介します。 ひらつか市民プラザにて、第40回を迎える「友好都市花巻の物産と観光展」が開催されます。お菓子類や漬物をはじめとした名産品、産地直送の新鮮な農産物など、約120点もの花巻の特産品が一堂に会します。 開催概要 日程 2025年2月21日(金)~24日(月・祝) 時間...
2025.02.05
平塚市
体験する
平塚市
2025.03.06 【三浦市】南下浦コミュニティセンターで三浦野菜を使ったお花見弁当講座開催!プロの料理人から学ぶ春の特別レッスン 3月6日
春の訪れとともに、お花見シーズンが近づいてきましたね。今年のお花見は、特別な手作り弁当を持って出かけてみませんか? 三浦市の南下浦コミュニティセンター(チェルSeaみうら内)では、地元の新鮮な三浦野菜を使用した「お花見弁当」作りの講座を開催します。木村邸とりや(旧Mashuka)の清水優香氏を講師に迎え、プロの技を学びながら、春らしい彩り豊かなお弁当作りを楽しめます。 開催概要 日時 2025年3...
2025.02.05
三浦市
学ぶ
三浦市
2025.03.22 【小田原市】ミナカ小田原で無料ハンドベルコンサート開催!「となりのトトロ」など名曲の音色を楽しもう 3月22日
春の訪れを感じる季節となりましたが、素敵な音楽で心温まるひとときを過ごしてみませんか? 小田原市の商業施設「ミナカ小田原」では、3月22日(土)にハンドベルコンサートを開催します。「となりのトトロ」や「サウンドオブミュージックメドレー」など、誰もが聴いたことのある名曲の数々を、美しいハンドベルの音色でお楽しみいただけます。 開催概要 日程 2025年3月22日(土) 時間 第1部:13:30~ 第...
2025.02.05
小田原市
体験する
小田原市
2025.02.222025.03.02 【茅ヶ崎市】小出川桜まつり2025年開催!河津桜と共に過ごす3日間、模擬店や演奏会も開催 2月22日~3月2日
春の訪れを告げる桜の季節がやってきます。茅ヶ崎市の小出川では、毎年恒例の桜まつりが開催されます。河津桜の開花に合わせて行われる、地域に愛される春の風物詩をご紹介します。 第16回を迎える小出川桜まつりは、2025年2月22日(土)から24日(月・祝)、そして3月1日(土)、2日(日)の5日間にわたって開催されます。会場となる小出川沿いには河津桜が咲き誇り、春の訪れを感じられる華やかな空間が広がりま...
2025.02.05
茅ヶ崎市
観光する
茅ヶ崎市
お花見
2025.02.052025.03.16 【三浦市】三浦海岸で桜まつりと同時開催!飲み歩きイベント「MIURAKAIGAN Bar walk」34店舗で開催 2月5日~3月16日
三浦海岸で人気の飲み歩きイベント「MIURAKAIGAN Bar walk バルウォーク vol.3」が、2025年2月5日から3月16日までの期間で開催されます。今回は桜まつりと同時開催となり、春の訪れとともに三浦海岸の美食を楽しめるイベントとなっています。 三浦海岸駅周辺の飲食店34店舗が参加する本イベントでは、期間中に2店舗以上でお食事をすると、豪華賞品が当たる抽選に参加できます。海や駅の近...
2025.02.05
三浦市
遊ぶ
三浦市
お祭り
2025.02.222025.02.24 【鎌倉市】鎌倉市で防災イベント「もしかま」開催!養老孟司氏講演や野外泊体験など3日間で学ぶ防災スキル 2月22日~2月24日
災害への備えは十分でしょうか? 日々の暮らしの中で防災について考える機会は意外と少ないものです。そんな中、楽しみながら防災について学べるイベントが鎌倉市で開催されます。 鎌倉エフエム放送が主催する防災イベント「もしかま」が、2025年2月22日(土)から24日(月・祝)までの3日間、鎌倉市内の各所で開催されます。 もしかまプロジェクトとは 「もしもにつよいかまくらをつくろう」を合言葉に、自助力向上...
2025.02.05
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
体験
2025.02.09 【二宮町】二宮町立一色小学校でSDGsな特別企画!児童がパッカー車にアート作品を描くワークショップ開催 2月9日
環境問題やSDGsへの関心が高まる中、二宮町で子どもたちの創造性と環境意識を育むユニークなイベントが開催されます。 二宮町立一色小学校では、創立60周年を記念した特別企画として、児童たちがパッカー車(ゴミ収集車)に直接絵を描くワークショップを実施します。このイベントは、創立60周年記念事業実行委員会と一色小学校PTAの共催で行われます。 開催概要 日時 2025年2月9日(日)10:00~12:0...
2025.02.05
二宮町
体験する
二宮町
2025.02.08 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市南湖公民館で絵本のおはなし会開催!0歳から参加OK、申込不要の親子向けイベント 2月8日
寒い冬の季節、お子さんと一緒に温かな絵本の世界に触れてみませんか?茅ヶ崎市南湖公民館では、親子で楽しめるおはなし会を開催します。 今月のテーマは「絵本であそぼう!」。絵本の読み聞かせだけでなく、わらべうたや手遊びなども楽しめる内容となっています。0歳から小学生まで幅広い年齢のお子さんが参加でき、パパやママはもちろん、おばあちゃんやおじいちゃんも一緒に参加できる世代を超えた交流の場となっています。 ...
2025.02.04
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
朗読会
2025.02.15 【藤沢市】藤沢市役所で第21回地域活動見本市開催!20団体が集結、シニアの新しい趣味探しに最適 2月15日
シニアライフを充実させたい、新しい趣味を見つけたい、地域での活動を始めてみたい。そんな方におすすめのイベントをご紹介します。 2025年2月15日(土)、藤沢市役所本庁舎1Fにて「第21回地域活動見本市」が開催されます。地域で活躍する20団体が一堂に会し、展示ブースや体験コーナーを通じて、それぞれの活動を紹介します。 開催概要 日時 2025年2月15日(土)10:00~15:00(開場9:50)...
2025.02.04
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2025.03.08 【小田原市】小田原市立中央図書館で親子向け木くずワークショップ開催!小田原の木工所の木材で自由な造形を楽しもう 3月8日
子どもたちの想像力を育む素敵なワークショップのお知らせです。小田原市立中央図書館では、地元の木工所から出た木くずを使って自由に造形を楽しむワークショップを開催します。 このワークショップでは、小田原の木材に実際に触れながら、親子で一緒に創造的な時間を過ごすことができます。前回の開催では、子どもたちの自由な発想と、一緒に夢中になって創作する大人たちの姿が印象的だったそうです。 開催詳細 日時 202...
2025.02.04
小田原市
体験する
小田原市
ワークショップ
2025.06.15 【小田原市】小田原三の丸ホールで石田泰尚ヴァイオリン・リサイタル2025年6月開催!モーツァートやピアソラの名曲を演奏 6月15日
クラシック音楽ファンの皆様に朗報です!石田組の頭領として知られる実力派ヴァイオリニスト・石田泰尚氏のリサイタルが、小田原三の丸ホールで開催されることが決定しました。 モーツァルトからピアソラまで、幅広いレパートリーの演奏を一度に楽しめる贅沢なプログラムとなっています。 開催概要 日時 2025年6月15日(日) 開場:13:00 開演:14:00 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(一階席のみ) ...
2025.02.04
小田原市
観光する
小田原市
2025.05.10 【小田原市】小田原三の丸ホールで「コーロ・しるふれい」30周年記念コンサート開催!2025年5月に8年ぶりの演奏会 5月10日
長引くコロナ禍の影響で演奏会の開催が難しい状況が続いていましたが、女声合唱団「コーロ・しるふれい」が8年ぶりとなる演奏会を開催することが決定しました。 結成30周年を迎える記念すべき演奏会となる今回は、横山潤子作品集や立原道造の詩による合唱曲など、バラエティ豊かなプログラムが用意されています。 開催概要 日時 2025年5月10日(土) 開場:13:30 開演:14:00(終演予定16:00) 会...
2025.02.04
小田原市
観光する
小田原市
2025.03.07 【大磯町】大磯町立図書館で明治記念大磯邸園を巡る文化財ウォーク開催!関東学院大学名誉教授が解説 3月7日
歴史ある建造物に触れながら、大磯の文化財について学んでみませんか?大磯町では、町指定文化財である「旧大隈重信別邸・旧古河別邸」および「旧古河別邸(陸奥宗光別邸跡)」を実際に見学しながら学べる文化財ウォークを開催します。 関東学院大学名誉教授で一級建築士の水沼淑子氏を講師に迎え、まずは大磯町立図書館で文化財についての基礎知識を学んだ後、実際に現地を訪れて建造物を見学します。 開催詳細 日時 2025...
2025.02.04
大磯町
観光する
大磯町
ウォーキング
2025.03.02 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市の清水谷で自然観察会開催!3月2日に春の草花や野鳥を観察しよう
春の訪れを感じる季節となり、自然と触れ合う機会を求める方も多いのではないでしょうか?茅ヶ崎市の特別緑地保全地区「清水谷」では、定例の自然観察会が開催されます。 清水谷は、茅ヶ崎市が特別に保全している緑地で、四季折々の自然を楽しむことができる貴重なスポットです。今回の観察会では、春の訪れを告げる草花や野鳥などを観察することができます。 開催詳細 日時 2025年3月2日(日曜日) 9時30分~12時...
2025.02.04
茅ヶ崎市
観光する
茅ヶ崎市
鑑賞会
2025.03.22 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市勤労市民会館で「現役世代から考える生涯計画」講座開催!社労士が教える人生100年時代の備え方 3月22日
人生100年時代と言われる昨今、将来への不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?特に年金制度は度重なる法改正により複雑化し、理解が難しくなっています。 そんな中、茅ヶ崎市勤労市民会館では、現役世代の将来設計をサポートする講座「今からでも遅くない、計画を立てて将来に備える【現役世代から考える生涯計画】」を開催します。 開催概要 日時 2025年3月22日(土) 13:30~15:30 場所 茅...
2025.02.04
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.02.082025.02.09 【藤沢市】長久保公園で「湘南花の展覧会」開催!藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の花が集結、寄せ植え体験も 2月8日~2月9日
春の訪れを感じる2月、湘南エリアの花々が一堂に会する「湘南花の展覧会」が開催されます。藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町で生産された色とりどりの花々が会場を彩り、来場者の目を楽しませてくれます。 会場となる長久保公園では、地元で丹精込めて育てられた花々の展示のほか、来場者投票や花の寄せ植え体験、クイズラリーなど、花と触れ合える様々なイベントが用意されています。2日目には出品された花々の販売会も予定されており...
2025.02.04
藤沢市
観光する
藤沢市
展覧会
2025.03.07 【三浦市】初声市民センターで三浦キャベツを使った料理講座開催!郷土の食材で作る春の料理を学ぼう 3月7日
春の訪れとともに、三浦の特産品であるキャベツの収穫の季節がやってきました。そんな旬の時期に、三浦市初声市民センターでは、地元の新鮮な食材を使った料理講座を開催します。 この講座では、三浦の誇る新鮮なキャベツを使って、様々なメニューに挑戦します。たっぷり野菜の焼肉サラダやキャベツとコーンのみそバタースープ、キャベツとしめじのペペロンチーノ、さらにはバンズバーガーまで、キャベツの魅力を存分に引き出した...
2025.02.04
三浦市
体験する
三浦市
2025.05.25 【小田原市】小田原三の丸ホールで酒匂ジョイフルクワイヤー10周年+記念コンサート開催!入場無料で開催 5月25日
湘南エリアの音楽シーンを盛り上げてきた酒匂ジョイフルクワイヤーが、結成13周年を迎え、記念コンサートを開催します。小田原市内でゴスペルを歌い続けてきた地元密着型のコーラスグループによる、心温まるステージをお届けします。 本公演では、世界的に有名な『You Raise Me up』や、映画「天使にラブソングを」で知られる『Hail Holy Queen』、さらには『糸』や『This is Me』など...
2025.02.03
小田原市
体験する
小田原市
コンサート
enosui_1920x10802025.03.16 【藤沢市】新江ノ島水族館で声優・井澤詩織さんとトリーターの深海生物トークショー開催!3月16日
深海生物に興味はありませんか?新江ノ島水族館では、声優として活躍中の井澤詩織さんと水族館スタッフによる特別なトークイベントを開催します。深海生物の神秘的な世界について、プロフェッショナルの視点から深く掘り下げていきます。 このイベントでは、相模湾大水槽ホールを舞台に、井澤詩織さんと新江ノ島水族館のトリーター(展示飼育スタッフ)が、深海や深海生物について詳しく解説。普段は聞けない深海生物の秘密や、水...
2025.02.03
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講演会
2025.03.08 【小田原市】小田原市生涯学習センターけやきで無料卒業記念講演会!東京大学名誉教授が語る「市民の学び合い」【2025年3月8日】
地域の課題解決に向けて活動する「おだわら市民学校」の2024年度卒業記念講演会が開催されます。東京大学名誉教授の神野直彦氏をお招きし、「市民の学び合いで創る私たちの未来」をテーマに、これからの地域づくりについてお話しいただきます。 この講演会は、おだわら市民学校の受講生だけでなく、一般の方も参加できる公開講座となっています。講演後には卒業生による事例発表も予定されており、地域活動に関心がある方にと...
2025.02.03
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.03.20 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所でセイン・カミュさん登壇!障がい者差別解消市民向け講演会3月20日開催
「障がい」や「差別」という言葉を聞くと、なんとなく知っているけれど難しそう…と感じる方も多いのではないでしょうか? そんな方に朗報です。茅ヶ崎市では、誰もが暮らしやすい社会の実現に向けて、障がいについて理解を深めるための市民向け講演会を開催します。 講師には、CHIGASAKI FMでおなじみのラジオパーソナリティで、タレントとしても活躍中のセイン・カミュさんをお招きします。一般社団法人障がい者自...
2025.02.03
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.02.282025.03.02 【横須賀市】横須賀ポートマーケットでイラストレーターぺんきゃろっと作品展が開催!癒しキャラクターグッズを展示販売2/28-3/2
寒い冬の季節に、心温まる可愛いイラストで癒されませんか?横須賀ポートマーケットで、地元イラストレーター「ぺんきゃろっと」さんによる作品展が開催されます。 会場では、ぺんきゃろっとさんの絵画作品をはじめ、絵本やイラスト、さらにオリジナルグッズの展示販売も行われます。かわいい癒しのキャラクターたちとの出会いをお楽しみください。 開催概要 日時 2025年2月28日(金)~3月2日(日) 時間:10:0...
2025.02.03
横須賀市
体験する
横須賀市
展示会
2025.03.01 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市勤労市民会館で職場ストレス対策セミナー開催!専門家が教える心の健康管理術 3月1日
仕事や職場での人間関係でストレスを抱えていませんか?日々のストレスを抱えたまま放置していると、業務効率の低下だけでなく、心身の健康にも大きな影響を及ぼす可能性があります。 茅ヶ崎市勤労市民会館では、2025年3月1日に『誰でも無縁ではありません【職場のストレスに 飲み込まれない方法】』と題したセミナーを開催します。このセミナーでは、職場でのストレスと上手に向き合い、心の健康を保つための実践的な方法...
2025.02.03
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
セミナー
2025.05.07 【茅ヶ崎市】ハマミーナまなびプラザで「水道管エクササイズ」講座開催!あん摩マッサージ指圧師が教える健康体操 5月7日
シニアの方々の健康寿命延伸に関心が高まっている昨今、体に優しい運動方法をお探しの方も多いのではないでしょうか? 茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザでは、シニアの方々を対象とした健康体操講座「水道管エクササイズで健康寿命を延ばそう」を開催します。プロのあん摩マッサージ指圧師が講師を務め、体をほぐしながらツボを刺激する、オリジナルの健康体操を学べます。 開催概要 日時 2025年5月7日(水曜日) 13...
2025.02.03
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.14 【茅ヶ崎市】氷室椿庭園で元大船植物園園長による特別ガイドツアー開催!椿の見どころを解説 3月14日
春の訪れを感じる季節、茅ヶ崎市の誇る氷室椿庭園で特別なガイドツアーが開催されます。日本植物園協会からナショナルコレクションとして認定された庭園の椿を、専門家の解説とともに楽しむことができる貴重な機会です。 2024年に氷室椿庭園の一部の椿が、日本植物園協会よりナショナルコレクションとして認定されました。この特別な認定を記念して、市民の皆様により深く椿の魅力を知っていただくための特別ガイドツアーを実...
2025.02.02
茅ヶ崎市
観光する
茅ヶ崎市
2025.02.15 【逗子市】市民交流センターでフェアトレード50周年記念講座開催!シャプラニール小川晶子氏が登壇 2月15日
フェアトレードに関心がある方、国際協力に興味のある方、買い物を通じて世界とつながりたい方に朗報です! 逗子市では、フェアトレードタウン連続講座の第3回として、「フェアトレードと向き合って50年~あなたの買い物が生産者の暮らしに届くとき~」を開催します。50年にわたりバングラデシュやネパールの生産者と共にフェアトレード活動を続けてきた国際協力NGO シャプラニールの活動を通じて、生産者の暮らしの変化...
2025.02.02
逗子市
学ぶ
逗子市
2025.03.012025.03.15 【逗子市】逗子市体験学習施設スマイルで親子向け「おもしろ工作講座」開催!紙コップで楽しい工作体験 3月1日・3月15日
寒い季節は室内で楽しめる工作がぴったりですね。お子様と一緒に楽しく創作活動ができる、素敵な講座のご案内です。 逗子市体験学習施設(スマイル)では、年長から小学2年生を対象とした「おもしろ工作講座」を開催します。今回は身近な素材である紙コップを使用した楽しい工作に挑戦できます。 開催概要 開催日時 2025年3月1日(土)、3月15日(土) 午前10時から午前11時30分まで 会場 逗子市体験学習施...
2025.02.02
逗子市
体験する
逗子市
2025.05.102025.07.12 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎で子ども向け日本舞踊講座開講!全5回で1曲完成を目指す「はじめての日舞」 5月10日~7月12日
お子様の情操教育や日本の伝統文化体験をお考えの方に朗報です!茅ヶ崎市で、小学生を対象とした日本舞踊講座「子ども はじめての日舞」が開催されます。 この講座では、まなびの市民講師である芳柳寿々笹倭 先生が、基本的な礼儀作法から丁寧に指導し、最終的には1曲の踊りを完成させることを目指します。 開催概要 開催日時 2025年5月~7月の土曜日(全5回) 5月10日(土) 5月24日(土) 6月14日(土...
2025.02.02
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2025.02.23 【真鶴町】2月23日開催!第47回真鶴半島健康マラソン大会、参加者募集開始!真鶴町で親子で楽しめる3コース
寒い季節でも体を動かしたい方、マラソンを通じて健康増進を図りたい方に朗報です!真鶴町で毎年恒例の「真鶴半島健康マラソン大会」が開催されます。 本大会は、走ることを通じてスポーツに親しみ、親子など家族でふれあう機会を増やすとともに、健康増進を図ることを目的としています。自分のペースで完走することを重視した、参加しやすい大会となっています。 開催概要 日時 2025年2月23日(日曜日) 受付時間:午...
2025.02.02
真鶴町
体験する
真鶴町
スポーツ
2025.03.08 【小田原市】おだわら市民交流センターUMECOで国際交流フェスタ開催!韓国伝統衣装体験や中国語・タイ語レッスンも 3月8日
小田原市で活動している国際交流団体が集まり、様々な国の文化体験や交流ができる「国際交流フェスタ」が開催されます。海外の民芸品販売から語学体験まで、国際色豊かなイベントが盛りだくさんです。 普段なかなか体験できない異文化交流の機会として、韓国伝統衣装の着付けや中国語・タイ語のレッスンなど、様々なプログラムをご用意しています。 開催概要 日時 2025年3月8日(土) 10:00~16:00 場所 お...
2025.02.02
小田原市
体験する
小田原市
体験
2025.03.01 【小田原市】小田原市でUMECO主催の博物館講演会!横浜市歴史博物館の学芸員が登壇 3月1日
博物館と学校教育の連携について、皆さん気になったことはありませんか?子どもたちの教育において、博物館の果たす役割は年々重要性を増しています。 小田原市では、博物館建設の機運を高めることを目的に、毎年「博物館講演会」を開催しています。今回は「博物館と教育現場の連携」をテーマに、先進的な取り組みを行っている横浜市歴史博物館の学芸員をお招きして、これからの博学連携について考える機会を設けます。 開催概要...
2025.02.02
小田原市
学ぶ
小田原市
講演会
2025.03.01 【三浦市】市制70周年記念!『みうらピースデー2024バスツアー』で平和を学ぼう 3月1日
平和について学ぶ機会をお探しの方に朗報です!三浦市では、市制施行70周年を記念して「みうらピースデー2024バスツアー」を開催します。昨年も大好評だったこのバスツアーは、今年で開催10年目を迎える特別な企画となっています。 目的地となる「神奈川県立地球市民かながわぷらざ(あーすぷらざ)」では、ボランティアガイドによる丁寧な解説付きで国際理解展示室を見学し、平和関連の映像視聴や参加者同士の交流を通じ...
2025.02.02
三浦市
観光する
三浦市
ツアー
2025.02.12 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市勤労市民会館で若者の自立支援講演会・個別相談会を開催!神奈川県央地域若者サポートステーション主催 2月12日
若者の自立や就労に不安を感じていませんか? 引きこもりや就労に悩む若者とその保護者の方に向けて、支援の専門家による講演会と個別相談会が開催されます。 神奈川県央地域若者サポートステーションの主催で、若者の自立支援に関する講演会と個別相談会が茅ヶ崎市勤労市民会館にて開催されます。支援の専門家による講演と実際の就労成功事例の紹介があり、個別相談も実施されます。 開催概要 日時 2024年2月12日(水...
2025.02.01
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
相談会
2025.03.08 【大磯町】大磯町消防署で普通救命講習会を開催!心肺蘇生と応急手当を無料で学べます 3月8日
突然の事故や急病人に遭遇した時、適切な応急手当ができますか?大切な人の命を守るために、応急手当の知識と技術を身につけておくことは非常に重要です。 大磯町消防署では、町内在住・在勤の方を対象に、成人の心肺蘇生と応急手当を学ぶ「普通救命講習会」を開催します。いざという時のために、この機会に救命技術を習得してみませんか? 開催概要 開催日時 2025年3月8日(土曜日)9:00~12:00 会場 生涯学...
2025.02.01
大磯町
学ぶ
大磯町
講習会
2025.03.222025.04.20 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市大岡越前祭ビッグパレードで踊ろう!赤とんぼ音頭&浜降サンバの練習会開催 3月22日~4月20日
茅ヶ崎の春の風物詩「大岡越前祭ビッグパレード」に、踊り手として参加してみませんか?初心者の方でも安心して参加できる練習会が開催されます。 湘南SHOWライン代表の清水友美先生を講師に迎え、赤とんぼ音頭や浜降サンバ、共生ソングのダンスと演奏を楽しく学べます。未就学児から大人まで、どなたでも参加可能です。 開催詳細 練習会日程 3月22日(土) 10:00~12:00 - 勤労市民会館 3月29日(土...
2025.02.01
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2025.04.092026.02.04 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で手話奉仕員養成講座2025年開講!全41回で手話を基礎から学べます 4月9日~2月4日
手話を学んでみたいと思っていても、なかなか機会がない方も多いのではないでしょうか?茅ヶ崎市では、手話を基礎から学べる講座を開講します。 この講座は、聴覚障がいや聴覚障がい者の生活、関連する福祉制度について理解を深めながら、日常会話に必要な手話を学ぶことができる充実した内容となっています。 開催概要 期間 2025年4月9日から2026年2月4日までの毎週水曜日(全41回) ※うち1回は神奈川県聴覚...
2025.02.01
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2025.04.082025.09.04 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で手話通訳者を目指す「県認定手話通訳者養成ステップアップ講座」受講生を募集!2025年4月8日~9月4日
手話を学び、地域のコミュニケーションを支援したい方に朗報です!茅ヶ崎市では、神奈川県認定手話通訳者の資格取得を目指す方を対象とした「県認定手話通訳者養成ステップアップ講座」の2025年度受講生を募集します。 この講座は、手話の基礎文法の復習とスキルアップを行い、将来的に市の登録手話通訳者として活躍される方を育成することを目的としています。 開催概要 開催期間 2025年4月8日~9月2日の毎週火曜...
2025.02.01
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2025.03.05 【二宮町】二宮町「古民家ふるさとの家」で椎茸植菌教室を3月5日に開催!原木は持ち帰り可能
春の訪れを感じる季節、自分で育てた椎茸で食卓を彩ってみませんか?二宮町では、循環型の里山づくりを推進する取り組みとして、椎茸植菌教室を開催します。 この教室では、間伐材等を利用した原木への植菌方法を学ぶことができ、参加者は植菌した原木を持ち帰ることができます。自然と触れ合いながら、環境にやさしい里山づくりに参加できる貴重な機会です。 開催詳細 日時 2025年3月5日(水曜日)14:00~ 集合時...
2025.02.01
二宮町
体験する
二宮町
体験
2025.02.18 【横須賀市】衣笠コミュニティセンターで防災講演会開催!能登半島地震の教訓を学ぶ 2月18日
近年、大地震や自然災害が各地で発生し、防災への意識が高まっています。特に2024年1月1日に発生した能登半島地震は、私たち湘南エリアにとっても他人事ではありません。 このたび、衣笠地域運営協議会主催による防災講演会が開催されることになりました。能登半島地震の経験から学び、地域の防災力を高めるための貴重な機会となります。 開催概要 日時 2025年2月18日(火曜日) 10:00~12:00 場所 ...
2025.02.01
横須賀市
学ぶ
横須賀市
講演会
2025.02.082025.02.16 【小田原市】ミナカ小田原の金次郎広場で猿まわし公演開催!5日間限定で伝統芸能を披露 2月8日~2月16日
日本の伝統芸能である「猿まわし」を間近で見られる貴重な機会です。ミナカ小田原の金次郎広場にて、2月に5日間限定で猿まわし公演が開催されます。 可愛らしいお猿さんたちが、高い竹馬やハードル飛びなど、驚きの技を披露してくれます。家族で楽しめる伝統芸能の世界をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。 開催概要 開催日程 2024年2月8日(土)・9日(日)・11日(祝火)・15日(土)・16日(日) 開催時...
2025.02.01
小田原市
観光する
小田原市
伝統行事
2025.03.01 【平塚市】レモンガススタジアム平塚で第55回少年少女マラソン大会開催!小中学生対象の2km・3kmコース 2025年3月1日
平塚市教育委員会主催の「第55回平塚市少年少女マラソン大会」が、2025年3月1日(土)にレモンガススタジアム平塚及び総合公園園路で開催されます。小学5・6年生と中学生を対象とした大会で、小学生は2km、中学生は3kmのコースに挑戦します。ちなみにこの大会は、子どもたちのスポーツ振興と健康増進を目的としています。 開催概要 日時 2025年3月1日(土)小雨決行・荒天中止 受付時間 小学生:午前8...
2025.02.01
平塚市
体験する
平塚市
スポーツ
2025.02.07 【横須賀市】米海軍横須賀基地内のメリーランド大学で英語力強化!模擬授業&説明会開催 2月7日
英語を学びたい方必見!米海軍横須賀基地内にあるメリーランド大学グローバルキャンパスアジア校(UMGC)で、英語力を強化できる特別な機会が訪れます。 UMGCでは、英語を母語としない方を対象とした入学準備コース「ブリッジプログラム」を開講しており、2025年2月7日に模擬授業と説明会を開催します。 開催詳細 日時 2025年2月7日(金) 模擬授業:19:00~20:00 説明会:20:00~20:...
2025.02.01
横須賀市
学ぶ
横須賀市
体験
2025.03.11 【茅ヶ崎市】南湖公民館で「バレトン体験会」開催!フィットネス初心者も安心の体験レッスン 3月11日
運動不足を感じている方や、新しいフィットネスにチャレンジしてみたい方に朗報です!茅ヶ崎市の南湖公民館では、2025年3月11日(火曜日)に「バレトン体験会」を開催します。 バレトンとは、バレエ・フィットネス・ヨガの要素を組み合わせた新感覚のエクササイズです。姿勢改善や体幹強化に効果があると言われています。 開催概要 日時 2025年3月11日(火曜日)10:00~11:00 会場 南湖公民館 住所...
2025.02.01
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.01 【小田原市】小田原市立病院 最新の消化器がん治療セミナー開催!がんゲノム医療から化学療法まで学べる無料講演会 3月1日
がん治療は日々進化を続けており、特に近年注目を集めているがんゲノム医療について、詳しく知りたいと思われている方も多いのではないでしょうか? 小田原市立病院では、最新の消化器がん治療に関する無料講演会を開催します。会場参加とオンライン参加のハイブリッド形式で実施されるため、ご都合に合わせて参加方法をお選びいただけます。 開催概要 日時 2025年3月1日(土) 時間:10:00~12:00(9:30...
2025.02.01
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.02.012025.02.23 【横須賀市】横須賀文化会館で「高校ストリートダンスグランプリ2025」開催!全国屈指の高校生ダンサーが集結 2月1日・2月23日
アーバンスポーツのまち横須賀で、高校生ダンサーたちの熱い戦いが繰り広げられます!株式会社アドヒップ、株式会社フルクラムスクワッド、横須賀市及び横須賀集客促進・魅力発信実行委員会は、高校ダンス部・同好会限定のストリートダンスコンテスト「高校ストリートダンスグランプリ2025」を開催します。 大会2連覇中のButterfly effect(二松學舍大学附属高等学校)や、前回大会2位で「全日本高校ストリ...
2025.01.31
横須賀市
体験する
横須賀市
2025.02.18 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所が2025年度採用説明会を開催!学生・転職希望者向けに2月18日に実施
2025年度の茅ヶ崎市職員採用に向けて、茅ヶ崎市役所で職員採用説明会が開催されます。学生の方や転職をお考えの社会人の方に、茅ヶ崎市役所の業務内容や職場の雰囲気を直接知っていただける貴重な機会となっています。 若手職員や保健師・保育士などの専門職との個別相談も実施され、実際の職場の様子を知ることができます。これから就職を考える学生の方や、転職を検討されている方にとって、市役所での仕事を具体的にイメー...
2025.01.31
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.03.01 【湯河原町】ゆめ公園で「ゆがわらランニング教室」開催!小学生向けマラソン入賞を目指すランニング指導 3月1日
春のオレンジマラソンに向けて、ランニングの基礎を学びたいお子様はいませんか?湯河原町では、小学生を対象としたランニング教室を開催します。 正しいフォームで長距離を走るためのコツを、専門の指導者から学べる貴重な機会です。教室の最後には2kmのランニングにチャレンジし、完走証がもらえます! 開催概要 日時 2025年3月1日(土曜日) ※雨天延期の場合は3月2日(日曜日) 受付時間 午前9時から午前9...
2025.01.31
湯河原町
学ぶ
湯河原町
2025.02.052025.02.26 【藤沢市】れいんぼ〜かふぇ江の島 2025年2月のイベントまとめ
小田急江ノ島駅から徒歩すぐの場所にある「湘南人不動産」の定休日(毎週水曜日)を利用して開催される、「れいんぼ〜かふぇ江の島」。 2025年2月も楽しい企画をご用意してお待ちしています。 日々お仕事・子育てで忙しいお父さん・お母さんや、そのお子さんが気軽に利用できる「れいんぼ〜かふぇ江の島」。 イベントに参加し、普段の生活から少し離れて、心身をリフレッシュしてみませんか? 新たな仲間と出会うチャンス...
2025.01.31
藤沢市
体験する
子育て支援
藤沢市
2025.02.182025.03.09 【小田原市】小田原市立中央図書館で戦国大名・北条氏の長老「幻庵宗哲」の集中講座と史料展示 2月18日~3月9日
戦国時代に小田原北条氏の長老として活躍した幻庵宗哲。その出家から500年という節目の年を迎えるにあたり、小田原市立中央図書館では特別な歴史講座と史料展示を開催します。 幻庵宗哲は、北条氏の祖である伊勢宗瑞の末子として生まれ、大永4年(1524年)に近江の三井寺で出家。その後、北条氏の当主たちを支え続けた重要人物です。教養も深く、北条家中随一の文化人としても評価されています。 集中講座について 日時...
2025.01.31
小田原市
学ぶ
小田原市
講座
2025.03.06 【藤沢市】鵠沼市民センターで第8回「つながろう鵠沼!」開催!地域の見守りネットワーク交流会3月6日実施
高齢者や障がい者の方々が安心して暮らせる地域づくりのために、様々な団体が連携して見守り活動を行うことが重要になっています。そんな中、鵠沼地区では地域のつながりを深める交流会が開催されます。 藤沢市の鵠沼地区小地域ケア会議・協議体が主催する第8回「つながろう鵠沼!」が、2025年3月6日に開催されます。この交流会は、地域の高齢者等が安心して住み続けられるよう、地域の見守り活動に取り組む様々な団体の連...
2025.01.31
藤沢市
学ぶ
藤沢市
2025.02.23 【葉山町】湘南国際村で第12回NII湘南会議記念講演会「自動運転車の安全性とは?」開催!自動運転バスの試乗も 2月23日
自動運転技術は、私たちの未来の暮らしを大きく変える可能性を秘めていますが、その安全性について疑問や不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 神奈川県では、国立情報学研究所(NII)と共同で、最新の情報学研究を紹介する講演会を湘南国際村で定期的に開催しています。今回は、自動運転の安全性をテーマに、AIの安全技術について解説する講演会が開催されます。 開催概要 テーマ 「自動運転車の安全性とは? ...
2025.01.31
葉山町
学ぶ
講演会
葉山町
2025.03.022025.03.09 【藤沢市】藤沢市役所で「おとなも子どもも自分らしく"ごきげん"なまち」をテーマに地域活動講座開催! 3月2日~3月9日
日々の生活の中で、自分らしく生きられていますか?"ごきげん"に暮らせていますか?そんな誰もが抱える悩みに向き合う講座が藤沢市で開催されます。 藤沢市では、令和6年度(2024年度)地域活動講座第2弾として『「おとなも子どもも自分らしく"ごきげん"なまち・ふじさわ」のためにできること』を開催します。この講座では、様々な居場所づくりの経験豊富な講師とともに、ワークやグループトークを通じて、誰もがごきげ...
2025.01.31
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講演会
2025.02.202026.03.19 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民ギャラリーで「楽しく詠もう万葉集」14回連続講座が開催!2025年2月20日~2026年3月19日
日本の古典文学に触れてみたい方、万葉集に興味のある方に朗報です!茅ヶ崎市の市民ギャラリーにて、2025年2月から「楽しく詠もう万葉集」講座が開催されます。 万葉集は、日本最古の和歌集として知られていますが、難しそうで敬遠されがちですよね。この講座では、まなびの市民講師の嶌田壽雄さんが、一首ごとの意味や時代背景、作者について分かりやすく解説してくれます。 開催概要 開催日時 2025年2月から202...
2025.01.31
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2025.03.09 【茅ヶ崎市】ちがさき市民活動サポートセンターで「こどたん+プラス2025」開催!みんなでつくる体験型イベント 3月9日
春の訪れを感じる季節、茅ヶ崎市で子どもから大人まで楽しめる参加型イベントが開催されます! ちがさき市民活動サポートセンターでは、2025年3月9日(日)に「こどたん+プラス2025」を開催します。「ともにつくる」をテーマに、来場者と参加団体が一緒になって楽しめる企画が盛りだくさんです。 開催概要 日時 2025年3月9日(日) 10:00~15:30 会場 ちがさき市民活動サポートセンター イベン...
2025.01.31
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
体験
2025.02.15 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市「体験学習センターうみかぜテラス」で親子焚火体験イベント開催!先輩移住者ママと茅ヶ崎暮らしを語ろう 2月15日
潮風が香る湘南のビーチタウン・茅ヶ崎市で、親子で楽しめる焚火体験イベントが開催されます。茅ヶ崎市の魅力的な暮らしに興味のある子育て世帯の方々に向けた、体験型の移住イベントです。 ゆるい空気が流れ、豊かな自然を感じられる茅ヶ崎での暮らしを体験してみませんか?焚火体験の後には、実際に茅ヶ崎に移住して子育てをしているママさんたちと、茅ヶ崎暮らしについて楽しくおしゃべりできる貴重な機会です。 開催概要 日...
2025.01.31
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.02.012025.02.22 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市が中学校給食試食会を開催!2025年2月に2回実施、給食費は1食360円 2月1日・2月22日
茅ヶ崎市では、2024年10月から市立中学校13校のうち6校でデリバリー方式による中学校給食をスタートしました。2025年5月からは残りの7校でも給食が開始される予定です。これに先立ち、保護者の皆様に給食への理解を深めていただくため、試食会を開催します。 デリバリー方式は、委託調理事業者が調理した給食をランチボックスに盛り付けて各校へ配送する方式です。生徒は給食か家庭からの弁当を選択することができ...
2025.01.30
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2025.03.09 【小田原市】小田原市立中央図書館で北条氏の重鎮・幻庵宗哲の集中講座と史料展示を開催!3月9日
戦国時代の歴史に興味をお持ちの方必見!小田原市立中央図書館で、戦国大名北条氏の重要人物である幻庵宗哲(北条幻庵)に焦点を当てた特別な歴史講座と史料展示が開催されます。 幻庵宗哲は、北条氏の祖である伊勢宗瑞(北条早雲)の末子として生まれ、1524年に出家後も武将として活躍し、北条氏の重鎮として活躍した人物です。小田原市久野に屋敷を構えていたことから、その一族は久野北条氏とも呼ばれています。 集中講座...
2025.01.30
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.02.10 【小田原市】小田原お堀端コンベンションホールで人材獲得セミナー開催!リクルートワークス研究所の講師が登壇 2月10日
人材不足に悩む企業が増える中、地域企業における人材獲得と育成について考えるフォーラムが開催されます。 小田原市では、働き手不足という課題に対して、地域企業がどのように将来を担う人材を獲得し、育成していくべきかを考える「小田原政労使フォーラム」を開催します。データと事例を交えながら、新しい時代の地域経済社会づくりについて考えを深めることができます。 開催概要 日時 2025年2月10日(月)15:0...
2025.01.30
小田原市
学ぶ
小田原市
2025.02.23 【葉山町】湘南国際村で自動運転の安全性を学ぶ!NII講演会&自動運転バスの運行イベント開催 2月23日
自動運転技術は私たちの生活を大きく変えようとしていますが、その安全性について疑問や不安を感じている方も多いのではないでしょうか? 神奈川県では、国立情報学研究所(NII)と共同で、最新の情報学研究を県民の皆様に紹介する講演会を定期的に開催しています。第12回となる今回は、自動運転の安全性をテーマに、統計的AIに対する論理学的セーフガード技術について学べる貴重な機会となっています。 講演会開催概要 ...
2025.01.30
葉山町
学ぶ
葉山町
2025.02.11 【藤沢市】神奈川県立スポーツセンターで第4回サスティナブルーカップ開催!女子ラグビー東西対抗戦&体験会も 2月11日
女子ラグビーの普及と発展を目指す「第4回サスティナブルーカップ」が、2025年2月11日(祝・火)に神奈川県立スポーツセンターで開催されます。小学6年生と中学1年生による東西対抗戦に加え、ラグビー未経験者向けの体験会も実施されます。 サスティナブルーカップは、女子ラグビーの普及と育成、中学生ラグビーへの積極的な参加を促進し、地域のスポーツ文化の醸成と活性化に寄与することを目的としています。 開催概...
2025.01.30
藤沢市
体験する
藤沢市
2025.02.11 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎「松籟庵」で梅まつり開催!先着1500人に甘酒無料配布、和太鼓演奏も 2月11日
寒い季節が続きますが、梅の花が咲き始める時期になりました。茅ヶ崎市の松籟庵では、毎年恒例の「梅まつり」が開催されます。日本庭園で梅の香りと共に、お茶と和の文化を楽しめるイベントをご紹介します。 開催情報 茅ヶ崎駅から徒歩5分の松籟庵で、令和7年(2025年)2月11日(火曜日)に「梅まつり」が開催されます。当日は様々な催しが企画されており、日本の伝統文化と梅の花を楽しむことができます。 イベント内...
2025.01.30
茅ヶ崎市
観光する
茅ヶ崎市
2025.03.10 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市いこりあで女性起業家の座談会開催!先輩起業家から学ぶ起業のヒントとは 3月10日
起業に興味はあるけれど、何から始めればいいのか分からない…そんな悩みを抱える女性の方も多いのではないでしょうか? 茅ヶ崎市の男女共同参画推進センターいこりあでは、そんな女性の皆さまに向けて、実際に起業を果たした先輩女性たちの生の声を聞ける座談会を開催します。 焼き菓子店やアクセサリーショップ、子育て支援サービスなど、異なる分野で活躍する3名の起業家が、起業のきっかけや仕事をする上での苦労話など、貴...
2025.01.30
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2025.02.192025.02.20 【小田原市】ハローワーク小田原で西湘地区就職面接会開催!2日間で16社が参加 2月19日~2月20日
就職活動中の皆様、なかなか希望の企業と出会えずに困っていませんか? 2025年2月に小田原市で地域に密着した就職面接会が開催されます。 ハローワーク小田原、小田原市、小田原箱根商工会議所の共催で、「令和6年度(2024年度) 西湘地区就職面接会」を開催します。2日間で計16社の企業が参加予定で、正社員採用を希望する求職者の方々に向けた貴重な機会となっています。 開催概要 日程 2025年2月19日...
2025.01.30
小田原市
体験する
小田原市
相談会
2025.02.24 【鎌倉市】鎌倉市民対象!第4期観光基本計画策定に向けた「鎌倉×観光×未来」ワークショップ参加者募集 2月24日
鎌倉市では、令和7年度(2025年度)で終了する第3期鎌倉市観光基本計画の後継となる「第4期鎌倉市観光基本計画」の策定に向けて、市民の皆様のご意見を伺うワークショップを開催します。 このワークショップでは、鎌倉の魅力や良いと思うところ、さらに魅力を高めるために取り組むべきことなどについて、参加者の皆様と意見交換を行います。鎌倉の観光の未来について、一緒に考えてみませんか? 開催概要 日時 2025...
2025.01.30
鎌倉市
体験する
鎌倉市
ワークショップ
2025.02.22 【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民文化会館で0歳からOK!マリンバ&ピアノのファミリーライブClassicを開催 2月22日
お子様と一緒に生演奏を楽しみたい!でも小さな子どもだと周りに迷惑をかけてしまうのでは…と心配な方も多いのではないでしょうか? そんなファミリー向けに、茅ヶ崎市民文化会館では0歳から入場可能な特別なコンサートを開催します。マリンバとピアノによる親しみやすいクラシック演奏に加え、楽器体験コーナーもあり、お子様の音楽デビューにぴったりのイベントです。 イベント名 キッズ応援☆プログラム【音楽】ファミリー...
2025.01.29
茅ヶ崎市
観光する
茅ヶ崎市
公式SNS